岡崎本町校アクセス


受講可能なコース
-
小学校
連尺小・広幡小・梅園小・愛宕小・井田小・根石小・附属小・他
-
中学校
城北中・葵中・甲山中・竜海中・常磐中・附属中・他
-
高等学校
岡崎北高・岡崎西高・岡崎東高・光ヶ丘女子高・岡崎城西高・他
みんなの成功例
-
2023/07/26
英検二次試験合格!
英検二次試験、合格しました!
準2級:岡崎西高・2年生・Sさん
3級:城北中・3年生・Hさん
3級:甲山中・3年生・Sくん
合格、おめでとう!
引き続き、次の級に挑戦しましょう! -
2023/07/22
1学期期末テスト・点数&順位UP↑
1学期の期末テストで順位UP↑
甲山中・1年生・Sさん:英語【100点!1位!】数学8位UP↑【2位!】国語3位UP↑【4位!】
5教科1位UP↑【7位!】【最高順位更新】
城北中・1年生・Hくん:数学19位UP↑理科59位UP↑5教科18位UP↑【最高順位更新】
城北中・2年生・Mさん:英語10点UP14位UP↑数学10位UP↑
城北中・2年生・Kくん:国語10点UP47位UP↑社会26点UP↑
城北中・2年生・Mくん:英語11点UP25位UP↑理科19点UP41点UP↑社会48点UP56位UP↑
5教科52点UP27位UP↑【最高点数・最高順位更新】
城北中・2年生・Iさん:数学25位UP↑社会22点UP↑【最高点数・最高順位更新】
城北中・3年生・Hさん:数学14位UP↑社会10点UP↑5教科10位UP↑
城北中・3年生・Sくん:数学【8位!】国語14位UP↑理科30位UP↑
甲山中・3年生・Sくん:英語17位UP↑国語14位UP↑5教科14点UP↑
岡崎北高・1年生・Mさん:数学Ⅰ28点UP119位UP↑数学A10位UP↑物理基礎67位UP↑
歴史総合22位UP↑学年46位UP↑【最高点数・最高順位更新】
岩津高・2年生・Sくん:数学B10点UP12位UP↑【4位!】論理国語11位UP↑
古典探究11位UP↑化学基礎19点UP13位UP↑日本史探究【8位!】【最高点数・最高順位更新】
岡崎西高・2年生・Sさん:英コミュⅡ10点UP39位UP↑論表Ⅱ18点UP↑
数学Ⅱ20点UP↑数学B27位UP↑論理国語34点UP106位UP↑公共28位UP↑
【最高点数・最高順位更新】
岡崎工科高・3年生・Mくん:コミュ英Ⅰ29点UP15位UP↑数学Ⅱ27点UP↑
日本史A11点UP↑【最高点数・最高順位更新】
岡崎城西高・3年生・Nくん:古典B10点UP↑化学26点UP↑【最高点数更新】 -
2023/07/14
英検一次試験・合格!
英検一次試験、合格しました!
準2級:岡崎西高・2年生・Sさん
3級:城北中・3年生・Hさん
3級:甲山中・3年生・Sくん
合格、おめでとう!
