西明石校
●住所
〒673-0018明石市西明石北町3丁目2-21
三宝マンション2番館
●最寄駅
JR線・西明石駅
JR線西明石駅東口より徒歩10分
鳥羽小学校前交差点を北西へ


受講可能なコース
-
小学校
鳥羽小、沢池小、和坂小、花園小、出合小、枝吉小、など
-
中学校
野々池中、望海中、王塚台中、玉津中、など
-
高校
明石北高、明石城西高、明石高、明石西高、明石南高、明石清水高、など
-
中高一貫校
滝川第二中高、啓明学院中高、神戸学院大学附属中高、神戸龍谷中高、神戸国際中高、神戸山手女子中高、など
教室からのご案内


タップで拡大表示します。
教室風景
タップで拡大表示します。
お問合せはこちら
みんなの成功例
-
2025/03/04
今年度当校の大学・高校入試実績報告
今年度ECCベストワン西明石校に在籍の受験生における大学・高校入試の合格実績が確定しました。
以下報告します。
大学入試合格(推薦含む):大阪経済大学・甲南大学・京都産業大学・近畿大学・大和大学・神戸大学
高校入試合格(推薦含む):神戸星城高校・神戸野田高校・滝川高校・六甲アイランド高校・明石城西高校
受験校(同一大学複数部・科受験有り)についてはほぼ全勝、また受験生が全員志望校合格で締めくくることができました。
ひとえに受験生の皆さんが不断の努力を重ねた賜物です。
受験生の皆さん、そして保護者の方々
合格おめでとうございます!! -
2025/02/18
高校入試合格状況(中3生)
先週、私立高校入試で合格発表が行われました。
T.Zさん 滝川高校 合格おめでとうございます!
Y.Aさん 神戸野田高校合格おめでとうございます!
A.Mさん 神戸星城高校合格おめでとうございます! -
2025/02/18
大学入試合格状況(高3生)
I.Mさん 近畿大学 農学部 合格おめでとうございます!
U.Rさん 神戸大学 国際人間科学部 合格おめでとうございます! -
2024/12/05
大学入試合格状況(高3生 E.Aさん)
この度、甲南大学 経営学部 に合格されました。
おめでとうございます! -
2024/12/05
大学入試合格状況(高3生 I.Mさん)
この度、甲南大学 理工学部 に合格されました。
おめでとうございます! -
2024/11/14
大学入試合格状況(高3生 E.Aさん)
大阪経済大学経営学部 合格おめでとうございます!
-
2024/03/19
★公立高校発表★
公立高校合格発表がありました。合格おめでとう!!
・神戸高校 普通科 Y・Mさん
・明石西高校 普通科 T・Rさん
本当によく頑張りました!! -
2024/02/17
★私立高校合格7★
須磨学園 Ⅱ類 Y・Mさん
育英高校 M・Hくん
野田高校特進アドバンス T・Rさん
おめでとうございます!!よく頑張りました。 -
2023/03/31
明石高校 合格!(王塚台中学校・3年 H・M)
先日の兵庫県公立高校入試において
塾生のH・Mが「明石高校・普通科」に無事合格しました!!!
受験直前は非常に強い不安(明石高校の倍率が「昨年に比べて高かったため)を抱えていましたが、合格することが出来ました。
ただ、明石高校自体は数学の授業進度が早いので、高校生活が始まるまでにきちんと準備をしていきましょう。
何はともあれ、合格できたこと。大変良かったです。
本当におめでとう! -
2023/02/08
開明中学校合格!(T・H)
先日の私立中学校入試において「開明中学校」に合格いたしました!! おめでとうございます。
算数の文章題や理科の計算・国語の読解等と大変だったとは思いますが無事に合格することが出来、良かったです。
もうすでに中学校にてプレ授業が始まっていますので、合格したところではありますが中学準備を進めていきましょう。
*気を抜かせてあげられなくて残念ですが・・・。
何はともあれ、本当に合格おめでとうございました!!! -
2021/03/31
明石西高校 合格!(野々池中3年 H・M)
第一志望校合格おめでとうございます。
成績が伸び悩む時期もありましたが、よく乗り越えました。
集団塾との掛け持ちでとても大変だったと思いますが、その成果が出ましたね。
入学式まで、存分に遊んで楽しんでください。
学校が始まったら勉強もしましょう。 -
2021/03/30
名桜大学 合格!(伊川谷北高校 H・K)
大学入学共通テスト利用型試験での合格です。
入試勉強を始めた時期は周りと比べて遅かったですが、毎日自習に来て頑張っていましたね。
第一志望校合格おめでとうございます。
将来やりたいことに向かって、大学でも頑張ってください。 -
2020/12/15
甲南大学 法学部 合格!(滝川高校 T・Kくん)
学校推薦型選抜での合格です。
大学入学までしばらく時間がありますが、だらけ過ぎず、有意義に過ごすよう心がけましょう。
第一志望合格おめでとうございます。 -
2020/12/15
神戸薬科大学 合格!(夢野台高校 K・Mさん)
学校推薦型選抜での合格です。
定期テストや部活など、日頃の努力の賜物ですね。
引き続き塾で化学を勉強し、大学入学に備えていきましょう。
-
2020/02/22
公立高校推薦入試合格速報
本日2/22(土)に兵庫県の公立高校の推薦入試、特色選抜の合格発表がありました。
西明石校在籍の中3生の合格速報をお伝えします。
≪2020年度公立高校推薦入試合格実績≫
明石北高校 自然科学科 1名
須磨翔風高校 総合学科 1名
皆さん本当におめでとうございます♪
これで進路の決まった皆さんはちょっとだけ一休みしたら、今度は高校入学後に向けて準備していきましょう。
一般入試を受験する皆さん、後に続けるよう引き続き頑張っていきましょうね。 -
2020/02/22
明石北高校 自然科学科合格!(大久保北中3年 FH君)
推薦入試で第1志望校の明石北高校自然科学科に合格することができました。
本当におめでとうございます!
推薦入試に向けてしっかり対策をしてきた甲斐がありましたね。
努力が実って1番行きたかった学校に行けたことは今後の人生で大きな財産になると思います。
高校入学後も引き続き頑張っていきましょう! -
2020/02/22
須磨翔風高校 総合学科合格!(王塚台中3年 SHさん)
推薦入試で第1志望校の須磨翔風高校総合学科に合格することができました。
本当におめでとうございます!
自習も推薦入試に向けての対策も本当に頑張ってきたSさん。
あなたなら大丈夫と思っていましたよ^^
高校入学後も引き続き頑張っていきましょうね。 -
2020/02/14
私立高校入試全員合格!
2/10(月)に兵庫県の私立高校の入試が行われ、発表が行われています。
西明石校在籍の中3生の今年度の私立高校の入試結果が出揃いましたので、合格実績をお伝えします。
≪2020年度私立高校入試合格実績≫
育英高校 特進理系コース 1名
特進文系コース 1名
神戸野田高校 特進アドバンスコース 1名
兵庫大学附属須磨ノ浦高校 特進看護医療コース 1名
神戸村野工業高校 情報技術科 1名
当校在籍の5名全員が受験校に無事合格しました。
皆さん本当におめでとうございます♪
ただ、今年度の中3受験生は全員が公立高校志望ということで、本命の入試はこれからですね。
特に推薦入試を受ける人は入試が来週2/17(月)に迫っています。
切り替えて、引き続き頑張っていきましょう! -
2020/02/14
育英高校 特進理系コース合格!(大久保北中3年 FH君)
私立高校入試合格おめでとうございます!
希望のコースでの合格、しかも特別奨学生ということで、凄いです。
推薦入試もこの波に乗って乗り切っていきましょうね。 -
2020/02/14
育英高校 特進文系コース合格!(王塚台中年 SHさん)
私立高校入試合格おめでとうございます!
