朝潮橋校アクセス
お問合せはこちら
資料請求
お電話でのお問い合わせ
TEL:06-7493-3473
受付時間:14:00~21:00



お問合せはこちら
お電話でのお問い合わせ
TEL:06-7493-3473
受付時間:14:00~21:00
受講可能なコース
-
小学校
三先小・田中小・港晴小・八幡屋小・池島小・磯路小・築港小・弁天小・市岡小・波除小・南市岡小・南港光小・南港緑小・南港桜小・南港渚小 など
-
中学校
港中・築港中・港南中・市岡中・市岡東中・南港北中・南港南中・大正中央中・大正西中・大正東中 など
-
高校
市岡高、港高、東高、旭高、市岡商業高、桜宮高、大正高など
みんなの成功例
-
2022/07/20
第1回英検2次試験の結果
準2級 2名(中1、中3)
3級 4名(中1 1名、中2 3名)
合格おめでとうございます!! -
2022/07/13
5教科25点アップ\(^ω^)/<1学期期末テスト>(港中・3年)
数学最高点数!!
5教科25点アップ!!
おめでとう\(^ω^)/
-
2022/07/13
5教科400点以上獲得\(^ω^)/<1学期期末テスト>(築港中・3年)
数学89点!
5教科400点以上!
おめでとう\(^ω^)/
-
2022/07/13
1年生入会時から180点大幅アップ\(^ω^)/<1学期期末テスト>(港中・3年)
5教科61点アップ!!
国語22点アップ!!
英語16点アップ!!
1年生入会時から5教科180点アップ\(^ω^)/
おめでとう\(^ω^)/ -
2022/07/13
5教科40点アップ\(^ω^)/<1学期期末テスト>(港中・3年)
数学18点アップ!
5教科40点アップ!!
点数アップおめでとう!! -
2022/07/13
英語11点アップ\(^ω^)/<1学期期末テスト>(港中・2年)
英語82点!
点数アップおめでとう\(^ω^)/ -
2022/07/13
英語・国語で1位\(^ω^)/<1学期期末テスト>(築港中・1年)
5教科32点アップ!
英語・国語で学年1位おめでとう!! -
2022/06/22
英検1次試験合格おめでとう\(^ω^)/
当校の生徒の結果です。
おめでとうございます!
2次試験のある級は引き続き頑張りましょう!
準2級 1名(中1)
3級 4名(中1 1名 中2 3名)
5級2名(小3 1名 中1 1名)
-
2022/06/10
430点ゲット∩^ω^∩<1学期中間テスト>(築港中・3年 Jくん)
5教科430点以上!
数学、国語90点以上ゲット!! -
2022/06/10
25点アップ∩^ω^∩<1学期中間テスト>(港中・3年 Iさん)
5教科、25点アップ!!
おめでとうございます! -
2022/06/10
中学校でベスト\(^ω^)/<1学期中間テスト>(港中・3年 Hくん)
国語13点アップ!
国語、英語、5教科で自己最高点を更新!! -
2022/06/10
71点アップ∩^ω^∩<1学期中間テスト>(港中・2年 Gさん)
5教科、前回より71点アップ!!
丁寧に各教科取り組んだ成果ですね!
自信に引き続き頑張りましょう! -
2022/06/09
数学12点アップ!目標達成\(^ω^)/<1学期中間テスト>(港中・2年 Fさん)
数学12点アップ!
5教科15点アップ!400点以上達成!
目標を見事達成できました!
おめでとうございます!
-
2022/06/09
数学82点・国語90点∩^ω^∩<1学期中間テスト>(築港中・1年 Eさん)
よく頑張りました!
次は理科、社会もがんばろう! -
2022/06/09
英語82点\(^^)/<1学期中間テスト>(港中・1年 Dくん)
満遍なく5教科できたことはよかったです!
徐々に底上げがんばりましょう! -
2022/06/09
数学88点\(^^)/<1学期中間テスト>(築港中・1年 Cくん)
最初のテストで英数が取れたことはよかったです!
英語、数学以外も取れるように次回もがんばりましょう! -
2022/06/09
英語91点∩^ω^∩<1学期中間テスト>(港南中・1年 Bくん)
英語91点!
数学82点!
5教科402点!
できたことも多かったですが、課題もありましたね。
次に活かしてがんばりましょう! -
2022/06/09
420点ゲット!\(^^)/<1学期中間テスト>(港南中・1年 Aくん)
中学校最初のテスト
英語92点!
数学86点!
5教科420点!
課題はまだありますが、良いスタートを切れました! -
2022/02/14
私立高校合格おめでとう!!\(^^)/
私立高校入試、全員合格おめでとうございます!
まだ公立が残っている生徒、引き続きがんばりましょう。
追手門学院大手前高校特進コース
大阪薫英女学院高校文理特進コース
好文女学園高校進学フロンティアコース
近畿大学附属高校進学コース -
2022/02/05
<中3生>入試直前で点数アップ\(^^)/
高校入試も直前。
中学校最後のテストも終わりました。
2学期、冬期講習の頑張りを発揮することができました。
合格まではまだまだというところもありますが、最後一緒に仕上げをして、合格を勝ち取りましょう!
<公立V模試>
英語 偏差値63!!
英語 偏差値60!!
<第5回実力テスト>
5教科 60点アップ!! 数学12点アップ!!英語80点!!
数学86点!! 英語84点!!
数学 32点アップ!!
5教科 12点アップ!! -
2022/01/20
追手門学院大手前中学合格\(^^)/
お見事、特進コース合格おめでとうございます!
困難は色々ありましたが、継続した努力の成果です。
中学校も楽しんでね(^^) -
2021/06/22
第1回英検合格おめでとうございます!
英検の結果のご報告です
準2級 2名(高3・高2)
3級 3名(小6・中2・中3)
4級 2名(中1・中2)
合格されたみなさん、おめでとうございます! -
2021/03/19
公立高校入試全員合格\(^o^)/
公立高校入試の結果をお知らせします。
生徒それぞれの頑張りで、見事全員第1志望に合格できました!
合格おめでとうございます!
旭高 普通科
高津高 文理学科
成城高 総合学科
港高 他
改めておめでとうございます!
このまま高校でも一緒に勉強する方、引き続き一緒に頑張りましょう。
一旦卒業される方、今後、力になれることがあればいつでもサポートします!
今年度の入試はこれにて終了です。
大学入試、高校入試では、合格率100%でした。
この1年色々ありましたが、受験生の皆さん、お見事でした!
-
2021/02/16
大阪市立大学医学部看護学科合格\(^o^)/
合格おめでとうございます!
2次試験前期まで直前だなあと思っていたら、推薦で合格!
素晴らしい!
入塾時の目標をすべて達成しましたね。
自分の基盤がきちんとあって、その上で学校、ベストワンの環境をうまく活用したことが大きな要因と思います。
結果が出て、私たちも大変うれしいです。
充実した4年間を! -
2021/02/16
森ノ宮医療大学、学費免除で合格\(^o^)/
合格おめでとうございます!
目標まず1つクリアですね! -
2021/02/15
私立高校入試、全員合格\(^o^)/
私立高校入試、全員合格です!
公立高校入試も直前です。
引き続き頑張りましょう!
これで、進路決定のみなさん
進路決定おめでとうございます!
せっかくのここまでの頑張りを止めてしまうのはもったいないです。
一緒に引き続きコンスタントに勉強しましょう!
以下、一部ご報告です
大阪夕陽丘学園高 特進Ⅰ類コース、文理進学コース
興国高 進学アカデミアコース
桃山学院高 S英数コース
他
合格おめでとうございます! -
2021/02/15
<2020年度第3回>英検1次試験の結果
今年度第3回英検の当校在籍の合格のご報告です。
準2級 1名(高1)
3級 3名(中1 2名、高2)
4級 4名(小5 1名、小6 2名、中2 1名)
5級 2名(小4 1名、小5 1名)
皆さん、合格おめでとうございます! -
2021/02/15
<第8回五ツ木テスト>5千人中で30番\(^o^)/
先日の五ツ木テスト最終回の結果のご報告です
築港中3年
総合偏差値72!全受験者で30位!!
英語・数学69!
国語6アップ!77!!
港中3年
理科前回より偏差値5アップ!
成績アップ&好成績おめでとうございます! -
2021/02/15
<第5回実力テスト>3名が自己採点\(^o^)/
各中学校の中3実力テスト最終回の結果です。
3名がこれまでで総合で最高得点でした!
本格的に5教科が仕上がってきた証拠ですね!
受験まであと少し!
一緒に頑張りましょう! -
2020/12/19
<2学期期末テスト>入塾前より70点アップ\(^o^)/(港中・3年)
受講科目の英語、社会がそれぞれ15点アップ!
合計でもとうとう入塾前より75点アップ!!
おめでとう!
受講科目以外もしっかり勉強できるようになってきました!
残り入試まで一緒に頑張りましょう! -
2020/12/19
<2学期期末テスト>前回より40点アップ\(^o^)/(港中・2年)
5教科合計、前回よりも40点アップ!
おめでとう!
数学も入塾以来できることが増えてきましたね!
次回、ぜひ点数で証明しましょう! -
2020/12/19
<2学期中間テスト>入塾前より40点アップ\(^o^)/(港中・1年)
入塾前より、数学、前回は20点アップ、今回は40点アップ!!
合計でも60点上がりました!
おめでとうございます!
毎回上がっていくのは楽しいですね!
-
2020/12/19
<2学期期末テスト>挽回して35点アップ\(^o^)/(港中・1年)
前回の油断を挽回して前回より、数学35点アップ!
合計でも100点取り戻しました!
おめでとうございます!
前回は悔しかったですね!
よく取り戻した! -
2020/12/19
<2学期期末テスト>最初のテストで40点アップ\(^o^)/(港中・1年)
入塾後最初のテストで数学40点アップ!
合計でも60点アップ!!
おめでとうございます!
いきなりでこれほどのアップは本当にすごいです! -
2020/12/19
<2学期期末テスト>数学90点\(^o^)/(金蘭会中・1年)
受講いただいている数学90点、国語82点!
合計420点以上!
おめでとう!
一方で課題も見えてきましたね!
冬休みにしっかり取り組みましょう! -
2020/12/06
<第6回五ツ木テスト>偏差値70\(^o^)/(築港中・3年)
数学偏差値70!
英語偏差値5アップ!72!
総合偏差値2アップ!71!!
成績アップおめでとうございます!
志望校へむけてこの調子で頑張りましょう! -
2020/12/06
<第6回五ツ木テスト>英語偏差値5アップ\(^o^)/(港南中・3年)
偏差値アップおめでとうございます!
