祖師ヶ谷大蔵校
教室風景
タップで拡大表示します。
お問合せはこちら
みんなの成功例
-
2025/03/07
<合格者の声>(立教大学、他4大学合格)(国学院高校・3年 M.Yさん)
先生の丁寧なご指導のおかげで、理想としていた結果になって本当に感謝しています。英検準1級合格が大きなアドバンテージになって、合格を勝ち取ることができました。
<M.Yさんの合格大学>
・立教大学、法政大学、明治学院大学、日本女子大学、国学院大学 -
2025/03/07
🌸大学合格速報🌸(国学院高校 M.Yさん)
・立教大学 スポーツウェルネス学部合格
・法政大学 キャリアデザイン学部合格
・日本女子大学 国際文化学部合格
・国学院大学 法学部合格
※英検準1級取得利用で立教大学に合格されました。
おめでとうございます!
-
2025/03/03
🌸都立高校合格速報(狛江高校)🌸(世田谷中学・3年 H.Mさん)
5教科対応と大変でしたが、無事に都立狛江高校合格おめでとうございます。
-
2025/02/14
<合格者の声(慶應義塾大学法学部政治学科合格)>(慶應義塾女子高校 R.Kさん)
希望の学部に進学でき、とても嬉しいです。テスト対策や英検対策など、たくさんお世話になりました。楽しく学習することができて感謝しかないです!ありがとうございました!
-
2025/02/14
🎉大学合格速報(慶応義塾大学法学部)🎉(慶應義塾女子高等学校・3年 R.Kさん)
慶応義塾大学法学部合格。おめでとうございます。🌸
-
2025/02/14
🌸高校受験合格速報(保善高校)🌸(砧中学・3年 Y.Yくん)
保善高校合格。おめでとうございます。
-
2025/02/13
🌸高校受験合格速報(専修大学付属高等学校)🌸(世田谷中学・3年 H.Mさん)
専修大学付属高等学校合格。おめでとうございます。
-
2025/02/13
🌸高校受験合格速報(駒場学園高等学校)🌸(砧中学・3年 A.Kさん)
駒場学園高等学校合格。おめでとうございます。
-
2024/12/24
2学期期末英語テスト目標達成!!(三輪田学園中学・3年 K.Tさん)
2学期期末英語テストの目標80点を86点獲得し達成されました。おめでとうございます。この調子で頑張っていきましょう。
-
2024/12/01
2学期期末目標達成!!(砧中学校・2年 Y.Oくん)
2学期目標、数学90点→98点 英検3級合格 と達成されました。おめでとうございます。この調子で頑張っていきましょう。
-
2024/11/11
🌸大学合格速報🌸(目白研心高校 T.Yくん)
東京都市大学建築都市デザイン学部都市工学学科 おめでとうございます。
-
2024/08/02
🌸英検合格速報🌸 (三輪田学園中学・3年 K.T さん)
英検準2級(二次試験)に合格されました。おめでとうございます。
-
2024/07/25
1学期期末テストで英語高得点獲得!(慶応義塾女子高校・3年 R.Kさん)
期末テスト「英語コミュニケーション」で92点と高得点を獲得されました。この調子で頑張っていきましょう。
-
2024/07/18
🌸英検準1級合格🌸(国学院高校・3年 M.Yさん)
この度二次試験を無事合格し、英検準1級合格を手にされました。おめでとうございます。
-
2024/06/28
1学期期末テストの英語成績アップ!(世田谷中学・3年 H.Mさん)
1学期期末の英語成績がアップ(78点:平均53点)されました。この調子で頑張りましょう。
-
2024/06/28
1学期期末テストの英語成績アップ!(砧中学・2年 K.Sさん)
1学期期末の英語成績がアップ(82点:平均57点)されました。この調子で頑張りましょう。
-
2024/06/25
🌸英検合格速報🌸 6/24時点
・準1級一次試験合格 (本会場受験)
国学院高校3年 M.Yさん
・準2級一次試験合格(世田谷校・祖師谷大蔵校会場受験)
世田谷中学3年 K.Mさん
・3級一次試験合格(世田谷校・祖師ケ谷大蔵校会場受験)
京華中学2年 K.Aくん
・4級合格(世田谷校・祖師谷大蔵校会場受験)
東京都市大付属等々力中2年 N.Tくん
・5級合格(世田谷校・祖師谷大蔵校会場受験)
祖師谷小5年 N.Sさん、
桜小6年 M.Sさん
中学1年 S.Hさん
みなさん 合格おめでとうございます。
-
2024/04/15
都立駒場高校入学式で新入生代表者に選ばれました。(F.A君)
本年3月、用賀中学校卒業し都立駒場高校に合格・進学した本塾生のF.A君が入学式での新入生代表として宣誓者になりました。新入生代表はトップ合格者に与えられた栄養であります。学業に励み充実した高校生活を過ごされることを願っています。
-
2024/03/13
学年末英語、高成績達成!!(東京都市大学付属中学校・1年 K.H君)
学年末英語で英語(リーダー) 81点(平均61.8点)、英語(グラマー)85点(平均67.6点)と高成績を達成されました。この調子で進級後も頑張っていきましょう。
-
2024/03/08
<合格者の声(立教大学社会学部現代文化学科合格)>(田園調布学園高等部・3年 Y.Tさん)
ベストワンには中2からお世話になっていました。初めは全く英語ができず苦手科目でしたが、先生の分かりやすく楽しい授業のおかげで、今では英語が得意科目になりました。高3では受験で利用できる英検準1級を先生方のサポートのおかげで取得することができました。
また、大学受験では過去問の添削などを行っていただき、無事志望校に合格することができました。お世話になった先生方には感謝しかありません。本当にありがとうございました! -
2024/03/05
🌸英検合格速報㊗(当校会場受験者のみ)🌸
英検一次試験合格から二次試験も合格されたみなさんです。
おめでとうございます。
今後も上級を目指して頑張っていきましょう
<3級合格者>㊗
N.Kさん (砧中1年)
A.Kさん (砧中2年)
Y.Yくん (砧中2年)
<準2級合格者>㊗
S.Tくん (新渡戸文化高校1年) -
2024/03/04
<合格者の声(成蹊高校合格)>(千歳中学校・ A.Nさん)
中学1年生から入会させていただき、合格までとても丁寧にそして、誠実に指導してくださりありがとうございました。定期テストの対策も常に熱心に指導してくださいました。特に高校受験直前、高校合格までの過去問対策は、ECCの方が通っていた塾よりも比較にならない程、熱心且つ的確で感謝しています。
-
2024/03/02
🌸都立駒場高校合格🌸(用賀中学 F.A君)
㊗第一志望の都立駒場高校合格おめでとうございます。
-
2024/02/13
🌸國學院高校合格🌸(砧中学・E.Nさん)
㊗國學院高校 合格おめでとうございます。
-
2024/02/13
🌸東京農大一高校合格🌸(用賀中学 F.A君)
㊗東京農大一高合格おめでとうございます。
-
2024/02/13
🌸東京農大一高校合格🌸(砧南中学 Y.A君)
㊗東京農大一高合格おめでとうございます。
-
2024/02/11
🌸成蹊高校合格🌸(千歳中学 A.Nさん)
成蹊高校合格 おめでとうございます。
-
2024/01/29
<合格者の声(産業能率大学経営学部合格)>(佼成学園女子高校・3年 E.Iさん)
高校1年生の頃は、大学進学について推薦で楽をして受験できればいいなと思っていました。でも、塾や学校で進路について一緒に考えてもらったおかげで、自分の本当に行きたい大学を見つけることができました。そしてプレゼンの資料作成だったり、志望理由の添削をしてもらったおかげで合格することができました。ありがとうございました!!
自分で考えずに頼りっぱなしの時もありましたが、これからは自分で考えて行動できるように頑張ります。本当にありがとうございました。 -
2024/01/29
<合格者の声(東京工科大学デザイン学部合格)>(佼成学園女子高校・3年 A.Iさん)
小学校から高校まで英語や数学、理科などを教えてもらいました。苦手な英語も中学と比べて成績が伸びました。他にも数学が好きになったきっかけでもあるので、すごく感謝しています。また、成績が伸びたおかげで大学も無事に合格することができました。
-
2024/01/29
<合格者の声(成城大学経済学部合格)>(駒沢学園女子高校・3年 M.Sさん)
優しくて丁寧に教えてくださいました。本当にありがとうございました!!
-
2024/01/29
<合格者の声(日本大学商学部合格)>(日本大学櫻丘高校・3年 R.Yさん)
高校受験の時もずっとお世話になっていて、ついに大学生になることができました。最初はだめだめだった英語も受験を受ける前に鍛えていただき無事に第一志望に合格することができました。8年間本当にありがとうございます!
-
2024/01/29
<合格者の声(杉並学院高校合格)>(千歳中学校・3年 H.W君)
私は中学2年の2月頃からお世話になりました。先生達も優しい先生達ばかりでとても良かったです。これまで教わったことを忘れず、これから生かしていけるように頑張ります。ありがとうございました。
-
2024/01/29
<合格者の声(目白研心高校特進コース合格)>(千歳中学校・3年 R.Y君)
まず、約3年間僕の事を全力で応援してくださりありがとうございます。ここで学んでいなければ僕はおそらくここまでこれなかったと思います。また、入塾する前までは勉強することがとても嫌いでした。しかし入塾し授業をこなすにつれ勉強の楽しさに気づきドンドン勉強に興味を持つようになりました。自分の苦手な分野も徹底的に指導してくださったり、理解できるまで何度も何度も問い詰めたりしてくださり、自分のためになりました。これまで指導してくださった先生、特に学校長、事務長、飛田先生本当にありがとうございました。これからも成長していけるよう日々努力していきます。
-
2024/01/29
<合格者の声(尚志高校合格)>(千歳中学校・3年 I.T君)
学習すべきことを積極的に提案して頂いたり自習で課題を出してくださったりととてもありがたかったです。英検対策もしっかり組んで下さり助かりました。
-
2024/01/11
2学期英語成績アップ!!(砧中学校1年 N.Kさん)
2学期の英語成績(通知表)5を獲得。おめでとうございます。日頃から英語科目は好きなN.Kさんですが、ますます自信もついたことでしょう。この調子で、英検3級検定も頑張りましょう。
-
2023/12/18
🌸大学合格速報🌸(駒沢学園女子高校 M.Sさん)
成城大学 経営学部経営学科合格おめでとうございます。
-
2023/12/09
🌸英検準2級合格🌸(千歳中学校・3年 R.Y君)
2学期の目標でもあった英検準2級にみごと合格されました。おめでとうございます。
-
2023/12/07
🌸大学合格速報🌸(桐蔭学園高等学校 S.I君)
東京電機大学未来科学部情報メディア学科 合格おめでとうございます。
-
2023/12/05
🌸大学合格速報🌸(佼成学園女子高等学校 A.Iさん)
東京工科大学デザイン学部デザイン学科への合格おめでとうございます。日頃の努力の成果ですね。残りの高校生活を有意義に過ごし、さらに進学後は充実した学生生活が送れることを願っています。
-
2023/12/05
🌸大学合格速報🌸(佼成学園女子高等学校 E.Iさん)
産業能率大学経営学部経営学科、合格おめでとうございます。プレゼン資料作りや面接練習等で頑張った成果です。
-
2023/11/28
2学期期末テスト点数アップ!!(世田谷中・2年 K.M君)
2学期末英語科目テストで85点と平均55点からも大きく成果を出しました。この調子で来学期も頑張っていきましょう。
-
2023/11/21
🌸英検二次試験合格速報🌸
●2級合格
・高校1年生 S.S君
●準2級合格
・小学6年生 H.K君
・中学3年生 T.H君
●3級合格
・中学2年生 S.K君
みなさん、二次試験合格おめでとうございます。 -
2023/11/19
🌸英検準2級合格速報🌸 (本郷中学・2年 S.K君)
先日英検準2級一次に合格されたS.K君 見事二次試験にも合格され、準2級を獲得されました。日頃の努力が実を結びました。おめでとうございます。得意な英語をもっともっと伸ばしていきましょう。
-
2023/10/26
🌸英検合格速報🌸 (学校受験)(本郷中学・2年 S.K君)
英検準2級一次に合格されました。おめでとうございます。二次試験も頑張っていきましょう。
-
2023/10/23
<英検CBT3級合格>(国士館中学・3年 K.Y君)
英検CBT試験で3級合格されました。おめでとうございます。この調子でさらに上級へチャレンジしましょう。
英検CBT:
出題内容、難易度、採点基準が英検(従来型)と変わることなく、「読む(リーディング)」、「聞く(リスニング)」、「書く(ライティング)」、「話す(スピーキング)」の4技能を1日で実施する試験です。試験会場でPCの前に座り、ヘッドセットを装着し、画面上の指示にしたがって受験します。
-
2023/10/23
🌸英検合格速報🌸 (当校受験者のみ)
●5級合格者
中1 Y.O君
中1 K.Sさん
小3 M.Iさん
●4級合格者
中1 N.Kさん
●3級一次試験合格者
中2 S.K君
●準2級一次合格者
小6 H.K君
中3 T.H君
●2級一次合格者
高1 S.S君
みなさんおめでとうございます。一次試験合格のみなさんは二次試験に向け頑張っていきましょう。
-
2023/10/20
日大基礎学テストで第一志望学部学科への進学決定!(日本大学桜丘高校・3年 R.Yさん)
対策授業で頑張った日大基礎学テストを経て第一志望の日大商学部商業学科に進学が決定しました。おめでとうございます。
-
2023/10/17
2学期中間英語テスト高得点獲得!(砧南中学・3年 U.Aくん)
2学期中間テストの英語成績94点、平均点64.9からは大きく上回る好成績でした。おめでとうございます。その調子で期末テストも頑張っていきましょう。
-
2023/10/07
<英検CBT準2級合格>(大妻多摩高校・1年 E.Iさん)
英検CBT試験で準2級合格されました。(スコア1761) おめでとうございます。この調子でさらに上級の合格を目指していきましょう。
英検CBT:
出題内容、難易度、採点基準が英検(従来型)と変わることなく、「読む(リーディング)」、「聞く(リスニング)」、「書く(ライティング)」、「話す(スピーキング)」の4技能を1日で実施する試験です。試験会場でPCの前に座り、ヘッドセットを装着し、画面上の指示にしたがって受験します。 -
2023/10/07
2学期中間試験成績アップ!!(砧中学校3年 E.Nさん)
2学期中間試験英語科目で95点獲得、平均点68点を大きく上回る結果でした。この調子で期末試験も頑張りましょう。
-
2023/09/15
<英検CBT準1級合格速報>(高校3年 Yさん)
Yさん(高3)が準1級に合格しました‼️
中学生の時から本校に通塾して英語、英検の授業を受講しており、今回は大学受験利用を目指して準1級講座を受講していました。本当におめでとうございます。
英検CBT:
出題内容、難易度、採点基準が英検(従来型)と変わることなく、「読む(リーディング)」、「聞く(リスニング)」、「書く(ライティング)」、「話す(スピーキング)」の4技能を1日で実施する試験です。試験会場でPCの前に座り、ヘッドセットを装着し、画面上の指示にしたがって受験します。 -
2023/07/19
🌸英検二次試験合格速報🌸 (当校会場受験者のみ)
・3級 千歳中学3年 H.Wくん
・準2級 国士館高校1年 S.Sくん
桐光学園中学3年 K.Uくん
東京農大第一高校中等部3年 K.Hくん
・2級 洗足学園中学校3年 A.Uさん
二次試験受験者全員合格です。みなさん、おめでとうございます。 -
2023/07/11
1学期定期テスト「英語」高得点獲得!(砧中学校3年 A・Nさん)
1学期定期テスト、平均65.6点の英語で92点と高得点を獲得。日頃の努力の成果ですね。この調子で頑張っていきましょう
-
2023/06/06
1学期英語中間成績アップ(巣鴨高校・1年 D.Aくん)
1学期中間英語テスト結果(英読84点、英文作73点)。特に英文作は平均38点という難問テストでしたが平均点より35点アップと大健闘されました。
-
2023/03/28
念願のクラス1位獲得!!(国士館高校・1年 R.Tくん)
英語論表(論理表現)で念願のクラス1位を獲得。おめでとうございます。
-
2023/03/07
🌸英検合格速報🌸 (当校受験者のみ)
<2級合格者>
中2 F.A君
おめでとうございます!! -
2023/03/03
3学期期末テスト得点アップ!「(砧中学校2年 E.Nさん)
3学期期末英語科の得点98点、2学期末93点からもアップし、学年トップの成績を達成されました。この調子で進級後も頑張りましょう。
-
2023/03/01
高校合格速報!(S.S君)
都立秋留台高校合格!
おめでとうございます。 -
2023/03/01
高校合格速報!(千歳中学校・3年 A.T君)
都立深沢高校合格!
おめでとうございます -
2023/02/28
<合格者の声>新渡戸文化高校進学(千歳中学 S.T君)
私は中学3年生になった時にこの塾に入塾しました。そのころは本当に勉強が苦手で、たいへんお世話になりました。ECCベストONEのおかげで第一志望の高校に合格できました。ありがとうございました。
-
2023/02/28
<合格者の声>実践学園高校進学(千歳中学 F.Y君)
感謝しかないです!!!