希望のコースでの合格、嬉しいですね。
よく自習に来て頑張っている成果だと思います。
来週初めの推薦入試もこの調子で頑張りましょう! -
2020/02/14
神戸野田高校 特進アドバンスコース合格!(野々池中3年 IH君)
私立高校入試合格おめでとうございます!
希望のコースでの合格ということで自信になったのではないかと思います。
息をつく暇もなく推薦入試がありますが、この勢いでいきましょう! -
2020/02/14
神戸村野工業高校 情報技術科合格!(野々池中3年 IS君)
私立高校入試合格おめでとうございます!
無事に合格、まずはほっとしたかと思います。
これから公立高校入試に向けて切り替えて頑張っていきましょうね。 -
2020/02/13
第3回英検(1次試験)合格速報
第3回英検の1次試験(当校では1/25(土)に実施)の合格速報が出ました。
西明石校在籍生(ベストワン生、ジュニア生)の合格速報をお伝えします。
(※校外生は含まず)
≪第3回英検(1次試験)合格速報≫
2級(1次)合格・・・高2 TMさん
4級合格・・・中1 FN君、小6 IMさん
5級合格・・・中1TK君、小5 YKさん
皆さん本当におめでとうございます♪
5級、4級はこれで合格確定です。
次回以降、さらに上の級を目指して頑張っていきましょう。
2級、準2級、3級の1次に合格した皆さん、1次免除の皆さんはこれから2次試験があります。
(※当校で受検された生徒さんの2次試験は3/1(日)です。)
中高生は学年末試験のシーズンですが、2次試験の対策も頑張っていきましょうね。 -
2020/02/13
英検4級合格!(王塚台中1年 FN君)
英検4級合格おめでとう!
英語はジュニアで受講しているF君、頑張ってきた成果が出ましたね。
この調子で3級、準2級・・・と上の級に挑戦していきましょうね。 -
2020/02/13
英検5級合格!(野々池中1年 TK君)
英検5級合格おめでとう!
初めての英検受検でしたが、見事合格、嬉しかったと思います。
この調子で次回は是非4級にチャレンジしましょう。 -
2019/08/26
第1回英検結果(まとめ)
遅ればせながら第1回英検の当校在籍生(ベストワン生、ジュニア生)の合格実績をまとめておきます。
≪第1回英検結果≫
3級合格・・・高2 K.T君
中3 H.Sさん
5級合格・・・小6 U.Uさん
小6 S.O君
合格したみなさん、おめでとうございます!!
コツコツやってきた成果が出ましたね!
今回あと一歩だったみなさんも、本当にあと少しでした。
次回10月には本来の結果を出せるようがんばりましょう!
無事合格できたみなさんも、さらに上の級を目指していきましょう! -
2019/03/27
公立高校入試全員合格!(中3生)
3/19(月)に兵庫県の公立高校入試の合格発表がありました。
西明石校在籍の中3生の2018年度入試の結果を
2月の推薦入試と合わせてまとめました!
≪2019年公立高校入試合格実績≫
明石北高校 普通科 1名
明石城西高校 普通科 2名
明石南高校 総合学科 4名
公立志望の7人全員が見事合格することができました。
改めて皆さん、本当におめでとうございます!
これで中3生も全員が進路が決まりました。
ただ、高校の勉強は中学校よりも難しいですよ。
皆さん高校入学後もがんばっていきましょうね♪ -
2019/03/19
私立高校入試全員合格!
2/9(土)に兵庫県私立高校の入試が行われました。
西明石校在籍の中3生の今年の私立高校の入試結果が出揃いましたので、合格実績をお伝えします。
≪2019年私立高校入試合格実績≫
神戸野田高校 特進Sコース 1名
特進アドバンスコース 1名
進学総合コース 1名
神港学園高校 特進コース 1名
育英高校 文系進学コース 1名
滝川第二高校 スーパーフロンティアコース 1名
クリエイティブフロンティアコース 1名
当校在籍の中3受験生7名全員が無事合格しました!
本当におめでとうございます♪
みなさん公立高校が第1志望なので、まずは合格でほっとしたと思いますが、ここからがさらに大事なところです!
スッキリ切り替えて、あと約2週間、もうひとがんばり!しましょう♪ -
2019/03/01
明石南高校 総合学科合格!(野々池中学校 3年 H.Mさん)
明石南高校 総合学科に推薦入試で合格されました!
本当におめでとうございます!
試験の面接では難しい質問があったとのことでしたが、毎日5時間を目標に、予習復習と、本当によく勉強されていたのが見事に実りましたね!
Hさんのがんばりが二学期の学校の成績に表れて、それが先生方の目にとまって推薦を勝ち取られ、そこからの更なるがんばりが合格を引き寄せました!
高校入学後もしっかり今の実力をキープして、充実した高校生活を送ってください!
これからもHさんをみんなで応援しています!! -
2019/02/15
滝川第二高校 スーパーフロンティアコース合格!(王塚台中学校 3年 K.M君)
滝川第二高校 スーパーフロンティアコースに合格されました!
本当におめでとうございます!
特に数学が難しかったと言われていましたが、志望通りのコースでの合格、ホッとされたと思います!
これからの公立高受験に向けて落ち着いてのぞめますね!
この調子で最後までしっかりやりましょう!応援しています!! -
2019/02/14
大手前大学 総合文化学部 合格!(神戸野田高校 3年 S.Y君)
大手前大学 総合文化学部に合格されました!
本当におめでとうございます!
先に受けた大学より難しかったと聞いていたので心配していましたが、無事合格されて、本当によかったです!
寒い時期もがんばって塾に通ってこられた成果が出ましたね!
大学生活、ぜひ楽しんでください!
今後のさらなるご活躍をお祈りしております!! -
2019/02/13
滝川第二高校 クリエイティブフロンティアコース合格!(王塚台中学校 3年 M.Oさん)
滝川第二高校 クリエイティブフロンティアコースに合格されました!
本当におめでとうございます!
もともと熱心に勉強される生徒さんでしたが、2学期後半からはさらにしっかりやってくださっていますので、きちんと結果が出てよかったです!
これまでの努力が報われるよう、本番の公立高受験に向けて、(無理して勉強しすぎないように)きちんと体調も注意してくださいね(^-^)v
どんどん実力をつけてきておられるので、今の調子を維持していかれれば、本番までさらに伸びるのは確実です!
本番でいつものMさんの力が出せるよう、応援しています!! -
2019/02/13
育英高校 文系進学コース合格!(野々池中学校 3年 E.Tさん)
育英高校 文系進学コースに合格されました!
本当におめでとうございます!
1月に入ってからだんだん緊張されてきていましたが、しっかり仕上げてこられて、本当によかったです!
ずっと志望されている公立高の受験に向けて、さらに弾みがついたことと思います!
努力家のEさんですので、実力はちゃんとついてきています!3月の受験でも落ち着いていつもの力が出せれば、きっといい結果につながりますよ!
あと少し、ラストスパートがんばってください!応援しています!! -
2019/02/13
神戸野田高校 進学総合コース合格!(野々池中学校 3年 H.Mさん)
神戸野田高校 進学総合コースに合格されました!
本当におめでとうございます!
11月に部活を引退されてから、毎日本当によくやってくださっていますので、まずはきちんと結果が出てよかったです!
がんばりやのHさんのことですから、本番の公立高受験に向けてさらに気合を入れておられると思います!
いつも授業の後の復習もしっかりしてくださっているので、本番までさらに伸びていかれると思います!
あとは身体に気をつけて、あと少し、最後までがんばってください!応援しています!! -
2019/02/13
神戸野田高校 特進Sコース合格!(王塚台中学校 3年 S.K君)
神戸野田高校 特進Sコースに合格されました!
本当におめでとうございます!
志望通りのコースでの合格、ホッとされたと思います!これからの公立高受験に向けても弾みがつきますね!
