宇治木幡校
受講可能なコース
-
小学校
岡屋小、南部小、桃山南小、宇治小
-
中学校
木幡中、東宇治中、黄檗中、桃山中、その他私立中
-
高校
莵道高、東宇治高、その他公立高・私立高
-
その他
英検、TOEIC
教室からのご案内


タップで拡大表示します。
教室風景
タップで拡大表示します。
お問合せはこちら
みんなの成功例
-
2025/03/19
早くからやっておくべし!!(東宇治中・1年 Rくん)
僕は、小4から宇治木幡校のグループレッスンで英語と算数(数学)を習っています。
入塾してすぐの頃は、日本語でさえも、講師の先生の質問や指示が聞き取れなかったけれど、毎回のレッスンを重ねて行くうちに、それらも改善されて行き、英語、算数共に学力も大きく変化しました。
長年に渡り、先取りの指導を受けて来たということと、短時間であっても毎日コンスタントに机に向かう姿勢を身に付けさせてもらって来たおかげで、今では学校の成績がオール5に近い状態です。
どちらかと言えば、僕にとって'英語'を習い出した頃は、'合いにくかった'のですが、日々レッスンを重ねて行くうちに、技能がそれなに備わって来ました。
後輩のみなさんに伝えておきます。
自分なりにやればやるだけ自然と結果は付いて来ます。
先の学年で苦労しないように、下の学年のうちに習っておくことをおすすめします!
-
2025/03/16
中学校からでは遅い!!!(東宇治中・1年 Kくん)
僕は、小学1年からECC宇治木幡校(UK)で英語を習っています。
週1回のレッスンでしたが、6年間しっかりと着実に学習したことで、中学校で習う英語に大きく役立っていると日々実感しています。
なぜなら、自分の周りには、まだアルファベットもろくに書けなかったり、覚えられていない人が多数いるからです。
学校では上位の成績ですが、油断せず、今後も学習に励みたいです。後輩の皆さん、こちらの教室で早いこと取りかかることをオススメします!
特に小学生のみなさん、早いうちに習った方がいいですよ!!
-
2025/03/14
宇治木幡校で学んで早5年!!(南部小・5年 Nさん)
私は、小2から宇治木幡校(UK)で、英語、算数、国語を学習しています。
講師の先生の授業の進め方ですが、毎回のレッスンで、単元を先に進めつつも、戻って何度も復習をさせてくれたり、苦手な単元を再度指導して下さいます。
課題も苦しいほどの量は出ません。
とにかく毎日学習をすることで、そのリズムが自然と身に付きます。
小学校生活は残り1年ですが、中学校入学に向けて、さらに学力をアップさせたいです。(^-^)ノ -
2025/03/10
赤点が成績5に!!(私立高・2年 Mさん)
中学時代の数学の成績2を引きずったまま高校入学・・・。その結果、1学期中間試験の点数は20点台と赤点・・・。
宇治木幡校に飛び込み数学を習い始めました。
80分間のレッスンが大切なのはもちろんですが、先生から出される宿題をいかに毎日同じ調子でするかがポイントだということを教わっています。そのおかげで赤点が40点台に達し、次には60点台、また次には70点台に達しました。
数学が苦手な人、ぜひECCの先生に習ってください!
