布引校
受講可能なコース
-
小学校
名草小学校・浜宮小学校・和歌浦小学校 他
-
中学校
明和中学校 他
-
高校
星林高・桐蔭高・向陽高など各公立・その他、私立高校に対応します。
教室からのご案内


タップで拡大表示します。
教室風景
タップで拡大表示します。
お問合せはこちら
みんなの成功例
-
2025/03/17
大阪大学 外国語学部合格おめでとう🌸(Xさん)
第一志望、本命の大阪大学に一般でみごと合格でした!
ベストワン布引教室に小学3年生から9年半もの長期に渡り、英語を学習されました。本当におめでとうございます!
-
2025/02/11
🌸信愛高等学校特進コース合格おめでとう🌸(明和中学校 3年生 )
本命の高校合格おめでとうございます。
最後まで頑張りました。
-
2025/02/11
🌸近畿大学、生物理工学部合格おめでとう🌸(向陽中学校 3年生 )
小学生ではジュニア教室、中高はベストワンで長期学習を継続してくれました。
自信を持って、次の本命の大学までもう少しの間頑張ってください。応援しています。 -
2024/03/23
🌸高校合格おめでとう🌸(明和中学校 3年生 全員)
希望の高校にご入学おめでとうございます。
高校生になっても引き続きベストワン布引校で学習を続ける生徒さまが年々増えています。みなさんの高校生活を精一杯応援します!
-
2024/03/23
英検2級合格おめでとう!(中学2年生、高校1年生)
中学2年生のXさん、英語は中学1年生からのスタートですが、ECCジュニア教室の英会話コースとの掛け持ちで、はやくも2級合格です。
高校1年生のZさんもジュニアクラス出身者です。
おめでとうございます!! -
2023/08/12
英検準2級合格おめでとう!(中学2年生、高校1,2年生)
中学2年生のXさんは、通塾1年2カ月での合格です。
すでに2級の学習を始めています。中学生の内に2級合格目指しましょう。 -
2023/03/17
🌸高校合格おめでとう🌸(明和中学校 3年生 全員)
今年も全員志望校合格でした。
おめでとうございます! -
2023/03/08
中学2年生、英検準2級 合格おめでとう!(明和中学校 2年生)
1月のS-CBTで準2級合格しました。
おめでとうございます!
-
2023/02/10
🌸私立高校併願合格おめでとう🌸(明和中学校 3年生)
併願合格おめでとうございます!
大阪体育大学浪商高等学校
開智高等学校
和歌山信愛高等学校
(五十音順)
第一志望の公立高校受験もこの調子で!
-
2023/02/10
高校1年生、英検2級 合格おめでとう!(桐蔭高校 1年生)
小学生から当校で英語を学んでいて、
最近、グンと実力が上がってきました。
学校で受ける模試でも好調です。
今回、S-CBTでの合格です。
次は準1級合格目指しましょう! -
2022/07/23
2022年度第1回英検合格おめでとう
準2級合格・・・ 中学3年生
3級合格 ・・・ 中学3年生
5級合格 ・・・ 中学1年生
今回合格の中3生は、第2回10月に学校で2級や準2級を受験することになります。
-
2022/03/20
第3回 英検 合格!(星林高校・明和中学校)
3級、準2級合格おめでとうございます。
-
2022/03/20
🌸公立高校合格おめでとう🌸(明和中3年生)
今年も全員合格でした。
おめでとうございます!!
-
2022/03/03
中1生 英検3級合格おめでとう!(明和中学校 1年 X君)
S-CBTでがんばりました!
既に次の準2級にむけて対策進めています。 -
2022/02/12
京都産業大学 合格おめでとう!(星林高校3年生)
受験勉強、根気強い努力が実を結びました。
希望の大学への合格おめでとうございます。
-
2022/02/09
第3回 英検1次 合格!(明和中学生・星林高校生)
4級、準2、3級1次合格おめでとうございます。
引き続き二次試験に向けてがんばりましょう。
-
2022/02/09
開智高校 併願合格おめでとう!(明和中・3年生)
計画どおり進めて、見事合格です。
次は公立高校のチャレンジができますね!
おめでとうございます! -
2021/12/10
期末テスト 数学100点満点!!🤩(明和中・2年生 Xさん)
数学だけではなく、英語も過去最高点でした❕
副教科もすべて高得点でよく頑張りました! -
2021/11/22
第2回 英検 合格!(中学生)
***2次試験の合格速報***
ベストワンとジュニア教室での合格者の皆さん、
おめでとうございます(^▽^)/
ベストワン生
準2級 1名(中3)
3級 1名(中2)
4級 2名(中1,2)
5級 1名(小5)
ECCジュニア生
4級 1名(中1) -
2021/11/04
英検®準2級 合格(中学3年生 Mさん)
中3生で準2級を取得して、10月の学校での受検では2級にトライすることができました。
おめでとうございます! -
2021/11/04
8月漢検 全員合格(小学・中学・高校生)
中3生で準2級を含む7級~準2級までそれぞれの級でがんばりました。
おめでとうございます✨
-
2021/03/23
<祝> 公立高校 全員合格おめでとう!
志望校に全員合格おめでとうございます🌸
楽しい有意義な高校生活を送ってください。
応援しています🤗 -
2021/03/19
英検2次合格おめでとう!(明和中、星林高)
各自が塾でしっかり対策をして、自信を持って受験できたと思います。
おめでとうございます。次に繋げていきましょう。 -
2021/02/15
英検1次合格おめでとう!(明和中、星林高)
次は2次の面接試験に向けて、ただいま特訓中です!
-
2021/02/15
<祝> 近畿大学附属和歌山中学校 合格おめでとう!(名草小学校)
将来の夢に向かって、ますます頑張ってください!
-
2021/02/15
<祝> 大阪体育大学浪商高等学校 併願合格おめでとう!(明和中学校)
進学アドバンスコースに合格です。
過去問題たくさん頑張りました。 -
2021/02/15
<祝> 和歌山信愛高等学校 併願合格おめでとう!(明和中学校)
公立もその調子で!