最終回で志望校に見合う成績があげられるよう冬休み一緒に頑張りましょう! -
2020/12/06
<第4回実力テスト>数学37点アップ\(^o^)/(港中・3年)
数学 前回より37点アップ!
総合 前回より43点アップ!
おめでとうございます!
ここまで積み重ねてきたことが点数に表れてきました! -
2020/12/06
<2学期期末テストト>数学97点\(^o^)/(港南中・3年)
数学97点! 入塾前より19点アップ!
総合 入塾前より23点アップ!!
おめでとうございます!
全体的に調子が上向いてきました! -
2020/12/06
<2学期期末テスト>数学、理科100点\(^o^)/(築港中・3年)
受講している数学が100点、英語97点!
総合476点!
おめでとうございます!
入試モードにしっかり切り替えて頑張りましょう! -
2020/12/06
<2学期期末テスト>連続学年1位\(^o^)/(築港中・1年)
数学92点!
国語97点!(前回に続いて学年1位( ^)o(^ ))
総合427点!
おめでとうございます!
課題にも向き合って次も頑張りましょう! -
2020/12/06
<第3回全統記述模試>数学偏差値65\(^o^)/
第3回全統記述模試
数学(偏差値)65!!
英語(偏差値)6アップ!
総合(偏差値)61!前回より6アップ!
良いペースです!
志望合格へむけて突っ走りましょう! -
2020/12/06
森ノ宮医療大学合格\(^o^)/
公募制推薦入試で見事合格です。
おめでとうございます!
これを自信に第1志望合格へむけて頑張りましょう! -
2020/12/06
英検3級合格\(^o^)/
英検2次試験、2名受験で全員合格です。
おめでとうございます!
3級 中1 1名、中2 1名
-
2020/10/30
<第5回五ツ木テスト>偏差値6アップ\(^o^)/(港中・3年)
偏差値が前回より、社会が4、英語が6、合計で4アップです。
どんどん自己ベスト更新目指して頑張りましょう! -
2020/10/30
<第5回五ツ木テスト>数学偏差値74\(^o^)/(築港中・3年)
全教科偏差値60以上、総合で69、数学は74とりました!
まずは受験へむけて完成度をどんどん上げていきましょう! -
2020/10/30
<前期末考査>数学Ⅰ97点\(^o^)/(市岡高・1年)
化学基礎、世界史も90点以上、全体でもほぼ80点弱とれています。
うまく各教科も勉強ができていますね!
この調子で! -
2020/10/30
<2学期中間テスト>英語、合計18点アップ\(^o^)/(港南中・3年)
英語が入会前より18点アップ、合計もその分アップしました。
結果になってよかったです。
5教科ともに大事なので、各教科頑張りましょうね。 -
2020/10/30
<2学期中間テスト>前回より33点アップ\(^o^)/(港中・3年)
英語、社会が10点以上アップ、合計で33点アップ!
やっていることがしっかり結果になっていて素晴らしいです! -
2020/10/30
<2学期中間テスト>安定して460点\(^o^)/(築港中・3年)
数学が97点、合計で460点以上とりました。
受験にむけてしっかり進んでいきましょう! -
2020/10/30
<2学期中間テスト>前回より45点アップ\(^o^)/(港中・2年)
前回少し失敗したところがありましたが、しっかり修正して、これまで以上に合計でとることができました。
目標はすぐそこです -
2020/10/30
<2学期中間テスト>英国で学年1位(築港中・1年)
英国で学年1位、数学も惜しくも97点でした。
次は平均90点目指そうね -
2020/10/30
<2学期中間テスト>入会後最初のテストで21点アップ\(^o^)/(港中・1年)
ベストワンに来て最初のテストで1学期よりも数学が21点アップ!
全体でも同じぐらいアップしました。
課題はまだありますが、ひとつひとつ乗り越えていきましょう! -
2020/10/30
<2学期中間テスト>5教科420点\(^o^)/(金蘭会中・1年)
数国で80点後半、合計で420点獲得できました!
このまま向上心を持って、学年1位を目指して頑張りましょう! -
2020/10/29
<英検全員合格おめでとうございます!>
今年度第2回の英検の弊校の結果です。
5級:7名(小4、小6、中1)
4級:5名(小6、中1)
3級:2名(中1、中2)
合格おめでとうございます!
3級の皆さんは2次の頑張って突破しましょうね。 -
2020/09/01
英検2級合格\(^o^)/(築港中・3年)
中3で見事英検2級に合格しました!
おめでとうございます! -
2020/07/30
<前期中間テスト>数学Ⅰで99点(市岡高・1年)
数学Ⅰが99点、他教科も満遍なくとれました。
しっかり勉強できています! -
2020/07/30
<第3回五ツ木テスト>6000人中200番\(^o^)/(築港中・3年)
ようやく受験の機会がきた五ツ木テスト、全受験生で200番に入りました!
全教科で偏差値60以上、英数は69、合計でも68でした\(^o^)/
素晴らしい!
今後、当然受験者は増えますが、しっかり実力を伸ばし、発揮できるよう一緒に頑張りましょう!
-
2020/07/30
<第1回実力テスト>英数90点以上!(築港中・3年)
はじめの実力テスト、英数国90点以上、合計でも430点以上とれました\(^o^)/
引き続き頑張って、模試や実力テストで力を発揮しよう! -
2020/07/30
<1学期期末テスト>5教科470点\(^o^)/(築港中・3年)
数学は惜しくも98点、各教科高得点でした\(^o^)/
学年が上がってもしっかり結果を出せています。
コツコツやるべきことをやっていこう! -
2020/07/30
<1学期期末テスト>英数10点アップ!(港中・3年)
前回のテストより英数で10点、合計でもアップできました\(^o^)/
進路決定の大事な学年です。
後悔ないよう一緒に頑張りましょう! -
2020/07/30
<1学期中間テスト>学年1位\(^o^)/(築港中・1年)
英語94点、数学96点、合計も450点以上と好スタートを切れました!
特に数学は学年トップでさらに素晴らしいです。
せっかくですので、トップの維持を目指して向上心をもっていこう。
-
2020/07/30
<1学期期末テスト>英数98点!!(金蘭会中・1年)
中学生最初のテスト、英数98点、国語89点、合計470点以上と好成績でした\(^o^)/
普段の勉強、テスト勉強のやり方も身に着けて次回以降も頑張ろう。 -
2020/03/19
<公立高一般選抜>全員第1志望合格しました!
見事受験者全員が第1志望に合格しました!
それぞれの成長を見ることができて、私たちも嬉しいです。
市岡高
住吉高総合科学科
港高
合格された皆さん、本当におめでとうございます! -
2020/03/07
<ここまでの入試結果>
今年度の入試、残すは高校入試の一般選抜のみとなりました。
受験生たちは毎日午前中から夜遅くまで懸命に取り組んでいます。休校もあり戸惑うこともあるでしょうが、しっかり集中してくれています。結果がもちろん大事でしょうが、後悔のないよう準備をやりきりましょう。
以下、ここまでの入試結果です。
<大学入試>
近畿大学国際学部
大阪工業大学 情報科学部
大阪電気通信大学 情報通信工学部
<高校入試>
水都国際高 グローバル探求科
アナン学園高 看護科
上宮高 プレップコース
追手門学院大手前高 スーパー選抜コース
大阪学院大学高 国際コース
大阪学芸高 特進理数コース
常翔学園高 スーパーコース
<中学入試>
関西学院千里国際中等部
金蘭会中 -
2020/03/02
<特別入学者選抜結果>
水都国際高グローバル探求科 合格!
合格おめでとうございます!
小さい時から併設のECCジュニアに、中学校からはベストワンでも数学、国語を受講してきました。
見事第1志望合格で私たちも大変うれしいです。 -
2020/02/14
<私立高校入試結果>
アナン学園高 看護科
上宮高 プレップコース
追手門学院大手前高 スーパー選抜コース
大阪学院大学高 国際コース
大阪学芸高 特進理数コース
常翔学園高 スーパーコース
合格おめでとうございます!
公立高受験の皆さん、引き続き頑張りましょう!
-
2020/02/10
<第3回英検1次結果>
第3回英検の1次試験の結果です
2級 1名(中2)
4級 3名(小6 2名、中2 1名)
5級 3名(小5 3名)
合格された皆さん、おめでとうございます!
2次試験ある級は、2次も頑張りましょうね! -
2020/02/08
<第8回五ツ木テスト>
港南中Iくん
国語60!前回より偏差値7アップ!
数学62!
英語68!前回より偏差値7アップ!
5教科65!前回より偏差値4アップ!
市岡中Oくん
英語64!前回より偏差値7アップ!
5教科62!
築港中Tくん
理科前回より偏差値3アップ!
受験前最後の模試で、受験者は全員5教科で偏差値がアップしました!おめでとう!直前講習の成果が出ましたね。
私立入試も迫り、いよいよ受験本番です。
一般選抜まで1か月、しっかり仕上げましょう! -
2020/02/08
<大阪公立V模試
英語偏差値64!(港南中Iさん)
英語62!国語・数学60!5教科62!(港南中Iくん)
5教科60!(市岡中Oくん)
体調管理をしっかりして、残り頑張りましょう! -
2020/02/06
<中学入試結果>
祝 関西学院千里国際中等部 合格
祝 金蘭会中 合格
第1志望合格おめでとうございます!
努力が実りました。
充実した中学校生活を送れるよう、今後も一緒に頑張りましょう!! -
2019/12/07
<公募制推薦入試>大阪工業大学合格\(^o^)/
大阪工業大学情報科学部に公募制推薦入試で合格です!
一般入試にむけて自信の湧いてくる結果ですね!
残り悔いにないよう、一緒に走り切りましょう! -
2019/12/07
<中3第4回実力テスト>成績アップおめでとう!
年内最後のテストでした。
私立高入試も日にちが迫ってきました。
「とにかく頑張った」と思えるよう、一緒に頑張りましょう!
港南中3年 数学前回より13点アップ!82点!
港南中3年 英語・数学81点! 国語前回より17点アップ!
5教科17点アップ!
以上です
-
2019/12/07
<2学期期末テスト>高得点ゲット・成績アップおめでとう!
2学期期末テストのご報告です
築港中2年 数学100点!英語98点! 5教科470点!
港南中3年 国語81点! 5教科410点!
港南中3年 数学前回より10点アップ!89点 英語84点・国語89点! 5教科440点
港中3年 数学・5教科 前回より10点アップ!
港中3年 数学85点!
港中3年 数学 前回より9点アップ!
