原校

●住所

〒468-0015名古屋市天白区原1-1910
グランドメゾンサン原

●最寄駅

地下鉄 鶴舞線 原駅

地下鉄 鶴舞線 原駅から、徒歩3分
原ターミナルビル(バス)から、徒歩3分

googlemapで地図を見る

教室写真

受講可能なコース

  • 小学校

    原小,天白小,平針小,平針北小,植田東小,ほか

  • 中学校

    原中,天白中,植田中,平針中,ほか

  • 高校

    天白高校,東海学園,ほか

  • 検定

    英語検定,漢字検定,ほか

教室からのご案内

タップで拡大表示します。

教室チラシを見る

教室風景

タップで拡大表示します。

お問合せはこちら

お電話でのお問い合わせ

TEL:052-680-8671

受付時間:14:00~20:00

みんなの成功例

  • 合格おめでとう(名古屋高校 3年 Nさん)

    同志社大学 スポーツ健康科学部
    合格おめでとう

  • 第3回全統共通テスト模試(天白高校 3年 Sさん)

    化学基礎 偏差値71.5
    校内 1位
    夏期講習でしっかり復習することで、はじめは苦手意識のある科目
    が得意科目になりました

  • 合格おめでとう(高校3年生 Sさん)

    名古屋学芸大学 管理栄養学部
    合格おめでとう

  • 合格おめでとう(高校3年生 Kさん)

    愛知東邦大学 経営学部
    合格おめでとう

  • 合格おめでとう(高校3年生 Kさん)

    愛知大学 現代中国語部
    合格おめでとう

  • 指定校推薦(天白高校 3年 Sさん)

    昨年に続き2年連続で
    名古屋学芸大学 管理栄養
    指定校推薦を獲得しました

  • 一学期中間考査(天白高校 3年 S)

    学年順位38位
    テスト毎に順位が上がています
    頑張りしました

  • 定期考査成績(天白高校 2年 Sさん)

    入塾して初めてのテストでした
    結果は344人中 53位
    入塾前より120位上昇しました
    自習時の集中力が優れており、予想できた結果でもあります




  • 合格おめでとう(T高校 3年 Yさん)

    椙山女学園大学 生活学部 管理栄養学科
    合格おめでとう

  • 合格おめでとう(T高校 3年 Oさん)

    名古屋学芸大学 管理栄養学科
    合格おめでとう

  • 後期中間(名城高校 2年 Oさん)

    291人中 50番
    前期期末に引き続きよく頑張りました

  • 推薦獲得(T高校 3年 O)

    第一志望 名古屋学芸大学 管理栄養
    推薦獲得おめでとう。

  • 成績アップ(名城高校 2年 Oさん)

    前期期末 学年順位 83人抜き
    夏期講習頑張りしました

  • 推薦獲得(T高校 Yさん)

    第一志望 椙山女学園大学 管理栄養
    推薦獲得おめでとう

  • 合格おめでとう(Kさん)

    東郷高校合格おめでとう

  • 合格おめでとう(Uさん)

    日進西高校合格おめでとう

  • 合格おめでとう(Tさん)

    日進西高校合格おめでとう。

  • 合格おめでとう(Hさん)

    昭和高校合格おめでとう。

  • 2学期中間(植田中3 T君)

    順位が90人抜き。
    前回のテストが悔しい結果だった事を
    忘れず結果に結びつけました。
    すばらしい。

  • 2学期中間(東邦高校2年 Oさん)

    295人中6位過去最高
    よく頑張りました。

  • 2022年 一学期 中間(東邦高校 2年)

    学年 298人中 21番
    数学は満点
    すごいの一言です。

  • 2022年度 高校入試結果

    名東高校 
    緑高校
    名古屋高校
    愛知高校
    東邦高校
    名電高校
    東海学園高校
    桜花高校
    高蔵高校

    みんな最後まで本当によく頑張りました。
    お疲れ様でした。

  • 2学期期末(植田3年 Sさん)

    総合48位頑張りました。

  • 2学期期末(原中 3年 Hさん)

    数学93点、社会86点
    学年27位素晴らしいです。

  • 2学期期末(原中 3年 Tさん)

    数学27点UPよくがんばりました。

  • 2学期期末(原中学3年 Tさん)

    社会 90点、数学31点UP、
    14人抜きよく頑張りました。

  • 2学期期末(原中学3年 Nさん)

    数学50点UP
    よく頑張りしました。

  • 2学期期末(植田中学 2年 Oさん)

    社会 20点UP、数学29点UP、理科80点
    109人抜きです。
    素晴らしい結果です。

  • 2学期中間(原中 2年 Oさん)

    社会 15点UP
    理科 19点UP
    クラブチームの活動が忙しいので、効率的な
    学習方法を生み出しましょう。

  • 2学期中間(原中 3年 Tさん)

    社会 22点UP
    英語 25点UP
    自習時間と比例して点数も伸びてきています。

  • 2学期中間(原中 3年 Nさん)

    英語 13点UP
    理科 23点UP
    最近のテスト勉強では、苦手な反復して
    復習することができています。
    この調子でいきましょう。

  • 2学期中間(原中 3年 Hさん)

    学年順位 30位
    次のステップに行くには、各教科の勉強法
    を改良する必要があります。
    成功体験をわすれましょう。

  • 2学期中間(植田中学 Sさん)

    学年順位 33位
    数学の勉強を工夫できれば、さらに順位UP
    は確実です。

  • 2学期中間(原中 1年 Yさん)

    まだ、入塾したばかりですが
    5教科合計 25点UPよく頑張りました。
    次回は塾から渡した、5教科勉強法を
    もっと活用しましょう。

  • 2学期中間(原中 3年 Kさん)

    5教科合計 57点UP
    まだ、余力を残していると思います。
    貪欲に頑張りましょう。

  • 2020年1学期期末結果(東邦高校 1年 Oさん)

    425人中 58番獲得 すごい


  • 2021年1学期期末結果(原中 3年 Iさん)