-
2020/08/08
1学期、ほぼオール5に!(明和中、3年生 Xさん)
以前は勉強が嫌いだったXさん、自発的に学習に取り込めるようになり、副教科も合わせて、「ほぼオール5」と成績が大幅にアップしました。
-
2016/09/10
【2016年度入試結果】
受験生の皆さん、受験お疲れ様でした。
入試に際して、直前までできる限りのことを試行錯誤して得たものは、今後の皆さんの大いなる支えとなってくれることでしょう。
皆さんの今後のご健闘をお祈りします。
【2016年度の主な入試実績】
下関市立大学経済学部、関西大学社会学部、阪南大学商学部
-
2015/03/19
【祝 中3生志望校全員合格】
本年度も中3生全員が志望校に無事合格!
本当におめでとうございます。 -
2014/03/06
<祝> 和歌山大学 システム工学部 合格おめでとう!!
志望校合格おめでとうございます!!
英語や数学ⅢCまでよく頑張りました! -
2014/03/06
<祝> 和歌山大学 教育学部 合格おめでとう!!
中学3年生から厳しい部活と両立してきました。
合格おめでとうございます! -
2014/02/23
<祝> 米国アーカンソー州立大学合格 おめでとう!!
英語の勉強を継続して夢の米国大学へ!
おめでとう!! -
2014/02/21
<祝> 近畿大学 生物理工学部 センター利用合格おめでとう!
センター試験で高得点、おめでとうございます!
国立2次もその調子! -
2014/02/21
<祝>立命館大学 理工学部 ・近畿大学 工学部 合格おめでとう!
化学を受講して大変頑張りました。
この調子で国立も頑張ってください。
おめでとうございます! -
2014/02/19
<祝>龍谷大学 合格おめでとう!!
本命目指してもう少し頑張ってください。
おめでとう! -
2014/02/19
<祝>中央大学 文学部 合格おめでとう!!
最後まで粘って受験勉強したかいがありました。
おめでとうございます!! -
2014/02/05
<祝> 開智高校 Ⅰ類 併願 合格おめでとう!(中学3年生)
グイグイと成績を上げ、開智高校の併願もクリア!
おめでとうございます。 -
2013/12/07
驚異的! 定期テスト結果(必見)(中学生)
市立中3生 英語 (8~10名対象)
・・・2学期中間テスト 塾内平均点 88.6点!
2学期期末テスト 塾内平均点 92.3点!!
市立中2生 英語
・・・1学期期末→2学期期末 Aさん(入塾4か月)49点アップ
Bくん(入塾3か月)31点アップ
その他、数学も全体的にup↗しています。 -
2013/12/07
数学検定 全員合格!(小中学生)
ベストワン・ジュニア教室生
受検者 全員合格しました。 おめでとう!!
3級 ・・・中3 4名
6級 ・・・小6 1名
5級 ・・・小5 1名
8級 ・・・小4 1名
-
2013/04/04
県立高校 合格 おめでとう!!(中学3年生)
今年も中3生全員合格です。 みんな頑張りました!
有意義な高校生活を(*^^)v -
2013/03/22
<祝> 和歌山大学 経済学部 合格おめでとう!!(高校3年生)
最後まで頑張りぬきました。
本当におめでとうございます!! -
2013/02/17
<祝> 甲南大学 法学部 合格おめでとう!!(高校3年生)
よく頑張りました!!おめでとう!!
-
2013/02/17
<祝> 関西学院大学 法学部 合格おめでとう!!(高校3年生)
よく頑張りました! おめでとう!!
-
2013/02/17
<祝> 立命館大学 産業社会学部 合格おめでとう!!(高校3年生)
センター利用での合格。 センター高得点おめでとう!
-
2013/02/15
<祝> 私立高校併願合格おめでとう!(中学3年生)
併願合格おめでとう! 次は県立高校に向けて頑張ろう!
・ 羽衣学園
・ 大阪体育大学附属浪商高等学校 -
2013/02/11
<祝> 関西学院大学 社会学部 合格おめでとう!(高校3年生)
センター利用の合格。センター試験 高得点おめでとう!
-
2013/02/08
高校受験実力テスト100点満点!(中学3年生)
満点おめでとう!頑張りました!
-
2013/02/06
<祝> 公募推薦 同志社女子大 薬学部 合格おめでとう!(高校3年生)
おめでとうございます!
英語も化学も頑張りました! -
2013/02/06
<祝> 近畿大学 法学部 合格おめでとう!(高校3年生)
合格おめでとう!!
-
2013/02/06
<祝> 近畿大学 経済学部 合格おめでとう!(高校3年生)
合格おめでとう!!
-
2012/12/12
中2 入塾後1か月22点アップ!(中学2年生)
期末テストで学習成果即出ました!
よく頑張りました! -
2012/11/28
英検 2級合格おめでとう!(高校2年生)
高校2年生の秋、英検2級高得点で合格おめでとう!
これで来年は少し余裕が出来ましたね。 -
2012/11/17
公募推薦 合格おめでとう!(高校 3年)
武庫川女子大学 薬学部 合格おめでとうございます!
これから第一志望大学に向けても頑張りましょう! -
2012/11/17
英検 準2級合格!(中学3年生)
中3生の夏、英検準2級合格しました。
引き続き 数検、漢検も頑張ってください! -
2012/11/17
数学 100点(明和中 3年)
定期テストの数学はいつも100点に近い点数でしたが、今回満点達成しました!
-
2012/03/23
<<祝>>大学合格!!(高校3年生)
関西学院大学 合格 おめでとうございます!!
同志社女子大学 合格 おめでとうございます!! -
2012/03/23
<<祝>>今年も公立高校入試全員合格!(中学3年生)
開校当初から 公立高校入試全員合格をキープしています
本年度も皆さん頑張りました。
本当におめでとうございます!! -
2012/03/18
数学・理科・社会も大幅アップ(明和中3年)
受講の数学、理科、社会の定期テストがグーンと上がりました。
50点⇒80点!! -
2011/10/02
校内順位アップしました!(桐蔭高校)
模試での英語の校内順位がぐっとアップしました。
-
2011/10/02
夏講の成果出ました!(明和中3年)
英語の定期テスト 一気に80点台へ!