おめでとうございます! -
2019/12/07
<11月五ツ木テスト>成績アップおめでとうございます!
先月の中3五ツ木テストの成績アップ、優秀者のご報告です。
港中 英語偏差値70!!
港南中 国語 偏差値5アップ!
港南中 偏差値 国語7アップ! 数学5アップ! 英語6アップ!
港中 英語偏差値4アップ!
市岡中 英語偏差値60!
港中 英語偏差値68!
港中 数学偏差値9アップ! 5教科4アップ!
築港中 数学6アップ! 英語3アップ! 5教科4アップ!
おめでとうございます!
これから仕上げの時期です。
体調に気を付けて、一緒に最後まで頑張りましょう! -
2019/11/21
英検準2級2次試験合格\(^o^)/
見事初めての受験で合格です。
中3で受験生になる来年も、2級にむけてチャンレンジしましょう! -
2019/11/21
<公募制推薦入試>大阪電気通信大学合格\(^o^)/
昨年より高倍率となりましたが、見事合格しました!
本命にむけて引き続き頑張りましょう。 -
2019/10/26
<祝合格>阪南大学流通学部 AO入試で合格
合格おめでとうございます!
本年度の合格第1号です。
志望理由書やプレゼンの準備など、AO入試特有の大変さを
よく乗り越えて頑張りました!
本当におめでとうございます -
2019/10/26
英検1次試験結果
先日の英検の1次試験の結果です
準2級2名(中2、中3)
4級5名(小5・小6 各2名、中1 1名)
5級4名(小6)
合格された皆さんおめでとうございます!
次の級にもぜひチャレンジしてください!
残念だった皆さんも、めげずに次回リベンジしましょう! -
2019/10/26
<2学期中間テスト>数学22点アップ\(^o^)/(港中・3年)
1学期より数学が大幅アップ\(^o^)/
よく頑張りました! -
2019/10/26
<2学期中間テスト>英語92点・国語83点獲得\(^o^)/(港南中・3年)
5教科420点以上獲得できました。
安定してとれていますね。
志望校にむけて一歩一歩進んでいきましょう! -
2019/10/26
<2学期中間テスト>社会97点\(^o^)/(港南中・3年)
社会97点!
受講科目の英国も80点以上取れました!
大事な2学期です。
どんどん調子をあげていこう! -
2019/10/26
<2学期中間テスト>全教科90点以上達成\(^o^)/(築港中・2年)
5教科すべてが90点以上!
受講科目の英数はもう少しで満点でした!
しっかり普段のことが定着していますね。
この調子いきましょう! -
2019/10/19
<実力テスト>数学30点・5教科45点アップ\(^o^)/(港中・3年)
特に3年生になってから勉強の姿勢、意識が大きく変化しました。
点数は上下したり、思い通りにいかない時も、今後あるかもしれないけど、めげずに頑張ろうね。 -
2019/10/19
<実力テスト>前回より数学25点アップ!5教科40点アップ!(港中・3年)
夏休みから地道に頑張ってきた成果が早くもでましたね!
これを自信に努力を続けよう! -
2019/10/19
<実力テスト>数学前回より20点アップ!(港中・3年)
前回の実力テストより数学が20点以上アップ!
その分合計でも20点アップでした!
大事な2学期です。
引き続き頑張りましょう! -
2019/10/19
<実力テスト>数学100点・合計468点\(^o^)/(築港中・2年)
4教科で90点以上、数学で100点で、合計で高得点を獲得しました!
実力テストでのこの結果は素晴らしいです!
この調子で頑張りましょうね! -
2019/07/06
5教科40点アップ\(^o^)/<1学期期末テスト>(港南中3年)
前回少し失敗したり、気を抜いたところがありましたが、
すぐに40点アップして取り戻しました( ^)o(^ )
2学期以降にむけて実力をつけていきましょう!! -
2019/07/06
社会13点アップ→94点\(^o^)/<1学期期末テスト>(港南中3年)
社会が前回より10点以上アップして94点( ^)o(^ )
ほとんどの教科が80点以上で合計も430点超えました!
大事な夏の時期です。
受験生の意識をもって一緒に頑張りましょう! -
2019/07/06
5教科460点\(^o^)/<1学期期末テスト>(築港中2年)
英語92点、数学96点をはじめ、合計460点とりました!\(^o^)/
ここまで順調にきてますね。
夏も一緒に頑張っていこう! -
2019/07/06
英検合格おめでとう\(^o^)/
今年度第1回の結果です
皆さんおめでとうございます
2次試験のある方は、頑張ってくださいね!
5級 1名(小5)
4級 1名(中2)
3級 2名(中2、中3)
準2級 1名(小6) -
2019/05/31
<中間テスト>点数大幅アップ(港中3年 Mさん)
よく頑張りました(^▽^)/
数学が34点アップ!
5教科でも90点以上アップしました!
勉強の姿勢がとてもよくなりました。
自信にして、引き続き頑張りましょう! -
2019/05/31
<中間テスト>もう少しで100点(港中3年 Aさん)
数学、前回より30点以上アップして、もう少しで100点でした。
5教科でも50点以上アップです。
自信をもって次回も頑張ろう! -
2019/05/31
<中間テスト>英語94点!(港南中3年 Iくん)
安定して毎回90点以上取れています(^▽^)/
残念ながら失敗した科目があったので、期末で取り戻しましょう!
-
2019/05/31
<中間テスト>英語100点!!(港南中3年 Iさん)
英語が2度目の100点\(^o^)/
数学も80点と各教科安定しています。
引き続き頑張りましょう! -
2019/05/31
<中間テスト>5教科80点アップ!(港中2年 Oくん)
目標とする点数までは足りませんが、前回より大幅アップしました\(^o^)/
期末でもアップできるよう、頑張っていこう! -
2019/05/31
<中間テスト>英語90点ゲット!(港中1年 Kさん)
中学校最初のテストで90点を獲得しました\(^o^)/
合計もまずまずです。
これから難しくなりますが、引き続き努力しましょう。 -
2019/05/31
<TOEIC>640点get!!(近大附属高・3年)
メキメキ英語の力が上がって、受験のたびにスコアアップしています。
卒業までに、もう1,2段階アップできるよう引き続き一緒に頑張りましょう。
-
2019/04/06
入試結果のご報告
<大学入試>
関西外国語大学
大阪産業大学
<高校入試>
市岡高校
水都国際高校
大阪学芸高 普通科特進コース
大阪薫英女学院高 普通科英語進学コース
大阪産業大学附属高 普通科特進コースⅠ(特待生合格)
大阪桐蔭高 Ⅰ類
大阪夕陽丘学園高 特進コースⅡ類
興国高 進学アカデミアコース
合格おめでとうございます!
充実した学生生活を送られるように応援しています。
-
2019/02/16
英検1次試験合格\(^o^)/
英検1次試験合格おめでとうございます\(^o^)/
併設のECCジュニアと合わせた結果のご報告です。
準2級
高3 1名
中2 1名
中1 1名
3級
高3 1名
中2 2名
4級
中1 1名
5級
小6 2名
小5 1名 -
2019/02/16
合格おめでとう\(^o^)/<私立高入試>
私立高入試合格おめでとうございます!
公立志望者は、もう切り替えて引き続き頑張っています。
大阪学芸高 普通科特進コース
大阪薫英女学院高 普通科英語進学コース
大阪産業大学附属高 普通科特進コースⅠ(特待生合格)
大阪桐蔭高 Ⅰ類
大阪夕陽丘学園高 特進コースⅡ類
興国高 進学アカデミアコース -
2018/12/08
50点アップ!!<2学期期末テスト>
2学期期末テストの結果をお知らせします。
港中1年Aくん 英語受講開始前より17点アップ!
港中2年Bさん 入塾後最初のテストで数学50点アップ!!!
港南中2年Cさん 英語98点!!数学88点!他教科の80点以上で合計440点ゲット!!
港南中2年Dくん 英語97点!!数学94点!合計430点ゲット!!
港中2年Eさん 入塾後最初のテストで数学27点アップ!!!
港中2年Fさん 入塾後最初のテストで数学47点アップ!!!
港南中3年Gくん 数学97点!受講開始前より23点アップ!!
英語89点・合計440点!
築港中3年Hくん 数学入塾前より24点アップ!!
築港中3年Iくん 英語入塾前より20点アップ!!83点!
数学入塾前より21点アップ!!86点!
5教科430点!!
-
2018/12/08
第6回五ツ木テスト
11月実施の第6回五ツ木テストの結果のご報告です。
最も受験者数の多い今回のテストでの好成績、偏差値アップは大きな意味があります。
本番にむけて不安もあると思いますが、今回の結果を自信にしましょう。思うような結果でなかった人は、一層奮起してください。
港南中Aくん 英語 前回より偏差値9アップ 5教科偏差値61
築港中Bくん 英語 前回より偏差値7アップ
築港中Cくん 英語 前回より偏差値5アップ 5教科偏差値4アップ
築港中Dくん 英語 前回より偏差値4アップ 5教科偏差値3アップ
-
2018/11/10
第5回五ツ木テスト
先月の五ツ木テストの優秀者、向上者をお知らせします。
明日は大事な11月の五ツ木ですね。
体調に気を付けて、全力を尽くしてください。
港南中 Aくん
社会 前回より8アップして偏差値60
理科、前回より10アップして偏差値68
5教科で偏差値60達成
港南中3年 Bくん
英語、数学の偏差値が前回より6アップ
5教科で4アップ
築港中3年 Cくん
数学の偏差値は前回より9アップ
-
2018/10/27
英検1次試験結果
第2回英検1次試験の当校の結果です
合格された皆さん、おめでとうございます\(^o^)/
英検対策にも対応しておりますので、ご興味のある方は、校舎までお問合せください。
準2級 1名(中3)
3級 4名(中3 2名、中2 2名)
4級 4名(高3 1名、中1 2名、小5 1名)
5級 4名(中1 3名、小6 1名)
-
2018/10/20
成績優秀者・向上者のご報告<2学期中間テスト>
2学期中間テストの成績アップ、高得点獲得の一部をご報告いたします
英語95点、5教科440点、全教科が前回より点数アップ!(港南中2年)
英語85点、数学96点、5教科420点以上獲得!(港南中2年)
英語94点、5教科合計前回よりも約45点アップ!(港中2年)
数学83点、5教科414点獲得!!(港中3年)
英語85点、5教科440点獲得!!(港南中3年)
数学、受講開始前より17点アップ!!(築港中3年)
目標を達成した皆さん、おめでとうございます\(^o^)/
次回のテストへむけて引き続き一緒に頑張りましょう!! -
2018/10/13
偏差値70<9月五ツ木テスト>(港南中3年)
前回受験の1学期の偏差値より、
数学が18アップの70!!
