西尾口駅前校アクセス


受講可能なコース
-
小学校
鶴城小,八ツ面小,花ノ木小,西尾小,西野町小,矢田小,室場小,三和小,他
-
中学校
鶴城中,西尾中,東部中,平坂中,福地中,寺津中,他
-
高校
西尾高,西尾東高,鶴城丘高,一色高,吉良高,碧南高,他
-
その他
英検,漢検,数検,他
みんなの成功例
-
2023/07/17
1学期期末テスト クラス順位1位ゲット!(高校1年 Yさん)
1学期期末テスト、クラス順位1位ゲット!おめでとうございます。テスト対策講座は、苦手な教科、いまいちわからない単元のある教科、4教科を受講して期末テストに臨んだYさん。テスト対策講座を受講した教科は全て、平均点を大きく超えてきました。よく頑張りましたね。
-
2023/07/17
1学期期末テスト 数学98点!(中学2年 Hくん)
今回は、期末テストで100点を取ると頑張っていたHくん。ケアレスミス1つで目標の100点満点を逃してしまいました。それでも、平均点50点前半のテストで、98点は立派です。よく頑張りました。次こそは目標達成できるよう、引き続き一緒に頑張っていきましょう!
-
2023/07/17
1学期期末テスト 数Ⅰ・A共高得点!!(高校1年 Sくん)
数学を強化したいと入塾してきたSくん。数Ⅰと数Aを足して、前回の中間テストより25点もアップしました。高校数学は今から難化していきます。油断せずに、次は2学期中間テストに向けて、しっかりと準備していきましょう。よく頑張りました。
-
2023/07/17
1学期期末テスト 国語90点超え!!(中学2年 Dさん)
『国・数・英・理・社の5教科の中で、国語が一番点が取れない。勉強の仕方がわからない。』と国語のテスト対策講座を受講したDさん。期末得点はしっかりと90点を超えてきました。目標の「学年順位1割以内」までもう少しです!
-
2023/06/01
1学期中間テスト学年順位20位以内!!(高校1年 Mさん)
高校入学後、初めての定期テストで不安な教科があると『中間テスト対策講座』を4教科受講したMさん。受講した全ての教科(現国・古典・物理基礎・英語)で、平均点を12点~19点上回りました。順位も学年で10番台とよいスタートが切れましたね。『入学後初めての定期テストで不安だらけだったけど、テスト対策講座で解らなかったり、自信のない単元をしっかり対策し、先生達も丁寧に教えてくれて励ましてくれたおかげで、自信を持ってテストに臨めました。』とはMさんの弁。期末テストもこの調子で頑張りましょう!順位1ケタも夢ではありません。
-
2023/03/09
【令和5年度入試結果 】
🌸愛知淑徳大学 福祉貢献学部(公募推薦)合格!
🌸東海学園高校(公募推薦)合格!
🌸安城学園高校 普通科合格!
🌸岡崎城西高校 特進 Z コース合格!
🌸安城東高校 (推薦選抜)合格!
🌸西尾東高校 (推薦選抜)合格!
🌸桜花学園大学 保育学部 合格!
🌸名古屋女子大学 文学部 合格!
🌸南山大学 人文学部 合格!
🌸立命館大学 経済学部 合格!
🌸愛知大学 経済学部 合格!
🌸吉良高校 合格!
🌸西尾高校 合格!
🌸国立 神戸大学 合格!
おめでとうございます!
-
2023/03/08
英検2級合格!(高校1年 Sさん)
英検2級合格おめでとうございます!一次向けの対策、二次向けの対策をしっかりやった結果が出ましたね。2級は今回が初受験でしたが、よく頑張りました。
-
2023/03/07
学年末テスト 英語35点アップ・物理27点アップで過去最高点!(高校2年(理系) Tくん)
英語が苦手で入塾して来たTくん。前回定期テストより35点アップで過去最高点をゲット!週2回の通常授業に加え、何度も塾に自習しに来て頑張った結果ですね!物理も前回定期テストより27点アップでこれまた過去最高点をゲット!受験に向けて良いスタートが切れましたね!
-
2022/11/22
英検準2級合格!(小学6年 A・Mさん)
英検対策講座を受講し、見事小学6年生ながら英検準2級に合格しました。おめでとうございます!次は2級ですね!この調子で頑張りましょう!
-
2022/10/05
2学期中間テスト 理科 32点アップ!(中学1年 Yくん)
普段受けている数学・英語に加え、『中間テスト対策講座』で理科と社会を受講したYくん。理科は32点、社会は14点アップで学年順位も47番もアップしました。よく頑張りました!。
-
2022/10/05
2学期中間テスト 英語27点アップ!(中学2年 Sくん)
前回の定期テストで、英語が思うように出来なかったSくん。中間テストでリベンジするんだと『中間テスト対策講座』を受講。担任の先生と二人三脚で頑張った甲斐がありましたね。
-
2022/10/05
2学期中間テスト 理・社で30点アップ!(中学3年 Rさん)
通常授業の数・英の他、土日講座で理科・社会を受講しているRさん。理科も社会もしっかりと結果を出しました!内申点にも大きく影響することでしょう。この調子で、入試に向けて頑張りましょう!
-
2022/10/05
2学期中間テスト 数学14点アップ(中学3年 Kくん)
「数学が苦手なので何とかしてほしい。」と入塾して来たKくん。中3のこの時期に14点アップ!よく頑張りました。通常授業に加え、土日講座でも頑張った結果が出ました。
-
2022/07/11
1学期期末テスト 数学62点アップ!(中学2年 Hさん)
数学が苦手で何とかしたいと入塾して来たHさん。通常授業の他、テスト対策講座も頑張りました!『自分史上最高点が取れた!』と嬉しそうに報告してくれました。数学はHさんにとって、もう苦手教科ではないですね!
-
2022/07/11
1学期期末テスト 国語42点アップ!(中学3年 Sさん)
2年の学年末テストで思うように点がとれなかった国語。今回は、テスト対策講座を受講してしっかり準備ができましたね。内申点が重要となる中3生です。よいスタートが切れましたね。
-
2022/07/11
1学期期末テスト 社会20点アップ!(中学2年 Yさん)
社会が苦手(嫌い?)だと普段から言っていたYさん。西尾口駅前校が実施している、土日の無料講座で社会を始めて、すぐに結果が出ましたね。この調子で2学期も頑張りましょう!
-
2022/07/06
1学期期末テスト 数学20点アップ!生物基礎18点アップ!(中学2年 Aさん)
前回の定期テストに比べ20点もアップしたAさん。土日講座を頑張った甲斐がありましたね。引き続き頑張りましょう!
-
2022/07/06
1学期期末テスト 英語100点!!(中学1年 Mさん)
最初の定期テストで緊張したそうですが、みごと100点満点!おめでとうございます!今年の4月から英語のレギュラー授業を追加した成果が出ました!
-
2022/03/08
令和4年度入試結果【第一弾】
🌸🌸🌸🌸🌸合格おめでとうございます!🌸🌸🌸🌸🌸
🌸愛知教育大学 義務教育専攻
🌸愛知学院大学 人文学部
🌸金城学院大学 生活環境学部
🌸名古屋女子大学 健康科学部
🌸名城大学 外国語学部
🌸中部大学 工学部
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 -
2022/02/18
2学期期末テスト 英語34点アップ(高校1年 Hくん)
通常授業では、数学を受講しているHさん。今回は英語が心配だと、テスト対策講座を受講しました。結果は表現、コミュニケーション合わせて34点アップしました!よく頑張りましたね。
-
2021/12/10
2学期期末テスト 化学41点アップ!(高校2年 Nさん)
普段は数学の授業を受けているNさん。前回のテストから科学基礎が全然分からないとテスト対策講座を受講したNさん。講師の先生にマンツーマンで指導を受け、『ポイントも勉強の仕方も良く分かった!』と言っていた通り、平均点を大きく上回る素晴らしい結果が出ました!
-
2021/12/10
2学期期末テスト 数学17点アップ!(高校2年 Mさん)
中間テストで思うように点が取れなかった数学B。期末テストで挽回するために、テスト対策講座を受講したMさん。多少のケアレスミスはありましたが、17点アップはリベンジ成功ですね!
-
2021/12/07
2学期期末テスト 日本史B 38点アップ(中学2年 Tさん)
Tさんにとって日本史は、来年入試科目にもなる大事な教科です。今回はテスト対策講座を受講し、毎日学校帰りに自習に来て頑張りましたね。本気の努力は裏切りません!よく頑張りました!
-
2021/12/07
2学期期末テスト 現代文 24点アップ(高校2年 Mさん)
前回思うように点数が取れなかった現代文。今回はリベンジするんだと、テスト対策講座を受講したMさん。先生に勉強の仕方をしっかり指導してもらって見事リベンジ達成ですね!
-
2021/12/07
2学期期末テスト 英語 23点アップ(中学3年 Yさん)
今回は通常授業に加えて、テスト対策講座でも英語を頑張りました。
入試まで4か月を切ったこの時期の23点アップは大きいですね!しっかり内申点をアップさせるために、学年末テストもこの調子で頑張りましょう! -
2021/12/07
2学期期末テスト 数学22点アップ(中学2年 Kくん)
数学が苦手で入塾してきたKくん。最近では意欲的に質問をしてくれるようになって来ました。試験週間中は塾に毎日のように自習に来て頑張った結果が出ました!
-
2021/12/07
2学期期末テスト 生物基礎 18点アップ ・物理基礎 19点アップ(高校1年 Sさん)
普段は、英語と数学を受講しているSさん。今回は、生物基礎と物理基礎の2教科をテスト対策講座として受講し、理科が得意な先生と二人三脚でよく頑張りましたね。授業中『わかった!そういうことだったのか!』と何度もSさんの嬉しそうな声が聞こえてました。次回もこの調子で頑張りましょう!