引き続き二次試験に向けて、しっかりと対策を行っていきます! -
2023/06/14
1学期中間テスト・順位UP↑
1学期の中間テストで順位UP↑
甲山中・1年生・Sさん:英語【100点!1位!】数学【10位!】国語【7位!】5教科【8位!】
城北中・2年生・Mさん:国語25点UP38位UP↑理科17点UP25位UP↑社会35位UP↑
5教科38点UP10位UP↑【最高順位更新】
城北中・2年生・Sくん:数学42点UP53位UP↑理科11点UP24位UP↑社会15位UP↑
5教科48点UP13位UP↑【最高点数・最高順位更新】
城北中・2年生・Kくん:英語18位UP↑理科18位UP↑
城北中・2年生・Mくん:英語16点UP30位UP↑数学14点UP↑
城北中・2年生・Iさん:英語19点UP35位UP↑数学23点UP↑社会20位UP↑
5教科52点UP16位UP↑【最高順位更新】
城北中・3年生・Uくん:理科12点UP↑【最高点数・最高順位更新】
城北中・3年生・Hさん:国語13点UP↑
城北中・3年生・Sくん:数学17位UP↑【4位!】国語10点UP↑【最高順位更新】
甲山中・3年生・Sくん:英語12点UP36位UP↑
岩津高・2年生・Sくん:英コミⅡ32点UP↑数学Ⅱ15点UP↑数学B27点UP↑
古典探究11点UP↑【最高点数更新】
岡崎西高・2年生・Sさん:物理10点UP↑
岡崎城西高・3年生・Nくん:英表Ⅱ16点UP↑数学Ⅲ12点UP↑現代文B11点UP↑【最高点数更新】 -
2023/03/11
高校入試・合格!
高校入試、合格しました!
岡崎北高等学校 普通科に、城北中・Mさん
岡崎東高等学校 総合学科に、甲山中・Yくん
合格、おめでとうございます!! -
2023/03/11
英検二次試験合格!
英検二次試験、合格しました!
準2級:梅園小・6年生・Sさん
準2級:岡崎城西高・2年生・Nくん
3級:岡崎西高・1年生・Sさん
合格、おめでとう!
引き続き、次の級に挑戦しましょう! -
2023/03/11
3学期学年末テスト・点数&順位UP↑
3学期の学年末テストで点数&順位UP↑
城北中・1年生・Mさん:数学24位UP↑【最高順位更新】
城北中・1年生・Sくん:英語19点UP33位UP↑理科15位UP↑
城北中・1年生・Kくん:数学12点UP63位UP↑【最高順位更新】
城北中・2年生・Uくん:国語11点UP16位UP↑【最高点数・最高順位更新】
城北中・2年生・Hさん:国語10位UP↑理科14位UP↑【最高順位更新】
城北中・2年生・Sくん:数学3点UP6位UP↑【最高点数更新】
甲山中・3年生・Yくん:数学10点UP52位UP↑国語45位UP↑【最高点数・最高順位更新】
岩津高・1年生・Sくん:英コミⅠ19点UP↑歴史総合12点UP↑
岡崎西高・1年生・Sさん:英コミⅠ41位UP↑現代の国語10点UP93位UP↑言語文化57位UP↑【最高順位更新】
岡崎工科高・2年生・Mくん:コミュ英Ⅰ10点UP↑数学A10点UP↑物理基礎20点UP↑現代社会31点UP↑コース84点UP↑【最高点数更新】
岡崎城西高・2年生・Nくん:コミュ英Ⅱ12点UP↑数学B37点UP↑地理A25点UP↑【最高点数更新】
3学期の岡崎学力検査で点数&順位UP↑
城北中・2年生・Uくん:理科19位UP↑【最高順位更新】
城北中・2年生・Kくん:数学18位UP↑【最高順位更新】 -
2023/02/16
英検一次試験・合格!
英検一次試験、合格しました!
準2級:梅園小・6年生・Sさん
3級:岡崎西高・1年生・Sさん
合格、おめでとう!