    国語 24点アップ
    漢字を頑張りました。

  • 2021年1学期期末結果(原中 3年 Nさん)

    数学 19点、国語 13点
    アップ粘り強く努力しました。

  • 2021年1学期期末結果(原中2年 Oさん)

    苦手な国語 12点アップしました。

  • 2021年1学期期末結果(原中 3年 Tさん)

    国語 89点
    すばらしいです。

  • 2021年1学期期末結果(原中 3年 Hさん)

    数学 97点 理科 80点 国語85点
    合計 418点
    よく頑張りました。

  • 2021年1学期期末結果(原中 3年 Iさん)

    数学 90点
    合計 376点
    よく頑張りました。

  • 2021年 中間テスト結果(東邦高校 Kさん)

    学年30位獲得
    目標達成おめでとう、今までも惜しいことは
    ありましたが、達成できると格別ですね。

  • 2021年 中間テスト結果(植田中学 3年 Sさん)

    数学 96点 もう少しで満点でした。
    学年 18位

  • 2021年 中間テスト結果(東邦高校 1年 Oさん)

    数学ⅠA クラス2位
    問題演習を重ねた結果です。
     

  • 2021年 中間テスト結果(原中 3年 Kさん)

    373点 数学91点 理科35点UP
    自宅学習から塾での自習に変えて結果がでました。

  • 2021年 中間テスト結果(Hさん)

    5教科合計 409点
    数学 97点
    よく頑張りました。

  • 2021年 中間テスト結果(原中 3年 Iさん)

    前回テストから、5教科合計82点UP
    理科も89点とよく頑張りました。
    自宅学習から塾での自習に変えて結果がでました。

  • 3学期期末(原中2年 Mさん)

    2年生最後の期末テスト、Bランク獲得おめでとう。
    1年生1学期中間ではEランクでしたが、本当に学力が付きました。
    塾での自習も頑張っていました。

  • 2021年公立高校結果

    名古屋南高校
    緑高校
    日進西高校
    東郷高校
    合格おめでとう。

  • 2021年私立高校結果(中学3年生)

    愛知高校
    名電高校
    東邦高校
    名古屋経済大学高蔵高校
    栄徳高校
    東海学園高校
    合格おめでとう、公立高校でも頑張りましょう。

  • 2020年2学期期末(原中2年 Hさん)

    5教科合計 46点UP
    1年生1学期中間を除けば、過去最高得点

  • 2020年2学期期末(植田中学3年 Yさん)

    5教科合計 36点UP自信がつきましたね

  • 2020年2学期期末(原中学校2年 Kさん)

    5教科合計 31点UPまだ伸ばせます

  • 2020年2学期期末(平針中3年 Kさん)

    5教科合計 31点UPよく頑張りしました

  • 2020年2学期期末(原中2年 Nさん)

    5教科合計 30点UP勉強する習慣がつきました

  • 2020年2学期期末(植田中3年 Oさん)

    国語 20点UP復習の成果がでました

  • 2020年2学期期末(原中2年 Mさん)

    数学 22点UPよく頑張りしました

  • 2020年2学期期末(原中学校2年 Tさん)

    数学 23点UPよく頑張りました。

  • 2学期中間(東邦高校 2年 Kさん)

    クラス順位8位UP
    英検準2級合格
    よく頑張りました。目的を明確にして
    授業を受けている結果がでました。

  • 2学期中間(平針中学校 Mさん)

    2学期中間テスト
    前回より5教科22点UPよく頑張りました。
    特に今回国語の試験勉強の仕方を変えることで
    大幅に点数アップしました。


  • 2学期中間(植田中 2年 Kさん)

    塾生の中でいちばん自習しました。
    順位も6人抜きできました。
    よく頑張りました。

  • 2学期中間(原中2年 Nさん)

    ランクが一つ上がりました。
    まだ本当の力が出し切れていないので
    次は5教科の範囲をもれなのない様に学習しましょう。


  • 2学期中間(原中 3年 Kさん)

    2学期中間 23点UP
    英語のワークを何回も復習することが
    できました。


  • 2学期中間(原中 3年 Kさん)

    2学期中間 26点UP
    よく頑張りました。
    次回はテスト勉強に教科書の音読も
    組み込みましょう。

  • 2学期中間(植田中学3年生 Tさん)

    5教科42点UP
    順位35人抜き
    2週間以上テスト勉強を継続した結果がでました。


  • 2020年1学期期末結果(原中 2年 Hさん)

    5教科合計 42点UP

  • 2020年1学期期末結果(平針中 3年 Kさん)

    5教科合計 77点UP

  • 2020年1学期期末結果(植中 3年 Yさん)

    5教科合計 67点UP

  • 2020年1学期期末結果(原中2年 Iさん)

    5教科合計 74点UP

  • 2020年1学期期末結果(原中 2年 Tさん)

    5教科合計 31点UP

  • 2020年1学期期末結果(植田中 3年 Oさん)

    5教科合計 54点UP

  • 2020年1学期期末結果(平針中 3年 Mさん)

    5教科合計 17点UP

  • 第4回定期(昭和高校 1年生 I君)

    クラス順位 19位UP本当によく努力しました。

  • 2学期 期末(原中学 2年 Tさん)

    理科 18点アップよく頑張りました。

  • 2学期 期末(原中学 1年 Hさん)

    数学 33点アップ 国語 17点アップ
    よく頑張りしました。

  • 2学期 期末(植田中学 2年 Yさん)

    英語26点アップ 単語テストで頑張った
    成果が出ました。

  • 2学期 期末(原中学 1年 Kさん)

    数学19点アップ ランクも一つ上がりました。

  • 2学期 期末(原中学 1年 Tさん)

    数学 30点アップとともにランクも1つ上がりました。

  • 2学期 期末(原中学 2年 Kさん)

    数学46点アップ
    今まで自信が持てなかった科目ですが、本当によく頑張りしました。

  • 2学期期末(原中学 3年 Aさん)