-
2021/12/07
2学期期末テスト 数学10点アップ(中学3年 Aさん)
今回の期末テストの範囲になった「相似」が苦手と、テスト対策講座を受講したAさん。頑張った結果、目標点数より10点アップしました。
-
2021/12/07
2学期期末テスト数学16点アップ(中学2年 Kくん)
数学が苦手で入塾して来たKくん。最初の定期テストで良い結果が出ました!ケアレスミスを減らせればもっと点数アップが期待できます!
-
2021/12/07
2学期期末テスト 数学13点アップ(中学3年 Sくん)
高校入試に向けて、何とか数学の内申点を上げたいと、テスト対策講座を受講したSくん。いつも数学のテストは時間が足りないと言っていたSくんですが、今回はテスト対策講座でしっかり準備して臨んだので、時間配分がうまくいきましたね。学年末もこの調子で頑張りましょう!
-
2021/12/07
2学期期末テスト 国語11点アップ(中学2年 Rさん)
今回の国語の期末テストは、苦手な古典が範囲ということで、テスト対策講座を受講したRさん。古典の出題も見事対応し前回より点数アップです。テスト対策講座を受講した甲斐がありましたね。
-
2021/12/07
2学期中間テスト 数学A 100点満点!(高校2年 Cさん)
数学が苦手で入塾して来たCさん。二学期中間テスト数学Aで100点を取りました!おめでとうございます!『苦手な数学を何とかしてあげたくて、必死で指導しました。今回の100点はまぐれではありません。Cさんは、本当に良く頑張りました。』とはCさんの担任の講師の先生の弁。Cさんにとって数学はもう、苦手教科ではありませんね!
-
2021/10/25
2学期中間テスト 現代文21点アップ!(高校3年 Aさん)
9月から『大学受験対策講座』で現代文に力を入れて頑張っているAさん。『問題を解くコツが分かってきた』とはAさんの弁。定期テストでも良い結果がでましたね!入試までこの勢いを止めずに走り切りましょう!
-
2021/10/25
2学期中間テスト 数Ⅱ・数B合わせて26点アップ!(高校2年 Sさん)
数学が苦手で入塾して来たSさん。数Ⅱ14点アップ、数B12点アップで合わせて26点アップしました!『家ではスマホ漬けになっちゃうから』と試験週間は毎日自習に来て頑張りましたね!期末テストも良い結果が出るよう頑張ってください。
-
2021/10/25
2学期中間テスト 英語24点アップ!(高校3年 S)
入試まであと数か月。ここに来て英語の実力がアップしました!『大学受験対策講座』で頑張っている成果が出ていますよ!入試までこの調子で頑張りましょう!
-
2021/10/25
2学期中間テスト 現代文20点アップ!(高校2年 Mさん)
試験週間は毎日のように自習に来て頑張ったMさん。現代文で20点アップ!よく頑張りました。引き続き自習に来てくださいね!
-
2021/10/25
2学期中間テスト 数B18点アップ!(高校2年 H)
苦手な数Bで前回より18点アップしたHさん。『中間テスト対策講座』で担任の先生と二人三脚で頑張った成果が出ました!期末テストもこの調子で頑張りましょう!
-
2021/10/25
2学期中間テスト 英語14点アップ!(高校3年 Nさん)
受験を前にして『大学受験対策講座』で英語を徹底して勉強しているNさん。英語の実力が上がったので定期テストの結果も良かったですね!入試に向けてこの調子で頑張りましょう!
-
2021/10/13
2学期中間テスト 数・理・社で62点アップ!(中学3年 Yさん)
受験を控え、通常授業でも集中力がとても上がってきたYさん。試験週間中は、「家だとすぐスマホをいじっちゃうから。」と毎日塾に自習にきて頑張りました。今年度から始めた土日講座で理科・社会を頑張った結果も出ています。数学21点アップ、理科24点アップ、社会17点アップ。お見事です!高校入試に向けこの調子で頑張りましょう!
-
2021/10/13
2学期中間テスト 国・理・社で54点アップ!(中学1年 Nさん)
今回は、テスト対策講座を受講したほか、試験週間中の勉強の仕方を担任の講師の先生から指導してもらった結果が出ましたね!国語20点アップ、理科19点アップ、社会17点アップで、学年順位も60番もアップしました!よく頑張りました。
-
2021/10/13
2学期中間テスト 数学17点アップ!(中学2年 Sさん)
今回の数学のテスト範囲では、「方程式とグラフの関係」が難しいと、テスト対策講座を受講したSさん。方程式からグラフへ、グラフから方程式への変換は完璧にできていましたね。よく頑張りました。
-
2021/10/13
2学期中間テスト 現代社会15点アップ!(高校1年 Aくん)
「今回の現代社会の範囲は良く理解できていない」とテスト対策講座を受講したAくん。しっかり結果が出ました!高校1年生の内に、どの教科も定期テストでしっかり点を取って、再来年推薦入試で有利になるよう評定平均を上げる努力をしましょう!
-
2021/10/13
2学期中間テスト 理科22点アップ!(中学2年 Kくん)
理科の生物のところがよく分からないと、理科のテスト対策講座を受講したKくん。講師の先生の指導を受けながら生物で出て来る用語もしっかり覚えましたね。試験週間中は、「家だと遊んでしまうから」と毎日のように塾に自習に来て頑張りましたね!期末テストもこの調子で頑張りましょう!
-
2021/10/13
2学期中間テスト 数学98点!(中学2年 Kさん)
今回、数学で100点を狙っていたKさん。あと1問でした。でも、98点は立派です。「数学の難問を解くのが面白くなってきた。」とはKさんの弁。数学の授業中も積極的に質問をしてくれるようになってきました。次回こそは、100点を取れるよう一緒に頑張りましょう!
-
2021/10/08
2学期中間テスト 数学31点アップ!理科30点アップ!(中学3年 Aさん)
数学と理科が苦手で入塾してきたAさん。数学・理科ともに前回テストを大きく上回る結果が出ました!両教科ともに平均点を上回りました!!
数学も理科も、もう苦手教科ではなくなりましたね! -
2021/10/08
2学期中間テスト 理科26点アップ!英語24点アップ!(中学3年 Sくん)
Sくんは、入塾して初めての定期テストが、今回の2学期中間テストでした。理科と英語で中間テスト対先講座を受講したSくん。どちらの教科も大きくアップしました!勉強の仕方が分かってきたようです。これなら自習もどんどん進むことでしょう!入試に向けてこの調子で頑張りましょう!
-
2021/07/14
1学期期末テスト 数学50点アップ!(高校2年 Nさん)
前回の数学で思うように点が取れなかったNさん。テスト対策講座では、リベンジに向け本当にやる気になってました。本当に良く頑張りました!苦手な数学でも解き方さえ、しっかり理解すればやれるんだということが分かりましたね!自信を持ってください。50点アップお見事でした!!
-
2021/07/14
1学期期末テスト 化学44点アップ!(高校3年 Aさん)
今回の科学のテスト範囲のは、学校の授業を聞いても全然分からないと言ってたAさん。テスト対策講座で頑張った甲斐がありましたね!講座では講師の先生に沢山質問してやる気が伝わってきましたよ。この調子で入試に向けて頑張りましょう!
-
2021/07/14
1学期期末テスト 化学基礎17点アップ!生物基礎18点アップ!(高校3年 Kさん)
苦手科目の科学基礎、生物基礎ですが、Kさんにとってはどちらも入試科目でもある大事な教科です。テスト対策講座を頑張った成果が出ましたね。この調子で受験に向けて頑張りましょう!!
-
2021/07/14
1学期期末テスト 数学31点アップ!(中学2年 Yさん)
数学が苦手で入学して来たYさん。通常授業の他、土日講座で毎回頑張った成果が出ました!もう数学は苦手教科ではなくなりましたね!!
-
2021/07/14
1学期期末テスト 古典30点アップ!(高校3年 Wさん)
『古典なんてどうやって勉強していいか、わからん!』と言っていたWさん。心機一転テスト対策講座を受講し、講師の先生とマンツーマンで頑張りました!ちゃんと結果が出ましたね!入試に向けてこの調子、この心構えで頑張りましょう!!
-
2021/07/14
1学期期末テスト 数学B24点アップ!(高校2年 Tさん)
今回、数BでつまづいてしまったTさん。テスト対策講座をマンツーマンで頑張りましたね!結果はちゃんと出ましたね!24点アップ!お見事です!!
-
2021/07/14
1学期期末テスト 生物基礎19点アップ!(高校2年 Mさん)
1学期中間テストで、思うように点が取れなかったMさん。テスト対策講座で講師の先生とマンツーマンで頑張った成果が出ました!よく頑張りました!!
-
2021/07/14
1学期期末テスト 数B17点アップ!(高校2年 Hさん)
数学が苦手で入塾して来たHさん。早速良い結果が出ました。
担任の先生先生とマンツーマンで行った、テスト対策講座が
決め手でしたね! -
2021/07/14
1学期期末テスト 古典15点アップ!(高校 Sさん)
苦手な古典でしたが、15点アップで初めて平均点を上回りましたね!
この調子で2学期もがんばりましょう! -
2021/05/31
1学期中間テスト 数学33点アップ!(高校3年 Yくん)
『春期講習』で数学を徹底的に復習し、『中間テスト対策講座』でテスト範囲の攻略に成功しましたね。入試に向けこの調子で頑張りましょう!
-
2021/05/31
1学期中間テスト 日本史26点アップ!(高校3年 Sさん)
日本史26点アップ!よく頑張りました!『中間テスト対策講座』のほか、毎日のように塾に自習に来て頑張った成果が出ました!
