五香駅前校

●住所

〒270-2251松戸市金ケ作408-182
たむらビル2F

●最寄駅

新京成電鉄五香駅

新京成電鉄五香駅東口出口より徒歩1分

googlemapで地図を見る

教室写真

受講可能なコース

  • 小学校:

    高木第二小、松飛台第二小、常盤平第二小、牧野原小

  • 中学校:

    第四中、金ヶ作中、常盤平中、牧野原中

  • 高校:

    松戸高、市立松戸高、専修大松戸、松戸国際高

教室からのご案内

タップで拡大表示します。

教室チラシを見る

教室風景

タップで拡大表示します。

お問合せはこちら

お電話でのお問い合わせ

TEL:047-389-5561

受付時間:14:00~21:00

みんなの成功例

  • 英検🄬2級合格!(松戸市内公立中・2年 O.N.さん)

    小学6年から当塾に通うOさん。
    小6で3級、中1で準2級合格と着実に歩みを進めてきましたが、
    今回中2で英検🄬2級に無事合格することができました。
    今後は英検対策は少しお休みして、
    受験対策に取り組むようです。

    このように、時期や希望に合わせ、
    柔軟にカリキュラムを変更できるのも個別指導塾ならでは。
    英検対策やテスト対策、高校生には総合型選抜対策など、
    ECCベストワン五香駅前校はあなたの希望にとことん応えます。

    お問い合わせは電話またはメールにて承ります。

  • 英検🄬2級一次合格!(松戸市内公立中・2年 O.N.さん)

    中学1年で準2級に合格したOさん。
    2回目の挑戦で英検2級®一次試験合格を果たしました。
    塾で行う単語テストでは2級レベルでも常に満点だったOさんは、
    課題であった英作文・要約問題に集中的に取り組み、
    今回無事に合格を果たすことができました。
    準2級合格時より、オンライン英会話で2次試験対策を行っていましたので、余裕をもって二次試験に臨むことができると思います。
    この調子で二次試験も頑張ってください!

  • 英検🄬準1級合格!(国立大学付属高2年 T.M.さん)

    高校3年の1回目での英検🄬準1級合格を目指していたTさん。
    S-CBTは2回目でしたが前回とは異なり、
    本人も手ごたえを感じていたようで、
    2回目のチャレンジで見事合格を果たしました。

    これから大学受験に向けて一層励んでいきましょう!

    五香駅前校では昨年に続き二人目の準1級合格者を送り出すことができました!

    ほかの生徒たちも続いて行きましょう!

  • 英検5級合格!(松戸市立第四中・3年 S.R.くん)

    中学2年の終わりから入塾したSくん。
    真面目にコツコツ取り組んでいたこともあり、
    余裕での合格となりました。
    夏にしっかり上の学年の内容を復習して、
    さらに上の級を目指していきましょう!

  • 英検5級合格!(松戸市立第四中・2年 A.A.さん)

    今回が初めての英検受験のAさんでしたが、
    ふたを開けてみれば合格ラインを大きく超えて余裕の合格。
    秋には4級合格を目指して頑張っていきましょう!

  • 英検4級合格!(松戸市立松飛台第二小学校・6年 N.Y.さん)

    2回目のチャレンジで見事合格を果たしたNさん。
    前回ギリギリとはいえ合格点に届かなかったのが悔しかったようで、
    授業中は毎回集中して取り組んでいました。
    この調子で小学校卒業時に3級が取れるよう一緒に頑張りましょう!

  • 英検4級合格!(松戸市立第四中・1年 N.R.さん)

    1回目の受験て見事合格を果たしたNさん。
    合格点を大きく上回る得点でしたので、
    基礎力は十分に身についているようです。
    今後は中学1年の間に3級を取得できるよう一緒に頑張りましょう!

  • 【祝合格!】英検2級合格(日大習志野高1年 K.A.さん)

    中学1年から入塾したKさんは、
    入塾時の目標通り、中1で5級・4級、中2で3級、中3で準2級を取得。
    着実にレベルアップした結果、2022年第2回で見事2級合格を果たしました。
    もちろんここで終わりではなく、次の目標となる準1級合格を目指し、
    これからもECCベストワンで頑張っていきましょう!

  • 【祝合格!】英検準1級合格おめでよう!(高柳中・3年 S.M.さん)

    五香駅前校初の準1級合格者は、
    中学3年生のSさんでした!
    中学入学時から準1級を目指していたSさんでしたが、
    やはり準1級は簡単に超えられる壁ではありませんでした。
    それでもあきらめずに頑張った結果、
    ついに合格を果たしました。
    今後はさらなるスキルアップを目指し、
    目標の海外の大学への進学を目指して
    一緒に頑張っていきましょう!

  • 【祝合格!】千葉県立松戸六実高校合格(高柳中・3年 I.K.くん)

    英語が好きで英語力を伸ばしたいと入塾したIくん。
    目標としていた英検準2級も3年生の5月に無事に合格。
    入試本番でも英語が合格の助けとなってくれたようです。
    高校でもさらに上の級を目指して一緒に頑張りましょう!

  • 【祝合格!】千葉県立国府台高校合格(常盤平中・3年 T.R.くん)

    2月24日の入試本番前日まで毎日自習に通っていたTくん。
    ラストスパートが実り、見事に第一志望に合格しました。
    高校でも部活動に勉強に頑張っていきましょう。

  • 【祝合格!】明治学院大学心理学部教育発達学科合格(国分高校・3年 Y.K.さん)

    今年の高校3年生で唯一の入学試験受験に臨んだYさん。
    思うように模試の結果が出ずに悩む時もありましたが、
    あきらめずにコツコツと地道に取り組んできた結果、
    第一志望に見事合格!
    これからも目標に向かって真面目に取り組んでくれることでしょう。
    これからの活躍に期待しています。

  • 【祝合格!】専修大学付属松戸高校合格(松戸第四中・3年 K.A.さん)

    17日の日大習志野高校に続き、
    18日の専大松戸高校にも合格を果たしたKさん。
    偶然にも入試帰りの電車の中で遭遇!
    その時には自信がなさそうな様子でしたが、
    ふたを開けてみればW合格を果たしました。

  • 【祝合格!】日大習志野高校合格(松戸第四中・3年 K.A.さん)

    中学1年から当塾に在籍していたKさん。
    コツコツと粘り強く勉強に取り組むことで、
    3年生の最後の模試では1年時に比べ、
    偏差値も8ポイントの大幅アップを達成。
    志望校合格に大きく近づく自信となりました。
    まだ将来については模索中のようですが、
    読書家でまじめな性格の彼女なら、
    きっと高校で自分のやりたいことを見つけられるでしょう。
    これからも一緒に頑張っていきましょう!

  • 【祝合格!】東京工業大学付属科学技術高校合格(柏南部中・3年 T.M.さん)

    2022年の当校の高校入試において1番最初の合格者となったTさん。
    中学1年時には漠然と「大学に行けたら」と考えていた彼女ですが、
    様々な学部で学ぶ講師たちとのコミュニケーションを通じて、
    自分の将来をしっかりと見つめ「理系に進み、手に職を付ける」という
    しっかりとしたキャリアビジョンを持てたことが、
    今回の合格に繋がっているのではないかと思います。
    今後もベストワン五香駅前校に継続して通い、
    大学合格に向けて英語と理系科目にさらに磨きをかけたいと語ってくれました。

  • 【祝合格!】学習院大学国際社会科学部合格(千葉日大一高・3年 O.H.くん)

    成城大学に続き、G-MARCHの一角である学習院大学にも合格を果たしたOくん。自分の目指すキャリアプランにより役立つ内容が学べるこの学部で、得意の語学力を活かし目標に向かって進んでいってください。

  • 【祝合格!】成城大学文芸学部英文学科合格(千葉日大一高・3年 O.H.くん)

    小論文・面接対策に的を絞って受講していたOくん。準備期間の短さにもかかわらず、見事に合格を果たしました。2次試験まで限られた時間の中、何度も想定問答を繰り返した結果が合格へとつながりました。

  • 【祝合格!】神田外語大学外国語学部英米語学科合格(市立松戸高・3年 I.N.さん)

    入塾当初は学校推薦での大学入学を目指していたIさんでしたが、英検2級合格を機に公募推薦型の入試に切り替え、見事憧れだった神田外語大学への合格を果たしました。今後も大学で専門的に英語を勉強することで、今まで以上に語学力を磨いていってください。

  • 【祝合格!】神田外語大学外国語学部イベロアメリカ言語学科合格(幕張総合高・3年 Y.S.さん)

    高校3年まで部活動に打ち込んできたYさんは受験勉強のスタートこそ遅かったですがまじめに取り組んでいました。途中から公募推薦型入試に切り替え、関心のあるスペイン語を学べる神田外語大学を受験。見事に小論文と面接をクリアし、合格を果たすことができました。合格後も語学力のアップを目指し、卒業まで継続して通塾するという努力家です。
    大学入学後も更なる語学のスキルアップを目指して頑張ってください!

  • 二松学舎大学文学部合格おめでとう!(市川東高3年 S.K.さん)

    今日、うれしいお知らせがありました。

    高3生のうちの一人が第一志望の二松学舎大学文学部に総合選抜型入試で合格しました!

    小論文と面接で合否が決定したのですが、

    本人は「小論文はともかく面接で失敗したので厳しいかも・・・」と終わった後に話していたのですが、本日嬉しい報告をしにやってきてくれました。

    今や私立大学の定員の半数が推薦または総合選抜型で入学する昨今、

    当塾でもこうした受験スタイルで臨む生徒が増えてきています。

    当塾では英検などを利用した英語外部試験利用入試対策はもちろん、

    総合型選抜対策も個別指導で対応しています。

    詳しい内容について知りたい方はお問い合わせください。

  • 【英検合格おめでとう!】

    本日7月13日(火)は、2021年度第1回実用英語技能検定(以下「英検」)の2次試験発表日でした。
    2次試験に進んだ当会場での受検生20名のうち、
    19名が見事合格していました。
    特に在校生は全員合格ということで、
    受検に向けて弾みがつきましたね。

    二次試験の成績表及び合格証明書のお渡しは、
    7月21日(水)以降となります。
    当校まで取りに来ていただけますようお願い致します。

    さらに上の級の合格を目指す方には、
    夏休み期間を使った合格保証付き英検対策特別講座をご案内いたしますので、
    詳しい内容を知りたい方は下記までお問い合わせください。

    ℡047-389-5561
    E-mail:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻

  • 【英検2級1次試験合格おめでとう!】(国分高3年 S.S.さん)

    受検後は「全然自信ない…」と言っていたSさんでしたが、
    ふたを開けてみれば余裕で合格!
    次は二次試験、落ち着いて受ければきっと合格できます!
    一緒に面接対策を頑張りましょう!

    主要五科目や英検の指導はもとより、
    AO入試対策まで対応可能なECCベストワン五香駅前校は、
    現在夏期講習受付中です。

    お問い合わせは
    Tel.047-389-5561または
    E-mail:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻までお願いします。

  • 【祝! 英検準2級合格】(東葛飾高校1年 N.K.君)

    高校1年の1学期から当塾に通い始めたN君。
    リスニングに苦手意識を持っていたこともあり、
    英検受検の申込後は一次試験のリスニング対策を、
    一次試験合格後は面接対策を徹底的に行いました。

    その成果もあってか、見事に合格を果たしたN君、
    次の目標は高2での英検2級合格を目指し、
    一緒にがんぱっていきましょう!

    英検指導に定評のあるECCベストワン五香駅前校は、
    五香駅東口徒歩1分です。

  • 【祝! 英検準2級合格】(県立K高校2年 S.S.さん)

    2年の夏休みから入塾したSさん。
    今回が初めての準2級受検でしたが、
    一次・二次ともに一発で合格することができました。

    次は6月での2級合格を目指し、一緒にがんぱっていきましょう!

    英検指導に定評のあるECCベストワン五香駅前校は、
    五香駅東口徒歩1分です。

  • 【祝! 英検3級合格】(第四中3年 Y.H.さん)

    夏休みから勉強に力を入れ始めたYさんは、
    受検には関係ないものの、
    勉強に力を入れた証として英検に挑戦。
    一次・二次とも見事に一発合格を果たしました。

    一時の発表後は徹底的に面接対策を行ったこともあり、
    二次のスコアはほぼ満点!

    高校では部活中心の生活を送ると言っていましたが、
    せっかく鍛えた英語を更に磨き上げていってください。

    英検取得に力を入れているECCベストワン五香駅前校は、
    五香駅東口徒歩1分です。

  • 【祝! 市川東高合格】(牧野原中3年 K.N.さん)

    1年の後半に入塾したKさん。
    英語が苦手で・・・ということでやってきたのですが、
    入塾して初めての定期テストでは自己ベストを更新!

    その後も安定した成績で英語に対する苦手意識も
    少しは払しょくできたのではないかと思います。

    高校入学後は中学時代に入っていた吹奏楽部に引き続き入部してがんばるそう。
    勉強と部活の両立は大変だけど、これからも頑張ってください。

  • 【祝! 千葉女子高校合格】(牧野原中 H.A.さん)

    英語が苦手だということで、
    中学1年の途中から通い始めたHさん。

    先生との相性が良かったこともあり、
    次の定期テストでは80点越えを果たし、
    その後はずっとその成績をキープ。
    前期選抜試験で見事合格を果たしました。

    塾に通う間に英語が好きになってくれたようで、
    入試終了後は早速英検準2級取得に向けて
    塾で頑張ってくれています。

    高校入学は大学入試へのスタート。
    入試後も気を抜かずに、
    次の目標に向かって一緒に頑張っていきましょう!

    小学生から高校生まで幅広い学年をカバーできる
    ECCベストワン五香駅前校は、
    五香駅徒歩1分です。

  • 【祝! 東洋大合格!】(松戸国際高校 Y.A.さん)

    高校2年から当塾で学び始めたYさん。
    思うように結果が出ずに苦しんだ時期もありましたが、
    見事第一志望の東洋大学国際観光学部に合格!

    これからは目標である旅行関係の仕事に就けるように
    日々頑張ってください。

    生徒一人ひとりの夢を応援する
    ECCベストワン五香駅前校は、五香駅徒歩1分です。

  • 【祝! 東京女子大合格!】(山脇学園高3年 O.N.さん)

    中学2年の終わりから当塾に通い始めたOさん。
    今年で当塾を卒業となりましたが、
    最後にしっかりと結果を残してくれました。
    第一志望の東京女子大学に見事合格!
    本人も信じられないといった感じでしたが、
    これも彼女が自分と塾を信頼してカリキュラムに
    取り組んできた賜物と言えます。
    今後は自分の目標に向かってさらに頑張ってください。


  • 【祝! 日本大学理工学部帰国生入試合格】(S.K.君)

    帰国子女入試に向けて、面接対策を二人三脚で取り組んできたS君。
    見事、日本大学理工学部に合格することができました。
    海外生活が長かったため、英語や数学は問題がありませんでしたが、
    面接対策が全くと言っていいほどできていませんでした。

    そこで、面接で質問されることが確実なものについて、
    徹底的に話をさせ、そのうえでどの部分を中心に話を進めていくかなど、
    面接のノウハウを叩き込んでいきました。
    日本語での表現に戸惑うところもありながら、
    必死でついてきた結果、見事に合格を勝ち取りました。

    AO入試、公募推薦などにも対応できる
    ベストワン五香駅前校では、
    学習相談を随時受付中です。
    お問い合わせは
    047-389-5561または
    e-mail:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻まで。

  • 【祝! 清泉女子大学奨学生入試合格】(Y学園高3年 O.N.さん)

    12月に実施された清泉女子大学奨学生入試において、
    高校3年のOさんが見事合格しました。
    中学3年から当校に通ってきた彼女、
    大学入試初戦となるこの入試で見事に結果を出すことができました。
    第一志望の入試はこれからですが、
    まずはおめでとうございます!
    2月の入試本番に向けてより一層頑張っていきましょう!

    小学生から高校生までさまざまなニーズに対応する
    ベストワン五香駅前校では、
    学習相談を随時受付中です。
    お問い合わせは
    047-389-5561または
    e-mail:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻まで。

  • 【祝! 英検準2級合格】(鎌ヶ谷西高1年 M.R.君)

    昨年10月に英検3級に合格したM君。
    今回は準2級のレベルを知る目的で受検したのですが、
    本人も驚く1発合格!
    次の目標である2級合格に向けて、
    より一層やる気が起きているようです。

  • 【祝! 英検準2級1次合格】(東葛飾中3年 A.R.君)

    中学1年で5級・4級合格、
    中学2年で3級合格と順調に進んできたA君。
    「力試しのつもりで・・・」と謙遜していましたが、
    1回目の試験で見事合格!

    2次試験に向けて一緒に頑張りましょう!

    先生たちも応援しています!

  • 【祝! 英検3級1次合格】(牧野原中3年 M.R.君)

    小学校から当塾に通っているM君。
    明るい性格で先生とも積極的にコミュニケーションを
    取っていました。
    3年生になり勉強に対する意欲が感じられるようになったと思ったら、
    見事に3級1次合格!

    来る2次試験に向けてもうひと頑張りです!

    先生たちも応援しています!

  • 【祝! 英検2級一次試験合格】(山脇学園高2年 O・Nさん)

    中学3年の時に準2級に合格したOさん。
    2級合格まで1年と3か月、
    その間にしっかりとした英語力を身につけることができました。
    2次試験合格に向けてこれからも一緒に頑張っていきましょう!

  • 【祝!漢検準2級合格】(第四中・3年 I.Kくん)

    漢検4級取得後は飛び級で準2級合格を目指して
    コツコツと努力してきたIくん。
    見事に準2級に一発合格!
    この調子で2級にもチャレンジしよう!

  • 【祝!英検4級合格】(第四中・1年 M・H君)

    小学校6年で英検5級を取得したM君。
    11月からスタートさせた4級合格プログラムを順調に進め、
    初めての4級検定にも一発合格!
    今後は英検3級合格を目指すとともに、
    漢検・数検もより高い級を目指して一緒に頑張っていきましょう!

  • 【祝合格!】英検3級おめでとう!(松戸四中・2年 I.K君)

    中学2年のうちに3級合格を目指していたI.K君。
    クラブ活動が忙しい中、見事目標としていた英検3級に合格しました。
    次は漢字検定と数学検定各3級のトリプル合格を目指して
    一緒に頑張っていきましょう!

  • 英語・数学ともに90点越え達成!(第四中・2年 I.Kくん)

    前回のテストでは英数ともに80点越えを達成したIくん。
    今回は前回のテスト前よりも塾に来る回数が増え、
    塾での自習時間も大幅アップ!

    英語91点、数学97点で自身初の
    英数90点越えを達成しました!

    これにより5科目トータルでも450点まで
    あとわずかの445点を取ることができました。

    塾にある問題集を徹底的に復習したのが
    この結果に結びついたと考えます。

    次は450点越えを目指して一緒に頑張りましょう!

  • 【18点アップで97点達成!】(常盤平中1年 S.H.さん)

    前回のテストで惜しくも80点越えを逃したSさん。
    2学期末テストで見事にリベンジを達成!
    試験前に積極的に自習したり質問しに来たかいがありました!

    この勢いをキープして2018年も頑張りましょう!

  • 【祝! 英検3級合格】(H中2年 A.R.君)

    本日英検の2次試験の発表があり、
    H中2年のA君が見事合格!
    本人も手ごたえを感じていたようでしたが、
    予想通り合格点を獲得しました!

    この調子で次は準2級合格を目指して頑張りましょう!

    小学校低学年から大人まで、
    英検合格を目指した英検対策コースを設置している当校では、
    在校生は1つの受験級につき1回無料で受講できる特典があります。

    小学校から英語が教科化される今後、
    早目の英語対策が必要になってくることが予想されます。

    「英語のECC」ならではのオリジナルテキストで、
    無理なく、無駄なく合格を目指しましょう!

    お問い合わせは
    047-389-5561
    E-mail:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    田尻までお願いします。

  • 【祝! 英検3級合格】(S中・3年 K.R.君)

    本日英検の2次試験の発表があり、
    S中3年のA君が見事合格!
    入塾当初は英語に苦手意識があったようですが、
    見事に1次試験を突破!
    2次試験はリラックスして臨めたようで、
    予想通り合格点を獲得しました!

    この調子で次は準2級合格を目指して頑張りましょう!

    小学校低学年から大人まで、
    英検合格を目指した英検対策コースを設置している当校では、
    在校生は1つの受験級につき1回無料で受講できる特典があります。

    小学校から英語が教科化される今後、
    早目の英語対策が必要になってくることが予想されます。

    「英語のECC」ならではのオリジナルテキストで、
    無理なく、無駄なく合格を目指しましょう!

    お問い合わせは
    047-389-5561
    E-mail:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    田尻までお願いします。

  • 【祝! 5級合格】英検合格速報(M小6年 M.Hくん)

    本日発表された合格速報で、
    小学6年のM.Hくんが見事!
    5級の試験に合格しました。

    入塾してから本格的に英語を学び始めたMくん。
    コツコツと日々の復習をしっかりこなしていった結果、
    余裕の合格でした。

    次は4級合格に向けて頑張っていきましょう!

    ECCベストワン五香駅前校では、
    1次・2次も含めた英検対策コースを開講中です!

    お問い合わせは
    047-389-5561
    e-mail:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻までお願いいたします。

  • 【祝! 4級合格】英検合格速報(M中2年 I.Kくん)

    本日発表された合格速報で、
    中学2年のI.Kくんが見事!
    4級の試験に合格しました。

    「中学2年の半ばまでに4級、終わりまでに3級を取りたい!」という
    明確な目標を持っていたI君。
    宣言通り、集中して授業に取り組みつつ、
    クラブ活動をこなしながらの合格はお見事!

    次は3級合格に向けて一緒に取り組んでいきましょう!

    ECCベストワン五香駅前校では、
    1次・2次も含めた英検対策コースを開講中です!

    お問い合わせは
    047-389-5561
    e-mail:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻までお願いいたします。

  • 【祝! 3級一次合格】英検合格速報(S中3年 K.R.くん)

    本日発表された合格速報で、
    中学3年のK.R.くんが見事!
    3級の1次試験に合格しました。

    「英語が苦手で・・・」と言っていたK君でしたが、
    普段の授業の中での様子を見た講師からの勧めで受験したところ、
    見事3級一次に一発合格!

    2次の面接に向けて頑張っていきましょう!

    ECCベストワン五香駅前校では、
    1次・2次も含めた英検対策コースを開講中です!

    お問い合わせは
    047-389-5561
    e-mail:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻までお願いいたします。

  • 【祝! 3級一次合格】英検合格速報!(H中2年 A.R.くん)

    本日発表された合格速報で、
    中学2年のA.R.さんが見事!
    3級の1次試験に合格しました。

    ひょうひょうとした感じで授業に取り組むAくん、
    特に緊張もなくリラックスした状態で受験。
    本人も手ごたえを感じていたようで、
    結果は基準点を大幅に上回って合格!

    2次の面接に向けて頑張っていきましょう!

    ECCベストワン五香駅前校では、
    1次・2次も含めた英検対策コースを開講中です!

    お問い合わせは
    047-389-5561
    e-mail:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻までお願いいたします。

  • 【祝! 準2級一次合格!】英検合格速報!(T中1年 S.Hさん)

    本日発表された合格速報で、
    中学1年のS.H.さんが見事!
    準2級の1次試験に合格しました。

    コツコツと努力するまじめなSさん、
    「ダメ元で・・・」と試験後は自信がなさそうでしたが、
    結果は合格!

    2次の面接に向けて頑張っていきましょう!

    ECCベストワン五香駅前校では、
    1次・2次も含めた英検対策コースを開講中です!

    お問い合わせは
    047-389-5561
    e-mail:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻までお願いいたします。

  • 【祝!漢検4級合格】(常盤平中1年 S・Hさん)

    検定前はあまり自信がなさそうだったSさんですが、
    コツコツと粘り強く努力した結果、
    見事180点超えで堂々の一発合格!

    この調子で1月に行われる検定では3級を目指して
    一緒に頑張っていきましょう!

  • 【期末テストの数学で26点大幅アップ!】(第四中・2年 K.I君)

    前回の学年末テストでは初めて数学で70点を割ってしまったI君。
    捲土重来を期すべく頑張った結果、
    1学期の期末テストでは26点アップの95点!
    自己ベストを更新しました!
    5科目総合でも400点を大幅に超える成績で、
    夏休みを迎えることができました。
    この夏は夏期講習で苦手分野をしっかり克服しよう!

  • 数学検定4級合格おめでとう!(中学2年 A・R君)

    もともと数学が得意だったA・R君は、
    学年としては一つ上の級である4級にチャレンジ!
    ほぼ満点の成績で見事合格しました。

    これからも少しずつ上の級を目指して一緒に頑張っていきましょう!

    次は漢検準2級だね!

    五香駅前校は英検・漢検・数検すべての準会場となっており、
    外部からの受験申し込みも可能です。

    お問い合わせは
    047-389-5561
    bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻 

  • 数学検定6級合格おめでとう!(中学1年 S・Hさん)

    昨年秋から数学を受講してしているS・Hさん。
    まじめにコツコツと授業に取り組んできた結果、
    小学6年生の学習内容をしっかりと自分のものにし6級合格!
    これからはより高い級の合格を目指し、
    一緒に頑張っていきましょう!

    五香駅前校は英検・漢検・数検すべての準会場となっており、
    外部からの受験申し込みも可能です。

    お問い合わせは
    047-389-5561
    bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻 

  • 数学検定7級合格おめでとう!(小学6年 M・H君)

    今年の4月から入塾したM・H君。
    小学5年までの学習内容をしっかり覚えているか確認のため
    今回の受験を決意。
    見事基準点をクリアし合格!
    次回は6級合格を目指して頑張ろう!

    五香駅前校は英検・漢検・数検すべての準会場となっており、
    外部からの受験申し込みも可能です。

    お問い合わせは
    047-389-5561
    bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻 

  • 2学期末中間テストで22点アップを達成!(牧野原中学校3年 Mさん)

    前回不本意だった数学のテストで、22点アップを達成したMさん。
    「前回が本当に自分でも納得いかなかったので、本当にうれしい。
    この調子で受験に向けて頑張りたい」と話してくれました。
    受験本番でも実力を出し切れるよう、
    冬期講習でも弱点補強をしっかり行っていきましょう!

  • 2学期期末テストで、英語が成績保証達成!!(第四中3年 Aさん)

    1学期に数学で37点の超大幅UPを実現したAさん。
    入試を直前に控えた今回のテストで、英語でも20点の大幅UPを実現
    して、成績保証を見事達成しました!!

    去年まで他の塾を転々とした末に、ベストワンに来たことを考えると、
    本人も大きな手応えを感じている様子です。この調子で、入試でも
    実力が発揮できるよう頑張ってほしいと思っています。

  • 2学期期末テストで、数学が16点の大幅UP!!(第四中2年 N君)

    夏期講習から入塾して、順調に成績を伸ばしているN君。
    大の苦手だった数学で、前回は成績保証を達成しましたが、その後も
    快進撃が止まらない様子です。今回は、更に16点の大幅UPを実現
    してくれました!!

    N君自身は、もっと上を目指したいと超前向きなコメント。
    勉強に対するこれまでの姿勢が嘘のように、変わったお子様の姿に
    お母様が満面の笑みでお話ししてくれたことが、印象的でした。

  • 2学期期末テストで、5教科400点台を実現!!(第四中3年 Mさん)

    志望校合格を確実にしたいという思いで、夏期講習から入塾した
    Mさん。2学期以降、成績が急上昇の彼女に、スタッフも驚きを感じて
    きました。まさに、才能が開花したといっても過言ではない状態。

    今回の期末テストでは、ついに目標だった5教科400点以上の大台
    をクリアしました。予想以上の成長に、喜びを噛みしめています。

    この調子で、入試にも自信を持って臨んでほしいと思います!!

  • 2学期期末テストで、5教科300点台を実現!!(牧野原中2年 Mさん)

    去年の在籍生の噂を聞いて、夏期講習から入塾したMさん。
    これまでは、勉強への取り組みに課題があったため、成績が伸びず、
    不安を抱えた状態でした。

    ベストワンに入塾して、勉強方法が分かってきたことや、授業で分か
    らないことをクリアできたこともあり、目標だった5教科300点以上の
    大台を実現することができました。

    これからは、英数を中心により成績を伸ばせるよう頑張ってほしいと
    思っています!!