-
2011/03/19
高校数学90点以上!(高1)
学年末試験、数学はIAともに90点後半でした!
-
2011/02/04
信愛女子高併願合格おめでとう!!(明和中3年)
自主的に自習もコツコツ頑張って併願の合格です!
本命もその調子で頑張ってください。 -
2011/02/04
中3生ほぼ全員偏差値アップ↑
模試の結果、ほぼ全員の3教科・5教科の偏差値がアップしています。
-
2011/02/04
V模試の国語100点!!(明和中 3年)
模試での100点はすごいですね!
他の教科もアップしています。 その調子! -
2011/01/19
実力テスト英数ともに90点以上!(明和中 3年)
冬期講習でも頑張りました。
志望校が近く感じられるようになったと思います。 -
2010/11/22
理科も英語もアップ!!(明和中)
手付かずだった理科が上昇中↑
英語も大幅にアップ↑ 自習でも集中して頑張りました! -
2010/11/22
実力テストの英語95点に!(明和中3年)
長文読解が得意になった!!
-
2010/11/22
英語50点以上アップ!(明和中)
苦手で嫌いだった英語がわかってきて、平均点を軽く超えた!!
-
2010/07/10
英語は両方80点以上(県立高校2年)
苦手だった英語ですが、定期テストではライティングもリーディングも
80点以上取れるようになりました。 -
2010/07/10
英語定期テストで20点アップ(明和中 C君)
英語が入塾4カ月で20点アップ!
-
2010/06/14
入塾2ヶ月で数学が28点アップ(明和中 Aさん)
先生が辛抱強く丁寧に優しく教えてくれて、質問も聞きやすかった。
-
2010/06/10
苦手な英語が20点アップ!(明和中 Bくん)
英語が苦手だったけど、先生の説明が分かりやすかった。点数がこんなに上がって嬉しい!
-
2010/06/10
定期テストで大幅アップ(明和中 Dくん)
数学が入塾4ケ月で17点アップ!
新着情報
-
2024/05/01
【重要】 布引校移転のお知らせ
この度、2008年開校当初より15年余りみなさんと過ごした教室から下記の場所に
移転いたしましたので、お知らせいたします。
記
新住所: 〒641-0015 和歌山市布引576-6
(オートバックス布引店さんから国道を挟み東側、布引バス停すぐ)
・ 国道からすぐで、かなりアクセスが良いです。
・ 駐車場も広くなり、前の道路は往来が少なく送迎がしやすいです。
・ ECCジュニア布引教室も隣接され、連携しての稼働が可能になりました。
・ 電話番号は従来通りです。
まだ施工が未完了の箇所もありますが、ご容赦ください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 -
2023/07/01
ベストワン布引校では夏期講習を実施中です。
夏期講習からのご入学で、
「入学金 0円(免除) キャンペーン中」 です!
この機会をお見逃しなく!
・2023年7月1日〜9月7日(木)ご入学の方
・先着10名さま限定
* 通常時(税込み) 入学金:小学生 11,000円 中高生 22,000円
同時に、ECCジュニア/シニア教室もただいま夏の4回集中プログラムの受講生を募集中です!
お気軽にお問合せください! -
2023/02/20
ベストワン布引校では春期講習を受付中です。
春期講習からのご入学で、
「入学金 0円(免除) キャンペーン中」 です!
この機会をお見逃しなく!
・2023年2月20日〜4月10日(月)ご入学の方
・先着10名さま限定
* 通常時(税込み) 入学金:小学生 11,000円 中高生 22,000円
同時に、ECCジュニア(布引教室・名草小学校教室)においてもただいま新年度生を募集、キャンペーン中です!
幼児・小学生からリーゾナブルに楽しく英語学習を始めてみませんか?
お気軽にお問合せください! -
2022/07/01
ベストワン布引校では夏期講習を実施中です。
夏期講習からのご入学で、
「入学金 0円(免除) キャンペーン中」 です!
この機会をお見逃しなく!
・2022年7月1日〜9月7日(水)ご入学の方
・先着10名さま限定
* 通常時(税込み) 入学金:小学生 11,000円 中高生 22,000円
同時に、ECCジュニア/シニア教室もただいま夏の4回集中プログラムの受講生を募集中です!
お気軽にお問合せください! -
2022/03/20
「子育て・教育・英語」をテーマにお母さんのための無料相談室を開設
ECCジュニアを30数年、ベストワン個別指導塾を13年の指導経験がある南方が個別でご相談に応じています。お気軽にお問合せください。 -
2022/03/03
ベストワン布引校では
「入学金 0円(免除) キャンペーン中」 です!
この機会をお見逃しなく!
・2022年3月1日〜4月28日(木)ご入学の方
・先着10名さま限定
* 通常時(税込み) 入学金:小学生 11,000円 中高生 22,000円
同時に、ECCジュニア/シニア教室もただいま入学金免除中です!