    英語 34点アップ 社会 30点アップ
    よく頑張りました。

  • 2学期 期末(天白中学 1年 Iさん)

    2学期中間 109位⇒2学期期末 67位
    勉強の仕方を工夫することができました。

  • 合格おめでとう(天白高校 3年 Iさん)

    南山大学合格おめでとう。

  • 2019 1学期中間

    植田中学 2年 402点
     原中学 1年 409点
           2年 390点
           2年 59点up(5教科)
    植田中学 2年 42点up(5教科)
           2年 90点(数学)
           3年 96点(英語)
           1年 94点(数学)
           1年 94点(数学)
    みんな頑張りました。

  • 2019年公立高校

    明和高校 1名
    瑞陵高校 2名
    昭和高校 2名
    天白高校 3名
    合格おめでとう。
    公立高校受験者中 66.6%以上にあたる生徒が
    上記 高校に合格しました。


  • 大学合格

    近畿大学 経済学部
    近畿大学 産業理工学部  
    中京大学 心理学部
    中京大学 総合政策学部
    岐阜女子短期大学 生活デザイン学科
    中部大学 国際関係学部
    合格おめでとう

  • 私立高校入試結果

    愛知高校 選抜 3名
    名古屋高校 文理選抜 1名
    名城高校 特別進学 1名
    中京高校 特進 3名
    名電高校 特進 1名
    東海学園高校 飛翔 1名
    桜花高校 特進 1名
    高蔵高校 特進 2名
    愛知高校 進学 3名
    中京高校 進学 2名
    名電高校 普通 3名
    東邦高校 普通 2名
    東海学園高校 明照 3名
    中部第一高校 2名
    大同高校 2名
    名古屋大谷高校 2名

  • 期末テスト

    植田中 3年
    16位、19位 20位以内に2名はいりました。
    大変よくがんばりました。

  • 5教科順位

    第3回 94位から 第4回 55位に上昇
    テスト週間の取り組み方に変化がありました。
    集中して継続できました。
    植田中 3年

  • 5教科順位

    過去最高の順位 24位(3学期期末)
    2学期より30人抜き。
    冬期講習での頑張りの結果です。
    原中 3年

  • 内申アップ

    2学期 内申 8アップ
    クラブチームの活動が忙しいなか、
    地道に努力しました。
    天白中 3年

  • 2018年公立高校

    向陽高校
    名古屋西高校
    日進西高校
    愛知商業高校

  • 私立一般入試

    中京大付属中京 特進
    中京大付属中京 進学
    愛知工業大名電 特進
    愛知工業大名電 普通
    東邦 普通
    名古屋女子 総合進学
    東海学園 留学
    東海学園 明照
    桜花学園 進学
    聖霊 普通
    中部第一 アドバンス
    享栄 普通
    大谷 普通




  • 2017年度 公立高校入試結果

    桜台高校
    天白高校
    日進西高校
    東郷高校

    合格おめでとう

  • 関西大学 合格おめでとう(N君)

    毎日自習した結果が出ました、
    国立2次もこの調子で頑張りましょう。

  • 合格おめでとう

    瑞陵高校 Yさん

    瑞陵高校 Mさん

    東郷高校 Tさん

    最後まであきらめず、努力した成果がでました。
    高校生活を楽しんでください。

  • 合格おめでとう(Kさん)

    関西外語大学 合格おめでとう。 

  • 私立一般入試

    名古屋大谷高等学校 Tさん
    名古屋大谷高等学校 Tさん
    東海学園高等学校 Aさん
    東海学園高等学校 Tさん
    中京大学付属中京高等学校 Tさん
    中京大学付属中京高等学校 特進 Mさん
    愛知工業大学名電高等学校 特進 Mさん
    名古屋高等学校 選抜 Yさん
    合格おめでとう。
    公立受験も頑張ろう。

  • 合格おめでとう

    中京大学付属中京高等学校  Yさん
    名城大学付属高等学校     Yさん
    東海学園高等学校        Rさん
    豊川高等学校           Tさん
    中部大学第一高等学校     Kさん
    同朋高等学校           Nさん
    大同大学大同高等学校     Rさん

  • 2学期 期末速報

    2学期期末速報(途中結果)

    植田中学校  3年 406点 Yさん
    植田中学校  3年 393点 Nさん
    植田中学校  2年 409点 Sさん
    原中学校校  3年 425点 Mさん
    原中学校校  2年 440点 Mさん
    原中学校校  1年 401点 Mさん
    天白中学校  3年 389点 Yさん
    植田中学校  2年 391点 Hさん

  • 英検

    中1 Jさん 英検4級合格

    小6 Nさん 英検4級合格

    中2 Hさん 英検3級合格

    おめでとう

  • 2学期 中間(天白中学 3年 Yさん)

    5教科合計 54点アップ
    2週間前から計画的に学習できていました。
    次回は、数学・国語をさらに伸ばしましょう。

  • 2学期 中間(原中学 1年 Yさん)

    英語 91点よく頑張りました。

  • 2学期 中間(原中学 3年 Nさん)

    5教科合計 23点UP
    スポーツと両立して計画的に
    学習できています。受験勉強も時間をうまく活用してすすめましょう。

  • 2学期 中間(植田中学 2年 Hさん)

    理科 30点UP 
    テスト後、勉強の仕方がわかったと言ってくれました。
    残り科目も早く自分に適した学習法を見つけましょう。

  • 2学期 中間(植田中学 3年 Yさん)

    5教科合計 44点UP
    夏期講習期間から今まで、毎日自習を実施している
    結果がでています。

  • 2学期 中間(原中学 3年 Kさん)

    5教科合計 58点UP
    部活も終わり、意欲的に学習できています。
    さらに上を目指しましょう。

  • 2学期 中間(植田中学 1年 Jさん)

    少し苦手意識があった社会ですが
    よく頑張りました。
    33点UP

  • 2学期 中間(植田中学 3年 Nさん)