  • 2学期期末テストで、5教科300点以上を実現!!(牧野原中2年 Sさん)

    数学で実力が伸びてきたことを感じているSさん。
    これまで、なかなか200点台を突破することができませんでしたが、
    今回の期末でついに、目標の300点台を実現することができました。

    自分なりの勉強方法を身に付けることができた様子です。
    次回は、課題をクリアしてより大きな目標に向けて頑張って下さい!!

  • 英語32点の超大幅UPで、成績保証を達成!!(南部中2年 Iさん)

    中1からずっと英語が苦手だったIさん。
    さすがに1学期・期末テストの結果に不安を感じたため、夏期講習
    から入塾しました。ECCのメソッドに関心を持ってのスタートでした。

    夏休みに地道な努力を続け、2学期に入っても週2回英語を受講。
    それだけ英語を何とかしたいという強い思いを感じました。担当講師
    とも楽しそうに授業に取り組む姿が、印象的でした。

    迎えた中間テストで、本人も驚きの超大幅UPを実現!!
    10月の英検も受験しており、短期間で英語の苦手意識を払拭できた
    様子です。次は、もっと大きな目標にトライしてほしいと思います。

  • 英語31点の超大幅UPで、成績保証を達成!!(第四中2年 O君)

    1学期に数学で43点の超大幅UPを実現したO君。
    勉強の仕方が分かり始めたことで、徐々に勉強にも自信が持てるよう
    になってきました。心なしか背中も大きくなってきた感があります。

    課題として残った英語で、成績保証を達成するために、夏休みも多忙
    な吹奏楽部の活動と両立を図りながら、成績UPに向けてがんばって
    きました。時折見せる疲れた姿に、スタッフもエールを送りました。

    迎えた中間テストで、先生の予想を大きく上回る得点をマーク。
    数学と併せて、成績保証を軽くクリアする結果となりました。新たな
    課題も出てきたので、改めて気を引き締めて次に臨んで下さい。

  • 数学23点の大幅UPで、成績保証を達成!!(第四中2年 N君)

    四中のサッカー部で活躍しているN君。見た目からサッカー少年で
    あることが分かるほどなのですが、数学が大の苦手。1学期の期末
    テストの結果を見て、さすがにこのままではヤバイということで、夏期
    講習からベストワンに入りました。

    夏休みは、水野先生と一緒に課題の数学を集中して学習を開始。
    授業ごとに成長する姿を見て、N君は頑張れば必ずできるようになる
    と確信。2学期からは、英語も受講して中間テストに臨みました。

    迎えた結果は、数学で大幅な成績UPを実現!!成績保証も軽くクリア
    しました。本人いわく、もっと上を目指せたはずと、前向きな発言に
    スタッフ一同心が打たれました。

    自習の時間でも、ひたむきに問題に向かう姿が印象的です。N君の
    これからの頑張りに応えたいと思っています。

  • 2学期も英語で100点満点!!(第四中1年 Kさん)

    小6の10月から中学英語準備講座で、がんばってきたKさん。
    中学入学前に、かなり先の内容をマスターできたことで、英語に自信
    を持って臨むことができました。1学期・期末テストでは、あと1問で
    100点を逃したものの、十分に健闘した結果を残してくれました。

    夏期講習でも順調な取り組みで、今回の中間テストも期待していまし
    たが、結果はパーフェクト!!1学期の100点なら、比較的よく聞く話です
    が、難しくなる2学期で達成できたことは、本当にすばらしいこと。

    この調子で、英語を得意にして大きく飛躍してほしいと思います!!

  • 数学で成績保証を達成!!(南部中3年 K君)

    春期講習から入塾以来、地道に頑張ってきたK君。
    まさに、他の生徒の見本となり得るような取り組みで、先生達からも
    一目置かれている存在です。1学期で大幅な成績UPを実現していま
    したが、成績保証の達成まであともう少しでした。

    迎えた2学期・中間テストで、数学で成績保証を達成!!
    上限得点オーバーでの達成となり、K君本人も自信になった様子。
    この調子で、入試対策も順調に取り組んでほしいと思います。

  • 夏期講習スタートで、英語25点・数学32点の超大幅UP!!(第四中3年 Mさん)

    高校入試を控え、更なるレベルアップを図りたいと考えていたMさん。
    いくつかの塾で無料体験授業を受けた上で、お兄ちゃんも通っていた
    ベストワンが気に入り、夏期講習から入塾しました。

    学習した内容を、まるで紙が水を吸い取るような勢いでマスターして、
    8月末の塾内テストでは数学の偏差値が60に届く快挙を達成!!
    スタッフも驚きながらも、このペースで中間テストが迎えられるかと、
    注意深く見守ってきました。

    迎えた結果は、短期間で大幅な成績UPを実現!!塾内テスト結果は、
    決してラッキーパンチでなかったことを実証してくれました。この結果
    に自信を持って、期末・入試本番にも取り組んで下さい。

  • 夏期講習スタートで、苦手な英語が31点の超大幅UP!!(第四中3年 Sさん)

    中1の頃から英語が苦手で、努力してもなかなか成績が上がらかった
    Sさん。高校入試を控え、このままではまずいと思い、夏期講習から
    ベストワンに通い始めました。

    講習では中1の文法からしっかり復習。9月からは、週2回の受講で
    とにかく英語で結果を残すことにこだわってきました。最初は自信が
    なさそうでしたが、徐々に分かるようになってきて…

    自習の時間では、小テストでミスした問題を何回も解き直す等、努力
    家の一面を大いに発揮してくれました。その結果、わずか3カ月余り
    での大幅UPを実現!!スタッフも大いに勇気づけられました。

    今回の結果で得た自信を胸に、11月の期末と2月の入試に向けて、
    更に頑張ってほしいと思います。Sさんなら、きっと目標を実現して
    くれることと信じています!!

  • 4月からの入塾で、数学37点・英語17点の大幅UP!!(第四中3年 Aさん)

    これまで、いくつかの塾に通うもうまくいかず、4月に入塾したAさん。
    中3になるまでのロスを取り返すべく、先生と楽しくコミュニケーション
    を図りながら、目標実現に向けてがんばってきました。

    その結果、苦手な数学で37点の超大幅UPを実現して、成績保証を
    達成。英語も17点の大幅UPを実現して、入塾早々に十分な手応え
    を感じたようです。

    この調子で、夏休みの学習に取り組み、2学期以降での飛躍を期待
    しています。

  • 春期講習からの入塾で、課題の数学が35点の大幅UP!!(第四中3年 Uさん)

    前回の学年末テストで、証明問題で失点したことを機に、数学の成績
    を上げたいという強い思いで、春期講習から入塾したUさん。

    先生とも楽しくコミュニケーションを図りながら、持ち前の努力家精神
    で目標実現に向けてがんばってきました。部活が忙しいため、思うよ
    うに時間が取れない中でのチャレンジとなりました。

    その結果、目標の100点には届かなかったものの、目前にまで迫る
    大健闘。ハイレベルを目指すには、基本でミスをしないことの大切さ
    を実感したことが、今回のテストで得た教訓でしょう。

  • 中3での巻き返しで、英語10点・数学15点UP!!(第四中3年 M君)

    前回の学年末テストで、少し悔しい思いをしたM君。
    特に数学で、もう少し高得点を取りたかったと考えていました。

    今回の期末テストでは、その思いを胸に、巻き返しを図るべく努力
    してきました。今まで、ケアレスミスによる失点が目に付いたことも
    あり、「自習の時間」で対策も図りました。

    その結果、英数で90点以上をマークすることができました。
    この調子で、夏休みも学習に取り組み、2学期以降での飛躍に期待
    しています。

  • 前回の中間から、英語が10点UP!!(南部中3年 K君)

    前回の中間テストで、数学が16点UPしたK君。
    課題として残った英語でもうひとがんばりという思いで、目標に向けて
    取り組んできました。自習にも積極的に来て、ほぼ毎日のように課題
    をこなしました。

    その結果、前回は伸びなかった英語の得点が10点UP。もう少し
    伸ばしたかったというのが、本音ですが、ここから反転攻勢をかける
    べく、夏休みに向けて今から気合十分です。

  • 春期講習からの入塾で、苦手な数学が43点の超大幅UP!!(第四中2年 O君)

    吹奏楽部で日々がんばっているO君。
    中1の頃から数学が大の苦手で、何とかしなければという思いで、
    春期講習からベストワンに通い始めました。

    先生たちとも楽しそうにコミュニケーションを取りながら、授業に集中
    して取り組む姿が印象的でした。自習にも積極的に来て、ミスした問
    題もしっかり解き直しをしていました。

    O君から今回の結果を聞いて、私たちは大いに驚くとともに、一緒に
    喜びました。数学で40点以上のUPは、本校でも初めて。もちろん、
    成績保証は軽くクリアしました。

    O君にはこの調子で、夏休みの学習にも自信を持って臨んでほしいと
    強く思っています。

  • 初の定期テストで、英語98点・数95点、5教科469点!!(第四中学校1年 Kさん)

    中学英語の先取りで、小6の10月から入塾したKさん。
    入学前の段階で、順調に英語の先取りを進めてきました。

    自信を持って臨んだ初めての定期テストで、英数でほぼ満点に近い
    点数を取ることができました。5教科でも450点を上回るなど、私たち
    が想像した以上の好成績を残すことができました。

    この結果に自信を持って、夏休み以降の学習もがんばってほしいと
    思います。2学期から真価が問われますので、私たちも気合を入れて
    指導致します。

  • 4月入塾で、苦手な英語が23点の大幅UP!!(南部中2年 M君)

    中1の頃から、英語に苦手意識を持っていたM君。
    お母様もこのままではいけないと考え、4月からベストワンに入塾
    しました。それまでは、テスト直前になってもなかなか英語に手が
    付かず、取り組んでも効果的な学習ができない状態でした。

    入塾して1か月が経過したことから、英語の勉強の仕方が少しずつ
    身に付くようになってきました。ご家庭での勉強の様子も、これまで
    と比べて不安がなくなってきたようです。

    本格的な成績UPには、もう少し時間がかかると考えていましたが、
    スタッフの予想を超えて、今回の中間テストで成績保証を見事クリア
    することができました!!この調子で、期末テストも更なる成績UPを
    実現してほしいと強く思っています。

  • 春期講習からのスタートで、数学が16点UP!!(南部中3年 K君)

    これまでの塾で成績が伸びずに不安を抱えていたK君。
    中3を迎えて、このままではいけないという思いで、ベストワンに
    春期講習から入塾しました。

    持ち前の真面目な性格で、中間テスト2週間前頃から毎日自習に
    来て頑張っていた姿が、とても印象的でした。英検3級にもトライする
    など、ベストワンに入って勉強に取り組む姿勢が積極的になったと
    ご家庭からもお喜びの声を頂いています。

    今回のテストでは、残念ながら目標得点に1点足りなかったので、
    悔しさが残りましたが、短期間で大幅UPを実現したことで、勉強に
    自信が持てるようになったと、K君からも報告を受けました。

  • 1学期中間テストで、数学が12点UP!!(牧野原中2年 Sさん)

    前回の学年末テストで、悔しい思いをしたSさん。
    2年生になって、心機一転高い目標を設定して頑張っていました。
    もともと算数が苦手だったのですが、昨年1年間ベストワンで努力
    した結果、苦手意識を払拭することができました。

    それだけに、今回の中間テストでは目標を実現したいという思いが
    強かったのが、印象に残っています。目標まであと4点だったので、
    悔しい思いも残りましたが、まずは新学年を迎えて反転攻勢の形
    はできたと感じています。

  • 法政大(経営)・武蔵大(経営) 合格おめでとう!!(鎌ヶ谷高3年 Kさん)

    先日、今年度の大学入試合格者第1号をお知らせしましたが、
    遂に2年目にしてGMARCHに合格者を出すことができました!!

    苦手な英語を克服するために、高2の11月から通い始めたKさん。
    週2回の授業に地道に取り組んできた結果、達成できた快挙です。
    目標だった武蔵大以上の成果に、本人やご家族を始め、私たち
    スタッフも、驚きを持って報告を受けました。

    本人やご家族曰く、ベストワンでなければ実現できなかったこと
    とのこと。他の大学にも複数合格できたことで、今後の勉強にも
    自信をもって望んでくれることと期待しています。

  • 順天堂大(保健看護) 合格おめでとう!!(東洋女子高3年 Kさん)

    中学の頃から英語が苦手で、1年の12月から通い始めたKさん。
    のんびり屋の性格ながら、勉強への意欲はしっかり持っていました。
    まずは、希望の理系コースに進級できるように3学期のクラス分け
    テスト対策に取り組み、見事希望を叶えることができました。

    入試対策でも担当の先生の励ましや指導もあり、少しずつではあり
    ましたが、目標に近づくことができました。課題の英語で手応えを
    つかんだことで、他教科の勉強にも弾みがつき、本番を迎えました。

    結果は、チャレンジとなった順天堂大で見事合格を果たしました!!
    これからは夢だった看護師になるために、自信を胸に頑張ってほしい
    と心から願っています。本当におめでとうございます。

  • 麗澤高(特進) 合格おめでとう!!(牧野原中3年 Eさん)

    中2の夏に入塾以来、苦手な数学を克服するために地道に努力を続けてきたEさん。中3になって数学で90点以上をマークするなど、他の生徒の模範となる頑張りで、一生懸命受験勉強に取り組んでくれました。
    高校見学を通じて、麗澤高校の雰囲気や学習指導に魅力を感じ、志望校に決めて以降、毎日のように自習に来てくれた姿が印象に残っています。
    こうした努力の結果、難関である特進コースに見事合格。今年の中3生で進路決定第1号になりました。英語の指導に力を入れている同校への合格は、私たちも自信につながります。高校に入学しても、新たな目標に向かって引き続き頑張ってほしいと思います。

  • 流通経済大付属高(Ⅰ類) 合格おめでとう!!(逆井中3年 Kさん)

    本校に通い始めてから順調に実力を伸ばしてきたKさん。
    学校での定期テストでも400点以上(5教科)をクリアし、私立高入試に臨みました。チャレンジレベルの受験になりましたが、結果は見事合格。Kさん本人はもとより、担当の先生も驚きながらもみんなで喜びました。
    本命の県立高入試に向けて、大きな弾みになりそうです。悔いのない受験となるよう頑張ってほしいと思います。

  • 船橋啓明高・合格おめでとう!!(六実中3年 H君)

    高校入試を直前に控え、伸び悩んでいた英語を何とかしたいという
    ことで、1月に入塾したH君。高校入学後の学習も見据えて、今から
    対策を講じるという熱心さに、感心しています。

    短い期間にもかかわらず、課題を次々とクリアし、迎えた入試本番で
    は実力を見事に発揮した得点をマークしました。その結果、志望校に
    見事合格。継続して通塾するH君の更なる成長を、私たちスタッフは
    強力にバックアップする決意で、今後に臨みます。

  • 我孫子高・合格おめでとう!!(金ケ作中3年 Aさん)

    英語が特に苦手で、何とかしなければと悩んでいたAさん。
    定期テスト後に、校門の前で配られていたベストワンのチラシを見て、
    中2の夏期講習から入塾しました。

    中2・2学期の期末テストで、課題だった英語で成績保証を達成。その
    後も少しずつですが、実力を伸ばし始めました。同じ中学校のMさん
    と机を並べて、先生とコミュニケーションを図りながら楽しく授業に取り
    組んでいる姿が印象に残っています。

    入試本番では、1ランク上だった我孫子高に見事合格。私たちが想定
    していた以上の得点をマークして、目標を実現しました。
    合格の報を聞き、親子で涙しながら喜んでくれたことを報告してくれた
    Aさん。高校に入ってからの活躍に、期待しています。

  • 我孫子高 合格おめでとう!!(高柳中3年 Yさん)

    中3の1学期まで部活に全力投球してきたYさん。高校でもしっかり
    部活に取り組める高校に進学したいという思いで、夏期講習から
    ベストワンに入りました。
    入塾以来真面目に取り組んできた結果、12月の塾内テストでは
    合格判定を出すことができるなど、順調に勉強を進められた結果、
    見事第一志望の我孫子高に合格することができました。

  • 松戸六実高・合格おめでとう!!(逆井中3年 Kさん)

    学校の定期テストで、英語と数学の成績がなかなか伸びずに悩んで
    いたKさん。20点アップ成績保証で実績があるベストワンを知って、
    中2の夏期講習から入塾しました。

    地道な努力の結果、中3・1学期の定期テストで課題の英数で見事、
    成績保証を達成しました。2学期の定期テストでは、5教科400点の
    大台を突破し、内申点もハイレベルな状態で入試を迎えました。

    その結果、私立高入試で実力以上の高校に見事合格。その流れで、
    県立高入試に突入し、こちらもしっかり合格を果たしました。
    高校に入っても、入試で培った学習習慣を崩すことなく、高いレベル
    の目標にチャレンジしてほしいと思います。

  • 柏陵高・合格おめでとう!!(高柳中3年 Y君)

    大好きな陸上で活躍できる高校に入りたいという強い思いで、中3の
    10月に入塾したY君。他の子と比べると、明らかに遅い時期の入塾で
    あっただけに、集中力と努力は他の生徒を圧倒する勢いでした。

    苦手な英語と国語を克服するべく、先生たちが懸命に指導している姿
    が印象に残っています。直前期には、毎日のように自習に来て、先生
    たちに熱心に質問するなど、本当によく頑張ってくれました。

    その結果、陸上で活躍できる柏陵高に見事合格を果たしました。
    部活と勉強の両方でしっかり活躍できるよう、期待しています。

  • 県立松戸高 合格おめでとう!!(第四中3年 W君)

    中2まで極端に英語が苦手だったため、入試を前に不安だったW君。
    中3になって環境が変わったこともあり、4月からベストワンに入って、
    苦手克服に向けて文字通り先生と二人三脚で頑張りました。
    その結果、2学期の中間テストで50点以上の大幅アップを実現する
    ことができました。その後も順調に勉強に取り組むことができた結果、
    前期入試で見事第一志望の県立松戸高に合格を果たしました。

  • 県立松戸高 合格おめでとう!!(第四中3年 Kさん)

    中2から通っていた集団塾で成績が伸びず、入試を前に不安だった
    Kさん。夏期講習からベストワンに入り、2学期の中間テストでは課題
    だった数学で40点以上の大幅アップを実現しました。
    その後も順調に勉強に取り組むことができた結果、前期入試で見事
    第一志望の県立松戸高に合格を果たしました。

  • 市立松戸高・合格おめでとう!!(金ケ作中3年 Mさん)

    中3になって、成績アップのために地道に頑張ってきたMさん。
    他の教科では少しずつ手応えを感じ始めてきたのですが、苦手な
    数学だけはどうにもならず、何とかしたいと思って、中3の夏期講習
    から入塾しました。

    同じ中学校のAさんと机を並べて、楽しく授業に取り組んでいる姿が
    印象的でした。担当の先生ともコミュニケーションばっちりで、少しず
    つでしたが確実に数学の実力を上げてきました。

    迎えた入試本番では、苦手だったはずの数学が一番の高得点で、
    見事合格を勝ち取りました。数学への苦手意識も全くなくなったとの
    こと。頼もしいメッセージのまま、高校でも頑張ってほしいと思います。

  • 船橋二和高・合格おめでとう!!(牧野原中3年 Kさん)

    真面目な性格ながら、成績が伸び悩んでいたKさん。受験学年を前
    に成績アップを図りたいと考え、20点アップ成績保証で実績がある
    ベストワンに中2の冬期講習から入塾しました。

    同じ中学校のEさんと仲良く通塾し、お互いに励ましあいながら勉強
    に取り組む姿が印象的でした。3年の2学期からは毎日のように一緒
    に自習に来て、頑張ってくれていました。

    迎えた入試本番では、想定していた以上の得点をマークして、合格を
    勝ち取りました。この結果を自信に、高校でも頑張ってほしいと思います。

  • 沼南高柳高・合格おめでとう!!(第三中3年 Y君)

    勉強が苦手で、中3の夏休み前まで何となく過ごしてきたY君。
    基本的な問題でつまずいてしまうことが多く、このままでは入試を乗り
    切れないと不安を感じて、夏期講習から入塾しました。

    それまでに積み残してきた課題をクリアするのに時間がかかったこと
    もあり、入試直前まで悪戦苦闘の日々でしたが、年明け頃から何とか
    入試に向けた体制ができてきました。

    Y君にとって決して低くないハードルでしたが、本番では予想以上の
    善戦で合格を勝ち取りました。高校に入っても、基礎を固めることを
    怠らずに頑張ってほしいと思います。

  • ECC本部から「成績保証達成賞・銅賞」を受賞しました!!

    本校は開校以来、在校生の大幅な成績アップと志望校合格を実現
    してきました。その功績が評価され、この5月にECC本部から
    「成績保証達成賞・銅賞」を受賞致しました。
     全国約130校の中から、開校間もない本校が受賞できたことは、
    本当に光栄なことです。目標達成のために努力してくれた生徒及び
    ご協力頂いた保護者の皆様、併せて尽力してくれた講師一同の熱意
    と努力に心から感謝致します。
     今後は、生徒や保護者の皆様からよりご満足頂けるように努力
    するとともに、「金賞」の受賞を目指して頑張りますので、更なる
    ご支援をよろしくお願い致します。

  • 夏期講習スタートで、英語24点・数学29点UP!!(南部中3年 Nさん)

    志望校合格を目指し、これまでの塾では成績が伸びなかったため、
    ベストワンに夏期講習から入塾したNさん。
    課題が少なくない状態ながらも、これまでのロスを取り返すために、
    授業ではしっかり集中して取り組んできました。
    その結果、今回の期末テストでは英語で90点を獲得し、苦手な数学
    でも29点の超大幅UPを実現しました!!

  • 苦手な数学が、入塾時から22点UPで成績保証を達成!!(牧野原中2年 Hさん)

    大の苦手だった数学を克服するため、3月から入塾したHさん。
    最初は基礎の基礎から復習を始め、まさに一歩ずつ取り組んで
    きました。夏期講習で集中的に数学の対策を取ったこともあり、
    2学期からは予習型授業で進められるようになった結果、入塾時
    から22点の大幅UPを実現!!見事成績保証をクリアしました。

    来年は受験生になるので、ここでつかんだ自信をバネに更なる
    目標の実現に向けて頑張ってほしいと思います。

  • 2学期中間テストから、苦手な英語が17点UP!!(高柳中3年 Y君)

    苦手な英語を何とかするために、10月から入塾したY君。
    持ち前の集中力と志望校への強い思いで、毎回授業にしっかり取り
    組み、課題もほぼ完璧にこなしてきました。
    その結果、どうしても成績が上がらなかった英語で17点UPを実現!!
    この調子で、入試本番に向けて頑張ってほしいと思います。

  • 2学期中間テストから、数学17点UP!!(高柳中2年 Yさん)

    前回のテスト結果を受けて、数学に課題が残ったYさん。
    今回のテストでは、図形問題が範囲となったこともあり、いつも以上に
    気合を入れて臨んだ結果、大幅な成績UPを実現しました!!

  • 塾内(総進)テストで偏差値が数学8・社会4UP!!(第四中3年 Oさん)

    中3になって少しずつですが、実力がUPし始めたOさん。
    今回の塾内テストでは、数学で大幅UPを実現し、苦手な社会でも
    結果が出始めました。この調子で頑張って下さい!!

  • 塾内(総進)テストで、偏差値が英語7・理科5・社会5UP!!(高柳中3年 Yさん)

    苦手な英語を攻略するため、夏期講習から通っているYさん。
    地道な努力が実り始め、英語はもとより他の教科でも実力がUP
    してきています。まだまだ伸びしろがあるので、この調子で頑張って
    下さい!!

  • 塾内(総進)テストで、偏差値が英語4・社会8UP!!(金ケ作中3年 Aさん)

    中2の夏休みから通ってくれているAさん。
    中3になる頃から少しずつ実力が上がり始めていることを実感して
    います。今回の塾内テストでは、苦手だった英語でUPした他、社会
    でも大幅UPを実現しました。この調子で、頑張って下さい!!

  • 塾内(総進)テストで、偏差値が英語4UP!!(南部中3年 Mさん)

    中3の春から入塾して、地道に成績UPを実現してきたMさん。
    今回の塾内テストでは、英語でポイントUPを実現しました。
    いよいよ入試直前となるので、これまで以上に気を引き締めて、
    頑張って下さい!!

  • 塾内(総進)テストで、偏差値が理科8・社会3UP!!(第三中3年(鎌ヶ谷市) Y君)

    これまでの成績に大きな課題があったため、夏期講習から通っている
    Y君。まだまだ課題のクリアには時間が必要なものの、今回の塾内
    テストでは理科・社会でポイントUPを実現しました。
    この経験を糧に、入試本番に向けて頑張って下さい!!

  • 塾内(総進)テストで、偏差値が数学3・理科7UP!!(金ケ作中3年 Mさん)

    苦手な理系教科の克服に向けて、夏期講習から入塾したMさん。
    地道な努力もあり、今回のテストでは課題の理系教科でそれぞれ
    ポイントUPを実現しました。この調子で、頑張って下さい!!

  • 3か月の対策で小6在籍生が英検4級に合格!!(高柳西小6年 Kさん)

    前回(6月)の英検で5級に合格し、夏期講習を挟んで4級合格に
    向けて対策に取り組んだKさん。これまでの地道な努力と併せて、
    夏休みの集中学習で着実にステップアップを図ってきました。

    今回の英検で4級に合格できればラッキー、と思っていたようです
    が、結果は見事に目標達成となりました。おめでとうございます!!
    3か月という短い期間で、良く結果を残してくれたと思っています。

    今後は3級合格に向けて、頑張っていきます。ハードルが一気に
    上がりますが、Kさんならきっと大丈夫です。期待しています。

  • 2学期中間テストで苦手な英語の点数が54点もアップ!!(第四中3年 W君)

    受験学年を迎え、中1からずっと苦手だった英語を何とかしなければ
    という思いで、4月から本校に通い始めたW君。

    これまでの環境が大きく変わったこともあり、心機一転頑張ろうという
    気持ちが伝わってきました。少しずつながら英語が理解できるように
    なり、夏期講習では30回の授業を受講して、必死に取り組みました。

    迎えた2学期の中間テスト。本人の目標得点を大幅に上回る54点
    アップを実現し、5科の中でも一番良い成績を残すことができました。
    本校のこれまでのアップ記録を塗り替える快挙に、心から喜ぶと同時
    に、これからは自信を持って受験勉強に励んでほしいと思います。

  • 1学期期末テストから、苦手な数学が40点以上UP!!(第四中3年 Kさん)

    中2から通っていた塾でも成績が上がらず、入試を前に危機感を感じ
    て夏期講習から入塾したKさん。勉強に集中できる環境で、苦手な数
    学の攻略を軸にしっかり取り組んでいた姿が印象に残っています。

    入試本番までに成績が上がってくれればと考えていましたが、今回の
    中間テストで想定以上の大幅な成績アップを実現してくれました!!
    もともと実力があったので、ちょっとしたきっかけで伸びてくれたと
    思っています。今後も気を緩めることなく、志望校合格に向けて
    頑張って下さい。

  • 1学期期末テストから、苦手な理科が41点の大幅UP!!(高柳中3年 Yさん)

    入試を前に夏期講習から入塾したYさん。2年の頃から苦手な理科を
    何とかしたいと、夏期講習でしっかり受講して取り組んでくれていた
    姿が印象的でした。コツコツ勉強できるタイプだけに、今回の中間
    テストでの伸びを期待していました。

    結果は、理科で超大幅な成績アップを実現!!さすがにこれだけの伸び
    は想定していなかったため、スタッフ一同で驚きました。この経験を
    糧に、志望校合格に向けて頑張ってほしいと思っています。

  • 数学20点アップ成績保証を達成!!(第四中2年 A君)

    英語で飛躍的な成績アップを実現したA君。
    今までは英語の勉強に集中するあまり、数学の成績が今一つの
    状態でした。この状況を打開すべく、夏期講習では数学の勉強に
    みっちり取り組み、今回の中間テストを迎えました。

    結果は、前回の期末テストから20点アップを実現!!
    成績保証もクリアして、英数ともに大幅な成績アップを達成しました。
    まだまだ伸びしろがあるA君ですので、次回も期待したいと思います。

  • 1学期期末テストから、英語が15点UP!!(高柳中2年 Yさん)

    前回の期末テストでは数学で大幅アップを実現したYさんが、今回の
    中間テストにおいて、英語で15点の大幅UPを実現しました!!

    これからは更に高いレベルを目指して、安定した成長を期待して
    います!!講師一同、全力でサポートさせてもらいます。

  • 1学期期末テストから、英語が12点UPで自己最高得点を記録!!(逆井中3年 Kさん)

    これまで成績保証を達成し、次々と自己新記録を更新してきたKさん
    ですが、今回の中間テストでは苦手だった英語で、自己最高得点を
    マークしました!!