* 通常時(税込み) 5,500円
お気軽にお問合せください! -
2022/03/03
3月5日(土) 和歌山公立入試リハーサル実施
対象: 中学3年生の塾生
当日と同じ時間に5教科の試験を行うことで、入試当日のイメージトレーニングとなります。 -
2021/02/15
2月20日(土) 和歌山公立入試リハーサル実施
対象: 中学3年生の塾生
当日と同じ時間に5教科の試験を行うことで、入試当日のイメージトレーニングとなります。
-
2020/11/06
【受験シーズン到来】
朝晩の寒暖差も大きくなり、特に朝の冷え込みは冬かと間違えるほどになってきています。この季節はいつもに増して体調管理が重要となってきますよね。とりわけ受験生にとっては、受験勉強と同じくらい体調を崩さないことが大切です。今年はインフルエンザだけでなく、新型コロナウイルスにも気をつけなければいけませんから、何かと気苦労が多くなってくるかと思います。
中学受験生は本番が間近に迫ってきていますし、高校受験の中3生は12月・1月の実力テストの出来が重視されます。大学受験も今年は共通テストの実施方法で大騒ぎになりました。こうした中で落ち着いて勉強に集中することは実に難しいことだとは思いますが、みな条件は同じですので、志望校を目指して受験をどうにか乗り越えていかなければいけません。
ECCベストワンでは、今年の冬期講習の受付期間を11月~年明け1月いっぱいまで例外的に期間を広げております。なるべく多くの学習機会をご用意させて頂きたいとの思いからです。
この冬の学習について何なりとご要望にお応えすることができるかと存じますので、ささいなことでもお気軽にご相談ください。 -
2020/08/20
【酷暑が続く中、2学期がスタート】
連日30度以上は当たり前、中には35度を超える日もあるという酷暑が続いていますが、体調などは崩されていませんか。
短い夏休みも終わり、2学期が始まりました。子どもたちにとってはあまりにも短すぎると感じられたことでしょう。
受験生たちも、例年であれば、夏休みに1・2年の大掛かりな復習をするものですが、今年の受験生たちはまだ受験する体勢自体が整っていません。
2学期以降、学校は休校の分を取り戻さなければいけませんからかなりスピードアップしてくることでしょう。当教室でも予習と復習の両面にしっかり対応していかなければいけないと、スタッフ一同、一層気を引き締めてまいります。 -
2020/07/18
【必見】 2020年 中学3年生向け特別サポートプログラム
❶ 「無料オープン講座」 開講中
在籍生以外も参加可能です!
詳細は教室までお気軽にお問い合わせください。
ご予約のうえ、ご参加ください。
(注意⚠️)定員に達すると締め切ります。どうぞお早めに!
❷ 「オンライン自習室 」 近日オープン!
英語の質問 やりたい放題!
もちろん、他の科目も自習可能です。
大切な「おうち学習」も応援しています。
❸ 秋の英検に向けての対策
中学校で一斉に受験する英検には必ず合格して、
内申アップにつなげよう。
早めに対策が大切です。
-
2020/07/08
【夏期講習受付中・・・9月末まで実施】
定期テスト対策も夏期講習として受講可能です!
なお、この夏は、「コロナ対策支援サービスパック」をご用意しています。
詳しくは、教室までお気軽にお問い合わせください。
このタイミングをお見逃しなく!! -
2020/06/03
【学校再開から数日経過】
6/1に学校が再開されて数日が経ち、少しずつでも子どもたちが「いつもの日常」を取り戻していけるようになればと願います。ただ、2ヶ月もの間宙ぶらりんな自宅学習が続いたせいか、集中力を持続できない生徒が増えているように思います。
流行の第二波など、今後も何かと新型コロナウイルスに振り回されることもあるかもしれません。そのためにも、なるべく早く気持ちの切り替えをして、目の前の課題などに集中して取り組めるようにしていきましょう。 -
2020/05/25
【緊急事態解除宣言】
一ヵ月半にわたって緊急事態宣言が出されていましたが、ようやく解除宣言が出されました。もちろん、今後も警戒は必要ですし、そのまますぐ日常生活に戻れるわけでもありませんが、なるべく早く「日常」にもどしていくことが必要な面もあります。学習面もその1つであると思います。いつまでもコロナへの不安で浮き足立ったままでは、落ち着いて勉強に取り組むこともままなりません。学校も6月から始まりますし、受験生にとっては大きく出遅れた分を巻き返していかなければいけません。
当教室においても、6月より、受験生には普段の指導に加えて、追加指導や普段以上の自習活用などを勧めてまいります。
ご家庭におかれましても、疑問点・気になることなどがございましたらお気軽にご相談ください。 -
2020/03/19
【全員合格】
昨日、公立高校入試の結果が発表されました。
今年も無事に全員合格です。
新型コロナウイルス騒動の渦中での入試となり、本人たちも大いに戸惑いながら勉強をしていたとおもいます。そして、見事志望校に合格されました。本当におめでとうございます。
充実した高校生活を送ってください。 -
2020/03/10
【ついに公立高校入試】
新型コロナウイルスが猛威を振るっている中、本日公立高校入試です。急遽小中高が休校になったり、卒業式が簡略化されたりと、受験生にとっては勉強以外の部分で気にかかることが大きかったことと思います。それでも条件は全員が同じです。これまでの頑張りがきっと皆さんを支えてくれることでしょう。そして、必ず合格すると信じています。
気を抜かずに最後までがんばれ! -
2020/01/20
【合格発表】
Oさん、和歌山信愛中学校合格おめでとうございます!
最後まで頑張りぬいた結果です。中学でもがんばって下さいね。 -
2019/09/05
【2学期スタート】
夏休みが明け、早くも1週間が過ぎました。中3生は実力テストも実施され、夏休みが終わったということをより実感させられたのではないでしょうか。受験生に限らず、夏休み中に十分な予復習ができた人もいれば、そうでなかった人もいることでしょう。ですが、しっかり気持ちを切り替えて、充実した2学期となるように、勉強をはじめさまざまなものごとに積極的に取り組んでいきましょう。 -
2019/06/26
【梅雨入り】
ようやく近畿地方も梅雨入りとなりますが、気温、湿度がともに高くなるこの時期は体調を崩しやすく、また何かと集中力も途切れがちになります。
そんな時期ではありますが、期末試験の真っ只中なので試験前日などには無理をしなければいけないこともあるかもしれません。そうならないためにも、普段からこまめに勉強する習慣をつけて、無理をしなくてもいいような日々を送っていきましょう。 -
2019/06/14
【まもなく期末テスト】
はやくも期末テストの期間が近づいてまいりました。前回のテストからまだ2週間余りしか経っていないのにという生徒たちの心の悲鳴が聞こえてくるようです。しかも中3生は、その後にさらに実力テストも控えています。
例年この時期はテストに追われることになりますが、受験生はここで自分のペースをつかんでおかないと、受験期直前のテストラッシュと本番のプレッシャーに耐え切れません。落ち着いて、しっかりと準備を進めましょう。 -
2019/05/24
【中間テスト終了】
まずは今年最初の定期テストが終わりましたね。
最初が肝心と気を引き締めて臨んだ人も、最初のテストだからと油断していた人も、いろいろであったかと思います。ただ、すぐに次の定期テストがやってきますから、次のテストへの準備に気持ちを切り替えていきましょう。
今年も猛暑を予感せざるをえないほど、はやくも夏日や真夏日が続く日々となっています。体調に気をつけて充実した日々がおくれますように。 -
2019/03/29
【公立高校受験】
全員合格おめでとう!