この塾は自分にあった課題を出してくれたり、いつも優しく、時に厳しくしてくれて助かりました。また先生達の教え方が上手で、授業が楽しかったので、わかりやすく楽しく学べました。本当にありがとうございました。 -
2023/02/28
<合格者の声>国士館高校進学(千歳中学校 S.T君)
基礎的な事から始まり折れそうな時もサポートしてくださったこの塾の先生方には感謝でいっぱいです。ありがとうございました。
-
2023/02/17
2学期期末テスト点数アップ!!(JWU付属中学・3年 S.Oさん)
2学期末英語テストの点数がアップし76点(平均73点)でした。
引き続き頑張りましょう。
-
2023/02/13
!高校合格速報!(千歳中学校・3年 F.Y君)
実践学園高校合格!!
おめでとうございます。 -
2023/02/12
!高校合格速報!(千歳中学校・3年 S.T君)
国士館高校合格!
おめでとうございます。 -
2023/02/11
🌸英検合格速報🌸 (学校受験)
●4級合格
中2 T.Y君
●3級一次試験合格
中1 S.K君
●準2級一次試験合格
高1 R.Yさん
みなさん おめでとうございます。 -
2023/02/10
!高校合格速報!(千歳中学校・3年 S.T君)
新渡戸文化高等学校合格!
おめでとうございます。 -
2023/02/06
🌸英検合格速報🌸 (当校受験者のみ)
<5級合格者>
小5 S・Kさん
<4級合格者>
中3 Y・Yくん
<3級一次試験合格者>
小5 S・Oさん
<2級一次試験合格者>
中2 F・Aくん
おめでとうございます。
-
2023/02/06
合格速報💮(S・Sさん)
桐朋女子中学校
第一志望合格
おめでとうございます㊗️🎊 -
2023/02/06
合格速報💮(千歳中学校・3年 H・Mくん)
都立府中高校
推薦倍率2.75倍を見事突破しました!第一志望合格
おめでとうございます㊗️🎊 -
2022/12/27
2学期英語の成績アップ!(国士館高校・1年 R.Tくん)
2学期の英語の成績(評価)が5になった報告がありました。おめでとうございます。日頃の努力の成果ですね。引き続き頑張りましょう。
-
2022/12/17
2学期期末テスト点数アップ!!(東京農大第一中学校・2年 K. Hくん)
2学期英語期末テスト得点アップおめでとうございます
英語中間テスト43点→期末テスト47点 -
2022/12/17
2学期期末テスト成績アップ!(砧中学校・2年 S. Uくん)
期末テスト成績アップ(平均点超え)おめでとうございます。
英語 64点 (平均59.3点)
数学 75点 (平均64.1点)
-
2022/12/17
2学期英語期末テスト点数アップ!!(成城学園高校・1年 R.Hさん)
2学期英語期末テスト成績アップおめでとうございます。
英語中間テスト73点→期末テスト83点 -
2022/12/01
2学期期末テスト点数アップ!!(千歳中学校・2年 A・Nさん)
2学期期末テストで平均点(目標点)を超え得点アップ
英語 平均59.1点⇒73点
数学 目標70点 平均63.6点⇒81点
この調子で引き続き頑張っていきましょう。
-
2022/11/25
2学期期末テスト点数アップ!!(用賀中学・2年 F・Aさん)
2学期英語期末テストの個人目標90点⇒結果93点。目標達成おめでとうございます。
-
2022/11/25
2学期期末テスト点数アップ!!(砧中学校・1年 Y・Yくん)
2学期期末テストで平均点を超え得点アップ
英語 平均72点⇒81点
国語 平均54点⇒61点
理科 平均14点⇒19点
社会 平均50点⇒54点
この調子で引き続き頑張っていきましょう。 -
2022/11/25
2学期期末テスト点数アップ!!(千歳中学・2年 R・Yくん)
2学期期末テストで平均点を超え得点アップ
数学 平均63点⇒68点
国語 平均70点⇒72点
この調子で引き続き頑張っていきましょう。 -
2022/11/25
2学期期末テスト点数アップ!!(砧中学・2年 A・Nさん)
2学期期末テストで平均点を超え得点アップ
英語 平均62点⇒93点
数学 平均63点⇒78点
社会 平均66点⇒69点
この調子で引き続き頑張っていきましょう。
-
2022/11/23
英検二次試験受験者全員合格!!
・3級合格者:
R・Yくん 千歳中学 2年
K・Yくん 芝中学 2年
K・Hくん 東京農大第一中学 2年
・準2級合格者:
A・Uさん 洗足学園中学 2年
S・Uくん 砧中学 2年
・2級合格者:
A・Nさん 砧中学 2年
D・Aくん 巣鴨中学 3年
R・Kさん 高校1年
みなさん合格おめでとうございます
-
2022/11/19
英検準2級合格おめでとう(佼成学園女子中学校・3年 T・Kさん)
英検準2級合格おめでとう。次は2級を目指して頑張っていきましょう。
-
2022/11/19
英検3級合格おめでとう(佼成学園女子高校・2年 E・Iさん)
英検3級合格おめでとう。これからも上級を目指して頑張りましょう。
-
2022/11/01
英検準2級一次試験合格(佼成学園女子中学・3年 T・Kさん)
英検準2級一次試験合格おめでとう。この調子で二次試験も頑張りましょう。
-
2022/11/01
英検3級一次試験合格(千歳中学校・2年 A・Nさん)
英検3級1次試験合格おめでとう。2次試験も頑張りましょう。
-
2022/10/30
2学期英語中間テストで24点アップ!!(大妻多摩中学・3年 E・Iさん)
2学期英語中間テスト得点、1学期期末テストから24点アップの63点。日頃の努力が結果に繋がってきましたね。この調子で頑張ていきましょう。
-
2022/10/24
英検準2級一次試験合格(洗足学園中学校・2年 A・Uさん)
英検準2級一次試験合格おめでとう。その調子で二次試験も頑張りましょう。
-
2022/10/24
英検準2級一次試験合格(砧中学校・2年 S・Uくん)
英検準2級一次合格おめでとう。この調子で二次試験も頑張りましょう。
-
2022/10/24
英検3級一次試験合格(東京農業大学第一中学校・2年 K・Hくん)
3英検級一次合格おめでとう。その調子で二次試験も頑張りましょう。
-
2022/10/24
英検3級一次試験合格者(芝中学校・2年 K・Yくん)
英検3級一次合格おめでとう。その調子で2次試験も頑張りましょう。
-
2022/10/24
英検3級一次合格者(千歳中学校・2年 Y・Rくん)
英検3級一次試験合格おめでとう。この調子で2次試験も頑張りましょう。
-
2022/10/24
英検2級一次試験合格(高校1年 R・Kさん)
英検2級一次試験合格おめでとう。二次試験も頑張っていきましょう。
-
2022/10/24
英検2級一次試験合格(巣鴨中学校・3年 D・Aくん)
英検2級一次試験合格おめでとう。二次試験も頑張っていきましょう
-
2022/10/24
英検2級一次合格(砧中学校2年 E・Nさん)
英検2級一次試験合格おめでとう。二次試験も頑張っていきましょう。
-
2022/10/24
英検合格者続々!!(当校受験者のみ)5級合格おめでとう(山野小学校5年 F・Yくん)
英検5級合格おめでとう。この調子で上級も目指していきましょう。
-
2022/10/24
英検合格者続々!!(当校受験者のみ)5級合格おめでとう(祖師谷小学校・6年 K・Fさん)
英検5級合格おめでとう。この調子で上級もがんばって挑戦しましょう。
-
2022/10/17
漢字検定4級合格!(桜木中学・2年 A・Iさん)
漢字検定4級合格おめでとう。この調子で上級にもチャレンジしましょう。
-
2022/10/17
漢字検定6級合格!(祖師谷小学校・6年 S・Sさん)
漢字検定6級合格おめでとう!! その調子で上の級にも挑戦しましょう。
-
2022/10/17
漢字検定9級合格!(祖師谷小学校2年 R・Yさん)
漢字検定9級合格おめでとう!これからも勉強して上の級を目指しましょう。
-
2022/10/17
数学検定3級合格!!(東海大学付属相模中学・3年 Y・Y君)
数学検定3級 合格おめでとう。この調子で数学への自信をもち、準2級(高校1年程度)への挑戦もどうですか。
-
2022/10/17
漢字検定8級合格!(祖師谷小学校3年 N・Sさん)
漢字検定8級合格おめでとう。引き続き上の級にも挑戦しよう。
-
2022/10/17
漢字検定4級合格!(砧中学校2年 S・U君)
漢字検定4級合格おめでとう。さらに上の級を目指していきましょう。
-
2022/09/22
英検2級合格!!!(玉川学園高校3年生 Y・Sくん)
2022年度第2回英検でみごと2級合格。おめでとうございます。次は準1級を目指していきましょう。
-
2022/09/17
算数検定9級合格!(祖師谷小学校3年 N・Tさん)
算数検定9級合格おめでとう。この調子で算数に自信をつけていきましょう。
-
2022/09/17
算数検定8級合格!(山野小学校5年 S・I君)
算数検定8級合格おめでとう。次回は上の級に挑戦し算数に自信をつけていきましょう・
-
2022/07/29
1学期通知表評価アップ(千歳中学校・3年 M・T君)
英語・数学2→3
通知表評価アップおめでとう。基礎基本をしっかり身に着けさらに成績アップを目指していきましょう。 -
2022/07/29
1学期通知表評価アップ(千歳中学校・3年 S・K君)
英語・数学2→3
英語と数学、ともに通知表評価アップ、おめでとう。特に数学はテスト得点24点→75点の51点アップはすごいです。この調子で頑張りましょう。
-
2022/07/29
1学期通知表評価アップ(砧中学校・1年 Y・Y君)
英語5
(小学生から当ECCに通塾していたこともあり、中1になって力を発揮してきました。この調子で頑張りましょう。 -
2022/07/29
1学期通知表評価アップ(千歳中学校・2年 A・Nさん)
英語4→5
成績アップおめでとう。英語をもっともっと得意科目にしていきましょう。 -
2022/07/29
1学期通知表評価アップ(千歳中学校・2年 R・Y君)
英語4→5
成績アップおめでとう。がんばりましたね。5を継続していけるよう地道な勉強を。
-
2022/07/29
1学期通知表評価アップ(砧中学校2年 A・Nさん)
英語 5 (4期連続)
この調子で英語をもっともっと得意科目にしましょう。 -
2022/07/29
1学期通知表評価アップ(用賀中学校2年 F・A君)
英語 5 (4期連続)
この調子で英語をもっともっと得意科目にしましょう。
-
2022/03/10
定期考査で成績UP❗️(桐光学園中学3年 Y.C.さん)
平均を目指しながら伸び悩みだった英語。後期期末考査で72点。平均(52)を20点も超えました。 やったね!!
-
2022/03/10
定期考査で成績UP❗️(千歳中1年 N.A.さん)
苦手な英語で成績UP! 学年末考査で70点(平均52)。前回から18点UPしました!!
-
2022/03/10
英検3級二次合格❗️(砧中2年 O.Y.君)
遅れをとっていて苦手な英語を克服するために転塾してきたO.Y.君。地道に受講して徐々に基礎力を着けて学校の定期テストを少しずつ向上させながら、英検3級講座も受講。チャレンジでしたが、見事一次も二次も合格しました! おめでとうございます。
-
2022/03/10
英検準2級二次合格❗️(成城学園中学2年 I.N.さん)
海外留学を希望しているI.N.さん。準2級がハードルでしたが、持ち前のバイタリティーで一次を通過、苦手の二次面接は直前にECCで何度も実践演習して臨みました。その甲斐あって、見事合格! おめでとうございます。
-
2022/03/10
英検準2級二次合格❗️(用賀中1年 A.F.君)
小学校の時からECCベストワンに通って英語を学んできたA.F.君。英検は5級から順番に受験して、小6で3級、今回中1で準2級に合格しました! 面接(Speaking)は苦手としていましたが、ECCで何度も練習して見事突破しました。おめでとうございます。
-
2022/02/22
㊗️学習院女子大学合格(大妻多摩高校3年 Y.T.さん)
学習院女子大学 国際文化交流学部 日本文化学科に合格しました。おめでとうございます❗️ 中学2年から通塾されて本校で英検2級も確保。学習院を目指していたのでとても良かったですね。
-
2022/02/05
東京理科大 合格❗️(帝京高校3年 M.Y.君)
㊗️第一志望校、東京理科大学に見事推薦合格を決めました❗️
高2の初めから、評定を上げるためにECCベストワンで熱心に学び、着実に成績を上げていきました。その成果が見事に達成されたものです。おめでとうございます。 -
2022/02/02
国士舘高校合格❗️(千歳中3年 N.K.君)
第一志望に推薦合格を決めました❗️ 「英検」を確保出来たことで推薦要件を満たして無事推薦に出願が可能となり、推薦入試もクリアして合格となりました。おめでとうございます。
-
2022/02/02
目白研心高校 合格❗️(千歳中3年 Y.T.君)
第一志望の目白研心高校に推薦合格を決めました❗️ おめでとうございます。
-
2022/02/02
帝京平成大学 合格❗️(京華学園高校3年 I.H.君)
医療系進学を目指しているI.H.君、先ずは、帝京平成大学を突破しました。苦手な面接もクリアして合格です。
-
2022/01/25
国士舘高校合格❗️(千歳中3年 T.R.君)
先日の推薦入試を経て、第一志望校に合格を決めました! おめでとうございます。保護者様から「ありがとうございます。内申点で英語4が本当に大きかったです。先生のお陰です。」と喜びの声を頂戴しました。
-
2022/01/20
國學院栃木高校合格❗️(千歳中3年 S.T.君)
㊗️國學院栃木高校合格! おめでとうございます。
高校受験組、合格決定第1号です。先日、推薦入試を終えて、予てより、第一志望だった國學院栃木高校に見事合格を決めました。3月にクラス分けテストがあるので、それまで、こちらで頑張りましょう!! -
2022/01/01
英検2級二次合格!(法政大高校1年 E.Y.さん)
2021年第2回英検合格、おめでとうございます!
一次のライティングでは650点満点をマーク!! 本校生では、PBT4回連続ライティング満点確保となりました。本校のライティング指導で高得点をマークする例が多くなっています。 -
2021/07/25
英検準1級合格(二次)(筑波大駒場高 Oくん)
本校で英検準1級の二次面接対策を受講し、見事合格しました!!
おめでとうございます。 -
2021/03/03
㊗️都立青山高校合格(上祖師谷中3年 Oさん)
小学生の時から本校に通塾し中3までに英検2級を取得したOさん。この度、都立青山高校に見事合格されたとのご報告をいただきました。本当におめでとうございます。
-
2021/03/03
㊗️國學院高校合格(船橋希望中3年 K.Y.さん)
㊗️國學院高校に合格しました! おめでとうございます。
小学生の時から通塾。真面目にコツコツ演習課題を積み重ね、中3になってグングン学力(偏差値)アップして、難関校を突破しました!! -
2021/03/03
㊗️日大櫻丘高校 合格(船橋希望中3年 Y.L.さん)
㊗️第一志望の日大櫻丘高校に高倍率を突破して見事合格しました! おめでとうございます。
「Vもぎ」ではなかなか合格ラインに届かなかったながら、決して諦めなかったことが合格に繋がりました。英語では、12月からスタートした難関高校対策コースのテキストを2ヶ月で全てやり抜き、過去問演習で少しずつ合格ラインへと近づき、直前になって漸く合格ラインを突破。その勢いで掴んだ合格です! よく頑張りました!! -
2021/03/03
㊗️駒沢学園女子高校(船橋希望中3年 S.M.さん)
第一志望校、駒澤学園女子高校に合格しました! <推薦合格>
おめでとうございます!!
高校生活が楽しみですね。高校でもしっかり勉強は続けていきましょう。 -
2021/02/09
㊗️昭和薬科大学合格(世田谷学園高校3年 O.K.君)
薬学部を目指していたO.K.君。昭和薬科大学薬学部に合格しました!
おめでとうございます。英語は、英検講座、英語構文講座、長文読解講座を経て、過去問対策を行い合格を手にしました。 -
2021/01/23
㊗️帝京平成大学合格!(目黒学院高校3年 T.K.くん)
AO入試という少し早めの大学受験でしたが、しっかり丁寧に教えてくれて無事合格出来ました。6年間、今までありがとうございました。
-
2021/01/23
㊗️東海大学合格!(東海大望星高校3年 T.N.さん)
東海大学文化社会学部文芸創作学科 合格!
小学生の頃からお世話になっている私が、もう大学生になってしまうという事実に、自分が一番驚いています。自分の夢と真摯に向き合い、また、良いご報告が出来るように頑張りたいと思います!
長い間本当にお世話になりました。これからも宜しくお願いします。 -
2020/11/25
㊗️明治大学合格!(國學院高3年 Yくん)
明治大学 経営学部に合格。おめでとうございます!
「自分のやり易い方法で教えてくださったので勉強し易かったです。ありがとうございました。」 -
2020/07/19
偏差値アップ!!(砧南中3年 Aさん)
高校受験模試 「都立Vもぎ」(7月)で偏差値躍進!!