    5教科合計 400点
    数学・英語で少し悔しい思いをしているので、
    期末はリベンジをしよう。

  • 2学期 中間(原中学 2年 Mさん)

    5教科合計 410点
    苦手な社会を伸ばして、次回は450点を
    狙いましょう。

  • 2学期 中間(植田中学 2年 Sさん)

    各教科平均点が低いなか、英語15点UP。
    頑張りました。

  • 2学期 中間(原中学 3年 Mさん)

    5教科合計 444点
    各教科バランスよく勉強できています。

  • 2学期 中間(植田中学 3年 Yさん)

    5教科合計 412点 
    数学の偏差値が大きく伸ばせました。

  • 英検(植田中学 2年 Nさん)

    英検2級合格おめでとう。
    準2級、2級とストレートで合格素晴らしいです。

  • 1学期 期末(原中学 3年 Mさん)

    5教科合計 431点
    苦手科目もなく、計画的に学習できています。
    450点を目指そう。

  • 1学期(植田中学 3年 Rさん)

    2年3学期から内申点6UP
    なかなかできることではありません。
    本当によく頑張りました。

  • 1学期 期末(原中学 2年 Mさん)

    5教科合計 420点
    テスト前の目標は達成できたので、さらに高い目標を設定しましょう。

  • 1学期 期末(植田中学 1年 Tさん)

    英語 98点すごい、よく頑張りました。
    次回 満点を目指そう。

  • 1学期 期末(植田中学 2年 Nさん)

    5教科合計 444点
    英検 2級おめでとう。

  • 1学期 期末(植田中学 2年 Sさん)

    5教科合計 401点
    最後まで粘り強くテスト勉強した結果がでました。

  • 1学期 期末(植田中学 2年 Kさん)

    数学 88点よく頑張りました。

  • 1学期 期末(植田中学 2年 Kさん)

    理科 86点よく頑張りました。
    いろいろな問題を演習して、90点以上を狙いましょう。

  • 1学期 期末(植田中学 1年 Jさん)

    英語 90点よく頑張りました。
    次回は時間配分を考え、見直しを丁寧にやりましょう。

  • 1学期中間(植田中学 2年 Sさん)

    5教科合計 427点
    かなりケアレスミスで失点しているので、
    期末では、時間配分(見直し)をしましょう。

  • 1学期中間(原中学 3年 Mさん)

    5教科 44点UP
    部活と両立をして頑張りました。

  • 1学期中間(原中学 3年 Mさん)

    5教科 34点UP
    今までとは、集中力が違いました。
    結果がでたので、更なる変化を期待します。

  • 1学期中間(植田 2年 Oさん)

    5教科 51点UP
    いままで、なかなか点数が上がらなかったですが
    継続して努力した結果がでました。
    期末はさらに点数UPしよう。

  • 1学期中間(原中 1年 Mさん)

    5教科 447点
    直前の土、日で一番塾で自習頑張りました。

  • 1学期中間(原中学 2年 Kさん)

    5教科 402点 
    期末は苦手な社会を克服して、450点以上を獲得しよう。

  • 1学期中間(植田中学 3年 Hさん)

    5教科合計 402点よく頑張りました。

  • 1学期中間(原中学 2年 Yさん)

    5教科 41点UP着実に点数が伸びています。
    この調子で更なる点数UPをしましょう。

  • 1学期中間(植田中学2年 Hさん)

    5教科合計 387点
    まだ、余力があります。しっかり400点以上を狙いましょう。

  • 1学期中間(植田中学 2年 Hさん)

    5教科合計375点 
    期末は400点を目指しましょう。

  • 1学期中間(天白中学 3年 Kさん)

    5教科合計 385点よく頑張りました。
    期末は苦手な理科を克服しましょう。

  • 祝 合格(久方中学校 3年 Kさん)

    名南工業高校合格おめでとう。

  • 祝 合格(平針中学校 3年 Aさん)

    若宮商業高校合格おめでとう。

  • 祝 合格(原中学校 3年 Kさん)

    大府高校合格おめでとう。

  • 祝 合格(原中学校 3年 Eさん)

    東郷高校合格おめでとう。

  • 祝 合格(植田中学校 3年 Mさん)

    日進西高校合格おめでとう。

  • 祝 合格(原中学校 3年 Mさん)

    名東高校合格おめでとう。

  • 祝 合格(植田中学校 3年 Tさん)

    菊里高校合格おめでとう。

  • 祝 合格(東郷高校 3年 Rさん)

    名城大学 工学部、愛知工業大學工学部
    合格おめでとう。

  • 祝 合格(原中学校 3年 Aさん)

    享栄高等学校 商業科
    合格おめでとう

  • 祝 合格(天白高校 3年 Sさん)

    南山大学 人文学部 人類文化学科
    合格おめでとう

  • 祝 合格(桜花高校 3年 Aさん)

    金城学院大学 外国語コミニュケーション学科
    南山短期大学 英語学科
    合格おめでとう

  • 祝 合格(天白高校 3年 Tさん)

    名古屋女子大学 家政学部
    生活環境学科 合格おめでとう

  • 祝 合格(天白高校 3年 Jさん)

    中部大学 工学部 建築学科
    合格おめでとう

  • 祝 合格(植田中学 3年 Yさん)

    東海大学付属翔洋高等学校 
    合格おめでとう

  • 祝 合格(平針中学 3年 Aさん)

    愛知みずほ大学瑞穂高等学校 名古屋大谷高等学校
    合格おめでとう

  • 祝 合格(日進西高校 3年 Nさん)

    愛知工業大学 工学部 建築学科
    合格おめでとう

  • 祝 合格(植田中学 3年 Mさん)

    愛知工業大学名電高等学校 大同大学大同高校 
    東海学園高等学校 特進 合格おめでとう。

  • 祝 合格(平針中学 3年 Hさん)

    東海学園高等学校 享栄高等学校 合格おめでとう。

  • 祝 合格(植田中学 3年 Tさん)