今年も受験生たちはみんな最後までよく頑張り、志望校に合格されました。最初からペースを崩さず受験勉強に取り組めた生徒もいれば、なかなか気持ちが乗り切らないまま冬になってしまい、最後の最後、ぎりぎりまで必死で頑張る羽目になってしまった生徒もいました。
ともあれ、この受験という経験がみなさんにとって大きな成長の糧となることでしょう。
よい高校生活を! -
2019/01/21
【信愛中学校(医進コース)合格】
Iさん、合格おめでとう!少し遅めの受験勉強スタートだったけれど、最後の頑張りは目を見張るものがありました。中学校でも頑張ってください。 -
2018/09/24
【2学期中間テスト】
夏休み明け間もなく中間テストが行われましたが、みなさん結果はどうだったでしょうか。
夏休みボケで9月前半をだらだらと過ごしてしまって、気持ちをうまく切り替えられずにテストを迎えてしまった人も多いと思います。
2学期は一気に学習の進度が早くなりますので気を引き締めていきましょう。
―結果速報―
Sさん(中1) 英語100点おめでとう!
-
2018/08/27
【2学期スタート】
2学期が始まりました。
夏休みにやりきった人、少し手を抜いてしまった人、さまざまだと思います。
ただ、ここから残り半年もありません。昨年の受験生はこの半年をやりきって、全員志望校に合格しました。
高校生は、和大シス工をはじめそれぞれの進路先に、中学生も海南高から東高とさまざまではありますが、目指した高校に合格しています。
今年の受験生のみなさんも、悔いのない結果になるようにしっかりとやりきりましょう。 -
2018/04/18
【新学期いよいよ本格始動】
天気の激しい移り変わりもそろそろ終わり、早くも今夏の猛暑を予感させる気温の高まりを見せている今日この頃。進学/進級による顔合わせの時期も過ぎ、いよいよ新学年での指導が本格化していきますね。
新しい環境に馴染むのはもう少し先のことかもしれませんが、勉強を後回しにしていては、後で取り返すのが大変になります。
少しずつでもいいので、日常的に勉強していくよう取り組んでいきましょう。
-
2018/03/20
【公立高校合格発表】
受験生の皆さん、お疲れ様でした。
今年は上位校をはじめ、各校で定員オーバーとなった状況が目に付きました。来年度の高校入試も荒れるかもしれません。
次の受験生となる新中3生の皆さんにも、できる限り早く受験生としての自覚を持っていただければと思います。 -
2018/03/06
【合格おめでとう!!】
高3生のみなさん、志望校合格おめでとうございます。
今年も一人のもれなく全員合格となりました。
最後の最後まであきらめずに必死に頑張った経験は、きっと皆さんのかけがえのない資産となることでしょう。
進学先でも「やりたいこと・叶えたいこと」をあきらめずに取り組んでいってください。
-
2018/01/19
【最強寒波】
新年もはや半月が過ぎ、立春が近づいてきましたが、まだまだ寒い日々が続いています。週明けには最強寒波がやってくるとのこと!
センター試験の日程に直撃しなくて本当によかったです。
センター試験の結果が思い通りだった人も、少し予想に届かなかった人も、二次試験に向けて再度気を引き締めなおしていきましょう。 -
2017/09/22
【明和中学校中間テスト終了】
夏休みが明けて一ヶ月。さっそく定期テストがありましたが、夏休みボケに嵌らずにしっかりと勉強できましたか。
次の期末テストは英数をはじめ、どの科目も範囲が広くなると考えられますので、今から計画的に準備していきましょう。
受験生の皆さんはここから佳境に入ってきますので、今まで以上に気合を入れてやるべきことをやりきりましょう。 -
2017/05/18
GWも終わり、いよいよ第一回目のテスト期間となりました。
GWの緩んだ気分を一新させて、スタートダッシュで勢いよく飛び出しましょう。 -
2017/03/30
【受験生全員合格】
高校受験も大学受験も当塾生全員が志望校に合格し、本年度も明日で終わりとなります。また4月からは気持ちも新たに次の受験生たちと一緒に頑張っていきたいと思います。受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした。
-
2017/03/10
【和歌山県立高校入試】
昨日、今日と高校入試が行われました。
毎年のことではありますが、全員が第一志望の高校に入学できますようにと天に祈る気持ちでいっぱいになります。「人事を尽くして天命を待つ」の言葉通り、結果発表を大人しく待つほかはありません。合格発表までは胃が痛くなるような思いが続きますが、受験生本人たちはもっと大きな不安と期待の入り混じった心地でいることでしょう。
また2018年に受験する生徒たちもこの一年悔いなくやりきってもらえるように、精一杯指導にサポートに頑張りたいと思います。 -
2016/10/24
【いよいよ高校入試受験勉強の佳境へ】
ようやく秋らしい涼しげな気候が感じられるようになってきたかと思えば、もう冬は目の前。受験勉強も佳境へと入っていきます。
受験生だけではありません。中間テストが終わるやいなや、もう来月には期末テストが予定されています。
時間の使い方に気をつけて、満足のいく結果を得られるように日々頑張っていきましょう。 -
2016/09/10
【夏休みが終わって】