数学 偏差値50→58 11ポイントアップ⬆️
英語 偏差値58→65 5ポイントアップ⬆️
国語 偏差値58、社会 偏差値54 理科 偏差値56
3科合計 偏差値62
5科合計 偏差値60
志望校に近づきました!! -
2020/07/19
偏差値アップ!!(船橋希望中3年 Yさん)
高校受験模試 「都立Vもぎ」(7月)で偏差値躍進!!
数学 偏差値56→67 11ポイントアップ⬆️
英語 偏差値58→63 5ポイントアップ⬆️
理科 偏差値61→63 2ポイントアップ⬆️
国語 偏差値65、社会 偏差値58
3科合計 偏差値67
5科合計 偏差値65
志望校にグッと近づきました!! -
2020/03/04
㊗立教大学合格!(都立狛江高校3年 M.Y.くん)
第一志望の立教大学経営学部に見事合格しました。おめでとうございます。自由選抜入試を利用、英検2級を取得して資格要件を整えました。(高校受験の時も本校に在籍していました。)
-
2020/03/04
㊗日本大学桜丘高校合格!(砧中3年 S.M.さん)
第一志望、日大桜丘高校に見事合格!! おめでとうございます。高校でも頑張ってください。
-
2020/03/04
㊗都立千歳丘高校合格!(砧中3年 I.H.さん)
都立千歳丘高校、大東学園高校に合格しました!
何度も過去問や予想問題を解いて頑張りました。それが実って、第一志望の都立に見事合格! おめでとうございます!! -
2020/03/04
㊗大智学園高校(砧中3年 T.H.君)
大智学園高校合格! おめでとうございます。
入試に向けて、頑張った学習姿勢を忘れず、高校でも頑張りましょう! -
2020/02/11
㊗佼成学園女子中学校合格!(千歳小6年 K.T.さん)
佼成学園女子に見事合格。受験が近づくにつれて集中力をグングン上げていきました。過去問でも8割以上取れるようになるなど、力を着けることが出来ました! その学習姿勢で中学でも頑張ってください。
-
2020/02/11
㊗日本学園中学校合格!(山野小6年 I.T.君)
6年生の夏休みになってから中学受験を目指して受験勉強を開始。元々秘めていた集中力を発揮して猛勉強。見事、第一志望の日本学園に一般合格しました。よく頑張りました。おめでとうございます。
-
2020/02/11
㊗駒場学園高等学校(国際)(千歳中3年 T.M.君)
英語が好きで国際コースを志望。駒場学園の国際コースに推薦合格しました。おめでとうございます。これからも好きな英語をどんどん伸ばしていってください。
-
2020/01/01
英検2級合格!(大妻多摩高校1年 Tさん)
英検2級に見事合格しました!(2019.11)
おめでとうございます!! -
2019/09/17
英検準2級合格!(鴎友学園(中学3年) Y.M.さん)
英検準2級に合格しました! 元々は英語が苦手で入塾しましたが、準2級にも合格して、今は高校英文法を学び英語の実力強化と2級への準備をしています。
-
2019/09/17
英検準2級合格!(千歳中3年 M.T.くん)
英検準2級合格で高校受験の選択肢が広がり学校の面談でもよい方向で話が出来ました。英検は可能性を広げます!
-
2019/09/17
英検2級合格!(都立狛江高校3年 Y.M.くん)
英検2級合格で出願要件を満たして第一志望の大学に出願出来ることとなりました。祈・第一志望突破!
-
2019/09/17
英検2級合格!(桐蔭学園(高校2年) S.Y.くん)
英検2級に合格しました! 今は大学受験を目指して英語構文と長文読解講座を受講しています。
-
2019/09/17
英検2級合格!(慶應SFC(高校1年) Mくん)
英検2級合格しました! 現在はより上位の英語力を養成するため英語構文を学習しています。
-
2019/09/17
英検2級合格!(立教女学院(高校2年) N.S.さん)
それまで苦戦していた英検ですがECCベストワンで対策をして大学進学要件である英検2級合格をクリアしました! おめでとうございます。今は引き続き学校対策や英文法を学習しています。
-
2019/03/22
英語の点が上がりました!(國學院久我山中3年 Nさん)
学年末考査で英語がトータル21点アップ!! 122点→143点(160点満点)。最近難しくなってきていましたが見事な結果です。テスト前は対策プリントを沢山解きました!
-
2019/03/22
数学の点が上がりました!(砧南中1年 Aさん)
3学期の学年末考査で数学が16点上がりました! 73点→89点。よく頑張りました。次回は90点超えも狙いたいですね。
-
2019/03/22
英語の点が上がりました!(砧南中1年 Aさん)
3学期の学年末考査で英語が14点上がりました! 70点→84点。
テスト対策会でも最後まで残って頑張っていましたが、その甲斐がありましたね! -
2019/03/15
英語の点が上がりました!(船橋希望中1年 Lさん)
3学期の学年末考査で英語が90点に躍進してクラス2位になりました!! (78→90点) ECCベストワンのテスト対策会で大量のプリント解いた甲斐がありましたね。
-
2019/03/15
英語でクラス1位になりました!(桐蔭学園高校1年 Sくん)
学年末考査の英語のテストでクラス・トップの成績を収めました!
素晴らしいです!! その調子で頑張りましょう。 -
2019/03/15
英語の点が上がりました!(東京農大一中1年 Nさん)
3学期の学年末考査で苦手だった英語の点数が12点上がりました! (50→62点) ケアレス・ミスをなくせば70点台でした。
-
2019/03/15
英語の点が上がりました!(東京農大一中1年 Hさん)
3学期の学年末考査で英語が10点上がりました! (68→78点)
-
2019/03/04
㊗️駒澤大学 合格!(駒沢学園女子高校3年 K.N.さん)
第一志望校の駒澤大学仏教学部に見事合格しました!!
おめでとうございます。 -
2019/03/04
㊗️都立世田谷総合高校 合格!(千歳中3年 H.M.さん)
第一志望校の都立世田谷総合高校に見事、合格しました🎉
(トキワ松学園高校にも合格しました!)
おめでとうございます。 -
2019/02/24
💮英検合格!!(桐朋小5年 A.D.くん)
英検4級に合格しました!!
おめでとうございます。
集中力が素晴らしいDくん。中2の英文法を学び、過去問演習することで見事4級を確保しました! もっともっと可能性があります。 -
2019/02/24
💮英検合格!!(砧南中1年 O.A.さん)
英検4級に合格しました!!
おめでとうございます。
教室ではいつも静かに真面目に取り組んでいる姿勢が素敵です。これからも上位を目指して頑張りましょう! -
2019/02/24
💮英検合格!!(早実初等部4年 Aさん)
英検4級に合格しました!!
おめでとうございます。
コンスタントに自習もしっかりしています。コツコツ積み上げる学習は英語にとって特に大切ですね。さらに上を目指して頑張りましょう! -
2019/02/24
💮英検合格!!(慶應中等部1年 Yくん)
英検4級に合格しました!!
おめでとうございます。
いつも真面目に集中して受講する姿が素晴らしいです。また、次を目指して頑張りましょう! -
2019/02/24
💮英検合格!!(山野小3年 Y.Y.くん)
英検5級に合格しました!!
おめでとうございます。
講師の先生の指導を素直に受けて、一つ一つ一所懸命に学ぼうとする姿勢がとても素晴らしいです。さらに上を目指してホップ・ステップ・ジャンプしましょう!
-
2019/02/24
💮英検合格!!(祖師谷小6年 T.R.くん)
英検5級に合格しました!!
おめでとうございます。
昨年英検対策を始めて、少しずつ進歩して来ましたが、ついに合格を手にしました。また、一歩ずつ進めていきましょう! -
2019/02/24
💮英検合格!!(佼成学園女子中1年 I.A.さん)
英検5級に合格しました!!
おめでとうございます。
一つハードルをクリアしました。これからも一つ一つクリアしていきましょう! -
2019/02/24
💮英検合格!!(佼成学園女子中1年 I.E.さん)
英検5級に合格しました!!
おめでとうございます。
苦手だった英語ですが英検合格を手にしました。自信を持ってこれからも頑張りましょう! -
2019/02/24
💮英検合格(成城学園初等部3年 I.Y.くん)
英検5級に合格しました!!
おめでとうございます。 -
2018/12/04
期末テストで躍進!!(砧南中1年 Oさん)
国語で18点アップ!!(中間69⇨期末87)
-
2018/12/04
期末テストで躍進!!(船橋希望中1年 Kさん)
国語で15点アップ!!(中間67⇨期末82)
理科で25点アップ!!(中間60⇨期末85) -
2018/12/03
期末テストで躍進!!(船橋希望中1年 Yさん)
理科で27点アップ!!(中間55⇨期末82)
-
2018/12/03
期末テストで躍進!!(船橋希望中2年 Kさん)
数学で18点アップしました!(中間54⇨期末72)
-
2018/11/08
中間テストで躍進!(大妻多摩中 Yさん)
数学① 24点アップ、英語 17点アップしました!
英語も数学も前より分かるようになって来たので、もっと成績を上げたいです。 -
2018/11/08
中間テストで躍進!(船橋希望中1年 Sさん)
国語15点アップ!
国理社コース受講。苦手になりかけていた国語を挽回しました! -
2018/11/08
中間テストで躍進!(砧中2年 Sさん)
国語13点アップしました!
国理社コースで国語も成績アップ出来ました!! -
2018/11/08
中間テストで躍進!(千歳中3年 Hさん)
英語58→75、17点アップしました!
初めて70点台を超えて、中学時代の最高点が取れました!! -
2018/07/12
期末テストでクラス1位!(船橋希望中1年 Y.R.さん)
期末テストで数学85点。クラストップの成績でした!
-
2018/07/12
期末テストで99点!(砧南中1年 O.A.さん)
中間テスト97点⇒期末テスト99点。小学生の時から本校で英語を受講してきたO.A.さん。中学で好成績をあげています!!
-
2018/07/12
期末テストで91点!(砧中2年 S.M.さん)
前回の定期テスト(70点)から21点アップ! 一気に90点台に大躍進しました!! 最初は苦手だった英語が今では得意科目になりました。
-
2018/07/12
英語で24点アップ!(千歳中3年 H.M.さん)
2年3学期末テストから3年1学期・期末テストで24点アップの大挽回を果たしました! この調子で夏休みを頑張って2学期のさらなる躍進に繋げましょう!
-
2018/03/10
祝・<国公立>首都大学東京 合格!(攻玉社高3年 Tくん)
第一志望校である国公立大学の首都大学東京 都市環境学部建築都市コースに見事合格しました! おめでとうございます!!!
-
2018/03/08
祝・東京農業大学 合格!(都立新宿高校3年 Yさん)
応用生物の分野に進むことを希望していた初志を貫徹し農大に進学を決めました! おめでとうございます!!
-
2018/02/26
祝・法政大学 合格!(攻玉社高3年 Tくん)
法政大学デザイン工学部に見事合格しました!
おめでとうございます。 -
2018/02/13
祝・國學院高校合格!(船橋希望中3年 Kさん)
第一志望の國學院高校に見事合格しました!
おめでとうございます。
(本校からは2年連続で國學院高校合格者が出ました) -
2018/02/10
祝・二松学舎大学附属高校 合格(桜丘中3年 Tさん)
初戦突破しました! おめでとうございます。
-
2018/02/10
祝・大妻女子大学 合格!(恵泉女学園高校3年 Nさん)
初戦突破! おめでとうございます。
-
2018/02/09
英検合格速報!
2017年度第3回英語検定試験(2018年1月20日実施)の結果が発表され、本校生から多くの合格者がでました。
みなさんおめでとうございます。
(2018/2/5発表)
・ 4級合格 (千歳中1年・K君)
・ 4級合格 (船橋希望中1年・Kさん)
・ 4級合格 (明大中野中1年・Iくん)
・ 5級合格 (砧小6年生・0さん)
・ 5級合格 (祖師谷小5年生・N君)
<一次合格者>
・ 2級合格 2名
・準2級合格 5名
・ 3級合格 1名
2級、準2級、3級はそれぞれ二次試験があります。
※尚、2018年度第1回英語検定(一次試験)は、2018年6月、当校(準会場)で実施予定です。 -
2018/02/09
祝・聖ドミニコ学園中学校 合格!(山野小6年 I.A.さん)
聖ドミニコ学園を目指して、何度も何度も過去問を解いて頑張りました。その甲斐合って、初日に無事合格しました!
おめでとうございます。 -
2018/02/01
祝・都立桜町高校 合格!(砧中3年 U.R.くん)
英検を確保して、当初の志望校をワンランク上げて推薦入試に臨み、見事合格しました! おめでとうございます。
-
2018/02/01
祝・佼成学園中学校合格!(山野小6年 I.E.さん)
第一志望校に見事一発合格を果たしました! 頑張りましたね。素晴しいです。おめでとうございます。
-
2018/01/20
2学期定期テスト結果(私立K高校・1年 Eくん)
2学期定期テストで、数学が100点満点だったと報告をいただきました。日頃の成果がしっかり出て良かったですね。これからも油断せずに頑張っていきましょう。
-
2017/12/26
模試結果(国学院高校・1年 Eくん)
進研模試で英語教科偏差値が、前回(7月)53.7→11月は68.6に大幅アップしました。この調子でがんばっていきましょう。
担当:学校長 -
2017/12/10
2学期定期テスト結果(私立T高校・1年 I.Rさん)
2学期の英語教科の定期テスト結果を持参してくれました。52点(平均点37点)、前回から37点の大幅アップ。平均点超えを一気に達成しました。凄いです。
担当:学校長 -
2017/12/01
模試結果(向上高校・3年 Mさん)
ベネッセ・駿台マーク模試で英語教科偏差値が、前回60→63.1にアップしました。この調子で受験までがんばっていきましょう。
担当:学校長 -
2017/12/01
2学期期末テスト結果(区立砧中学校・1年 Sさん)
2学期期末テストの英語が78点、平均点69点からは9点のアップの結果でした。英語の実力がついてきました。この調子でがんばっていきましょう。
担当:寺澤講師 -
2017/12/01
漢字検定合格者発表!!
2017年度第2回漢検(日本漢字能力検定)の結果が発表され、当校から多くの合格者がでました。
みなさんおめでとうございます。
・6級合格 (小学6年生・OBさん)
・6級合格 (小学6年生・Oさん)
・6級合格 (小学6年生・Kさん)
・6級合格 (小学6年生・Yさん)
・8級合格 (中学1年生・Mくん)
※次回、第3回漢検は、2018年1下旬~2月上旬、当校(準会場)で実施予定です。詳しくはお問合せください。 -
2017/11/30
英語検定合格者発表!!
先日実施された2017年度第2回英語検定一次試験の結果が発表され、当校から多くの合格者がでました。
みなさんおめでとうございます。
(2017/10/26)
<続報>
準2級、3級検定はそれぞれ二次試験があります。この度の一次試験合格者は全員(5名)、二次試験もパスしました。
おめでとうございます。
(2017/11/21)
・準2級合格 (中学3年生・Kさん)
・準2級合格 (中学3年生・Tさん)
・準2級合格 (小学5年生・Iさん)
・ 3級合格 (中学3年生・Nくん)
・ 3級合格 (中学3年生・Yくん)
・ 4級合格 (小学6年生・Oさん)
・ 5級合格 (小学6年生・Kさん)
・ 5級合格 (小学4年生・Aくん)
※なお、第3回英語検定(一次試験)は、2018年1月20日(土)、当校(準会場)で実施予定です。お申し込み締め切りは2017年12月18日です。
-
2017/11/02
2学期中間テスト結果(カリタス女子中学高等学校・高1 Mさん)
2学期中間テストの結果、英語表現74点→93点、大幅に成績UPです。この調子でがんばりましょう。
担当:学校長 -
2017/11/01
2学期中間テスト結果(香蘭女学校 高等科・1年 Uさん)
2学期中間テストの結果、英語コミュニケーション27点→40点、数学A 31点→73点、数学Ⅰ34点→46点の大幅に成績UPです。この調子でがんばりましょう。
担当:学校長(英語)、林講師(数学) -
2017/10/20
2学期中間テスト結果(区立砧中学校・1年 Sさん)
2学期中間テストの英語が73点(平均62.8点))と、前回テストからは8点のアップです。日頃の努力が表れてきました。この調子でがんばっていきましょう。
担当:寺澤講師 -
2017/10/01
2学期中間テスト結果(区立千歳中学校・3年 Nくん)
日ごろの勉強の成果がでてきました。2学期中間テストで数学が33点(43点→76点)アップです。また英語も80点超えの得点アップです。
担当:木村講師(数学)、学校長(英語) -
2017/09/24
区立砧中学校の中間考査対策テスト会を開催
来週から始まる砧中学校の2学期中間考査に向けた、英語、数学の対策テスト会が開催されました。参加者はみな真剣に取り組んでいました。目指せ成績アップ !!
-
2017/09/18
算数計算力UPキャンプと数学計算キャンプ結果
小学生の部「算数計算力UPキャンプ」1位 Iさん
中学生の部「数学計算キャンプ」1位 Sさん
おめでとうございます。 -
2017/09/16
夏休み明けテスト結果!!(区立桜丘中学校・3年 Tさん)
夏期講習で頑張った成果がでました。27点の大幅アップです。この調子で、中間、期末テストもはりきっていきましょう。
担当:太田講師・小島講師 -
2017/03/08
合格おめでとう!(区立砧中学3年 E.T君)
國學院高等学校に見事合格しました!