授業だけでなく、自習に来られたときもいつもしっかり勉強されているので、本番までさらに伸びていかれると思います!
非常に順調にこられているので、この調子で最後までがんばってください!応援しています!! -
2019/02/12
神戸野田高校 特進アドバンスコース合格!(大久保中学校・3年 A.Kさん)
神戸野田高校 特進アドバンスコースに合格されました!
本当におめでとうございます!
試験直後は例年と傾向のちがう問題が出たとのことで、少し不安そうでしたが、1つ上のコースでの合格、素晴らしいです!
これからの公立高受験でも、習い事が休めず忙しい中も一生懸命時間を作って勉強されている努力は必ず報われると思います!
どんどんいい感じで仕上がってきているので、この調子で本番もがんばってください!応援しています!! -
2019/02/12
神港学園高 特進コース合格!(大久保中学校・3年 Y.T君)
神港学園高校 特進コースに合格されました!
本当におめでとうございます!
しかも一番レベルの高いコースでの合格、これからの公立高受験に向けて弾みがつきますね!
ここ最近はさらに気合を入れて勉強されているので、本番まであと少しですが、さらに伸びていかれると思います!
この調子でラストスパートがんばってください!応援しています!! -
2018/12/12
関西学院大学 法学部合格!(神戸国際高校・3年 Y.Tさん)
指定校推薦入試で関西学院大学 法学部に合格されました!
本当におめでとうございます!
当校には主に英検やTEAPの試験対策で通われていましたが、いつも大変熱心に勉強されていました。
英検も好成績で合格され、さらにTEAPも受験される予定でしたが、直前で指定校推薦の枠を勝ち取られ、受験を待たずに志望校を決めることができましたね!
入学後のさらなるご活躍をお祈りしております!! -
2018/12/12
関西学院大学 経済学部合格!(明石高校・3年 S.Kさん)
指定校推薦入試で関西学院大学 経済学部に合格されました!
本当におめでとうございます!
部活動引退後は勉強に集中し、英語は定期テストで100点を取るなど好成績をおさめ、さらに夏休みは1日10時間の猛勉強の結果、貴重な指定校推薦の枠を勝ち取られました!
その後も怠ることなく英検の勉強にも熱心に取り組まれ、こちらも無事2級合格!そしてもちろん大学の面接もクリア、合格されました!
大学入学後は留学も希望されているそうです!今後のさらなるご活躍をお祈りしております!! -
2018/11/30
兵庫県立大学 国際商経学部合格!(明石南高校・3年 H.Fさん)
学校推薦入試で兵庫県立大学 国際商経学部に合格されました!
本当におめでとうございます!
志望校をどこにするかで苦労されたこともありましたが、自分をしっかり持ってコツコツ勉強や部活動に取り組んでこられた成果が出ましたね。
入学後のご活躍をお祈りしております!
-
2018/11/28
関西外国語大学 短期大学部合格!(神戸朝鮮高級学校3年 S.Hさん)
公募推薦入試で関西外国語大学短期大学部に合格されました!
本当におめでとうございます!
部活動で忙しい時もがんばって塾に通っていただいた成果が出ましたね。
入学後のご活躍をお祈りしております! -
2018/11/28
甲南女子大学 人間科学部合格!(明石高校3年 M.Iさん)
公募推薦入試で甲南女子大学に合格されました!
本当におめでとうございます!
絶対に受かるんだという強い気持ちで毎日コツコツ積み重ねてこられた成果ですね!
まずは進学できる大学ができて一安心ですが、まだ第一志望の大学に向けて勉強を続けられるので、夢をかなえるため引き続きがんばっていきましょう!
-
2018/11/20
第2回英検(2次試験)合格速報♪
第2回英検の2次試験の合格速報が出ました。
当校で受験の生徒さんは見事全員合格されました!!
≪第2回英検(2次試験)合格≫
2級合格・・・高3 SKさん、高2 KN君
準2級合格・・・中3 MOさん
おめでとうございます♪
皆さん、合格点をはるかに上回る高い得点で合格されていました!
特に受験生のMOさんは、受験で忙しい中、本当によくがんばりました!
来年以降、さらに上を目指していきましょう♪ -
2018/11/16
中間テスト(英語・社会とも)94点♪(王塚台中3年 K.M君)
少し遅くなりましたが、中間テスト、英語と社会で94点獲得、
おめでとうございます!
もともと得意な英語だけでなく、社会でもがんばったとのこと、
成果が出て本当によかったです!
このところよく自習にも来て、よく集中して勉強されているので、
期末テストはさらに期待できそうですね♪
今後とも西明石校のみんなでサポートしていきますので、
一緒にがんばっていきましょう! -
2018/11/01
第2回英検(1次試験)合格速報
≪第2回英検(1次試験)合格速報≫
2級(1次)合格・・・高3 SKさん、高2 KN君
準2級(1次)合格・・・中3 MOさん
5級合格・・・中3 SM君、小6 MNさん、小5 HMさん、小5 MIさん
皆さん本当におめでとうございます♪
5級はこれで合格確定です。
さらに上の級を目指して頑張っていきましょう♪
2級と準2級の1次に合格した皆さんはこれから2次試験があります。
(※当校で受検された生徒さんの2次試験は11/11(日)です。)
中3生はテストが続く大変な時期ですが、2次試験も頑張りましょう! -
2018/08/10
期末テスト100点!(明石高校 S.Kさん)
今学期の期末テスト、英語で100点獲得、おめでとうございます!
英語だけでなく、全科目で優秀な成績を修められ、学年順位もすばらしかったですね!
よく自習にも来て、熱心に集中して勉強されていたのが実ったのだと思います。
この調子で受検本番に向けて、ますます良くなっていかれるよう、西明石校のスタッフ一同サポートしていきますので、一緒にがんばっていきましょう! -
2018/08/10
英検準2級合格!(王塚台中3年 K.M君)
英検準2級合格おめでとうございます!
部活動で忙しい中もきちんと準備して取り組んだ結果、二次試験も自信を持ってのぞむことができましたね!すばらしいです!
秋は2級にトライされますが、英語が好きな気持ちを大切に、高校生のお兄さんお姉さんにまじって精一杯やってきてください! -
2018/03/22
明石西高校 普通科合格!(望海中3年 Fさん)
一般入試で第1志望の明石西高校に合格することができました。
本当におめでとうございます!
Fさんは特色選抜で悔しい思いをしましたが、見事にリベンジを果たしましたね。
気持ちを切り替えて一般入試に向けて頑張ってきた成果が出ました。
高校入学後も頑張って下さいね! -
2018/03/22
明石西高校 普通科合格!(望海中3年 Kさん)
一般入試で第1志望の明石西高校に合格することができました。
本当におめでとうございます!
Kさんも直前期、よく自習に来て頑張っていましたね。
高校入学後も頑張って下さい! -
2018/03/22
明石西高校 普通科合格!(野々池中3年 Iさん)
一般入試で第1志望の明石西高校に合格することができました。
本当におめでとうございます!
特に直前期、授業に自習に本当によく頑張っていた甲斐がありましたね。
高校入学後も頑張って下さい! -
2018/03/22
明石北高校 普通科合格!(野々池中3年 Tさん)
一般入試で第1志望の明石北高校に合格することができました。
本当におめでとうございます!
絶対に受かるんだという強い気持ちを持って日々コツコツと頑張ってきた成果が出ましたね。
授業や自習で毎日塾に来て頑張る姿が印象的でした。
高校入学後も頑張って下さいね! -
2018/03/22
大学入試全員合格!(高3生)
ECCベストワン西明石校在籍高3生の全員の進路が決まりました。
2018年度大学入試の合格実績をまとめさせて頂きます。
≪2018年度大学入試合格実績≫
兵庫県立大学 工学部 1名
関西大学 システム理工学部 1名
甲南大学 経済学部 1名
京都外国語大学 外国語学部 1名
帝京科学大学 生命環境学部 1名
神戸学院大学 経済学部 1名
神戸学院大学 経営学部 1名
神戸松蔭女子学院大学 文学部 1名
今年度お預かりした高3生は4名だけだったのですが、全員が志望校に合格し、進学することが決まりました。
改めて皆さんおめでとうございます!