引き続き二次試験に向けて、しっかりと対策を行っていきます! -
2022/12/31
2学期期末テスト・点数&順位UP↑
2学期の期末テストで点数&順位UP↑
城北中・1年生・Mさん:理科26点UP【2倍!】19位UP↑
城北中・1年生・Sくん:国語30位UP↑社会16点UP29位UP↑【最高順位更新】
城北中・1年生・Kくん:英語28点【5倍!】33位UP↑国語11位UP↑
5教科15点UP↑【最高順位更新】
城北中・2年生・Uくん:数学35点UP24位UP↑理科14位UP↑
5教科34点UP↑【最高点数・最高順位更新】
城北中・2年生・Hさん:数学15点UP18位UP↑【7位!】【最高点数・最高順位更新】
城北中・2年生・Kくん:数学20点UP↑【最高点数更新】
城北中・3年生・Mさん:数学11点UP↑【最高点数更新】
甲山中・3年生・Yくん:数学16位UP↑社会43位UP↑
5教科12位UP↑【最高順位更新】
岩津高・1年生・Sくん:数学Ⅰ7位UP↑【4位!】数学A【7位!】
地理総合【6位!】【最高順位更新】
岡崎西高・1年生・Sさん:英コミⅠ19点UP↑数学Ⅰ39点UP134位UP↑
言語文化57位UP↑物理基礎22位UP↑生物基礎50位UP↑【最高点数・最高順位更新】
岡崎城西高・2年生・Nくん:英表Ⅱ33点UP↑数学Ⅱ13点UP↑古典B19点UP↑
地理A29点UP↑【最高点数更新】
光ヶ丘女子高・3年生・Kさん:世界史A10点UP80位UP↑
2学期の岡崎学力検査(中3)で点数&順位UP↑
城北中・3年生・Mさん:英語【50点1位!】国語10点UP↑【1位!】【最高点数・最高順位更新】 -
2022/12/09
愛知淑徳大学・合格!(光ヶ丘女子高等学校・3年生 Kさん)
愛知淑徳大学 文学部に合格しました!
合格、おめでとうございます!!
-
2022/11/19
2学期中間テスト・点数&順位UP↑
城北中・1年生・Mさん:数学22点UP20位UP↑国語27点UP42位UP↑
5教科17位UP↑【最高点数・最高順位更新】
城北中・1年生・Sくん:英語18点UP15位UP↑数学18点UP32位UP↑国語13点UP↑
理科15位UP↑5教科35点UP11位UP↑【最高点数・最高順位更新】
城北中・2年生・Hさん:英語13点UP20位UP↑数学19点UP19位UP↑国語30点UP51位UP↑
理科23点UP37位UP↑社会12点UP28位UP↑5教科97点UP39位UP↑【最高点数・最高順位更新】
城北中・2年生・Kくん:数学12位UP↑理科20点UP16位UP↑【最高点数・最高順位更新】
城北中・3年生・Mさん:英語7点UP13位UP↑【100点!1位!】国語14点UP31位UP↑【5位!】
理科23点UP34位UP↑【6位!】社会12位UP↑5教科55点UP15位UP↑【6位!】【最高点数・最高順位更新】
甲山中・3年生・Yくん:英語23位UP↑数学19点UP46位UP↑国語10点UP15位UP↑
理科53点UP78位UP↑5教科92点UP19位UP↑【最高点数・最高順位更新】
岩津高・1年生・Sくん:英コミⅠ27点UP21位UP↑論表Ⅰ11点UP↑数学A【6位!】地理総合【2位!】
歴史総合32点UP↑【5位!】コース7位UP↑【9位!】【最高点数・最高順位更新】
岡崎西高・1年生・Sさん:英コミⅠ80位UP↑論表Ⅰ14点UP174位UP↑数学Ⅰ118位UP↑
言語文化36位UP↑物理基礎34点UP181位UP↑地理総合14点UP168位UP↑【最高点数・最高順位更新】
岡崎工科高・2年生・Mくん:数学Ⅱ33点UP↑物理基礎12点UP↑工業管理技術22点UP↑【最高点数更新】
岡崎城西高・2年生・Nくん:現代文B23点UP↑【最高点数更新】
光ヶ丘女子高・3年生・Kさん:コミュ英Ⅲ22点UP98位UP↑英語演習Ⅱ27点UP65位UP↑
英語共通12点UP27位UP↑現代文B16点UP38位UP↑古典B13点UP55位UP↑現代文演習Ⅱ18位UP↑
日本史B13点UP!学科44位UP↑【最高点数・最高順位更新】 -
2022/11/17
英検準2級一次試験・合格!(岡崎城西高等学校・2年生 Nくん)
英検準2級、一次試験合格しました!