(併願校:杉並学院高等学校・特進コース 合格)
おめでとうございます。 -
2017/03/08
合格おめでとう!(都立芦花高校3年 N.Mさん)
日本大学 生物資源科学部 くらしの生物学科に見事合格しました!
おめでとうございます。 -
2017/03/08
合格おめでとう!(区立千歳中3年 T.Y君)
駒場学園高等学校に見事合格しました!
おめでとうございます。 -
2017/03/08
合格おめでとう!(区立砧中3年 I.R君)
目白研心高等学校に見事合格しました!
おめでとうございます。 -
2017/03/08
合格おめでとう!(区立用賀中3年 M.Y君)
都立狛江高等学校に見事合格しました!
(併願校:駒澤大学高等学校も合格)
おめでとうございます。 -
2017/03/08
合格おめでとう!(区立砧中学3年 I.Y君)
大東学園高等学校に見事推薦合格しました!
おめでとうございます。 -
2017/03/08
合格おめでとう!(区立千歳中3年 S.K君)
東京高校に見事推薦合格しました!
おめでとうございます。 -
2017/03/08
合格おめでとう!(区立砧中学3年 K.Sさん)
佼成学園女子高等学校に見事合格しました!
(英検取得が評価されました。)
おめでとうございます。 -
2017/03/08
合格おめでとう!(区立砧中学3年 S.K君)
三田国際高等学校に見事合格しました!
おめでとうございます。 -
2016/10/06
中間テスト結果!!(砧中学校・3年生)
国語受講者全員が前回よりも点数アップ!
Rくん 30点台→60点台(+32点)
Yくん 40点台→60点台(+21点)
Sさん 40点台→50点台(+10点)
Kくん 60点台→70点台(+9点)
担当:教室長 -
2016/10/06
2学期中間テスト結果!!(千歳中学校・3年生 Tくん)
前回よりも20点のアップ!!
夏休みに頑張った成果が出ました!
担当:河崎講師 -
2016/10/06
2学期中間テスト結果!!(千歳中学校・2年生 Kさん)
前回平均点を下回ってしまったKさんですが、今回の中間テストで26点の大幅アップ!!
夏期講習で苦手なところを復習&中間テストの範囲を予習して2学期を迎えました。
2学期になってもチューターの補講を受け、万全な状態でテストに臨んでくれました。
期末テストも頑張りましょう。
担当:教室長 -
2016/09/29
2学期中間テスト結果!!(千歳中学校・1年生 Uさん)
目標点数にはあと一歩届きませんでしたが、前回より20点アップは素晴らしいの一言。
期末テストは目標を達成できるようさらに頑張りましょう。
担当:福富講師 -
2016/08/03
英語検定合格発表!!
先日実施された英語検定二次試験の結果が発表され、当校からの受験生は全員が合格することができました!!
みなさんおめでとうございます。
2級合格 (高校2年生・Iくん)
2級合格 (高校1年生・Fくん)
準2級合格 (高校1年生・Sさん)
準2級合格 (中学3年生・Eくん)
準2級合格 (中学1年生・Mさん)
3級合格 (中学3年生・Iくん)
3級合格 (中学2年生・Kさん)
4級合格 (中学2年生・Tさん)
5級合格 (中学1年生・Iさん) -
2016/08/03
英語の評定3から5に!!(千歳中学校・2年生 Kさん)
1学期の英語の評定が5になりました!!
英検3級も合格し本当によく頑張りましたね。
担当:川又講師 -
2016/07/14
1学期期末テスト結果!!(千歳中学校・3年生 Sくん)
1学期期末テストで国語の点数が前回よりも37点の大幅アップ!!
国語はこれまで30点台が続き足を引っ張っていたのですが、今回のテストで70点台を得点し自己ベスト更新!!
英語も数学も頑張ってくれました。
受験勉強にむけていい弾みになったのではと思います。
担当:学校長(英語)、教室長(国語)、河崎講師(数学) -
2016/07/14
1学期期末テスト結果!!(千歳中学校・3年生 Tくん)
1学期期末テストで英語の点数が前回よりも17点の大幅アップ!!
今年の春に入塾したTくんですが、苦手な英語の期末テスト対策に特化して1ヶ月間頑張ってくれました。
夏休みは文法の復習をして受験にむけてがんばりましょう!!
担当:教室長 -
2016/07/14
1学期期末テスト結果!!(砧中学校・2年生 Tくん)
1学期期末テストで英語の点数が前回よりも15点のアップ!!
英語が大の手苦手なTくんでしたが、1ヶ月間毎日のように頑張ってくれました。
夏休みも引き続き頑張って苦手意識を克服しましょう!
担当:教室長 -
2016/07/14
1学期期末テスト結果!!(砧中学校・1年生 Aくん)
1学期期末テストで国語の点数が前回よりも24点の大幅アップ!!
本文の内容を一から一緒に確認しテストに出題されそうなところを徹底的に演習したところ、実際に得点することができました。
それに加え文法が苦手だったので、テスト前は文法の基本事項を何度も確認しテストに備えました。
苦手意識が少しでもなくなってくれたようでこちらとしても嬉しい限りです。
夏休みは文法の学習頑張りましょう!!
担当:教室長(国語)、河崎講師(数学) -
2016/07/14
1学期期末テスト結果!!(砧中学校・1年生 Iさん)
1学期期末テストで英語の点数が前回よりも27点の大幅アップ!!
テスト前に範囲の単語テストを何度も実施した成果がありました。
英検5級も十分な点数で合格したので、夏休みは4級にむけて早速頑張りましょう。
担当:教室長 -
2016/06/12
都立Vもぎ(砧中学校・3年生 Eくん)
先日実施された都立Vもぎで英語の偏差値68をマーク。
3科でも偏差値60と初めての模試で力を発揮できました。
前学年までの範囲が苦手なのが把握できたので夏休みは復習を頑張りましょう。 -
2016/06/04
祝!明治学院大学合格!!(玉川学園高校 S.Eさん)
夏休み中や入試直前は毎日10時間以上勉強をして誰もが認める大変な努力家でした。
自分で学習してわかならない所の解説と塾での課題の両輪で弱点克服に成功しました。
ひとつひとつ真摯に取り組んでくれたことが合格に繋がったものだと思います。
合格おめでとうございます!
担当:学校長(日本史、英語)、福富講師(英語、古典) -
2016/06/04
祝!日本大学・専修大学合格!!(狛江高校 C.Tくん)
古典を始めるのが少し遅かったのですが、最後にすごく伸びてくれていい状態で本番に送り出せることができました。
英語は入試で差のつきやすい英文法には特に力を入れて指導し、長文読解は効率的な解き方、時間配分などのアドヴァイスも行いながら授業しました。
テキストや過去問は自分でも進めるよう伝えましたが、常に真面目に取り組む姿勢にこちらも熱くなりました。
2校合格おめでとうございます!!
英文科生として益々英語に磨きをかけていってください!
担当:学校長(英語)、福富講師(古典、英語) -
2016/05/30
1学期中間テスト結果!!(船橋希望中学校・2年生 Sさん)
昨年の秋に入塾したSさんが5教科合計430点超え達成!!
入塾時(2学期期末テスト)に比べて69点の大幅アップ!!
全ての教科で10点以上アップは素晴らしいの一言。
受講している数学は+17点でしたが本人は悔しそうでした。
次はさらにいい点数が取れるよう一緒に頑張りましょう!
担当:教室長 -
2016/05/19
1学期中間的テスト結果!!(砧中学校・3年生 Yくん)
中間的テストで32点の大幅アップを達成!!
入塾時40点台→70点台となり自己ベスト更新。
英語も18点アップに加え自己ベスト更新。
春期講習で今回のテスト範囲を予習、テスト前には総ざらいをして
備えました。
その成果が出てこちらも喜ばしい限りです。
期末試験も頑張りましょう!
担当:岡本講師、教室長
※90点満点のため100点に換算した点数になります -
2016/05/19
1学期中間的テスト結果!!(砧中学校・3年生 Tくん)
英語で90点オーバー達成!!
前回よりも10点以上のアップです!
自習中も沢山質問に来て万全の状態で臨んでくれました。
期末試験もこの調子で頑張りましょう!!
担当:学校長、米澤講師
※90点満点のため100点に換算した点数になります -
2016/03/21
学年末テスト結果!!(神代高校・2年生 Hさん)
昨年の秋に入塾したHさんが学年末考査で大躍進!!
入塾時の成績(2学期中間考査)に比べて英語表現が+46点、
コミュニケーション英語が+44点の超大幅アップ!!
さらに1学期のクラス順位は39人中37番でしたが、今回のテストでなんと一桁に!!
やればできるということを体感してくれて今ではやる気に満ち溢れています。
受験生として引き続き頑張っていきましょう!
担当:学校長 -
2016/03/21
祝!日本学園高校合格!!(梅丘中 I.Rくん)
合格おめでとうございます!!
高校に行ってもバスケと勉強の文武両道目指して頑張ってください!
担当講師:学校長、副教室長 -
2016/03/11
学年末テスト結果!!(砧中学校・2年生 Kさん)
5教科合計40点のアップ!!
入塾して約10ヶ月、入塾時に比べてなんと92点も上がりました!
夏期講習、冬期講習、テスト前特訓と、常に頑張っていました。
受講している英語、数学だけでなく他の教科も上がり受験生になる準備はできましたね。
春休みもこの調子で頑張りましょう。
担当:学校長、副教室長 -
2016/03/10
学年末テスト結果!!(砧中学校・2年生 Iくん)
昨年の秋に入塾したIくんが理科で前回の定期テストよりも28点の大幅アップ!!
なんと入塾時よりも37点も上がりました。
映像授業をテスト前だけでなく予習で活用した成果でしょうか。
通常で受講している英語と数学も上がってきていますし、なんといっても5教科すべてアップすることができました。
力になれてよかったです。
3年生になってもこの調子で頑張りましょう!
担当:副教室長、岡本講師 -
2016/03/09
学年末テスト結果!!(砧中学校・2年生 Sくん)
英語が28点の大幅アップ!!
数学は68点→81点の+13点、国語は62点→77点の+15点と受講している教科全てで大幅に得点を上げることができました!
テスト前だけでなくテスト期間中も毎日自習に来て頑張っていました。
頑張った分だけ点数も上がってこちらも嬉しい限りです。
春休みは英検準2級合格にむけて、そして受験生として頑張りましょう。
担当講師:学校長、河崎講師、副教室長 -
2016/03/01
偏差値22アップ!!(砧中学校・2年 Tくん)
入塾時に受験した学力テストでは英語の偏差値が38だったTくんですが、2月の学力テストで英語の偏差値が38から60に。
なんと偏差値22の大幅アップ!!
約半年間で人が変わったような成果に本人も驚きです。
3年生になり受験生になってもこのモチベーションをキープしましょう。
担当:学校長、米澤講師 -
2015/12/03
2学期期末テスト結果!!(砧中学校・2年生 Eくん)
今年の夏休みから通塾しているEくん。
苦手だった英語を夏休み中に総復習。
9月からも週に2回英語の受講をして英検対策と学校の試験対策の両立を行いました。
そして先日実施された英語検定では3級に合格!!
期末テストでも18点のアップをして自己ベスト更新!!
おめでとうございます。
数学もすこしずつ伸びてきていますし、映像授業を受けた理科も30点以上のアップといい調子ですね。
学年末テストではこれ以上の成果に期待しています。
担当:学校長、米澤講師 -
2015/12/01
2学期期末テスト結果!!(千歳中学校・1年 Kさん)
小学生のときから通塾しているKさん。
中学生になり初めての定期テストや数学という教科に少し戸惑いも見られました。
頑張ってはいたのですが、なかなか点数に反映されず…。
そして今回の期末テストで60点→91点と31点の大幅アップ!!
ようやく頑張りが数字になって一安心。
「何点だったと思う?」と嬉しそうな顔で聞いてきたのが印象的でこちらも思わず笑顔になっていしまいました。
学年末考査に向けて気を抜かずに頑張りましょう!!
担当:副教室長 -
2015/12/01
2学期期末テスト結果!!(千歳中学校・1年生 Tさん)
2学期中間考査に比べて29点の大幅アップ!!
前回点数を下げてしまったTさんでしたが、今回大幅アップを実現することができました。
学校の授業ではよく理解できなかった「比例、反比例」に特化して授業を行い、テスト直前も“点数の取れるところを確実に”と繰り返して演習を行いました。
やればできるということを体感してくれたと思います。
学年末考査もこの調子で頑張りましょう!!
担当:副教室長 -
2015/12/01
2学期期末テスト結果!!(千歳中学校・1年 Nくん)
中1のNくん、2学期期末テストの数学が前回73点→95点の22点アップ!!
素晴らしい!!!!
ただ、、、答案を見てがっくり…
グラフの細かいところや数字の書き間違いで減点されていました…。
100点も狙えていたのに残念!
学年末は満点目指して頑張りましょう!!
担当:河崎講師 -
2015/11/27
2学期期末テスト結果!!(梅丘中学校・3年生 Rくん)
中3のRくん、期末テストで社会がなんと53点の超大幅アップ!!
まったくわからないと言っていた公民でしたが、映像授業に加えて副教室長の解説で予習復習を行いました。
これだけ上がってくれたので考えて組み立てた甲斐がありましたね!!
通常で受講している英語も13点アップと内申を決める最後のテストにむけて本当によく頑張りました。
本番まであと少し。最後まで頑張りましょう!! -
2015/11/17
英語検定二次試験全員合格!!
11月8日に実施された英語検定二次試験の結果が発表され、当校からの受験者は全員が合格することができました!!
みなさんおめでとうございます。
一次試験の発表からまもない今回の二次試験でありましたが、
直前に本番さながら面接対策を行った甲斐がありました。
引き続き、次の級へ、受験へ、次の目標に向けて頑張りましょう。
-
2015/11/17
英語検定合格発表!!
10月10日に実施された英語検定1次試験の合否が発表されました。
当校からは5名が合格!!
準2級合格(中学3年生・Cくん)
準2級合格(中学3年生・Fくん)
準2級合格(中学2年生・Hさん)
3級合格(中学2年生・Eくん)
4級合格(中学1年生・Sくん)
みなさんおめでとうございます。
3級以上の合格者は今週から二次試験の対策を行います。
引き続き頑張りましょう!! -
2015/10/16
2学期中間テスト結果!!(千歳中学校2年生 Sくん)
中学2年生のSくん。
2学期中間テストの数学で、前回64点→92点と28点の大幅アップを達成しました!!
Sくんは夏休みに1年生の範囲から全て復習、特に苦手なところを重点的に行いました。
苦手意識がなくなってくれたのかもしれません。
2ヶ月間の頑張りが良い結果になって講師冥利に尽きる思いです。
5教科では前回よりも合計80点のアップをして苦手教科がなくなりつつあります。
夏期講習がいい流れになったようですね。
期末テストまであと1ヶ月、部活との両立頑張りましょう!! -
2015/10/16
2学期中間テスト結果!!(千歳中学校3年生 Rくん)
中学3年生のRくん。
先日行われた中間考査で5教科合計450点超えを達成。
前回惜しくも届かなかった450点に今回は到達し一同大喜び。
1ヶ月後に迫った期末考査は内申を決める最後の大事なテストです。
一緒に頑張りましょう!! -
2015/07/06
1学期期末テスト結果!!(砧中学校2年生 Sくん)
この春入塾したSくん。
英語の点数が前回よりも25点アップすることができました!!
入塾時の目標であった平均点超えを大幅にクリア!
数学もテスト前に特訓した成果が出たのか18点アップし
5教科はなんと98点の大幅アップ!!!
理科の映像授業を真剣に受講している姿が印象的でした。
結果に反映してくれてこちらも嬉しいですね。
新しい目標に向けて次も頑張りましょう! -
2015/07/06
1学期期末テスト結果!!(砧中学校2年生 Sさん)
中学2年生のSさん。
英語の点数が前回のテストより22点アップすることができました!!
数学も14点アップで入塾時の点数よりも40点以上アップ。
本当に素晴らしい結果です。
テスト対策会に参加した成果でしょう。
といいたいところですが、本人がコツコツと努力してきた結果です。
おめでとうございます。
夏休みは他の教科もがんばりましょう! -
2015/06/19
英検合格発表!!
6月6日に実施された英語検定1次試験の合否が発表されました。
当校からは、9名が合格!!
準2級合格(中学3年生・Sさん)
準2級合格(中学3年生・Kくん)
3級合格(中学3年生・Sさん)
3級合格(中学3年生・Nさん)
3級合格(中学1年生・Mさん)
4級合格(中学2年生・Aくん)
4級合格(中学2年生・Sくん)
4級合格(小学6年生・Iくん)
5級合格(中学1年生・Sくん)
みなさんおめでとうございます。
惜しくも今回は不合格となったみんなは再チャレンジを!
今回合格したみんなは次の級を目指して引き続き頑張りましょう!!
-
2015/06/02
中間テスト結果!!(砧中学校2年生 Kさん)
この春から入塾したKさんが数学の中間テストで前回よりも27点アップすることができました!!