-
2021/05/31
1学期中間テスト 現代文20点アップ!(高校3年 Aくん)
昨年から、現代文を担任の先生と一緒に力を入れてきたAくん。力がついて来ました!期末テストもこの調子で頑張ってください。
-
2021/05/31
1学期中間テスト 現代文17点アップ!(高校2年 Wさん)
現代文17点アップ。『中間テスト対策講座』で、テスト範囲を徹底的にやった甲斐がありましたね!
-
2021/03/18
令和3年度公立高校入試結果
🌸🌸🌸 合格おめでとうございます! 🌸🌸🌸
🌸西尾高校 🌸安城東高校 🌸西尾東高校
🌸鶴城丘高校 🌸安城南高校 🌸碧南工科高校
🌸吉良高校
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
-
2021/03/03
学年末テスト 5教科平均90点超え!(中学1年 Lさん)
5教科平均で90点超え!立派です!週2回の英語と数学の通常授業に加え、理科と社会を土日講座で頑張った結果です!この調子で、2年生になっても頑張りましょう!
-
2021/03/03
学年末テスト 社会17点アップ(中学1年 Rさん)
社会が苦手だと言っていたRさん。「学年末テスト対策講座」で社会を頑張った甲斐がありましたね。2年生に向けて引き続き頑張りましょう!
-
2021/01/14
出ました!『英語リスニング特訓講座』の成果!(中学3年 Sさん)
12月に行った『英語リスニング特訓講座』(講座時間:180分、受講料:無料)の成果が出ました!リスニングが苦手だったSさん。
「特訓講座で、英文音声をどのように聞いて、どのようにメモし、
どのように確認したらいいのかが分かりました。」とはSさんの弁。
テストの結果はみごと満点でした。リスニングテストのコツが
分かりましたね。入試に間に合いました!!
-
2020/12/08
2学期期末テスト 理科23点アップ!(中学3年 Hさん)
理科が苦手なHさんですが、「毎週の土日講座のおかげで、理科の勉強の仕方が分かったよ!」と言ってくれたHさん。やればできることが分かりましたね!
-
2020/12/08
2学期期末テスト 国語30点アップ!(中学3年 Sさん)
受験を控えたこの時期に、30点アップは大きいです!内申点にもきっと影響するでしょう。テスト対策講座を頑張った甲斐がありましたね!学年末テストもこの調子で頑張りましょう!
-
2020/12/08
2学期期末テスト 5教科平均90点超え!(中学1年 Kさん)
5教科の平均点が90点を超えました!週2回の通常授業で数学と英語を、理科と社会は土日講座を受講のKさん。計画的にテスト勉強ができた結果ですね!次回もこの調子で頑張りましょう!
-
2020/11/06
令和3年度入試結果【第一弾】
🌸🌸🌸🌸🌸合格おめでとうございます!🌸🌸🌸🌸🌸
🌸椙山女学園大学
現代マネジメント学部 現代マネジメント学科
(総合選抜型)
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 -
2020/10/26
2学期中間テスト 数学Ⅱ30点アップ!(高校2年 Mくん)
『大嫌い!』と言ってた【数学Ⅱ】ですが、テスト対策講座を担任の先生と二人三脚でよく頑張りました!少しは『好き』になりましたね?解き方さえ分かれば、結果が出せます!期末テストも自信を持って臨みましょう!
-
2020/10/26
2学期中間テスト 現代文22点アップ!(高校2年 Kくん)
現代文が苦手なKくん。今回はテスト対策講座を現代文で受講し、しっかり準備した結果がでましたね!『テスト対策講座を受講して、試験前の勉強の仕方、準備の仕方がわかった。』とはKくんの弁。期末テストもこの調子でがんばりましょう!
-
2020/10/07
2学期中間テスト 5教科合計で、450点超え!(中学1年 Mさん)
5教科合計で、目標としていた450点以上(教科平均90点以上)を達成しましたね!週2回の通常授業の他、土日講座を頑張った結果がでました!この調子で2学期期末テストも頑張りましょう!
-
2020/10/07
2学期中間テスト 5教科全て80点超え!(中学3年 Kくん)
2学期中間テストに向け、テスト対策講座+土日講座をよく頑張りました!学年順位も、目標としていた上位15%以内に入ってきました。2学期期末テストでは、10%に入れるよう、引き続き頑張りましょう!
-
2020/10/07
2学期中間テスト 5教科56点アップ!(中学3年 Yさん)
前回の中間テストより、5教科で56点アップ、順位も20番以上上がりました!テスト対策講座でしっかり準備したことが、結果につながりましたね!入試に向けとても良い感じで実力がアップしています。この調子で頑張りましょう!
-
2020/10/07
2学期中間テスト 社会90点超え!(中学3年 Hさん)
苦手な社会で90点以上取りましたね!おめでとう!毎週の土日講座で頑張った甲斐がありました!もう、社会は苦手教科ではなく、[得意教科]ですね!
-
2020/09/03
1学期期末テスト 理科96点!(中学3年 Nくん)
1学期期末テスト、理科96点(平均67点)!
日曜講座で頑張った成果が出ました。
受験の学年、良いスタートが切れましたね! -
2020/09/03
1学期期末テスト 数学、英語ともに80点超え!(高校1年 Uさん)
高校に入って初めての定期テストで不安がっていたUさん。
苦手な数学・英語共に80点を超えることが出来ました!
高校での勉強の仕方を、担任の講師の先生から、毎回
指導してもらった甲斐がありました!2学期もこの調子で
頑張りましょう! -
2020/09/03
数学Ⅱ、B両教科とも80点越え!(高校2年 Kくん)
昨年の学年末考査では、数Ⅰ、数Aともに、50点そこそこだったのが、数学Ⅱ、数学Bともに80点アップとは、よく頑張りました!講師の先生との二人三脚での、期末テスト対策講座の成果がハッキリと出ましたね!よくがんばりました!
-
2020/09/03
1学期期末テスト 英語・数学ともに平均点より20点以上アップ!(中学3年 Mさん)
1学期期末テスト、英語85点(平均53点)、数学86点(平均59点)
英語、数学ともに目標としていた「平均点より、20点以上、上回る!」を見事達成しましたね!日曜講座を頑張って続けた成果がでましたね!2学期中間テストもこの調子で頑張りましょう! -
2020/09/03
1学期期末テスト 社会24点アップ!(中学3年 Nくん)
1学期期末テスト、社会88点(平均68点)!
よく頑張りました!前回より24点アップは、期末テスト対策講座
で頑張った結果がでましたね!2学期もこの調子で、内申点を
アップさせましょう! -
2020/08/28
1学期期末テスト 目標順位達成!(中学1年 Yさん)
初めての定期テストで、とても不安がっていたYさん。講師の先生のアドバイスと、直前の期末テスト対策講座で、不安が解消されましたね!
学年350人中、見事目標の50位以内に入りました!二学期の中間テストもこの調子でさらに上を目指しましょう! -
2020/08/17
令和2年度入試結果
🌸🌸🌸🌸🌸合格おめでとうございます🌸🌸🌸🌸🌸
🌸愛知大学 経済学部
🌸愛知大学 現代中国学部
🌸名古屋学院大学 商学部
🌸椙山女学園大学 現代マネジメント学部
🌸東海学園大学スポーツ健康科学部
🌸岡崎女子大学 子ども教育学部
🌸西尾高校
🌸西尾東高校
🌸鶴城丘高校
🌸一色高校
🌸岡崎城西高校 学習Xコース
🌸愛知産業大学三河高校 進学コースⅠ類
-
2020/08/06
1学期期末テスト 5教科全て90点超え!(中学1年 Kさん)
中学校に入って最初の定期テストなので、少し不安だと言っていたKさん。5教科全てで90点を超え、5教科の平均95点は立派です!見事、学年ベスト10入りを果たしました!毎週の英・数の通常授業に加え、土日講座で理・社を強化した成果が出ましたね!よく頑張りました!
-
2020/08/06
1学期期末テスト 国語20点アップ!(中学3年 Hさん)
国語20点アップ!よく頑張りました!土日講座で頑張った結果が出ましたね!今年は受験の年です。この調子で頑張りましょう!
-
2020/03/03
学年末テスト 数学31点アップ!(中学2年 Aくん)
数学が苦手で入塾してきたAくん。いきなり結果が出ましたね。他教科も日曜講座を頑張った成果で、5教科で50点アップ!学年順位も43位もアップしました。3年生になってもこの調子で頑張りましょう!
-
2020/03/03
学年末テスト 数学28点アップ!(中学2年 Sくん)
数学28点アップ!よく頑張りました。日曜講座で、講師の先生にしっかり教えてもらい、実力がついた結果です。自信を持ってください。
-
2020/03/03
学年末テスト 英語24点アップ!(中学3年 Tさん)
日曜講座に加え、テスト対策講座も頑張ったTさん。苦手だった英語で24点アップ!しっかり結果を出しましたね。
-
2020/03/03
学年末テスト 社会23点アップ!(中学3年 Nくん)
テスト対策講座でしっかり準備したNくん。最後の定期テストで苦手な社会でしっかり得点できました!よく頑張りました!
-
2020/03/03
学年末テスト 数学23点アップ!(中学2年 Oさん)
数学が苦手で入塾してきたOさん。テスト対策講座で頑張った甲斐がありましたね!23点アップ!お見事です。お母様も喜んでおられました。
-
2020/03/03
学年末テスト(中学3年 Iさん)
国語21点アップ!毎週、日曜講座で頑張った結果が出ましたね!