    愛知高等学校
    中京大学付属中京高等学校 特進
    愛知工業大学名電高等学校 特進
    合格おめでとう。

  • 祝 合格(原中学 3年 Mさん)

    愛知工業大学名電高等学校 特進
    中京大学付属中京高等学校 特進
    合格おめでとう。

  • 祝 合格(原中学 3年 Eさん)

    桜花学園高等学校 合格おめでとう。

  • 祝 合格(植田中学 3年 Tさん)

    名古屋国際高等学校 清林館高等学校 合格おめでとう。

  • 祝 合格(原中学 3年 Kさん)

    東海学園高等学校 合格おめでとう。

  • 祝 合格(久方中学 3年 Kさん)

    星城高等学校 合格おめでとう

  • 祝 合格(久方中学 3年 Kさん)

    愛知工業大学名電高等学校 合格おめでとう。

  • 祝 合格(天白高校 3年 Jさん)

    大同大学 建築学科合格おめでとう。

  • 祝 合格(原中学 3年 Yさん)

    愛知工業大学名電高等学校 情報科学科
    合格おめでとう

  • 祝 合格(植田中学 3年 Mさん)

    東海学園高等学校合格おめでとう

  • 祝 合格(天白高校 3年 Hさん)

    名古屋医療センター合格おめでとう。

  • 祝 合格(緑高校 3年 Aさん)

    愛知大学 現代中国学部現代中国学科 
    合格おめでとう。

  • 2学期 期末(植田 2年 Nさん)

    5教科合計401点
    3週間前からコツコツ計画的に頑張りました。



  • 2学期 期末(植田 1年 Nさん)

    5教科合計 457点
    テスト前勉強では、基本的な内容は学校でしっかり身についているので、応用問題を多く取り組め、効率よく学習できています。

  • 2学期 期末(原中 1年 Mさん)

    5教科合計 457点
    全ての教科でバランスよく学習できています。

  • 2学期 期末(植田 2年 Rさん)

    英語 21点UP
    苦手な科目ですが、テスト前に一番時間を費やした
    努力がみのりました。

  • 2学期 期末(原中 3年 Aさん)

    英語 20点UP
    対策問題をしっかり復習することで、しっかり得点できました。

  • 2学期 期末(原中 1学期 Tさん)

    5教科合計 72点UP
    今回のテスト前指導では、必ず目標を達成するという
    強い意志を感じました。この調子で頑張りましょう。

  • 2学期 期末(原中 3年 Kさん)

    英語 21点UP
    5教科合計 42点UP
    各教科バランスよく学習できました、3連休毎日参加した
    結果です。

  • 2学期 期末(原中 3年 Eさん)

    英語 25点UP
    5教科合計71点UP、最近少し調子を落としていましたが、
    3連休のテスト前自習は一番早く来て頑張った成果がでました。

  • 2学期 期末(原中 3年 Mさん)

    英語21点UP
    5教科合計 404点
    粘り強くテスト対策ができました。次回最後のテストは
    450点を目標にがんばりましょう。

  • 祝 合格(高校3年生 Aさん)

    愛知学院大学 文学部
    公募推薦合格おめでとう。

  • 祝 合格(高校3年生 Kさん)

    南山大学 経営学部 経営学科
    合格おめでとう。
    1年生の時からコツコツ頑張った成果です。

  • 英検準2級合格(植田中学 1年 Nさん)

    英検準2級合格おめでとう。
    目標がしっかりしているので、計画的に対策できた結果です。
    次は2級めざして頑張りましょう。

  • 祝 合格(Hさん)

    淑徳大学 心理学部 心理学科
    AO入試 合格おめでとう。

  • 2学期 中間(原中学 2年 Nさん)

    5教科 38点UP
    前回不本意な成績であったため、しっかり反省して
    今回のテスト勉強にしっかり対策できた結果です。
    よく頑張りました。

  • 2学期 中間(植田中学 1年 Nさん)

    433点獲得 計画的に学習できています。
    また、結果に対して冷静に反省できているので、
    次回は更なる上昇を期待します。

  • 2学期 中間(原中 1年 Mさん)

    436点 Aランク 
    入学から全てAランク
    計画的に学習できている結果です。

  • 2学期 中間(植田中学 3年 Ý君)

    理科 42点UP 
    テスト範囲が広いなか、しっかり学習できました。
    期末も頑張りましょう。

  • 2学期 中間(御幸山中学 1年 R君)

    5教科順位 45番アップ
    入塾したばかりで慣れないなかで、よく頑張りました。
    期末は、更なる努力をしましょう。

  • 2学期 中間(原中 1年 Kさん)

    5教科 50点UP 苦手な英語が5教科内で最高得点としっかり
    自分に向き合い努力できました。今回初めて土・日の自習指導参加もよい方向にはたらきました。

  • 2学期 中間(植田中学 3年 Mさん)

    5教科 62点UP 最近伸び悩んでいましたが、土・日とも自習指導
    を集中して頑張れました。期末はさらに伸ばし、内申をUPさせましょう。

  • 2学期 中間(植田中学 1年 Sさん)

    5教科 397点 平均点が低いなかよく頑張りました。
    学校の授業をしっかり理解して、塾で復習を計画的にできている
    結果がでました。

  • 2学期中間(原中 1年 Aさん)

    数学 25点UP 土・日の自習指導を頑張った結果がでました。
    着実に点数は伸びているので、焦らずこの調子でやっていきましょう。

  • 2学期 中間(原中1年 Mさん)

    数学 27点UP 夏期講習で地道に努力した結果がでました。
    期末では、残りの4教科を大きく伸ばしましょう。

  • 2学期 中間(原中1年 Hさん)

    英語 97点 5教科 51点UP
    得意な英語を中心に効率よく学習できた結果がでました。


  • 英検4級(原中 1年 Hさん)

    英検4級 合格おめでとう。
    定期テストでもしっかりその実力を
    発揮できています。

  • 1学期期末(植田中学 1年 Sさん)