直前の過去問ではギリギリのラインでしたが、合格できてよかったです。
次の二次試験に向けて、出来る限り対策をしていきます!! -
2022/11/17
英検2級S-CBT試験・合格!(光ヶ丘女子高等学校・3年生 Kさん)
英検2級、S-CBTでの受験で、合格しました!
受験後に手応えがあったとコメントをし、その通りのスコアで合格できました。
次の準1級も狙っていきましょう!!
新着情報
-
2023/07/21
2023年度・夏期講習・定員に達したため一時受付終了!
学年、科目、曜日、時間によっては枠が出来るかもしれませんので、
検討中の方は一度お問い合わせください。
2学期からの新学期生は調整次第でまだ枠が出来るかもしれませんので、
同様にお問い合わせください。
詳しくは、お電話か、このページの下にある【お問合せ・資料請求はこちら】から
お気軽にお問い合わせください。 -
2023/07/04
2023年度・夏期講習・受付中!
7月~8月31日(木)の期間、夏期講習を実施します!
夏に克服したい教科・単元を完全個別指導で、基礎から徹底的に克服しませんか?
一人一人の習得状況、日々の学習量などお聞きして目標、目的に合わせて取り組んでいきます。
夏休みに目標を立ててそれに向かって過ごすのか、なんとなく過ごすのか。
その差が、2学期で結果の差となって明白になります。
夏休みの勉強についてどうするのか、どうしたらいいのか、気軽にご相談ください。
しっかりと話し合って決めていきましょう。
詳しくは、お電話か、このページ内にある【お問合せ・資料請求・無料体験授業】から
お気軽にお問い合わせください。 -
2023/05/09
予習授業、復習授業、英検対策、総合型選抜・学校推薦型選抜入試対策など
各生徒に合わせて、先を見越して計画的に学習進行をしています。
取り戻すのはもう少し後でいいか、の後には取り戻すことがもっと増えていて、
「あの時来るべきだった」と思います。
こちらは「その時来て欲しかった」と思います。
後回しにせず、早めに来てくれるとみんな助かります。
学習相談、進路相談、教室見学、無料体験授業、申込相談など、
まずはお電話、このページ内にある【お問合せ・資料請求・無料体験授業】から
お気軽にお問い合わせください。 -
2023/04/28
4月29日(土)~5月8日(月)まで、GW休みのため、休講日になります。
授業・自習・受付対応は、お休みになります。
お電話からの問い合わせ、このページからの問い合わせの返信など
5月9日(火)からになります。
GW明けから、部活本入部・中間テスト・修学旅行・英検・体育祭・期末テスト・市長杯と
各学校とても慌ただしくなります。
テスト直前に慌てることがないように、テストのための対策授業、追加授業、
テスト対策勉強会など、各生徒に合わせた計画的な学習提案をしていきます。
岡崎本町校 の指導方針
教室風景
2023年度・新学期生・受付中!
受験対策!英検対策!先を見越しての予習学習!
1、2年生の徹底復習!克服したい教科・単元を徹底的に攻略!
生徒一人ひとりの目的・理解度・学習スピードに合わせて指導していきます。
完全個別指導で、腰を据えてしっかりと着実に取り組んでいきましょう。
システム・料金などの質問、入塾の問い合わせ、無料体験授業、勉強についてのご相談など、
まずはお電話、もしくはこのページにある【お問合せ・資料請求はこちら】から
お気軽にお問い合わせください。
---------------------------------------------------------
2013年開校の、岡崎市で初めてのベストワンの教室です。
また、既存校では、100校目のベストワンです。
ECCの個別指導塾として、ベストワンは、全国に拡がっています。
岡崎市内の康生町バス停から徒歩1分の利便性です。
1:1または、1:2の個別指導塾で、大きな特徴は「講師担任制」です。
生徒一人一人を大切にし、その生徒に合った内容、スピード、テンポで
確実にしっかりと学習していきます。
基本的には、中学生には“予習型”、高校生には“逆算型”が特色です。
5教科対応で苦手科目克服から得意科目はさらに伸ばす!