国語が9アップの60以上! -
2018/09/19
数学100点\(^o^)/<課題テスト>(港南中2年)
数学が満点!!
合計で430点以上ゲットしました\(^o^)/
充実した2学期になるように(⌒∇⌒) -
2018/09/19
英語93点、理科87点\(^o^)/<課題テスト>(港南中2年)
5教科で420点以上!
英語、理科で高得点がとれました\(^o^)/
この調子で定期テストも点数アップを目指しましょう! -
2018/09/19
数学95点\(^o^)/<中3実力テスト>(港南中3年)
夏期講習の頑張りが出て、数学が95点\(^o^)/
英語も平均プラス30点\(^o^)/
大事な2学期を後悔なく頑張りましょう!
-
2018/07/13
数学18点アップ&92点・5教科430点以上\(^o^)/<1学期期末テスト>(港南中・3年)
受講開始前より、毎回数学で最高点を更新\(^o^)/
-
2018/07/13
数学21点アップ&5教科450点以上\(^o^)/<1学期期末テスト>(港中・3年)
入塾前より数学が21点アップ\(^o^)/
総合でも450点以上をゲット
夏にしっかり実力をつけよう、受験にむけて -
2018/07/13
数学37点アップ\(^o^)/<1学期期末テスト>(港中・2年)
毎回のテストで入塾前のベストを更新\(^o^)/
-
2018/07/13
英数を安定して(⌒∇⌒)<1学期期末テスト>(港南中・2年)
英語が90点以上\(^o^)/
他の教科も80点以上をゲットして、総合でも420点以上をゲット(⌒∇⌒) -
2018/07/13
英語100点\(^o^)/<1学期期末テスト)(港南中・2年)
2度目の100点おめでとう\(^o^)/
他の教科も軒並み8割以上とれました!! -
2018/07/13
英検1次試験合格\(^o^)/
2級 1名(高2)
準2級 1名(高1)
3級 5名(中2 4名、小5 1名)
4級 3名(中2 1名、小6 2名)
5級 1名(小5)
おめでとうございます\(^o^)/
-
2018/06/01
40→73→96点\(^o^)/<1学期中間テスト>(大産大附属高3年)
古典受講開始前40点から、受講後、学年末73点、今回のテスト96点!
毎回大幅アップ\(^o^)/
更に英語も前回より20点アップ!
-
2018/06/01
最初のテストで20点アップ達成\(^o^)/<1学期中間テスト>(築港中3年)
数学が入塾前60点から24点アップ達成しました\(^o^)/
早くも勉強の姿勢が変わってきたのはいいことですね(⌒∇⌒) -
2018/06/01
理科100点\(^o^)/<1学期中間テスト>(港南中3年)
理科が満点で、もう少しで450点でした\(^o^)/
実力はあるので、安定して力を発揮していこう(⌒∇⌒) -
2018/06/01
最初のテストで20点アップ達成\(^o^)/<1学期中間テスト>(港中3年)
入塾後最初のテストで数学94点\(^o^)/
入塾前より20点以上アップ\(^o^)/
今回の結果を自信に更に頑張ろう! -
2018/06/01
もう少しで100点<1学期中間テスト>(港南中2年)
英語が惜しい98点\(^o^)/
合計でも420点超えました\(^o^)/
よく頑張りました!
ミスさえ避ければ満点狙えますよ(⌒∇⌒) -
2018/06/01
英数90点以上ゲット!<1学期中間テスト>(港南中2年)
英数ともに90点以上、合計でも400点超えました\(^o^)/
更に上を目指して頑張ろう(⌒∇⌒) -
2018/05/26
30点アップ\(^o^)/<1学期中間テスト>(港中2年)
学年末テストから数学が30点アップ\(^o^)/
前回の失敗からしっかり立て直しましたね(⌒∇⌒) -
2018/05/26
数学85点以上!<1学期中間テスト>(港中1年)
中学最初のテストで好スタートですね!\(^o^)/
この調子で次回も頑張りましょう!
-
2018/03/20
公立高校入試全員合格\(^o^)/
公立高校入試、無事に全員合格しました\(^o^)/
皆さんが納得のいく進路を勝ち取って、わずかですがその力になれて、講師一同とても嬉しいです(⌒∇⌒)
結果を勝ち取った自分を褒めて、また高校の勉強を一緒に頑張りましょう。
市岡高
花園高国際教養科
港高
市立泉尾工業機械科
皆さん、おめでとうございます! -
2018/03/17
5教科430点ゲット\(^o^)/<学年末テスト>(港南中2年)
1年生の時から良い意味で安定しています。
3年生では、苦手な数学も頑張って、更に点数アップを(⌒∇⌒) -
2018/03/17
英語90点以上\(^o^)/<学年末テスト>(港南中1年)
英語だけではなく、数学も力がついています。
合計点も意識して引き続き頑張りましょう! -
2018/03/17
一歩一歩進んで数学18点アップ\(^o^)/<学年末テスト>(港南中1年)
毎回のテストで少しずつですが確実に点数アップしていますね!
まだ目標は高くでしょうから、この調子で頑張ろう(⌒∇⌒) -
2018/03/17
さっそく28点アップ\(^o^)/<学年末テスト>(港南中1年)
受講スタートして最初のテストでさっそく数学が28点アップの95点\(^o^)/
合計でも450点ゲットできました(⌒∇⌒)
-
2018/03/17
英語99点、数学80点獲得\(^o^)/<学年末テスト>(港南中1年)
英語はさすがですし、数学も目標達成できました(⌒∇⌒)
2年生でも一緒に頑張りましょう(^_-)-☆ -
2018/03/03
<学年末テスト>科目追加から古典が大幅アップ!!(私立高2年)
2学期の結果を受けて古典の受講を開始しました。
冬期講習は、基礎の基礎からスタートして、、、
2学期期末の欠点すれすれから、この学年末もう少しで80点に届くまで大幅アップしました\(^o^)/
曖昧に理解しているところ、理解できていないところが定着すれば、
安定した力を発揮できます。
引き続き頑張ろう! -
2018/03/03
私立高入試合格おめでとう!!
私立高合格おめでとう!
公立高入試も迫っていますが、引き続き悔いなくやりきりましょう!
常翔学園高 特進コース
文理進学コース
大阪学芸高 特進コース
箕面自由学園高 総合進学コース
大産大附属高 進学コース
昇陽高 特進コース
ビジネスコース -
2018/03/03
偏差値60ゲット!<五ツ木学力テスト>(港南中2年)
5教科はもちろん、各教科満遍なく偏差値60前後がとれました!
受験までもう1年をきっていると考えて、クラブなど中学校の生活を満喫しつつ、受験への意識ももって頑張りましょう!! -
2018/02/08
英検3級1次合格!(港南中2年)
見事1回で合格です!!
おめでとう!! -
2018/02/08
社会の偏差値18点アップ!<五ツ木テスト最終回>(港中3年)
社会にようやく本腰を入れ始めて成果が出ました!
本番までまだまだ実力をつけよう! -
2018/02/08
複数教科が軒並み偏差値アップ!!<五ツ木テスト最終回>(港中3年)
5教科:6点アップ!!
国語:7点アップ!!
社会:6点アップ!!
数学:13点アップ!!!
短期間でよく頑張りました!
-
2018/02/08
理科の偏差値が8点アップ<五ツ木テスト最終回>(港南中3年)
最初の五ツ木テストで偏差値50点前半からもう少しで60点まできました!
残りも悔いなく頑張ろう! -
2018/02/08
4か月で49点アップ!!<学年末テスト>(港中3年)
入塾前より
2学期期末:41点アップ!!
学年末:49点アップ!!
と短期間で結果が出ました!
これを自信に他の科目にもつなげていこう! -
2018/02/08
理科92点!!<学年末テスト>(港南中3年)
1年通じて、定期テストではほとんど90点以上でした!
公立高入試ではカギを握る科目なのでこの調子で頑張ろう! -
2018/02/08
理科82点!<実力テスト>(港南中3年)
理科が実力テストでも模試でもしっかり安定した得意科目になりましたね!
-
2018/02/08
5教科55点アップ!!<実力テスト>(港中3年)
理科が24点アップの82点!!
合計でも55点アップしました!!
この調子で最後まで走り切ろう!! -
2018/02/08
数学21点・理科12点アップ!!<実力テスト>(港中3年)
全体でも点数アップし、最後の実力テスト頑張りました!!
公立入試までしっかり乗り切りましょう! -
2018/02/08
神戸女学院大学文学部英文学科 合格\(^o^)/
合格おめでとうございます\(^o^)/
授業だけでなく、自習や質問などベストワンの環境をしっかり活用して
努力をした結果です。
努力をする姿には、講師一同感心しました。
おめでとうございます!! -
2018/02/08
数学が前回から30点アップ\(^o^)/<2学期期末テスト>(私立高1年)
点数アップおめでとう!
前回の失敗を活かして、普段の勉強の仕方を見直しましたが、
その成果がでました!
安心せずに、この習慣を継続させよう! -
2018/02/08
数学14点アップ!英語94点!<2学期期末テスト>(港南中1年)
数学も毎回着実に点数アップしています。
この調子で頑張ろう! -
2018/02/08
英語20点アップ!数学27点アップ!!<2学期期末テスト>(港南中3年)
ここまでの基礎固めが結果に出てきました!
引き続き受験生として頑張りましょう! -
2018/02/08
英語90点以上!<2学期期末テスト>(港南中1年)
安定して取れていますね!
不満の残る科目は次回リベンジしましょう! -
2018/02/08
数学39点アップ!!<2学期期末テスト>(港中1年)
入塾以来毎回アップしています!
目指すところはまだ上でしょうが、
ここまでの成果もしっかり自信にしましょう! -
2018/02/08
5教科430点!!<2学期期末テスト>(港南中3年)
理科もですが、英語特によく頑張りました!
受験も直前です、引き続き頑張りましょう!! -
2018/02/08
数学40点アップ!!<2学期期末テスト>(港中3年)
5教科合計でも80点以上アップしました!
残り時間は限られていますが、全力で悔いなくやりきりましょう! -
2017/12/07
英検結果
先日の第2回の英検の合格状況です。
中3生で2級合格者が出ました!!
合格された皆さん、おめでとうございます!
2級:1名(中3)
3級:1名
4級:5名
5級:3名
-
2017/10/21
<2学期中間テスト>英語90点以上&5教科440点達成(港南中2年)
毎回安定して点数をとれていて素晴らしいです!