    5教科合計 417点
    効率の良い学習でしっかり結果がでました。
    次は、明確な目標を立てクリアーしよう。

  • 1学期期末(原中1年 Mさん)

    主要5教科 421点獲得
    自習時の集中力の高さがしっかり結果と
    なってあらわれています。この調子頑張りましょう。

  • 1学期中間考査(日進西 2年 Aさん)

    学年 13位獲得。

  • 1学期中間考査(東郷高校 2年 Yさん)

    学年 10位獲得おめでとう。

  • 1学期中間テスト(原中 1年 Mさん)

    Aランク獲得
    土、日の自習指導(両日 6時間)集中して自習に取り組めた
    結果がでました。中学最初のテストですが、しっかり計画的に
    学習できました。この調子で頑張りましょう。

  • 1学期中間考査(日進西 3年 Kさん)

    文Ⅰ 1位獲得おめでとう。
    計画的に学習した結果がでました。

  • 1学期中間テスト(平針中 3年 Hさん)

    数学 30点UP
    まだまだ、伸びます。もっと主体的に学習しましょう。
    期末は数学以外も伸ばしましょう。

  • 1学期中間テスト(植田中 1年 Hさん)

    数学 90点以上
    日頃から、計画的に自分のペースでしっかり学習できています。
    期末は、今回納得のいかなかった科目をリベンジしよう。

  • 1学期中間(植田中学 1年 Sさん)

    数学 90点以上
    過去問、他校のテスト問題、ワークなどいろいろな問題を
    解くことで自信をもって臨めました。
    次回は満点を目指そう。

  • 1学期中間テスト(植田 3年 Mさん)

    英語 25点UP 理科 22点UP
    今回は事前に計画を明確に立て、今までで一番
    土、日自習にしっかり参加した結果がでました。
    次回は必ず目標を達成しよう。

  • 1学期中間テスト(植田中 1年 Kさん)

    数学 90点以上
    学校のワークや過去問、他中学のテストなど幅広く
    自習した結果がでました。期末は難易度が上がるので
    今からしっかり準備しましょう。

  • 1学期中間テスト(原中 3年 Aさん)

    数学 31点UP 社会 31点UP
    入塾してから、一番頑張った姿が見れました。
    毎日自習に来て、一番遅くまで学習しました。
    次は、今回うまくいかなかったことを、修正して期末に向け
    しっかり準備をしましょう。

  • 1学期中間テスト(原中 3年 Yさん)

    数学 90点以上
    難易度の高い問題を解く時の集中力が素晴らしいです。
    この調子でヒントや解法に頼らず、難しい問題に挑戦してください。


  • 1学期中間テスト(原中 2年 Rさん)

    数学28点UP、理科19点UP
    今回はテスト週間に部活がある中で、目標をしっかり
    達成できました。期末は更なる目標を立て頑張りましょう。

  • 1学期中間テスト(原中 3年 Mさん)

    5教科 400点以上達成
    今回は明確な目標を立て、達成できました。受験に向け
    自信になると思います。更なる上を目指しましょう。

  • 1学期中間テスト(原中 1年 Hさん)

    英語 90点以上
    100点を目指していたので、結果は満足していない様子ですが、、
    今まで、英検の勉強を頑張った結果が定期テストに反映されました。
    この調子で英検4級も頑張りましょう。

  • 3学期期末テスト(植田中学 2年 Yさん)

    国語 16点UP 入塾間もないですが、授業では国語を
    積極的に学習して、週末での自習指導でも前向きに
    努力した結果が出ました。3年生になってもこの調子でがんばり
    ましょう。

  • 3学期期末テスト(原中1年 Hさん)

    数学 31点UP 塾での学習ではよくできていて
    なかなか実績に結びつきませんでしたが、
    今回は本当によく頑張りました。新学年も
    この調子で頑張ろう。

  • 3学期期末テスト(植田中2年 Mさん)

    苦手な社会で30点UP今までと、
    学習方法を変えて、何度も復習した結果です
    これからも自分の学習を見つけて頑張りましょう

  • 3学期期末テスト(原中 2年 Mさん)

    国語17点UP 英語90点以上
    着実に学習できていると思います、
    焦らずこの調子で頑張りましょう

  • 3学期期末テスト(2年 Eさん)

    英語14点UP 社会16点UP
    毎回感心しますが、本当に努力しています。
    今調子で新学年もよいスタートを切りましょう

  • 合格おめでとう(原中 3年 Mさん)

    名古屋国際高等学校、名古屋大谷高等学校合格おめでとう。
    冬期講習中から受験当日まで、毎日自習に頑張りました。
    この経験を活かして、高校生活を送ってください。

  • 3学期実力テスト 英語34点UP(原中 1年 Rさん)

    国語 19点UP 理科 12点UP
    テスト前には、毎日自習で頑張りました。特に1月11日、12日、13日
    の3連休は、毎日7時間以上努力した結果です。学年末はさらなる
    飛躍を期待します。

  • 3学期 実力テスト 理科 91点(原中 2年 Aさん)

    国語 8点UP 英語 13点UP
    週末は家にこもって一日中勉強に打ち込んだ成果が出ました。本当に精神力の強さを感じます。この調子で学年末も好成績を獲得しましょう。

  • 1月度テスト 算数96点(平針北 4年生 Kさん)

    テスト前には自習に来て、たくさん問題を解いた成果が出ました。
    これで自信がついたと思います。次は国語で結果を出しましょう。

  • 保護者(小学4年生 R.M)

    年間同じ先生で、責任をもって教えてくれます。個別なので、よくわかると言っています。何より楽しく通塾できているので助かります。

  • 2学期期末 7点UP(原中 Aさん)

    計算スピードのアップと正確性を上げる、
    取組を前向きに実施した結果が出ました。
    まだ能力をすべて発揮できていないので、
    高い目標を立て学期末では、最高点を目指そう。

  • 2学期期末 数学14点UP(原中 Mさん)

    入塾して間もないですが、宿題もしっかりこなし
    授業でも集中して学習している結果が出ました。
    今までは、少し苦手科目であった数学を得意科目に
    する、絶好のチャンスです。この調子で頑張りましょう。