ECCは英語だけではありませんよ!! -
2025/03/07
中学英語がわからなかった私!(私立高・2年 Cさん)
今では学校の英語の成績が「4」、赤点を取り、補習授業に行かなくてはいけなかった自分を客観的に見ることができるようになりました。
「なぜそんなにも英語がわからなかったのか・・・。」当然、わからない=苦手意識を強く持つ=嫌いな教科となるわけです。
入塾当初、宇治木幡校の先生に「まず、君は今の学年でできておくべきこと、覚えておくべきことが不足しているよ!」と言われ、正直ショックでしたが、そのショックをバネに、先生の指示を守り、毎回の授業で私の弱点を見直してもらいました。
「英文法」・「構文」等、そんな言葉すら知らなかった私なのですから、英語がわからなくて当然です。
とにかく、「声に出して単語・熟語を発音する」・「覚え切れていない単語・熟語は発音をしながら何度も書いて覚える」・「英語の教科書をリーディングする」等々・・・。先生の指示通りの学習法を取ったことで成績が向上し、今では、苦手意識が薄れ、嫌いな科目ではなくなりました。
英語だけでなく、全ての教科において言えること、それは、「まちがえた問題をそのまま放っておかず、何度も反復をする!」ということです。
今後も先生の指示に従って、さらに英語力を伸ばしたいです。
-
2025/03/04
ECCベストワン宇治木幡教室で自信を!!(岡屋小・6年 Dくん)
年長から小学3年まで英語教室に通っていたにも関わらず、なぜセンテンスが言えないのかと分析したところ、単語単位でしか教わっていなかったからだということに気づきました。
UK(宇治木幡校)で、英語を学び直して3年、リスニング、スピーキング、リーディング、ライティングの全ての技能が素早く身に付くようになり、英検取得にも繋がります。ECCのテキストの良さはもちろんですが、講師の先生が、とても丁寧かつ要領良く教えて下さいます。発音やイントネーションについても、さすが、ECCの先生だなと思える高いレベルの能力の持ち主です。
中学校入学も近づいて来たので、より一層英語力を磨いて行き、学校の英語のテストで高得点を取りたいです。良い成績取るぞ! -
2025/03/03
先へ繋がる学習法(宇治小・5年 Sくん)
小2から、宇治木幡校(UK)で算数と英語を習っています。
講師の先生は、常に要領よく問題が解ける方法を教えて下さいます。
例えば、算数の文章問題の式の書き方や英語の読解問題の目の付け所などについて、毎回の授業で教わっているので、家での一人勉強も定着しています。
「一人になった時にいかにできるか!」を身に付けて下さる環境がUKにはあります。そして、自信が持てるようになります。
来年は、僕も中学生になるので、より一層励んで行きたいです。 -
2025/03/01
大嫌いだった英語が好きになれた!(私立高・2年 Rさん)
中学から私立一貫校に通っています。
高1の夏期講習から約1年半、宇治木幡校で英語の学習を継続しています。学校の教科書やワークを用いて教わっているのですが、英検やTOEICの直前には学習内容を変更して指導をしてもらっています。
担当の先生にいつも言われることは、「英語の教科書を声に出して何度も読むこと!」。それをすることで、英文の感覚(どこが切れ目なのか、どの言葉とどの言葉が繋がっているのか等)は必ず身に付きます。そのおかげで、入塾前は、学校の定期テストで40点台後半しか取れなかったものが、今では80点台前半を取れるようになり、英検準2級にも合格することができました。英語(言語)は一度ごちゃごちゃになってからでは遅いのです。英語が苦手な生徒さん、早くUK(宇治木幡校)の先生に習って下さい!!! -
2025/02/26
2年生からもがんばるぞ!!(木幡中・1年 Yくん)
小学校時代は、全く塾へ行ったこともなく、学習のリズムもついていませんでしたが、中学校入学を目前に控え、「このままでいいのかな・・・。」という気持ちから春休みにUKに入塾し、数・英を習い始めました。
講師の先生の細やかで熱心な指導のおかげで、両教科とも成績が「4」を取れています。
2年生からは、さらに飛躍できるように努力したいです!!
-
2025/02/25
念願の英検準2級に合格!!!(岡屋小・6年 Fさん)
小1からMs.Kuzeに英語を学び、5級から順に英検を取得しています。
普段のレッスンで、Speakingの力(単語一語でも発すること・間違いを恐れないこと)が身に付いているので、二次面接試験については不安はなかったのですが、一次試験では、高校レベルの英単語にまで及ぶので、不安があり、個別で英検対策講座を受けました。
'出てきた単語・熟語はその都度覚える'を徹底した結果、合格することができました。
次は2級に挑戦します。
がんばるぞ!!