  • 1学期期末テストから、英語が12点UP!!(牧野原中2年 S君)

    中2になってから、少しずつ成績がアップしてきたS君。
    当初の課題も徐々に改善されてきたことや、夏期講習での取り組み
    などから、今回の中間テストの成果に期待を持っていました。

    その結果、英語で12点の成績アップを実現しました!!
    まだまだ伸びしろがあるS君ですので、次の期末テストでも更なる
    成績アップを実現してくれることを期待しています。

  • 1学期期末テストから英語が11点UP!!(第四中2年 M君)

    2年になって部活も忙しい中で、勉強との両立を課題に頑張っている
    M君。得意の英語をもう一度自信が持てる状態に戻したいと、夏休み
    からしっかり取り組んでくれました。

    今回、目標としていた大台に到達しましたが、本人もまだまだ満足
    している状態ではありません。次の期末テストに向けて、気持ちも
    新たに頑張ると伝えてくれました。

  • 塾内(総進)テストで英語の偏差値が14UP!!(牧野原中3年 Eさん)

    先月末に実施した塾内テストで、課題だった英語の偏差値が
    14ポイントもアップしました!!中2の夏から取り組んだ地道な
    努力が実を結んだ結果だけに、本人もスタッフも大喜び。
    この結果をバネに、次回の塾内テストでも更なる成長を
    期待しています。

  • 塾内(総進)テストで英語の偏差値が10UP!!(逆井中3年 Kさん)

    先月末に実施した塾内テストで、苦手な英語の偏差値が
    10ポイントもアップしました!!中2の夏から取り組んだ地道な
    努力が実を結んだ結果だけに、本人もスタッフも大喜び。
    この結果をバネに、次回の塾内テストでも更なる成長を
    期待しています。

  • 塾内(総進)テストで、苦手な英語の偏差値が8UP!!(第四中3年 W君)

    先月末に実施した塾内テストで、ずっと苦手だった英語の
    偏差値が8ポイントもアップしました!!中3の春から取り組んだ
    地道な努力が実を結んだ結果だけに、本人もスタッフも大喜び。
    この結果をバネに、次回の塾内テストでも更なる成長を
    期待しています。

  • 塾内(総進)テストで英語の偏差値が7UP!!(第四中3年 Oさん)

    先月末に実施した塾内テストで、英語の偏差値が7ポイントも
    アップしました!!中2の冬から取り組んだ地道な努力が実を
    結んだ結果だけに、本人もスタッフも大喜び。
    この結果をバネに、次回の塾内テストでも更なる成長を
    期待しています。

  • 塾内(総進)テストで偏差値が英語4・数学6UP!!(南部中3年 Mさん)

    先月末に実施した塾内テストで、偏差値が英語で4ポイント
    数学で6ポイントそれぞれアップしました!!
    中3の春から取り組んだ地道な努力が実を結んだ結果だけに、
    本人もスタッフも大喜び。この結果をバネに、次回の塾内テスト
    でも更なる成長を期待しています。

  • 1学期期末テストで、英語が30点アップ!!(金ケ作中3年 Aさん)

    英語が苦手で、中2の夏期講習から通塾しているAさん。
    地道な頑張りで2学期の期末テストでは成績保証を達成し、
    その後も着実に実力を伸ばしてきました。

    今回の期末テストでは、前回の学年末テストから更に30点の
    大幅アップを達成しました!!これで確実に英語への苦手意識が
    払拭した様子で、明るく報告してくれた姿が印象的でした。

    この調子で、夏期講習では英語を得意教科にできるよう
    取り組んでほしいと思っています。

  • 1学期期末テストで、数学が30点アップ!!(高柳中2年 Yさん)

    小学生の頃から算数が苦手だったYさん。
    数学でも苦手意識があり、昨年の夏期講習からベストワンに
    通い始めました。なかなか思うように成績アップが果たせず、
    めげそうになったこともありました。でも、その都度担当の先生
    から励まされ、今日まで地道に頑張ってきました。

    その結果、前回のテスト(2年3学期末)から30点の大幅アップ
    を実現することができました!!
    この夏休みでは、更に基礎固めにしっかり取り組んで、2学期の
    難関をクリアしていくべく、頑張ります。

  • 1学期の期末テストで、数学が20点も大幅アップ!!(牧野原中2年 Hさん)

    数学がどうしても苦手で、2月から入塾したHさん。
    算数・数学の基本からしっかり復習しながら、学校の授業にも
    付いていけるよう、担当の先生と文字通り二人三脚で頑張って
    きました。

    迎えた期末テスト。前回の中間テストでは悔しい思いをしただけに、
    今回にかける思いはひとしおでした。その結果、前回のテストから
    20点の大幅アップを実現!!目標得点にはほんの少し足りなかった
    ものの、手応えをつかむことができました。

    この調子で、夏休みにもう一度基本を復習して、2学期から更なる
    成績アップを目指して取り組んでほしいと思います。

  • 1学期期末テストで、英語が19点アップ!!(南部中3年 Mさん)

    前回の中間テストで、数学の大幅アップを実現したMさん。
    今回は英語での大幅アップを実現すべく、地道にテスト勉強に
    取り組んできました。

    その結果、入塾時(今年4月)から19点【54点→73点】の大幅
    アップを実現!!これで、英数ともに大幅アップを短期間で成し遂げ
    ました。

    この調子で、夏休みには高校入試に向けたスタートが切れればと
    思っています。

  • 1学期期末テストで、英語が16点アップ!!(牧野原中3年 Eさん)

    この4月から英語の受講も始めたEさん。
    中2までは他のスクールで英語を習ってきましたが、文法の定着が
    不十分だったこともあり、ここ最近は成績が伸び悩んでいました。

    危機感を持ちながら課題を明確にして、テスト対策に取り組んだ
    結果、今回のテストで16点アップ【67点→83点】を実現しました!!
    これでEさんは、英数ともに成績保証をクリアすることができました。

    ただ、Eさんの伸びしろはもっとあると感じています。
    高校入試に向けて高い目標を設定しながら、頑張っていきたいと
    思います。

  • 1学期期末テストで数学が12点アップ!!(第四中2年 A君)

    1年学年末テストで、英語で45点の超大幅アップを実現したA君。
    英語の伸びと裏腹に数学が厳しい状況になったため、2年生から
    数学の受講も始めました。

    最初は苦戦続きのこともありましたが、少しずつできなかった問題が
    できるようになり、基本に関しては自分なりに理解できるようになり
    ました。その結果、前回の学年末テストから12点のアップを実現!!

    もともと算数・数学が苦手ではなかったことを考えると、もっと伸び
    しろがあるはずです。夏期講習で基本をしっかり仕上げて、応用力
    が付けられるよう取り組んでいきたいと思います。

  • 1学期期末テストで英語が10点アップ!!(牧野原中2年 S君)

    実力の割にテストでの成績が振るわず、昨年の冬期講習から入塾
    したS君。しっかり取り組めるようになれば、短期間での成績アップ
    も可能ではとの見込みと裏腹に、しばらく伸び悩みが続きました。
    少しずつ危機感を持ち始めたこともあり、勉強への取り組みも改善
    され始めた結果、今回の期末で英語が10点アップしました!!

    まだまだ課題が多いですが、伸びしろが大いにあると感じています。
    夏期講習で苦手な単元を復習しながら、2学期での大幅アップに
    スタッフ一同期待しています。

  • 英検5級合格(9割以上の得点)おめでとう!!(高柳西小6年 Kさん)

    小4の2月からベストワンに通い始めたKさん。
    5年生から始まる英語の授業が分かるようになりたいという思いで、
    英検5級合格を目指して頑張ってきました。

    英語の学習は初めてだったので、最初の頃は思うように進まない
    こともありましたが、昨年の秋以降から順調に取り組めるように
    なりました。

    満を持して臨んだ今回の英検。
    結果は9割以上が正解というハイスコアで、見事合格しました!!
    今回の結果を自信にして、6年生での英検4級合格に向けて
    気持ちを新たに頑張ってほしいと思います。

  • 1学期中間テスト 数学で23点の大幅アップ!!(牧野原中3年 Eさん)

    真面目にコツコツと努力してきた結果、今回の数学のテストで23点
    【68点→91点】の大幅アップを実現することができました。
    同時に成績保証も見事達成しました!!
    苦手だった数学でハイスコアをマークすることができ、これからの
    入試対策に向けて大きな弾みとなると思います。

  • 1学期中間テスト 数学で28点の大幅アップ!!(逆井中3年 Kさん)

    これまでの地道な学習が結び、今回の数学のテストでついに、28点
    【58点→86点】の大幅アップを実現することができました。
    Kさんは2月の学年末テストで、英語でも24点の大幅アップを実現しており、
    英数で見事、成績保証を達成しました!!

  • 1学期中間テスト 数学で27点の大幅アップ!!(南部中3年 Mさん)

    4月からの入塾で、何と苦手な数学が27点の大幅アップを実現!!
    同時に成績保証も見事達成しました。
    基本からしっかりと復習して、3年の学習内容に繋げられたことが、
    大幅アップの大きな要因になりました。この経験を忘れずに、今後も
    頑張ってほしいと思います。

  • 2014高校・大学入試 合格おめでとう!!

    本日、千葉県立高校・後期入試の合格発表がありました。
    2014年の合格実績をご報告致します。

    【合格した高校(県立)】
     柏南(南部中N君)・松戸国際(牧野原中H君)
     松戸六実(高柳中E君)・松戸馬橋(第四中H君/第四中M君)
     松戸向陽(第四中K君/金ケ作中Kさん)
     磯辺(第十二中Mさん)・鎌ヶ谷西(高柳中O君/第四中I君)

    【合格した高校(私立)】
     東洋大牛久(高柳中W君)・二松学舎柏(高柳中Yさん)

    【合格した大学】
     成城[文芸](一般:足立学園高S君)
     帝京[経済](指定校推薦:松戸六実高O君)
     淑徳[総合福祉](AO入試:松戸六実高Tさん)

  • 1月スタートで、苦手な英語が45点の驚異的アップを実現!!(第四中1年 A君)

    開校して1年余りで、信じられないことが起こりました!!

    1年の最初の頃からずっと英語が苦手で、テストの度に悩んで
    いたA君。他の科目は何とか平均点レベルをキープできていた
    ものの、英語の成績が下がる一方。さすがに不安になり、1月の
    レギュラー授業からベストワンに通い始めました。

    まだ通い始めて間がないので、少しでも英語の成績が上がって
    いたら褒めてあげようと思っていたところ、返ってきた答案用紙を
    見て、驚きのあまり声が出ませんでした。

    「こんなことが実際に自分の目の前で起こるとは…」
    A君の頑張りと担当の先生の努力の結果で実現したことですが、
    今回のことは本校の伝説となりそうです。

  • 11月からのスタートで、英語29点、数学25点の大幅アップ!!(第四中2年 Oさん)

    2学期の中間テストで思うような成績が残せなかったOさん。
    それまで通っていた塾で成績が伸びる感じがなかったことから、
    11月からベストワンに通い始めました。
    実は、親戚の子がすでにベストワンに通っていて、とても良い
    環境で勉強できる点に関心を持ってくれていました。

    冬期講習も頑張って通い続けてくれた結果、学年で一番難しい
    学年末テストで英語で29点、数学で25点の大幅アップを達成!!
    想像以上の成果にスタッフ一同感激してしまいました。

  • 冬期講習からのスタートで、英語が28点の大幅アップ!!(高柳中1年 M君)

    小学校の頃から通っていた塾で全く成績が伸びず、勉強面で
    悩んでいたM君とお母様。このままではいけないとう危機感から、
    冬期講習からベストワンに通い始めました。

    時折、集中力が切れてしまう場面も見られましたが、M君なりに
    何とか目標に向けて頑張ってくれている姿が印象的でした。

    そんな中で迎えた学年末テスト。
    正直、目標の50点台に届けば今回は成功と思っていたのですが、
    結果は期待を大きく超えて、軽く20点アップを達成しました!!

    今後は、集中力を持ってより大きな目標を実現してほしいと
    強く思っています。

  • 入塾から苦手な英語が24点の大幅アップ!!(逆井中2年 Kさん)

    中学入学以来、英語・数学に苦手意識を持ち続けてきたKさん。
    このままではいけないという思いから、昨年6月に入塾しました。

    2学期の定期テストから少しずつ成績が伸び始めてきましたが、
    Kさんとしてはまだ自信が持てない状態が続いていました。
    先生たちの励ましやテスト対策を充実させた結果、苦手な英語で
    24点の成績アップを実現するに至りました!!
    笑顔でテストの報告をしてくれたのが、ものすごく印象的でした。

  • 2学期期末テストから英語が21点の大幅アップ!!(高柳中1年 Yさん)

    夏期講習から地道に苦手克服に向けて頑張ってきたYさん。
    2学期から難しくなった英語・数学の勉強に苦戦しながらも、
    先生たちと楽しく授業に取り組んでくれていました。

    英語の先生が学年末テストで何とか自信を取り戻してほしいと
    いう思いから、熱意のある授業で頑張ってくれた姿が印象に
    残っています。その結果、前回の期末テストから21点のアップを
    実現!!まだまだ課題はありますが、反転攻勢のきっかけになる
    最初の一歩を踏み出しました。

  • 9月からの入塾で、英語19点・数学20点アップ!(逆井中1年 G君)

    勉強が苦手で1学期の成績が心配だったことから、9月から
    ベストワンに入塾したG君。最初は苦労もありましたが、少しずつ
    できることが増えて、勉強への意欲も出てきました。
    中間テストでは悔しい結果だったことから、G君も担当の先生も
    一生懸命に目標に向けて頑張りました。
    その結果、わずか3か月弱の期間で英語が19点・数学が20点の
    大幅アップを実現しました。本当におめでとう!!
    まだまだ課題はあるため、気を緩めずに冬期講習でも頑張って
    ほしいと思います。

  • 1学期期末テストから、苦手な英語が29点アップ!!(牧野原中3年 H君)

    吹奏楽部を引退して、夏期講習から苦手な英語を克服するために、
    ベストワンに入ったH君。地道に努力した結果、少しずつ成績も上がり
    始め、今回の大幅アップを実現しました!!
    5教科でも35点アップして、高校入試に向けて自信が持てるように
    なった様子です。残された課題を克服して、志望校合格に向けて悔い
    のない毎日を送っていきましょう。

  • 1学期期末テストから、苦手な英語が22点アップ!!(金ケ作中2年 Aさん)

    中1の頃から英語が苦手で、テストの度に苦労していたAさん。
    夏期講習からベストワンに通い始め、苦手克服のため地道に努力を
    重ねてきました。
    先生ともコミュニケーションを図りながら楽しく勉強できた結果、
    苦手な英語で22点の成績アップを実現!!5教科でも54点の大幅
    アップを達成しました!!
    まだまだ課題はありますので、次に学年末テストに向けて一緒に
    頑張っていきましょう。

  • 1学期期末テストから、数学が22点アップ!!(金ケ作中3年 S君)

    高校入試を前に心配になってきた数学を9月から受講したS君。
    もともと苦手意識が強くなかったこともあり、3か月という短期間で、
    22点の成績アップを実現しました!!

  • 中間テストから、5教科の総得点が63点も大幅アップ!!(第四中1年 Sさん)

    夏期講習から通い始め、地道に頑張ってくれていたSさん。
    その結果、各教科の成績がアップして、5教科の総得点が63点も
    アップしました!!短期間でも大幅な成績アップに、スタッフ一同驚いて
    います。

  • 中間テストから、英語17点・数学17点アップ!!(金ケ作中3年 Iさん)

    これまで基本的な勉強にも自信が持てず、入試を前にベストワンに
    入ったIさん。最初は思うように行かないこともありましたが、少しずつ
    できることが増えてきた結果、英数で17点ずつ成績アップを実現!!
    この結果に満足することなく、高校入試に向けてラストスパートを
    かけてください。

  • 中間テストから、苦手な国語が14点アップ!!(南部中3年 N君)

    英数で優秀な成績を収めながら、国語が苦手だったN君。
    地道な努力が実を結び、今回の期末テストでは14点の成績アップを
    実現!!目標得点にも届き、塾内テストでも偏差値61を獲得するに至り
    ました。
    この結果に自信を持ちながらも、気を緩めずに高校入試に向かって
    ください。

  • 入塾時(1学期期末)から、苦手な数学が18点アップ!!(高柳中3年 E君)

    これまでに各科目で成績アップを実現してきたE君。
    今回も苦手な数学で、18点の成績アップを実現しました!!
    この結果に気を緩めずに、高校入試に向けてラストスパートを
    かけてください。

  • 中間テストから、苦手な数学が10点アップ!!(牧野原中2年 Eさん)

    夏期講習からの努力が実を結んできました。
    あと一歩で20点アップに届くので、今度の学年末テストで実現できる
    ように、一緒に頑張っていきましょう!!

  • 夏期講習からのスタートで、英語で8・数学で13も偏差値がアップ!!(Sもぎ)(第四中1年 Sさん)

    数学に苦手意識が出てきたため、夏期講習からベストワンに通い
    始めたSさん。最初は数学で苦労しながらも、少しずつ自信が持てる
    ようになった姿が印象的でした。
    地道に努力してきた結果、短期間で英語で8・数学で13も偏差値が
    アップ!!先生とはもちろん、第四中の他の生徒とも楽しく勉強できた
    ことが大きかったと感じています。

  • 入塾から苦手な数学の偏差値が10もアップ!!(Sもぎ)(牧野原中3年 Eさん)

    小学生の頃から苦手な数学の成績を何とかしたいという思いで入塾
    したEさん。内申をアップさせることはもとより、来年に控えた入試でも
    数学で苦労しないように、地道に取り組んできました。
    その結果、6月の入塾から苦手な数学の偏差値が10もアップ!!
    授業でも楽しく、質問もたくさんしてくれて、これからも更に伸びる予感
    がしています。

  • 入塾から数学の偏差値が9もアップ!!(Sもぎ)(逆井中2年 Kさん)

    剣道部で活躍しながら、勉強面での心配を払拭するために入塾した
    Kさん。頑張り屋の彼女が心配な英語・数学を中心に、成績アップを
    目指して一緒に取り組んできました。
    その結果、入塾から数学の偏差値が9もアップ!!学校の定期テストで
    も理科で91点を獲得するなど、勉強面での取り組みが格段に良く
    なってきました。
    この調子で学年末テストも頑張ってほしいと思っています。

  • 苦手な数学の偏差値が11もアップ!!(Sもぎ)(高柳中3年 S君)

    勉強に苦手意識があり、入試を前にしてこのままではまずいと思い、
    ベストワンに入塾したS君。
    夏期講習では苦労しながらも、自分を変えたいという強い思いで
    頑張ってくれていた姿が印象に残っています。
    その結果、苦手な数学の偏差値が11もアップ!!短期間でこれだけ
    の結果が出たことに、私たちも喜びました。
    これからは、この結果に自信を持って入試に臨んでほしいと思って
    います。

  • 苦手な数学の偏差値が9もアップ!!(Sもぎ)(金ケ作中3年 Kさん)

    今までの塾で成績が伸びず、入試を前に心配な状態だったため、
    ベストワンに転塾したKさん。
    新良先生と楽しく集中して授業に取り組み、紆余曲折を経ながら
    少しずつできるようになってきました。
    その結果、夏期講習からのスタートで、数学の偏差値が9もアップ!!
    12月からはエンジン全開で、志望校合格に向けて頑張ってほしいと
    思っています。

  • 入塾から英語で5、理科で13も偏差値がアップ!!(Sもぎ)(高柳中3年 E君)

    それなりの実力がありながらも、今まではなかなか引き出されずに
    過ごしてきたE君。ベストワンでの授業がとても合っている様子で、
    私たちも期待して見守ってきました。
    その結果、英語で5・理科で13、5教科でも7も偏差値がアップ!!
    7月からの通塾なので、短期間で大きく実力を伸ばしました。
    今後は、気持ちを緩めることなく、より高い目標に向けて努力して
    ほしいと思っています。

  • 苦手な国語の偏差値が8アップ!!(Sもぎ)(南部中3年 N君)

    優秀な成績ながら、国語の成績だけが伸び悩んでいたN君。
    東葛駅伝にも参加して、何事にも真面目に取り組んでくれるため、
    先生も何とか国語の実力をアップさせたいと強く思っていました。
    その結果、国語の偏差値が前回のテストから8もアップ!!
    2学期の期末テストでも目標点を大きく超え、14点アップを実現!!
    この結果に自信を持って、志望校合格に向けて頑張ってほしいと
    思っています。

  • 国語の偏差値が15、理科の偏差値が16もアップ!!(Sもぎ)(第十二中3年 Mさん)

    高校入試を控え、より高い目標にチャレンジするためにベストワンに
    入塾したMさん。9月からは5教科すべてを受講し、志望校合格を
    目指して頑張っています。
    その結果、国語で15・理科で16も偏差値がアップしました。
    得意の英語を合わせて、5教科の偏差値も6アップしました。
    これからも、志望校合格に向けて頑張ってほしいと思っています。

  • 入塾から英語の偏差値が12もアップ!!(Sもぎ)(高柳中3年 W君)

    苦手な英語を何とかしたいと、ベストワンに入塾したW君。
    目標とする志望校に合格して、高校でも部活に打ち込みたいという
    希望を持っていることが、勉強への励みとなりました。
    その結果、4月の総進テストから英語の偏差値が12もアップ!!
    学校の定期テストでも33点のアップを実現しました。
    この調子で高校入試も自信を持って臨んでほしいと思っています。

  • 7月からの通塾で、英語11点・数学16点・理科26点のアップを実現!!(高柳中3年 E君)

    4月から通っていた塾に馴染めず、7月からベストワンに通い始めたE君。
    夏期講習では英数だけでなく、理社も受講して頑張ってくれました。
    ベストワンの先生たちとも楽しく授業に取り組めた結果、英語が11点アップして
    90点を獲得、数学で16点・理科では26点の大幅アップを実現しました!!
    特に、今まで苦手だった数学と理科で大幅な成績アップが達成できたことで、
    E君も勉強に自信が出てきたと笑顔で言ってくれました。

    この調子で、期末テストと高校受験を乗り切ってほしいと思っています。

  • 夏期講習の受講で、理科34点・社会33点もアップ!!(第四中3年 M君)

    これまでベストワンに通って、数学の点数を大幅に伸ばしたM君。
    この夏休みは理科・社会も受講し、一生懸命に取り組みました。

    その結果、今回の中間テストで理科が34点、社会も33点の大幅
    アップを実現しました!!5教科の合計得点も30点のアップを達成する
    ことができ、勉強に対する意欲も見えてきました。

    まだまだ課題はありますが、この結果をバネにして期末テスト・高校
    受験に向かってほしいと強く思っています。

  • 夏期講習からの受講で、数学が18点アップ!!理科も15点アップを実現!!(金ケ作中3年 S君)

    夏期講習から数学・理科を受講したS君。
    高校でも野球部で活躍したいという目標があり、自習にも積極的に
    来てくれました。今回の中間テストでは、数学で18点・理科で15点の
    成績アップが実現しました!!合計で33点という大幅アップを短期間で
    達成できたことは、これからの受験勉強に大きな励みとなるはずです。

    期末テストも更なる成績アップを目指して頑張りましょう!!

  • 夏期講習からのスタートで、苦手な理科が23点もアップ!!(第四中3年 I君)

    1学期まで通っていた個別指導塾で成績が伸びず、自習にも集中して
    取り組める環境でなかったことから、ベストワンに通い始めたI君。
    同じ卓球部のベストワン生が、短期間で大幅な成績アップを実現した
    ことを知っての入塾でした。

    これまで理科に苦手意識を持っていたため、9月からは理科も受講
    しました。その短期間で、何と23点アップを実現!!
    まだまだ課題も多いですが、期末テスト・高校受験に向けて気持ちを
    引き締めて頑張っていきましょう!!

  • 夏期講習の受講で、英語が15点アップ!!5教科でも20点アップを達成!!(牧野原中2年 Eさん)

    夏期講習で1学期・期末テストで振るわなかった英語を受講した
    Eさん。先生たちと楽しみながらも集中して授業に取り組む姿が
    印象的でした。いつも明るく前向きなEさんをスタッフ一同、応援
    しました。

    その結果、前回のリベンジを果たすべく臨んだ今回のテストで、
    英語の点数を15点アップすることができました!!
    5教科でも20点アップを実現し、明るい報告をしてくれました。

    まだまだ伸びしろがあるため、次回の期末テストでは更なる
    成績アップを期待しています!!

  • 夏期講習からのスタートで、苦手な数学が14点アップ!!(第四中1年 Sさん)

    1学期の期末テストで数学が心配だったSさん。
    夏期講習から苦手を克服するため、一生懸命に授業に取り組んで
    くれました。最初は応用問題に手が出なかった状態でしたが、基本に
    自信がついた頃から、応用にも取り組めるようになって…。

    今回の中間テストでは、数学の点数が14点アップ!!
    少しずつですが勉強にも自信が持てるようになったようです。
    次の期末テストは更に難易度も上がります。気を抜かずに更なる
    成績アップを目指してください!!

  • 夏期講習からのスタートで、苦手な数学が12点アップ!!(金ケ作中3年 Kさん)

    1学期まで通っていた個別指導塾で成績が伸びず、受験を前に
    何とかしなければいけないという思いで、夏期講習からベストワンに
    通い始めたKさん。
    数学の授業では、新良先生と楽しみながらも集中して授業に
    取り組んでいました。自習にもほぼ毎日来て、同じ金ケ作中の
    メンバーと一緒に頑張っていた姿が印象的でした。

    今回の中間テストでは、大の苦手な数学で12点アップを実現!!
    まだまだ課題は残りますが、次の期末テストでは更なる成績
    アップを実現してほしいと思います。期待しています!!

  • 夏期講習からのスタートで、苦手な英語が10点以上アップ!!(高柳中3年 O君)

    高校受験を前に、苦手な英語の成績を何とか伸ばしたいという思いで、
    夏期講習から入塾したO君。
    成績は至って普通の状態でしたが、自分の目標に向かって頑張りたい
    という思いが伝わり、先生たちも一生懸命に指導しました。

    その結果、英語の成績が10点以上アップ!!
    O君が本当にうれしそうに報告してくれた姿が印象的でした。

    まだまだ伸びしろがあると感じているため、次の期末テスト・高校受験
    では悔いのない結果を残してほしいと思っています。

  • 夏期講習からのスタートで、苦手な英語で10点アップを実現!!(牧野原中3年 H君)

    中1から英語が苦手なH君。
    これまでは、吹奏楽部で活躍しながら勉強も頑張ってきました。
    それでも、高校受験を前にして英語が心配な状態だったため、
    英語の指導に定評があるベストワンに入塾しました。

    週2コマを苦手な英語の授業にあて、一生懸命取り組んだ結果、
    今までどうしても上がらなかった英語の点数が10点アップ!!

    その後の実力テストでも20点近く点数を伸ばすことができました。
    この調子で次の期末テスト、高校受験に向けて頑張ってください!!

  • 【合格速報】淑徳大・総合福祉学部(推薦)(松戸六実高3年 Tさん)

    今年4月から入塾した高3生が、早くも大学入試で結果を
    残してくれました!!

    推薦入試に強いベストワンですが、開校1年足らずで早々に
    大学合格を達成することができたことに、講師一同安堵すると
    ともに心から喜んでいます。

    学校の成績アップと受験に向けた対策がしっかり連動した形で、
    Face to Faceの授業ができるベストワンだから可能になったこと
    だと考えています。

    Tさん、本当におめでとうございます!!
    他の受験生も後に続いてほしいと強く思っています。

  • たった3か月の通塾で、苦手な英語の点数が33点もアップ!!5科目でも400点オーバーを実現して、前回より29点アップ!!(高柳中3年 W君)

    中3になって受験を意識し、春期講習から通い始めてくれたW君。
    部活でも部長として忙しい毎日を送りながらも、苦手な英語を
    何とかしたいと悩んでいました。

    そんな頑張り屋の彼の悩みを少しでも克服したいと、先生たちが
    一生懸命に授業に取り組み、W君もしっかり頑張ってくれました。

    その結果、今回の期末テストで一気に33点も点数がアップしました。
    数学以上に成績アップが難しい英語で、この短期間にこれほどの
    結果が出るとは思っていなかったスタッフは、本当に驚きました!!