よく頑張りました。 -
2020/03/03
学年末テスト 理科 21点アップ!(中学2年 Mくん)
理科21点アップ!今回の理科の範囲はよく分からないと、テスト対策講座を受講したMくん。ちゃんと結果が出ましたね。
-
2020/03/03
学年末テスト 国語20点アップ!(中学2年 Aさん)
苦手な国語で20点アップ!よく頑張りました!文章読解力もメキメキ付いてきましたね!
-
2019/12/10
二学期期末テスト 英語25点UP!(高校3年 Aさん)
二学期中間テストで思うように点が取れなかったAさん。テスト対策講座も受講し講師の先生の指導の下よく頑張りました。
-
2019/12/10
二学期期末テスト 英語23点アップ、数学28点アップ、世界史19点アップ!(高校3年 Rさん)
大学受験をひかえ、成績がグングン伸びて来ました!『大学受験対策講座』でじゅこうしている、英語、数学、生物が特に伸びましたね!この調子で受験に向けて猛進しましょう!!
-
2019/12/10
二学期期末テスト 生物55点UP!(高校1年 Sくん)
日頃は、英語と数学を受講しているSくん。生物が全然分からない!!とテスト対策講座を受講し、『勉強の仕方がわかった!』とはSくんの弁。生物を一からやり直した甲斐がありました!
-
2019/12/10
二学期期末テスト 英語20点UP! 国語17点UP!(中学3年 Kさん)
受験をひかえ、英語と国語の内申点を上げるために、英語と国語の
テスト対策講座を受講したKさん。講師の先生と二人三脚で頑張った結果が出ました! -
2019/12/10
二学期期末テスト 古典28点UP!(高校1年 Nくん)
苦手な古典克服のため、今回テスト対策講座を受講し頑張ったNくん。
講師の先生の解説をしっかり理解できました。28点アップ!おみごとです! -
2019/12/10
二学期期末テスト 数学18点UP!(中学2年 Hさん)
テスト週間は塾に毎日のように自習にきたHさん。18点アップおめでとう!うっかりミスがなければ、25点はアップしてましたね。
-
2019/12/10
二学期期末テスト 社会19点UP!(中学2年 Mくん)
社会が苦手なMくんでしたが、毎週の日曜講座で特に社会に力を入れて頑張りました。この調子で日曜講座を続けてがんばりましょう!
-
2019/12/10
二学期期末テスト 数学17点UP!(中学2年 Aさん)
今回の数学は苦手な単元でしたが、毎日のように自習に来て頑張ったAさん。担任の先生との単元総復習が功を奏したましたね!
-
2019/10/08
二学期中間テスト 社会30点アップ!(中学3年 Mさん)
中間テスト対策講座で社会を徹底的にやった成果が出ました。入試に向けていいステップになりましたね!。期末テストも頑張って、内申点アップを目指しましょう!!
-
2019/10/08
二学期中間テスト 英語30点アップ!(中学2年 Kさん)
入塾後、最初の定期テストで、しっかり結果が出せましたね!毎回通常授業の前後に自習を頑張ったKさん。日曜講座の受講が効きましたね!期末テストもこの調子で頑張ってください。
-
2019/10/08
二学期中間テスト社会28点アップ!(中学3年 Nさん)
今回は、「社会が全然わからない!」と中間テスト対策講座で社会を徹底的にやったNさん。講師の先生と二人三脚で頑張った結果が出ました!この調子で入試に向かってスパートです!
-
2019/10/08
二学期中間テスト英語25点アップ!(中学2年 Aくん)
英語25点アップで90点超え!日曜講座で頑張った結果が出ました!
英語はもう苦手教科ではありませんよ! -
2019/10/08
二学期中間テスト 社会24点アップ!(中学3年生 Fさん)
今回、中間テスト対策講座で社会を受講したFさん。24点アップ!しっかり結果が出ましたね。今年は受験生。期末テストも頑張って、内申点をアップさせましょう!
-
2019/10/08
二学期中間テスト 理科22点UP!(中学2年 Oさん)
苦手な理科で22点もアップすることができました。日曜講座を頑張った成果ですね!二学期期末テストもこの調子で頑張ってください。
-
2019/10/08
二学期中間テスト 英語24点UP!(中学2年 Sくん)
英語が苦手で入塾して来たSくん。「勉強の仕方がわかってきた」とはSくんの弁。入塾後最初の定期テストで、前回定期テストに比べ24点アップ!お見事です!日曜講座も頑張ってるので、5教科で56点もアップしましたね!
-
2019/07/10
一学期期末テスト 数学Ⅰ30点UP!(高校1年 Tくん)
前回の中間テストより数学Ⅰで30点アップしたTくん。期末テスト対策講座の受講に加え、毎日よく自習に来て頑張りましたね。苦手意識を持っていた数学Ⅰですが、もう苦手教科ではありませんよ!
-
2019/07/10
一学期期末テスト 数学A 21点UP!(高校1年 Yくん)
順列・確率の応用・発展問題が苦手というYくん。期末テスト対策講座をマンツーマンで受講。みるみる実力を付けましたね!もうこの単元は克服したと言って良いでしょう。
-
2019/07/10
一学期期末テスト数学20点UP!(中学2年 Jくん)
「連立方程式の利用」が分からないと期末テスト対策講座を受講したJくん。苦手な箇所をピンポイントで、講師の先生に指導してもらい、頑張りました。今回は『絶対分かるようになってやる!』というJくんの意気込みが伝わってきましたよ。よく頑張りました。
-
2019/07/10
一学期期末テスト数学Ⅰ22点UP!(高校1年 Aさん)
苦手な数学Ⅰ。講師の先生とマンツーマンで期末テスト対策講座頑張りました。前回のテストより22点アップで平均点を大きく上回りました!
-
2019/07/10
一学期期末テスト 現代社会24点UP!(高校1年 Sくん)
一学期中間テストで点が取れなかった現代社会。今回は期末テスト対策講座で現代社会を徹底的にやりました!しっかり結果が出ましたね!
-
2019/06/14
一学期中間テスト 古典 偏差値68.8!(高校1年 Nさん)
高校入学後、初の定期テスト。古典がよく分からないと、テスト対策講座をマンツーマンでみっちりやったNさん。講師の先生と二人三脚で頑張った成果が出ましたね!偏差値68.8!学年順位4位はお見事です!!
-
2019/06/14
一学期中間テスト 世界史28点アップ!(高校3年 Rさん)
苦手な世界史よく頑張りました。テスト対策講座のほか、毎日自習に来て頑張った成果です!期末テストもこの調子で頑張りましょう!
-
2019/06/14
一学期中間テスト 英語23点アップ!(高校2年 Mさん)
毎回の通常授業に加え、自習に来て頑張りましたね。順位も順調に上がってます!しっかり実力がついてきましたね!
-
2019/06/14
一学期中間テスト 英語、物理、化学で90点超え!(高校1年 Yくん)
通常授業の英語に加え、本人が苦手だと言う、物理基礎、化学基礎をテスト対策講座で頑張りました。英語、物理、化学で90点以上取ることができました。期末テストもこの調子で頑張ってください。
-
2019/06/14
一学期中間テスト 物理基礎偏差値60.0!(高校1年 Dくん)
物理がよく分からないと、テスト対策講座を受講したDくん。しっかり結果が出ましたね!偏差値60.0!よく頑張りました!
-
2019/02/15
H31年度入試結果
🌸🌸🌸 合格おめでとうございます 🌸🌸🌸🌸🌸
🌸椙山女学園中学校
🌸名古屋女子大学中学校
🌸名城大学附属高等学校
🌸椙山女学園大学
🌸名古屋学院大学
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
-
2019/01/14
二学期末テスト 数学Ⅰ52点、英語35点アップ!(高校1年 Yくん)
数学と英語が苦手で入塾してきたYくん。入塾後最初の定期テストで、いきなり結果が出ました!
期末テスト対策講座をしっかりやったのも勝因のひとつですね。
数学も英語も、もう苦手教科ではありません。この調子で頑張ってください。 -
2019/01/14
二学期末テスト 英語28点アップ!(高校2年 Mさん)
毎日のように自習に来て頑張った成果です。担任の先生と心から喜んでましたね!努力はうらぎりません!やればできる!自信を持ってください!
-
2019/01/14
二学期末テスト 国語90点超え!(中学3年 Sさん)
毎週日曜講座で頑張っているSさん。ついに苦手教科国語でも90点を超えることが出来ました。入試前に良い結果がでて良かったですね!
学年末テストもこの調子で頑張ってください。 -
2019/01/14
二学期末テスト 数学27点アップ!(中学3年 Aさん)
苦手な数学でしたが、前回より27点アップしました!期末テスト対策講座でしっかり実力をつけた結果がでました!入試まであとわずか。数学はもう苦手教科ではありません!この調子で頑張ってください。
-
2019/01/14
二学期末テスト5教科全て90点超え!(中学2年 Kさん)
5教科全てで90点超え!素晴らしいです!週2回の通常授業の他、
日曜講座も積極的に頑張った成果です!4月からは受験生ですね。
この調子でしっかり実力をつけて3年生になりましょう! -
2019/01/14
二学期末テスト 国語100点満点!(中学3年 Nさん)
今回の二学期末テスト、国語が不安だと期末テスト対策講座を受講して頑張ったNさん。結果は100点満点!お見事です!
-
2019/01/14
二学期末テスト 国語24点アップ!(高校2年 Nさん)
国語24点アップ!期末テスト対策講座で頑張った甲斐がありましたね。
学年末テストもこの調子で頑張ってください。 -
2018/12/17
二学期末テスト5教科全て90点超え!(中学2年 Kさん)
5教科全て90点以上取れましたね!お見事です!