-
2025/02/22
高1中間試験は赤点・・・。(私立高・2年 Tくん)
高1の中間試験明けに宇治木幡校に飛び込みました。
中学時代は英語が大の苦手で、単語のスペルや構文等、その場しのぎの勉強ばかりをしてきた結果、高校に入ってからの英語はちんぷんかんぷん・・・。
初めての定期試験では赤点・・・。
個別授業で先生に付きっ切りで中学校のおさらいを混ぜ込みながら見てもらってきました。
50点台が取れるようになり、次は60点に達し、そして今では80点台(成績5)を取れるようになりました。最後に後輩のみなさんに伝えたいことがあります。英語は数学以上に一度わからなくなると手がつけられません。早くにECCの先生に習ってください。
新着情報
-
2025/03/19
2025年度 受験生へ
①基礎はできていますか。
②難問(高いレベルの問題)ばかりを解こうとしていませんか。
③まちがえた問題を放ったらかしにしていませんか。
④まちがえた問題をどれくらい反復していますか。
⑤できる問題(自分にとって都合の良い問題)ばかりを解いていませんか。
⑥机に向かっている時間の割には、覚えられていないのでは?
学習は「質」に限ります。
ぜひ当校で解決を!!
-
2025/03/14
小学生 算数、国語(読解問題・漢字等)大好評!!
特に、小1・小2生 先で苦労しないためにも低学年のうちにきちんと学習しておくことをオススメします。
ぜひお問い合わせ下さい。
TEL:0774-31-8660
-
2025/03/14
小学生1年生~高校生3年生 新規生徒募集中!!
小3~4年生で英語を学び、5~6年生からはそれが教科になりました。
小学校で習う英語は「聞く」「話す」がメインとなっていますが、ECCではそれら以上のことが学べます。
習い立ては、とっつきにくかった生徒さんも、レッスン回数や反復回数を重ねて行く中で、頭ひとつ以上飛びぬけて中学校へ上がっておられます。
「中学校からの英語が心配だなあ・・・。」
「現代っ子は、英語感覚を身に付けるのに時間がかかるなあ・・・。」
「周りの子たちは、英語を習い始めているようだけど、うちの子もそろそろ習わせないとなあ・・・。」などお悩みの保護者様、迷いは禁物です!!
お気軽に当校へお問い合わせを!!!
TEL:0774-31-8660 -
2025/03/13
新小学1~3年生
下の学年こそ基礎の基礎を固めておくべき時期です。先に進むに連れ、置いてけぼりに・・・なんてことのないように!
新小学4~6年生:今の時点でできておくべきことはできていますか。
中学校入学準備等、ぜひお問い合わせ下さい!!
中学生:学校の定期テストで良い点を取り、高校への進学等、先へ繋げたい!ぜひお問い合わせ下さい!!
高校生:英/数/理系科目/英検対策等
「学校の授業内容を見てほしい!」、「受験用の勉強を見て欲しい!」等々 お気軽にお問い合わせ下さい!!
講師一同お待ちしています!!
TEL:0774-31-8660 -
2025/03/11
4月からどう動くか!
まだ間に合う!!
学習内容がわからなくなってからでは遅いですよ!'後悔先に立たず'とならぬように、早いうちに学習されることをおすすめします。
小中学生 全教科 1教科からOKです。
お気軽にお問い合わせ下さい!!
TEL:0774-31-8660
-
2025/03/10
小中高生 残席あり!!
「塾に通ったことがないけど、そろそろ行かないとなあ・・・。」
「現時点でできておくべきことができてないなあ・・・。」
「中抜けがたくさんあるなあ・・・。」
「やるなら今しかない!」
「学年が上がるとさらにしんどくなるなあ・・・。」
そんなお子さんをお持ちの保護者様 ぜひ当校にお任せください!!