  • 2学期期末 数学クラストップ(原中 Eさん)

    一番自習ブースを活用して
    毎日頑張った成果が出ました。
    クラストップをとって自信がついたと思います。
    更なるステップアップを目指そう。

  • 2学期期末 数学12点UP(植田中 Mさん)

    苦手意識のあった証明問題をテスト直前まで
    粘り強く学習した結果が出ました。
    この調子で学年末も頑張りましょう。

  • 原小学校(6年 Hさん)

    英検5級合格おめでとうございます。
    短期間で集中して学習した成果が出ましたね。
    この調子で4級も頑張りましょう。
    しっかり目標設定ができているので、習熟度もとても高いです。

  • 2学期中間5教科合計 23点アップ(原中 Eさん)

    テスト週間は毎日自習ブースで頑張った成果が出ましたね。計画的に学習することで、焦らず効率的に勉強できた結果だと思います。
    期末では、再度教科ごとの学習方法を考え更なるランクアップをしてください。

  • 2学期中間5教科合計 36点アップ(植田中 Mさん)

    3週間前から自習に毎日来て頑張っていました。特に理科・社会の
    映像を活用して集中して学習できた成果だと思います。
    次のテストでは、更なる点数アップを狙いましょう。

  • 2学期中間5教科合計 29点アップ(原中 Rさん)

    部活をやりながら、週3回の授業を受けて、テスト週間は毎日自習に来て、一番遅くまで頑張りました。明確な目標を立て努力している姿が、頼もしく感じます。期末では自分で立てた目標をクリアーできるように、より集中した学習に取り組んでください。

  • 2学期中間5科目合計 52点アップ(原中 Mさん)

    自宅学習はもちろんですが、テスト前集合形式指導や理科・社会の映像コンテンツ学習など、最後まであきらめず粘り強く努力した結果だと思います。期末でも高い目標を立て頑張りましょう。

新着情報

  • ☆冬期講習の申込受付を開始しました☆

  • 夏期講習の受付を開始しました。

  • 2013年開校から、10年が経過し11年目を迎えました。
    改めて、原校単独での合格実績をまとめました。

    大学

    大阪大学、同志社大学、関西大学、南山大学、名城大学、
    近畿大学、愛知工業大学、愛知大学、関西外語大学、
    中京大学、名古屋学芸大学、愛知淑徳大学、椙山女学園大学、
    金城学院大学、中部大学、愛知学院大学、岐阜女子短期大学、
    大同大学、名古屋女子大学

    高校
    【公立】
    明和高校、向陽高校、瑞陵高校、菊里高校、桜台高校、名東高校
    昭和高校、名古屋南高校、天白高校、名古屋西高校、日進西高校
    緑高校、大府高校、愛知商業高校、名南工業高校、若宮商業高校、
    東郷高校

    【私立】
    名古屋高校、愛知高校、中京高校、名城高校、名電高校、
    東邦高校、高蔵高校、名古屋国際高校、星城高校、東海学園高校
    中部第一高校、桜花高校、聖霊高校、同朋高校、大同高校、
    栄徳高校、豊川高校、清林館高校、名古屋女子高校、
    愛知みずほ高校、享栄高校、翔洋高校





  • 春期講習受付開始しました。

  • ☆冬期講習受付を開始しました☆

  • ★夏期講習の受付開始しました★

  • 自習専用ブースを18席に拡張しました。
    静かで集中できる環境です。

  • 春期講習チラシアップしました。

  • 自習ブースを拡張します。
    常時12名自習可能、最大では24名自習可能となります。

  • ☆春期講習チラシアップしました☆

  • 春期講習受付開始しました

  • ☆冬期講習の受付を開始しました☆

  • 実用英語技能検定
    準会場登録団体となりました。

  • ☆夏期講習☆
    7月22日~8月31日
    受付開始しました。

  • 5教科キャンペーンまもなく終了です。
    (4月5日まで)

  • 5教科コースを開設しました。
    全ての教科を1対2で授業いたします。
    詳しくはお問い合わせください。

  • 明日から、5教科(2対1)対応コース新設受付開始します

  • ☆2月25日より、春期講習受付開始いたします☆

  • ☆冬期講習受付を開始しました☆

  • 10月29日(木)~11月1日(日)は休校となります。

  • 先生が増えました。
    現在在籍講師
    大学名
    名古屋大学 3名
    名古屋工業大学 1名
    豊田工業大学 1名
    中京大学 1名


    夏期講習期間限定で
    早稲田大学 1年
    英検1級 の先生も参加してくれています。

    詳しくはお問い合わせください。

  • みんなの成功例更新しました。
    各テストで教科ごとの平均点は違いますが。
    みんなよく頑張りました。

  • 4月23日~5月6日まで休校とさせて頂きます。

  • 4月から中学生対象に5教科パックを始めます。
    詳しくはお問い合わせください。

  • 春期講習開始しました。

  • 冬期講習チラシアップしました。

  • 冬期講習の受付を開始しました。

  • 新規生募集中
    2学期 中間テスト頑張りたい生徒を全力で応援します。

  • ☆夏期講習 受付開始しました。☆

  • 6月19日(水) 17:00現在
    中学生、高校生の自習の様子を
    教室風景に掲載しました。

  • ☆1学期 中間テスト対策☆
    外部生対象(中1,中2,中3)に定期テスト対策、無料招待キャンペーンを実施します。予約受付を開始します。
    詳しくは原校までお電話ください。

  • ☆ゴールデンウィーク☆
    4月28日(日)から5月5日(日)まで
    休校となります。
    5月6日(月)より通常授業を実施いたします。

  • 新年度授業が始まりました。

  • ☆春期講習 受付開始しました。 ☆

  • ☆3学期 定期テスト対策☆
    外部生対象(中1,中2)に定期テスト対策、無料招待キャンペーンを実施します。予約受付を開始します。
    詳しくは原校までお電話ください。