英語も12点アップして3教科合計では58点もアップすることができました。
おめでとうございます。
期末テストもこの調子で頑張りましょう!!
-
2015/03/21
英検合格続々!
この秋、英検受験した本校生徒から合格の報告が続々と寄せられています!
山野小6年女子(KWさん):3級筆記合格
笹原小6年男子(KS君):4級合格
東農大一中1年(IS君):5級合格
おめでとうございます!!
-
2015/02/14
中央大学附属高等学校合格!(調布市立第4中学校3年 O君)
難関高である中大附高(中央大学附属高等学校)と聖徳学園高に見事合格しました。おめでとうございます! 元々英語は苦手だったO君ですが、スポーツで鍛えた根性で英語は基本からやり直しやがて難問に次々と挑戦するチャレンジ精神でついに長文読解を得意とするようになりました。素晴らしいガッツでした!
-
2015/02/03
東海大相模高校中等部合格!(祖師谷小6年 Aさん)
中学受験組の生徒さんから合格の朗報が届きました。第一志望の東海大学付属相模高校中等部に見事合格です! 受験勉強期間が決して十分にあったとは言えない中でよく頑張りました。本当にお見事です。おめでとうございます!
-
2014/10/10
数学100点(桐光学園中3年 T.M.君)
定期テスト(前期期末テスト)で数学で100点(学年平均58.7)を取りました! 「S先生のおかげで数学満点でした。」と嬉しいご報告をいただきました。
-
2014/09/09
ボキャブラリーテストで1位!(農大一高1年 T.A.さん)
学校のボキャブラリーテストで平均40点台のテストで80点台をとってクラス1位になりました! 元々、英語が苦手だったT.A.さんですが、大変身しました。(凄い!)
-
2014/03/03
都立世田谷総合高校、合格!(砧中学校 Y. K. さん)
3年生の11月に入塾し、3ヶ月間と短い間ですが一緒に頑張ってきたYさんが、みごと都立世田谷総合高校に合格しました!
年明けからは友達とほぼ毎日塾に来て、授業または自習をして頑張っていました。
おめでとうございます!
-
2014/03/03
都立芦花高校(一般)、合格!(砧中学校 M. N.さん)
まだまだ合格報告、あります!
3年生の4月に入塾し、数学・英語を一緒にがんばってきたMさんが、都立芦花高校に合格しました!
おめでとうございます! -
2014/02/28
都立世田谷総合高校、合格!(船橋希望中学校 T. K. くん)
まだまだご報告、あります!
1年生から一緒に頑張ってきたT. K. くんが、見事都立世田谷総合高校に合格しました!
おめでとう!! -
2014/02/28
都立芦花高校(一般)合格!(船橋希望中学校 N. K. さん)
続いての喜びの声!
夏から英語・数学・理科を一緒に頑張っていたN. K. さんが、見事都立芦花高校に合格しました!
おめでとう!! -
2014/02/28
都立駒場高校合格!(船橋希望中学校 R. W. くん)
本日は都立高校一般入試、合格発表日です。
早速、校舎にも喜びの声が届きました!
一年生から英語をずっと頑張っていたR.W.くん、
見事第一志望の都立駒場高校に合格しました!
おめでとう!!
-
2014/02/21
高校受験、続々合格!
来週月曜日はいよいよ都立高校一般入試ですね。
受験生の皆さん、最後まで頑張りましょう!
当校では、私立高校合格の報告が続々届いております。
日出高等学校(Y.K.さん)
日本工業大学駒場高等学校(T.K.くん)
東京立正高等学校(M.S.さん)
下北沢成徳高等学校(M.N.さん)
おめでとうございます! -
2014/02/04
私立中学校、続々合格報告!(小学6年生 H.R.さん)
2月1日から本格的に始まった中学受験。
続々と合格報告を頂いております。
日本大学第一中学校
相模女子大学中学部
昭和女子大学附属 昭和中学校
おめでとうございます!
-
2014/01/31
都立芦花高校 推薦合格!(公立中学3年生 N.Mさん)
本日は都立高校推薦入試の発表日です。
教室にも早速合格の報告がありました。
中学1年生のころからずっと頑張っていたN.Mさんが見事、都立芦花高校の推薦合格を頂きました。
定期テストで着実に成績を上げた成果が最高の形で実を結びましたね!
おめでとうございます!
-
2014/01/22
祝!東海大学附属浦安高等学校中等部 合格!(小学6年 R. H. さん)
当校の合格報告1人目!
小学5年生から毎日頑張っていたRさんより、合格報告を頂きました。
おめでとうございます!!
これから本格的な受験シーズンとなります。
皆さん頑張りましょう!
-
2013/11/05
英検4級合格しました!(私立小学校5年 R.M.さん)
小学5年生で英検4級に合格しました。
おめでとうございます! -
2013/10/09
数学で初めて90点台に!(砧中3年 NMさん)
英語で素晴しい成果をあげましたが、今度は、中間テストの数学で初めての90点台を取りました! 英数に成果、スゴイ!
-
2013/10/09
模試の英語で100点達成!(砧中3年 NMさん)
東京都W合格もぎ(9月)の英語で100点満点を達成しました!
全国78195人中第1位で偏差値71でした。素晴しい日頃の学習成果ですね!! -
2013/07/26
英語の成績が3→4にUP!!(東農大一中3年 TAさん)
1学期の英語の成績が「3」から「4」に上がりました!
-
2013/04/28
当初の第一志望を初志貫徹!(世田谷区立千歳中学校卒 C.T.君)
合格校 : 東京都立狛江高等学校、私立松蔭高等学校
「塾に行くようになってから、学力もついてきて、おかげで合格できました。毎日時間を決めて集中して勉強することが大切だと思いました。」 -
2013/03/27
英検準2級合格!(慶應湘南藤沢中学2年 K.H.さん)
英検準2級(2次面接)に合格しました!
おめでとうございます。次は2級を目指します。 -
2013/03/22
英検準2級合格!(区立砧中2年 N.M.さん)
英検準2級の2次面接試験も合格しました! いよいよ来年の高校受験に向けて頑張ります。
-
2013/03/22
英検3級合格!(区立船橋希望中2年 W.R.君)
英検3級2次面接試験も合格しました! 次は準2級を目指します。
-
2013/03/03
都立芦花高校合格!(区立砧中3年 IY君)
1月の模擬試験の結果を踏まえて最終的な志望校をランクアップして望んだ都立受験を見事突破しました。 本当におめでとうございます!
-
2013/03/03
都立狛江高校合格!(区立千歳中3年 CT君)
おめでとうございます! 念願の第一志望校の狛江に見事合格しました。入試直前の英語の過去問試験では98点を獲得する躍進を見せてくれました。
-
2013/02/14
英検準2級1次合格!(私立中2年)
中2で準2級(高2レベル)の1次合格しました!
-
2013/02/14
松蔭高校合格!(砧中3年 I.Y君)
合格おめでとうございます!
-
2013/02/14
松蔭高校合格!(千歳中3年 C.T君)
合格おめでとうございます!
-
2013/02/06
慈恵医大附属第三看護学校合格!(都立広尾高校3年 NAさん)
祝・第一志望の慈恵医大附属第三看護学校に合格しました!
おめでとうございます。 -
2013/02/05
都立桜町高校合格!(世田谷区立砧中3年 OY君)
第一志望校の都立桜町高校に推薦合格が決まりました!
おめでとうございます!!! -
2013/02/05
頌栄女子学院中学校合格!(世田谷区立船橋小6年 MYさん)
難関校(偏差値63)の第一志望、頌栄女子中に見事合格しました!
おめでとうございます!!! -
2013/02/05
駒沢学園女子中学校合格!(世田谷区立祖師谷小6年 KNさん)
第一志望校に第1回で見事合格しました!
おめでとうございます!!! -
2013/01/30
英検2級1次合格!(区立船橋小6年 MS君)
英検2級の1次(筆記とリスニング)に合格しました! 素晴らしい!
2次面接に向けて、頑張りましょう! -
2012/11/27
期末テストで成績UP!(砧中2年 N,Mさん)
期末テストで前回から数学32点アップと大躍進!
頑張りましたね! -
2012/11/27
期末テストで成績UP!(千歳中)
期末テストで数学22点UPしました!!
頑張ったね!
-
2012/11/21
大学内部進学合格!(駒澤大学附属高校3年 O.K.さん)
約2ヶ月間の英語の特訓で20点アップ。第一志望の駒澤大学文学部に進学が決まりました!
おめでとうございます。 -
2012/11/21
英検準2級合格!(世田谷区立船橋小4年 M.S.君)
小学4年で英検準2級に挑戦。見事合格しました!
おめでとうございます。 -
2012/11/21
英検2級合格!(世田谷区立船橋小6年 M.Y.さん)
小学6年で英検2級に合格しました!
おめでとうございます。 -
2012/11/03
英検合格(私立中学1年 S.R君)
4級合格、おめでとうございます!
-
2012/11/03
英検合格(私立小学校4年 M.Rさん)
5級合格、おめでとうございます! 心配していた担任講師の先生も喜んでいましたよ。
-
2012/11/03
英検合格(区立小学校4年 K.Mさん)
5級合格、おめでとうございます!
-
2012/08/02
評定が「5」に!(公立中2年 N.Mさん)
英語の評定が4⇒「5」になりました! 次は、英検準2級を目指します。
-
2012/08/02
英検3級合格!(私立大附属中2年 K.Hさん)
英検3級合格しました!
-
2012/05/27
中間考査で点数アップ!(砧中2年 Mさん)
1月に英検3級に合格したMさんは、今回の中間考査では94点!!! 頑張りましたね!!!
-
2012/03/10
英検準2級合格!(高1 Iさん)
英検準2級に合格しました!
おめでとうございます。 -
2012/03/08
英検3級合格!!(砧中1年 Nさん)
英検3級の2次も合格、中1で3級を取りました!!
-
2012/03/08
学年末テストで23点アップ!!(船橋中 K君)
学年末テストの英語で2学期末より23点アップしました!
-
2012/03/08
学年末テストで92点!(船橋中 W君)
学年末テストの英語で92点を取りました! 2学期末から14点アップしました。
-
2012/02/15
志望校合格!(砧中3年 S君)
初志貫徹して第一志望の私立高校を受験、見事合格したとのご報告を戴きました。おめでとうございます!
-
2012/02/15
志望校合格!(笹原小学校6年 Yさん)
第一志望校他、受験校4校全てに合格しました。おめでとうございます!
-
2012/02/15
英検4級合格!(国立大附属中1年 Y君)
苦手科目だった英語ですが、ECCで英検講座を受講して英検4級を受験。今回、見事に合格しました。 おめでとうございます!
-
2012/02/02
志望校の高校合格!(砧中3年 T君)
志望校の高校に推薦合格が決まりました! おめでとうございます。
-
2011/12/09
学校の国語テストで100点満点!(区立小学校5年女子 A.M.さん)
とっても真面目に授業に臨んできた成果でしょう、学校の国語のテストで100点満点を取りました!
-
2011/12/06
英検準2級合格!(私立高校3年 T.Y君)
英検準2級に合格しました!! 大学進学も確定!! あわせて、おめでとうございます。
-
2011/12/04
英語で26点アップ!(私立大附属中学1年 T.Aさん)
定期テストで苦手の英語が26点アップしました。 やったね!
-
2011/12/04
英語で20点アップ!(国立大附属中学1年 Y.K君)
定期テストで前回から20点アップしました! 日曜講座で特訓した甲斐がありました。
-
2011/12/04
英検3級合格!(社会人 K.Mさん)
英検コースを受講していたK・Mさん(社会人)が、英検3級に合格しました。おめでとうございます!
-
2011/07/31
理科が大好きに!(小学4年 M.Wさん)
1学期末に行われた理科のテストで90点を獲得! それまで理科は苦手と言っていたMちゃんが、「理科が好きになった!」とお母様にも嬉しい報告がありました。「塾で習っていたので電気のはたらきが学校で良く分かった!」と言ってくれました。
-
2011/06/07
中間テストで得点アップ!(私立高校3年生 T君)
この春から英語を毎週2コマ受講しているT君が英語の中間テストで数十点の大幅アップ(87点)を達成! 校内順位も上がりました。
新着情報
-
2025/03/19
🌸英検合格速報(2024年度第3回)🌸 <続報>
二次試験を合格され、晴れて英検合格です。おめでとうございます。
<準2級合格>
S.Mくん (中学3年)
-
2025/03/18
🌸英検合格速報(2024年度第3回)🌸
二次試験も合格され、晴れて英検合格のみなさんです。おめでとうございます。
<3級合格>
C.Kさん(上祖師谷中学2年)
K.Sさん(砧中学2年)
T.Kくん(中学2年)
<準2級合格>
N.Kさん (砧中学2年)
Y.Yさん (さくら国際高校2年)
<2級合格>
Y.Oくん (都立芦花高校2年)
S.Tくん (新渡戸文化高校2年) -
2025/02/23
🌸英検合格速報(2024年度第3回)🌸続報
<4級合格>
G.Tくん(独協中1)
おめでとうございます。 -
2025/02/19
🌸英検合格速報(2024年度第3回)🌸続報
<準2級一次合格>
S.Mくん(中3)
おめでとうございます。 -
2025/02/18
🌸英検合格速報(2024年度第3回)🌸
合格・一次試験を合格されたみなさんです。おめでとうございます。
<4級合格>
M.Tさん(砧中1年)
<3級一次合格>
C.Kさん(上祖師谷中2年)
K.Sさん(砧中2年)
H.Iくん(中2)
T.Kくん(中2)
K.Tくん(用賀中2年)
<準2級一次合格>
N.Kさん(砧中2年)
Y.Yさん(さくら国際高校2年)
K.Sくん(独協中3年)
<2級一次合格>
Y.Oくん(芦花高校2年)
S.Tくん(新渡戸文化高校2年)
S.Uくん(高1)
-
2025/02/01
◆中学受験生の保護者様
2025年度の中学入試、お疲れ様でした。合格おめでとうございます。🌸進学される中学も決まってホッと一息されているところかと存じます。受験対策は4科目か2科目でしたでしょうか。
ご承知の通り、中学では「英語」に重点を置いた学習が欠かせません。中学入学前に中学英語の準備をして、ひと足先を先取りしておくことで、新しい中学校でスムースに英語を学ぶことが出来ます。
国私立中学の英語対策にも実績のあるECCベストワンにて、英語対策を始めましょう。空き席は僅かですので、早めにご連絡ください。 -
2024/11/27
🌸英検合格速報(学校受験者)🌸
英検3級(一次二次)
N.Tくん(東京都市大付属等々力中2年)
おめでとうございます。 -
2024/11/27
🌸英検合格速報(世田谷校・祖師ケ谷大蔵校会場受験者)🌸
一次試験合格に引き続き二次試験合格にされたみなさんです。おめでとうございます。
<3級合格者>
Y.Oくん (砧中2年)
<準2級合格者>
Y.Mさん (駒沢中3年)
<2級合格者>
T.Hくん (慶応義塾高1年)
Y.Oくん (芦花高校2年)
K.Oさん (日本女子大付属高2年)
Y.Uくん (日大桜ヶ丘高2年) -
2024/11/08
★英検ESG祭り 開催★
日時:11/17(日)11時00分~
会場:ECCベストワン祖師谷大蔵校
参加対象者:小学3年生~6年生
参加費:無料
---------
試験時間 30分
試験項目 リスニング。リーディング(2技能)
-----------
●「英検ESG」とは
日本英語検定協会が主催する小学校卒業時の英語力目標の到達状況を学習指導要領の求める範囲内で確認することができる試験です。
●お問い合わせ
ECCベストワン祖師谷大蔵校
TEL 03-3482-1144(受付時間14時~21時) -
2024/11/05
㊗️大学合格速報(11/5時点)
東京都市大学建築都市デザイン学部都市工学学科
T.Yくん(目白研心高校)
おめでとうございます。 -
2024/10/31
🌸英検合格速報(学校会場受験の塾生)🌸 10/30時点
一次試験合格おめでとうございます。引き続き二次試験合格に向けて頑張っていきましょう。
<3級一次試験合格者>
N.Tくん (東京都市大付属中2年)
-
2024/10/28
🌸英検合格速報(世田谷校・祖師ケ谷大蔵校会場受験者)🌸 10/28時点
みなさんおめでとうございます。一次試験合格のみなさんは引き続き二次試験合格に向けて頑張っていきましょう。
<4級合格者>
M.Kさん (東京農業大学付属稲花小3年)
N.Tさん (祖師谷小5年)
W.Aくん (砧南中1年)
R.Uくん (本郷中1年)
<3級一次試験合格者>
Y.Oくん (砧中2年)
R.Mくん (砧中2年)
<準2級一次試験合格者>
Y.Mさん (駒沢中3年)
<2級一次試験合格者>
T.Hくん (慶応義塾高1年)
Y.Oくん (芦花高校2年)
K.Oさん (日本女子大付属高2年)
Y.Uくん (日大桜ヶ丘高2年) -
2024/09/30
●当校は、日本英語検定協会主催の令和5年度実用英語技能検定への多数の参加と英語教育の成果に対して、日本英語検定協会より奨励賞を受賞いたしました。
-
2024/09/12
◆本校(祖師ケ谷大蔵校)試験会場での漢字検定、数学検定実施のお知らせ◆
<漢字検定実施日程>
・2024年度第3回漢字検定(対象2級~10級)
日時:2025年2月15日(土)13:00-14:00
会場:祖師ケ谷大蔵校
外部生受付期間
2025年1月6日~1月15日
※満席になり次第受付終了とさせていただきます。
-----------------
<数学検定実施日程>
・2024年度第439回(対象2級~8級)
日時:2025年3月1日(土) 12:00-14:00