さあ、ECCベストワン岡崎本町校で頑張ろう!
教室からお知らせ
2019年04月、移転リニューアル!
前教室から南に直線で100メートル!
シビコ、UFJの本町通1丁目交差点から東に見えるナリタビル2階!
駐車場は隣のタカラパーキングを利用ください!
80分授業の主な時間割
(火)~(土) 17:30~18:50・19:00~20:20・20:30~21:50
45分授業の主な時間割
(火)~(土) 16:25~17:10・17:15~18:00・18:05~18:50
休講日 (日)・(月)
岡崎本町校 へのアクセス


●住所
〒444-0046岡崎市連尺通1-2 2F●最寄駅
名鉄バス:康生町バス停
名鉄東岡崎駅・北口:名鉄バスターミナル4番乗車
東岡崎駅→殿橋→康生町
(乗車時間は8分です)
康生町バス停より徒歩1分
QRコード
学校長からのメッセージ
鈴木 得仁
地域密着の個別指導塾として皆さんを応援したいと思います。
講師と共に、明るく楽しくなにより勉強に前向きに取り組める雰囲気作りを心掛けております。
生徒の皆さん、保護者様からのどんな相談にも対応し、一人ひとりの個性に合わせた指導を心がけています。
学習面の悩みはもちろん、学校生活、部活、家庭内のことなど、様々なことを一緒に話して考えて、少しでも力になれたらと思います。
生徒会に、級長クラス代表に、選ばれるためのスピーチ原稿の書き方、話し方、立ち回り方の相談に乗ってます。
呪術廻戦や推しの子の好きなキャラから考察、APEXの立ち回りなど、好きなことを自由に話してます。
3者面談で自室の部屋のWi-Fiが届かなくなった!という相談を一緒に解決に向けて話し合いもしました。
恒例行事として、先を見据えての大学のオープンキャンパスや大学祭に先生、生徒と行きます!
昨年度は南山大学の大学祭に行き、理工学部機械システム工学科のロボット制御デモを見たり、環境防災地域レポートを見て、大学で何をするのかを学びました。
その後は講堂で焼きそばを食べ、バンド演奏、チアリーディングを見て、ゲーム研究会の自作ゲームを堪能し、アーチェリー体験をしてきました。
大学とはどんなところなのか?