週2回の通常授業に加え、日曜講座を継続してきた成果ですね!
三年生に向けてこの調子でがんばりましょう! -
2018/12/17
二学期末テスト 数学Ⅰ29点アップ!(高校2年 Yさん)
苦手な数学ですが、テスト週間中、毎日のように自習に来て頑張りました。担任の先生にも積極的に質問してました。やればできる!ってことがわかりましたね。
-
2018/12/17
二学期末テスト 英語29点アップ!(高校2年 Aさん)
『今回のテスト範囲はとても不安。』と心配していたAさん。
期末テスト対策講座で不安を見事に克服しました!
29点アップ!立派です! -
2018/12/17
二学期末テスト 英語26点アップ!(中学1年 Oさん)
『勉強の仕方がわかってきたよ!』とはOさんの弁。担任の講師の先生と二人三脚で頑張りましたね!前回テストより26点アップです!
-
2018/12/17
二学期末テスト 数学Ⅰ24点アップ!(高校1年 Mさん)
苦手な数学Ⅰが前回テストより24点アップ! 期末テスト対策講座で頑張った結果が
出ましたね!学年末テストもこの調子で頑張りましょう! -
2018/12/17
二学期末テスト 英語20点アップ!(中学2年 Kくん)
英語が苦手で入塾して来たKくん。いきなり結果が出ましたね!
『苦手意識が無くなって来た!』と笑顔で報告してくれました! -
2018/10/10
二学期中間テスト理科28点、、国語22点アップ!(中学2年 Fさん)
理科の28点アップ立派です!
中間テスト対策講座で理科を頑張った結果ですね。
国語は中間テスト対策講座を頑張ったのもありますが、
夏期講習でしっかり力をつけたのも大きかったと思います。
よく頑張りましたね! -
2018/10/10
二学期中間テスト国語26点アップ!(中学2年 Nさん)
日曜講座に加え今回は毎日のように塾に自習に来て
頑張りました! 国語26点アップ!おめでとう!! -
2018/10/10
二学期中間テスト理科20点アップ!(中学3年 T君)
苦手な単元がテスト範囲でしたが、
中間テスト対策講座で徹底的に強化した結果です!
入試に向けて苦手な単元をどんどん攻略しましょう! -
2018/10/10
二学期中間テスト国語20点アップ!(中学2年 Mさん)
苦手な教科国語で20点アップ!
日曜講座で頑張った結果が出ましたね!
次回もこの調子で頑張りましょう! -
2018/10/10
一学期末テスト5教科全て90点超え!(中学3年 Kさん)
通常授業で英語・数学を、日曜講座で国語と社会を受講し、不安な単元があればテスト対策講座で克服したKさん。どの教科もよく頑張りました!いつも手を抜かず頑張るKさん。受験に向けていいスタートが切れましたね!
-
2018/10/10
一学期末テスト英語97点、数学93点!(中学1年 A君)
通常授業で英語と数学を受けているA君。初めての定期テストで緊張したそうですが、両教科ともよくできましたね。この調子で頑張ろう!
-
2018/10/10
一学期末テスト社会22点アップ!(中学2年 Mさん)
社会は嫌いだし、どうしても勉強に身が入らないと言っていたMさん。今回はテスト対策講座を受講して頑張りました!見事22点アップ!もう社会は苦手科目ではありません!
-
2018/10/10
一学期末テスト数学90点超え!(中学3年 Y君)
部活動が忙しく両立が大変なY君。今年は受験生。いつもよりもうひと頑張りしましたね。苦手だと言ってた数学で90点を超える高得点!いいスタートが切れましたね!
-
2018/10/09
5教科460点超え!!(中学2年 Kさん)
週3回の通常授業に加え、中間テスト対策講座、日曜講座を
頑張った結果ですね!期末テストもこの調子で頑張りましょう!! -
2018/04/06
H30年度《公立高校》入試結果
★★★★★合格おめでとうございます!★★★★★
〇西尾高校 〇西尾東高校 〇吉良高校
〇一色高校
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ -
2018/03/20
🌸全員第一志望校に合格しました!
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
平成30年度 西尾口駅前校 入試結果
🌸大学受験4名、高校受験8名🌸
🌸全員第一志望校に合格しました!🌸
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
-
2018/03/08
5教科480点!(中学2年 Kさん)
レギュラー授業とテスト対策講座と日曜講座でしっかりと5教科対策できましたね。来年度は受験生です。この調子で頑張って、一緒に第一志望校合格を目指しましょう!
-
2018/03/08
数学Ⅰ20点UP!(高校1年 Mくん)
数学Ⅰ 20点UP!おめでとう!テスト対策講座をしっかりやった成果が出ましたね。2年生もこの調子で頑張りましょう!
-
2018/03/08
数B平均点より20点UP!(高校2年 Rさん)
本人は、数学は苦手(嫌い?)と言いますが、平均点より20点上の点数は立派です。数学はもはやRさんの苦手教科ではありませんよ!大学受験に向けて数学を得意教科にしてしまいましょう!
-
2018/03/01
学年順位83位UP!(中学1年 Mさん)
学年末テスト、学年順位83位UP!よく頑張りました。!レギュラー授業を週2回に増やし、テスト対策講座と日曜講座受講で5教科対策万全でしたね!いい流れで2年生に進級できますね!
-
2018/02/09
H30年度《大学》入試結果【第3弾】
★★★★★ 合格おめでとうございます! ★★★★★
〇桜花学園大学
保育学部 保育学科
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ -
2018/01/17
数学36点UP!(高校2年 Iさん。)
通常授業に加え、期末テスト対策講座を担任の先生と二人三脚でよく頑張りました。36点UP!数学はもう苦手教科ではありませんよ!
-
2018/01/17
社会36点UP(中学2年 T)
定期テスト対策講座と日曜講座、両方頑張ったT君。努力は裏切りません。やればできることがわかりましたね。本当によく頑張りました。
-
2018/01/17
数学21点UP!(高校1年 Nさん)
期末テスト対策講座に加え、自習によく来て頑張った甲斐がありましたね。学年末テストもこの調子で頑張ってくださいね。
-
2018/01/17
理科20点UP!(中学2年 Sさん)
苦手教科の理科ですが、日曜講座で頑張った成果が出ました!このまま続けて頑張って、理科を得意教科にしてしまいましょうね!
-
2018/01/17
数学20点UP!(中学2年 Bさん)
数学20点UP!期末テスト対策講座でしっかり頑張ったBさん。学年末テストもこの調子で頑張りましょう!
-
2018/01/17
社会100点!お見事です!(中学2年 Kさん)
社会はあまり好きではないというKさん。100点満点お見事です!
毎週の日曜講座の成果が出ましたね。 -
2018/01/17
数学90点超え!(中学3年 Mさん)
数学が苦手で入塾してきたMさん。90点を超える成績立派です。通常授業でも解らない問題は積極的に質問してくれるようになりました。この調子で入試に向かって頑張りましょう!
-
2018/01/17
英・理共に17点UP!(中学2年 I君)
英語と苦手教科の理科、共に17点UP!期末テスト対策講座の結果が出ましたね。
-
2017/12/01
H30年度《大学》入試結果【第2弾】
★★★★★ 合格おめでとうございます! ★★★★★
〇一宮研伸大学
看護学部 看護学科
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ -
2017/10/27
世界史38点UP!(高校1年 Yさん)
苦手な世界史ですが、テスト対策講座をしっかり受けた上、試験週間中は毎日自習に来て頑張りましたね。努力は裏切りません!
-
2017/10/27
生物30点UP!(高校2年 Rさん)
苦手な理科系の生物、テスト対策講座で頑張った結果が出ましたね。30点UP!おめでとう。期末テストも頑張りましょう。
-
2017/10/27
英語33点UP(中学3年 Kくん)
英語の成績を上げたくて入塾して来たKくん。入塾後最初のテストで33点アップ!受験に向けてこの調子で頑張りましょう。
-
2017/10/27
理科18点UP!(中学2年 Sくん)
今回の理科の単元は全然分からないとテスト対策講座で出題範囲を徹底的にして頑張りました。よかったですね。
-
2017/10/27
数学+社会36点UP!(中学2年 Tくん)
テスト対策講座で数学と社会を受講したTくん。両教科とも良い結果がでましたね。講師の先生から家での勉強の仕方をいろいろと教わっていましたね。しっかり実行した努力の結果です。次回も頑張りましょう。
-
2017/10/27
国+理58点UP!(中学2年 Bさん)
国語と理科が苦手で入塾してきたBさん。前回のテストより、国語30点UP!理科28点UP!テスト対策講座も講師の先生と二人三脚でよく頑張りました。国語も理科も、もう苦手教科ではありませんよ。
-
2017/10/27
理科90点超え!(中学2年 Aくん)
理科が苦手というAくん。「テスト対策講座でしっかり内容も計算のやりかたも把握できたので自信を持ってテストに臨めました。」とはAくんの弁。やればできる!自信を持って!
-
2017/10/16
理科34点UP!(中学3年 Mさん)
理科が苦手と言うMさん。今回はテスト対策講座でしっかりと力をつけましたね。34点UP。よく頑張りました。入試に向けてこの調子で頑張りましょう。
-
2017/10/16
前回に引き続き90点超え!(中学2年 Kさん)
国語は自信がないと、毎回テスト対策講座を受講して頑張るKさん。
前回に引き続き90点以上取れました!よく頑張りました。 -
2017/10/16
苦手教科克服!(中学2年 Dくん)
苦手な国語で90点UP!お見事です!テスト対策講座で頑張った甲斐がありましたね。期末もこの調子で!