後半、難しい内容も出てきますが、引き続き頑張りましょう!
おめでとう!! -
2017/10/21
<2学期中間テスト>合計430点!!(港南中1年)
英語は少し不満でしょうが、3教科は90点以上で合計でも430点達成しました!!
おめでとう!!
数学も良くなってきているので自信をもっていこう!!
-
2017/10/21
<2学期中間テスト>前回テストからの巻き返し(港南中1年)
1学期期末テストでは少し失敗した数学のテスト
今回は17点アップと挽回できました!
おめでとう!!
引き続き長所である地道な努力を続けよう!
-
2017/10/21
<2学期中間テスト>入塾後最初のテストで数学35点アップ!!(港中1年)
夏休みに一緒に復習、予習を頑張った成果がいきなり出ました!
おめでとう!!
数学に少しは自信をもってくれたかな?? -
2017/07/08
<1学期期末テスト>前回より10点以上アップ(港中1年)
数学、中間テストよりも10点以上アップしました!
おめでとう!!
中学校最初のテストで思うようにならずに
悩んだと思いますが、よく盛り返しました!
次回にむけて、目標をもって課題をクリアしていこう! -
2017/07/08
<1学期期末テスト>安定の90点・440点(港南中2年)
中間テストに続いて、英語90点以上、5教科440点以上を達成!!
おめでとう!!
2学期以降も維持できると更に価値は高いですね!!
夏休みにしっかり先取りと弱点になりそうなところを一緒に潰していこう!! -
2017/07/08
<1学期期末テスト>80点以上ゲットで19点アップ!(港中2年)
数学が前回より19点アップで80点を超えました!
おめでとう!!
2学期もこの調子でいけるように
夏休みにしっかり弱点を減らしていこう!! -
2017/07/08
<1学期期末テスト>前学年より25点アップ!!(港南中3年)
英語が2年時のテストよりも25点アップ!!
5教科全体でもアップしました。
この調子で大事な夏休みの一緒に頑張りましょう!
成績アップおめでとう!! -
2017/06/10
<1学期中間テスト>英語100点・数学90点(港南中1年)
全科目80点以上、余裕の合計400点オーバー!
幸先の良いスタートがきれました!
これを自信にしましょう!
おめでとう!! -
2017/06/10
<1学期中間テスト>数学90点!(港南中1年)
小学校から算数を頑張ったおかげで、
苦手意識がずいぶんなくなりましたね!
おめでとう!
合計400点とか目標をもって次も頑張ろう! -
2017/06/10
<1学期中間テスト>もう少しで100点(港南中2年)
英語97点!
もう少しで100点でした
合計でも440点オーバー
期末もこの調子で!
おめでとう!! -
2017/06/10
<1学期中間テスト>数学・理科が90点!!(港南中3年)
合計でも400点オーバーしましたね!!
普段から頑張ってきた成果がでました。
おめでとう!! -
2017/06/10
<1学期中間テスト>数学25点アップ(私立高2年)
数学25点アップおめでとう!!
大学受験の際の受験科目ですので、このまま引き続き頑張りましょう!! -
2017/04/25
17年度入試結果のご報告
17年度入試の結果がほぼ出そろいましたのでご報告いたします。
受験生のみなさん、お疲れ様、そしておめでとうございます!
それぞれの中学、高校へ進学される方は、引き続き一緒に勉強を頑張りましょう!
大学生になられるみなさん、充実した大学生活を送ってください!
また何かの折には成長した姿を見せに顔をだしてください。
(高校入試)
市立南高 国語科 市立西高 流通経済科
教育センター附属高
関西学院高等部 近大付属高
プール学院高 常翔学園高
大阪夕陽丘学園高 好文学園女子高
(大学入試)
京都産業大学経営学部
関西外国語大学外国語学部
大阪経済大学経営学部
森ノ宮医療大学保健医療学部
摂南大学法学部・経済学部
宝塚大学看護学部
阪南大学経営情報学部 -
2017/03/10
合格おめでとう!(私立高入試)
私立高入試合格おめでとうございます!!
中学校とはまた異なる高校生活を充実させてください。
引き続き高校でもサポートしていきます。
関西学院高等部 近大付属高
プール学院高 常翔学園高
大阪夕陽丘学園高 好文学園女子高
-
2017/03/10
合格おめでとう!(大学入試)
京都産業大学経営学部
関西外国語大学外国語学部
大阪経済大学経営学部
森ノ宮医療大学保健医療学部
摂南大学法学部・経済学部
阪南大学経営情報学部
合格された皆さんおめでとうございます
充実した大学生活を送られることをお祈りしています。
直接指導できなくなることは寂しいですが、引き続き陰ながら応援しています。 -
2016/12/12
関西外大、京産大合格!
公募制推薦入試の結果をご報告いたします
関西外国語、京都産業大学にそれぞれ合格しました!
合格された方々、おめでとうございます!
ここで卒塾される生徒さん、引き続き大学へむけて英語の準備を一緒にする生徒さんなど様々ですが、とにかくおめでとう!
充実した大学生活を送ってください。
一般入試にむけて最後の追い込みを頑張る生徒さんも引き続き応援しています。 -
2016/04/04
【ECCベストワン合格実績】
《大学受験》
早稲田大学、立命館大学、同志社大学、関西学院大学、関西大学、大阪薬科大学、武庫川女子大学、他
《高校受験》
春日丘高校、関西大学高等部、京都成章高校、三島高校、北千里高校、関西大倉高校、槻の木高校、山田高校、他
《中学受験》
大阪青凌中学校、常翔学園中学校、他
新着情報
-
2022/07/26
<第2回英検の実施について>
1次試験:10/2(日)
2次試験:11/13(日)
申し込み期間:8/1〜9/8(満席になり次第締め切ります)
申込からの流れ:
1.校舎へ申込書の記入、検定料のお支払いに来て頂く。受付完了
2.1次試験受験(問題は当日回収)
3.10/2〜回収した問題を取りに来てください。
4.11/1〜成績表・合格証書(1次試験の問題)を取りに来てください。
5.11/132次試験の受験(本会場)
6.11/29〜成績表・合格証書を取りに来てください。
*1次試験時間割
2級
着席時間:9:00
試験開始:9:30
終了予定時間:11:22
準2級
着席時間:12:30
試験開始時間:13:00
終了予定時間:14:42
3級
着席時間:9:30
試験開始時間:10:00
終了予定時間:11:18
4級
着席時間:13:00
試験開始時間:13:30
終了予定時間:14:37
5級
着席時間:15:10
試験開始時間:15:40
終了予定時間:16:29 -
2022/05/30
<22年度第1回英検を受験された方>
当日お預かりした問題用紙を返却いたします。開校時間中にお越しください(火曜〜土曜14〜22時)
今後の予定
6/20英検ウェブサイト上で合否閲覧(個人番号と暗証番号が必要です)
6/28合格証書・成績表・2次試験受験票の到着(当校まで取りにきてください)
7/102次試験
合否について、当校への直接お問合せはご遠慮ください。 -
2022/03/21
<22年度第1回英検について>
1次試験:5/29(日)
2次試験:7/10(日)
本校生徒以外の方の受験も可能です。4/1より受付を開始いたします。
締め切りは5/6ですが、定員に達し次第受付を終了する場合がございます。 -
2022/02/01
新年度・春期講習の受付をスタートしました!
高校・大学入試、定期テスト対策、英検対策など対応致します。
併設の幼児〜中学生、シニア対象の英会話教室「ECCジュニア」の新年度生も受付中です。
https://www.eccjr.co.jp/ -
2021/12/30
<年末年始のお知らせ>
12/31~1/3はお休みです。
1/4よりスタートします。
期間中いただいたお問いわせについては、4日以降に順次対応致します。
ご了承ください。 -
2021/12/05
<第3回英検の申し込みについて>
全ての級が定員に達しましたので、受付を終了致します。
多くのお問い合わせありがとうございました。
来年度第1回の受付については、こちらのページにてお知らせ致します。 -
2021/12/04
〈第3回英検お申し込みについて〉
沢山のお問合せありがとうございます。
全ての級が満席に近くなりました。
間もなく受付を終了致します。 -
2021/11/17
<第3回英検の実施について>
実施日 1/16
時間
2級
9:00着席 9:40試験開始 11:32終了予定
準2級
12:30着席 13:10試験開始 14:51終了予定
3級
9:30着席 10:10試験開始 11:28終了予定
4級
13:00着席 13:40試験開始 14:47終了予定
5級
15:10着席 15:50試験開始 16:29終了予定
<ご注意>
・成績表は、ご自宅には届きません。当校に届きますので、後日取りに来てください。郵送には対応致しません。
・当校生徒以外の受験も可能です。座席数の限りがございます。お申し込みはお早めにお願い致します。お申し込みは当校まで直接お越しください。 -
2021/10/02
<10/10実施第2回英検の時間のご案内>
準2級 10:20開始(12:00ごろ終了予定)
4級 10:30開始(11:40ごろ終了予定)
2級 14:10開始(16:00ごろ終了予定)
3級 14:40開始(16:00ごろ終了予定)
5級 14:40開始(15:30ごろ終了予定) -
2021/08/27
<10/10実施第2回英検の空席状況>
多くのお問合わせ、お申し込みありがとうございます。
27日(金)現在、準2級、3級、5級は満席のため、申込みは終了致しました。
2級、4級はまだ若干座席がございます。 -
2021/08/20
<10/10実施第2回英検の空席状況>*8/20現在
準2級:残席わずか
4級:残席わずか
2級:残席わずか
3級:満席
5級:満席 -
2021/08/12
<お休みのお知らせ>
8/13~8/16はお休みです
自習もできませんので、生徒の方はご注意ください。
現在受付中の英検の申し込みはこの期間中できません。
期間中いただいたお問い合わせは17日以降に対応いたします。
ご了承ください
-
2021/08/10
<第2回英検について>
1次試験10/10
2次試験11/14
で実施いたします。
当校の生徒以外の方でも受験申し込み可能です。
-
2021/07/13
<本校よりお申込みの上、英検2次試験を受験された方>
13日(火)よりweb上で合否結果の確認ができます。
https://www.eiken.or.jp/eiken/result/
20日(火)ごろ本校へ成績表、合格証書が到着の予定です。 -
2021/06/12
<5/30に当校で英検を受験された方>
14日(月)合否閲覧がweb上で確認できます。合格証書、成績表などは23日(水)以降に校舎まで取りに来てください。
合否結果、閲覧方法などの校舎へのお問合せはご遠慮ください。
英検のHPで確認ください。
https://www.eiken.or.jp/eiken/info/2021/0608_result01.html
http://faq.eiken.or.jp/?site_domain=default -
2021/05/28
<第1回英検の実施について>
5/30の第1回英検は、予定どおり実施いたします。
お申込み時にご案内しました集合時間にお越しください。 -
2021/04/27
<GW中のお休みについて>
4/30~5/5はお休みです。
授業もなく、自習もできませんので、ご注意ください。
期間中いただいたお問い合わせにつきましては、6日以降に順次対応いたします。 -
2021/04/24
<第1回英検のお申し込みについて>
定員に達しましたので、期日前ではありますが、お申し込みを締め切らせていただきます。
次回、第2回は10月10日を予定しております。 -
2021/04/17
<第1回英検のお申し込みについて>
多くのお申し込みをいただきまして、一部の級で満席となりました。
間もなく全ての級の受付を終了いたします。 -
2021/03/29
<21年度第1回英検受験受付スタートしました>
1次試験 5/30(日)
2次試験 7/4(日)
申し込み締め切り4/28(水)
満席になり次第、申し込みを打ち切ることがございます。
受験料
2級 6,500円
準2級 5,800円
3級 4,800円
4級 2,900円
5級 2,500円
-
2021/02/01
新年度の受講生の受付をスタートしました!