    それを可能にしたのは、先生とW君が同じ目標に向かって一緒に
    頑張れたことに尽きると思います。この結果に満足せず、今後も
    高い目標に向かって一緒に頑張っていきたいと思います。

  • 中学準備講座からのスタートで、英語が100点!!5科目でも目標の400点を大きく超えました!!(第四中1年 M君)

    2月から中学準備講座で、英数の学習を始めたM君。
    先生と毎回楽しく、集中して授業に取り組み、着実に
    実力を着けてきました。
    迎えた初めての期末テスト。前日は緊張した面持ちで
    授業を受けていた姿が印象的でした。

    返ってきたテストの結果は、何と英語の点数が100点!!
    英語には自信を持っていたM君でも、さすがに100点は
    難しいと思っていただけに、驚いていました。
    お母様に答案を見せたところ、涙ぐみながら喜んでくれたと
    報告してくれました。

    5科目でも目標の400点を大きく超える結果でした。
    まだ課題も見られるので、夏期講習を通じてそれらをクリアして
    いこうと頑張っています!!

  • たった2か月の学習で、英語が97点までアップ!!5科目でも67点アップで、目標の400点オーバーを実現!!(第十二中3年 Mさん)

    4月から本校に通い始めたMさん。
    通塾に少し苦労しながらも、自分の目標を達成したいという
    思いで頑張って通ってきてくれています。

    得意な英語を大きく伸ばし、苦手な科目はしっかりと基本を
    固めて臨みました。テスト直前には、テスト対策授業をしっかり
    取って、自信を持ってテストに取り組めるように努力していました。

    その結果、英語で97点を取り、10点以上のアップを実現した
    だけでなく、他の科目でも80点を超える好成績を取って、
    5科目で目標だった400点を大きく超える結果を残せました。
    前回のテストから67点の大幅アップを実現しました!!

    このペースで、夏期講習も頑張ってほしいと思っています。

  • 今回も数学が16点アップ!!前回の学年末から40点の大幅アップを達成!!(第四中3年 M君)

    昨年の冬期講習から通ってくれているM君。
    前回の学年末テストで、苦手な数学の点数が24点アップしました。
    今回の期末テストでは、更に16点アップして、塾に通い始めてから
    40点も点数がアップしました!!

    先生たちと毎回楽しく授業に取り組んで、コツコツ努力を重ねた結果
    達成できたことに、スタッフ全員で喜びました。

    これからはこの結果に満足することなく、数学を得意科目にする
    つもりで勉強に取り組んでほしいと思います。私たちも全力で応援
    致します!!

  • 苦手だった英語の公開模試の偏差値が5ポイントもアップ!!(T女子高校 Kさん)

    2年次でのクラス分けの基準となる公開模試で、成績を上げる必要があるため、冬期講習から入塾しました。

    中学生の頃から英語が苦手で、今回の模試でも英語の偏差値を上げることが最大の課題でした。講師や教室長と文字通り二人三脚で、2か月間という短期間に集中して取り組んだ結果、1月の公開模試で英語の偏差値が5ポイントもアップしました!!

    定期テストだけでなく、実力を図る模試や入試でもベストONEの指導が通用することを示せたのではないかと思います。

  • わずか2か月余りの勉強で、学年末テスト・数学が24点アップ!!(第四中 2年 M君)

    12月の冬期講習から、大の苦手だった数学の勉強を本格的に始めたばかりのM君。
    わずか2か月余りの期間で、学年末テストの結果が24点もアップしました。

    ベストONEを気にいってくれて、授業がない日でも自習に来て勉強したことや、どこで得点を取るべきかを明確に示した対策に取り組めたことで、実現できた結果です。
    先生たちも一番難しい定期テストでこの結果が残せたことに、正直驚くとともに、みんなで喜びました!!

    今後は現状に満足せず、もっと高みを目指すことができるよう、まずます熱意のこもった指導を行います。

    HPをご覧の皆さんにも同じようなチャンスがあります。ぜひ、彼に続くような仲間が増えてほしいと心から思っています。

  • おめでとう!! 柏日体高校 合格(金ケ作中 3年 Fさん)

    12月の冬期講習からの入塾で、基本的な部分で自信が
    持てない状態でしたが、入試に必出の項目を中心に
    授業を行いました。
    本番前の緊張感の中で、集中して取り組むことができた結果、
    初めての入試で結果を残すことができました!!
    よくがんばったね!!本当におめでとう!!

新着情報

  • 【2024年度第3回実用英語技能検定の外部受検生受け入れについて】

    11月8日(金)より2025年1月18日(土)実施の第3回実用英語技能検定(以下「英検🄬」)の
    外部申し込み受付を行います。
    既に在籍生については申し込みを開始しているため、
    在籍生または講習生で募集定員に達した時点でその受験級については
    受験をお断りする場合がございますのでご了承ください。

    また、外部からの受検に際しましては次の点についてご了承いただいた上で
    お申込みいただけますようお願いいたします。

    注意事項
    1.電話でのお申し込み、事前予約なしの直接来校してのお申し込みは受付けておりません。メールにてのみ来校予約を受け付けさせていただきます。また、こちらからの返信メールをもって来校予約受付完了となりますので翌々日までに返信がない場合にはお問い合わせください。
    2.受験申込のメールを送信する際には、以下の項目についてご記入いただき、件名に【英検〇級受験希望】とタイトルを付けたメールを送信してください。
    必須記入項目
      ・受験者氏名
      ・来校希望日時
      ・ご連絡先
      ・(二次試験のみの受験の場合)1次試験合格時の年度及び回数、個人番号
    3.来校予約の予定時刻に事前連絡なくお見えにならない場合には予約キャンセルとさせていただきます。
    4.ご来校時に本人確認票兼申込用紙に必要事項をご記入いただき、受験料をお支払いいただいた時点で申し込み完了となります。
    5.準会場での受検の場合、個人申し込みと異なり受験票はご自宅には送付されません。来校時にご記入いただきました本人確認票が受験票の代わりとなります。
    6.本人確認票は試験当日及び問題用紙引き取り、成績表受け取りの際に必ず必要となりますので大切に保管してください。本人確認票がない場合には受験できなかったり、成績表などのお渡しができないケースがありますのでご注意ください。
    7.問題用紙及び成績表の発送については、4級・5級は2,200円(問題冊子・成績表)、2級・準2級・3級については3,300円(問題冊子・1次試験成績表・2次試験成績表)にて承ります、送付をご希望される場合には申し込み時に受験料と併せてお支払いください。なお、2級・準2級・3級については1次試験不合格の場合、1次試験成績表発送時に1,100円から振込手数料を引いた金額を返却いたします。
    8.お申し込み後のキャンセル、キャンセルに伴う返金は受け付けませんので、試験実施日および開始時間についてご確認の上お申し込みください。

    試験実施日:2025年1月18日(土)
    実施級:着席時間及び試験開始時間:
    2級:17時10分着席・17時30分試験開始
    準2級:14時40分着席・15時試験開始
    3級:12時30分着席・12時50分試験開始
    4級:10時30分着席・10時50分試験開始
    5級:9時10分着席・9時30分試験開始

    また、特別講習として「受検確約・合格保証付英検🄬対策コース」を開講いたします。
    2025年1月18日(土)に当校で実施予定の第2回英検🄬を必ず受検できるこのコースは、直前対策として各受験級の出題傾向に合わせたカリキュラムで短期で実力アップを図りたい生徒におすすめのコースです。
    各級5名限定ですのでお早めにお申し込みください。
    詳しい内容、料金については教室までお問い合わせください。


    お問い合わせは
    ℡.047-389-5561
    E-mail:bestone-goko@outlook.jp
    担当/田尻までお願いします。

  • 【日程調整に伴う休校のお知らせ】
    10月14日(月)~16日(水)は、
    年間の授業日程調整にともない休校となります。
    お問い合わせ等につきましては、
    10月17日(木)以降にご連絡いただけますようお願いいたします。

  • 【夏期講習受付開始のお知らせ】
    ECCベストワン五香駅前校では、
    7月1日より夏期講習の受付を開始しております。
    受験生にとっては弱点を克服するための
    ラストチャンスといっても過言ではない大事な夏休み。
    苦手な単元をピンポイントで個別指導し、
    効率よく苦手意識を払しょくしていきます。
    受講回数・受講科目はご相談ください。
    一人ひとりの目的・目標に合わせたパーソナルプランをご提案します。
    お問い合わせは
    e-mail:bestone-goko@outlook.jp
    tel:047-389-5561
    担当/田尻までお問い合わせください。

  • 【2024年度第2回実用英語技能検定の外部受検生受け入れについて】

    7月8日(月)より2024年10月5日(土)実施の第2回実用英語技能検定(以下「英検🄬」)の
    外部申し込み受付を行います。
    既に在籍生については申し込みを開始しているため、
    在籍生または講習生で募集定員に達した時点でその受験級については
    受験をお断りする場合がございますのでご了承ください。

    また、外部からの受検に際しましては次の点についてご了承いただいた上で
    お申込みいただけますようお願いいたします。

    注意事項
    1.電話でのお申し込み、事前予約なしの直接来校してのお申し込みは受付けておりません。メールにてのみ来校予約を受け付けさせていただきます。また、こちらからの返信メールをもって来校予約受付完了となりますので翌々日までに返信がない場合にはお問い合わせください。
    2.受験申込のメールを送信する際には、以下の項目についてご記入いただき、件名に【英検〇級受験希望】とタイトルを付けたメールを送信してください。
    必須記入項目
      ・受験者氏名
      ・来校希望日時
      ・ご連絡先
      ・(二次試験のみの受験の場合)1次試験合格時の年度及び回数、個人番号
    3.来校予約の予定時刻に事前連絡なくお見えにならない場合には予約キャンセルとさせていただきます。
    4.ご来校時に本人確認票兼申込用紙に必要事項をご記入いただき、受験料をお支払いいただいた時点で申し込み完了となります。
    5.準会場での受検の場合、個人申し込みと異なり受験票はご自宅には送付されません。来校時にご記入いただきました本人確認票が受験票の代わりとなります。
    6.本人確認票は試験当日及び問題用紙引き取り、成績表受け取りの際に必ず必要となりますので大切に保管してください。本人確認票がない場合には受験できなかったり、成績表などのお渡しができないケースがありますのでご注意ください。
    7.問題用紙及び成績表の発送については、4級・5級は2,200円(問題冊子・成績表)、2級・準2級・3級については3,300円(問題冊子・1次試験成績表・2次試験成績表)にて承ります、送付をご希望される場合には申し込み時に受験料と併せてお支払いください。なお、2級・準2級・3級については1次試験不合格の場合、1次試験成績表発送時に1,100円から振込手数料を引いた金額を返却いたします。
    8.お申し込み後のキャンセル、キャンセルに伴う返金は受け付けませんので、試験実施日および開始時間についてご確認の上お申し込みください。

    試験実施日:2024年10月5日(土)
    実施級:着席時間及び試験開始時間:
    2級:17時10分着席・17時30分試験開始
    準2級:14時40分着席・15時試験開始
    3級:12時30分着席・12時50分試験開始
    4級:10時30分着席・10時50分試験開始
    5級:9時10分着席・9時30分試験開始

    また、特別講習として「受検確約・合格保証付英検🄬対策コース」を開講いたします。
    2024年10月5日(土)に当校で実施予定の第2回英検🄬を必ず受検できるこのコースは、直前対策として各受験級の出題傾向に合わせたカリキュラムで短期で実力アップを図りたい生徒におすすめのコースです。
    各級5名限定ですのでお早めにお申し込みください。
    詳しい内容、料金については教室までお問い合わせください。


    お問い合わせは
    ℡.047-389-5561
    E-mail:bestone-goko@outlook.jp
    担当/田尻までお願いします。

  • 【2024年度第1回実用英語技能検定(以下英検🄬)問題冊子返却のお知らせ】

    6月1日(土)に当校を準会場として英検🄬を開催し、
    無事に終了することができました。
    試験当日は試験終了後にすべての生徒より、
    問題冊子及び解答用紙を回収いたしましたが、
    本日15時より問題冊子を返却いたします。
    返却に来校される際には、
    本人確認票を必ずご持参ください。
    本人確認票がない場合には、
    返却に応じられない場合がございますのでご注意ください。

    ECCベストワン五香駅前校
    教室長 田尻

  • 【2024年度第1回実用英語技能検定実施時間の変更について】

    6月1日に当校を準会場として実施予定の
    2024年度第1回実用英語技能検定(以下英検🄬)ですが、
    出題内容の変更に伴う筆記試験時間の変更のため、
    当初予定しておりました試験時間に変更が生じましたので、
    正しい集合時間及び試験開始時間をお知らせいたします。

    5級~3級:集合時間・試験時間の変更はございません。
    準2級:集合時間14時35分⇒14時45分に変更
         試験開始15時⇒15時10分に変更
    2級:集合時間17時05分⇒17時15分に変更
         試験開始17時30分⇒17時40分に変更

    前日の変更で誠に申し訳ございませんが、
    よろしくお願いいたします。

    この件について問い合わせは下記までお願いいたします。
    Tel.047-389-5561
    e-mail:bestone-goko@outlook.jp
    担当/田尻

  • 【GWに伴う休校のお知らせ】

    4月28日(日)~5月6日(月)まで休校とさせていただきます。
    お問い合わせ等については5月7日(火)以降順次対応させていただきます。

    ECCベストワン五香駅前校

  • 【2024年度第1回実用英語技能検定申込終了のお知らせ】

    当校を準会場とした2024年度第1回実用英語技能検定は、
    4月26日をもちましてすべての級で受付を終了いたしましたことを
    お知らせいたします。

    ECCベストワン五香駅前校

  • 【2024年度第1回実用英語技能検定の外部受検生受け入れについて】

    3月23日(土)より2024年6月1日(土)実施の第1回実用英語技能検定(以下「英検🄬」)の
    外部申し込み受付を行います。
    既に在籍生については申し込みを開始しているため、
    在籍生または講習生で募集定員に達した時点でその受験級については
    受験をお断りする場合がございますのでご了承ください。

    また、外部からの受検に際しましては次の点についてご了承いただいた上で
    お申込みいただけますようお願いいたします。

    注意事項
    1.電話でのお申し込み、事前予約なしの直接来校してのお申し込みは受付けておりません。メールにてのみ来校予約を受け付けさせていただきます。また、こちらからの返信メールをもって来校予約受付完了となりますので翌々日までに返信がない場合にはお問い合わせください。
    2.受験申込のメールを送信する際には、以下の項目についてご記入いただき、件名に【英検〇級受験希望】とタイトルを付けたメールを送信してください。
    必須記入項目
      ・受験者氏名
      ・来校希望日時
      ・ご連絡先
      ・(二次試験のみの受験の場合)1次試験合格時の年度及び回数、個人番号
    3.来校予約の予定時刻に事前連絡なくお見えにならない場合には予約キャンセルとさせていただきます。
    4.ご来校時に本人確認票兼申込用紙に必要事項をご記入いただき、受験料をお支払いいただいた時点で申し込み完了となります。
    5.準会場での受検の場合、個人申し込みと異なり受験票はご自宅には送付されません。来校時にご記入いただきました本人確認票が受験票の代わりとなります。
    6.本人確認票は試験当日及び問題用紙引き取り、成績表受け取りの際に必ず必要となりますので大切に保管してください。本人確認票がない場合には受験できなかったり、成績表などのお渡しができないケースがありますのでご注意ください。
    7.問題用紙及び成績表の発送については、4級・5級は2,200円(問題冊子・成績表)、2級・準2級・3級については3,300円(問題冊子・1次試験成績表・2次試験成績表)にて承ります、送付をご希望される場合には申し込み時に受験料と併せてお支払いください。なお、2級・準2級・3級については1次試験不合格の場合、1次試験成績表発送時に1,100円から振込手数料を引いた金額を返却いたします。
    8.お申し込み後のキャンセル、キャンセルに伴う返金は受け付けませんので、試験実施日および開始時間についてご確認の上お申し込みください。

    試験実施日:2024年6月1日(土)
    実施級:着席時間及び試験開始時間:
    2級:17時5分着席・17時30分試験開始
    準2級:14時35分着席・15時試験開始
    3級:12時35分着席・13時試験開始
    4級:10時25分着席・10時50分試験開始
    5級:8時55分着席・9時20分試験開始

    また、特別講習として「受検確約・合格保証付英検🄬対策コース」を開講いたします。
    2024年6月1日(土)に当校で実施予定の第1回英検🄬を必ず受検できるこのコースは、直前対策として各受験級の出題傾向に合わせたカリキュラムで短期で実力アップを図りたい生徒におすすめのコースです。
    各級5名限定ですのでお早めにお申し込みください。
    詳しい内容、料金については教室までお問い合わせください。


    お問い合わせは
    ℡.047-389-5561
    E-mail:bestone-goko@outlook.jp
    担当/田尻までお願いします。

  • 【2023年度英検🄬合格速報!】

    1月20日に実施した2023年度実用英語技能検定の合格速報が
    2月5日に発表されました。

    当塾の受講生たちも素晴らしい結果を残してくれました。
    5級・・・・・・・・1名合格(小2)
    3級1次・・・・・3名合格(中2×2名、中3×1名)
    準2級1次・・・1名合格(中2)
    2級1次・・・・・3名合格(高2×3名)

    1次合格者は引き続き2次試験合格を目指し頑張りましょう!

    次回、2024年度第1回英検は当会場で6月1日(土)開催予定です。
    次回での合格を目指して効率よく英検対策を行いたいという方は、
    英検対策コース(短期・長期)がおすすめです。

    詳しい内容についてはお問い合わせください。

    e-mail:bestone-goko@outlook.jp
    Tel:047-389-5561
    担当/田尻

  • 【大雪警報発令に伴う授業の振替について】

    本日松戸市内全域に大雪警報が発令されたことに伴い、
    19時以降の授業については振替とさせていただきます。
    この件に伴うお問い合わせについては、
    下記までご連絡をお願いいたします。

    e-mail:bestone-goko@outlook.jp
    Tel:047-389-5561
    担当/田尻

  • 【2024年度第1回実用英語技能検定対策コース開講のお知らせ】

    ECCベストワン五香駅前校では、2024年6月1日(土)に実施予定の
    2024年度第1回実用英語技能検定(以下英検🄬)の合格に向けた特別講習として
    「受験確約・合格保証付英検🄬対策コース」を開講いたします。
    2024年6月1日(土)に当校で実施予定の第1回英検🄬を必ず受検できるこのコースは、
    直前対策として各受験級の出題傾向に合わせたカリキュラムで短期で
    実力アップを図りたい生徒におすすめのコースです。

    また、2024年より3級以上の級については出題内容が変わりますが、
    それについても対応した授業内容となっております。

    受付は5級~2級まで、
    各級5名限定ですのでお早めにお申し込みください。
    詳しい内容、料金については教室までお問い合わせください。

    お問い合わせは
    ℡.047-389-5561
    E-mail:bestone-goko@outlook.jp
    担当/田尻までお願いします。

  • 【総合型選抜対策総合講座開講のお知らせ】

    ECCベストワン五香駅前校では2025年度の総合型選抜での
    大学合格を目指す新高3生の募集を開始しております。

    今や私立大学合格者の半数以上が総合型選抜・学校推薦での合格となっており、
    大学側にとっても学生側にとってもメリットの大きい総合型選抜は、
    これからさらに導入されることが予測されます。

    その総合型選抜対策にいち早く取り組んできた当校では、
    過去の実績においても90%以上の高3生が、
    総合型選抜での第一志望合格を果たしました。

    今までの一般入試と異なり、総合型選抜の場合は、
    9月願書提出⇒11月小論文・面接⇒12月合格発表となるため、
    すでに受験まで1年を切っています。
    さらに、総合型選抜での合格の重要なカギとなる志望理由書は、
    9月までに書き終えていなければならず、
    実質的な受験期間はあと8か月足らずとなります。

    加えて、出願資格として
    「実用英語技能検定(以下英検🄬)2級以上」を掲げている大学も多く、
    2024年の5月に実施される英検で必ず2級以上を取得することが
    求められています。

    そのため、「総合型選抜対策コース」では、
    「英検🄬対策」と「志望理由書・小論文・面接対策」の2本立てで対策を行います。

    個別指導塾ならではの一人ひとりに合わせた
    志望校対策が行えるこのコースについてのお問い合わせは、
    ℡.047-389-5561
    E-mail:bestone-goko@outlook.jp
    担当/田尻までお願いします。

  • 【2023年度第3回実用英語技能検定の外部受検生受け入れについて】

    11月8日(水)より2024年1月20日(土)実施の第2回実用英語技能検定(以下「英検🄬」)の
    外部申し込み受付を行います。
    既に在籍生については申し込みを開始しているため、
    在籍生または講習生で募集定員に達した時点でその受験級については
    受験をお断りする場合がございますのでご了承ください。

    また、外部からの受検に際しましては次の点についてご了承いただきました上で
    お申込みいただけますようお願いいたします。

    注意事項
    1.電話でのお申し込み、事前予約なしの直接来校してのお申し込みは受付けておりません。メールにてのみ来校予約を受け付けさせていただきます。また、こちらからの返信メールをもって来校予約受付完了となりますので翌々日までに返信がない場合にはお問い合わせください。
    2.来校予約の予定時刻に事前連絡なくお見えにならない場合には予約キャンセルとさせていただきます。
    3.ご来校時に本人確認票兼申込用紙に必要事項をご記入いただき、受験料をお支払いいただいた時点で申し込み完了となります。
    4.準会場での受検の場合、個人申し込みと異なり受験票はご自宅には送付されません。来校時にご記入いただきました本人確認票が受験票の代わりとなります。
    5.本人確認票は試験当日及び問題用紙引き取り、成績表受け取りの際に必ず必要となりますので大切に保管してください。本人確認票がない場合には受験できなかったり、成績表などのお渡しができないケースがありますのでご注意ください。
    6.問題用紙及び成績表の発送については、4級・5級は2,200円(問題冊子・成績表)、2級・準2級・3級については3,300円(問題冊子・1次試験成績表・2次試験成績表)にて承ります、送付をご希望される場合には申し込み時に受験料と併せてお支払いください。なお、2級・準2級・3級については1次試験不合格の場合、1次試験成績表発送時に1,100円から振込手数料を引いた金額を返却いたします。
    7.お申し込み後のキャンセル、キャンセルに伴う返金は受け付けませんので、試験実施日および開始時間についてご確認の上お申し込みください。

    試験実施日:2024年1月20日(土)
    実施級:着席時間及び試験開始時間:
    2級:17時5分着席・17時30分試験開始
    準2級:14時35分着席・15時試験開始
    3級:12時35分着席・13時試験開始
    4級:10時25分着席・10時50分試験開始
    5級:8時55分着席・9時20分試験開始

    また、特別講習として「受検確約・合格保証付英検🄬対策コース」を開講いたします。
    2023年5月27日(土)に当校で実施予定の第3回英検🄬を必ず受検できるこのコースは、直前対策として各受験級の出題傾向に合わせたカリキュラムで短期で実力アップを図りたい生徒におすすめのコースです。
    各級5名限定ですのでお早めにお申し込みください。
    詳しい内容、料金については教室までお問い合わせください。


    お問い合わせは
    ℡.047-389-5561
    E-mail:bestone-goko@outlook.jp
    担当/田尻までお願いします。

  • 【祝合格】高校2年生で英検準1級合格!

    五香駅前校から二人目の英検準1級合格者が出ました!
    その生徒は中学入学と同時に英検の勉強を始め、
    中学1年修了時に5級・4級を、
    2年時には3級、3年時には準2級合格と着実にステップアップ。
    高校に入ってからも1年で2級合格、
    そこから1年で準1級合格を果たしました。

    帰国子女でもなく、中学から英語学習を始めた彼女が
    着実にステップアップできたのは、
    本人の努力はもちろんですが、
    生徒一人ひとりのスキルや目標に合わせた
    無理のないカリキュラムがあったからこそ。

    「英語のECC」ならではの、
    小学校低学年から高校生まで対応した
    オリジナルの英検対策教材と、
    熱意溢れる講師による講義で、
    小学校低学年での英検合格はもちろん、
    高校受験、さらにはその先の総合型選抜対策まで
    責任をもって指導します。

    英検その他学習に関するご相談は
    047-389-5561
    または
    bestone-goko@outlook.jp
    担当/田尻まで。

  • 【2023年度第2回実用英語技能検定の外部受検生受け入れについて】

    8月8日(火)より2023年10月7日(土)実施の第2回実用英語技能検定(以下「英検🄬」)の外部申し込み受付を行います。
    既に在籍生については申し込みを開始しているため、在籍生または講習生で募集定員に達した時点でその受験級については受験をお断りする場合がございますのでご了承ください。

    また、外部からの受検に際しましては次の点についてご了承いただきました上でお申込みいただけますようお願いいたします。

    注意事項
    1.電話でのお申し込み、事前予約なしの直接来校してのお申し込みは受付けておりません。メールにてのみ来校予約を受け付けさせていただきます。また、こちらからの返信メールをもって来校予約受付完了となりますので翌々日までに返信がない場合にはお問い合わせください。
    2.来校予約の予定時刻に事前連絡なくお見えにならない場合には予約キャンセルとさせていただきます。
    3.ご来校時に本人確認票兼申込用紙に必要事項をご記入いただき、受験料をお支払いいただいた時点で申し込み完了となります。
    4.準会場での受検の場合、個人申し込みと異なり受験票はご自宅には送付されません。来校時にご記入いただきました本人確認票が受験票の代わりとなります。
    5.本人確認票は試験当日及び問題用紙引き取り、成績表受け取りの際に必ず必要となりますので大切に保管してください。本人確認票がない場合には受験できなかったり、成績表などのお渡しができないケースがありますのでご注意ください。
    6.問題用紙及び成績表の発送サービスは行っておりません。
    7.お申し込み後のキャンセル、キャンセルに伴う返金は受け付けませんので、試験実施日および開始時間についてご確認の上お申し込みください。

    試験実施日:2023年10月7日(土)
    実施級:着席時間及び試験開始時間:
    2級:17時5分着席・17時30分試験開始
    準2級:14時35分着席・15時試験開始
    3級:12時35分着席・13時試験開始
    4級:10時25分着席・10時50分試験開始
    5級:8時55分着席・9時20分試験開始

    また、特別講習として「受検確約・合格保証付英検🄬対策コース」を開講いたします。
    2023年5月27日(土)に当校で実施予定の第3回英検🄬を必ず受検できるこのコースは、直前対策として各受験級の出題傾向に合わせたカリキュラムで短期で実力アップを図りたい生徒におすすめのコースです。
    各級5名限定ですのでお早めにお申し込みください。
    詳しい内容、料金については教室までお問い合わせください。


    お問い合わせは
    ℡.047-389-5561
    E-mail:bestone-goko@outlook.jp
    担当/田尻までお願いします。

  • 第1回実用英語技能検定結果発表!