-
2017/10/13
H30年度《大学》入試結果【第1弾】
★★★★★ 合格おめでとうございます! ★★★★★
○名古屋学院大学
外国語学部 英米科
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ -
2017/07/31
学年1位!お見事!(中学2年 Nさん)
学年トップお見事です。レギュラー授業のほか、期末テスト対策講座や日曜講座を頑張った成果が出ましたね。いつも努力を怠らないNさん。おめでとうございます!
-
2017/07/31
英・数共に100点!(中学2年 Yくん)
レギュラー授業で英語と数学を受講しているYくん。英語・数学共に100点満点でした。お見事です!最近は授業中もとても集中できてますね。まだまだ上を狙えますよ!
-
2017/07/31
学年順位51位UP!(高校1年 Oさん)
今回は、期末テスト対策講座のほか、「家だと集中できない!」と毎日塾に自習に来てましたね。学年順位51位UP!やればやっただけ成果は出ますね!
-
2017/07/31
数Ⅱ・数B共に80点UP!(高校2年 Rくん)
数学が苦手なRくん。レギュラー授業に数学も追加して、講師の先生と二人三脚で真剣に頑張りました。結果、数Ⅱ、数B共に80点越えです。
この調子で、苦手な数学を得意教科にしてしまいましょう! -
2017/07/31
数・理34点UP(中学2年 Sさん)
数・理2教科で34点UP!学年順位も上がってきました。数学も理科も日曜講座を続けた甲斐がありましたね。引き続き頑張ってくださいね。
-
2017/07/31
数学22点UP(中学2年 Tくん)
苦手な数学ですが、今回は平均点を上回りました。期末テスト対策講座で頑張った成果が出ましたね!この調子で2学期も頑張りましょう!期待してます。
-
2017/07/31
英語20点UP(高校3年 Kさん)
高3のこの時期の20点UPは大きいですね。期末テスト対策講座頑張りました。受験に向けて更に実力を高めていきましょう!
-
2017/03/20
H29年度≪公立高校≫入試結果
★★★★★ 合格おめでとうございます! ★★★★★
〇刈谷高校 普通科 〇西尾高校 普通科
〇西尾東高校 普通科 〇鶴城丘高校 総合科
〇碧南工業高校 機械科 〇安城南高校 普通科
〇吉良高校 生活文化科 〇一色高校 普通科
-
2017/03/20
H29年度≪大学≫入試結果
★★★★★ 合格おめでとうございます! ★★★★★
〇公立 はこだて未来大学
システム情報科学部 情報アーキテクチャ学科
〇大同大学工学部 機械工学科
〇大同大学工学部 総合機械科
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ -
2017/01/04
お見事!英語100点!(中学1年 Y君)
英語100点満点お見事です!レギュラー授業もいつも真面目にうけてますね。学年末も是非連続100点を狙って頑張りましょう!
-
2017/01/04
学年順位44位アップ!(中学1年 T君)
学年順位44位アップ!頑張りましたね。週2回のレギュラー授業に加え、毎週日曜日の『自習タイム』もしっかりやり通した結果です!
-
2017/01/04
苦手教科も80点越え!(高校2年 Iさん)
苦手な数学も頑張って続けてきた甲斐がありましたね!80点越えは立派です。平均点以下だった数学も、平均点を大きく上回ることができました。
-
2017/01/04
英語 25点アップ!(中学3年 Aさん)
英語25点UP!定期テスト対策講座を担任の講師の先生と頑張った甲斐がありましたね。この調子で他の教科も頑張りましょう。
-
2017/01/04
お見事!全教科90点越え!(中学1年 Kさん)
目標とした通り、全ての教科で90点以上を取ることができましたね。学年順位も安定してます。自習にもよく来てましたし、日曜の『自習タイム』も頑張ってましたね。この調子で学年末も頑張ってくださいね。
-
2017/01/04
学年順位31位アップ!(中学1年 Sさん)
学年順位が31番も上がりました。レギュラー授業の他、毎週日曜日開催の『自習タイム』で頑張った結果ですね。
-
2016/10/24
5教科順位36位アップ!(中学3年 A君)
前回の中間テストの順位より36位アップです!毎週日曜日の【自習タイム】を頑張ってきた成果が出ましたね。【自習タイム】は真面目に続けてやれば、必ず結果が出ます!この調子でがんばりましょう!
-
2016/10/24
数学29点アップ!(中学2年 Mさん)
苦手な数学でしたが、定期テスト対策講座頑張りました。ケアレスミスがなければ100点取れてましたね。次回は是非100点を目指しましょう!
-
2016/10/24
数学34点アップ!(中学3年 N君)
数学34点アップ!よく頑張りました!担任講師の先生と定期テスト対策講座を頑張った結果が出ましたね。期末テストはさらに上の順位を狙いましょう!
-
2016/10/24
英語 27点アップ!(高校2年生 Kさん)
前回の定期テストに比べ、英語は27点アップしました。この調子で来年の入試まで頑張りましょう!
-
2016/10/24
5教科70点アップ(中学3年 S君)
5教科合計で70点アップ!定期テスト対策講座で頑張った結果が出ました。特に数学は良く頑張りました。『数学が苦手で塾に来たけど、だんだん好きになって来た。』とはS君の弁。もはや数学は得意教科ですね。
-
2016/07/12
苦手教科も90点越え!(中学1年 Nさん)
苦手な国語も社会も90点越え!!「テスト対策講座」と「自習タイム」
をしっかり頑張った結果です!おめでとう!次は100点を目指せ! -
2016/07/12
英語+数学54点アップ!(中学3年 Iさん)
英語+数学で54点アップしたIさん。普段部活動が忙しいIさん。部活動が休みになる試験週間にテスト対策講座を真剣に頑張った成果が出ました。この調子で頑張ろう!次回も期待してますよ!
-
2016/07/12
理科90点越え!(中学1年 Sさん)
苦手だと言っていた理科。「自習タイム」を頑張って素晴らしい点が取れました!この調子で頑張って次回も高得点をゲットしましょう!そうしたら理科は苦手教科から、得意教科に変わるはずです!
-
2016/07/12
数学+英語+社会97点アップ!(中学3年 Yさん)
レギュラー授業に加え、毎週日曜日の「自習タイム」を頑張った甲斐がありましたね!今年は受験生です。この調子でぐんぐん順位を上げて行きましょう!
-
2016/07/12
国語+数学+理科66点アップ!(中学2年 Rくん)
理科がとても苦手でしたが、テスト対策講座がんばりました!
努力した結果が出ましたね。この調子でさらに上を目指そう! -
2016/07/12
数学90点越え!(高校2年生 Mさん)
数学90点越え!立派です。担任の講師の先生とテスト対策をしっかりやった努力が報われましたね!
-
2016/07/12
数学98点!社会100点!(中学1年 Yくん)
嫌いな数学が98点!良く頑張りました。
社会はなんと100点満点!お見事です!
毎週日曜日の「自習タイム」で頑張った成果ですね! -
2016/03/22
H28年度・高校入試合格実績(第2弾)
~合格おめでとうございます~
○西尾高校 普通科
○西尾東高校 普通科
○鶴城丘高校 総合学科
○安城南高校 普通科
○碧南工業高校 機械科
○刈谷東高校 普通科 -
2016/03/01
平成28年度高校・大学入学試験合格者(第1弾)
~合格おめでとうございます~
○名城大学附属高校 総合学科
○鶴城丘高校 総合学科
○椙山女学園大学 人間関係学部
○名古屋学院大学外国語学部
○愛知工科大学 工学部
○桜花学園大学 学芸学部
-
2015/12/17
数学46点アップ!(中学2年 N君)
数学が苦手で入塾してきたN君。いきなり結果が出ました!講師の先生と二人三脚でテスト対策頑張った成果が出ました!この調子で頑張りましょう!
-
2015/12/17
お見事!数学100点!(中学3年 Yさん)
数学は苦手ではないけど、三年生になって問題が難しくなったので不安になったYさん。テスト対策講座でしっかり補強した結果がでました。100点満点お見事です!
-
2015/12/17
苦手教科理科初の90点越え!(中学3年 Aさん)
理科が『苦手だし、大嫌い』と言ってたAさん。初の90点アップです!
テスト対策講座でしっかりやった甲斐がありましたね。この調子で入試に向けて頑張りましょう! -
2015/12/17
社会53位アップ!(中学3年 Sさん)
この時期の中三生の社会の範囲は広くて「何やっていいのかわからない」と相談してくれたSさん。テスト対策講座でしっかり実力が付きました!入試に向けてもうひと頑張りです!
-
2015/12/17
数学+英語24点アップ!(中学2年 K君)
今回の数学の単元は苦手だと言っていたK君。テスト対策講座でしっかり苦手部分を克服したのが良かったですね。
-
2015/12/17
英語+数学46点アップ!(高校2年生 A君)
苦手な英語も試験前に講師の先生と二人三脚で頑張った成果が出ました。この調子で頑張りましょう!
-
2015/12/17
英語68位アップ!(中学3年 Bさん)
テスト前に「講師の先生に宿題を沢山出された~」と言っていたBさん。
頑張った甲斐がありましたね。宿題も大事な授業の一部です。しっかりやれば必ず身になります! -
2015/10/21
5教科順位40位アップ!(中学3年 M君)
二学期中間テスト、5教科合計40位アップ!定期テスト対策講座で頑張った成果が出ましたね。期末テストもこの調子で頑張りましょう!二学期の通知表が楽しみです。
-
2015/10/21
英語19点アップ!(中学3年 Tさん)
二学期中間テスト、英語19点アップ!夏期講習で頑張った成果が出ました。期末テストもさらに良い結果が出せるよう、講師の先生と二人三脚で頑張りましょう!