中高の定期テスト、高校、大学入試、英検対策など完全対応いたします。
併設の英会話教室ECCジュニアでも新年度生を引き続き募集しております!
<お問い合わせ方法>
このHPからのお問い合わせが一番お得です(特典付き)
お電話、直接来校でも結構です。
直接来校の際、お待たせすることを避けるために事前にお電話いただけると幸いです。 -
2020/12/29
<年末年始のお休みについて>
12/31~1/3までお休みです。
校舎が閉まっていますので、自習などもできません。
ご注意ください。
年始は、1/4から開始です。
-
2020/12/19
<いよいよ冬期講習がスタート!>
21日(月)より冬期講習がスタートします!
入試直前対策や、英検、2学期までの復習など、受講される皆さん、
それぞれの課題、目標に一緒に取り組んで突破しましょう!
講師一同で応援します!
座席に限りはありますが、冬期講習スタート後も受講申し込みは引き続き受付中です。
受講希望される場合、校舎へお越しいただくか、一度ご連絡ください!
-
2020/12/06
<冬期講習・新規生受付中>
期間は、12/21~1/30まで。
2学期の復習、3学期の予習、中2、高2の受験準備、英検などの検定対策、入試直前対策など承ります。
学習、成績の状況に応じて最適な方針、カリキュラムを作成の上指導いたします。
まずは、校舎までご相談にお越しください! -
2020/12/06
<英検締め切り間近!>
1月24日(日)実施の英検のお申し込み締め切りが10日です。
当校の生徒以外のお子様も受験いただくことが可能です。
受験希望の方は、受験料をご用意の上、校舎へお越しください。 -
2020/06/20
夏期講習の受付がスタートしております。
期間は9月30日まで
受験対策、検定対策、苦手分野の対策など受講目的に合わせて、教科、授業回数、カリキュラムをお選びいただけます。
ぜひ一度、ご相談ください -
2020/05/09
12日より授業を再開いたします。
学校は引き続き休校ですが、お子様の学習支援に努めて参ります。
休校が長引き、勉強や進路で不安を抱えているようでしたら、随時ご相談を承ります。 -
2020/04/08
政府の緊急事態宣言の発令に即しまして、当校も休校の措置をとらせていただきます。
塾生の方については、ご連絡差し上げましたとおり、学習習慣を維持できるよう、可能な限り対応いたします。
当校にご関心をお持ちの方で、学習習慣を維持したい、受験生で勉強がなかなか進まない、などお悩みがございましたら、ご相談ください。
通常より開校曜日、時間を短縮しておりますが、スタッフは常駐しております。
なお、来校の際は、マスク着用など感染予防のご協力をお願いいたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします -
2020/03/28
現在、春期講習を実施中です。
新型コロナウイルスで社会も自分たちも落ち着くことが難しい状況です。
そのような中でも、受験や勉強というそれぞれの課題に日々生徒たちは向き合っています。
素直にすごいなと褒めてあげたいですし、何より数ある塾の中で当校に通っていただき感謝しております。
室内の換気、マスクの着用、アルコール消毒などできる限り安心して通っていただけるよう対処しております。
今後の状況により変更の可能性がございますが、4月8日より、新学期の授業がスタートします。
勉強を頑張りたい、受験勉強をスタートしたいという方、一度お問合せください。 -
2020/03/01
<近隣小中学校の臨時休校への対応>
健康、予防に十分に留意した上で、通常通り授業を行います。
ご希望される方は、受験勉強や勉強習慣の確保のための自習、質問が可能です。
入会のお問い合わせは通常通り対応いたします。
*今後の状況によって対応が変化する場合がございます。 -
2019/12/30
<年末年始休校のお知らせ>
12月31日~1月3日は、年末年始のお休みとさせていただきます。
今年1年もご支援ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。 -
2019/12/07
<冬期講習のお問い合わせ・お申込みについて>
近隣中学校で期末テストが返却されたこともあり、
今週になって、問合せをたくさんいただいております。
ありがとうございます!
まずはお電話いただくか、校舎へお越しください。
なお、校舎へお越しいただくタイミングが重なった場合、お待ちいただく場合もございますことをご了承ください。
お問い合わせ、引き続きお待ちしております
TEL 06-7493-3473
火曜~土曜14~22時 -
2019/12/07
<英検の申し込みは12日まで!>
当校は英検の準会場となっております。
当校の生徒でない方ももちろん受験可能です。
申し込み締め切りが迫ってきました。
お忘れなくお申込みください。
受験日は、1月26日(日)です。
また、受験日までの期間で英検対策講座を受講いただくことも可能です。詳細は、お申込みの際にお尋ねください。 -
2019/11/01
冬期講習の受付がスタートしました。
苦手科目、単元の指導はもちろん、英検などの各種検定対策、中2、高2生の受験勉強のスタートの後押しもします。
冬期講習のみの受講も可能です。
期間:12月23日~1月11日
お問い合わせおまちしております!
06-7493-3473
-
2019/10/11
<12日(土)休講のお知らせ>
台風接近に伴い、生徒、スタッフの安全を考慮し、明日12日は終日休講とさせていただきます。
自習もできませんのでご注意ください。
この期間中にいただいた問い合わせなどの対応は14日以降順次行います。
-
2019/08/29
<2学期~入塾受付中>
長いように感じた夏期講習も今週で終わりです。
ほぼ毎日自習へ来たり、意識や行動ががらっと変わったり、生徒の様々な成長を目にすることができました。
9月以降も勉強は続きますが、引き続き成長を楽しみにしています。
9月以降入塾を検討されている方、受付中です。
まずはお電話いただくか、校舎へお越しください。
このページから問い合わせも可能です。 -
2019/06/29
夏期講習の受講生を現在受付中です
皆様のお手元に届くチラシも参考になさってください。
7月22日~8月31日までの期間で実施いたします。
弱点補強、入試対策、応用、発展演習はもちろん、英検、TOEICなど検定試験の対策も承ります。
お問い合わせお待ちしております -
2019/04/27
4/28~5/6の間、GWのお休みとなります。
5/7より通常授業が再開いたします。
休み期間中、校舎は閉まっておりますので自習もできません。
お問合せなどについては5/7以降に対応いたします。 -
2019/04/06
<4月授業は9日スタート!>
本日6日で春期講習が終了しました。
受講生の皆さん、よく頑張りました。
新年度にむけてよいスタートがきれそうです。
9日より新年度の授業がスタートします。
新規生受付中です。
-
2019/02/16
<Question Day開催のお知らせ>
23日(土)14~18時に
定期テスト前勉強会を開催します。
テスト前の方であれば、塾生以外でも来て参加可能です。
詳細は校舎までお問合せください。
06-7493-3473 -
2018/12/29
12/30~1/3はお休みです。
4日以降にお問合せなどは承ります。
ご了承ください -
2018/11/10
冬期講習の受付スタートしました!
12月20日~1月9日まで
12月初旬~、あるいは、1月末までの期間の受講も可能です。
苦手科目、単元の克服
得意分野の応用、発展授業
中2、高2生の受験勉強のスタート
内申・評定対策
英検、数検などの検定対策
など、皆様のニーズに合わせて方針を決定し対応いたします。
まずは校舎までお問合せください。
TEL 06-7493-3473(火曜~土曜 14~22時)
このHPからも時間を気にせずにお問合せが可能です -
2018/09/04
〈台風接近に伴う休講のお知らせ〉
台風21号が接近しております
その為、本日のベストワン 、ジュニアの全ての授業は休講といたします。
校舎も閉まっており、自習もできませんのでご注意下さい。 -
2018/08/23
<臨時休校のお知らせ>
台風接近に伴い警報が発令されております。
19時以降の授業はすべて休講とさせていただきます。
自習もできませんのでご注意ください。 -
2018/08/11
<お盆休みのついて>
12日(日)~15日(水)の間はお盆休みのため
校舎は閉まっています。
お問合せなど、お盆休み中にご連絡いただいたものについては、16日以降順次対応いたします。
よろしくお願いいたします -
2018/08/04
英検の受験申込みの受付がスタートしています。
当校の生徒以外の受験も可能です。
お申込みの際は、直接校舎までお越しください。
試験日:10月7日(日)
申込締切:9月14日(金) -
2018/08/04
夏期講習が始まって、2週間が経過しました。
夏休みの宿題をやりに来る小学生
授業前後に自習をする中学生、高校生
毎日、長時間自習をする受験生
と皆さん、それぞれの課題を頑張っています。
座席と日時に限りはありますが、今から夏期講習を受講いただくことは可能です。
クラブを引退して、今から受験勉強のスタートをきりたい
2学期にむけて、不安がある
夏休みの宿題が分からない
それぞれの課題、目標に沿ったカリキュラムで対応いたします。
校舎見学、無料体験授業などについて、まずは、校舎までお問い合わせください。
06-7493-3473
-
2018/07/13
夏期講習のお問い合わせありがとうございます
校舎見学、無料体験授業などご希望の際は、
まず校舎までお問い合わせください。
06-7493-3473
14~21時(日曜・月曜除く)
-
2018/06/01
新学年最初の定期テストが終わりました。
現在、6月生、月末、7月実施の期末テスト対策の短期講習生を募集中です。
お気軽に校舎までお問い合わせください。
06-7493-3473 -
2018/04/28
4月29日(日)~5月7日(月)は、校舎がお休みです。
校舎が閉まっていますので、自習もできませんのでご了承ください。
新規でお問い合わせいただく場合も、恐れ入りますが、8日(火)以降にご連絡いただきますようお願い申し上げます。 -
2018/03/20
「みんなの成功例」に公立高校入試の結果を掲載しました。
公立高校入試、無事に全員合格しました\(^o^)/
皆さんが納得のいく進路を勝ち取って、わずかですがその力になれて、講師一同とても嬉しいです(⌒∇⌒)
-
2018/03/17
英検の受験申込の受付がスタートしています
当校は6月3日(日)実施です。
5月11日(金)締め切りです。
「ベストワンの生徒以外でも受験できますか?」
とよくお問い合わせをいただきますが、
一般の方の受験も可能です。
校舎にて受け付けています -
2018/03/17
「みんなの成功例」に中学校の学年末テストの結果の一部を掲載しています!