お電話の際に英語・算数など希望科目をお知らせ下さい。
迷いは禁物!!
お急ぎください!!!
TEL:0774-31-8660 -
2025/03/09
2025年度 新規生募集中!
◎幼児:小学校入学準備
◎小学生:英語/英会話 漢字 算数計算など・・・。
◎中学生:学校英語(定期テストに合わせた学習等) 英検対策 数学 その他の教科
◎高校生:学校英語(定期テストに合わせた学習等) 英検対策 受験英語 理系科目等・・・。
躊躇なく、遠慮なく、お気軽にお尋ねください!!
TEL:0774-31-8660
-
2025/03/07
高校生 英語
お気軽にお問い合わせ下さい!
◎学校の定期テストに合わせた学習
◎英検・TOEIC等の対策
◎大学受験英語(長文読解等)
-
2025/03/04
さあ!春です!学年が上がります!
塾選びに迷っておられる保護者様、生徒様
◎自分ひとりではなかなか机に向かえない!
◎勉強の遅れを取り戻したい!
◎来年からは中学生だけれど・・・!
◎高校に入学したものの英語がどんどん難しくなって行くなあ・・・!などなど。
そんな生徒さんたちが当校で学習しておられ、必ず成果が出ています。
我が子の学力が心配だ!
どう勉強させればいいか!
そう思っておられる保護者様、是非当校にご相談下さい!
小中高生、1教科から大歓迎です。
TEL:0774-31-8660
-
2025/03/03
中学生・高校生 わかりますか?
頻度を表す副詞のパーセンテージと意味
100% always いつも・ずっと
90% nearly always ほとんどいつも
80% usually / regularly たいてい
60% often / frequently しばしば・よく
50% sometimes ときどき
30% occasionally たまに
20% seldom / rarely めったにない
10% hardly ever / scarcely ever ほとんど~ない
0% never / not (全く)しない -
2025/03/01
小中高生 新年度生 募集中!!
「英語の文法がわかっていない!」
「数学が苦手で、ひとりではちょっと・・・。」
1教科からOKです!
お気軽にご相談下さい!
無料体験、大歓迎いたします!!
TEL:0774-31-8660
-
2025/02/26
小学高学年の生徒さん
今の時点でできておくべきこと、中学校への入学準備など、きちんとできていますか。
算数、英語など、お気軽にお問い合わせ下さい!!
TEL:0774-31-8660
-
2025/02/22
【本日の小話】
全科目に言えることですが、例えば、「国語」、学校で学習する国語は、それぞれの単元(文章、表現、言葉等)を何度も繰り返した後に、定期テストへと進みますね。
「90何点が取れた!」
厳しい目の見方ですが、果たして、それが本当に国語に強い人でしょうか。得意な人でしょうか。
その日初めて見た文章を読めて、問題が解けてこそ、「国語に強い、得意」と言えるのです。
模試や受験問題が、まさにそうですよね。
当校では、たくさんの問題(文章を読み)に当たり、その中で語彙力も身に付けて行く指導をさせていただいていす。
ECCは、「国語」も強い!! -
2025/02/22
個別教室も社会人講師がメインです。
-
2025/02/20
今からでも遅くない!
どこの塾に行こうかなの中高校生、当校講師にお任せを!!
◎とにかく学校のテストで良い点数を取りたい!
◎大学受験を見据えて英語の読解問題に力を注ぎたい!
◎短期集中で英検資格を取りたい!
上記は一例ですが、'自分の目標'を定めて、当校の生徒さんたちは学習に励んでおられます。
迷いは禁物!
現状、習いたい教科等ぜひお尋ね下さい!!
TEL:0774-31-8660 -
2025/02/18
小中高生のみなさん
現時点でできておくべき事柄はできていますか。
「やらなくちゃ!」と思った時が、肝心!
今からでも遅くない!!
先がしんどくなる前に、是非当校で学習を!
お気軽にお問い合わせ下さい!!
TEL:0774-31-8660 -
2025/02/16
中高生 個別レッスン 残席あり!!