まだまだ暑い日々が続きますが、夏休みボケを起こしていませんか。
いよいよ二学期がはじまりました。授業進度もどんどん早くなってきます。行事も多く、何かと忙しい二学期ですが、充実したものにしていきましょう。 -
2016/07/16
【いよいよ夏休み】
全国的に毎日暑い日々が続いていますね。今年の夏も猛暑日の多い厳しい暑さとなるようですから、夏バテや熱中症にはくれぐれもご注意ください。
さて、いよいよ夏休み。受験生にとっては大切な長期休暇となります。得意科目は入試問題にもどんどんチャレンジ、苦手なものは基礎から見直しと、やることはいくらでもあります。
計画的に過ごさないと、いつのまにか2学期の始業式に…ということになりかねません。
充実した夏休みにしていきましょう。 -
2016/05/30
日中はずいぶん暑いかと思えば、夜になると急に肌寒くなったりと、一日内で気温が激しく変化する日が多いですね。体調にはくれぐれもお気をつけて。
さて、今日明日と中間テストが行われていますが、中3生にとってはここからずっとテスト続きの日々が始まります。テスト明けすぐに実力テスト、その後すぐに期末テストで、さらにその後にまた実力テストがやってくる。
しかも実力テストは範囲が広いので、事前に計画的に学習を進めておかないと、直前の勉強だけではとても間に合いません。
クラブなどをしている生徒にとっては、日々の勉強なんてなかなかできないと思うかもしれませんが、時間をやりくりして、何とか両立していくほかはありません。いままでの中3生たちもそうしてきたのですから。
ここから受験本番まで、一緒にがんばっていきましょう! -
2016/01/08
あけましておめでとうございます。
新年があけて、早や一週間。新学期もスタートし、これから新年度に向けて慌しく過ぎていく時節になりました。
受験生にとってはいよいよ正念場となります。
くれぐれも体調には気をつけて、実力を十分に発揮できるようにしてください。 -
2015/07/20
【いよいよ夏休み】
台風一過で非常に暑い日が続いています。
今日は海の日ということで湊祭りがありますね。例年ながら大混雑になることは思いますが、それでも楽しみなお祭りの一つですよね。
そして、いよいよ夏休みです。長いお休みですから、入念に学習計画を立てて、充実したものにしていきましょう。特に、受験生にとってはこの夏のがんばりが受験に大きく影響を与えます。
悔いのない毎日を送るようにしてください。 -
2015/07/02
【がんばれ!受験生】
一部の高校はあと数日ありますが、大抵の学校では期末テストが終わって、「さあ後は夏休みを待つばかり」と気を抜きたくもなりますが、明和中3年生は、まだ7/6に第二回実力テストがありますね。中間テストから第二回実力テストまで、あまり空きがなく続いたため、テスト疲れになってしまっているかと思います。
それでも、それらのテスト結果をふまえて、この夏に学習することを考えるようにしておきましょう。
中3生だけでなく、高3生、受験小学生など、受験生にとって最大の山場である夏休みはもうすぐです。 -
2015/06/04
【梅雨入り迫る】
中3生の皆さんは、中間テスト後すぐに修学旅行へ、帰ってきてすぐ実力テストと、なかなか慌しい月末月初だったのではないでしょうか。
中間テストは、どの学年の皆さんもおおむね好調な結果となりましたが、今日の実力テストは準備不足だったという中3生もいるかと思います。
第一回実力テストは、例年のことですが、主に中1で習った範囲から出題されます。テストを受けてみて、数理社などで忘れてしまっていた単元/項目もあったのではないでしょうか。これを機にしっかりと復習しておきましょう。
近畿地方もまもなく梅雨入りです。当たり前ですが、雨の日も多くなることでしょうから、勉強時間を増やすにはもってこいです。有意義な梅雨ライフを送りましょう。 -
2015/05/29
【暑い日々が続いています】
第一回定期テストも終わり、小学生は運動会、中3生は修学旅行と、行事が盛んな時期ですが、大変暑い日々が続いていますね。先日古座川町では5月としては観測史上最高気温の32度を記録したとか。
塾生にも熱中症らしき症状が出たため指導をお休みされるケースが出ています。皆さんもくれぐれも気をつけてください。 -
2015/05/18
【一学期中間テスト】
今年度最初のテストが実施されます。
特に受験生となる中3生もみなさんは、いいスタートダッシュを決められるようにしっかりと準備していきましょう。 -
2015/04/16
【いよいよ新学年も本格化】
さて、先日卒業式があったかと思ったら、すぐに入学式/始業式も終わってしまいました。
例年のことながら、春は時間に加速装置でもついているのかと思ってしまうほどです。
そして、新学年での授業もいよいよ本格化していきます。
新学年での最初のテストは勢いがつくように、自己ベスト更新をかけて高得点を狙いに行きましょう。 -
2015/03/19
【合格発表】
ついにこの日が来ました。
高校受験を終えた中3生の皆さんも、昨夜は緊張してなかなか寝つけなかったという方がいらっしゃるかもしれません。もちろん、例年のことながら、私も緊張します。昨夜だけでなく、受験当日から全員の合格報告を聞き終えるまで緊張しっぱなしです。
先ほど最後の1人が合格の報告をくれました。
今年も布引校は受験生全員が志望校に無事合格です!