進級、進学の準備はすすんでいますか??
4月以降戸惑うことがないように、春休み、今のうちに一緒に準備をスタートしましょう!! -
2018/03/02
春期講習、新年度生受付中です!
お子様の学習状況、志望校に合わせてカリキュラムを作成し計画的に授業をすすめていきます。
新学年、受験にむけて一緒にスタートをきりましょう。 -
2018/02/07
2・3月生はもちろん、春期講習生、新年度生の募集がスタートしました!
お気軽に教室までお問合せください! -
2017/12/07
期末テストがほぼ終了しました。
冬期講習でそれぞれに課題に取り組みましょう。
新規の方の冬期講習の受講を現在受け付けております。 -
2017/10/18
中間テストの結果はいかがでしたか?
良かった、悪かったあったと思います。
大事なことはテストを受けっぱなしにしないことです。
一人では解決できない、分からないことがあればサポートします!
期末にむけて頑張りましょう!! -
2017/08/12
<英検受付中>
当校は英検の準会場につき、ベストワンの生徒以外の方も
校舎で受験が可能です。
9月15日(金)締め切りです。 -
2017/08/12
夏期講習前半戦が終了しました!
自習に授業にと連日よく頑張りました。
13~15日は校舎はお休みです。
16日からまた頑張りましょう!! -
2017/08/07
重要<休講のお知らせ>
大阪市内に暴風など警報が発令されております。
本日の授業はすべて休講となります。
自習もできませんのでご注意ください。
-
2017/07/08
定期テストも後半or答案返却のころですね。
テストの結果をうけて、塾をお探しの方
お問い合わせください
答案と現在の状況をお伺いの上、
お子様に合わせたカリキュラムを提案いたします。
夏期講習受付中です! -
2017/06/10
「みんなの成功例」で中間テストの結果をご報告しています。
-
2017/06/10
期末テストが近いですね。
テスト対策受付中です。
夏期講習の受付もスタートしています!
先着順で入塾金無料など特典をご用意しています。
近々お手元にチラシが届くかと思います。
このホームページとともに一度手に取ってみてください。 -
2017/04/20
新年度のバタバタも少し落ち着いてきたころですね。
早くも中間テストが近づいてきました。
新学年最初のテスト、良いスタートダッシュをきりましょう。
定期テスト対策の受講を受け付けております。
同時に6月の英検にむけての対策講習も受付中です。
詳細は教室までお問合せください。
06-7493-3473 -
2017/04/11
教育セミナーへのご参加ありがとうございました!!
ベストワン朝潮橋校では、受験や教育改革に関するタイムリーな情報提供の場を引き続き設けていきます。
塾生以外の方のご参加も可能です。
開催時にはこちらのホームページにてお知らせいたします。
-
2017/03/25
<教育セミナーのご案内~高校入試、新大学入試、英検~>
「センター試験が無くなるらしい、、」
「高校入試、以前と違うらしい、、」
「英検、いろいろ変わっていくらしい、、」
これから、高校、大学受験をされるお子様をお持ちの保護者の皆様にとっては、教育改革について、「らしい」ではなく、正確で新しい情報をもつこと、情報に基づいて今からできる対策を実行していくことが重要です。
ECCスタッフ、当校責任者より詳しくご説明いたします。
ECC生以外のご出席も可能です。
詳細、ご不明点などは教室(06-7493-3473)までお問合せください。
日時:4月9日(日)13時半~
場所:ECCベストワン朝潮橋校
-
2017/03/23
春期講習スタートしています!!
新学年をスムーズにスタートできるように、生徒それぞれが課題に取り組んでいます。
4月からの新年度生と同時に、春期講習の受講も引き続き受け付けております。
講習期間に関わらず、期間以降も春期講習として受講いただくことが可能です。
詳細、まずはお問合せください
06-7493-3473 -
2017/03/01
新年度生、春期講習生受付スタートしています。
校舎見学・面談、無料体験授業をまずはお申込みください。
ぜひ、皆さんの目標や勉強の悩みを直接お聞かせください。
指導力だけではなく思いやりあふれる講師一同お待ちしております。 -
2017/02/09
いよいよ私立高入試ですね!
受験生の皆さんの検討を祈ります。
公立併願の皆さんは、このまま突っ走りましょう! -
2016/12/24
冬期講習好評開講中です!
年明けのテストにむけて復習、応用演習、弱点補強が必要な方、お問合せください。
残席わずかですが、お子様の状況に合わせた対応をさせていただきます。 -
2016/12/03
現在、冬期講習を受付中です。
比較的時間のとれるこのタイミングに一緒に、できないこと、分からないことを、できた、分かった!になるようにしましょう。
受験生の皆様
入試直前対策、受付中です。
本番までの、過去問解説、最後の一押し、総仕上げなど、
個別指導の特性を活かして、受験生個々の状況に合わせて対応いたします。
詳細は、教室へ直接お越しいただくか、お電話(06-7493-3473)ください。 -
2016/10/25
定期テストの結果はいかがでしたか?
成績が上がった方は次回もその調子で頑張りましょう!
思うようにいかなかった方は同じ失敗を繰り返さないように行動を起こしましょう!
テスト対策講座の利用も是非ご検討下さい! -
2016/10/08
今学期最初の定期テストの準備はいかがでしょうか?
教室では各学校のテスト対策を実施中!
新学期のスタートダッシュを一緒に成功させましょう! -
2016/09/09
新学期のスタートダッシュは成功しましたか?
今月の過ごし方によって2学期の成績が決まります。
勉強の内容も難しくなるのでしっかり計画を立てましょう! -
2016/08/27
夏休みが終わりつつありますが、宿題は終わっていますか?
生活リズムも、勉強リズムも切り替える必要があります。
新学期のスタートダッシュを一緒に成功させましょう! -
2016/08/16
夏休みも終わりに近づいていますが、勉強の調子はいかがでしょうか?
新学期のテスト対策を含めてこの機会に勉強の仕方を見直しませんか?
まだまだ間に合います、是非一度お問い合わせ下さい! -
2016/07/30
夏期講習!実施中です!!
長い夏休みを効果的に使えていますか?
勉強の不安は夏の間に解決して気持ちよく新学期を迎えましょう!
まだまだ間に合います、是非一度お問い合わせ下さい! -
2016/07/17
ついに夏期講習スタートしました!!
生徒1人1人に個別カリキュラムを用意しています!
2学期から変わりたい方は今すぐご連絡下さい! -
2016/06/25
今学期最後の定期テストの準備はいかがでしょうか?
教室では各学校のテスト対策を実施中!
夏期講習の申込みも受付中です! -
2016/06/10
今年度最初の定期テストの結果はいかがでしたか?
教室では夏期講習の事前面談実施中!
夏期講習の申込み受付中です! -
2016/04/23
今年度最初の定期テストが近づいてきましたが準備はいかがでしょうか?
テスト対策講座申込み受付中です! -
2016/04/09
春期講習無事終了!
新学期スタートです! -
2016/03/26
春期講習実施中!
春休みに入り、自習に来てくれる生徒さんも多いです!
学校休みの今が新学期スタートダッシュを決めるチャンス! -
2016/03/14
春期講習直前!申込みまだ間に合います!
今年度合格実績掲載中! -
2016/02/27
春期講習受付スタート!
早めに準備して新学年良いスタートをきりましょう♪ -
2016/02/16
春期講習受付開始!
新しい学年に向けての準備、昨年の総復習、春休みの勉強方法のご相談など
何でもお気軽にお問い合わせください。
新学年に向けて良いスタートダッシュを決めましょう!
朝潮橋校 の指導方針
教室風景
受験対策、定期テスト、英検対策授業実施中!
各学校毎の傾向と、お子様の学習状況に合わせたオンリーワンの対策授業をご用意致します。転塾希望の方もお気軽にご相談ください。
■■■■■↘↘↘「もっと見る」でQ&Aへ↘↘↘■■■■■
Q担任制とは何ですか?
ECCベストワンでは、教科ごとに毎回同じ講師が授業を担当しております。
また、担任は学習カリキュラムを室長と相談して作成するなど、
お子様の成績アップに向け決まった講師が責任を持ってサポートしていきます。
担任の選定については、授業開始前にご要望を伺いお選びしますが、至らぬ点があればご相談下さい。
Q時間割は決まっていますか?
学校や部活のご予定に合わせてお選び下さい。
開校日:火曜から土曜(休日は塾カレンダーによります)
①17:30-18:50
②19:00-20:20
③20:30-21:50
Q振替授業は行っていますか?
原則的には毎週決まった曜日・時間にお越し頂いておりますが、
部活やご用事など前日までのお申し出により、ご相談を承ります。
詳しくは教室までお問合せ下さい。
Q模試は受けられますか?
はい。学年や学習のご状況により受験する模試がことなります。
詳しくは教室までお問合せ下さい。
Q私立の学校/インターナショナルスクールに通っており、カリキュラムが公立と異なります。対応できますか?
可能です。私立にお通いの方の付属校進学対策や学校のテキストをお持込で教えてほしいといったご要望にも対応しております。
Q成績が悪いのですが、入会試験はありますか?
成績によって入会をお断りすることはありません。まずは正確な現状を面談時にご相談頂き、お子様にぴったりのムリ・ムダのないカリキュラムをご提案いたします。
■授業料について
Q季節講習だけ受講できますか?
可能です。塾にお通いでない方も講習のみ受けていただけます。学校の授業がストップしている期間に苦手克服をしていきましょう。
Q季節講習会はいつからですか?