大学進学後も頑張って下さい。
そしてまた教室にも遊びに来て下さいね。 -
2018/03/22
第3回英検結果(まとめ)
遅ればせながら第3回英検の当校在籍生の合格実績をまとめておきます。
(※校外生は含まず。)
≪第3回英検結果≫
2級合格・・・高3 K君
準2級合格・・・高2 Kさん
3級合格・・・中2 Tさん、中2 N君、中2 Hさん
5級合格・・・小5 F君
皆さん本当におめでとうございます。
次回以降、さらに上の級を目指して頑張っていきましょう! -
2018/03/22
英検2級合格!(明石南高3年 K君)
英検2級合格おめでとう!
前回、2次の面接で悔しい思いをしましたが、見事にリベンジを果たしました。
良い経験になりましたね。
大学入学後も引き続き英語の勉強を頑張っていきましょうね。 -
2018/03/22
英検準2級合格!(明石高2年 Kさん)
英検準2級合格おめでとう!
初めての英検受検で、特に2次の面接が不安だったかと思いますが、見事に乗り切りましたね。
次は語彙を増やして是非2級に挑戦して下さいね。 -
2018/03/22
英検3級合格!(野々池中2年 Hさん)
英検3級合格、おめでとう!
Hさんは前回10月の第2回の4級合格に続いて2回連続の合格達成。
着実にステップアップしていますね。
スコアも高得点で見事です。
次回は準2級を目指して頑張っていきましょうね! -
2018/03/22
英検3級合格!(大久保中2年 N君)
英検3級合格おめでとう!
N君も今年度、5級、4級、3級と3回連続で合格を達成した生徒です。
これは非常に大きな自信になりますね♪
この調子で次回は準2級を狙っていきましょう! -
2018/03/22
英検3級合格!(野々池中2年 Tさん)
英検3級合格おめでとう!
6月の第1回で5級、10月の第2回で4級、そして1、2月の第3回で3級と3回連続で合格を達成しました。
凄いです!
この調子で次回は準2級を狙っていきましょう! -
2018/02/21
明石高校 美術科合格!(野々池中3年 Iさん)
推薦入試で志望校の明石高校美術科に合格することができました。
本当におめでとうございます!
学校、画塾、ベストワンと両立は大変だったと思いますが、無事に決まってほっとしましたね。
高校入学後も頑張っていきましょうね! -
2018/02/21
明石南高校 総合学科合格!(野々池中3年 Oさん)
推薦入試で志望校の明石南高校に合格することができました。
本当におめでとうございます!
コツコツ努力をして評定を上げ、3学期に入ってからは小論文や面接練習を頑張ってきた努力が報われましたね。
高校入学後も勉強に部活に頑張って下さいね。 -
2018/02/21
神戸学院大学 経済学部&経営学部合格!(明石南高3年 K君)
一般入試で神戸学院大学に合格しました。
出願していた2つの学部にともに合格ということで自信になったと思います。
進学先は既に決まっていますが、大学生になっても頑張って下さいね。 -
2018/02/17
【2月実力考査】 英語91点get!(王塚台中2年 M君)
2月の実力テストの英語でもしっかりと9割以上取ることができました。
さすがです!
学年末もこの調子で頑張っていきましょうね。 -
2018/02/14
甲南大学 経済学部合格!(明石南高3年 K君)
志望校合格おめでとうございます!
今日、お母様と一緒に報告に来てくれましたが、本当に嬉しそうでした。
私も学校長としてのみならず、国語の担当講師として一緒に戦ってきた生徒なので、本当に嬉しいです♪
あとは入試が終わってほっとしたのも束の間、英検の2次試験が控えています。
そちらに向けて切り替えて頑張っていきましょう! -
2018/02/14
私立高校入試全員合格!(中3生)
2/10(土)に兵庫県の私立高校の入試が行われました。
西明石校在籍の中3生の今年度の私立高校の入試結果が出揃いましたので、合格実績をお伝えします。
神戸野田高校 特進Sコース 1名
特進アドバンスコース 1名
進学総合コース 1名
育英高校 普通科文系進学コース 1名
神戸常盤女子高校 家庭科 1名
神戸第一高校 普通科 1名
受験した6名全員が受験校に無事合格しました。
しかも全員希望通りのコースでの合格!
皆さん本当におめでとうございます♪
専願で合格の人は第1志望校合格おめでとうございます♪
ただ、早速、高校から宿題を出されている人、近々出される人もいるかと思います。
高校の勉強は難しいので、ここでだらけることなく、引き続き勉強を続けていきましょう。
公立高校が第1志望の人は合格の知らせにほっとしたかと思いますが、本命の入試はこれからです。
推薦入試or特色選抜を受ける人はいよいよ明日が第1志望校の入試!
やるだけのことはやってきたかと思うので、今日は早めに寝て体調を整えて、心穏やかに「入試の雰囲気を楽しむ」位のつもりで臨んで下さいね。
一般入試から受験する人は切り替えてあと約1ヶ月、引き続き頑張っていきましょう! -
2018/02/14
神戸常盤女子高校 家庭科合格!(望海中3年 Fさん)
私立高校入試合格おめでとうございます!
ギリギリまで部活をやっていて忙しい中、希望のコースでの合格を勝ち取りました。
年明けから頑張って自習に来ている甲斐がありましたね。
この勢いで公立第1志望校の合格をつかみましょう! -
2018/02/14
育英高校 普通科文系進学コース合格!(望海中3年 Kさん)
私立高校入試合格おめでとうございます!
希望のコースでの合格、本当に良かったです。
これで公立高校入試に向けて自信を持って取り組めると思います。
引き続き頑張っていきましょう! -
2018/02/14
神戸野田高校 特進アドバンスコース合格!(野々池中3年 Iさん)
私立高校入試合格おめでとうございます!
希望のコースでの合格ということで、自信になりますね。
公立高校一般入試が近づいてきて焦る気持ちも生まれてきがちな時期ですが、腰を据えていまやるべきことを頑張っていきましょう! -
2018/02/14
神戸野田高校 進学総合コース合格!(野々池中3年 Iさん)
私立高校入試合格おめでとうございます!
他の塾・習い事等もあって忙しい中、やるべきことをしっかりやってきた成果が出ましたね。
これで公立高校入試に向けても弾みがついたと思います。
この勢いで第1志望校合格をつかみましょう! -
2018/02/14
神戸第一高校 普通科合格!(望海中3年 H君)
第1志望校合格おめでとうございます!
入試に向けて毎週授業以外も自習に来て頑張った成果が出ましたね。
入試前日はさすがに緊張した様子でしたが、良い結果が出てほっとしていることと思います。
高校入学後も頑張っていきましょうね! -
2018/02/14
神戸野田高校 特進Sコース合格!(野々池中3年 Tさん)
私立高校入試合格おめでとうございます!
上位合格で特待生の資格ももらってきました。
日頃コツコツ頑張っている成果であり、素晴らしいです。
この調子で公立高校入試も頑張りましょう! -
2018/02/10
第3回英検(一次試験)結果
当校在籍生の第3回英検1次試験(当校では1/20(土)に1次試験を実施)の合格速報をお伝えします。
(※校外生は含まず。)
≪第2回英検結果≫
準2級(1次)合格・・・高2 Kさん、中2 M君
3級(1次)合格・・・中2 K君、中2 Tさん、中2 N君、中2 Hさん、小3 Yさん
5級合格・・・小5 F君
皆さん本当におめでとうございます。
5級はこれで確定です。
これを足掛かりに、次回以降、さらに上の級を目指していきましょう!