-
2015/10/21
英語25点アップ!(中学3年 Mさん)
二学期中間テスト、英語25点アップ!社会は90点を超えました!試験週間毎日のように塾に自習に来てよく頑張りましたね!
-
2015/10/21
数学25点アップ!(中学1年 W君)
二学期中間テスト、数学25点アップ!入塾して最初の定期テストで結果が出ました。夏期講習で頑張った甲斐がありましたね。
-
2015/10/21
5教科順位41位アップ!(中学2年 Bさん)
二学期中間テスト、5教科合計41位アップ!特に夏期講習から続けた数学の特訓が実を結びました。もう、苦手教科では無くなりましたね!
-
2015/10/21
5教科順位43位アップ!(中学3年 Aさん)
9月学力テスト、5教科合計43位アップ!塾でやっている英語、数学が特に伸びました。実力が付いてきましたね。この勢いで入試に向かって頑張りましょう!
-
2015/10/21
5教科順位45位アップ!(中学2年 Hさん)
二学期中間テスト、5教科合計41位アップ!特に苦手な数学を頑張った甲斐がありましたね。期末テストもこの調子で頑張りましょう!
-
2015/10/21
5教科順位73位アップ!(中学3年 Tさん)
9月学力テスト、5教科合計順位なんと73位アップ!夏期講習で頑張った成果が出ました。これで志望校にまた一歩近づきましたね!
-
2015/07/21
国語・社会25点アップ!(中学3年 Yさん)
国語は苦手、社会は嫌いと言ってたYさん。部活動で忙しい中、自習にもよく来て頑張りましたね。この調子で受験に向けて頑張りましょう!
-
2015/07/21
社会20点アップ!(中学2年 Fくん)
苦手な社会でしたが、テスト対策講座で頑張った成果が出ました。この調子で次回のテストも頑張りましょう!
-
2015/07/21
数学・英語40点アップ!(中学2年 Fさん)
数学26点・英語14点アップ!テスト対策講座の他、毎日のように自習に来てよく頑張りました!
-
2015/07/21
数学23点アップ!(中学3年 Nくん)
数学23点アップ!立派です。授業で出した宿題を何度も繰り返し理解するまで頑張った成果です!この調子で頑張りましょう!
-
2015/07/21
数学26点アップ!(高校3年 Tさん)
数学26点アップ!やりましたね!テスト対策をマンツーマンでしっかり頑張った成果です!
-
2015/07/21
数学23点アップ!(中学3年 Sさん)
数学が苦手で入塾してきたSさん。もう数学は得意教科になりましたね!自習にもよく来て頑張りましたね!努力の結果です!
-
2015/07/21
数学・国語で41点アップ!(中学3年 Kさん)
数学25点アップ、国語15点アップ!テスト対策講座で頑張った成果が出ましたね!
-
2015/07/21
数学・英語で25点アップ!(中学2年 Aさん)
テスト対策講座を講師の先生と二人三脚でよく頑張りました。
-
2015/06/16
3教科57点UP(公立高校 2年 Y君)
現文、日本史、化学の3教科で57点アップのY君。苦手だった理系科目も先生と一緒に良く頑張りました。この調子で他の教科も大幅アップを目指して頑張りましょう!
-
2015/06/15
3教科34点UP!(公立高校 Sさん)
現国、生物、英語で34点アップ。「効率の良い、テスト勉強の仕方を指導してもらったのが大きかったです。」とは本人の弁。定期テスト対策講座で苦手な現国、生物をよく頑張りました。
-
2015/06/15
3教科で52点UP!(公立高校 2年 A君)
数Ⅰ、物理、古文で52点UP!! 苦手だった物理を試験前の定期テスト対策講座で先生とマンツーマンで頑張った成果が出ましたね。この調子で頑張りましょう!
-
2015/03/23
西尾口駅前校の受験生は、全員第一志望校に合格しました!!
○西尾高等学校 普通科 合格!
○西尾東高等学校 普通科 合格!
○鶴城丘高等学校 総合学科 合格!
○吉良高等学校 生活文化科 合格!
○一色高等学校 普通科 合格!
○安城南高等学校 普通科 合格!
○岡崎城西高等学校 普通科 合格!
○名城大学附属高等学校 普通科 合格!
○天理教校学園高等学校 普通科 合格!
○名古屋短期大学 英語コミュニケーション学部 合格! -
2015/03/13
数学17点、理科22点アップ!(鶴城中学校 2年 Hさん)
テスト対策講座で数学と理科をよくがんばりました。がんばった分、ちゃんと結果が出ましたね。自習にもよく来てましたね。やればできることが実感できたと思います。
-
2015/03/13
数学21点アップ!(鶴城中学校 3年 Tさん)
入塾当初、数学はTさんにとって最も苦手な教科でした。週2コマの数学の授業でがんばった結果です。『数学がだんだん好きになってきた』とはTさんの弁。この調子で数学が得意教科になるようがんばりましょう!
-
2015/03/13
数学17点、理科19点アップ!(鶴城中学校 3年 M君)
学年末テスト前に、テスト対策講座で数学と理科を頑張ったM君。見事結果が出ました。この結果はきっと受験に役立ったはずです!
毎日自習に来てがんばった甲斐がありましたね。 -
2015/03/13
理科15点アップ!(西尾中学校 3年 Yさん)
理科が苦手なYさん。テスト対策講座で講師の先生とマンツーマンの授業が良い結果を生みました。よくがんばりました。
-
2015/01/09
英語28点UP!(鶴城中学校 3年 Sさん)
「塾に通い始めて勉強の仕方が分かってきた。」とSさん。学力テストの英語は28点UP!定期テストも21点UPで90点越え!試験週間中毎日塾に自習に来て良くがんばりました。この調子で入試に向けてがんばりましょう。
-
2015/01/08
数学25点UP!(A高校 2年 Tさん)
「嫌いだった数学が、好きまでは行かないけど、普通になった。」とTさん。大進歩です。担任の塾講師の先生とマンツーマンでがんばった定期テスト対策口座の結果が出ましたね!「自分から勉強する意欲が出てきて、他の教科も成績が上がりました。ベストワンさんのおかげです。」とはお母様の弁。われわれも嬉しい限りです。
-
2015/01/08
英語21点UP!(鶴城中学校 2年生 Nさん)
塾に来た当初は、「試験週間でも、何をしていいのか分からない。」とNさん。担任の塾講師の先生と一緒にがんばった結果が出ましたね。これからも講師の先生と二人三脚でがんばりましょう。
-
2014/09/24
数学25点アップ!(鶴城中学校 3年生 S・Eさん)
『ケアレスミスがなければもっと点数とれていたはずだった。』とS・Eさん。定期テスト対策講座で頑張った成果が出ましたね!この調子で、今まで受験科目の中で足を引っ張ていた数学が、得意科目になるよう頑張りましょう。
-
2014/09/24
英語45点アップ!(鶴城中学校 2年生 M・Yさん)
『英語は学校の授業を聞いてても全然わからなかった。塾の先生が一から丁寧に教えてくれて、勉強の仕方もアドバイスしてくれたので、自分なりに頑張ってみた。こんなに点数が取れてびっくりした。お母さんもとても喜んでくれました。』というM・Yさん。この調子で頑張れば、来年度、あきらめかけていた志望校合格も見えてくることでしょう!
目標に向け一緒に頑張りましょう。 -
2014/09/24
数学36点アップ!(鶴城中学校 3年生 T・Mさん)
『苦手科目の数学だけど、先生が本当にわかりやすく教えてくれるので、自分で問題が解けるようになり、数学が少し好きになりました』とは本人の弁。数学週2コマにして、1、2年生の復習も並行して頑張った成果が出ました!見事平均点越え達成!
新着情報
-
2023/08/28
🔴🔵🔴🔵🔴🔵🔴🔵🔴🔵🔴🔵🔴🔵
定期テスト対策講座受付開始!
ECCベストワン西尾口駅前校では、
定期テスト初日より2週間前から
『定期テスト対策講座』が受講できます。
テスト範囲に特化した特別講座です。
●対象学年:中学1年生~高校3年生
●対象教科:英・国・数・理・社
●教科と受講回数は自由に選べます。
●授業形態: 講師:生徒 1:1または1:2
の個別指導
●授業日時:生徒さんに合わせます
※お気軽にお問合せください
🔴🔵🔴🔵🔴🔵🔴🔵🔴🔵🔴🔵🔴🔵
-
2023/08/28
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
『大学受験対策講座』 パート1 始まる!
『大学受験対策講座』とは・・・
入試の出題傾向、難易度に合わせて
過去問をどんどん解く実戦的内容で
入試頻出・重要テーマを短期間で
効率的に学べる講座です。
マンツーマン指導で、教科と回数が
自由に選べる高3生のための
特別講座です。
●期間:令和5年9月1日(金)
~11月30日(木)
●授業日時:生徒さんに合わせます
お気軽にお問い合わせください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
-
2023/05/11
🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶
2023年4月より、小学生向
けの【計算力・読解力を育てる
コース】『じぶんでできた』が
開講となりました。 計算力・
読解力・プログラミング的思考
の基礎力養成ができるオンラ
インの自主学習コースです。
タブレットを使用し、大事な基
礎を反復することで、計算力と
読解力を育てます。
【オンライン教材を使用して自
主学習!】
自分のペースで何度でも学習
できるので、考える力と学習す
る習慣が身につきます。
【対象】小学1年生~6年生
【学習時間】60分(週2回)
【月謝】9,900円(税込)
【教材費】
・システム使用料
990円(税込)/月
・漢検テキスト
990円~1,320円(初回のみ)
※漢検のテキストの価格は級によって異なります。
●塾で行うので集中して取り組めます。
●その日の自習のリアルタイムの進捗状況を学校長が確認して声がけをします。
●自分のペースで何度でも学習できるので、考える力と学習する習慣が身につきます。
★ 無料で体験できます!