会場:祖師ケ谷大蔵校
外部生受付期間
2025年1月15日~1月24日
※満席になり次第受付終了とさせていただきます。
-
2024/05/14
★仲本講師が「2023年度優秀講師賞」に選ばれ表彰されました★
本校所属の仲本妃那講師は、担当生徒への指導の取り組み、成績アップおよび志望校合格への顕著な実績が評価され、(株)ECCより「2023年度優秀講師賞」を贈られました。 -
2024/05/06
当校は日本英語検定協会より「2024年度 英検パートナー塾」に認定されました。英検試験の実施準会場として引き続き受験者の受け入れ、運営、サポートを通じ、児童、生徒のみなさんの英語能力向上に努めてまいります。
-
2024/03/09
🌸2024年合格校実績 (2024/3/9時点)🌸
・<高校>
成蹊高校、都立駒場高校、国学院高校、東京農大一高、杉並学院高校、目白研心高校特進コース、尚志高校、
・<大学>
立教大学社会学部、産業能率大学経営学部、東京工科大学デザイン学部、成城大学経済学部、成城大学経営学部、日本大学商学部、東京電機大学未来科学部、法政大学社会学部、東洋大学文学部、東洋大学国際観光学部、東京女子大学現代教養学部、明治学院大学法学部、立教大学コミュニティ福祉学部、立教大学観光学部
-
2024/02/05
🌸合格速報🌸 祖師谷大蔵校
トキワ松学園中学校 M.Nさん 山野小学校
㊗おめでとうございます。
-
2024/02/05
🌸英検合格速報㊗(当校会場受験者のみ)🌸
みなさんおめでとうございます。一次試験合格のみなさんは引き続き二次試験合格に向けて頑張っていきましょう。
<4級合格者>
Y.Oくん (中1)
S.Kさん (砧中1年)
R.Mくん (砧中1年)
H.Sくん (千歳中1年)
<3級一次試験合格者>
N.Kさん (砧中1年)
A.Kさん (砧中2年)
Y.Yくん (砧中2年)
<準2級一次試験合格者>
S.Tくん (新渡戸文化高校1年)
-
2024/02/02
🌸合格速報🌸 祖師谷大蔵校
都立東久留米総合高校 S.U君 砧中学校
㊗おめでとうございます。
-
2024/02/01
🌸合格速報🌸 祖師谷大蔵校
立正大付属中学校 T,I君 祖師谷小学校
祝 おめでとうございます。
-
2024/01/29
🌸合格速報🌸(祖師ケ谷大蔵校・世田谷校) 高等部
・日本大学商学部 R.Yさん 日大櫻丘高校
・東京工科大学デザイン学部 A.Iさん 佼成学園女子高校
・産業能率大学経営学部 E.Iさん 佼成学園女子高校
・東京電機大学未来科学部 S.I君 桐蔭学園高校
・成城大学経済学部 M.Sさん 駒沢学園女子高校
㊗おめでとうございます。 -
2024/01/29
🌸合格速報🌸(祖師谷大蔵校・中学部)
・尚志高校(推薦) I.T君 千歳中学校
・目白研心高校(推薦) R.Y君 千歳中学校
・杉並学院高校(推薦) H.W君 千歳中学校
㊗ おめでとうございます。 -
2023/09/18
本校は、令和4年度実用英語技能検定に多数参加され英語教育に多大な成果をあげたといことで日本英語検定協会より、奨励賞を受賞いたしました。
-
2023/06/19
英検合格速報㊗(当校会場受験者のみ)
おめでとうございます。1次合格のみなさんは引き続き2次試験合格に向けて頑張っていきましょう。
<5級合格者>
N.Kさん(砧中1年)
H.Sくん(千歳中1年)
R.Mくん(砧中1年)
<4級合格者>
F.Yくん(山野小6年)
R.Yさん(恵泉女学園中2年)
A.Kさん(砧中2年)
H.Mさん(世田谷中2年)
<3級(1次合格)>
H.Wくん(千歳中3年)
<準2級(1次合格)>
S.Sくん(国士館高校1年)
K.Uくん(桐光学園中3年)
K.Hくん(東京農大一高中等部3年
<2級(1次合格)>
A.Uさん(洗足学園中3年)
-
2023/02/02
◆高校合格速報◆
都立府中高校(第一志望) H・M君(千歳中学)
※推薦倍率2.75倍を見事突破。おめでとうございます。 -
2023/02/02
◆中学合格速報◆
桐朋女子中学校(第一志望) S.Sさん
おめでとうございます。 -
2022/02/21
2月19日土曜日、本校(漢検準会場)にて漢字検定試験が行われ、準2級〜10級まで11名が受験しました。
-
2022/02/21
高校受験生の皆さん、保護者の皆様、お疲れ様でした。私立・都立共に入試は峠を越えて進学先の決まった方が多いと存じます。おめでとうございます。さて、いよいよ高校です。2023年度から高校の学習指導要領が改訂され、英語をはじめ、高校は難しくなります。高校生活をスムースに過ごすためには、早めに予習しておくことをお奨めします。英検対策も含めて英語に強いECCベストワンで高校英語を先取りしましょう!
-
2022/02/05
中学受験を終えた受験生の皆さん、お受験お疲れ様でした。合格おめでとうございます。これからは、中学で本格的に始まる「英語」対策が欠かせません。これまで早慶MARCH附属各校・筑駒をはじめ難関進学校の国・私立中生らが多々英語を学んできたECCベストワン祖師ヶ谷大蔵校で早速英語の中学準備を始めましょう!
先ずは、無料体験授業をお受けください。お電話、メールでのお問い合わせ、お待ちしております。 -
2021/08/16
1学期 期末考査で高成績者多数!!
英語99点(砧中1年 NEさん)
英語99点(用賀中1年 AFくん)
英語95点(1)、94点(2)(慶應中等部3年 KRさん)
英語92点(巣鴨中2年 ADくん)
英語91点(英表)、90点(コミュ)(多摩大聖ヶ丘高1年 UAくん) -
2021/07/25
法政大高校1年のEさん、本校の対策を受講して、TOEIC Bridgeを受検、スコア73を獲得して、大学進学の要件を早くもクリアしました!
-
2021/04/08
㊗️数検に合格しました! <2020年度3月>
準2級 S.N.さん(農大一中3年)
5級 F.R.さん(千歳中1年)
6級 K.K.くん(砧小6年)
おめでとうございます!! -
2021/03/29
2020年度第3回英検(2021年2月実施)二次結果
<2級合格>
O.Y.くん(筑波大駒場中3年)
A.H.さん(農大一中3年)
Y.T.さん(大妻多摩高2年)
<準2級>
O.N.さん(慶應湘南藤沢中1年)
K.R.くん(用賀中2年)
<3級>
A.F.くん(用賀小6年)
U.S.くん(砧小6年)
N.T.くん(世田谷学園2年)
Y.C.さん(桐光学園2年)
Y.M.くん(桐光学園3年) -
2021/02/08
中学受験の皆さん、お疲れ様でした。4月から中学校での新しい中学校生活が待っていますね。受験生は、これまで算数・国語・理科・社会の受験勉強に集中学習していたことと思いますが、中学からは本格的に「英語」が主要教科となります。「英語」で遅れを取らないために、この春は「英語」を先取り学習しておきましょう! ECCベストワンでは、中学準備講座や英検講座をご用意しています。英語のことなら、先ず、ECCへ一度ご相談ください。<無料体験も受付中>
-
2021/02/08
2020年度第3回英検(1月23日実施)の速報結果が出ました。
<本校生:一次合格>
2級3名
準2級1名
3級7名
4級4名
5級1名
合計16名
3級〜2級は2月28日の二次試験に進みます。本校の英検対策講座では、二次対策も英検面接に詳しいプロが適切なアドヴァイスを与えて、実践演習を行います。
-
2021/01/01
新年明けましておめでとうございます。
昨年はコロナ禍の中、大変な一年でした。令和三年が皆様にとって幸多き年となることを心より祈念申し上げます。
ECCの個別指導塾ベストワン祖師ヶ谷大蔵校では、年末から「オンライン英単語」(通称:「オン単」)を開始しました。ヴォキャブラリー・アップは英語学習の基本ですが、苦労している生徒さんも多いようです。本校では、そんな生徒さんの語彙力養成を支援するため、英検の英単語学習をオンラインで行う演習授業を塾生対象でスタートさせました。英検5級〜2級に対応しています。試行期間は無料で参加出来ますので、興味のある方は本校教務までご相談ください。 -
2020/09/28
<2020年度第2回英検>
本校(準会場)は10月11日(日)実施です。 -
2020/09/28
2020年度第1回英検(一次:7月25日、二次:8月23日)では、本校生は2級合格:3名、準2級合格:4名、3級合格:3名、4級:4名、5級:1名の合計15名が合格証を手にしました。おめでとうございます!! 中学生(非帰国生)で2級合格を手にする人も出て来ました。今回はコロナ禍のため、時期がかなりズレて従来の夏休みの時期に検定日が行われました。第2回は予定通り、10月実施です。但し、今回本校(準会場)での開催は10月11日(日)実施です。(既に締め切り済)
-
2020/09/28
<感染症対策強化実施中>
予てより秋からの再流行が懸念されている新型コロナ(第3波?)とインフルエンザ。本校では、感染症対策の強化を図っております。基本対策としてマスクまたはフェスス・シールド、手指消毒、検温、換気、ビニールシートまたはアクリルボード設置。また、網戸の設置工事が完了しましたので虫の流入を気にすることなく常時換気が可能となりました。また、加えて、ウィルス除去機能を持った最新型の空気清浄機(エアロピュア)の導入も予定しており、目下入荷待です。今後も生徒と保護者の皆様に安心してご受講いただけるよう努力して参りますので、何卒ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。 -
2020/07/19
🌈夏期講習受付中!🌈
今年の夏休みは、期間も短く貴重な時間です。長い休校となった1学期の学習を取り戻して、2学期に飛躍出来るように過ごしましょう。ECCベストワンでは、個別のレベルチェックにより学力・学習状況を判定して、最適な夏の学習計画をご提案します。先ずは、ご相談ください。
また、英検を取るならECCベストワンです! 夏の英検講座をしっかり受講して秋の英検合格を目指しましょう! -
2020/05/12
生徒・保護者様 及び ご来校のお客様
平素は本校へのご理解とご協力、誠にありがとうございます。
この度、「緊急事態宣言」の延長に伴う休業要請により、本校では引き続き、休校といたします。休校期間に付きましては、当面5月末を目処しつつ、国や都の発表によって再開校を検討の上、お知らせいたします。ご不便をお掛けしますが何卒御賢察の程、宜しくお願い申し上げます。 -
2020/04/09
生徒・保護者様 及び ご来校のお客様
平素は本校へのご理解とご協力、誠にありがとうございます。
この度、総理大臣による「緊急事態宣言」発出により、本校では4月8日より当分の間、休校といたします。尚、東京都知事による「緊急事態措置」の発表が予定されておりますので、それをみて改めて休校期間と再開校を検討の上、お知らせいたします。ご不便をお掛けしますが何卒御賢察の程、宜しくお願い申し上げます。 -
2020/01/01
謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりまして誠にありがとうございました。お蔭様で、令和元年度は立教大学合格をはじめ、定期テスト、英検、入試等で実績を積みつつあります。引き続き新年も鋭意努力して参りますので、皆様の倍旧のご厚情を賜ります様何卒宜しくお願い申し上げます。
学校長 菰口賢一 他、講師・スタッフ一同 -
2019/09/17
今夏は算数・数学イベント「計算キャンプ2019」を開催しました。3週間キャンプ参加者で連日教室は午前中から満席状態となりました。小・中学生20名(延べ126人)がキャンプに参加し、合計1,000題の計算問題に挑みました。1,000題を解き切った人がファイナルに進み、最優秀賞はI.H.さん(山野小5年)で記録は98点(20分3秒)、優秀賞はU.S.くん(砧小5年)で記録88点(19分19秒)でした。おめでとうございます。2人には賞状と賞品が贈呈されました。
-
2019/09/17
10月5日(土)は本校(準会場)にて2019年度第2回英検が行われます。前回(6月)は二次(3級以上)に進んだ本校生は全員合格となりました! 2級4名(高3生1名、高2生2名、高1生1名)、準2級3名(高1生1名、中3生2名)、3級4名(中2生2名、小6生2名)。おめでとうございます! 2級合格の高3生は出願要件を満たして第一志望の大学に出願出来ることとなりました。また、準2級合格の中3生は高校受験の選択肢が広がり学校の面談でもよい方向で話が出来た様です。英検は今後も極めて有効です。但し、今後の大学入試改革に伴って導入される「大学入試英語成績提供システム」では、新たに英検CBT、または、英検S-CBTの受験が出願要件となりましたので国公立大学受験生はご注意ください。
-
2019/04/10
ECCベストワン祖師ケ谷大蔵校は、日本英語検定協会より、4年連続で「英検アワード奨励賞」を受賞しました!! これからも地域の英語力アップに少しでも貢献出来るよう引き続き努めて参りますので、宜しくお願い申し上げます。
-
2019/03/22
㊗️英検二次試験合格!!
準2級 : Mくん(慶応普通部3年)、Tさん(大妻多摩中3年)
3級 : Sくん(成蹊中3年)、Sさん(船橋希望中2年)、Mくん(千歳中2年)
おめでとうございます💮 -
2019/02/24
公立中定期テスト対策会(通称:テスト会)が開催されました!
1、2年生を中心に第一教室に集合。英・数を中心に目前の学年末考査に向けた対策問題に4時間余り、取り組みました。講師が巡回し演習問題を完全に解ききるまで繰り返し指導。生徒の皆さんも講師の先生方もお疲れ様でした。生徒の皆さん、本番頑張ってください!! -
2018/12/18
2018年度第3回実用英語検定試験(2019年1月26日、本校実施)は、以下の通りの申し込み状況です。
2級 :定員満席に付き締め切り済み
準2級 :定員満席に付き締め切り済み
3級 :定員満席に付き締め切り済み
4級 :残席あり(12月24日締め切り)
5級 :締め切り -
2018/12/04
英検合格、続々!! おめでとうございます!!!
💮2級合格(Mさん私立高2年、Iさん私立中2年)
💮準2級合格(Kくん私立中3年)
💮3級合格(Sさん公立中2年、Sくん私立中2年、Kくん私立中3、Yさん私立中3)
💮4級合格(Kさん公立中1年、Tくん公立中2年)
💮5級合格(Tくん公立小6年) -
2018/09/05
英検の2018年度 第二回試験が【準会場】10月6日(土)【本会場】10月7日(日)に行われます。9月~英検前日までECCベストワン 祖師ヶ谷大蔵校では、直前対策講座の受講が可能です。リスニング対策、2次対策までしっかりサポートしますのでぜひ、ご受講ください!
-
2018/09/05
新学期スタートダッシュ!!
世田谷区の公立学校では、すでに新学期がスタートしましたね。
夏休みの間、部活を頑張っていて勉強が不安な生徒さん。新学期のテストが不安な生徒さん。ECCベストワン祖師ヶ谷大蔵校でひとつずつ、解決していきましょう。
-
2018/04/06
祖師ケ谷大蔵校は、日本英語検定協会より英検「奨励賞」を3年連続で受賞しました! これも地域の皆様のお陰です。これからも英検を奨励して参りますので、英検のご用命(検定試験のお申込や英検対策講座のご受講)は本校にお申し付けください。
-
2018/02/05
公立中定期テスト対策「テスト会」開催!
3学期の期末考査が近づいて来ます。3学期は学年評定が決まる大切な時期です。しっかり対策して試験に臨みましょう。
日時:2月25日(日)14:00〜18:00
場所:本校第1教室
参加費:無料
英・数の対策問題を演習し、各科講師が解説します。その他、分からないところは質問自由です。本校生以外の参加も歓迎します。ご希望の方は、事前にお電話ください。電話番号3482-1144 -
2017/12/21
【数学検定の当校(準会場)開催のご案内】
・試験日:2018年3月3日(土)
・会場(準会場):当校教室(ECCベストワン祖師ケ谷大蔵校)
●お申込み締め切り:2018年1月27日(土)
※本校の児童・生徒以外の方のお申込みも可能です。 -
2017/12/13
【第3回漢字検定の当校(準会場)開催のご案内】
・試験日:2018年1月27日(土)
・会場(準会場):当校教室(ECCベストワン祖師ケ谷大蔵校)
●お申込み締め切り:2017年12月25日(月)
※本校の児童・生徒以外の方のお申込みも可能です。 -
2017/11/30
【第3回英語検定の当校(準会場)開催のご案内】
・試験日:2018年1月20日(土)
・会場(準会場):当校教室(ECCベストワン祖師ケ谷大蔵校)
●お申込み締め切り:2017年12月18日(月)
※本校の児童・生徒以外の方の申込みも可能です。 -
2017/11/15
11月12日(日)、区立千歳中学校、砧中学校の期末考査対策の英語、数学教科テスト会を開催しました。
-
2017/11/02
10月28日(土)、漢字能力検定(漢検)試験の準会場である本校(ECCベストワン祖師ヶ谷大蔵校)において、漢字能力検定試験が実施されました。
-
2017/10/11
10月7日(土)、英語検定試験の準会場である本校(ECCベストワン祖師ヶ谷大蔵校)において、2017年第2回検定試験が実施されました。次回第3回検定試験はは2018年1月実施予定になります。
-
2017/09/21
9月10日(日)、区立千歳中学校中間考査対策のための英語、数学教科テスト会を開催しました。
-
2017/09/18
夏休みの新しい試みとして8月下旬に、本校主催の小学生を対象にした「算数計算力UPキャンプ」と中学生向けに「数学計算キャンプ」を実施しました。
10名の生徒が参加し、計算力を競い合いました。(第1位には賞品と図書券を贈呈) 算数・数学の基礎力である計算力の向上につながることを期待しています。
-
2017/02/18
私立高校受験生、お疲れ様でした! 合格おめでとうございます!