    本日、2023年度第1回実用英語技能検定(英検)一次試験の
    合否結果閲覧サービスが開始され、
    当塾の在籍生も続々と合格しております。

    高校・大学受験にも役立つ英検を早めに取得したい、
    という生徒や保護者の方はご相談ください。
    学年やスキルに合わせたオリジナルの学習プランを提案いたします。

    お問い合わせは
    047ー389-5561または
    bestone-goko@outlook.jpまでお願いいたします。
    担当/田尻

  • 【2023年度第1回実用英語技能検定の応募締切について】

    5月27日(土)に実施の2023年度第1回実用英語技能検定(以下英検🄬)ですが、
    3級及び4級については募集定員に達しましたのでお知らせいたします。
    また、それ以外の級については以下の人数が受け入れ可能です。

    2級:1名
    準2級:2名
    5級:5名

    なお、応募に関するトラブルを防ぐために、
    当校の申込締切は4月28日(金)とさせていただいております。

    上記の級について受験をご検討の方はお早めにメールにてお知らせください。
    その際には①受験者氏名②受験級③来校希望日時④連絡先を明記しご応募ください。

    特に英検5級は今年度限定で1度不合格の場合、
    同じ準会場での2回目の受験料が無料となるキャンペーンを行っておりますので、
    この機会にぜひトライしてみてください。

    上記の内容に関するお問い合わせは
    bestone-goko@outlook.jp
    担当/田尻
    までお願いいたします。

  • 【2023年度第1回実用英語技能検定の外部受検生受け入れについて】

    4月7日(金)より2023年5月27日(土)実施の第1回実用英語技能検定(以下「英検🄬」)の外部申し込み受付を行います。
    既に在籍生については申し込みを開始しているため、在籍生または講習生で募集定員に達した時点でその受験級については受験をお断りする場合がございますのでご了承ください。

    また、外部からの受検に際しましては次の点についてご了承いただきました上でお申込みいただけますようお願いいたします。

    注意事項
    1.電話でのお申し込み、事前予約なしの直接来校してのお申し込みは受付けておりません。メールにてのみ来校予約を受け付けさせていただきます。また、こちらからの返信メールをもって来校予約受付完了となりますので翌々日までに返信がない場合にはお問い合わせください。
    2.来校予約の予定時刻に事前連絡なくお見えにならない場合には予約キャンセルとさせていただきます。
    3.ご来校時に本人確認票兼申込用紙に必要事項をご記入いただき、受験料をお支払いいただいた時点で申し込み完了となります。
    4.準会場での受検の場合、個人申し込みと異なり受験票はご自宅には送付されません。来校時にご記入いただきました本人確認票が受験票の代わりとなります。
    5.本人確認票は試験当日及び問題用紙引き取り、成績表受け取りの際に必ず必要となりますので大切に保管してください。本人確認票がない場合には受験できなかったり、成績表などのお渡しができないケースがありますのでご注意ください。
    6.問題用紙及び成績表の発送サービスは行っておりません。
    7.お申し込み後のキャンセル、キャンセルに伴う返金は受け付けませんので、試験実施日および開始時間についてご確認の上お申し込みください。
    試験実施日:2023年5月27日(土)
    実施級及び試験開始時間:
    2級:17時20分~
    準2級:14時50分~
    3級:12時40分~
    4級:10時40分~
    5級:9時~

    また、特別講習として「受検確約・合格保証付英検🄬対策コース」を開講いたします。
    2023年5月27日(土)に当校で実施予定の第3回英検🄬を必ず受検できるこのコースは、直前対策として各受験級の出題傾向に合わせたカリキュラムで短期で実力アップを図りたい生徒におすすめのコースです。
    各級5名限定ですのでお早めにお申し込みください。
    詳しい内容、料金については教室までお問い合わせください。


    お問い合わせは
    ℡.047-389-5561
    E-mail:bestone-goko@outlook.jp
    担当/田尻までお願いします。

  • 【休校のお知らせ】

    3月15日(水)より17日(金)まで、
    都合により休校とさせていただきます。

    なお、2022年度第3回実用英語技能検定(以下英検®)の
    成績表及び合格証明書のお渡しにつきましても、
    3月13日または14日、18日以降のお引き取りをお願いいたします。

    お問い合わせやご質問等につきましては
    3月18日より順次回答いたします。

    ECCベストワン五香駅前校
    ℡047-389-5561
    E-mail:bestone-goko@outlook.jp

  • 【春期講習の受付を開始しました!】

    ECCベストワン五香駅前校では、
    新学年に向けて春期講習生の募集を開始しました。
    現在の学年の学習内容をしっかり復習して新学年に望みたい方や、
    5月に行われる英検🄬に向けてしっかり準備を行いたい方など、
    一人ひとりの目的に合わせた学習プランをご提案します。

    まずは現在の学習に関する悩みについてお聞かせください。
    お問い合わせは電話またはe-mailにて受け付けております。

    ECCベストワン五香駅前校
    ℡047-389-5561
    e-mail:bestone-goko@outlook.jp

  • 英検🄬2級・準2級受験者におすすめ!
    ECCオリジナル「英検🄬パック」コース受付開始!

    ECCベストワン五香駅前校では、
    英検🄬2級・準2級の受験者を対象に、
    4技能を効率よく学習することができる、
    「英検🄬パック」コースの受付を開始します。
    ECCオリジナル教材を使用し、
    Reading、Writing、Listeningの学習はもちろん、
    Speakingについてもコンピューターやタブレットで模擬テストを実施。
    S-CBTにも対応した仕様となっています。

    詳しい内容や費用については、
    お電話またはメールにてお問い合わせください。

    ℡047-389-5561
    e-mail:bestone-goko@outlook.jp
    担当/田尻

  • ブログ始めました。
    不定期更新です。

    教室長の独り言
    https://bestone-goko.blogspot.com/

    ECCベストワン五香駅前校

  • 【年末年始休校のお知らせ】

    12月31日(土)~2023年1月3日(火)まで
    年末年始に伴い休校といたします。
    お問い合わせ等につきましては1月4日(水)以降に対応させていただきます。

    ECCベストワン五香駅前校

  • 【高校3年生の受験は高校2年の1月がスタートです!】

    「大学入試対策は来年の3月から始めよう・・・」なんて考えている
    高校2年生と保護者の方はいませんか?
    ハッキリ言って遅すぎます!


    今や私立大学入学者の半数以上は学校推薦や総合型選抜など、
    一般入試以外での選抜方法で入学を決めています。
    その中でも注目を集めている総合型選抜は、
    募集が早い大学で9月出願、10月試験、11月合格発表、
    一般的な総合型選抜入試の場合、
    10月出願、11月入試、12月発表となっています。


    その総合型選抜入試では、試験本番、面接と同等か、
    それ以上に大きなカギを握るとも言われているのが志望理由書です。
    大学によって呼び名は異なるものの、
    志望理由書は書類選考や面接の際に質問のベースとなる重要な書類のため、
    しっかり準備しておくことが総合型選抜入試では重要です。
    この志望理由書は一般的には出願時に提出するため、
    出願が始まる9月の段階でほぼ完ぺきにしておくことが合格へのカギとなります。

    また、文系学部の場合、応募資格に
    「英検🄬などの外国語資格」を求める大学がほとんどのため、
    従来の英検🄬のスケジュールでいうと、
    5月に実施される受験年度1回目の検定までに目指す級を
    取得しておく必要があることを忘れてはいけません。
    万が一そのことを知らなかった場合、
    3月から英検対策を始めたとしても、
    5月の検定に間に合わない可能性が高いのです。
    こうしたことを考慮すると、準備を始めるのが3月では
    遅すぎることがお分かりいただけましたでしょうか。

    だがらこそ、高校2年生の1月が受験対策をスタートさせる時期なのです!

    ECCベストワン五香駅前校では、
    「英検🄬対策」+「志望理由書・小論文・面接対策」を2本の柱とした、
    『総合型選抜対策コース』を開講しています。
    従来の集団塾では対応しきれない、
    総合型選抜入試の対策をしっかり行いたい方はお問い合わせください。
    また、現在の大学入試制度や、
    総合型選抜に向けた学習法について知りたい、
    あるいはその他様々な質問について個別に丁寧にお答えいたします。

    ECCベストワン五香駅前校は新京成線五香駅徒歩1分です。

    ECCベストワン五香駅前校
    〒270-2251
    千葉県松戸市金ケ作408ー182たむらビル2F
    ℡047-389-5561 Fax047ー710-4024
    e-mail:bestone-goko@outlook.jp
    担当/田尻




  • 小学英語の力試し!
    第1回英検ESG祭りを開催します!

    小学校での教科としての英語がスタートして3年目となりましたが、保護者の方から「中学校に向けてどれくらいの英語力が必要か」という質問がよく寄せられます。「英検ESG祭り」はこうした不安を解消し、目に見える形で小学英語がどの程度身に付いているかを合否ではなく、スコア式で評価するための試験を英検準会場で行うイベントです。ECCベストワン五香駅前校は日本英語検定協会が主催する、この「第1回英検ESG祭りに参加しています。対象は全国の小学5・6年生。小学校での英語学習を通して学んだことを客観的に確認することができ、英検公式の成績表がもらえるだけでなく、中学校に自信を持って進める復習パッケージが使える「英検ESG祭り」は11月20日(日)12時からと14時からの2回開催です。在校生以外の参加も受付けておりますので、興味のある方はお問い合わせください。

    ECCベストワン五香駅前校は、新京成線五香駅徒歩1分です。
    お問い合わせ:047-389-5561 担当/田尻
    e-mail:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    オフィシャルサイト:http://www.ecc-kobetsu.com/school/school.php?sd=9607

  • 【2022年度第3回実用英語技能検定の外部受検生受け入れについて】

    11月8日(火)より2023年1月21日(土)実施の第3回実用英語技能検定(以下「英検🄬」)の外部申し込み受付を行います。
    既に在籍生については申し込みを開始しているため、在籍生または講習生で募集定員に達した時点でその受験級については受験をお断りする場合がございますのでご了承ください。

    また、外部からの受検に際しましては次の点についてご了承いただきました上でお申込みいただけますようお願いいたします。

    注意事項
    1.電話でのお申し込み、事前予約なしの直接来校してのお申し込みは受付けておりません。メールにてのみ来校予約を受け付けさせていただきます。また、こちらからの返信メールをもって来校予約受付完了となりますので翌々日までに返信がない場合にはお問い合わせください(11月23~25日は休校ですので26日以降の返信となります)。
    2.来校予約の予定時刻に事前連絡なくお見えにならない場合には予約キャンセルとさせていただきます。
    3.ご来校時に本人確認票兼申込用紙に必要事項をご記入いただき、受験料をお支払いいただいた時点で申し込み完了となります。
    4.準会場での受検の場合、個人申し込みと異なり受験票はご自宅には送付されません。来校時にご記入いただきました本人確認票が受験票の代わりとなります。
    5.本人確認票は試験当日及び問題用紙引き取り、成績表受け取りの際に必ず必要となりますので大切に保管してください。本人確認票がない場合には受験できなかったり、成績表などのお渡しができないケースがありますのでご注意ください。
    6.問題用紙及び成績表の発送サービスは行っておりません。
    7.お申し込み後のキャンセル、キャンセルに伴う返金は受け付けませんので、試験実施日および開始時間についてご確認の上お申し込みください。
    試験実施日:2023年1月21日(土)
    実施級及び試験開始時間:
    2級:17時20分~
    準2級:14時50分~
    3級:12時40分~
    4級:10時40分~
    5級:9時~

    また、特別講習として「受検確約・合格保証付英検🄬対策コース」を開講いたします。
    2023年1月21日(土)に当校で実施予定の第3回英検🄬を必ず受検できるこのコースは、直前対策として各受験級の出題傾向に合わせたカリキュラムで短期で実力アップを図りたい生徒におすすめのコースです。
    各級5名限定ですのでお早めにお申し込みください。
    詳しい内容、料金については教室までお問い合わせください。


    お問い合わせは
    ℡.047-389-5561
    E-mail:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻までお願いします。

  • 【目標を明確にして夏期講習で課題クリア!
    ECCベストワン五香駅前校はキミだけのサクセスストーリーをサポートします】

    夏休みこそは苦手科目を克服させたい。
    あるいは得意科目を更に伸得点アップさせたい。
    受験生にとって夏休みは弱点克服のラストチャンスです。
    何が何でも成績アップさせて志望校に合格したい!
    そんな強い思いを抱いているお子さんと保護者をベストワンは全力でサポートします。
    事前のテストで苦手分野を洗い出し、
    不得意分野だけをピンポイントで指導することで効率的に成績アップを目指します。
    もちろん、受験生以外の生徒も「いつまでに、何を達成するか」を明確にしたうえで,
    無理のないスケジューリングでゴールまでのプランを設計します。
    夏期講習のお問い合わせは
    Tel.047-389-5561
    e-mail:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻まで。

  • 【2022年度第2回実用英語技能検定の外部受検生受け入れについて】

    8月8日より2022年10月1日(土)実施の第2回実用英語技能検定(以下「英検🄬」)の外部申し込み受付を行います。
    既に在籍生については申し込みを開始しているため、在籍生または講習生で募集定員に達した時点でその受験級については受験をお断りする場合がございますのでご了承ください。

    また、外部からの受検に際しましては次の点についてご了承いただきました上でお申込みいただけますようお願いいたします。

    注意事項
    1.電話でのお申し込みは受付けておりません。メールにてのみ来校予約を受け付けさせていただきます。また、こちらからの返信メールをもって来校予約受付完了となりますので翌々日までに返信がない場合にはお問い合わせください(8月13~16日は夏期休校ですので17日以降の返信となります)。
    2.来校予約の予定時刻に事前連絡なくお見えにならない場合には予約キャンセルとさせていただきます。
    3.ご来校時に本人確認票兼申込用紙に必要事項をご記入いただき、受験料をお支払いいただいた時点で申し込み完了となります。
    4.準会場での受検の場合、個人申し込みと異なり受験票はご自宅には送付されません。来校時にご記入いただきました本人確認票が受験票の代わりとなります。
    5.本人確認票は試験当日及び問題用紙引き取り、成績表受け取りの際に必ず必要となりますので大切に保管してください。本人確認票がない場合には受験できなかったり、成績表などのお渡しができないケースがありますのでご注意ください。
    6.問題用紙及び成績表の発送サービスは行っておりません。
    7.お申し込み後のキャンセル、キャンセルに伴う返金は受け付けませんので、試験実施日および開始時間についてご確認の上お申し込みください。
    試験実施日:2022年10月1日(土)
    実施級及び試験開始時間:
    2級:17時30分~
    準2級:14時50分~
    3級:12時40分~
    4級:10時40分~
    5級:9時~

    また、特別講習として「受検確約・合格保証付英検🄬対策コース」を開講いたします。
    2022年10月1日(土)に当校で実施予定の第2回英検🄬を必ず受検できるこのコースは、直前対策として各受験級の出題傾向に合わせたカリキュラムで短期で実力アップを図りたい生徒におすすめのコースです。
    各級5名限定ですのでお早めにお申し込みください。
    詳しい内容、料金については教室までお問い合わせください。


    お問い合わせは
    ℡.047-389-5561
    E-mail:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻までお願いします。

    ECCの個別指導塾
    ベストワン五香駅前校

  • 2022年度第1回日本漢字能力検定(以下漢検)開催日時及び集合時間について

    今週土曜日、6月25日に当校で開催予定の漢検の開始時間と集合時間についてお知らせします。
    集合時間:13時15分
    試験開始:13時30分
    終了予定:14時30分(2級~7級)
           14時10分(8~10級) 

    くれぐれも遅刻等ないようお願いいたします。


    ECCベストワン五香駅前校
    教室長 田尻

  • 6月20日月曜日11時より、2022年度第1回実用英語技能検定(以下「英検🄬」)の
    合否結果が英検🄬Webサイトで公開中です。
    Webサイトで合否結果を確認するには個人番号と暗証番号が必要ですので、
    当会場で受験された方で、受験時に問題用紙にそれぞれの番号を記入した方は
    速やかに問題用紙を取りにお越しください。
    また、その際には本人確認票を必ずお持ちください。
    お持ちでない場合には問題用紙をお渡しできない
    場合がございますのでご注意ください。

    また、個人情報の都合上、受験番号・個人番号及び
    合否についての電話でのお問い合わせは受付けておりません。
    ご了承のほどよろしくお願いいたします。

    ECCベストワン五香駅前校
    教室長 田尻

  • 【英検の外部受検生受け入れについて】

    4月11日より2022年5月28日(土)実施の第3回実用英語技能検定(以下「英検」)の外部申し込み受付を行います。
    既に在籍生については申し込みを開始しているため、在籍生または講習生で募集定員に達した時点でその受験級については受験をお断りする場合がございますのでご了承ください。

    また、外部からの受検に際しましては次の点についてご了承いただきました上でお申込みいただけますようお願いいたします。

    注意事項
    1電話・メールでのお申し込みは受付けておりません。ここでは来校予約の申し込み受付となります。
    2.来校予約の予定時刻に事前連絡なくお見えにならない場合には予約キャンセルとさせていただきます。
    3.ご来校時に本人確認票兼申込用紙に必要事項をご記入いただき、受験料をお支払いいただいた時点で申し込み完了となります。
    4.準会場での受検の場合、個人申し込みと異なり受験票はご自宅には送付されません。来校時にご記入いただきました本人確認票が受験票の代わりとなります。
    5.本人確認票は試験当日及び問題用紙引き取り、成績表受け取りの際に必ず必要となりますので大切に保管してください。本人確認票がない場合には受験できなかったり、成績表などのお渡しができないケースがありますのでご注意ください。
    6.問題用紙及び成績表の発送サービスは行っておりません。
    7.お申し込み後のキャンセル、キャンセルに伴う返金は受け付けませんので、試験実施日および開始時間についてご確認の上お申し込みください。
    試験実施日:2022年5月28日(土)
    実施級及び試験開始時間:
    2級:17時30分~
    準2級:14時50分~
    3級:12時40分~
    4級:10時40分~
    5級:9時~

    また、特別講習として「受検確約・合格保証付英検対策コース」を開講いたします。
    2022年5月28日(土)に当校で実施予定の第3回英検定を必ず受検できるこのコースは、直前対策として各受験級の出題傾向に合わせたカリキュラムで短期で実力アップを図りたい生徒におすすめのコースです。
    各級5名限定ですのでお早めにお申し込みください。
    詳しい内容、料金については教室までお問い合わせください。


    お問い合わせは
    Tel.047-389-5561
    E-mail:bestonegoko@rfplanning.jp
    担当/田尻までお願いします。

    ECCの個別指導塾
    ベストワン五香駅前校

  • 2021年第3回英検©の2次試験の合格発表があり、
    当校での受験者20名のうち17名が合格を果たしました!
    また、当塾在籍者は全員合格を成し遂げました!

    2022年第1回英検©の当校での実施日は5月28日(土)となっており、
    在籍生以外の受験も受付けております。

    また、合格保証付き英検対策コースも随時受け付けておりますので
    内容について詳しく知りたい方はお問い合わせください。

    “英検に強い”ECCベストワン五香駅前校は新京成線五香駅より徒歩1分です。

    お問い合わせは
    ℡047-389-5561または
    bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    までお願い致します。

  • 【祝! 第一志望校全員合格!】
    本日県立高校入試の合格発表があり、
    本校の受験生は全員合格!
    これで既に受験を終えている受験生も含めて
    高校生・中学生共に第一志望校に全員合格することができました!
    2022年度に受験を控えている中学2年生や高校2年生も続けて頑張りましょう!

    また、これから受験勉強を頑張ろうと思っている君も、
    ECCベストワン五香駅前校で一緒に頑張ろう!

  • 【第3回英検©問題冊子を返却します】
    先週土曜日、1月22日(土)に当教室におきまして、
    2021年度第3回実用英語技能検定(以下英検)が実施されました。
    その際に一度回収いたしました問題冊子の返却を
    1月24日(月)より行っております。
    受験者の方は「本人確認票」をご持参の上教室までお越しください。

    今回の成績発表は2月7日(月)より行われますが、
    その際には問題冊子の表紙に記入した個人番号と暗証番号が必要となりますので、
    結果を自分で調べたい方は忘れずに取りに来るようにしてください。
    なお、問題冊子や成績表の郵送は行っておりませんのでご了承ください。
    また、来年度以降の英検合格に向けた英検対策コースも随時開講しておりますので、ご興味のある方はECCベストワン五香駅前校までお問い合わせください。

  • 【授業振替のお知らせ】
    本日1月6日18時現在松戸市に大雪警報が発令されております。
    そのため、19時以降の授業につきましてはすべて中止とし、
    振替対応とさせていただきます。
    なお、振替のご希望につきましては、次回授業日までに希望日をお知らせください。

    教室長 田尻

  • 休校のお知らせ

    授業日程の都合上、
    誠に勝手ながら11月28日(日)~12月2日(木)は休校とさせていただきます。
    英検成績表のお渡し及び各種お問い合わせにつきましては
    12月3日(金)15時以降にお願いいたします。
    お急ぎの場合にはお手数ではございますが、
    047-389-5561にメッセージを残していただくか、
    bestone-goko@ecc-rfplanning.jpまでメールをご送付ください。
    折り返しこちらよりご連絡差し上げます。


    ECCベストワン五香駅前校

  • 【英検の外部受検生受け入れについて】

    11月8日より2022年1月22日(土)実施の第3回実用英語技能検定(以下「英検」)の外部申し込み受付を行います。
    既に在籍生については申し込みを開始しているため、在籍生または講習生で募集定員に達した時点でその受験級については受験をお断りする場合がございますのでご了承ください。

    また、外部からの受検に際しましては次の点についてご了承いただきました上でお申込みいただけますようお願いいたします。

    注意事項
    1電話・メールでのお申し込みは受付けておりません。ここでは来校予約の申し込み受付となります。
    2.来校予約の予定時刻に事前連絡なくお見えにならない場合には予約キャンセルとさせていただきます。
    3.ご来校時に本人確認票兼申込用紙に必要事項をご記入いただき、受験料をお支払いいただいた時点で申し込み完了となります。
    4.準会場での受検の場合、個人申し込みと異なり受験票はご自宅には送付されません。来校時にご記入いただきました本人確認票が受験票の代わりとなります。
    5.本人確認票は試験当日及び問題用紙引き取り、成績表受け取りの際に必ず必要となりますので大切に保管してください。本人確認票がない場合には受験できなかったり、成績表などのお渡しができないケースがありますのでご注意ください。
    6.問題用紙及び成績表の発送サービスは行っておりません。
    7.お申し込み後のキャンセル、キャンセルに伴う返金は受け付けませんので、試験実施日および開始時間についてご確認の上お申し込みください。
    試験実施日:2022年1月22日(土)
    実施級及び試験開始時間:
    2級:17時30分~
    準2級:14時50分~
    3級:12時40分~
    4級:10時40分~
    5級:9時~

    また、特別講習として「受検確約・合格保証付英検対策コース」を開講いたします。
    2022年1月22日(土)に当校で実施予定の第3回英検定を必ず受検できるこのコースは、直前対策として各受験級の出題傾向に合わせたカリキュラムで短期で実力アップを図りたい生徒におすすめのコースです。
    各級5名限定ですのでお早めにお申し込みください。
    詳しい内容、料金については教室までお問い合わせください。


    お問い合わせは
    Tel.047-389-5561
    E-mail:bestonegoko@rfplanning.jp
    担当/田尻までお願いします。

    ECCの個別指導塾
    ベストワン五香駅前校

  • 【夏期休校のお知らせ】

    ECCベストワン五香駅前校では、8月11日(水)~16日(月)の期間を夏期休校とさせていただきます。
    音合わせなどにつきましては8月17日(火)15時以降にお願い致します。

    教室長 田尻

  • 【英検結果発表!】
    本日7月13日(火)は、2021年度第1回実用英語技能検定(以下「英検」)の2次試験発表日でした。
    2次試験に進んだ当会場での受検生20名のうち、
    19名が見事合格していました。
    特に在校生は全員合格ということで、
    受検に向けて弾みがつきました。

    二次試験の成績表及び合格証明書のお渡しは、
    7月21日(水)以降となります。
    当校まで取りに来ていただけますようお願い致します。

    さらに上の級の合格を目指す方には、
    夏休み期間を使った合格保証付き英検対策特別講座をご案内いたしますので、
    詳しい内容を知りたい方は下記までお問い合わせください。

    ℡047-389-5561
    E-mail:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻

  • 【夏期講習受付開始しました】

    7月1日より夏期講習の受付を開始いたしました。
    個別指導ならではの一人ひとりに合わせたオリジナルのカリキュラムを作成し、
    苦手な分野をピンポイントで解消し、無理なく学力アップを目指します。

    特に、10月に実施される第2回実用英語技能検定(英検)に何としても合格したいと考えている人にお知らせです。
    特別講習として「受検確約・合格保証付英検対策コース」を各級5名限定で開講いたします。
    10月2日(土)に当校で実施予定の第2回実用英語技能検定(以下英検)を必ず受検できるこのコースは、
    短期で実力アップを図りたい生徒におすすめのコースです。
    既に申し込みがあり、満員となりそうな級もありますのでご希望の方はお早めにお申し込みください。
    詳しい内容、料金については教室までお問い合わせください。


    お問い合わせは
    Tel.047-389-5561
    E-mail:bestonegoko@rfplanning.jp
    担当/田尻までお願いします。

    ECCの個別指導塾
    ベストワン五香駅前校

  • 【2021年度第1回実用英語技能検定の問題用紙、成績表引き取りについて】

    5月22日に実施いたしました2021年度第1回実用英語技能検定(以下英検)につきましては、内部生はもとより外部よりたくさんの受検生にお越しいただきましたこと御礼申し上げます。

    試験終了後にいったん回収いたしました問題用紙については、
    5月24日よりお渡ししておりますが、
    まだ取りに来られてない方が多数いらっしゃいますので、
    速やかに取りに来られますようお願い致します。

    また、一次試験の合否につきましては6月14日(月)より
    英検Webサイトで確認することができますが、
    成績表のお渡しにつきましては6月23日(水)以降となります。

    問題用紙及び成績表のお渡しを行う際には、
    必ず本人確認書類(学生証、パスポートなど)と
    受験案内(申込の際にご記入いただいた書類)の2点が必要となります。
    事故を防ぐためにも、この2点をお持ちいただけない場合には
    問題用紙や成績表のお渡しができませんので、
    忘れずにお持ちください。

    第2回英検の実施要項については6月14日以降にホームページ及びFacebookに掲載予定です。

    今後ともECCベストワン五香駅前校をよろしくお願い致します。

    教室長 田尻

  • 【2021年度第1回実用英語技能検定は応募を締め切りました】

    4月5日の告知以降多数のお問い合わせをいただきました
    実用英語技能検定(以下英検)ですが、
    全ての級につきまして募集定員に達しました。
    そのため、誠に申し訳ございませんが、
    外部受検生の募集は締め切らせていただきます。

    第2回の英検につきましては10月2日(土)の実施を予定しております。
    応募方法につきましてはこちらのホームページおよびFacebookにて詳しい内容をお伝えいたしますのでお待ちください。

    なお、応募に際しましては当塾在籍生並びに
    英検対策コース受講生を優先させていただきますので、
    申し込みと同時に募集定員に達する場合がございます。
    予めご了承ください。

    教室長 田尻

  • 【4月5日英検外部受検申込開始!】

    実用英語技能検定(以下英検)のサイトに掲載されているように、
    当塾では外部受験生の受け入れを行っております。
    但し、申込に際しては当塾の在校生を優先しますので、
    受験級によっては4月5日までに定員に達する場合がありますことをご理解ください。

    また、下記の注意事項をご覧いただき、ご了承いただいたうえでお申込みいただけますようお願い致します。

    1.成績表などのご自宅への郵送は行っておりませんので塾まで取りに来るようお願い致します。
    2.申込は塾へお越しいただき必要事項(ご自宅住所・電話番号・受験級など)をご記入いただき、受検料をお支払いいただいた時点で完了となります。電話やメールでのお申し込みは受付けておりませんのでお間違えの無いようお願い致します。
    3.電話やメールでの受検申し込みは受付けておりませんが、来校の予約は承ります。予約の時点でその受験生の枠は空けておきますが来校予約の日時を過ぎても連絡がない場合、その枠はキャンセルとなります。
    4.受検料については申込時にお支払いいただきますが、締め切りを過ぎてからの取り消し及び受検料の返金には応じられません。
    4.準会場で土曜日に受検を行う場合、開始時間についてはそれぞれの準会場にて任意に設定することができますが、諸般の事情により変更となる場合がありますのでご了承ください。

    なお、各級の試験時間は下記の時間を予定しております。
    3級    13:00~14:40
    5級    13:00~14:10
    4級    14:20~15:50
    準2級  15:00~17:10
    2級    17:30~19:50

    お問い合わせや来校予約については
    047-389-5561 
    bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻 までお願い致します。

  • 【合格保証付】英検対策コース開講します。

    2021年3月より、五香駅前校では英検5級から準2級を志望する生徒を対象に、
    「“合格保証付”英検対策コース」を開講します。
    英語の重要性がますます高まっていく今後、
    英検取得は中学生にとってはマストと言えます。

    その英検合格を短期で勝ち取るために、
    「ECCオリジナル教材」を使用したのが英検対策コースです。
    さらに、「合格保証」付きなので、合格するまで受講することが可能です。

    詳しい内容については下記までお問い合わせください。

    ℡:047-389-5561
    Email:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻

  • 【英語コンプリートコーススタート!】
    ネイティブの教師とオンラインでリスニング・スピーキングのレッスンを受けつつ、
    個別授業でライティング・リーディングの練習を行う
    英語コンプリートコースが本日スタートしました。
    当塾の最初の受講生は中学1年生ですが、
    高校3年生まで対応可能となっており、
    英検対策も行うことができます。

    興味をお持ちの方は
    ℡047-389-5561
    Email:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    までお問い合わせください。

  • 【目指せ全員合格! 日本漢字能力検定】

    明日は先週の実用英語技能検定(以下「英検」)に続き、今年度五香駅前校で実施する最後の検定試験となる日本漢字能力検定(以下「漢検」)が実施されます。

    普段から漢検合格を目指し、漢字練習を行ってきた生徒たちは普段の力を発揮して、無事に合格してくれることを期待しています!