実際に行って、キャンパス、講堂、生徒、先生たちを見て、話して、体験して、とても有意義な一日となったと思います。
いろいろなことに目を向け視野を広げ、少しでも自分の先の事を考える、話せる、話し合える環境、それがマイナス、ネガティブではなくプラス、ポジティブな方向であること、そこで得られることは大きいと思います。
生徒・保護者の声
-
Kさんのお母様 光ヶ丘女子高等学校・3年生
中学生の間に塾に通わせなかったことを親として後悔していました。
せっかく通わせるのなら、学校の授業とは違う環境が良いと思い、個別指導のECCベストワンを選びました。
定期テスト前の勉強会では英語以外の理系科目も教えていただけるということで心強かったです。
教室長には大学の指定校推薦決定日までのスケジューリングを丁寧にしていただき、あきらめかけていた英検2級合格を間に合わせることができました。
ひとりめの子で親として初めての大学受験だったため、知識も情報も少なく不安でしたが、合格まで寄り添っていただき、とても頼りになりました。
長い間ありがとうございました。 -
Kさん 光ヶ丘女子高等学校・3年生
ECCベストワンでは隣に先生がいて、学校の授業のような大人数で受けている時とは違って、すぐにわからないところを質問でき、理解に繋がりました。
また、自分の苦手なところや自信のないところを先生と共有することで、授業内でその部分を重点的に指導していただけたのでわからないところが少なくなっていきました。
自習に行くと授業で取っている教科以外の科目すべて見てもらうことができ、理系科目全般と日本史、世界史はテスト前に対策ができました。
大学入試のための志望理由書やプレゼンの内容も先生方が見てくださって添削してもらったおかげで自分の納得するものを作ることができ、第一志望の愛知淑徳大学に合格することができました。
ありがとうございました。 -
Sくん 愛産大工業高等学校・3年生
受験生の8月からベストワンに通うことにして、週2~3回程授業を受けました。
通信制の高校だったから、家にいる時間が多く、家で解いてわからない問題を塾で教えてもらう形で勉強を進めていきました。
約7ヵ月間のこの受験勉強は自分に合った自分のやり方で自分で満足のいく学習量で進めることができました。
その結果、志望校の近畿大学工学部に合格できたと思います。 -
Kくん 知立東高等学校・3年生
私は先生たちの距離感がとても好きでした。
自主性を重んじてくれる中で、進路やそれ以外の事でも、たくさんの案を出してくれるから、自分の中で選択肢が増えました。
少人数授業の強みである「わからないことをその場で解決できる」のは、とても助かりました。 -
Uさんのお母様 光ヶ丘女子高等学校・3年生
小中学校の頃から、ここはいいだろうと思う塾に通わせて参りましたが、言い訳ばかりで成果がありませんでした。
娘との喧嘩も絶えません。
こちらには高校1年生の1学期に駆け込みました。
教室長は私の話を聞き、「とにかく少しの時間でも塾に来させてください。
こちらで学校の勉強に合わせて指導していきます」とのことでした。
毎日、部活でクタクタの娘も初めは嫌々でしたが、いつの間にか「塾の時間だよ!」と声をかけなくても自分から塾に行くようになりました。
とはいえ、それまで何度と教室長と面談をして、娘の性格を考慮し、指導方法や担当の先生を決めていってくださいました。
今回、娘が希望の大妻女子大学に合格することができたのは、根気強く面倒を見ていただけた先生方のお陰と感謝しております。
ありがとうございました。 -
Uさん 光ヶ丘女子高等学校・3年生
高校1年生から通い始め、少しずつ成績が上がっていくことができました。
学校での出来事も気軽に聞いてくれたので、楽しく授業を受けることができました。
英検に合格した時や大学に合格した時には、先生方は自分のことのように喜んでくれました。
学校では強化部の運動部に所属しており、両立させるのがとても難しかったです。
しかし塾の先生方は、そのことを理解したうえで、私に合わせた指導をしてくださり、とてもよかったと思います。
ありがとうございました。 -
I さんのお母様 光ヶ丘女子高等学校・3年生
AO入試対策を実施している個別指導塾をネットで検索し、ECCベストワン岡崎本町校を見つけ、夏頃よりお世話になりました。
経験、知識が、とても豊富な先生の御指導もあり、先生との会話は本人にとても刺激的で興味ある内容が多く、家でもその日先生と話したことを教えてくれることが多々ありました。
無事、第一志望の立命館大学に合格出来、感謝しております。