準2級と3級は全員一次合格!
中でも中2生の皆さんは6月の第1回、10月の第2回で受検した後、どんどん上の級を狙っている姿勢も素晴らしいです♪
今回は小3生の3級1次合格者も出ました。
すごい!
3級、準2級を受検した皆さんはこれから2次試験(当校で受験した生徒さんは2/25(日)実施)もありますが、授業の内外で対策をしていきますので、引き続き頑張っていきましょうね! -
2018/02/10
英検5級合格!(枝吉小5年 F君)
英検5級合格おめでとう!
英検初挑戦での合格、嬉しかったと思います。
次は4級目指して頑張っていきましょうね! -
2018/02/10
【3学期実力考査】 国語81点get、数学16点up!(野々池中3年 Tさん)
1月の課題テストの国語で80点以上を取ることができました。
模試など見ていても国語の成績は安定していますね。
さらに今回は数学で前回に比べて16点up!
苦手意識のある教科でこれは自信になるかと思います。
この勢いで入試も頑張っていきましょう! -
2018/02/10
【3学期課題考査】 英語96点、理科96点get!(王塚台中2年 M君)
1月の課題テストでも得意の英語はしっかりと9割をキープ!
さらに理科も96点取ることができました。
理科もこの調子で取っていきたいですね。
引き続き頑張っていきましょう! -
2018/02/10
【3学期課題考査】 理科96点get!(王塚台中2年 K君)
1月の課題テストの理科で高得点を取ることができました。
課題はもちろんのこと、塾の冬期講習でも頑張った甲斐がありましたね。
この調子で頑張っていきましょう! -
2018/02/10
【3学期課題考査】 英語31点up!(野々池中2年 Mさん)
1月の課題テストの英語で点数アップをすることができました。
前回9月の課題テストに比べて31点の大幅アップを達成!
2学期の入塾以来、授業も自習も良く頑張っている成果が出てきていますね。
これからも引き続き頑張っていきましょう! -
2018/02/10
【3学期課題考査】 英語92点get、数学18点up!(野々池中2年 Hさん)
1月の課題テストの英語で92点を取ることができました。
数学も前回と比べて18点up、5教科では49点の大幅upです。
とても素晴らしいです!
今後もこの調子で頑張っていきましょう! -
2018/02/10
【2学期通知表】 英語2科目とも10段階で10 get!(明石南高2年 Fさん)
コミュニケーション英語Ⅱ、英語表現Ⅱの2科目とも2学期の通知表で10を取ることができました。
学校の成績は常に好成績をキープしていて本当に素晴らしいです。
3学期もこの調子で頑張っていきましょう! -
2018/02/10
【2学期通知表】 9教科合計4ポイントup!(望海中3年 Fさん)
1学期に比べて通知表の評定が9教科合計で4ポイントアップ!
大事な中3の2学期によく頑張りました。
この勢いで入試まで頑張っていきましょう! -
2018/02/10
【2学期通知表】 9教科合計3ポイントup!(野々池中2年 Hさん)
1学期に比べて通知表の評定が9教科合計で3ポイントアップ!
下がった教科がないというのが良いですね。
3学期もこの調子で頑張りましょう! -
2017/12/30
【2学期期末テスト】 英語80点以上keep!(兵庫県立農業高3年 Fさん)
コミュニケーション英語Ⅱで82点を獲得。
英語は80点以上をkeepできています。
卒業考査もこの調子で有終の美を飾ろう! -
2017/12/30
【2学期期末テスト】 英語80点以上keep!(明石南高3年 K君)
コミュニケーション英語Ⅲ87点、英文購読87点を獲得。
英語は1学期からずっと高得点をキープしています。
さすがですね♪
いよいよ入試間近ですが、体調に気を付けつつ頑張っていきましょう! -
2017/12/30
【2学期期末テスト】 英数90点以上get!(明石南高2年 Fさん)
コミュニケーション英語Ⅱ 91点、英語表現Ⅱ 97点、数学Ⅱ91点を獲得!
1学期からずっと高得点をkeepすることができていて、素晴らしいです♪
いろいろと忙しそうですが、引き続きこの調子で頑張っていきましょう! -
2017/12/30
【2学期期末テスト】 英語90点以上get!(明石高2年 Kさん)
コミュニケーション英語Ⅱで92点を獲得。
英語表現Ⅱも87点と良い点ですし、普段からの努力が表れていますね。
素晴らしいです♪
引き続き頑張っていきましょう! -
2017/12/30
【2学期期末テスト】 数学23点up!(明石高2年 Iさん)
2学期期末テストの数学Ⅱβが中間に比べて23点up!
数学Bも13点up!
数学Ⅱαも87点取れていましたし、今回は数学がいずれも上がりましたね。
この調子で今後も頑張っていきましょう! -
2017/12/30
【2学期期末テスト】 英語24点up!(明石南高1年 Yさん)
2学期期末テストの英語表現Ⅰが中間に比べて24点up!
コミュニケーション英語Ⅰも14点up!
英語以外の科目も全体的に点数が上がり、学年順位がなんと100番以上上がったということで本人もとても喜んでいました。
今後に向けて弾みが付きましたね。
この調子で頑張っていきましょう♪ -
2017/12/30
【2学期期末テスト】 英語10点up!(野々池中3年 Oさん)
2学期中間テストに比べて点数が上がりました♪
2学期に入って分詞、関係代名詞など山場に差し掛かっている所でよく取りました。
これからもこの調子で頑張っていきましょう! -
2017/12/30
【2学期期末テスト】 数学13点up&英語12点up!(野々池中2年 Mさん)
2学期中間テストに比べて点数が上がりました♪
入塾以来、授業だけでなく自習も積極的に来て頑張っている成果が出ましたね。
これからもこの調子で頑張っていきましょう! -
2017/12/30
【2学期期末テスト】 5教科44点up!(大久保中2年 N君)
2学期中間テストに比べて5教科合計で44点アップ!
今回は特に数学、社会の頑張りが点数アップにつながりましたね。
3学期もこの調子で頑張りましょう! -
2017/12/13
漢検4級合格!(王塚台中2年 M君)
漢検4級合格おめでとう!
高得点での合格、素晴らしいです。
漢検もどんどん次の級の合格を目指して頑張っていきましょう! -
2017/12/13
漢検6級合格!(鳥羽小6年 Mさん)
漢検6級合格おめでとう!
自信がなさそうだったのですが、無事に合格、良かったです。
成績表と合格通知を返却した時、本人もお母さんもとても喜んでいらっしゃったのが印象的でした。
次は5級合格を目指して頑張っていきましょうね。 -
2017/12/01
京都外国語大学外国語学部合格!(神戸野田高3年 Iさん)
公募推薦入試での合格、おめでとうございます!
入試直前期に過去問演習等頑張ってきた甲斐がありましたね。
これで進学先が決まりましたが、塾は3月まで週2コマ英語で続けていくことになりました。
引き続き頑張っていきましょうね! -
2017/11/22
第2回英検結果(まとめ)
第2回英検ですが、2次試験(当校で受験した生徒は11/12(日)実施)の速報が出て、結果が出そろいました。
当校在籍生の合格実績をまとめておきます。
(※別会場で受検した生徒も含みます。)
≪第2回英検結果≫
2級合格・・・高2 Tさん、高2 Tさん
準2級合格・・・高3 Fさん
3級合格・・・中3 Oさん
4級合格・・・中2 Tさん、中2 N君、中2 Hさん
皆さん本当におめでとうございます。
次回以降、さらに上の級を目指して頑張っていきましょう! -
2017/11/22
英検2級合格!(神戸国際高2年 Tさん)
英検2級合格おめでとう!