    また、本校は来年度以降も漢検・英検・数検の準会場として在籍性以外の外部受験生も受付けていますので、各種検定の申し込みや検定対策コースについてのお問い合わせなどございましたら下記までお問い合わせください。

    ℡047-389-5561
    Email:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻

  • 【残り僅か! 新中1生向け学習相談会受付中!】

    コロナウィルスによる学校での学習時間の減少や、
    新学習指導要領導入に伴う各教科の難易度アップなど、
    新中1生を取り巻く学習環境は厳しいものがあります。

    しかし、具体的にどのような点で難しくなるのかについては
    今ひとつピンとこないところがあるのではないでしょうか。

    そこで、五香駅前校では新中学1年生をお子さまに持つ保護者及び本人を対象に、どんな点が難しくなるのか、そしてどのような対策を取って対応していくのかをお伝えする「学習相談会」を今週日曜に開催します。

    ご希望の方は電話またはEmailにてお問い合わせください。

    ☎047-389-5561
    Email:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻

  • 【学習相談会随時開催中です!】

    新年あけましておめでとうございます。
    昨年からのコロナウィルスの流行、それに伴う緊急事態宣言の発令による臨時休校、その結果としての学習の遅れはどの学年の保護者の方々にとりましても心配の種であると考えます。
    しかし、本当に心配なのは来年度以降の新学習指導要領の導入に伴う学習内容の大幅な変化についていけるかどうかということではないでしょうか。
    今までにも学習指導要領の改定はありましたが、
    今回のそれは今までとは異なり授業のスタイルを一変させるといってもいいほどの大改革となっています。

    そこで、当塾では、これから中学への進学を控える小学校6年生の保護者の方を対象に、下記の日程で学習説明会を開催いたします。

    テーマは“新学習指導要領で何が変わる? どう対応する?”で、具体的にどう変わっていくのかをお伝えするとともに、どう対応していくかをお伝えする内容となっております。

    開催日程は
    ①1月17日(日) ②1月31日(日) ③2月14日(日) ④2月21日(日) ⑤3月7日(日)、
    各回とも①13時~②15時~となっています。

    3密の状況を防ぐために各回とも3組までのご参加となりますので、
    ご希望の方は電話またはeメールにてお知らせください。

    勿論、その他の学年の学習相談にも随時対応しておりますので、
    こちらも電話またはeメールでお問い合わせください。

    電話047-389-5561
    e-mail:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻

  • 【日程調整に伴う休講のお知らせ】

    11月30日~12月2日は、
    受講日程調整に伴い休校となります。

    この間にお問い合わせいただいた件につきましては、
    12月3日以降に順にご回答いたしますのでご了承ください。

    ECCベストワン五香駅前校

  • 【休校のお知らせ】
    8月13日(木)~8月16日(日)は
    夏期休暇のため休校となります。
    お問い合わせにつきましては8月17日(月)以降
    順次対応させていただきますのでご了承ください。

    ECCベストワン五香駅前校
    田尻

  • 【営業時間変更のお知らせ】
    8月5日(水)は都合により営業時間が
    17時30分~21時50分に変更となります。
    また、お問い合わせなどについては8月6日(木)以降に
    対応させていただきますのでご了承ください。

    ECCベストワン五香駅前校
    教室長 田尻

  • 7月1日より夏期講習受付開始!

    7月1日(水)より、夏期講習の受付を開始いたします。
    当校の夏期講習jは生徒一人ひとりの希望とレベルに合わせ、
    オリジナルのカリキュラムを組んでいきます。
    そのため、講習申込前に、生徒本人のレベルチェックテストと面接を
    行った上で、講習の回数及び使用するテキストを決定します。
    「必要な科目・単元を必要な回数だけ」受講することができる、
    この夏期講習で、苦手科目を少しでも得意に、
    得意科目を更に伸ばしていけるきっかけにしましょう!

    お問い合わせは
    Tel.047-389-5561
    E-mail:bestonegoko@rfplanning.jp
    担当/田尻までお願いします。

    ECCの個別指導塾
    ベストワン五香駅前校

  • ※※授業の休講について※※

    4月7日に新型コロナウィルス感染症の対応として非常事態宣言が発令されます。
    これに伴い、4月8日(水)~4月14日(火)を休講と致します。
    この週の授業については授業再開後振替授業を行います。
    ただし、自習用に教室をオープンしており、自習を希望される生徒は下記の注意事項を厳守の上登校することは可能ですのでご相談ください。
    また、上記の期間については営業時間を12:00~18:00といたします。

    なお、4月11日(土)・12日(日)は完全休校となりますのでご注意ください。

    ■対策実施事項
     ・教室内の定期的な換気
     ・机・椅子、取手等の定期的な消毒
     ・講師のマスク着用

    ■お願い事項
     次の事項を必ずお守り下さい。
     ・入退出時のアルコール消毒(入口に設置)
     ・マスクの着用

    ■次の場合は、来校をお控え下さい。
     ・咳が出る場合
     ・37.5以上の熱がある場合
     ・感染者と接触した可能性がある場合

    状況により急遽休校とする場合もございますのでご了承の程お願い致します。

    4月15日(水)以降の授業については改めてご案内させていただきます。

    教室長 田尻

  • 【休校のお知らせ】
    4月4日(土)は休校日となり、
    教室に入ることはできませんのでご了承ください。

    ECCベストワン五香駅前校
    田尻

  • ※※授業の開始について※※

    新型コロナウィルス感染症の対応として3月3日(火)~3月14日(土)を休講とし、9日(月)から13日(金)までは自習用に教室をオープンしておりました。
    しかし、新学年に向けてとても大切な時期であり、学力維持・向上や勉強時間の確保が必要と考え、次の対策を講じて3月16日(月)より授業を開始致します。
    併せて教室見学、無料体験授業、進路相談も実施致します。
    外出等にご不安がある場合はご相談下さい。

    ■対策実施事項
     ・教室内の定期的な換気
     ・机・椅子、取手等の定期的な消毒
     ・講師のマスク着用

    ■お願い事項
     次の事項を必ずお守り下さい。
     ・入退出時のアルコール消毒(入口に設置)
     ・マスクの着用

    ■次の場合は、来校をお控え下さい。
     ・咳が出る場合
     ・37.5以上の熱がある場合
     ・感染者と接触した可能性がある場合

    なお、状況により急遽休校とする場合もございますのでご了承の程お願い致します。

  • 【10月25日(金)の授業について】
    本日の授業は、大雨警報の発令が解除されないため、
    16:00からの授業と17:30からの授業はお休みとさせていただきます。
    なお、振替授業については次回授業時に受付をいたします。

    五香駅前校
    教室長 田尻

  • 【休校のお知らせ】

    台風19号の関東地方への接近に伴う強風や豪雨などを考慮し、
    2019年10月12日(土)を休校といたします。

    この日実施される予定でした授業の振替などの
    お問い合わせにつきましては、
    10月15日(火)以降に
    ☎047-389-5561
    e-mail:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻 までお願いいたします。

  • 【夏期講習スタート!】

    五香駅前校では本日より夏期講習がスタートしました。
    苦手科目を克服するもよし、
    得意科目を更に得意にするもよし。
    個別指導ならではの一人ひとりの目標や学力に合わせたカリキュラムで、
    無理なく、無駄なく実力アップを目指します。

    ご質問、お問い合わせなどはこちらへお願いします。
    Tel.389-5561
    e-mail:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻

  • 新中学一年生を持つ保護者様向けに
    学習説明会を開催いたします。

    中1ギャップをご存知でしょうか?
    小学校から中学校に上がり、学習環境や内容が大きく変わることで、
    不登校やいじめなどの様々な問題が増えることを言います。
    また、新学習指導要領の移行期間である今の小5・6年生の学年は、
    今後中学・高校の勉強が大変になるといわれています。
    ECCベストONE五香駅前校では、
    小学校と中学校の違いや、新学習指導要領について詳しくお伝えし、
    皆様の不安を解消します。

    説明会テーマ
    ①「中1ギャップ」とは? どう変わる? 小学校と中学校の勉強
    ②OB・OG、現役生、保護者に聞いた各中学校の特色
    ③新学習指導要領で何が変わる? 英語教育がどう変わる?

    開催日程(各回15名限定)

    1月27日(日)
    ①10:00~  ②13:00~

    2月10日(日)
    ①10:00~  ②13:00~

    2月24日(日)
    ①10:00~  ②13:00~
    ※各回とも先着順になりますので、当日では参加できない場合がございます。
    メールまたは電話での事前予約をお勧めします。

    お問い合わせは
    047-389-5561または
    bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻


  • 【冬期講習受付開始!】
    11月13日よりECCベストワン五香駅前校は、
    冬期講習の受付を開始しました。

    冬休みから本格的に受験勉強にとりかかろうと思っている中2生や高2生はもちろん、
    復習をしっかりして次の学年に備えようと考えている中1生や高1生も、
    一人ひとりにベストなカリキュラムをご提案します。

    まずはお問い合わせください。

    047-389-5561
    または
    bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    までご連絡お待ちしております。

  • 【定期テスト対策講座開講中!】
    松戸・柏エリアの中学校では9月下旬から10月上旬にかけて
    2学期の中間テストが行われます。
    そこで、五香駅前校ではテスト2週間前より通常受講している科目以外にも
    講師に自由に質問できる定期テスト対策講座を実施しています。
    普段の授業で使用するテキスト以外にも、
    学校のワークや自習用に使っているテキストなどで
    わからない部分を自由に質問できるこの期間は、
    在校生はもちろん、在校生同伴であれば
    現在当校に通っていない生徒も自由に来校することができます。
    時間は15:00~20:00、火曜~土曜まで入退出自由です。
    この機会に苦手な部分を克服しましょう。
    お問い合わせは047-389-5561
    田尻までお願いいたします。

  • 【本日の授業について】

    現在、台風13号が関東に接近しております。
    そのため、17時30分以降の授業については中止とし、
    後日振替授業を行うこととさせていただきます。

    ECCベストワン五香駅前校
    教室長 田尻

  • 【臨時休校のお知らせ】

    本日、台風18号の接近に伴い松戸市に暴風警報が発令されております。
    また、今後は大雨警報も発令される見込みがあります。
    そのため、本日は臨時休校とさせていただきます。

    ECCベストワン五香駅前校
    教室長 田尻

  • 夏期講習生の外部受付を開始します。

    五香駅前校では7月23日より始まる夏期講習の外部生受付を開始しました。
    夏休みの時期に苦手な科目をしっかりと復習したり、得意科目を更に伸ばしたりするサポートを行います。
    初めて当校で授業を受ける生徒には、一人ひとりの学力、生活に合わせた最適なカリキュラムを提案するために、受講前にレベルチェックテストを受けることをお勧めしています。

    勉強に関する相談なども随時受け付けております。

    お問い合わせは
    047-389-5561 田尻まで。

  • 2018年度の各種検定予定について

    2017年度に引き続き、2018年度もECCベストワン五香駅前校は
    英語検定、漢字検定、数学検定の準会場となっています。
    検定予定日及び締切日については以下の通りとなっております。

    英語検定
    第1回実施日 6月2日(土) 申込締切日 5月8日(火)
    第2回実施日 10月6日(土) 申込締切日 9月11日(火)
    第3回実施日 2019年1月26日(土) 申込締切日 12月18日(火)

    漢字検定
    第1回実施日 6月9日(土) 申込締切日 5月8日(火)
    第2回実施日 10月27日(土) 申込締切日 9月25日(火)
    第3回実施日 2019年1月12日(土) 申込締切日 12月11日(火)

    数学検定
    第1回実施日 6月23日(土) 申込締切日 5月22日(火)
    第2回実施日 8月25日(土) 申込締切日 7月24日(火)
    第3回実施日 12月1日(土) 申込締切日 10月26日(金)

    実施時間、受験料などのお問い合わせは下記までお願いいたします。
    047-389-5561 担当/田尻
    e-mail:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp

  • 【お知らせ】英検の試験時間について

    1月20日(土)実施の英検の試験時間については下記の通りとなります。

    集合時間(5級・4級)     12:00
    試験時間(5級)        12:30~13:50
    試験時間(4級)        12:30~14:10

    集合時間(3級)        13:30
    試験時間(3級)        14:00~15:50

    集合時間(2級)        14:00
    試験時間(2級)        14:30~17:00

    明日は全員合格を目指して頑張りましょう!

  • 早いものであと3日で2017年も終わりとなります。
    ECCベストワン五香駅前校は
    12月29日(金)から2018年1月3日(水)までをお休みとさせていただきます。
    1月4日から冬期講習及び通常授業が再開されますので、
    元気な姿でお会いしましょう。

  • 【休校のお知らせ】
    11月26日(日)~11月30日(木)は
    スケジュール調整のため休校となります。
    お問い合わせにつきましては12月1日(金)以降
    順次対応させていただきますのでご了承ください。

    ECCベストワン五香駅前校
    田尻

  • 【2017年第3回英検申込開始!】

    本日11月21日(火)より、
    2018年1月20日(土)に開催される英語検定の
    受付を開始いたします。

    英検準会場となっている当校では、
    在校生以外にも外部受験生を受け入れております。
    ぜひこの機会に受験を検討してみてください。

    実施時間や受験料など詳しい内容については、
    下記までお問い合わせください。

    047-389-5561
    E-mail:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻まで

  • 【11月18日実施の数学検定について】

    11月18日(土)の数学検定の試験時間については、
    下記の通りとなります。

    1次試験(4級~準1級共通)
    13:00~14:00

    2次試験
    3級及び4級   :14:10~15:10
    2級及び準2級 :14:10~15:40
    準1級      :14:10~16:10

    1次試験を受験される方は12:30より受付を開始いたします。
    2次試験のみ受験の場合は13:40より受付を開始いたします。

    当日の持ち物は、筆記用具、ものさし、コンパス、分度器、電卓となります。
    電卓は通信機能や印刷機能を持つものは使用できません。
    また、電子辞書や携帯電話、パソコンなどの電卓機能も使用できません。

    ご不明点、ご質問などございましたら下記までお問い合わせください。

    ☎047-389-5561
    e-mail:bestone-goko@rfplanning.jp
    担当/田尻

  • 【2018年4月の開講に向け準備中! ロボットプログラミング講座】

    2020年度より小・中学校でのプログラミング教育が必修化することが
    決まっています。
    それに伴いプログラミング教室が、「子供に習わせたい習い事」
    ランキングで1位となっています(2017年1月イー・ラーニング研究所調べ)。
    コンピュータが私たちの生活の中に溶け込んでいる現在、
    プログラミングなしでは私たちの生活は通常に機能しなくなっています。
    つまり、プログラミングを学習することは現在の社会を動かしている
    システムやビジネスの仕組みを理解することともいえます。

    そこで、当校では来年春の開講を目指し、本格的に準備に取り掛かっていきます。

    詳しい内容については決定次第ご報告いたしますが、
    興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

    お問い合わせは
    047-389-5561
    e-mail:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻までお願いいたします。

  • 【祝! 合格】英検合格速報!

    本日、10月7日(土)に当教室で行われた英語検定の合格速報で、
    うれしいお知らせがありました。

    中学1年のSさんが準2級一次合格!
    中学2年のAくんが3級一次合格!
    中学3年のKくんが3級一次合格!
    中学2年のIくんが4級合格!
    小学6年のMくんが5級合格!

    これも各々の努力の賜物と思いつつ、
    ベストワンが少しでも手助けできたことに喜びを感じています。

    3級以上の合格者は11月に行われる二次試験に向けて、
    一緒に頑張っていきましょう!

    ECCベストワン五香駅前校では、
    1次・2次も含めた英検対策コースを開講中です!

    お問い合わせは
    047-389-5561
    e-mail:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻までお願いいたします。

  • 【満員御礼】数学検定受付終了いたしました。

    おかげさまを持ちまして11月18日(土)の数学検定は、
    本日締切前に募集予定定員に達しました。

    当日は12時30分受付開始、
    13時試験開始となりますので、
    遅刻等のないよう余裕をもってお越しください。

    漢字検定、英語検定などについても
    募集の告知は当サイト、facebookなどで
    随時お知らせいたします。

    外部受験者も受け付けておりますので、
    お気軽にお問い合わせください。

    047-389-5561
    bestone-goko@eccrfplanning.jp
    担当/田尻

  • 【本日受付開始!】数学検定の申し込み締め切りは10/13(金)です。

    本日より数学検定の受検申込の受付を開始いたしました。
    詳しい内容についてはお問い合わせください。

    ℡047-389-5561
    e-mail bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻

  • 【お知らせ】9月8日は18時より開講します
    今週金曜日、9月8日は研修のため18時より開講となりますのでご了承ください。

  • 【締め切り迫る!】英語検定の申込は9月8日(金)締め切りまで!

    10月7日に行われる英語検定の申し込み締め切りは9月8日までとなっています。
    お早めにお申し込みください。
    また、英検対策短期集中コースも設けておりますので、
    資格取得を検討されている方は当教室までご相談ください。

    047-389-5561
    bestone-goko@eccrfplanning.jp 担当/田尻

  • 【五香駅前校は検定取得を応援します!】

    ECCベストワン五香駅前校は、
    高校受験や大学受験の際にプラスになる、
    英語検定、漢字検定、数学・算数検定の準会場となっています。
    今までも多くの生徒がそれぞれの検定に取り組んでいますが、
    さらに応援するために、
    在校生は受講している科目の検定について各級につき1回、
    無料で受講できるようになりました。
    対象となる検定及び検定日は以下の通りです。

    対象となる検定:
    英語検定、漢字検定、数学・算数検定

    検定日
    英語検定:10月7日(土)実施の2017年第2回からの各回
    漢字検定:2018年1月27日(土)実施の2017年第3回からの各回
    数学・算数検定:11月18日(土)実施の2017年第3回からの各回

    また、五香駅前校ではそれぞれの検定についての対策コースも準備しております。
    詳しい内容についてはお問い合わせください。

    問い合わせ:
    Tel:047-389-5561
    e-mail:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp

  • 【夏季休業について】

    8月13日(日)~17日(木)の期間は
    夏期休暇のため教室をクローズいたします。

    お問い合わせなどございましたら、
    メッセージを残していただくか、
    メールにてお願いいたします。

    ℡047-389-5561
    e-mail:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp

  • 【受付開始】英語検定申込受付本日より!

    五香駅前校は英検・数検・漢検とも準会場となっており、
    外部の方でも受験が可能となっています。

    本日より2017年第2回の英語検定の申し込み受付を開始しました。
    5級から2級までを受験希望の方は
    教室長までお問い合わせください。

    締め切りは9月8日(金)までとなっておりますが、
    座席数の都合もございますので、
    お早めにお申し込みください。

    担当/田尻  電話/047-389-5561

  • 【漢字検定が無事に終了しました】

    6月3日の土曜日に当教室としては第1回目の漢字検定を開催いたしました。

    今年度から、英検・漢検・数検の3つの検定を当教室で受検することがができるようになりました。

    既に数学検定は4月に実施しましたが、
    今回は漢字検定を実施することができました。

    生徒たちも上の学年の級に挑戦したりする子もいれば、
    今までの復習の意味であえて自分の学年よりも低い級を受検する子もいたりと、
    様々な級にチャレンジしていました。

    結果の発表は少し先になりますが、
    今回合格した生徒はさらに上の級を、
    残念な結果になってしまった生徒も次は合格を目指して頑張りましょう。

    次回の漢検は8月22日(火)に開催する予定です。
    外部からの受検も受け付けておりますので、
    お気軽にお問い合わせください。

    bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    047-389-5561 担当/田尻

  • 【夏期講習2017受付開始!】

    日差しが夏のそれに代わりつつありますが、
    ECCベストワン五香駅前校では、
    6月1日より夏期講習の受付を開始しました。

    受験生にとっては弱点を克服するためのラストチャンスとも言っていいほど、
    夏休みの過ごし方が受験の成否を決めるといっていいほど大切なことは疑いがありません。
    また、その他の学年にとっても、今までの復習を行い、
    さらにレベルアップを目指すのにまたとない機会です。
    学校が休みの時期だからこそ、学校のカリキュラムにとらわれず、
    自分のペースで勉強することができるのが夏休みといえます。
    当校では、それぞれのレベルに合わせ、
    一人ひとりに合わせた学習プランを提案いたします。

    料金プランやスケジュールについてお知りになりたい方は、
    電話またはメールでお問い合わせください。
    047-389-5561
    bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻

    また、随時無料学習相談会も行っておりますので、
    お気軽にお立ち寄りください。

  • 【漢字検定の開始時間について】
    6月3日(土)に実施予定の漢字検定の級別実施時間が決定しましたのでお知らせいたします。

    2級/準2級   受付 10:30  試験時間 11:00~12:00

    3級/5級/7級  受付 12:10  試験時間 12:40~13:40

    4級/6級 受付 14:00  試験時間 14:30~15:30 

    では受検者の皆さん、全員合格を目指して頑張りましょう!

    ECCベストワン五香駅前校では、
    漢検・数検・英検の準会場となっており、
    どなたでも受験が可能です。

    今後の実施スケジュールや対策講座などについて
    詳しくお知りになりたい方は、
    047-389-5561
    bestone-goko@ecc-rfplanning.jp までお問い合わせください。

  • 【祝! 数学・算数検定で通塾生全員合格!】
    4月16日に当教室を準会場として実施された数学・算数検定で、
    受検した通塾生全員が合格しました!
    また、講師として受験した成田先生も見事準1級に合格!
    その知識を授業でも生かしていってくれることでしょう。

    今後は6月に漢字検定、8月には漢字検定と数学検定、10月に英語検定を予定しております。

    五香駅前校は英検・漢検・数検すべての準会場となっており、
    外部からの受験申し込みも可能です。

    お問い合わせは
    047-389-5561
    bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    担当/田尻 

  • 漢字検定 外部受験生募集中!

    ECCベストワン五香駅前校は英検・漢検・数検の準会場として、
    2017年度より受験が可能となりました。
    既に第1回目の数学検定は終了しましたが、
    次は6月3日(日)に開催される漢字検定です。
    検定は通学生のみならず、
    普段ベストワンに通っていない方でも
    受検が可能ですので、
    受検を検討されている方はお問い合わせください。

    また、五香駅前校では漢検対策コース、英検対策コースなど、
    各種検定に特化したコースもご用意しております。
    こちらにつきましても、お気軽にお問い合わせください。

    e-mail:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp
    047-389-5561 担当/田尻

  • 【定員間近! 数学・算数検定】

    3月1日にお知らせに掲載いたしました算数・数学検定ですが、
    多くのお問い合わせをいただいております。
    全員のお申し込みをお受けしたいところなのですが、
    収容人数の都合上お受けできない場合も想定されます。

    現在14名を定員とさせていただきますが、
    残りがあと4名となっております。

    五香周辺で数検受験をご検討中の方は、
    お早めにお申し込みください。

    お問い合わせは、047-389-5561 田尻までお願いいたします。

  • 【数学検定・算数検定の団体受験会場となりました】

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、
    同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での
    単位認定など社会的にも認知された資格です。
    当校では来年度より数学・算数検定の団体受験会場となります。
    4月16日(日)、8月26日(土)、11月18日(土)に
    教室を会場として使用します。
    お子様の理解度を測る物差しとしても
    検定を活用されてはいかがでしょうか。
    当塾に通う生徒さん以外でも申し込みが可能です。
    詳しい内容について知りたい方はお気軽にお問い合わせください。
    4月16日の受験をご希望される場合、締め切りは3月13日(月)となっています。
    お早めにお申し込みください。

    無料体験授業および学習相談会は随時受付中です。

    ECCベストワン五香駅前校は、新京成線五香駅徒歩1分です。
    詳しくは教室までお問い合わせください。
    お問い合わせ:047-389-5561 担当/田尻
    e-mail:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp

  • 【3月よりICTコースが開講します】

    文部科学省はグローバル人材育成のために、
    1)英語 2)理数 3)ICT(Internet Communication Technology)
    の3つを掲げています。

    特にICTの活用は、自分から積極的に学習するアクティブ・ラーニングのツールとしてこれから学校などでも積極的に導入されることになっています。

    そこで、ECCベストワンでは小・中・高それぞれにICTコースを設置し、3月より正式に開講することにしました。
    コースは以下の通りとなります。
    【小学生対象】
    ●タブレット算数・国語
    タブレットを使い、算数では計算力のアップ、国語では読解力のアップを目指します。自分で単元を進めていくため、ゲーム感覚で楽しく勉強する習慣づけができます。

    【中学生対象】
    ●タブレット数学・国語
    小学生のコースの名前と同じですが、中学生もこのコースを受講することができます。これは、数学の場合、2次方程式や平方根といった中学3年生レベルまでカバーしているからです。国語についても同様に、中学3年生レベルを想定した読解問題まであり、学年に関係なく進むことができます。
    ●理社映像授業
    中学生の理科・社会について吉本興業所属のお笑い芸人たちがわかりやすく解説してくれるこの授業も、タブレットを使って自分で勉強を進めていくことができます。定期テスト対策としても活用することができます。

    【高校生対象】
    ●ボキャブラ特訓講座
    高校に入りますます増えていく英単語を映像を使い、同義語や同意表現、熟語表現などを体系的にまとめることができる講座です。これからますます重要になってくる英語を得意にするために活用していただきたいと思います。
    ●E-zo新演習
    高校生の参考書のスタンダードとなっている「高校新演習」をテキストとして、こちらもタブレットを使い映像で解説を行う自学自習型の講座です。日本史や世界史、物理や化学といった科目にも対応しているため、受験科目にあわせて受講が可能です。

    以上のコースについてさらに詳しい内容を知りたい場合は、
    お問い合わせください。

    担当/田尻
    Tel:047-389-5561
    e-mail:bestone-goko@ecc-rfplanning.jp

  • 【理社映像授業が本日スタート!】

    本日より、理社の映像授業が始まります。

    タブレットを使い、自分の不得意分野を映像を見ながら
    楽しく学ぶことができるこの授業は、
    一回あたりの受講料もリーズナブル。

    TVでおなじみのお笑い芸人が楽しく教えてくれるので、
    映像授業にありがちな退屈さとも無縁です。

    さらに集中的に受講することで定期テスト対策や
    受験前の総仕上げにも役立つこと間違いなし!

    ぜひ一度体験してみて下さい。

    詳しくは047-389-5561 担当/田尻までお気軽にお問い合わせください。

  • 【中間テストの準備は万全ですか?】

    東葛エリアのほとんどの中学校が、
    10月上旬に中間テストを行います。
    3年生にとってはもちろん、
    1・2年生にとっても定期テストはとても重要です。

    ECCベストワン五香駅前校では、
    通常授業ではテストの2週間前より対策授業を行い、
    点数アップを目指します。
    また土曜日には通常塾で学習する以外の教科についても、
    予想問題をテスト形式で自習する
    「定期テスト対策講座」を開設しています。

    今からでも間に合う定期テスト対策授業に、
    たくさんの皆さまのご参加をお待ちしております。

    ご不明な点などございましたら、
    047-389-5561までお気軽にお問い合わせください。

  • 【定期テスト対策講座開催!!】

    あと2週間と少しで定期テストが始まります。
    3年生にとってはもちろんのこと、
    1・2年生にとっても定期テストで確実に点数を取ることが大切です。

    普段は英数の2科目をベストワンで勉強している生徒さんも、
    定期テストに向けて残りの科目もしっかり対策を立てて
    勉強しましょう!

    五香駅前校では、9月24日(土)、10月1日(土)、10月8日(土)に、
    定期テスト対策講座を開催します。

    テスト範囲に合わせ、出題が予想される問題を解いていくことで、
    自分の不得意分野をつぶしていき、
    目標とする点数が取れるようアドバイスを行います。

    時間は13時~19時まで、
    試験まで2週間以内の中学に通う在校生は必ず出席して下さい。
    5科目でバランスよく点が取れるよう普段手が回らない
    国・理・社を中心に勉強していきましょう。

  • 9月3日からリスニング対策講座がスタート!