皆さん、本当におめでとう!そしてお疲れ様でした。
すばらしい高校生活となるように心から願っております。 -
2015/03/10
【中3生の皆さん、ご卒業おめでとうございます】
3年間の中学校生活を修了し卒業する日であるとともに、次の新たなステージへと進んでいく出発の日でもある本日。3年という期間は、長いようで、過ぎてしまえばあっという間に感じられたことかもしれません。きっといろいろな出来事やたくさんの思い出にあふれた中学生活だったことでしょう。
しかし、その感傷に浸っている間もなく、公立高校入学試験が待ち構えています。これまで一生懸命に勉強してきたことでしょう。もっとやっておけばよかったとの後悔も多少はあるかもしれません。
それでも、あとは本番で全力を出し切るのみ。
体調に気をつけて、自分の力を余さずぶつけてきてください。
いってらっしゃい。 -
2015/03/03
【和歌山県公立高校入試 本出願】
中3生の皆さん、先日の和歌山県公立高校入試プレ模試お疲れ様でした。本番さながらの時間配分はいかがでしたか。かなりの長丁場で、後半は集中力が切れかけていた子もいたようですが、来る本番を想定してしっかりと慣れておきましょう。
さて、いよいよ本出願締め切りが明日となりました。
出願倍率が気になるところではありますが、今までやってきたことを信じ、残り1週間しっかりとやるべきことをやりきって、胸を張って本番当日を迎えましょう。 -
2015/02/26
【毎年恒例 和歌山県公立高校入試プレ模試開催】
いよいよ入試間近となり、毎年恒例の布引校独自イベントのプレ模試の開催時期となりました。
3/1(日)に入試本番のタイムスケジュールで実施いたします。
本番さながらの模擬試験を体験しておき、本番当日は多少なりとも落ち着いて受験してもらいたいとの思いで例年実施しています。
-
2015/02/25
【和歌山県公立高校入試の出願倍率が発表】
昨日一次出願の倍率が発表されました。
生徒の皆さんも自分の受験する高校の倍率が気になって気になって仕方がない様子。出願者数が定員オーバーしている高校、ほぼ定員どおりの高校、それぞればらつきがあるのは例年のことです。
今週末には本出願を決定しなければなりません。
不安なのはみんな同じです。今まで頑張ってきたことを思い出して、志望校突破に向けてラストスパートしっかり! -
2015/02/20
いよいよ春期講習受付開始!
春期講習期間:2015/03/23(月)~04/04(土)
新学年の準備やこれまでの復習など、短い休みですがするべきことはたくさんあります。
しっかり準備して、最高のスタートダッシュを狙いましょう!
-
2015/02/19
いよいよ和歌山県公立高校入試の一般出願!
毎年この時期が来ると緊張いたします。
生徒さん一人ひとりが、当初の志望校どおりに願書を提出できるように、日々全力で指導に当たっていますが、やはりドキドキします。
入試本番まで残り3週間を切りました。
悔いの残らないように、最後までやりきりましょう。 -
2014/03/22
イギリス現地校授業体験&ロンドン観光 10日間実施!!
教室長の南方が引率して、イギリス・ボーンマスでホームステイしながら現地の学校に一週間通学します。学校では現地の同年代の生徒さんが同行して教えてくれるので、安心です。
-
2014/03/02
中学3年 公立高校受験生対象 入試予行練習会実施
恒例になりました。入試予行練習会を実施いたします。
時間等、入試当日と全く同じ設定で行います。
当日の時間感覚をつかむ、緊張感を和らげる等、効果大で毎年受験生に好評です。
-
2013/12/07
冬期講習受付中です。
受験生は残席わずかです。 お急ぎください。
中3の受験生には授業以外に「中3講座」実施中です。
残り数回となりましたが、冬期講習受講生も参加無料です。
-
2013/04/04
2013年4月14日(日) 中3生 第一回 進研V模試実施
第一回特別格安料金にて 校外生も受験可能です。
中3生の自覚を持って実力を知る良い機会ですので、是非トライしてみてください。 席数に限りがあります。
先着順でご了承ください。 申し込み締め切り: 4月9日(火) -
2013/04/04
4月8日(月)から新年度レギュラースタートします。
ただ今キャンペーン中につき、5月末までの新規ご入学の方は入学金無料の大チャンスです。
無料体験からお試しください。お待ちしています。
-
2013/03/14
春期講習スタートしています!
布引校開校5周年記念 特別キャンペーンとして4月~5月レギュラー入学生は先着10名様
入学金無料とさせていただきます!
今がチャンスです!!! 授業料のみの春期講習からお試しください!! -
2012/12/20
冬期講習受付中です!
冬休み中に苦手克服、復習しておきましょう。 -
2012/11/27
12月9日(日)
中学3年生対象 進研V模試(第5回)実施します。
校外生も受験歓迎
お申込みは12月2日(日)まで -
2012/10/02
10月28日(日)
本部主催 講師研修 (和歌山地区) -
2012/10/01
10月8日(月・祝日)
中3生 進研V模試(第4回)実施
・・・10月3日まで申し込み受付中・・・校外生歓迎 -
2012/09/19
11月 漢検 ・ 数検実施
お問合せ、お申し込みはお気軽にどうぞ。
-
2012/04/06
新年度レギュラーコーススタートしました。
6月実施の漢検・数検の受検申し込み受け付けています。
お気軽にお問合せください。 -
2012/03/18
2012年 春期講習申し込み受付中です。
無料体験授業からご案内いたします。
お気軽にお電話にてお問い合わせください。 -
2011/10/02
10月10日(月・祝) 中3生対象 V模試実施
校外生も受験可能です。お問い合わせください。 -
2011/03/18
<<祝>> 和歌山公立高校 全員合格!!!
おめでとうございます(^O^)V -
2011/03/15
春期講習受付・実施中です。
春休み中に苦手教科の復習をしませんか?
主要5教科対応しております。
今からでも間に合います!
お気軽にお問い合わせください。 -
2011/03/06
布引校在籍中3生対象
公立高校入試練習会(予行)
和歌山県過去問題5教科試験実施 -
2011/02/19
数検実施
-
2011/01/16
中3生 V模試(第6回) 実施
-
2011/01/01
迎春
今年もよろしくお願いいたします
-
2010/11/22
12月5日(日) 中3生対象 V模試実施 受験申し込み受付中(11月27日まで)
-
2010/11/22
定期テスト続々発表 対策スタート/是非自習でも活用してください
-
2010/09/18
11月 7日(日)数検 受検申し込み 9月27日(月)
11月13日(土)漢検 受検申し込み 10月 5日(火) -
2010/07/10
8月28日(土)数検実施
申し込み〆切 7月26日(月) -
2010/07/10
8月20日(金)漢検実施
申し込み〆切 7月12日(月) -
2010/07/10
夏期講習実施中(~8月31日まで)
-
2010/06/15
●夏期講習予約受付開始
●講師研修会 -
2010/06/12
●明和中学校 中間テスト
-
2010/06/01
●漢検 実施
-
2010/05/31
●漢検 実施
-
2010/05/29
●明和中学中間テスト対策スタート
-
2010/05/24
●漢字検定 受検者募集中
-
2010/04/06
●新年度レギュラー授業スタート
新年度生募集中!