「今の成績ではまずい!」
「現状の学力を何とかしたい」
「塾に通ったことはないけれど塾の先生に見てもらわなくては・・・」
「勉強のやり方がわからない」等々
数学/英語等 お気軽にお問い合わせ下さい!!
TEL:0774-31-8660 -
2025/02/14
「今の自分ではダメだな・・・」
「学年が上がるにつれどんどん学習内容が難しくなって来る・・・」
「なかなか一人では机に向かえない・・・」
そんな思いを持つことこそが始まりです!
小中高生 グループ学習・個別学習 残席あり!!
「周りの子たちは塾へ行き始めてるけど、どこの塾へ通わせたらいいのか迷うなあ・・・。」の保護者様
学習の運び(どうすれば早くに習得できるのか等)は当校にお任せ下さい。その生徒さんなりに、必ず成績を上げて見せます!!
ECCは、英語はもちろん、英語だけではありませんよ。算数(数学)にも強い!!
小学生の国語の授業も大変好評を得ております。
躊躇せず、迷いは禁物!
お気軽にご相談下さい!!
TEL:0774-31-8660
-
2025/02/13
【始めが肝心】
先で苦労しないために❢❢❢
新規生 全学年 お気軽にお問い合わせ下さい!!
小1生:文字書き、数字など、学校の授業に付いて行けていますか。
中1生:アルファベット、数学計算、文章題等スムーズにできますか
高1生:新しい環境でこそ苦手だった科目を克服したい、コンスタントに勉強しておかなくては大学でも英語は必須だしなあ・・・。等々
とにかく勉強は長時間すればいいというものではありません。
「やり方」次第!!! -
2025/02/11
【小1・小2生へ】
文字書き(国語)・算数の計算や文章題などスムーズに解けますか。
下の学年のうちにきっちりと!!
英語に関しても是非お問い合わせ下さい!!
TEL:0774-31-8660
-
2025/02/10
高1生/高2生
言うまでもなく、高校の授業(学習)は、中学校からの延長です。
「中学時代の勉強を疎かにしてしまったけれど、高校からは気合いを入れたい!」
「大学進学を決めてはいるけれど・・・。学習のリズムが身に付いていないなあ・・・。」などなど
まずは、学校の成績を整えたいと入塾される生徒さんが多数おられます。
英語、数学など、1科目からOKです。
お気軽にお問い合わせ下さい!
TEL:0774-31-8660
-
2025/02/08
今までの自分を変えたい!
そう考えているそこのあなた!
全学年・全教科 新規生 募集中!!!
「やってみよう!」、「やってみたい!」、「やらなくては!」と思った時こそが大切なのです。
まだ間に合う!!
小中高生、「英語の成績を上げたいけど、なかなか上がらない!」などなど
是非、ご相談下さい!!
TEL:0774-31-8660
-
2025/02/07
中高生 英検対策 募集中!
英検の資格を持って、高校、大学入学に繋げたい方、是非お気軽にお問い合わせ下さい。
当校が責任を持って合格させます!
TEL:0774-31-8660
-
2025/02/06
小学1年生のうちに勉強に対する姿勢、勉強のやり方を身に付けておくことをお勧めします。
「勉強内容が簡単だから先延ばしでも大丈夫!」
大きな間違いです。急に動ける(勉強の態勢に持っていける)はずがありません。低学年のうちにしておくからこそ、先の学年にスムーズに繋がるのです。
後悔してからでは遅い!
お気軽にお問い合わせ下さい!!
TEL:0774-31-8660 -
2025/02/05
☆新規生 小学生~高校生 全学年 全教科☆
「勉強の遅れを取り戻したい!」
「周りは塾に行き始めてるけど、塾選びに悩むなあ・・・。」
「現時点でできておくべきことができていない」
これらに当てはまる生徒さんを持つ保護者様
少しでも早く!!
躊躇なく、ぜひご相談下さい!!!