    先週末より中3生を対象とした英語のリスニング対策講座が開講しました。
    毎週土曜日14時から16時まで様々な題材を聞きながら、
    英語の音と抑揚になれることで、
    無理なく「英語耳力」アップを目指し、
    入試問題にもしっかり対応できるようになっています。

    原則として中3生が対象となっておりますが、
    希望する塾生は教室長までご相談ください。

    たくさんの参加をお待ちしております。

  • 【年末年始の営業につきまして】
    12月30日(水)~1月4日(月)の期間は、年末年始のため、休業致します。
    新年は、5日(火)からの営業となります。お問い合わせは、5日(火)以降もしくは
    留守番電話にご用件を録音して頂ければ、折り返しでご連絡させて頂きます。

    本年も、一年お世話になりました。良いお年をお過ごし下さい。

  • 【シルバーウィーク期間中につきまして】
    来週22(火)・23(水)は祝日となるため、授業はお休みとなります。
    併せて、教室も閉校致しますので、在籍生の皆様はご注意下さい。
    なお、お問い合わせの方は、24(木)より通常とおり開校致します
    ので、よろしくお願い致します。

  • 【明日からお盆休みに入ります】
    先月から始まった夏期講習も、全日程の3分の2が終了しました。
    本校は、13日(木)~17日(月)の期間でお盆休みに入ります。
    ここまで頑張ってきた生徒たちはもとより、講師一同も鋭気を養い、
    来週以降の授業では元気よく取り組ませて頂きます。
    お問い合わせに関してましては、留守番電話にメッセージを残して
    頂くか、18日(火)以降にご連絡頂きますよう、お願い致します。

  • 【夏期講習がスタート!!】
    今年も、夏期講習の季節を迎えました。中3生は、高校入試に向けて
    本格的な対策を始めることになります。高校見学等を通じて志望校を
    決め、モティベーションを高めた上で、学習に臨んでほしいと思います。
    ポイントは、現在の実力よりも少し高めの目標を設定すること。
    適度な緊張感を持ちながら、勉強にしっかり取り組んで下さい。

    他の学年でも、この時期にこれまで苦手にしてきた教科や単元をクリ
    アすることが、2学期以降での成績UPにつながります。特に、2学期
    以降の学習内容は、一気に難しくなることを考えると、学習の土台に
    自信がない状態のまま迎えた場合のリスクは、相当大きなものになり
    ます。今から、万全の準備を整えて2学期を迎えてほしいと思います。

  • 【期末テスト勉強会を実施します】
    来週から始まる期末テストを前に、20日(土)16:00~20:30の時間帯で
    「期末テスト勉強会」を実施します。今回から、フォレスタでミスした問
    題の解き直しを中心に取り組みます。できない問題を確実にできるよ
    うにすることが、テストで得点を伸ばすカギになるためです。

    在籍生にはすでに周知していますが、今回から取り組むコンセプトを
    理解した上で参加して下さい。当日は、成田先生と金岡先生がスタン
    バイして、皆さんからの質問とフォローを対応します。

  • 【期末テスト対策授業がスタート】
    各中学校の期末テストが約2週間後に迫っています。
    本校では、今週から期末テスト対策授業が始まります。成績UPに
    向けて、スタッフ一丸となって在籍生の皆さんをサポート致します!!

    すでに内部生にはお知らせしていますが、6月から「自習の時間」が
    スタートしています。週1回教室に自習に来てもらい、定期テストでの
    実戦力強化を目的に、テスト範囲の小テストに毎週取り組みます。
    制限時間を設けることで、常に本番で実力が発揮できるよう意識する
    ようになります。この他にも、テスト範囲の学習内容が定着できている
    かをチェックできるため、20点成績保証を確実にクリアするための
    サポートとして機能します。

    年々進化する本校の授業とサポートにぜひご期待下さい!!

  • 【中間テストが終了しました】
    本日、中間テストが実施される中学校の全日程が終了しました。
    新入塾生を含め、2週間前から自習に取り組む姿が見られ、
    一定の進歩を感じることができました。ご家庭での様子も少しずつ
    変化が表れているとのこと。うれしく思います。

    とはいえ、あと1か月後には全中学校で期末テストが実施されます。
    テストが終了したばかりではありますが、スタッフはすでに期末テスト
    に向けて準備を進めています。新年度スタートで良い結果を残し、
    2学期以降に弾みをつけるべく、頑張ります!!

  • 【1学期中間テストがスタート】
    本日から逆井中を皮切りに、1学期中間テストが始まりました。
    新年度のスタートで良い結果を残すために、4月から一生懸命に
    取り組んでくれた生徒たち。何とか結果を出してほしい。

    今年度から、先生が生徒ごとに「オリジナルプリント」を作成して、
    必ず正解しなければいけない問題を集めたテストを実施しています。
    目標得点を取るために、どんな問題をどれ位正解する必要がある
    のか、一目でわかる優れものです。

    来週は、牧野原・南部の両中学校で中間テストがあります。
    悔いのないスタートとするため、一緒にがんばりましょう!!

  • 【5月通常授業がスタート】
    世間はまだ休日モードですが、本校は本日から通常授業が
    再開です。今年のGWは天候にも恵まれたので、生徒達に
    「お出かけしたの?」と聞いているのですが、ずっと部活で
    新1年生の指導があり、大変だったとの声も聞かれました。
    部によるとは思いますが、今時の中高生は忙しい様子です。

    牧野原・南部・逆井の各中学校では、中旬から中間テストが
    始まります。1年で最初の定期テストは、高得点が狙い易い
    ので、しっかり対策を講じて臨めば、成績UP間違いなし。
    1日でも早く連休モードから脱出して、勉強に気持ちを向けて
    いきましょう。授業がない日でも、空いているブースは自習に
    開放しています。有効に活用して下さい。

  • 【GW期間中の営業に付きまして】
     早いもので、4月も残すところ1週間余りとなりました。新学年が
    始まって1か月近く経ちますが、学校生活には慣れてきましたか。

     本校のGW期間中の営業についてですが、4/26~5/4の期間は
    休業させて頂きます。5月の授業は5日(火)からとなります。
    5・6日は祝日ですが、授業を行いますので、ご注意下さい。

     なお、5/2(土)から「ECCジュニア五香東口教室」の無料体験
    レッスンがスタートします。土・日に親子一緒にレッスンを受講する
    ことができる貴重な機会ですので、英語・英会話の学習をご検討の
    場合には、ぜひご参加下さい。開校は6月以降の予定です。

  • 【新学年がスタート!!】
    いよいよ新学年がスタートしました。新中1・高1生は、新たな学校
    生活に大きな期待を持って、入学式を迎えることと思います。
    一方で、新中3・高3生は受験学年を迎え、今まで以上に勉強に
    取り組まなければと、心機一転で考えている人も多いと思います。

    この1年を自信を持って乗り切るには、勉強面での不安をなくすこと
    が第一です。部活で毎日が忙しい中高生にとって、貴重な時間を
    有意義にするためには、いかに効率よく勉強に取り組めるかが、
    不安をなくして成績アップを実現する鍵になります。

    ベストワンでは、つきっきりの個別指導でお子様に合わせた指導が
    受けられるほか、「勉強の仕方がわからない」「何に取り組めば良い
    かわからない」といったお子様・保護者様の声にお応えして、授業外
    での学習についてもサポートしています。

    今年から、定期テスト対策も更に充実させて取り組みます。
    4月からのスタートも可能ですので、塾をご検討の皆様は、ぜひ一度
    お問い合わせ下さい。体験授業も随時受付中です!!

  • 【春期講習がスタート】
    いよいよ2015年度がスタートしました。
    本校では、本日から4/4(土)の2週間にかけて春期講習を実施
    します。新学年での大幅な成績アップと目標実現のため、気持ち
    も新たにスタッフ一同で取り組みます。

    新学年を迎えるにあたり、塾をご検討の皆様に向けて「体験授業」
    を随時実施しています。塾ナビ講師ランキング1位の講師陣が、
    お子様のお越しをお待ちしています!!

  • 【明日は県立高入試(前期)です】
    多くの生徒が第一志望の県立高入試(前期)が、いよいよ明日に迫り
    ました。遂にこの日を迎え、やっぱり緊張しているかな?

    前回の塾内テストで合格判定が出た人も、そうでなかった人も、これ
    までの自分の努力を信じて、悔いなく頑張ってほしいと思います。
    今年はもう少しで合格圏内に届く子が多いので、スタッフ一同期待を
    胸に明日を迎えたいと考えています。

    入試の翌日に、新聞紙上で解答と配点が掲載されます。自分の解答
    を問題用紙にメモして、自己採点をお願いします。新聞を取っていな
    い場合には、13日(木)以降には教室で解答と配点をお配りすること
    ができますので、教室で自己採点をして下さい。

    最後になりますが、「信じる者は救われる」という言葉を胸に本番に
    自信を持って臨んで下さい!!
     

  • 【学年末テスト対策授業がスタート】
    牧野原中・高柳中の生徒を対象に、学年末テスト対策授業がスタート
    します。来週からは他の中学校の生徒も、同授業に入ります。
    学年で最も難しい学年末テストで成績アップを実現するためには、
    2週間前からの準備と冬期講習で復習した内容の確認が必要です。

    それぞれの目標を達成してほしいという思いで、講師も指導に熱が
    入ります。万全の対策で、学年末テストを迎えてほしいと思います。

    なお、14日(土)15:00~22:30の時間帯で「学年末テスト勉強会」を
    実施します。質問対応のほか、「直前模擬テスト(英数)」の受講も
    可能ですので、在籍生はこの機会を活かして下さい。
    当日の質問には、水野・野村祐・福田が対応致します。

  • 【明日から私立高・センター試験がスタート】
    いよいよ明日から入試第一陣となる県内私立高及びセンター試験が始まります。
    教室では、受験生たちが一様に緊張した様子で授業に臨んでいます。この1年必死に
    取り組んできた成果を、思いっきり答案用紙にぶつけてきてほしいと強く思います。

    この時期は講師も緊張感を持って授業をしています。結果についても早く知りたいと
    思っていますので、報告を切にお願い致します。

  • 【2014冬期講習・受付開始!!】
    ★先着10名様限定で、入学金を無料に致します!!

     各学年で学習内容が一気に難しくなる2学期。期末テストの結果を
    見て、「このまま3学期・新学年を迎えるのはマズイ!!」と思われている
    保護者の方やお子様も少なくないと思います。

     例年、冬休みの時期は様々なイベントが多く、勉強から気持ちが
    離れがちですが、この時期に積み残された課題に着手することが、
    3学期以降で成績を伸ばす秘訣です。このことをご存じなく、何となく
    新学年を迎えて、より難しい状況に陥る方も多く見受けられます。

     本校では、2学期の復習はもとより、それ以前の学習項目に不安
    がある場合にも、しっかり対応致します。学習相談は随時実施中です
    ので、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 【明日から期末テストがスタート!!】
    いよいよ明日から南部中を皮切りに、2学期・期末テストが始まり
    ます。中3生は内申点アップのため、これまで取り組んできたこと
    をしっかり発揮してきてほしいと強く思います。他学年も当該学年
    で躓き始める時期のテストですので、基本の取りこぼしを防いで、
    成績アップを実現してほしいと思っています。

    なお、15(土)には内部生対象に「期末テスト勉強会」を実施!!
    当日は、直前テストの他、これまでは時間制だった数理の質問
    教室が、終日利用可能です。この機会をぜひ、活かして下さい。

  • 【期末テスト対策授業がスタート!!】
     11月14日(金)からスタートする2学期・中間テストでの成績
    アップに向けて、本日からテスト対策授業がスタートします。

    これまでに身に付けた実力がしっかり発揮できるよう、講師一同
    一生懸命に指導致します。中3生は特に、内申点のアップを実現
    すべくこれまで以上に取り組んでほしいと強く思っています。
    また、他学年の生徒も難化する学習内容にしっかり対応できるよう
    努力してほしいと思います。

     なお、11月15日(土)に「期末テスト対策勉強会」を実施します。
    今回は、これまで時間が指定されていた数学・理科の質問が終日
    可能ですので、貴重な機会をぜひ活かして下さい。
    また、英数では前回に引き続き、「直前確認テスト」を希望制で実施
    しますので、一人でも多くの生徒に参加してほしいと思います。

  • 【来週から中間テストがスタート!!】
    いよいよ来週から金ケ作中を皮切りに、2学期・中間テストが始まり
    ます。中3生は内申点アップのため、夏期講習から取り組んできた
    ことをしっかり発揮してきてほしいと強く思います。他学年も当該学年
    で躓き始める時期のテストですので、基本の取りこぼしを防いで、
    成績アップを実現してほしいと思っています。

    昨年の2学期・中間テストでは、中3生を中心に大幅な成績アップを
    実現しました。今年は昨年以上の結果が出せるよう、スタッフ一同
    一生懸命に指導しています。生徒たちのがんばりに期待しています!!

  • 【中間テスト対策授業がスタート!!】
     10月9日・10日に実施される2学期・中間テストでの成績アップに
    向けて、本日からテスト対策授業がスタートします。夏期講習で身に
    付けた実力がしっかり発揮できるよう、講師一同一生懸命に指導致
    します。中3生は特に、内申点のアップを実現すべくこれまで以上に
    取り組んでほしいと強く思っています。

     
     なお、10月4日(土)に「中間テスト対策勉強会」を実施します。
    英数で「直前確認テスト」を希望制で実施します。質問にも対応して
    いますので、一人でも多くの生徒に参加してほしいと思います。

  • 【中3生対象・理社特別講座が開講!!】
     今年から始める新たな取り組み、「中3理社特別講座」がスタート!!
    社会の授業では、9月以降に受験生が取り組むべきことを冒頭で
    確認しました。勉強以前に留意しなければいけないことが多いのが、
    高校入試の特徴です。そのため、折を見て大切なことを生徒たちに
    伝えていく予定です。
     この講座を活かして、志望校合格に向けた勉強を本格的に始めて
    いきましょう。「高校入試DIYマラソン」にも取り組んで下さい!!

  • 【2学期生・入塾受付中!!】
    夏休みも残すところ2週間余り。
    部活にレジャーに忙しかった皆さんは、夏休みの宿題は進んでいますか?
    本校では、在籍生が自分たちの目標実現に向けて日々頑張っています。

    こうした努力の成果が出始めるのが、2学期です。
    地道な努力ができた人は着実に結果を出してくる一方、夏休みの間に勉強にしっかり
    取り組めなかった人は、厳しい結果となるシビアな時期です。2学期以降になると
    学習内容が難しくなるため、それまでの学習内容で定着できていないところから、
    綻びが出てきます。

    次学年を自信を持って臨めるようにするためにも、勉強で不安があるお子様は
    早めの対策が必要です。「夏休みに勉強ができなくて、2学期以降が心配」な皆さん、
    ぜひ一度本校にお問い合わせ下さい!!

  • 【夏期休業のお知らせ】
    明日(15日)から18日(月)まで夏期休業を頂きます。
    お問い合わせの方は、19日(火)以降にご連絡頂くか、留守番電話
    にメッセージを残して頂ければ、後日こちらからご連絡致します。

    夏期休業が明ければ、講習も残り2週間となります。
    この4日間でスタッフ一同英気を養い、来週からまた元気いっぱいに
    授業を行いますので、よろしくお願い致します。

  • 【いよいよ夏期講習がスタート!!】
    長かった梅雨も明け、本日より夏期講習が始まります。

    受験生は入試に向けた天王山の第一ラウンドを迎えます。
    特に、中3生は初めての試練を迎えるため、中盤の頃に挫けそうに
    なることもあるかもしれません。そんな時には、志望校に合格して
    学校生活をエンジョイしている自分の姿を思い浮かべながら、乗り
    切って下さい。努力が必ず報われることは、先輩が証明しています。

    その他の学年でも、今取り組んでいることが中学入学後や受験
    学年を迎えた時に、大きな飛躍をもたらす土台になることを忘れ
    ないで下さい。大切な場面を迎える時に、どれだけ有利な状況に
    いるかということが、その後の成長に大きな影響を与えます。
    受験学年になる前からベストワンに通っているだけで、有利な
    状況にいることを信じて、頑張って下さい!!

  • 【各中学校で期末テストが実施されます】
    高柳中を除く各中学校で今日・明日の日程で1学期・期末テストが実施されます。
    本校では2週間前から「期末テスト対策授業」を実施し、新学年で初めてとなる
    定期テストでベストスコアを獲得できるよう取り組んできました。

    来週から結果が戻り始めます。努力したにもかかわらず、結果が出なかった方は、
    できるだけ早く原因を分析する必要があります。本校では入塾の有無にかかわらず
    学習相談をお受けしていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

    なお、夏期講習の申し込みも受け付けています。学校の授業がない長い休みは、
    お子様の苦手克服に時間を掛けられる貴重なチャンスです。
    小学生であれば、英語学習を始めるにはまたとない機会です。
    夏の学習をご検討の方は、ぜひ一度お問い合わせ下さい。

  • 【1学期・期末テスト対策授業のお知らせ】
     6月20日(金)から高柳中・南部中を皮切りに、期末テストが実施
    されます。本校ではそれに合わせて、今週から期末テスト対策授業
    がスタートします。
     それぞれが設定した目標得点の獲得に向けて、講師と二人三脚で
    学習に取り組みます。夏休みを安心して迎えるためにも、一生懸命
    頑張って下さい。期待しています!!

     なお、生徒のテスト対策学習をサポートするため、
    14日(土)・21日(土)の両日に「自習質問教室」を実施致します。
    前回は盛況のうちに終了したイベントですので、今回も一人でも
    多くの生徒の参加を、先生たちも心待ちにしています。

  • この度、本校では「スクールスポーツ たむら」様のご厚意で、
    商店会に加盟している学習塾とのコラボを行うことになりました。

    たむら様で商品をご購入の方限定で、本校にお越しの方に
    ベストワンオリジナルグッズをプレゼント致します!!

    プレゼントご希望の方は、たむら様の店頭に置かれている
    チラシの引換券をお持ち下さい。
    無料学習相談も合わせて行いますので、この機会をぜひ
    ご活用下さい!!

  • 【HPをご覧の皆様にお知らせ】
    現在、春の入塾キャンペーン期間中につき、4月5日(土)まで
    入会金(小:¥10,800 中高:¥21,600)が無料で入塾できます。
    残り1週間余りとなりましたので、4月から本校に入塾を検討されて
    いる方は、早めにお問合せ下さい。

    なお、4月7日(月)以降のお問合せにつきましては、通常通りの
    取り扱いとなりますので、ご了承下さい。

  • 本日から春期講習がスタート!!

    新学年を迎える前に、苦手な教科や単元の復習や
    新学年の学習内容を先取りして、4月から自信を持って
    勉強に取り組めるように、しっかり準備していきます。

    4月8日(火)から始まる新学年に向けて、成績アップを
    達成する仲間を募集しています!!
    少しでも勉強で不安がある人は、気軽にお問い合わせ下さい。

  • 本日、県立高校後期入試の合格発表がありました。
    本校でも数名の生徒が後期に雪辱を期しましたが、
    無事に全員が志望校に合格致しました!!

    前期入試での悔しさを胸に抱えながら、周りの子たちが
    合格して羽を伸ばしている状況で、2週間近く孤独な戦いを
    強いられた彼らですが、この経験を通じて自分を信じて
    努力することの大切さを学んでくれたと思っています。

    合格が最終的な目標ではなく、これからも学ぶべきことは
    たくさんあります。新たな進路でつまずく前に、しっかり
    準備しておくことは重要なことです。羽を伸ばしすぎることなく、
    この春の時間を大切に使っていきましょう!!

  • いよいよ明日から第四中・牧野原中を皮切りに、
    学年末テストが行われます。
    これまでの学習で積み重ねてきた成果を、思いっきり
    答案にぶつけてきてほしいと思っています。

    学年末テストはその学年の集大成。
    難しいテストになると思いますが、ベストワンで頑張った
    みんななら必ず目標が達成できると信じています!!

  • 本日、千葉県立高校・前期入試の合格発表がありました。
    ここ数年、県立高校入試は軒並み高倍率での競争となることや
    今年の前期入試の平均点が昨年に比べて上がったことなどから、
    厳しい入試となりました。

    そんな中、栄冠をつかんだ生徒から喜びの報告が次々と
    なされました。合格に至るまでには困難なことに数々直面した
    中3生でしたが、今日ばかりは喜びと安堵で一杯の表情を
    浮かべています。合格したみんな、本当におめでとう!!

    一方で、健闘むなしく後期入試に捲土重来をかけて臨む
    中3生もいます。時に挫折感に押し潰されそうになることも
    あるかもしれませんが、入試はまだ終わっていません。
    あきらめずに残り8日間でできる精一杯のことに取り組んで
    ください。努力は必ず報われることを信じてください。
    私たちも全力でサポートします!!

  • 本日、千葉県立高校・前期入試が行われました。
    合格発表の19日(水)まで、気持ちが落ち着かない中3生も
    多いと思いますが、とにかくお疲れ様でした。

    明日の各新聞で問題と解答が掲載されます。
    それをもとに自己採点して、現状を把握してください。
    新聞を取っていない場合には、「進学研究会」もしくは
    「総進図書」のHPにて解答が掲載されていますので、
    そちらをご利用ください。

    合格発表までは何が起こるか分からないのが入試です。
    気持ちを緩めることなく、この1週間を過ごしてほしいと
    思っています。

    なお、中1・2生は学年末テストまであと1週間。
    新学年を順調に迎えるためにも、学年の集大成となる
    今回のテストで自己ベストを更新できるようがんばってください!!

  • 先週行われた千葉県内の私立高校入試の結果が出ました。
    私立高を受験した中3生全員が、見事受験校に合格致しました!!
    併願受験がほとんどとはいえ、初めての受験で結果が出せた
    ことは、確実に自信につながったことと思います。

    本命の県立高入試まであと2週間余り。
    本日、現時点での受験倍率が発表され、相変わらずの厳しい
    競争になりそうです。気を引き締めて、最後のゴールを目指して
    生徒も我々スタッフも一丸となって頑張ります!!

  • いよいよ今週から県内私立高校の入試が始まります。
    中3生は本番を前に緊張している様子ですが、これまでの自分の
    努力を信じて、リラックスして臨んでほしいと思います。

    とはいえ、初めての入試で緊張するなというのが難しいもの。
    私立校入試ではだいたい、1科目60~70点平均で得点できれば
    合格できます。自分の実力から、確実に得点しなければいけない
    問題でミスしないようにして、一つ一つに丁寧に向かってください。

    最後には、「信じる者は救われる」という言葉を胸に、自分は
    必ず合格できるという思いで本番に向かってください。

    皆さんからの朗報を心待ちにしています!!

  • 新年明けましておめでとうございます。
    一昨年11月15日に開校して以降、本校はお子様の成績アップに
    向けて、スタッフ一同全力で取り組んできました。
    その成果が少しずつ実り始め、徐々にですが地域の皆様に認知
    して頂けるようになりました。
    これもひとえに、在籍生皆様の日々のご協力による賜物であると、
    深く感謝しております。

    本年は高校・大学入試で初めての合格者を送り出す予定です。
    千葉県内の私立高校入試が2週間後に迫る中、生徒たちの
    勉強にかける熱意が日々高まっているのを感じています。
    受験生全員が第一志望校に合格できるよう、スタッフ一同も
    誠心誠意できる限りのことに取り組んでいます。
    生徒たちには悔いのない入試を迎えてほしいと強く思っています。

    受験学年以外の生徒につきましても、一人ひとりが抱える課題の
    克服を目指して取り組んでいます。
    本年は昨年以上に皆様のご要望にお応えできるよう、努力して
    参りますので、ご支援のほど何卒よろしくお願い致します。

  • ただ今、冬期講習のご予約を受け付けています。

    期末テストの結果が出て、「このままではまずい!!」と感じている
    お子様や保護者の方が少なくないこの時期。
    勉強の難易度が一気に上がった2学期の内容は、学年末テスト
    はもとより、次の学年でもその内容をベースに新たな学習内容が
    追加されるため、きちんとした形で定着させていくことが成績アップ
    のためには必須です。

    その一方で、年末年始でイベントが盛りだくさんのこの時期は、
    ややもすると勉強から気持ちが離れ、気が付いたら3学期が
    始まってしまい、2学期の復習が十分にできなかったと嘆く
    お子様や保護者の方々が、例年たくさんいらっしゃいます。

    そんなことがないように、短い冬休みを効率的に使って自分の
    弱点克服に取り組むのが、ベストワンの冬期講習です。

    本校では講習の受講相談はもちろん、随時、お子様の学習相談や
    無料体験授業も実施しています。気軽にお問い合わせください!!

  • 本日、金ケ作中(1・2年)で期末テストが行われました。
    これで、周辺の各中学校で実施された期末テストが終了しました。
    皆さんの結果はいかがだったでしょうか。

    返ってきたテスト結果を見て、喜ぶ人がいる反面、悔しい思いや
    残念な思いをしている人も少なからずいると思います。
    今回の結果が不本意だった人は、答案用紙をしっかり見直して、
    どこで得点できなければいけなかったを反省し、次回のテストに
    活かさなければいけません。

    本校ではテスト終了ごとに毎回、結果の分析を行っています。
    先生に教えてもらった内容が定着できていれば、しっかり得点できた
    問題を中心に復習して、次回に活かしています。

    2学期の期末及び学年末テストは、問題が難しくなっているため、
    苦戦する生徒も多いのですが、本校ではそんな状況でも健闘して
    いる生徒がたくさんいます。

    今後の勉強に少しでも不安を感じている方は、ぜひ一度お問合せ
    ください!!

  • 来週から各中学校で期末テストが始まります。
    19日(火)から高柳中3年を皮切りに、21・22日にほとんどの中学校で
    実施されます。皆さん、準備は万全でしょうか?

    本校では、テストの2週間前から期末テスト対策授業を行い、成績
    アップに向けて万全の準備を行っています。前回の中間テストでも、
    対策の結果が、多くの生徒の成績アップにつながりました。

    特に中3生は、今回のテスト結果が内申に大きな影響を与えます。
    そのため、いつも以上に各講師が力を入れて指導を行っています。
    その他の学年も、2学期の学習内容をしっかり定着させることが、
    今後の成績アップを図る上で非常に重要ですので、こちらもいつも
    以上の指導を行っています。

    悔いがないように一生懸命に対策に取り組んでください。
    結果を楽しみに待っています!!

  • 今週に入って、各中学校の中間テスト結果が戻ってきました。
    本校ではまたしてもたくさんの生徒が、成績アップを実現して
    います!!もう一つだった生徒も、次の期末テストでは必ず目標に
    届くことができるような結果にまで至っています。

    現在、戻ってきたテスト結果について、授業内で分析と復習を
    行っています。ミスした問題でも必ず得点できなければいけない
    問題で落としているケースもあります。次の期末テストでは、
    そうした問題で失点しないようしっかり復習して、更なる成績
    アップを目指します。

    今回の中間テスト結果が気になるみなさん。
    ぜひ一度、本校にお問い合わせください。
    期末テストに向けた対策を一緒に考えましょう!!

  • 各中学校の2学期中間テストが終了しました。
    手応えはいかがでしたか。

    手応えが良かった人は、テスト結果を期待していると思います。
    そうでなかった人は、不安な思いを抱えながらテストが返される
    のを待っている…。そんな状況ではないでしょうか。

    ベストワンでは、今回のテスト結果をしっかり分析して、次の
    期末テストで更なる成績アップを目指しています。
    自分がどこでつまずいているのか、どんな問題で得点しなけ
    ればいけないのか等を知ることが、次回のリベンジには必要。
    結果が良かった場合でも、更なる成績アップのために、分析を
    通じて新たな目標を決めることが必要です。

    本校では入塾の如何にかかわらず、お子様の成績アップの
    ためのご相談を随時受け付けています。お気軽にお問合せ
    下さい!!

  • 各中学校で、いよいよ2学期の中間テストがスタートします。
    今日・明日は金ケ作中学校で中間テストが実施されます。
    夏期講習及び先週までに勉強した成果を思いっきり答案に
    ぶつけるつもりで臨んでほしいと思います。がんばって!!

    テストが終わったら、問題・解答用紙を忘れずに持ってきて
    ください。

  • 2学期もスタートして2週間近くが経ちますが、
    みなさんはいかがお過ごしですか?

    夏期講習も無事に終え、中3生はいよいよ受験に向けて
    エンジンがかかり始めてきました。自習に毎日来てくれた
    生徒も多く、大変ながらも充実した夏休みを過ごせたのでは
    と感じています。

    あとしばらくすると、2学期中間テストの2週間前となります。
    夏期講習で勉強した成果が発揮できるよう、十分な準備を
    して臨んでほしいと思います。

    どの学年でも2学期の過ごし方が、後の成績アップに大きな
    影響を与えます。少しでも心配がある方は、ぜひお問合せ
    ください!!

  • 本日で夏期講習の前半が終了!!
    授業はもちろん、自習にもたくさんの生徒が来てくれました。
    これまでにない教室の活気で、先生たちも授業に力が入って
    おり、2学期以降の成長が今から楽しみです。

    その一方で、生徒も先生もさすがに少し疲れの色が見える
    ようになりました。先生たちは1日中授業に自習のサポート
    にとフル稼働で、一生懸命に取り組んでいます。

    そんな疲れを癒す目的もあり、11日(日)から18日(日)まで
    お盆休みを頂きます。生徒の皆さんも適度にリラックスして、
    19日(月)からの夏期講習後半に向けて、頑張っていこう!!