別会場で受験ということで「結果が出たら教えて下さいね。」と言っていたのですが、今日わざわざお母さんと一緒に報告に来てくれました。
面接練習を何度も頑張って取り組んだ甲斐がありましたね♪
次は準1級etc.新たな目標に向かって頑張っていきましょうね! -
2017/11/22
英検2級合格!(神戸大学附属中等教育学校5年(高2) Tさん)
英検2級合格おめでとう!
筆記も面接も日々、学校の授業のスピーチやエッセイなどで鍛えられている賜物だと思います。
今度は是非準1級にも挑戦してみて下さいね。 -
2017/11/22
英検準2級合格!(兵庫県立農業高3年 Fさん)
英検準2級合格おめでとう!
面接が自信なさそうで、当日も思うように話せなかった様子のFさん。
結果を伝えた時に非常に驚き、喜んでいました。
先生たちも嬉しかったですよ♪
これからも英語の勉強を頑張っていきましょうね! -
2017/11/22
英検3級合格!(野々池中3年 Oさん)
英検3級合格おめでとう!
6月の第1回で4級、そして今回10月~11月の第2回で3級と連続合格、素晴らしいです。
2次の面接が不安そうで直前に練習をしましたが、その甲斐がありましたね♪
高校入試が終わったら是非準2級にも挑戦してみて下さいね。 -
2017/11/18
神戸松蔭女子学院大学文学部合格!(神戸野田高3年 Iさん)
公募推薦入試での合格、おめでとうございます!
まずは1つ合格が出てほっとしたことと思います。
ただ、この後も入試が続いていますね。
寒くなって来ましたし、体調に気を付けつつ引き続き頑張っていきましょう! -
2017/11/18
第2回英検(1次試験)結果
遅ればせながら当校在籍生の第2回英検1次試験(当校では10/7(土)に1次試験を実施)の合格実績をまとめておきます。
(※校外生は含まず。)
≪第1回英検結果≫
2級(1次)合格・・・高3 K君、高2 Tさん
準2級(1次)合格・・・高3 Fさん
3級(1次)合格・・・中3 Oさん
4級合格・・・中2 Tさん、中2 N君、中2 Hさん
皆さん本当におめでとうございます。
4級は今回も全員合格!
TさんとN君は6月の第1回で5級に合格したのに続いて4級合格ですね。
素晴らしいです♪
次回以降、さらに上の級を目指して頑張っていきましょう!
3級、準2級、2級を受検した皆さんは2次試験(当校で受験した生徒さんは11/12(日)実施)の結果待ちですが、結果が出たらまたお伝えしますね。 -
2017/11/18
英検4級合格!(大久保中2年 N君)
英検4級合格おめでとう!
N君も5級、4級と連続合格ということで、素晴らしいです。
早くも3級を受けたいと言ってくれていますが、この調子でどんどん上の級を目指していきましょうね! -
2017/11/18
英検4級合格!(野々池中2年 Hさん)
英検4級合格、おめでとう!
初めての英検受検ということで不安そうでしたが、高得点での合格、見事です。
次回の3級受検の気持ちが固まったということで、ますます頑張っていきましょう! -
2017/11/18
英検4級合格!(野々池中2年 Tさん)
英検4級合格おめでとう!
6月の第1回で5級、そして今回10月の第2回で4級と連続合格、素晴らしいです。
この調子で次回は3級を狙っていきましょう! -
2017/11/10
【ベネッセ・駿台マーク模試】国語偏差値10以上up!(明石南高3年 K君)
9月のマーク模試の国語(現代文、古文)の偏差値が6月のマーク模試に比べて何と11.5ポイントup!
今回は特に古文が良くできていましたね。
6月の部活引退後からレギュラー授業で国語を取り、夏期講習も含めて頑張ってきた成果が出たと思います。
この調子で第1志望校合格を目指して引き続き頑張っていきましょう! -
2017/11/10
【2学期中間テスト】 英語89点get!(兵庫県立農業高3年 Fさん)
コミュニケーション英語Ⅱで89点を獲得。
他の教科も概ね高得点で、進路が決まった後もちゃんと勉強している様子が伺えます。
期末もこの調子で頑張ろう! -
2017/11/10
【2学期中間テスト】 英語80点以上keep&古文17点up!(明石南高3年 K君)
コミュニケーション英語Ⅲ85点、英語表現Ⅱ99点、英文購読99点を獲得。
英語は1学期の中間&期末に続いて高得点をキープしています。
今回はさらに古文も17点upを達成しました。
国語も授業をしていて力がついてきていると感じます。
これからもこの調子で頑張っていきましょう! -
2017/11/10
【2学期中間テスト】 英数全科目85点以上get&学年10位以内!(明石南高2年 Fさん)
コミュニケーション英語Ⅱ 94点、英語表現Ⅱ 87点、数学Ⅱ86点、数学B 85点、と英語と数学の全科目で85点以上獲得!
1学期に引き続き高得点をkeepできています♪
さらに学年順位もベスト10入りで、本当に凄いです!
部活などいろいろと忙しそうなFさんですが、引き続きこの調子で頑張っていきましょうね。 -
2017/11/10
【2学期中間テスト】 英語80点以上get!(啓明学院高校2年 Hさん)
コミュニケーション英語Ⅱで82点、英語表現Ⅱで91点を獲得。
よく自習室も利用してくれていますし、普段からしっかり勉強できている表れですね。
引き続き頑張っていきましょう! -
2017/11/10
【2学期中間テスト】 英語90点以上get!(明石高2年 Kさん)
コミュニケーション英語Ⅱ、英語表現Ⅱともに94点を獲得。
普段からよく勉強できていることが伺えますし、素晴らしいです♪
引き続き頑張っていきましょう! -
2017/11/10
【2学期中間テスト】 英語80点以上get!(関西学院高等部2年 I君)
コミュニケーション英語Ⅱで84点、英語表現Ⅱで80点を獲得。
部活が本当に忙しそうな中、英語は高得点をkeepできています。
これからもこの調子で頑張っていきましょう! -
2017/11/10
【2学期中間テスト】 英語22点up!(明石城西高1年 N君)
2学期中間テストのコミュニケーション英語Ⅰで1学期期末に比べて22点up!
テスト前に自習に来るなど頑張った成果が出ました。
これを機に他の教科も頑張っていきましょう♪ -
2017/11/10
【2学期中間テスト】 5教科で18点up!(野々池中3年 Oさん)
1学期期末テストに比べて5教科合計で18点アップ!
今回は特に社会の頑張りが点数アップにつながりましたね。
期末テストもこの調子で頑張りましょう! -
2017/11/10
【2学期中間テスト】 英語9割keep!(王塚台中2年 M君)
2学期中間テストの英語で90点を獲得!
2年生になってからも得意の英語は9割をkeepできています。
今後もこの調子で頑張っていきましょう! -
2017/11/09
【2学期中間テスト】 5教科で30点up!(王塚台中2年 K君)
1学期期末テストに比べて5教科合計で30点アップ!
今回は特に理科の頑張りが点数アップにつながりましたね。
期末テストもこの調子で頑張りましょう! -
2017/10/15
【2学期中間テスト】 英語19点up&5教科で50点up!(野々池中2年 Hさん)
2学期中間テストで英語19点up!
見事に成績保障達成です♪
さらに国語、社会の点数も上がって、5教科合計では前回よりも50点上がりました。
中間前に体調を崩してしまいましたが、よく頑張りましたね。
これからもこの調子で頑張っていきましょうね! -
2017/10/12
【2学期中間テスト】 英語91点get&5教科で27点up!(野々池中2年 Tさん)
2学期中間テストの英語で91点を獲得!