学校の休暇に合わせて開講します。例年、概ね春期講習3/20前後頃から、夏期講習7/20前後から、冬期講習12/20前後から開催し、お子様のご予定に合わせて個別に時間割日時を設定します。詳しくは、教室までお問合せ下さい。
Q講習会の費用、時間割を教えてください。
お子様の目標や学習状況により、授業回数や内容が変わります。詳しくは教室までお問合せ下さい。
教室からお知らせ
<無料体験授業受付中>
新規生募集中です。
「勉強のやり方が分からない」
「思うような結果がでない」
「悪くはないけど志望校合格にむけてもっと得点を伸ばしたい」
「定期テストは問題ないので入試対策をしっかりしたい」
「高校受験、大学受験にむけて英検、TOEICの対策をしたい。」
など様々なご要望にベストワンはお応えします。
まずは一度お問合せください。
お問合せ方法
・お電話:06-7493-3473(火曜~土曜14~22時)
・直接来校いただく
・HP経由(QUOカードプレゼントの特典あり)
・ベストワンに通っている生徒のご紹介(特典あり)
無料体験授業受付中!
ご希望の教科と単元、日時で授業をお試し頂けます。
ぜひ一度、朝潮橋校にお越し下さい。
★☆ご入塾までのステップ☆★↘↘↘「もっと見る」↘↘↘
1 教室にお電話下さい
06-7493-3473
2 ご面談
お子様&保護者様でご一緒にお越しください
3 体験授業
4 個別カリキュラム作成
学習状況やご要望に応じて、
お子様一人ひとりにぴったり合った学習予定を作成します
5 授業開始
朝潮橋校 へのアクセス
学校長からのメッセージ

石村 成宏
ECCベストワン朝潮橋校では、生徒一人ひとりに親身になって勉強を見ます。なぜなら、本当に目標を達成してほしいからです。講師全員がその気持ちを忘れず、全力で指導しています。
また、生徒とのコミュニケーションをとにかく大事にしています。
そうすることで生徒が何に困っているのか、どこを質問したいのか言われなくても把握し、一人一人に見合った学習内容で学習することができます。
一度当塾に足を運んでみて体験して頂ければわかります。皆さんそれぞれの課題や要望をお聞かせください。
講師紹介
-
稲田意頼指導教科:国語、化学、数学
どうしてその答えになるのか詳しく言及し、自信の持った答えになるようにサポートを尽くします。
嫌いな科目や苦手な科目はまず好きになることから、好きな科目はもっと好きになるように、そして何よりなりたい夢や自分になれるように全力で協力します。
共に学んでいきましょう。
-
宮城指導教科:英語
一人で勉強するのはけっこう大変ですよね。
だから一緒に勉強しませんか?
これまで気づかなかった「できる」自分を発見できますよ!!
生徒・保護者の声
-
~18年度合格体験記より⑤~
ベストワンでなければ、先生や塾長がいなければ、きっとなんとなく塾、学校に行って、なんとなく卒業をしていたと思います。それだけ、勉強だけでなく、進路や将来のことなどいろいろと教えてもらいました。なにより、将来について時間をかけて考えたからこそ、学校の順位も大きく上がり、納得のいく進路に進めたと思います。
ありがとうございました!
-
~18年度合格体験記より④~
担任の先生には、授業のことだけでなく、普段やることも教えていただいて、それをやるだけでよかったので助かりました。
皆さんどの先生も親身になって助けてくれました。先生や塾長はじめ皆さんとても優しかったです。
-
~18年度合格体験記より③~
入りたての頃は、学校に加えてベストワンの課題もあり、少し戸惑ったところもありました。テストで結果が出始めたら、逆にモチベーションもどんどん上がりました。
授業では、学校の予習とともに、これまで曖昧にしていた単元を徹底的に潰してもらいました。自習や先生の休み時間を利用して、わからないところや、受講科目以外の勉強のことは質問をして補いました。
担任の先生には「困ったらいつでも捕まえて」と言われていて、とても頼りにしていました。塾長にも勉強のやり方や進路の悩みを一緒に考えてくれました。塾長や担任の先生はもちろん、関わってくれた先生皆さんに本当に感謝しています。
-
~18年度合格体験記より②~
中1から通っていたので、ベストワンの方針や雰囲気、先生や塾長の人柄が分かっていました。その分余計に、進路や勉強法などの相談がしやすかったです。
「もう少しこうやっておけば」と思わないことはないですが、納得のいく進路を決めることができました。辛抱強く指導していただきありがとうございました。
-
~18年度合格体験記より①~
併設のECCジュニアには前から通っていて、高校受験を前に夏休みからベストワンでも受講をスタートしました。
受験勉強は大変なことも多かったですが、ベストワンの授業では、学校の予習や受験対策を丁寧に指導してくれました。同級生と遅くまで残って自習をしたことが楽しい思い出です。
できるだけ多くの高校へ見学にいって、自分に合った学校を探しました。自分の学力だけでなく、施設、サポート面も僕の場合は決め手になりました。
高校へ行っても頑張ります!
-
~高3のお母さまから~
高校に入学し、どんどん進む授業に対して、基礎学力のない子供には、高校の授業は苦痛であり、高校生活が楽しそうには見えませんでした。補習時間がある学校ではなかったので、塾に行かせてくださいと言われ、ECCの個別指導を申し込みました。
科目ごとの指導はもちろん、テスト前、長期休暇に子供の進捗に応じてフレキシブルに対応してくださり、遊びたい盛りの子供にとって『勉強』がいかに大事か、両立の仕方、取り組み方を厳しくも、将来を見据えた愛ある指導で、寄り添っていただきました。
決して安くない授業料です。が、それに似合うだけの結果が、子供の中に芽生えた事は間違いありません。底辺だった成績が、平均迄上がり、自分の将来を見据えた学部を選択できる迄になりました。
子供の性格をよく理解し、最後まで導いてくださいました事、感謝しています。ありがとうございました。
-
~中2のお母さまから~
併設のECCジュニアと並行して通っています。
ベストワンと同じ校舎ですので、時間の都合などバランスをつけてくれます。
細かく指導していただけるので、定期テストは安定して好成績がとれています。受講科目以外の教科の指導をしてくれるのも助かります。
勉強の進め方を、子供、保護者に教えていただき、決して無理強いするのではなく、性格に合わせて対応をしてくれます。 -
~小3のお母さまから~
他の習い事よりも楽しいといい、塾長、担当の先生方が大好きといって通っています。
優しいだけでなく、厳しい指導もしてくれます。子供への愛情のあらわれと思います。
個別ですので、細かいところまで把握していただき、私たち保護者にも随時報告していただいています。
日々感謝しています。
-
~小3のお母さまから~
きっかけは、自宅から近い、性格的に個別指導向きということでした。様々な面で通わせてよかったと思っています。
まず、自分に自信がつき、わかることの楽しさ、きちんと理解することの大切さを日々指導してくれています。先生方の細かな気配りや声掛けのおかげです。
自習環境があるので、家ではだらだらやってしまう学校の宿題も、ベストワンで集中して短時間で終わらせています。
勉強の状況や進路など随時相談にのってくれます。懇談の機会も年に数回ありますが、それ以外でもすぐに対応してくれます。子供の性格や勉強の様子、苦手、得意を把握してくれていて、子供のことをよく観察してくれていることがよくわかります。
漢字検定に合格したり、テストの点数が上がると、自分のことのように喜んでくれます。
おかげで学校での発表も増え、自信がついてきているのがよくわかります。
これからもよろしくお願いします
-
~小4のお母さまから~
入塾して2年になります。まず勉強に対する向かい方が変わりました。成績も上がり、テストの点数を気にするようになりました。
自分から質問するタイプではなく、個別でしっかり見てもらえて勉強も楽しくなったようです。先生のことも気に入って楽しく通っています。
学ぶことを好きになったことが、通わせて一番良かったことです。
-
~中3のお母さまから~
体調を崩すことが多いためお休みすることもありました。欠席の連絡でも嫌な対応を一度もされることなく、逆に温かい言葉をかけていただいて感謝しています。
子供のペースに合わせて指導していただき、無理なくできたことが、子供には合っていたと思います。
-
~中3のお母さまから~
担任の先生との関係が良好で、塾へ通うのがとても楽しそうでした。アドバイスのおかげで、テストに対する意識が変わり、わかるまで時間をかけてじっくり考えるようになったと思います。
自習の際にも熱心に質問に対して熱心に指導していただきました。
おかげでやる気とともに偏差値もどんどん上がりました。
-
~中3のお母さまより~
自分から積極的に質問をするタイプではないので個別指導の塾を選びました。
授業だけではなく、学期ごとの面談で、勉強の改善点など具体的なお話が大変参考になりました。担任の先生も、子供の良いところ、悪いところをしっかり把握したうえで、適切な勉強のやり方を教えてもらいました。
第1志望には残念ながら届きませんでした。私立の併願先の相談にも熱心に話を聞いてすすめてくださったおかげで、悔いのない受験、進路に進むことができました。 -
生徒からのメッセージ
大学合格
高3の直前に、それまでの模試で英語が足を引っ張っていたのでベストワンに入学しました。夏には単語と文法を徹底的にやり、9月からは長文などの実践問題を中心に指導してもらいました。先生は熱心に指導してくれ、単語を覚えてなかったら怒られてしまいましたが、だからこそ近畿大学に合格できたのだと思います。感謝してます!大学行ってもがんばります!! -
アンケートから 各学年
・解説がわかりやすく、わかるまで教えてくれて、自分で勉強する姿勢が身に付いたと感じてます。(高3 女子)
・ベストワンに通い始めてから、学力が向上しました。さらに学校が復習になっているので、勉強が楽しいです。(中2 女子)
・1対2で質問をしやすい環境を作ってくれて、わかるまで教えてくれる!!(中2 女子)
・苦手なところがどんどんわかってきたし、質問もよくできます。だからとても満足しています。(中2 女子)
・個別だから質問がしやすい!!ボードもきれいに書いて説明してくれてわかりやすい。(中2 女子)
・計算ミスも減って、符号間違えも減ったから、成績めっちゃ上がってたのしくなってきた!!(中2 女子)
・授業がわかりやすいもんはわかりやすい!!これしかない(中1 男子)
・先生たちはあいさつもいつも元気にしてくれて、成績もちょっとずつやけど上がってきた。授業が楽しくなってきた。(中1 男子)
・図を描いて算数を教えてくれてわかりやすい(小6 女子)
・先生は2人の生徒を見てるのに、ちゃんと質問を聞いてくれてうれしい。テスト100点取れた!!!(小5 女子)
・前はみんなについていけないこともあったけど、ついていけるようになったし、勉強のしやすい仕組みになっているから満足!!(小5 女子)
★たくさんのうれしい言葉頂きました。スタッフ一同さらに期待にこたえれるよう努力してまいります。