TEL:0774-31-8660
-
2025/02/03
中学生・高校生へ
自動詞、他動詞って、なあに?!
英文のパターンは、「動詞」で決まることを常に頭に入れていますか。
①Taro smiled. タロウは微笑んだ。(主語と動詞だけで文が成り立つので、smiledは自動詞)
②Taro ate sushi.タロウは寿司を食べた。(動詞の後に目的語があるので、ateは他動詞)
③Taro gave me a comic book.タロウは私にマンガ本をくれた。(動詞の後に目的語が2つあるので、gaveは他動詞)
一例ですが、何となく理解できましたか。
続きは、当校レッスンで!!
-
2025/02/01
やろう!やらなければ!!と思った瞬間を大切に!!!
「前学年の内容を引きずっている」
「現状を維持したいけれど、学習方法がわからない・・・」等々
わからなくなってからでは遅い!!
お気軽にお問い合わせ下さい!
TEL:0774-31-8660 -
2025/01/28
小中高生 募集中!!
数・算、国、社、理 英検、TOEIC、TOEFL -
2025/01/25
小1~小6生 現時点でできておくべきことはできていますか。
【小話】
ECCと言えば'英語'、もちろんそうなのですが、算数、国語にも強い!国語はどの教科にも通じる基盤です!
是非、お問い合わせ下さい!!
TEL:0774-31-8660 -
2025/01/24
小学生 漢字・国語読解授業 大好評!
保護者様へ
「小学校に入ってから(学校で習うから)で、大丈夫!」
もうそんな時代は過ぎました。
親世代の学校教育ではありません。
正直、中学校、高校への進級を考えた場合、「学校の授業だけ」では足りないのです。
「この学年で字がまっすぐに書けない」
「漢字が読めない」
「カタカナを書こうとしても、とっさに出てこない」等々
当校での週1回の授業と課題(本人に適した量)で、そんな問題も早くに解決できますよ!
時間だけしても身になりません。勉強は、「質」です!!
お子様をしんどくさせないためにも、早くに始めることをおすすめします!
お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL:0774-31-8660
-
2025/01/21
◎小学1年~2年生 ひらがな、漢字など文字書き / 数字
人のお話しを聞き、現時点でできておくべきことはできていますか。遅れを取っているのではありませんか。
◎小学生 全学年 英語/英会話/算数/国語(漢字)
◎中高生 全学年 英語/数学など 全教科
「机に向かっているのに、結果があまり付いて来ないなあ・・・。」
「弱点を克服したいけど、一体どうすればいいのかわからない・・・。」
「何から手をつけたらいいのだろう・・・。」
そんな声をよく聞きます。
勉強は、'やり方'次第!!
当校講師が、その'やり方'を伝授します!!!
躊躇なく、お気軽にお尋ね下さい!
TEL:0774-31-8660
宇治木幡校 の教育方針
2024年度 小中高生 募集中!!
数・算、国、社、理 英検、TOEIC、TOEFL
ジュニア教室(グループ)・個別教室のどちらで学びますか?
小学3年生から英語が必修化、5~6年生は教科
「中学校に入ってからでは追いつかない!早いうちに学習させたい!!」
保護者様からそんなお問い合わせをよくいただきます。
お気軽にお問い合わせ下さい!
(TEL:0774-31-8660)
ジュニア教室(グループ)/個別教室 新規生のみなさん、一緒に学びましょう!!
※個別生 1教科(1コマ 80分)から学習可能です※
'できない'を'できる'に!!
'できる'を'得意'に!!
●Hi,foreign people who live in Japan! We can help you to learn Japanese!!(日本在住の外国人の方に日本語を教えます)
当校では、学力面だけでなく、マナー、人間性等が備わった講師を雇い、生徒さんたちの学習指導に当たらせていただいております。
社会人/大学院生/大学生講師が、日々、生徒さんたちと共に向上を目指し、学習指導に励んでおります。
バラエティーに富んだ当校講師に是非会いに来て下さい!!