★ お気軽にお問合せください。
🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶
西尾口駅前校 の指導方針
教室風景
ECC外語学院やECCジュニアでお馴染のECCが、西尾市内に初のECCの個別指導塾としてECCベストワンを新規開校してはや10年目。地元に密着した学習塾です!
当塾の対象学年は、小学1年生から高校3年生です。対象科目は、英語,数学(算数),国語,理科,社会の5教科です。
≪ご入塾までの流れ≫
①お問い合わせ(HP,TELもしくは直接、教室までお越しください)
☎0563-79-5084
②カウンセリング(現在のお悩み・目標などをお聞きします)
その時に、お子様の成績の分かる資料をご持参いただきます。
③無料体験授業
④カリキュラム・教材のご提案
⑤入塾のお申し込み
体験授業やご提案したカリキュラムにご納得いただいてからのご入塾となります。お気軽にご相談ください。
教室からお知らせ
2014年3月17日開校した当校も、おかげさまで10年目を迎えました。講師陣スタッフ一同、生徒の成績アップ、第一志望校合格に向け全力でサポートします!
ベストワン西尾口駅前校では、新規生徒募集中です。また、教科と回数、授業日程が自由に選べる『定期テスト対策講座』も好評受付中です!!塾外生も受講出来ますのでお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせや資料請求は、このHPの右上をクリックしてください。
西尾口駅前校 へのアクセス


QRコード
学校長からのメッセージ

髙橋 幸司 指導教科:理系教科,進路指導,他
西尾口駅前校学校長の高橋です。
ここでは、世界の「ちょっといい話」をご紹介していきます。
今回のお話は「よい知らせ」です。
プロゴルファーのロベルト・デ・ビセンゾは、南米選手権ではじめてメジャー大会を制覇した選手。彼はアルゼンチンの英雄とも呼ばれ、現在のアルゼンチンのゴルフ界は、彼の存在なくしては語れないといわれる名プレーヤーでした。そんな彼には賞金にまつわる、こんな逸話があります。
彼があるトーナメントで優勝したときのこと。家に帰ろうと駐車場に向かうと、一人の女性が近づいてきました。女性は彼の勝利を称えると、自分の幼い子供が思い病気にかかっており、お金がなくて満足な治療を受けさせられないということを話します。それは、子どもを思う母の心がよく伝わってくる内容でした。
彼は、この話に心を動かされます。そして、ペンを取り出すと、小切手に女性が払い出せるよう裏書をしました。
「これが赤ちゃんのためになるといいんだが・・・・・」
そういって彼は、賞金の小切手を彼女の手に押し込んだのです。
翌週、クラブハウスで食事をしている彼のところに、プロゴルフ協会の職員がやってきました。そして、駐車場で会った女性は詐欺師で、病気の子どもがいるどころか、その女性は結婚すらしていないということを知らされます。これを聞いて、ビセンゾはもう一度確認しました。
「本当に病気の赤ちゃんはいないのかい?」
残念そうにうなずく職員。しかし、ビセンゾはこう言ったそうです。
「よかった。それは今週一番のよい知らせだ」
自分がだまされたと知った時、なかなかこうは言えないですよね。心のそこからきれいな人ですね。
それでは、次回の「ちょっといい話」をお楽しみに。
当校は、先生1人に対し生徒2人まで、授業の間は講師が付きっきりの完全個別指導塾です。一人ひとりの生徒に合わせたカリキュラムを通じて、担任の講師の先生と二人三脚で一人ひとりの目標に向かっていくよう指導をしてまいります。グングン成績を伸ばす生徒も増え、保護者の方よりお喜びのお声もたくさん頂いております。
本年度より教育制度も大きく変わります。知識の暗記から知識の応用へ。詰め込み型教育から問題解決型教育へ。その対応は現在の学年ごとで異なります。ECCベストワン西尾口駅前校は、いち早く時代の変化に対応し、お子様の学習支援をいたします。
現在の成績・学習環境にお悩みがあればぜひ一度校舎にお越し下さい。
~当校の5本の柱~
20点アップ保証(公立中学生、英語,数学)
完全担任制 同じ先生が1年間責任をもって指導します!
5教科対応 ECCは、英語だけじゃない!
予習型授業 学校の授業がよくわかる!
個別報告書 毎月、授業内容や、自主学習、受験に向けてのアドバ
イス等に加え、役に立つ情報を載せて、お渡しいたします。
講師紹介
-
秋田 洋助指導教科:中学全科・高校英語・現代文・古典
生徒一人ひとりに適した指導法や、親密度の高さなど個別指導ならではのメリットを活かした授業を心がけ、成績UPを目指します!分からないところがあったら、すぐに気軽に聞けるような、親しみやすい授業をしますので、一緒に頑張りましょう!
-
二村 真央指導教科:中学全科・高校英語・数学
『勉強が楽しい!』そう思ってもらえるように皆さんの勉強のサポートをします。それぞれのペースに合わせて、丁寧に指導していけるように心がけます。私と一緒に頑張っていきましょう。
-
二村 菜智指導教科:中学全科・高校英語
分からないことばかりだと勉強が楽しくなくなってしまうと思います。ですから、勉強が楽しくなるように分からないところが分かるようになるまでしっかりと寄り添います。一緒に頑張っていきましょう。
-
米津 岳明指導教科:高校:英語、数学、化学、生物 中学:全教科
勉強が得意な子も、苦手な子も全員が「面白い!」と感じられるよう一人一人に合わせた関わりを心がけます。引き上げたり押し上げたりよりも隣で一緒に頑張っていきます!「好きこそ物の上手なれ」の「好き」になるためのお手伝いをさせて頂ければ幸いです。
-
金田 幸也指導教科:高校:英語・数学・国語 中学:全教科
苦手な科目ほど伸びるチャンスがあります!一から優しく楽しく教えます。自分が成長することの面白さをここで体験しましょう!!
生徒・保護者の声
-
杉本琉美さん 南山大学 人文学部 人類文化学科合格
高校1年生の時に全く勉強をせず、授業についていけないこともありました。今のままではダメだと思い、2年生からECCベストワンに通い始めました。ECCベストワンに入ってからは担任の先生が、私が解かるまで丁寧に教えてくれたおかげで成績が伸び始めました。担任の先生はもちろん、周りの先生方とも優しく楽しく会話することができる環境がとても良く、塾が楽しいと感じました。受験期には英語を徹底的にやり、塾でやった文法問題や長文読解などが模試などで活かせるようになり、自分の成長を実感することができました。そして最終的には第一志望校に合格することができました。ECCベストワンでは勉強以外でも相談に乗ってもらうなど色々なサポートがあったからこそ合格できたと思っています。本当にECCベストワンに入って良かったです。
-
石井梨菜さん 愛知大学 経済学部 1年
高校2年生まで部活ばかりに集中していて、全く受験勉強をしていませんでした。3年生になって受験勉強をしなければと思っても、何をしていいのか分からず、ベストワンに入塾しました。夏までに2年間のブランクを埋めるのは大変でしたが、塾では学校で聞けなかったことを、分かるまで丁寧に教えてもらえたので、苦手分野を補強することができました。講師の先生には大学受験の体験談を聞かせてもらったり、沢山のアドバイスをもらったりと、気持ちの面でも支えてもらったお陰で、最後の最後までやりきることができ、念願の第一志望校に合格することができました。本当にありがとうございました。
-
Yくんのお母様 高校1年
うちの息子は、中学時代は部活動が中心でした。土日も練習試合が多く帰って来てもすぐ寝てしまうという毎日でした。親としては部活も応援してやりたいし、受験は気になるしと悩んでいる時にベストワンを紹介され、無料体験授業で本人も気に入ったので入塾しました。講師の先生の他、塾長先生や学校長の先生が受験勉強や、進路について親身に相談に乗ってくださり、おかげで第一志望校に合格することができました。
ありがとうございました。引き続きご指導のほどよろしくお願いいたします。 -
Kさんのお母様 中学2年
以前通っていた塾は、5~6人の生徒に先生一人のスタイルで、分からない時は手を挙げると先生が来て教えてくれるのですが、うちの子はとても引っ込み思案な性格で手を挙げることができなかったので、成績は思うように上がりませんでした。英語が苦手だったので、英語ならECCさんだと思いベストワンに入学しました。うちの子と授業スタイルが合っていたのか、苦手な英語の他、数学の成績もアップしました。ベストワンのおかげです。感謝しております。
-
Aさんのお父様 高校1年
以前通っていた塾では成績が伸びず、知人のお子さんが、「ベストワンで成績が伸びた」と聞き、ベストワンに入塾しました。授業も娘のためだけの個別指導なので、娘の苦手な単元を徹底的に指導してくださり、お陰で成績がグンと伸び、あきらめていた進学校に合格することができました。ベストワンに入塾させて本当に良かったと思っております。引き続き大学入試までご指導ください。
-
Nさんのお母様 中学3年
勉強に興味がなかった子が、ベストワンに通うようになってから、
楽しんで意欲的に勉強するようになりました。成績もグンと伸び、「学校の授業についていけないのでは・・・。」という心配もなくなりました。受験に向け、ベストワンの先生達に全力でサポートしていただいており、感謝しております。
上の子もベストワンのおかげで第一志望校の高校に合格でき、高校生になった今も引き続きお世話になっております。
-
Sさんのお母様 小学5年
人見知りな性格なので最初は心配しましたが、先生がとても親切で優しいと本人がとても気に入って通ってくれています。学校の成績も上がりベストワンに通って本当に良かったと思っています。