さらに理科も(こちらは塾で受講していない科目ですが)90点で、5教科の合計点数も上げることができました。
点数も順位も上り調子でとても良い感じですね。
引き続きこの調子で頑張りましょうね! -
2017/09/13
【9月実力考査】 数学14点up&5教科約90点up!(野々池中3年 Iさん)
1学期(4月)の実力考査に比べて数学14点up!
5教科合計でも約90点upということで、大変すばらしいです。
この調子で頑張っていきましょう! -
2017/09/09
【9月実力考査】 英語11点up!(望海中3年 Kさん)
1学期(4月)の実力考査に比べて11点up!
着実に力はついてきています。
2学期もしっかりと取り組んでさらに実力を伸ばしていきましょう! -
2017/09/09
【2学期課題考査】 英語96点get!(王塚台中2年 M君)
得意の英語でしっかりと9割以上取ることができました。
この2学期も引き続き頑張っていきましょうね! -
2017/09/09
【2学期課題考査】 数学20点up!(大久保中2年 N君)
1学期(4月)の課題考査に比べて20点up!
夏期講習で数学を頑張った成果が出ましたね。
今後もこの調子で頑張っていきましょう! -
2017/09/09
【2学期課題考査】 英語93点get!(明石南高2年 Fさん)
いろいろと予定が立て込んで忙しい中、課題テストでしっかりと高得点を取ることができました。
素晴らしいです。
この2学期、得意の英語をさらに磨いていきましょうね。 -
2017/09/09
帝京科学大学生命環境学部合格!(兵庫県立農業高3年 Fさん)
AO入試で見事第一志望校に合格することができました。
本当におめでとうございます♪
大学進学、そしてその先の将来の進路について明確な目標を持っているFさんだからこそ合格をつかみ取ることができたのだと思います。
AO入試対策に関しては私、近藤が授業の内外で受験指導をして参りましたが、Fさんなら絶対に大丈夫だと思っていましたよ。
レギュラー授業は週1回英語で通塾してくれていますが、引き続き英語の勉強を頑張っていきましょうね。 -
2017/07/28
【1学期期末テスト】 英語90点get&5教科で58点up!(王塚台中2年 M君)
1学期期末テストで90点を獲得!
M君は英語が得意な生徒なのでそれはよくあることなのですが、今回はそれに加えて他の科目も頑張って5教科の合計点を上げることができました。
特に社会、頑張りましたね。
テスト直前に自習を頑張った成果が出たのでは?
2学期もこの調子で頑張っていきましょう! -
2017/07/21
【1学期期末テスト】 数学10点up!(野々池中3年 Oさん)
苦手意識を持っている数学で点数アップすることができました。
通知表が返ってくる時期ですが、内申点も2年生の時に比べてアップしているようで良かったです♪
この夏しっかり頑張って、2学期につなげましょうね! -
2017/07/19
第1回英検結果(まとめ)
第1回英検の結果が出そろいました。
当校在籍生の合格実績をまとめておきます。
(※学校で受検した生徒も含みます。)
≪第1回英検結果≫
2級合格・・・高2 Fさん
準2級合格・・・高2 Hさん、高1 N君
3級合格・・・中2 Nさん、中2 M君、小6 Tさん
4級合格・・・高1 Kさん、中3 Iさん、中3 Oさん、中2 K君
5級合格・・・中2 Tさん、中2 N君
皆さん本当におめでとうございます。
次回以降、さらに上の級を目指して頑張っていきましょう! -
2017/07/19
英検3級合格!(王塚台中2年 M君)
英検3級合格おめでとう!
2次のスピーキングが不安そうでしたが、無事合格で良かったです♪
次回は是非準2級に挑戦していきましょう! -
2017/07/19
英検3級合格!(滝川第二中2年 Nさん)
英検3級合格おめでとう!
2次試験の前にしっかり面接練習をした成果が出ましたね。
次回は是非準2級に挑戦していきましょうね。 -
2017/07/19
英検3級合格!(鳥羽小6年 Tさん)
英検3級合格おめでとう!
小学生の間に3級取得、凄いです。
この調子でどんどん上の級を目指していきましょうね♪ -
2017/07/19
英検準2級合格!(神戸朝鮮高2年 Hさん)
英検準2級合格おめでとう!
部活etc.忙しい中、よく頑張りましたね。
引き続きしっかり勉強して、次回は是非2級に挑戦していきましょうね。 -
2017/07/19
英検準2級合格!(明石城西高1年 N君)
英検準2級合格おめでとう!
高1の6月での準2級合格、素晴らしいです。
しっかり基礎を固めて、次は是非2級に挑戦して下さいね。 -
2017/07/14
【1学期期末テスト】 英語80点get!(兵庫県立農業高3年 Fさん)
コミュニケーション英語Ⅱで80点を獲得。
塾で取っている英語だけでなく全体的に良い点が取れている教科が多いのは普段からコツコツ頑張っている表れだと思います。
順位も良かったようで何よりです♪
これからは受験に向けて頑張っていきましょうね! -
2017/07/13
【1学期期末テスト】 英語90点以上keep!(明石南高2年 Fさん)
コミュニケーション英語Ⅱ92点、英語表現Ⅱ90点。
中間テストに続いて9割以上の高得点をキープしています。
2学期もこの調子で頑張っていきましょうね! -
2017/07/13
英検2級合格!(明石南高2年 Fさん)
第1回英検で見事2級に合格することができました。
高2のこの時期で2級合格、素晴らしいです♪
次は是非準1級にチャレンジしましょう! -
2017/07/12
【1学期期末テスト】 英語8割以上get!(王塚台中2年 K君)
越えられそうで越えられなかった8割の壁を今回の期末テストで越えることができました!
部活がとても忙しそうですが、頑張った成果が出ましたね。
2学期もこの調子で頑張っていきましょう! -
2017/07/12
【1学期期末テスト】 英語88点get!(神戸野田高3年 Iさん)
コミュニケーション英語Ⅲで88点を獲得。
中間に続いて80点以上keep、点数もさらにアップしています♪
これからは受験勉強も本格的に頑張っていきましょうね! -
2017/07/11
文章題のテストで100点get!(和坂小5年 T君)
『数と式』のテストで100点を取ることができました。
苦手意識があった単元ですが、塾で先取りで頑張った甲斐がありましたね。
これからもこの調子で頑張っていきましょう! -
2017/07/11
【1学期期末テスト】 英語80点以上keep!(明石南高3年 K君)
コミュニケーション英語Ⅲ82点、英語表現Ⅱ82点、英文購読84点を獲得。
中間テストに続いて高得点をキープしています。
これで評定に関わるテストは終わりましたが、2学期の定期テストもしっかり取り組みつつ、受験勉強も頑張っていきましょう! -
2017/06/26
第1回英検(1次試験)結果
第1回英検(当校では6/3(土)に1次試験を実施)の結果が返ってきました。
当校在籍生の合格速報をお伝えします。
(※学校で受検した生徒も含みます。)
≪第1回英検結果≫
2級(1次)合格・・・高2 Fさん
準2級(1次)合格・・・高2 Hさん、高1 N君
3級(1次)合格・・・中2 Nさん、中2 M君、小6 Tさん
4級合格・・・高1 Kさん、中3 Iさん、中3 Oさん、中2 K君
5級合格・・・中2 Tさん、中2 N君
皆さん本当におめでとうございます。
4級、5級を受検した生徒は全員合格!
素晴らしいです♪
次回以降、さらに上の級を目指して頑張っていきましょう!