ありがとうございました。 -
I さん 光ヶ丘女子高等学校・3年生
AO対策は、自分の考えを肯定、ポジティブに受け取って下さって、的確なアドバイスや助言を頂けた印象が強いです。
また、AOの書類で留学先での体験談を書くところも、自分にとっては当たり前だったところを褒めて下さったりしてやりやすかったです。
授業中の雑談でも、ためになることだったり、入試に使えそうな話をして、こちらの考えを上手に引き出してくれました。
先生方もフレンドリーで接しやすかったです。 -
Oさんのお母様 岡崎東高等学校・3年生
最終的に受験とは関係ありませんでしたが、苦手だった生物が担当の講師の先生が丁寧に教えて下さったおかげでできるようになり、よかったです。
先生方も子どもの事をよく考えて下さって、いろいろアドバイスなどいただき、名古屋外国語大学に合格できました。
ありがとうございました。 -
Oさん 岡崎東高等学校・3年生
できるだけクラス順位が1ケタにいられるようにがんばった。
生物は苦手だったけど、気になったことはすぐに先生に聞くようにしたので、3年生の最後には得意になりました。 -
Sくんのお母様 岡崎商業高等学校・3年生
うちの子は商業高校でしたので、大学進学を希望する子のほとんどは指定校推薦での受験でした。
なので、指定校推薦での受験を考えていましたが、希望の名古屋学院大学の基準内申点には少し足りず、希望する大学を選べないことがわかりました。
希望する大学ではない大学に安全な指定校推薦で受験するのか、希望する大学に公募制推薦で受験するのか、とても迷いました。
が、あえて危険を冒してでも、自分の希望する大学に公募制推薦で受験することを選びました。
この選択はかなり不安でしたが、教室長をはじめ、担当の先生方が、希望する大学の受験対策に本当に親身になって考えてくださいました。
特に普段の授業では行っていない小論文の授業を取り入れてくださったり、自習にも積極的に通う指導など、個別指導ならではの個人の必要に応じた対応をしていただけました。
これらのことが名古屋学院大学の合格に繋がったと思います。
本当にありがとうございました! -
Sくん 岡崎商業高等学校・3年生
塾では、わからない問題を理解するまで教えてもらい、家に帰ってからも何度も解いて、忘れないようにしました。
大学合格を目標に、学校の宿題以外にも、自主学習を進めていきました。
3年生になり、志望校を絞っていき、名古屋学院大学を小論文で受験することを選択しました。
小論文はあまり得意ではなく、最初は全く思うような文を書くことができませんでした。
小論文対策を受講し、少しずつ上達していき、見事に合格をすることができました。
いろいろと大変だったけれど、頑張ってきて、本当によかったです。
僕から伝えたいことは、自分で決めたことは、努力をたくさんすることが大事です。
すぐに結果が出る人もいれば、なかなか結果が出ない人もいます。
自分のやっていること、やってきたことを信じて続けて頑張って欲しいです。
わからないことが恥ずかしいのではなく、わからないままにすることが恥ずかしいので、理解できるまで教えてもらうようにしてください。
勉強のことも、進路のことも、一緒に考えてくれるので、信頼して相談してみてください。 -
Oさんのお母様 光ヶ丘女子高等学校・3年生
3年間お世話になりました。
テスト対策、振り替えなど、都合に合わせて頂けたおかげで、部活動との両立もでき、続けてこれました。
苦手な科目、単元を克服するために、相談にのってくださり、ずいぶんテストの点数も上がりました。
大学受験に向けて、志望理由書の添削、プレゼンの内容、英語でのプレゼンの質疑応答の練習など、細かく指導して頂きました。
おかげで第一志望に合格できました。
教室長が適切な科目の先生に授業を組んで頂けたこと、感謝しております。
ありがとうございました。 -
Oさん 光ヶ丘女子高等学校・3年生
第一志望の椙山女学園大学に合格することができました。
高校1年生の夏休みに、学校の授業だけでは足りないと思い、個別指導のベストワンに入りました。
ベストワンでは、週1回英語を教えてもらい、テストが近くなるとテスト対策授業も入れてもらえたので
わからないところや苦手なところを克服し、テストに望むことができました。
難しい問題にも挑戦して、自分の力を伸ばすこともできました。
先生方の丁寧な指導やたくさんの支えがあったおかげで受験を乗り越えることができました。
ベストワンで頑張ってきたことを大学でも生かしていきたいです。