●春期講習実施中
●和歌山県立高校入試合格発表
全員合格!!!おめでとうございます!(^O^)V
布引校 の教育方針
講師陣は人間性重視で選ばれ、その後繰り返し研修を受けた熱意ある講師ばかりです。
生徒様の立場に立ち、親身で丁寧な授業を行います。
ECCジュニア教室33年、ベストワン14年の経験を活かし、ECCならではの人間味のあるオーダーメイドのサポートを実践し、成績アップにつなげていきます。
注目!★布引校はここが違う!!★
特長1:
目先の未来だけでなく、社会人になった時に役立つ塾でありたいと考えています。そのため、多くの他塾とは方針が異なり、独自性があります。詳しくはお問合せください。
特長2:
どの様なお子さまも可能性を秘めています。布引校はその可能性を見出し、伸ばしていけるよう、また、自己肯定感を上げて自信につなげていけるようサポートします。
特長3:
「目の届きにくい存在に気を配る教育」の実践
ひとり親家庭への学費面での支援もそのひとつです。ぜひご活用ください。
特長4:
アウトプットも充実!
英会話を始めたいけど、個別がいいと思う方、ネイティブはちょっと・・という生徒さんにおすすめです。アウトプットが大切な時代です。英検® にも必須の英会話や英作文ができるように指導しています。
各人のペースで短期も可能です。
また、受験や英検®用の面接試験のための実践練習を行います。
特長5:
家庭での太陽であるお母さんのための相談室を開設しています。「子育て・教育・英語」をテーマに親身にご相談に応じます。
ぜひ一度、お気軽に無料体験授業で体感してください!
教室からお知らせ
個別指導塾ベストワン布引校は、和歌山バス「布引」バス停すぐのところにあります。
布引校では、お一人おひとりにあったオーダーメイドの授業を展開、丁寧な指導を実施しています。
月の途中からの入学、教科追加受講、短期の定期試験対策も対応しております。
英語はもとより他科目の指導もお任せください。
商業高校の「簿記」、工業高校の「工業数理基礎」などの専門科目についても指導実践しております。
無料体験は随時お申込み可能です。
お気軽にお問合せください。
* ひとり親家庭への支援として、当校限定の学費割引制度を設けております。
* セコムでのセキュリティ
* ウォーターサーバー
* 空気清浄機 完備の教室です。 ご安心ください。
学校長からのメッセージ

南方 美紀 指導教科:英語
ECCベストワン布引校のページをご覧いただき、ありがとうございます!
布引校の南方です。 お陰様でECCジュニア教室は開講33周年を迎え、ベストワン布引校も16年目となります。
2024年春に移転し、ベストワンとジュニア教室が隣接され、アクセスが良くなり利便性が高くなりました。皆さまのご要望に応えやすい環境として整ってまいりましたので、お気軽にご相談ください。
ベストワン布引校の講師・スタッフは、生徒さん一人ひとりが抱えている目の前の、または、今はまだ遠いかもしれない目標や夢を実現するために精一杯応援、サポートいたします。
いつでも自習に行ける、質問しやすい、気を遣わない、集中できる、明るく快適な学習スペースを提供しています。 生徒さんや保護者の方々のニーズに応え、「あったらいいな、こんな塾」をテーマに進化し続けていきます。
まずは、無料体験授業からお試しください。
「子育て・教育・英語」をテーマにお母さんのための無料相談室を実施しています。
高校生の交換留学、海外大学進学のご相談にも応じています。
講師紹介
-
土谷佑衣指導教科:理系科目
小学生のときからのECCジュニア布引教室出身です。
主に、中学生と高校生の理系科目の授業を担当しています。
お一人お一人の個性を尊重し、生徒さんに寄り添った丁寧な指導を心がけています。わからない問題も楽しく一緒に勉強していきましょう。
-
住野 寿裕指導教科:数学・国語を中心に全科目
数学・国語以外にも工業系科目や商業系科目などの科目や大学・高校・中学の受験対策を主に担当させて頂いています。生徒の視点に立って、必要なことをわかり易く指導するように心がけています。
-
南方 優指導教科:英語、英会話、音楽
ECCジュニア、ベストワン出身です。
1年間のアメリカでの高校交換留学を経て、その後もアメリカ州立大学おぼび大学院で、約6年間「大好きな音楽♪を英語で!」学んできました。
ECC外語学院の講師をしながら、2021年春から、ECCジュニアとベストワンの両方で講師、スタッフの一員です。
どうぞよろしくお願いいたします。
TOEICは900点台です。
英会話を習いたいけど、個別がいいなと思っている方、ベストワン布引校でも習えます!
また、音楽では、サックス、フルート、コントラバスが得意です。
皆さんも好きなことを英語とコラボさせて、グローバルに対応できるように備えていきましょう。
生徒・保護者の声
-
3年生 明和中学校
3月4日実施の入試練習会を終えて
・入試当日の練習ができたので、よかったです。 実際に出た過去問を使っていたので、今の自分の実力もわかるいい機会でした。
・入試本番に近いものを体験でき、イメージできました。
・疲れたけど、少し自信がつきました。
・入試の感じがよくわかったので、とてもいいと思いました。 -
Aさん 明和中 3年
公立入試練習会を終えて
入試本番前に練習できてとても良かったです。
時間の配分なども考えられたので、今日の練習を生かして本番に
臨みたいと思います。