  • 夏期チラシアップしました。

  • 春期講習受付開始しました。

  • ☆夏期講習の受付を開始します。☆

  • ☆春期講習生受付開始しました☆

原校 の教育方針

ECCベストワン原校
自立した生徒を一人でも多く育てるため、厳しいさをもって接し
授業も重要ですが、それ以上に自習をして自分に勝つことで
結果を出し、私・講師とともに喜びあえる環境作りを目指しております。

褒めることも大事ですが、やみくもに実施しても効果はなく信用も
失います。まずは自分がやりきれたという状態を作れるように
保護者の皆さんは、離れたところから応援していただきたいです。

勉強をさせたい保護者の皆さんには、是非実践していただきたいことは、ご自宅でご両親自ら勉強ないし読書などをしている姿を見せていただくことが最も効果的ですので、休みの日などに実行してみていただきたいです。

最後に学校の勉強をすることは、社会に出て一人で生きていくための手段の一つにすぎません。ですので最終目標である自立した子供にしたいと思われる方は、お問い合わせください。

 

学校長からのメッセージ

滝 謙一 指導教科:数学・理科

はじめまして、ECCベストワン原校学校長 滝と申します。
最近の教育関連のデータを見ると、ゲーム・スマホ(LINE)・テレビなど
を禁止した場合でも、勉強時間は5分も伸びないというデータが存在します。強制的に止めさせるのではなく、自分で時間を決めて守らせることがとても重要との指摘があります。あくまでデータですが、およそ1時間程度が一番望ましいそうです。1時間程度であれば、ゲーム・スマホなどを全くしない子と極端な差異は生じないそうです。

重要なことは、自分で決めたことを守りメリハリをつけられることで。
当校では、常に私がおりますので、生徒の伸びる瞬間を見逃さず、適切なアドバイスを実施いたします。

無料体験も随時受付中です、ぜひ一度ご来校ください。校舎でお待ちしております。

講師紹介

  • K.H指導教科:英語 数学 国語 理科

    わかりやすく、丁寧に教えます。
    一緒にがんばりましょう。

    名古屋大学 農学部

  • T.A指導教科:英語 数学 理科

    楽しく、一緒に学んでいけたらと思います。

    名古屋大学 農学部

  • D.M指導教科:英語 数学 理科

    わかりやすく教えられるように頑張ります。
    よろしくおねがいします。

    名古屋大学 医学部

  • I.K指導教科:英語 数学 理科

    できるだけわかりやすく教えます。
    一緒に頑張りましょう。

    名古屋大学 工学部

  • M.K指導教科:英語 数学 国語 理科 社会

    わかりやすく教えられるように頑張ります。

    名古屋大学 工学部

  • Y.S指導教科:英語

    5年間イギリスで生活していたので、英語のことは
    なんでも聞いてください。(英検 1級)

    南山大学 経営学部

  • K.K指導教科:英語 数学 国語 理科 社会

    楽しくわかりやすい授業をしていきます。

    豊田工業大学 工学部

  • T.T指導教科:英語 数学 物理 日本史

    わかるまで丁寧に何度も教えます。
    問題が解ける感動を楽しみましょう。

    名古屋大学 理学部

生徒・保護者の声

  • 保護者

    受験で悩んでいた時に、自信をもって進路を提案して
    もらうことで、迷いが吹っ切れました。
    自習での受験勉強の進度,本人の性格、模試のデータの推移など細かく見ていただいていたので本当に信頼できました。

  • 保護者

    自習スペースが解放されていて本当に助かりました。
    テスト前には受講してない科目も教えて下さりありがとうございます。

  • 生徒

    受験生活で不安に思うことや心配なことについて、何度も話を聞いて
    くださり助かりました。

  • 保護者 中学3年生

    家では勉強に集中できなかったので、
    自習スペースが解放されているのが
    助かりました。テスト前の対策では
    レギュラーで受けている教科以外
    も教えて下さりよかったです。

  • 生徒 高校2年生

    学校帰りによく自習をしています。
    わからない内容は、先生が手が空いていれば
    教えてくれるので、助かります。
    授業を受けてない先生も優しく教えてくれます。

  • 保護者 中学3年

    厳しく接していただき指導してもらうことで、
    家では勉強しなさいと言わなくなりました。
    進んで塾で自習するようになりました。

  • 保護者 中学1年生

    週に2~3回自習をさせてもらっています。
    テスト週間の土、日のテスト対策に参加することで
    学習する習慣がつきました。

  • 保護者 小学4年生

    英検を目標に設定して、授業を楽しく進めてくれています。ECCだけあって、英語の先生がとても経験豊富でしっかりとした発音を教えてくれています。挨拶などもしっかり指導してくれるので、学習以外でも頼りになる存在です。

コース紹介

  • 学校の成績アップと苦手教科の克服を目指す 小学校の個別指導
  • 予習型授業での内申対策と公立高校入試直前対策で志望校合格を目指す 中学生の個別指導
  • 志望大学合格から考えた「逆算型」のカリキュラムで志望校合格を目指す 高校生の個別指導
  • 外部授業に向けた対策も速い授業ペースへの対応も個々に最適な指導を実施 中高一貫校生の個別指導

特別コース

  • 英検®対策コース / (短期)直前対策コース
  • 映像授業コース
  • ロボットプログラミングコース
  • すらすらマイプリントコース

スペシャルコンテンツ

  • 授業に関して授業に関して
    定期テスト対策授業定期テスト対策授業 ECCの受験英語攻略法ECCの受験英語攻略法
  • 大学受験対策に関して大学受験対策に関して
    AO・推薦入試対策AO・推薦入試対策 AO入試対策 大学入試改革AO入試対策 大学入試改革

お申し込み・お問い合わせお申し込み・お問い合わせ

全学年・全科目をしっかり伸ばす!まずはECCベストワンにお問い合わせください。全学年・全科目をしっかり伸ばす!まずはECCベストワンにお問い合わせください。

pagetop