<本校生の合格校>
國學院高校
杉並学院高校(特進クラス)
駒澤大学高校
三田国際高校
佼成学園女子高校(留学クラス)
目白研心高校
東京高校
駒場学園高校
大東学園高校
-
2017/02/10
【学年末テスト対策勉強会のお知らせ】
◇日時:2月19日(日)13:00~18:00
◇教科:英語、数学、国語、理科、社会
※理科、社会は映像授業があります。事前に予約してください。
◇費用:無料
2月16日(木)までにお申込みください。 -
2016/11/02
【2学期期末テスト対策勉強会のお知らせ】
◇日時:11月13日(日)14:00~18:00
◇教科:英語、数学、国語、理科、社会
※理科、社会は映像授業があります。事前に予約してください。
◇費用:無料
11月9日(水)までにお申込みください。 -
2016/09/04
当校の2016年度第1回英検合格者は、2級合格2名、準2級合格5名、3級合格3名と合計10名が2次試験を突破して見事合格証を手にしました。また、5級2名、4級3名も既に合格証を手にしています。おめでとうございます。年々、当校での受検者が増えている英検ですが、合計15名と過去5年最高の合格者数となりました。
-
2016/09/02
【2学期中間テスト対策勉強会のお知らせ】
◇日時:9月18日(日)13:00~17:00
◇教科:英語、数学、国語、理科、社会
※理科、社会は映像授業があります。事前に予約してください。
◇費用:無料
9月14日(水)までにお申込みください。 -
2016/04/15
英検を推進する本校は、英検協会より以下の内容の「奨励賞」を受賞しました!
Award for Effort 2015 Academic Year
ECCの個別指導塾 ベストワン祖師ケ谷大蔵校 殿
貴団体は公益財団法人日本英語検定協会主催平成27年度実用英語技能検定に多数参加され英語教育に多大な成果をあげられました。よって今後の奨励のためこれを賞します。
平成28年3月24日
公益財団法人 日本英語検定協会 -
2014/05/07
We must learn to walk before we can run.
「走る前にまず歩き方を習わなくてはならない」
高度なことをしようと思えば、まずその土台となる基本を身につけなくてはならないことのたとえとして使われます。学習も正にこのたとえの通りですね。先ずは、基礎をしっかりと固めた上で応用力を養い、実践(受験や試験)に備えていくこと。この王道にかなうものはありません。ベストワンで先ずはしっかり基礎を固めましょう。いずれ、学力向上につながるはずです。
-
2014/04/04
Zeal without knowledge is a runaway horse.
「知識のない情熱は暴れ馬である」という諺。情熱は物事を成し遂げる上で大切な要素ですが、知識の裏付けを欠くととんでもない方向に暴走しかねません、という意味です。目標を高く持つことは勿論、よいことですが、その達成のためには弛まない努力=学習が必須ということですね。「継続は力なり。」とも言います。粘り強く学習しましょう。 -
2013/10/09
Little pitchers have long ears.
「小さな水差しには大きな耳がある。」 子どもは大人の話を聞きたがり、大人が思っている以上に理解していることのたとえです。子ども達は基本的に「知りたがり」ですよね。言い換えて、それが「知識欲」に向かっていけば、学習にも自ら進んで取り組んでいくにちがいありません。わたくしたち大人は、子ども達が興味を惹くような話(=授業)を心掛けていきたいものです。 -
2013/04/21
25年度都立高入試結果で、当校の生徒さんは7月模試で英語40点⇒2月入試本番88点(48点アップ)、理科46点⇒83点(37点アップ)と当校で受講した英語と理科で大躍進し、見事合格を手にしています。思えば、8月の夏休みには総復習講座を受講し、徹底的に復習、さらに本番直前にも集中対策受講を追加受講したことが大躍進に繋がっています。
-
2013/04/21
「わずかでもみな役に立つ。」 つまり、小さなことでも積み重なると大きな結果につながる、という意味の諺です。日本でも「塵も積もれば山となる。」という諺がありますね。英単語を毎週20語ずつ覚えていくと、年間で約1,000語、毎週30語なら約1,500語を覚えられます。都立高受験なら約1,300~、難関高なら少なくとも1,900を必要とします。大学受験ならさらに3,500~5,500以上を要します。ヴォキャブラリーは一朝一夕に増やせるものではなく、日々の積み重ねが重要ですね。
-
2013/03/12
播かぬ種は生えぬ。勤勉は幸運の母。運は努力の積み重ねによって開ける。幸運は、一見本人の努力とは無関係のようだが、不断の努力があってこそ呼び寄せることができる、という諺です。都立高校の合格発表を終え今年の中高の受験戦線は峠を越えました。おかげさまで、今年の中高受験では当校の受験生は全員、第一志望校に見事合格しました!受験生の皆さん、合格おめでとうございます。また、保護者の皆様も含めて本当にお疲れ様でした。素敵な春が訪れていることと存じます。高2、中2、小5の皆さん、次は皆さんの番ですね。一年後に同じような良い春を迎えることができるように今から準備を始めましょう。
-
2013/01/03
今月は、いよいよ入試の山場にさしかかります。中・高・大ともに出願が始まり、大学受験はセンター試験(1・19,20)、高校受験は都立高推薦入試(1・27,28)を迎えます。中学受験は今月が最後の追い込み、ラストスパートとなりますね。受験生にとって、これからが今迄の努力が成果となって現れる時期となります。自らの上昇気流に乗れるよう、悔いのないように全力で答案に向かっていきましょう! ECCベストワンの講師陣はそんな皆さんを全力で支援します。合格必勝を期して、頑張りましょう!!
-
2012/12/16
本日、小中学生の学力テストを実施しました。
-
2012/12/16
冬期講習は、いよいよ今週末からスタートします! お申込が未だの方も、駆け込み受付いたします。英検受験で評判の祖師ヶ谷大蔵校の英検講座もまだ受講可能です! 次回英検(1次試験)は1月27日。
-
2012/12/04
いよいよ、師走。今年もあと残すところ1ヶ月足らずとなりました。祖師ヶ谷大蔵校では、冬期講習の受付を開始いたしました。早速、受験生は勿論のこと、英検講座、2学期の復習、3学期の予習、などなど、申込が始まっております。
併せて、新規生の無料体験も受付おりますので、是非、ご一報ください。 -
2012/08/26
祖師ケ谷大蔵校では、今週と来週、夏の学力テストを実施中です。この夏休み、夏期講習で頑張った成果=1学期の総復習を問うテストです。
-
2012/08/04
小中学生対象の夏の学力テストを実施します。夏休みにどれだけ力を付けられたかが分かりますよ。範囲は、1学期の総復習です。塾在校生だけでなく、外部生の参加もOKですので、祖師ヶ谷大蔵校の教務までお電話ください。
-
2012/08/04
昨年に続いて、今年も小学生のための理科実験教室を開催しました! 今回は在校生を中心に声かけして行いましたが、兄弟やお友達も連れてやって来てくれました。1~4年生の男子が参加し、「酵母菌の実験」を実施。ワイワイと盛り上がり、楽しんでくれました。
-
2012/08/02
夏期講習、実施中! 講習は佳境に入り、自習生も加わって、連日、教室は静かな熱気に溢れています。
-
2012/06/21
期末テスト対策実施中!!
公立私立共に中高生には期末テスト対策真っ只中です。皆さん、目標の成績アップを目指して、頑張りましょう!! -
2012/05/30
今月から小中学生の学力テストをスタートしました。いつもの教室が試験会場に様変わり。ちょっと緊張の一日。
-
2012/04/11
春期講習もほぼ終了し、新学年、新学期が始まりました。 中高生は中間テスト目指して、しっかり受講しましょう! 小学生は学校のテストでよりよい成果が上がるように先生の指導の下、しっかり学習していきましょう。
-
2012/03/10
春期講習、新規レギュラー生、共に募集中。開校一周年記念キャンペーンも実施中です。無料体験授業、入塾金無料、など、お得な情報が他にもありますので、祖師ヶ谷大蔵校へ直接お問い合わせください。
-
2012/02/27
春期講習も受付をスタートしました!
ご予約はお早めにどうぞ。 -
2012/02/15
学年末テスト対策、真っ最中です! 砧中、千歳中、船橋中、そして、在校生各高校向けの対策を実施中です。
-
2012/02/02
公立中は2月下旬が学年末テスト。当校ではテスト対策をスタートしました。
-
2011/12/04
冬期講習がスタートしました! 校外生、短期講習生も受付中です。なんでもご相談ください。
-
2011/10/06
中学受験生、高校受験生は、模擬試験を受験しながら、急ピッチで受験対策を進めています。
-
2011/10/06
中間テスト対策実施中です。レギュラーの塾生、無体受講の生徒も中高生は英・数共に全員中間テスト対策を受講しています。夏期講習の成果もここで出していきましょう!
-
2011/08/06
夏期講習では、中3受験生の高校受験に向けた本格的なスパートが始まりました。公立中3年のS.S.君は、英・数を受講、この夏の頑張りでワンランク上を目指したいですね! 祖師ヶ谷大蔵校としては万全のバックアップ体制で臨んでいます。
-
2011/07/31
夏期講習が本格的にスタートしています。先ずは1学期の復習を徹底して行い、基礎の定着を図りましょう。そして、2学期に好スタートするために先取り予習まで頑張りましょう! 塾での授業だけでなく、自習による反復学習が定着の鍵となります。祖師ヶ谷大蔵校の教室も塾生、夏期講習生に開放していますので自習室としても利用してください。
-
2011/06/18
期末テスト対策実施します。レギュラーの塾生は勿論、目前のテスト対策での駆け込み生徒さんも対応させていただきます。期末試験の日程、対策希望教科、試験範囲をお知らせください。英数の当校メイン講師が試験対策を立案、指導します。詳しくは、03-3482-1144まで、お電話ください。
-
2011/05/02
入退室管理システム「KAZASU」導入しました! お子様の通塾がお手元の携帯にリアルタイムに通知される安心なシステムです。
祖師ヶ谷大蔵校 の教育方針
本校の新型コロナ感染防止対策
①マスク
②アルコール手指消毒
③検温
④授業ブースへのビニールシート設置による遮蔽
⑤随時換気
⑥深紫外線による最新の空気除菌ができる空気清浄機(エアロピュア)
⑦二酸化炭素濃度計測器
安心して受講いただけるよう、目下、最善の対策を実施しております。
<東京都「感染防止徹底宣言」登録>
祖師ヶ谷大蔵校は小田急沿線初のECCベストワンとして2011年2月15日開校から満10年を迎えました。当初から丁寧な対応と懇切指導をモットーにコツコツと実績を積み重ねてきましたが、それも地域及び沿線の皆様のご支援のお陰と存じます。誠にありがとうございます。今後もも大学受験、高校受験、中学受験、英検・漢検・数検で着実に実績を積み重ねて参る所存ですので、引き続き宜しくお願い申し上げます。
所在地は、小田急線祖師ヶ谷大蔵駅(成城学園前駅の1駅隣)の駅前です。同駅改札口を出ると前方ちょっと先に看板も見える程で、駅北口側徒歩1分とかからない駅近で便利なロケーション。KALDIさんの向かいでJ:COMさんの入っているステップ祖師谷ビルの2階にあります。
時代の流れは集団から個別。本校は個別指導塾ならではの、一人ひとりの生徒の学力、目標に合わせた教材選びとカリキュラム作成、生徒一人一人に合わせてカスタマイズして参ります。また、やる気に満ちた大学生講師、中高教師経験者、海外経験豊富な社会人など充実した講師陣が生徒の学習指導を支えています。中学受験、高校受験、大学受験、苦手科目克服、定期テスト対策、部活や学校外活動との両立など、様々なご希望に応じています。また、定評となっている英検コース(準1級まで)をはじめ、TOEIC、TOEFL、GTEC対策にも対応しています。英検・漢検・数検は全て準会場登録されており当校にて駅前受検が可能です。
まずはお電話ください。スタッフが丁寧に対応させていただきます。
只今、「体験授業」も実施中です。
教室からお知らせ
●「無料体験授業」実施中!
英語コース、数学コース、英検コース、他
小中高の全学年、各科目(国算社理/英数国社理)対応
充実の講師陣をキャスティング。
無料体験のご予約は、03-3482-1144迄、お電話ください。
ご連絡をお待ちしております。
●「英検」「漢検」「数検」準会場校
地域の皆様をサポートするべく、中・高・大学受験に向けても益々重要性が高まる各種検定試験の準会場校となり検定の駅前受験が可能となりました。
●大学受験、高校受験、中学受験対策
本校の受験対策は、独自の新企画である大学クライミング・高校クライミングプロジェクトによる生徒個別の受験ロードマップに従って、生徒のモチベーションと学力を徐々に上げて行くことでワンランク上へのクライミングをサポートしていきます。詳しくは、直接個別面談にてお尋ねください。
●「学力テスト(進研テスト)」実施
中学生、小学生は定期的に学力テストを行い、習熟度・成果を確認し、学習計画に反映、学力伸長を図ります。公立中3生は、「Vもぎ」を随時受験し成績確認→対策実施→偏差値アップを図っています。
●国・私立中高一貫校 対応実績
筑波大駒場、筑波大付、慶應義塾高・慶應普通部・中等部、慶應SFC、早実、明大明治、明大中野、立教女学院、法政大中高、学習院中高、日本女子大附属中、成蹊中、成城学園、日大桜丘高、日大二中、駒澤大高、東海大相模、聖光学院中、洗足学園中、芝中学、攻玉社、巣鴨中、鴎友学園女子中・高、世田谷学園、農大一高・一中、桐蔭学園、桐光学園、カリタス女子中・高、香蘭女学校、共立女子、実践女子、光塩女子、京華学園、田園調布学園、大妻多摩中・高、帝京高、多摩大聖ヶ丘中・高、玉川学園高、佼成学園女子、日本学園、駒場学園、駒沢学園女子、目黒学院、大智学園、等
●公立中高 対応実績
砧中、千歳中、船橋希望中、桜丘中、砧南中、用賀中、上祖師谷中
新宿高、駒場高、狛江高、芦花高、神代高
学校長からのメッセージ

祖師ヶ谷大蔵校 学校長 菰口賢一
成績アップと合格にこだわるECCベストワン。「英語のECC」は勿論、半世紀に渡る英語教育の実績を誇る自慢の英語が看板ですが、理数にもECC本部研修を受けた優秀な講師を抱えて、小学算数、中・高数学でも成績アップの実績を積み上げています。生徒、保護者様のニーズにお応えするECCベストワンになんなりと、ご相談ください。
おかげさまで当校は今年創立から12年目を迎えました。中・高・大学受験にも着実に実績を積み上げて参りましたが、これも生徒、保護者、関係者、そして地域の皆様のご理解とご支援の賜物と存じ、厚く御礼申し上げます。当校は、これからも「個別」ならではの生徒本位、成績本位の指導を貫き、さらなる進化を目指しております。引き続き変わらぬご愛顧の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
講師紹介
-
寺澤先生指導教科:英語、国語(リーダー講師)
英語と国語を担当している寺澤理奈です。英語を学ぶことは決して無駄なことではなく、他国籍の方とコミュニケーションをとる時や、他の外国語を学ぶ時に非常に役に立ちます。授業では学ぶことの楽しさを教え、興味を持たせるとともに、解答へ導くための的確なポイントなどを丁寧に説明していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
(東京外国語大学 外国語学部言語学科卒 同大学院在学中) -
木田先生指導教科:英語、国語
英語は数学や社会、理科などの教科と比べて、より「積み重ね」が大切になってくる教科です。私たちが普段の生活で日本語を当たり前のように使えているのは、幼い頃から少しずつ日本語の基礎を積み重ねてきているからなのです。ですので「ちりも積もれば山となる」ということわざがあるように、単語や文法など毎日コツコツと知識を加えていければ必ず皆さんも英語を身に付けることができます。私は、皆さんの積み重ねの作業を精一杯お手伝いしていこうと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します!!