  • いよいよ、夏期講習がスタート!!

    受験生のみなさんは、最初の山場を迎えます。
    この講習期間中は、まさに山あり谷ありの状態で、
    本当に実力がついているのかと不安になることも
    あるかと思います。先輩たちも今頃はみんな同じ
    思いを抱え、悩んでいました。

    それでも、自分の頑張りを信じて続けていくことで、
    必ず大きな結果が出てきます。「継続は力なり」という
    言葉がありますが、受験勉強はまさにそれを実感できる
    まで続けられるかが、最初の大きな山場です。

    受験生でない皆さんも、2学期以降の成績アップを
    実現するために、暑さや誘惑に負けず、自分の目標に
    向けてしっかり取り組んでください。この夏の頑張りが、
    2学期以降の勉強で大きな結果が出ることは、先輩たちが
    示してくれています。

    先生たちも皆さんの頑張りを強力にサポートします!!
    自習にもドンドン来てくださいね!!

  • 金ケ作中・牧野原中の皆さん!!
    明日からいよいよ期末テストが始まります。

    皆さんが今までに勉強してきた成果を思いっきり
    答案用紙にぶつけてきてほしいと思います。
    早く終わってしまったら、何回も見直しをして、
    ケアレスミスを少しでもなくすようにしてください。

    答案用紙には必ず何かしら記入してください!!
    最後まであきらめは禁物です。

    皆さんの健闘を心から祈っています!!

  • 第四中・南部中・高柳中・逆井中の皆さん!!
    明日からいよいよ期末テストが始まります。

    皆さんが今までに勉強してきた成果を思いっきり
    答案用紙にぶつけてきてほしいと思います。
    早く終わってしまったら、何回も見直しをして、
    ケアレスミスを少しでもなくすようにしてください。

    答案用紙には必ず何かしら記入してください!!
    最後まであきらめは禁物です。

    皆さんの健闘を心から祈っています!!

  • 【牧野原中・南部中・逆井中のみなさん!!】
    【松戸六実高のみなさん!!】
     1学期の中間テストが近づいてきました。準備はいかがですか?
    新年度で初めて迎えるテストです。特に、中1・高1生は最初のテスト
    でしっかり結果を残せるかどうかが、後のテストの成績にも関係して
    きます。高1生は推薦入試を見据えると、評定平均に大きな影響が
    あるので、非常に大切なテストになります。
     中3生は内申を少しでも上げる貴重な機会になりますので、頑張っ
    て取り組んでください。みなさんの健闘を祈ります!!

  • いよいよ新学年がスタートしました!!

    中3・高3は受験学年として、目標に向かってこれまで以上に
    勉強に取り組んでほしいと思います。その他の学年も苦手な
    科目や単元の克服はもちろん、英検にチャレンジするなど、
    将来の自分のためになることを始めてほしいと思います。

    何事も最初が肝心です。少しでも分からないことや不安な
    ことがある時には、気軽に相談してください。

  • 県立高校入試・後期日程が終了しました。
    この2週間、複雑な思いで過ごした後期受験生のみなさん。
    本当にお疲れ様でした。

    前期で合格した人の姿を見ながらの、この2週間の戦いは
    みなさんにとって大変辛かったと思います。
    しかし、この2週間で、今後の人生で辛い思いをしている人たちと
    思いが共有できるという貴重な経験をしたと思います。

    そんなみなさんですから、必ず良い結果が出ると信じてください!!

  • 本日は、千葉県立高校入試(前期)の合格発表がありました。
    合格したみなさん、本当におめでとうございます!!

    一方で、前期入試で涙を飲んだ人も少なくないと思います。
    長引く不景気で県立への人気が集中した結果、どの高校の倍率も
    みなさんにとっては低くないと思いました。

    この2週間近くの時間を悔しい思いで過ごすことになりますが、きっと
    4月にはみんな一緒に新たな高校生活をスタートできます。
    この経験がみなさんを更に一回り大きく成長させる試練だと思って、
    もうひと頑張りして下さい!!

    私たちも全力で応援します!!

  • 千葉県立高校入試・前期日程が終了しました。
    この1年間を昨日・今日の瞬間に賭けた中3生のみなさん、
    本当にお疲れさまでした。
    合格発表の19日(火)まで、落ち着かない毎日を過ごすかもしれませんが、
    「自分は自分なりに立派にやり遂げた」という自信を持ってください。
    必ず、運命の女神が微笑んでくれることを信じて、発表を待ちましょう。

    現在、中2のみなさんは、来年の今頃は先輩と同じ思いをしているでしょう。
    後悔のないように、早めの受験準備を始めてください。

  • 本日から大学入試センター試験が始まりました。

    大学受験生のみなさん、いよいよ受験本番のシーズンに
    突入しましたね!!これまでの自分の努力を信じて、思いの
    たけを答案にぶつけるつもりで取り組んでください。

    たとえ自分が思った通りの結果が出なかったとしても、
    後ろを振り返ることなく、ひたすら前に進み続けてください。

    みなさんの健闘を心より祈っています!!

  • 千葉県内の私立高校で入試が始まりました。
    いよいよ受験シーズンも本番に差し掛かってきました。

    それぞれに様々な思いや迷いもあるとは思いますが、
    これまでのみなさんの努力を思い切りぶつけてきて
    ほしいと思います!!

    与えられた条件は皆一緒です。頑張った自分を信じて、
    人生で初めての正念場を乗り切ってください。

    みなさんの健闘を心から祈っています!!

  • 今日は各学校で始業式が行われました。
    まだお正月気分が抜け切れていない人も多いかもしれませんが、
    来月の今頃は学年末テスト2週間前の時期に突入しています!!
    特に3学期はあっという間に時間が過ぎてしまう時期なので、対策は早めに打っておく必要があります。
    2学期の成績の状態が気になっているみなさんは是非、本校まで気軽にご相談ください!!
    新年度を良い形で迎えるためにも、この時期の過ごし方は重要です!!

  • あけましておめでとうございます。

    いよいよ2013年がスタート致しました。
    今年は五香駅前校の飛躍の年とすべく、教室スタッフが一丸となって
    生徒さんの成績向上と目標達成に取り組んでいきます。

    また、地域の中で最も支持される教室となるよう、不断の努力で
    みなさんの応援をさせて頂きます。

    今後ともよろしくお願い申し上げます。

  • 五香駅前校でもいよいよ冬期講習がスタートしました。
    本格的に授業が始まり、生徒のみなさんが楽しそうに勉強に取り組み、先生たちも張り切って教えている姿。
    塾としては当たり前の光景なのですが、先月の開校からようやくここまでの状態に成長してきたと思うと、感慨が湧いてきます。
    今通ってくれている生徒さんの成長のために全力で取り組んでいくとともに、新たな仲間となってくれるメンバーも募集しています!!

  • 松戸国際高校 定期テストが終わりました。
    本当にお疲れ様でした。
    来週以降にテストが返却されてくると思いますが、その中で発見した弱点や苦手な単元・教科をそのままにしてしまうと、来年以降の成績の状態に大きく響いてきます。
    年末年始は色々なイベントがあり、誘惑の多い時期ですが、学校が落ち着く冬休みの期間にしっかりと苦手を克服することを強くお勧めします。
    勉強や進路のことで心配な点がある人は、気軽に私たちにご相談ください。

  • 松戸国際高校 定期テストが始まりました。
    これまでの勉強の成果が試されるテストです。
    寒くなってきましたので、体調管理には気を付けて全力で臨んでください!!

  • 南部中(1・2年) 定期テストが終わりました。
    本当にお疲れ様でした。
    来週からテストが返ってくると思いますが、ミスした内容の復習を
    忘れずにしてください。
    もし、苦手な単元や不安な科目がある場合には、お気軽に私たちに
    ご相談ください!!

  • 明日から南部中(柏市)の定期テストが始まります。
    これまでに学んだことが確実に定着しているかどうかを図る
    大切なテストです。
    寒くなってきているので、体調管理には十分気を付けて、明日の
    テストに臨んでください。
    健闘を祈っています!!

    常盤平中(1・2年) 定期テストが終わりました。
    本当にお疲れ様でした。手応えはありましたか?
    返ってきた結果を見て、気になることや心配なことがあれば、
    気軽に私たちにご相談ください。一緒になってみなさんの
    課題の解決に熱意を持って取り組みます!!

  • 常盤平中(1・2年) 定期テストが始まりました!!
    寒くなってきているので、風邪など引かないように体調には
    十分注意してテストに臨んでください。
    健闘を祈っています!!

  • 第四中・牧野原中 定期テストが終わりました。
    お疲れ様でした。
    3年生はいよいよこれから入試に向け、スパートしなければいけない時期に突入しました!
    1・2年生もこれまでに学習した内容を固めていかないと、これからの勉強に影響を与える大事な時期です。
    不安な科目や単元がある場合には、是非ご相談ください!!

  • 第四中・牧野原中 定期テストが始まりました。
    3年生は入試にも影響がある大切なテストです。
    1・2年生はこれまでに学んだことがしっかりと定着できているかを図る、これまた大切なテストです。
    精一杯頑張ってください!!

    常盤平中(3年) 定期テストが終了しました。
    お疲れ様でした。でも、今日から入試に向けて本格始動しなければいけません!!
    不安な教科や単元があるみなさん、是非一度私たちにご相談ください。

  • 常盤平中(3年) 定期テストが始まりました。
    入試においても重要なテストです。精一杯頑張ってください!!

  • 本日、ECCの個別指導塾ベストワン五香駅前校が新規開校いたしました。学校見学会と無料体験授業を随時、受付中です。

五香駅前校 の教育方針

五香駅前校の3つの指導方針

「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性」

教育指導要領が変わり、小・中・高の学習内容に大きな変化が生じています。
この理由として、急激な社会・産業構造の変化により
将来が展望しづらい現代社会において、
今までのような「知識・技能(=基礎学力)」の習得だけでは
激しく移り変わる社会の変化についていくのが難しいことがあげられます。
そのため新しい指導要領では、基礎学力に加え、
それを基にした思考力、判断力、表現力を身につけることが
今の子どもたちに求められるようになってきているのです。

ECCベストワン五香駅前校では上記を踏まえ、
20年以上の社会人経験を持つ学校長を筆頭に
様々な経験を持つ講師陣による
「これからの未来を担う人材になるために必要な、
“主体性をもって学ぶ姿勢”を身につけてもらう」ことを
念頭に指導を進めております。

「知識・技能」
基礎学力の習得は何時の時代にも共通する最低限の達成目標です。
基礎学力の確認のため、定期テスト対策はもちろん、
準会場認定を受けている英検🄬、漢検や数検といった各種検定を活用し、
それぞれの学力や習熟度に合わせたゴールを設定し達成することで
成功体験を積み重ね、生徒の主体的に学ぶ姿勢を引き出していきます。

「思考力・判断力・表現力」
主体的に学ぶ姿勢によって身につけた知識や技能を自分なりに組み立て、
論理的に発信する力や与えられた問題ではなく、
自分で問題を見つけ主体的に解を見出す力、
また外国語によるコミュニケーション能力を育成していきます。
授業の中ではオンラインを通じたネイティブとの英会話レッスンや,
英検🄬3級以上では必須となる英作文などを通して
自分の意見を外国語で発信するスキルを身につけていきます。
また、大学入試における総合選抜型入試でマストといえる小論文は、
まさに思考力・判断力・表現力の3つが求められています課題ですが、
当校では既にその対策もしっかりと行っており、
2021年度は5名が総合選抜型での大学合格を果たしています。

「主体性」
知識や技能を基に思考・判断・表現を行う上で重要なのは、
主体性を持って物事に取り組むことです。
「誰かにやらされる」のではなく、「自分の意志で行う」ことが、
これらのスキルを高めていくためには必要です。
成績アップのために自分に足りないところはどこなのか、
それを補うために何をすべきかをまずは自分で考え、
学校長や講師と一緒に目標達成のルートマップを作り上げていくことで、
自主的に取り組む姿勢を醸成していきます。

ECCベストワン五香駅前校でできる5つのこと

1. 「何を」「いつまでに」達成するべきかがわかる
2. 成績アップへのルートマップが自分で作れる
3. 「自分のやりたいこと」が見つかる
4. 単なる偏差値ではない学校選びができる
5. 自分のキャリアプランについて考えることができる

成績アップにこだわるECCベストワンの2つの保証制度

■「20点アップ成績保証(英語・数学)」で結果を出す個別指導
ベストワンでは、公立中に通うお子様の英語・数学を対象に、
「20点アップ成績保証」を実施しています。
これまでに対象となった約80%のお子様が、
対象教科で20点以上の大幅アップを達成しました。

※「20点アップ成績保証(英語・数学)」には適用条件がございます。
詳しくは校舎までお問い合わせください。

■安心の英検🄬合格保証制度
ECCベストワンでは、英検®対策コースを受講した直後の検定で
万が一不合格だった場合、
次回コースの授業料を半額とする独自制度を導入しています。

※「英検®合格保証制度」には適用条件がございます。
詳しくは校舎までお問い合わせください。

≪ご入塾までの流れ≫
■お問い合わせ
・HP・メール
・電話でのお問合わせ
・直接、教室へのご来校
   ↓
■校舎にてカウンセリング
・勉強に関するお悩み・目標などをお伺いいたします。
※保護者様とお子様とでご来校ください。
   ↓
■無料体験授業
・お子様は授業をご体験頂きます。  
・保護者様には、学習システムなどのご案内させて頂きます。
   ↓
■カリキュラム・教材のご提案
・現在の学力・目標にあったご提案をさせて頂きます。
   ↓
■入塾のお申し込み

体験授業やご提案したカリキュラムにご納得頂いた上でご入塾となります。

料金などについてはお問い合わせください。

教室からお知らせ

【英検🄬対策コース申込開始のお知らせ】

ECCベストワン五香駅前校では、
2024年度第2回実用英語技能検定(以下英検🄬)での受験級合格に向け、
英検🄬対策コースの受付を開始します。

詳しい内容については
℡047-389-5561
e-mail:bestone-goko@outlook.jp
担当:田尻までお願いいたします。



ECCの個別指導塾
ベストワン五香駅前校     

学校長からのメッセージ

ECCベストワン五香駅前校にようこそ! 指導教科:英語・国語・社会・数学

本校も、開校から早いもので10年目となりました。
その間、大幅な成績アップや入塾時では実力以上と思われていた志望校合格を勝ち取るなど、多くの生徒とご父兄の皆さまから感謝の声を頂きました。
それを励みに講師も熱意ある指導で、より高い目標もクリアできる良好な循環となっています。

私たちが大切にしていることは、「お子さまの学習意欲を高めること」です。
そのためには、「できない」を「できる」に変え、勉強に自信を持てるようすること、そして、成功経験を積み重ねて目標を達成することが、重要だと考えます。

そのためには、分かりやすい授業は言うまでもなく、お子さまとのコミュニケーションをしっかり取り、時に優しく、時に厳しく接することで、お子さまの成長を促すことが大切だと考えています。
本校の講師は、全員自信を持って任せられる人材が揃っています。

加えて、授業のみならず、お子さまに学習習慣を身に付けてもらうことが、成績アップには必要です。
「一度授業をして終わり」という形にならないように、「自習の時間」を設けて、毎週小テストで学習内容の確認を継続しています。

個別指導塾がたくさんある中で、本校はご負担に見合った「品質」を感じて頂ける指導を実現しています。
今日グローバル人材の育成が求められていますが、「英語に強い個別塾」としての特徴も、お子さまの成長にお役立てできるメリットの一つと考えます。

「結果にトコトンこだわる個別指導」というぶれない方針で、今後も地域のお子さまの成長に貢献致します。
成績に不安を感じたら、お気軽にご相談下さい。

生徒・保護者の声

  • Kさん保護者 第四中3年(日大習志野高校・専大松戸高校合格)

    【ECCベストワン五香駅前校を選んだ理由】
    自宅から近くて通いやすい個別指導か少人数授業の塾を
    希望していましたが、それに加えて英検対策を行ってくれることと、
    自習ができることもあり選びました。

    【実際に通ってみてよかった点について】
    教科や時間、回数などが自由に選択できて、
    子供の理解度に合わせたカリキュラムを提案してくれたので、
    自分のペースで効率よく学習することができました。
    先生がすぐ横にいてくれるので、
    その場で確認することができ理解できるまで
    繰り返し教えてくれるのもよかったです。
    また、毎回授業の終わりに渡される報告書によって、
    何をどのように学習したか塾での様子がよく分かったのも
    とても良かったです。
    さらに、個別指導塾なので他の生徒さんとのかかわりはあまりないかな、
    と思っていましたが、通っているうちに他校の友達もでき、
    その友達から良い影響を受けて、
    頑張って勉強するようになったと感じています。
    また、体調不良等の急な欠席にも振替授業で対応していただき、大変助かりました。

    【教室長・講師について】
    教室長は生徒一人ひとりをよく見てくださり、
    普段からコミュニケーションを密に取っていただきました。
    保護者に対しても、定期的な面談以外にも、
    電話などの相談でも気軽に応じてくれました。
    講師の先生方も優しく丁寧に教えてくださり、
    人見知りの子どもも楽しんで通うことができ、
    それもあって成績も上がっていきました。
    その結果、志望校に合格することができました。

  • Tさん保護者 柏南部中3年(東工大付属科学技術高校合格)

    【ECCベストワン五香駅前校を選んだ理由】
    中学生のうちに英検®2級を取得したかったため、
    英検対策コースのある塾を探していました。
    また、無料の体験授業後に子供の学習状況に合わせて
    教材と授業のカリキュラムを提案してくれたこともあって
    こちらを選びました。

    【実際に通ってみてよかった点について】
    英検対策だけではなく、他の科目のサポートを受けられることを知り、
    ECCといっても英語だけではないと知りましたし、
    英語以外の教科についてもこちらの希望に合わせた
    無理のないカリキュラムを組んでくれたので
    子供も楽しく通ってくれました。

    【学校長・講師について】
    また、生徒の立場で講師の皆さんが一緒に考えたり、
    先生方の経験を伺うことを通して
    子供が将来の進路について具体的に考えるようになりました。
    学校長をはじめとした講師の皆さんは、
    生徒の悩みや不安を真剣に聞いてくれ、
    一緒に調べてアドバイスをくれたことを本当に感謝しております。
    お陰様で第一志望校に合格することができました。


  • Eさん 牧野原中3年(麗澤高【特進】合格)

    【合格体験記アンケートから】
    ■志望校合格を果たした感想
    あまり自信がなかったので、合格した時は本当にうれしかったです。
    今までたくさん努力してきて、本当に良かったと思いました。
    第一志望校合格は、自分にとってかなりの自信になりました。
    ■ベストワンで印象に残ったこと
    水野先生は授業がなくても、自習時間に分からない問題をできる
    まで教えてくれて、本当にうれしかったです。
    ベストワンの先生は明るくフレンドリーな人ばかりで、色々な先生
    と楽しく話せました。
    ■担当の先生に一言
    たくさんのことを教えて頂き、本当に感謝しています。
    先生方がいなかったら、絶対に合格できていなかったと思いますし、
    頑張れなかったと思います。合格できたのも先生方のおかげです。
    本当にありがとうございました。
    ■後輩たちに一言
    夏休みにあまり勉強してなかったので、入試前はすごく焦りました。
    夏休み頃から、余裕を持って勉強する必要があると思います。
    努力すれば必ず合格できますよ。

  • Aさん 金ケ作中3年(我孫子高合格)

    【合格体験記アンケートより】
    ■志望校合格を果たした感想
    前期で不合格でしたが、あきらめなくて良かったと思いました。
    今でも信じられないくらい幸せです。頑張って良かった!!
    ■辛かったことをどう乗り越えたか
    好きなアーティストの曲を聴いたり、週一で好きなラジオを聴いたり。
    ペットの犬を抱きしめてパワーをもらったり。
    スイーツを食べたり、友達と騒いだり、ですかね。
    ■担当の先生に一言
    ※中村先生へ
    ありがとうございました。全然点数が取れなかった数学も後期の
    自己採点では60点台にいきました。専門的な知識も教えてくれて
    楽しかったです。
    ※青木先生へ
    先生のおかげで英語を好きになりました。苦手な長文も点数が
    取れるようになりました。私は青木先生の授業が大好きでした。
    本当にありがとうございました。

  • Kさん 鎌ヶ谷高3年(法政大・経営合格)

    【合格体験記アンケートより】
    ■志望校合格を果たした感想
    後悔なく入試を終えたことが、本当にうれしいです。
    志望校以上の大学にも合格できて、実力が十分についたことが実感
    できました。
    ■受験勉強で辛かったこと
    先生方が受験期の過ごし方などを適切に教えて下さったので、自分
    のペースで勉強でき、辛いことは特にありませんでした。
    ■担当の先生に一言
    最初は英語が苦手でしたが、長文の論理的な読解など、入試だけで
    なく大学入学後も役立つ勉強方法を教えて頂きました。お蔭で英語
    の成績が安定するようになり、他の教科に時間を割くことができまし
    た。本当にありがとうございました。

  • Kさん 東洋女子高3年(順天堂大・保健看護合格)

    【合格体験記アンケートより】
    ■ベストワンに通って良かったこと
    教室がきれいで、リラックスして勉強にしっかり集中できる環境。
    ■印象に残ったエピソード
    私の性格上、ここまで厳しくしてくれる先生は栗山先生が初めて
    でした。勉強面だけでなく、精神面でも成長させてくれたと思います。
    一般常識が弱かった私に色々教わることが多かったです。
    最後まで見捨てずに指導して頂き、ありがとうございました。

  • Mさん 金ケ作中3年(市立松戸高合格)

    【合格体験記アンケートより】
    ■ベストワンに通って良かったこと
    苦手だと思っていた数学が、先生に教わって好きになれたこと。
    ■印象に残ったエピソード
    休み時間とかに面白い話をしてくれたこと。

  • W君 第四中3年(県立松戸高合格)

    【合格体験記アンケートより】
    ■ベストワンに通って良かったこと
    苦手で全く理解できなかった英語が、よく分かるようになりました。
    ECCの英語の授業は、とても良かったと思います。
    ■担当の先生に一言
    今まで3人の先生に英語を教えてもらったのですが、どの先生にも
    大きく感謝しています。先生方の指導のおかげで、英語の成績が
    大幅に上がりました。本当にありがとうございます。

  • S君 金ケ作中3年

    中3になって高校受験のことを考えた時、苦手な国語を中心にこのままではまずいと思って、塾を探しました。ベストONEの体験授業を受けて、分かりやすくて、色々なことを勉強できる点が気に入りました。教室長の先生も僕の話をしっかり聞いてくれたり、知らなかったことを教えてもらえたので、この塾に入りました。
    まだ入って2か月位ですが、文章の基本的な読み方が分かってきた感じがします。塾の先生とは毎回色々な話ができるので、授業が楽しいです。勉強に対するやる気も、少しずつだけど持てるようになりました。

  • Kさん T女子高 2年

    2年次に文系・理系のクラス分けがあり、模試の成績で上位でないと希望する理系クラスへ進級できないため、12月にこちらに入塾しました。特に英語が中学生の頃から苦手なこともあり、1月末の模試に向けて子どももこれまでになく集中して取り組んでいました。
    そんな中、授業がとてもわかりやすく、かつ、楽しいことや、毎日自習に呼んでくださることもあり、子どもも以前より英語に自信を持って臨めるようになったと感じています。
    その結果、模試の成績が希望していたクラスの進級基準を満たすことができ、この4月から理系クラスに進級することができました。

  • M君 第四中 1年

    2月の中学準備講座からベストONEに通っています。
    英語と数学が先取りで勉強できたので、学校の授業がよく分かって、先生にもたくさんほめられます。友達にも教えたりすることができて、すごくうれしいです。塾の先生は、僕の話をいろいろ聞いてくれたり、面白い話をしてくれたりするので、授業がアッという間に終わってしまします。次の授業が本当に楽しみです。
    次の期末テストでは450点を目標に頑張ります!!

  • M君 第四中 3年

    今までは勉強が嫌いだったので、塾には通っていませんでした。
    2年の2学期の三者面談で、学校の先生から「このままでは高校に通えない」と言われ、大の苦手な数学から何とかしないといけないと思いました。色々な塾を探しましたが、ベストONEの先生は分かりやすく教えてくれたり、僕の話をしっかり聞いてくれたりしたのが気に入って、この塾に入りました。
    冬期講習から授業が始まり、先生が僕のことを考えて一生懸命に教えてくれる姿を見て、僕ももっと勉強しないといけないと思いました。少しずつ数学が分かり始めたり、できるだけ自習に来たこともあって、2年の学年末テストでは24点も点数をアップすることができました。
    この調子で他の科目も点数を上げていきたいです。こんな僕でも頑張れるベストONEが大好きです!!

  • W君 高柳中3年

    英語がずっと苦手だったので、その対策をしっかりしてくれそうな塾を探していました。福田先生との面談で、この塾ならECCのノウハウを活かして、英語を得意科目にできることを知りました。体験授業でも、自分が分からなかったことを分かりやすく説明してくれたので、この塾に入りました。
    少しずつだけど、英語が分かり始めた感じがしてきているので、頑張って続けていこうと思っています。

  • Kさん 高柳西小4年

    小学5年生から始める英語の授業に着いていけるかが心配になり、色々な英語塾を探していました。中学進学を見据えて、基本の定着を図って頂ける塾を希望していたこともあり、教室長の福田先生と相談させて頂いた結果、こちらへの入塾を決めました。
    子どもも毎回楽しく塾に通っている様子で、毎回提出される個別指導報告書や帰り際に先生から受ける報告によって、学習内容の把握ができ、安心して通うことができています。

  • Tさん 松戸六実高3年

    来年に迫った大学受験で、推薦入試にトライしたいと思っているのですが、英語の評定に不安があったので、英語に強いこの塾のことが気になっていました。この塾では、推薦入試だけでなく、一般入試のことを考えた対策ができることや、他の塾と違って、先生に直接教えてもらったり、質問できる環境がとても良いと思いました。体験授業でも、分からない点を一つ一つ確認しながら進めてくれたので、とても分かりやすかったです。
    まだ入ったばかりなのですが、授業がない日でも自習に来ています。家で勉強するより集中できるので、とてもありがたいです。
    中学の部活の後輩も通っているので、休み時間になると話しをしたりして、本当に楽しく通えています。

  • Fさん 金ケ作中 3年

    受験を直前に控えて、このままでは志望校に合格できないと思い、この塾に入りました。
    今まで全くわからなかった部分を、最初からしっかりと教えてもらうことができ、少しずつですが自分の力で解けるようになってきました。
    また、問題を解くコツや方法を完璧に教えてもらい、勉強する意欲がものすごく高まりました。
    この調子で志望校の合格に向けて頑張っていきたいです!!

  • Iさん 第四中 2年

    この塾に来る前までは、英語がわからなくて全く自信が持てませんでした。通い始めるようになって、先生にとてもわかりやすく教えてもらうことができ、どこでつまずいたのかをはっきりさせてくれました。
    おかげで、少しずつ英語が理解できるようになり、自信が持てるようになりました。

  • Aさん T中 1年

    はじめての訪問でしたが、中高一貫校への対応もして下さるとのことで、詳しくお話を伺うことができました。また、体験授業では魅力ある先生にわかりやすく教えてもらうことができ、子どももすっかり気に入った様子でした。

コース紹介

  • 学校の成績アップと苦手教科の克服を目指す 小学校の個別指導
  • 予習型授業での内申対策と公立高校入試直前対策で志望校合格を目指す 中学生の個別指導
  • 志望大学合格から考えた「逆算型」のカリキュラムで志望校合格を目指す 高校生の個別指導
  • 外部授業に向けた対策も速い授業ペースへの対応も個々に最適な指導を実施 中高一貫校生の個別指導

特別コース

  • 英検®対策コース / (短期)直前対策コース
  • 映像授業コース
  • ロボットプログラミングコース
  • すらすらマイプリントコース

スペシャルコンテンツ

  • 授業に関して授業に関して
    定期テスト対策授業定期テスト対策授業 ECCの受験英語攻略法ECCの受験英語攻略法
  • 大学受験対策に関して大学受験対策に関して
    AO・推薦入試対策AO・推薦入試対策 AO入試対策 大学入試改革AO入試対策 大学入試改革

お申し込み・お問い合わせお申し込み・お問い合わせ

全学年・全科目をしっかり伸ばす!まずはECCベストワンにお問い合わせください。全学年・全科目をしっかり伸ばす!まずはECCベストワンにお問い合わせください。

pagetop