まずは一度、無料体験レッスンを!
1科目から大歓迎です!!
We look forward to hearing from you all!!
教室長 久世 勇生
教室からお知らせ
◎定期定期試験直前対策 ・ 英検対策 受付中!!
当校で英検受験可能!!
◎英検2次試験 講座
小学生~社会人
1コマ:3500円~4200円+税
1コマより受け付けます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
学校長からのメッセージ
オーナー/塾長/講師 久世 千史
こんにちは! 当校 「ECCベストONE宇治木幡校(UK)」は、元京都生協東宇治支店より徒歩1分、隠元橋東詰め徒歩3分、住宅街の落ち着いた環境にある「個別指導塾」です。
ジュニア教室開校16年目、個別指導を始めて11年目に入りました。
1階で個別指導(講師:社会人中心5名在籍)、2階でジュニア教室(グループ学習)をしております。
個別指導では、小学生・中学生・高校生の全教科を、そして、英検・TOEIC・TOEFL講座、英語圏への留学の為の英会話をも指導いたします。
ベストONEの魅力は一人一人に完全密着したサポート体制を取るため、教科ごとに担任制をしいていることです。
これは、生徒の個性をしっかりつかみ、学力アップへと導く効率の良い指導につながります。その上、講師陣の意気込みがスゴイです。
中学生も高校生も、 当校生は、とにかくコツコツとよく学習します。中学生は数学・英語だけではなく、理科・社会も強い。高校生も理系と英語が強いです。
最初からそうできる人たちが集まっているから・・・ではありません。勉強は「やり方」次第。その「やり方」を身につける指導と環境がここにはあるからです。
当校自慢の講師陣の顔ぶれと雰囲気を、ぜひ一度、確かめにお越しください。緑と白の建物です。スグにおわかりいただけますよ!
オーナー/塾長 久世千史
講師紹介
-
久世 勇生(くぜ ゆうせい)指導教科:英語/英会話/英検対策/TOEIC指導等(幼児~社会人)算・国(漢字)(小学生)
ジュニア教室のホームティーチャー兼個別ベストワン教室の教室長をしており、専門分野は英語です。
世のママ様、パパ様、はっきりと申し上げます。「我が子はその内するだろう・・・。」、「自主性に任せたい!」
お気持ちは察しますが、現代の子供たちはなかなかそうはなれません。
「せなアカンもんは、せなアカンのや!」(ケジメの付けさせ方)
その学年でスムーズにひらがな、カタカナ、漢字の読み書きもできない・・・。なんて子供さんは増えつつあります。かわいそうだと思いませんか。
どうか初めだけお子様にレールを敷いてあげてください。
保護者様にとっても、その方が後々楽チンなのではないでしょうか。
「うちの子をこういう方向で行かせたいんやけど~!」
「とにかく今の学年においてできていないことが多々ある!」
「うちの子もう〇〇年生やのに、学力が全然身に付いてへんやん!」
等々
是非お相談下さい!
学力は、「やり方次第」で必ず身に付きます。
I'm here for you all!!!
コミュニケーション能力の高い私に会いに来て下さい!
一緒に歩んでいただけたら幸いです。(笑)
生徒・保護者の声
-
宇治小 6年 男子 お母様
1年生から、英語、算数を、4年生からはそれらに加え、国語も指導していただいております。
講師の先生のご指導の下、毎日机に向かって、コツコツと学習しているのが効いているようです。「今日は、ECCでこんなことを習ったよ!」とよく話してくれるので、通わせてよかったなと実感しております。
今後も、中学校、高校を見据えたご指導をよろしくお願いいたします。
-
岡屋小 5年 女子 お母様
小学1年生から算数、英語、国語(漢字)でお世話になっております。
中学校や高校を見据えた細やかな授業をして下さっているおかげで、学校の勉強がとても楽です。
今後共、メリハリのあるご指導を宜しくお願いいたします。