(上智大学 文学部 在学中) -
大塚先生指導教科:数学、理科、社会、国語
秋田県出身で目下最もフレッシュな新人講師です。高校では生徒会長も務めていたことから、面倒見の良さが期待されます。英語より理系が得意なECCでは珍しく、且つ、貴重なタイプの講師です。(学校長より)
<早稲田大学 人間科学部 在学中> -
生井先生指導教科:英語、国語、社会
「継続は力なり」この言葉は私が中学生の時に父から言われた言葉です。当時野球のクラブチームに所属しており、この言葉を信じて毎日練習していました。しかし、目標の全国大会は叶わず、その時に「継続するだけではなく、適切な方法で努力し続けなくてはいけない」と気付きました。これは勉強においても同じことが言え、ただ勉強しているだけでは結果はついてこないと思います。英検、TEAP、TOEIC等の英語資格取得で培った経験をもとに生徒一人一人にあった学習方法を提案し、最高の結果に導きたいと思います。宜しくお願いします。
<成城大学 経済学部 在学中> -
吉光先生指導教科:数学・算数、英語、理科
2018年4月より講師をさせていただいております吉光良世です。同年2月までは生徒としてお世話になっておりました。今度は教える立場になったので、生徒さんが塾に通うのが苦にならないような楽しくわかりやすい授業をできるよう努力していきます。よろしくお願いします。
<東京農業大学 応用化学部 在学中>
<学校長より>
親しみやすい人柄と明るく楽しい授業で生徒から人気の先生です。 . -
豊田先生指導教科:数学・算数、英語、理科
本校の卒業生講師です!
<第一志望大学合格の本人報告より>「中学・高校4年間の成果を出すことが出来ました。手のつけようがない程の有様だった英語と、伸び悩んでいた数学の底上げをしていただきました。何度も挫折した僕を面倒見て頂いた講師の方々には、感謝でいっぱいです!」(東京都立大学 都市環境学部在学中)
現在、祖師ケ谷大蔵校の講師として活躍中。本校の「数学の神」に叩き込まれた数学が財産です。宜しくお願いいたします。<学校長より> -
清水先生指導教科:英語、国語、社会
コロナ禍で帰省中はオンライン授業で活躍。本校の「オン単(オンライン英単語)」講座でも お馴染みです。
<本人コメント>
こんにちは。文系科目を担当しています、清水です。僕は昔から弟や友人に勉強を教えることが好きで、この好きを活かしたいと思い、講師として今まで僕が学んできたことを生徒の皆さんに還元することを決意しました。また、大阪出身であり、コミュニケーション能力に自信があるので、親しみやすく、気楽に質問などに来てもらえる講師を目指して頑張ります。まだまだ新米ですが、わかりやすくおもしろい授業ができるよう努力していきますので宜しくお願いいたします。(法政大学 経済学部 在学) -
人見先生指導教科:国語、英語
本業は文筆業です。私は生徒さんに寄り添う講師でありたいと考えています。別の言い方をするなら、「教える」ではなく「伝える」講師でありたいと思っています。「伝える」を通して、授業を聞いてくださる生徒さんに、驚きをもっていただきたいと思っています。あらゆる勉強とは知ることだといえますが、なんらか知らなかったことを知った瞬間(わからなかったことがわかった瞬間)、わたしたちは純粋に驚きます。その純粋な驚きこそが、わたしたちの人格をつくり、ひいては安定した知力(学力)を育むのではないかと考えます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
-
祥一朗先生指導教科:数学・算数、英語、理科
趣味は音楽鑑賞で、特技はホームベーカリーで美味しいパンを焼くことです。ECCでは、主に数学と理科、英語を担当しております。理数系の科目は理解するのに時間が掛かってしまうことが多いため、授業中は簡単な例を交えつつ、分かりやすく解説することを心掛けております。また、一度習ったことを身につけるために問題演習がたくさんできるよう、宿題の出し方も工夫しております。生徒さんのお力になれるよう精一杯頑張りますので、どうぞ宜しくお願いいたします。(早稲田大学先進理工学部在学中)
-
紗永子 先生指導教科:数学・算数、英語、理科、社会
はじめまして。ECCベストワン祖師ヶ谷大蔵校にて昨年5月より講師を務めさせて頂いております、前田紗永子と申します。現在、主に算数・数学の授業を担当しております。中学受験・大学受験の経験がございますので、受験関連のご相談等もお受けできれば幸いです。当校にいらっしゃる生徒さん一人一人にしっかりと向き合い、各々に合った授業を一緒に作り上げて行きたいと思っております。私自身講師は1年目で至らぬ点も多々あるとは存じますが、生徒さんと共に学び、共に成長して行きますので、どうぞよろしくお願い致します。(慶應義塾大学理工学部在学)
-
橋本先生指導教科:数学・算数
IT系企業等でのキャリアを持ち、東京都市大学総合研究所研究員を務めている社会人講師。面倒見が良く、優しい風貌が生徒にも親しみやすいキャラクターの先生です。小学生の算数と中学生の数学を担当しています。
生徒・保護者の声
-
松井勇興 君 帝京高校3年
㊗️東京理科大学 理工学部 建築学科 推薦合格❗️
「定期テストの1、2週間前からテスト対策として授業を入れてもらいました。特に自分でワークを進めて分からなかったところを聞きました。自分が納得するまで細かく教えてもらう中で、様々なパターンの答えの書き方も教えてもらいました。英検前には、集中して対策ができるように細かく授業を入れてもらい、ポイントや大事な英語の言い回しも丁寧に指導してくれました。」 -
Y.T.さん 大妻多摩高校3年
㊗️学習院女子大学 国際文化交流学部 日本文化学科 合格❗️
長い間、お世話になりました。中学2年生の頃から学校の英語・数学を中心に英検対策なども教えていただき、本当にためになりました。受験する際にも、大学選びの細かいポイントなども聞くことが出来てこちらの塾に通わせていただけて良かったです。ありがとうございました。大学生としても頑張ります。 -
T.R.君 千歳中3年
㊗️国士舘高等学校 推薦合格❗️
「合格できて本当にうれしいです。ECCベストワンのおかげで英語の成績がものすごく伸びて学校のテストでも高得点を取ることができました。他にも英文法の覚え方を身近なものを例に楽しく学習できました。詳しく教えてくれるため家に帰った後も不安があまりなく家庭学習にしっかり取り組めました。そのおかげもありリラックスして受験に行くことができました。」 -
S.T.君 千歳中3年
㊗️國學院栃木高等学校 推薦合格❗️
「ECCベストワンの先生方のおかげで第一志望に合格することができました。ありがとうございます。中学校3年間、毎回楽しく分かりやすい授業を受けることができました。本当にありがとうございました。」 -
T.T君 攻玉社高3年
【祝・首都大学東京 都市環境学部】
【祝・法政大学 デザイン工学部】
ベストワンでの中高4年間の成果を出すことが出来ました。手のつけようがない程の有り様だった英語と伸び悩んでいた数学の底上げをして頂きました。何度も何度も挫折した僕を面倒見て頂いた講師の方々には感謝でいっぱいです。4年間本当にありがとうございました。 -
F.Y君 上祖師谷中3年
【祝・東海大高輪台高校 合格!】
半年間ありがとうございました! 過去問をやっていただいたおかげで自信がつきました。高校でもがんばります。 -
Y.R.くん 砧中3年
【祝・都立桜町高校 合格!】
4月のはじめころから英検サポートなどいろいろな受験対策をして頂いたおかげで無事第一希望に推薦で合格することができました!
本当にありがとうございました。 -
K.M.さん 船橋希望中3年
【祝・國學院高校 合格!】
「私は最初は英検準2級のためにECCベストワンに入りました。先生はとても丁寧に教えてくださり、二次試験の練習も何度もしていただき合格することができました。テスト前は教科書に対応したプリントや英単語テストもしてくださり、成績が一つ上がりました!
受験の前には過去問を解いたあと、わかりやすく説明してくださり、わからなくても何度も説明してくださったので、無事合格できました。学校を紹介してくださったのも、合格できたのもECCベストワン祖師ケ谷大蔵校のおかげです。ありがとうございました。 -
I.Aさん 山野小6年
【聖ドミニコ学園中学校 合格】
このECCベストワンの先生は、とてもわかりやすかったです。あと、勉強も楽しくできたので、私はこの塾にきて本当によかったな、と思いました。 -
I.Eさん 山野小6年
【佼成学園女子中学校 合格】
先生のおかげで合格できました!
夜、授業がない時も漢字などを教えてくれて大変ありがとうございます。これからもよろしくおねがいします。 -
I.Rくん 早稲田実業高等部
早稲田大学先進理工学部応用物理学科進学決定!
「自分は一般受験の人達とは違い、内部進学という形でしたが、希望する学部に行くべく、英語のリーディングやリスニングなどをみっちり指導していただきました。今までは英語が苦手でしたが、ECCの授業を受けて、英語の楽しさや奥深さが段々と分かってきました。」 -
M.Y君 区立用賀中3年
祝!都立狛江高等学校 合格!
(併願校:駒澤大学高等学校 合格)
「自分はサッカーをしていて、12月まで全国大会があり受験勉強や模試はほとんどできなかったが、ECCに入ってから週2日の授業だったけれど熱心に教えてもらい、苦手だった英語を都立入試では得点源にできた。また、入試前には毎日自習に通うことができたので勉強する機会を増やすことができた。先生方は短い時間でしたが、本当にありがとうございました。高校に行ってもサッカーと勉強の両立を頑張ります。」
-
N.Mさん 都立芦花高校3年
祝!日本大学 生物資源科学部 くらしの生物学科 合格!
「最初の頃は、過去問を解いてもあまり手応えがなく、勉強していてもあまり身についている感じがしなかったのですが、先生方のおかげで少しずつ勉強の理解度が上がり、本番が近づくにつれてやってやるという気持ちを持つことができました。勉強を始めたのが夏休み明けで受験迄あまり日数がありませんでしたが、先生方が親身になって勉強を教えてくださったため、合格することができました。高校受験も大学受験もお世話になり、どちらも第一志望に合格することができました。ありがとうございました。 -
I.R君 区立砧中学3年
祝! 目白研心高等学校 合格!
「ECCベストワンは、とても優しい先生で自分のペースに合わせて教えてくれます。また、グループの塾とは違って、分からない所があったら、すぐ先生に聞くことが出来ます。ぼくは、ECCベストワンを選んで良かったです。」 -
S.K君 千歳中学3年生
祝!東京高等学校 合格
「ケガをして入院をした時もあったけれど、推薦をもらうことができてよかったです。ECCはケガのことも心配しながらわかりやすい勉強を教えてくれました。本当にありがとうございました。」 -
I.Y君 砧中学3年生
祝!大東学園高等学校 合格
「先生方に勉強はもちろんいろいろな事を教えてもらいました。英検3級を取った方が受験するときに有利になると先生方に教えてもらい、僕は英検を受けることに決め、無事合格することができました。そして分からないことがあって質問すると、すぐにわかりやすく説明してくれました。個別指導だからこそすぐに答えて説明してくれるとこのとき感じました。そして英検3級を取り自信がつき入試本番でも落ち着いて受けることができました。本当にありがとうございました。」 -
E.T君 砧中学3年生
祝!國學院高等学校 合格
祝!杉並学院高等学校 特進コース 合格
「先生方のおかげで無事合格することが出来ました。ありがとうございます! 1:1、1:2で行う授業の為、苦手なところはじっくりと、得意な教科はより深く指導してくれました。今後もよろしくお願いします。」 -
K.Sさん 砧中学3年生
祝!佼成学園女子高等学校 留学コース 合格!
「もし私が塾にかよってなかったら志望校に入ることができなかったと思います。特に英語は英検3級を取ることもできて本当によかったです。約2年間、本当にありがとうございました。」
-
S.E.さん 玉川学園高校
祝!明治学院大学社会学部社会学科合格!
祝!日本大学商学部合格!
他多数
「無事第一志望校に合格できました。
1対1で丁寧に私に合わせた学習法で教えてくださったので、弱点を克服できました。
授業も私の時間に合わせてくださり非常に助かりました。
約1年半、本当にありがとうございました!!」
-
W.R.くん 船橋希望中学校
祝!総合工科高校合格!
「合格できたのは、学校のおかげでもありますが、塾のおかげでもあります。
毎日のように過去問を用意してくださり、わからなかったところは即フォローしてくれました。これは個別指導の塾だからできたことだと思います。
学校もベストワンのみなさんも本当にありがとうございました。」 -
N.A.さん 砧中学校
祝!芦花高校合格!
祝!下北沢成徳高校合格!
「今回第一志望に合格できたのはECCベストワンに通っていたからというのがとても大きいと思っています。
私はこちらへ通うまで数学はいつもひどい点数で通知表もそれ相応でした。でも塾へ通い始めてからは一気に成績が伸びました。それもこれも塾で基礎を学び直せたからだと思います。
理科社会は完全に私の努力不足ですが、英語数学は塾のおかげで本番でも私にとって良い点数を取ることができました。今まで本当にありがとうございました。今後また機会がありましたらよろしくお願いします。」 -
I.H.くん 山野小学校
祝!京華中学校合格!
祝!日大豊山中学校合格!
祝!駒込中学校合格!
「ECCベストワンで基礎をしっかり学んだので本番でも計算問題などがスラスラと解けました。最初に受かったときは、とても安心して自分に自信が持てました。」 -
S.R.さん 山野小学校
祝!山脇学園中学校合格!
S.R.さん「過去問でわからなかったところや初めて出てきた分野の問題をていねいにわかりやすく教えてもらえてよかったです。そのおかげで本番では落ち着いて問題を解くことができました。」
保護者様「苦手分野、過去問の傾向を分析しての対策など、こちらのニーズにあった内容できめ細かく指導してくださりとても心強かったです。また、授業の振り替え、コマ数の変更など臨機応変にこちらの都合に合わせてカリキュラムを組んでいただけてとても助かりました。ありがとうございました。」 -
大塚君 調布市立第四中学校3年
中央大学附属高校合格
聖徳学園高校合格
「初めはbe動詞とdoの使い分けが出来なかった僕が合格出来たのは、ECCベストワンの地道に1から積み上げていく丁寧な指導のおかげです。一気に成績を伸ばしてくれてありがとうございました。」 -
Y. K. さん 砧中学校
祝!都立世田谷総合高校合格!
「最初の単元から最後まで全部しっかりやったので、自分かわからないところを知ることが出来、わからないところをわかるまで、とてもわかりやすく教えてくれました!!
だから、第一志望の学校に受かったのだと思います。
今まで本当にありがとうございました。」 -
T.K.くん 船橋希望中学校
祝!都立世田谷総合高校合格!
「はじめは高校なんてどこでもいいなと思っていて、勉強もあまりやっていませんでした。しかし、ECCベストワンはとても親身になってくれたので、とても勉強のやる気が出てきました。
受験勉強で不安だったときにとても心の支えになりました。合格したときはとても嬉しく思いました。」 -
R. W.くん 船橋希望中学校
祝!都立駒場高校合格!
「合格発表の日、初めは自分の番号を見つけた時、うれしさで本当に自分の番号なのかと疑ってしまいました。けれど、手続きをし、本当なんだなと実感できた時は本当にうれしかったです。」 -
N. K. さん 船橋希望中学校
祝!芦花高校(一般)合格!
「合格がわかったときは本当に嬉しかったです!!
塾に入るのはベストワンが初めてで、最初は不安だったけど担任の先生の面白い話や興味深い経験談を聞いたりしながらの授業は私にとって、とてもタメになりました。
半年しか通塾しなかったけど、すごく楽しかったです。先生、ありがとうございました!」 -
M.N.さん 砧中学校
祝!都立芦花高校(一般)合格!
「うれしかったです。可愛い制服が着られると思うと今からうきうきしています。
ECCでは、出来ないところを出来るまで何回も繰り返し教えてくださって、とても親切だなーと思いました。実際に、学校の中間テストや期末テストで40点くらいUPしました。
4月から今までありがとうございました。」 -
縄田屋ももな 世田谷区立砧中学校3年
東京都立芦花高等学校 推薦合格
「テスト前に夜遅くまで教えてくれたおかげでテストの点数が上がって、内申点も上がったから、最初は推薦の基準に足りてなかったけど推薦が受験できるようになって、まさかのまさか推薦で受かっちゃったからビックリしたけど嬉しかった!!♪ サポートしてくれたおかで様です♪
あんなだめだめだったのに変えてくれてありがとうございました(*´ω`*)
あんまりマニュアル本とかに頼らないで、自分の言葉で自分のやりたい事と学校に対する熱意をめっちゃ笑顔で伝えたら受かった(笑)」 -
K.N.さん 祖師谷小学校6年
祝・駒沢学園女子中学校合格!
「とにかく書いて覚え、授業がない日も塾に来て、自習や過去問をやる。甘い物を食べる!」
頑張ったね! おめでとうございます。 -
C.T.君 世田谷区立千歳中学校3年
合格校 : 東京都立狛江高等学校、私立松蔭高等学校
「塾に行くようになってから、学力もついてきて、おかげで合格できました。毎日時間を決めて集中して勉強することが大切だと思いました。」 -
M.Nさん 塚戸小学校6年
何事も楽しくないと続かない娘。その楽しさの中にもしっかりその子に合ったやり方、メニューで対応してくれる。そんな楽しいメニューに子供も毎日楽しく頑張ってます。「もっともっと授業受けたい」とまで言うようになりました。(保護者 様)