3級、準2級、2級を受検した皆さんはこれから2次試験がありますね。
(当校で受検された生徒さんの2次試験は7/9(日)です。)
中高生は期末テストの時期ですが、2次試験の対策も頑張っていきましょう! -
2017/06/09
【1学期中間テスト】 英語87点get!(啓明学院中3年 Mさん)
中間テストの英語で87点取ることができました。
テスト前の授業でもよくできていて、基礎がしっかり身についているのだと思います。
普段の塾の授業では結構ハイレベルなことをやっていて大変かと思いますが、そちらも頑張りつつ、定期テストもこの調子でしっかり取っていきましょうね。 -
2017/06/07
【1学期中間テスト】 英語24点upで成績保障達成!(望海中3年 Kさん)
入塾後最初のテストで20点以上アップ、成績保障達成です♪
5教科でも56点upということで、中3最初のテストでまずまずのスタートだと思います。
部活が大変そうですが、この調子で成績を上げていきましょう! -
2017/06/03
【1学期中間テスト】 数学16点up&5教科60点up!(野々池中3年 Iさん)
受講科目の数学と5教科合計での点数アップおめでとうございます♪
部活で忙しい中、コツコツ頑張っている成果が出ましたね。
期末もこの調子で頑張りましょう! -
2017/06/01
【1学期中間テスト】 英語1番上のクラスキープ!(兵庫県立農業高3年 Fさん)
定期テストの結果によって英語のクラスが振り分けられるそうなのですが、入塾以来1番上のクラスをキープしています。
今回の中間テストの結果でも無事に1番上のクラスのままだったとのことで良かったです♪
このまま卒業まで1番上のクラスでいれるように頑張っていきましょうね! -
2017/06/01
【1学期中間テスト】 英語8割以上get!(明石城西高1年 N君)
コミュニケーション英語Ⅰのテストで80点以上取ることができました。
高校入学後最初の定期テストで点数をしっかり取れて幸先の良いスタートですね。
これからもこの調子で頑張っていきましょう! -
2017/06/01
【1学期中間テスト】 英語85点get!(神戸野田高3年 Iさん)
コミュニケーション英語Ⅲで85点取ることができました♪
3年生になって学校が忙しそうですが、頑張っていると思います。
中間が終わってほっとしたのもつかの間、すぐに期末ですが、引き続き頑張っていきましょうね! -
2017/06/01
【1学期中間テスト】 英語93点get!(神戸朝鮮高級学校2年 Hさん)
1学期中間テストで90点以上取ることが出来ました。
部活等で非常に忙しそうですが、塾で取っていない他の教科も全体的に高得点で、素晴らしいです♪
引き続きこの調子で頑張っていきましょう! -
2017/06/01
【1学期中間テスト】 英数学年1~2位!(明石南高2年 Fさん)
先週5/25(木)にこちらでご紹介したFさんですが、その後、成績表が返ってきたという事で見せてもらったところ、科目別の順位で
英語表現Ⅱは学年1位
コミュニケーション英語Ⅱと数学Ⅱは学年2位
という大変優秀な結果でした!
総合順位も上がっていて素晴らしいです♪
期末もこの調子で頑張っていきましょうね。 -
2017/05/28
【1学期中間テスト】 入塾時から英語54点アップ!(大久保中2年 N君)
中1の夏休みに入塾したN君。
週2回受講で頑張ってきた甲斐があって英語の成績は右肩上がりにグングン伸び、今回の中間テストの点数を入塾直前のテスト(中1の1学期期末テスト)の点数と比べると、なんと54点もアップしていました!
直近の学年末と比べても16点アップ!
そして5教科合計では前回から100点近くアップ!
本当に素晴らしいです♪
テスト前に立ててくれていた目標点数には届かず、N君自身は悔しがっていましたが、今後も伸びが期待できます。
引き続き頑張っていきましょう! -
2017/05/28
【1学期中間テスト】 数学19点up&5教科90点up!(野々池中2年 Tさん)
受講科目の数学の点数アップはもちろんのこと、5教科合計での大幅アップおめでとうございます♪
5教科合計でいえば過去最高得点で、今後に弾みがつきましたね。
次回以降もこの調子で頑張りましょう! -
2017/05/27
【1学期中間テスト】 英語8割以上get!(野々池中3年 Oさん)
越えられそうで越えられなかった8割の壁を今回の中間テストで越えることができました!
Oさんも普段は部活でとても忙しそうな生徒ですが、テスト前に自習室で長時間勉強していることも多く、頑張った成果が出て良かったなと思います。
理科も過去最高得点で嬉しかったですね♪
期末もこの調子で頑張っていきましょう! -
2017/05/25
【1学期中間テスト】 英数ともに過去最高得点♪(明石南高2年 Fさん)
高1の4月~通塾しているFさん。
コミュニケーション英語Ⅱ 95点、英語表現Ⅱ 97点、数学Ⅱ 95点、数学B 94点、と、いずれも9割以上で、過去最高得点を獲得しました!
日々コツコツ頑張っている成果が出ましたね。
本人はもちろんのこと、お母さんもとても喜んでいらっしゃったのが印象的でした。
この調子で頑張っていきましょうね! -
2017/05/25
【1学期中間テスト】 英語84点get!(関西学院高等部2年 I君)
I君も部活でとても忙しい生徒ですが、試験前に自習室で頑張っている姿が印象的でした。
期末もこの調子で頑張りましょう!
塾で受講している英語以外の科目もわからない所etc.あれば気軽に質問して下さいね。 -
2017/05/24
【1学期中間テスト】 英語8割以上get!(明石南高3年 K君)
コミュニケーション英語Ⅲで84点、英語表現Ⅱで85点を獲得。
部活で忙しいにもかかわらず学校の定期テストもしっかり点数を取っているK君、文武両道で素晴らしいです!
大学入試も基本はまずは教科書内容なので、残りのテストもこの調子で頑張りましょう! -
2017/04/14
今春の入試合格実績まとめ('16年度の高3生、中3生)
≪2017年度大学入試合格実績≫
関西大学 法学部 1名
神戸女子大学 文学部 1名
神戸松陰女子学院大学 文学部 1名
≪2017年度高校入試合格実績≫
☆公立
明石北高校 普通科 1名
明石城西高校 普通科 1名
明石高校 普通科 1名
播磨南高校 普通科 1名
☆私立
神戸野田高校 特進Sコース 1名
神戸学院大学附属高校 特進グローバルコース 1名
育英高校 1名
兵庫大学附属須磨ノ浦高校 幼児教育コース 1名
京都つくば開成高校 普通科 1名
改めてご入学おめでとうございます。
折しもお花見シーズンですが、来春はさらに多くの桜を咲かせられるよう日々指導して参りますので、よろしくお願い致します。 -
2017/03/21
兵庫県立播磨南高等学校合格おめでとう(望海中学3年 H.Nさん)
兵庫県立播磨南高等学校合格おめでとう!
最後まで頑張りましたね。
新しい生活に向けて、気持ちを新たに、頑張ってください。
本当におめでとうございます。 -
2017/03/21
明石高等学校合格おめでとう(望海中学3年 S.Y君)
明石高等学校合格おめでとう。
合格を信じてました。
高校生活に向けて、新たな気持ちで
頑張っていこう。おめでとうございます。 -
2017/03/21
明石城西高等学校合格おめでとう(望海中学3年 T.Nさん)
明石城西高等学校合格おめでとう
テスト前日まで、自習室で頑張ってたね。
その努力が報われましたね。
4月~また、気持ちを新たに頑張ってください。
本当におめでとうございます。 -
2017/03/19
明石北高等学校合格おめでとう(野々池中学校3年 Y.Mさん)
明石北高等学校合格おめでとう
自分の力を信じて、最後までよく頑張ったね。
4月からの高校生活、楽しみですね。
本当におめでとうございます。
-
2017/03/11
英検3級合格おめでとう(兵庫県立農業高等学校 3年 F.Nさん)
英検3級合格おめでとう。定期テストの点数もUPしてきたね。
さらに実力をつけて、目標に向けて頑張っていこう -
2017/03/11
英検準2級合格おめでとう(野田高等学校 2年 I.Hさん)
英検準2級合格おめでとう。!
夏から続けてきた努力が実りましたね。
6月の2級チャレンジに向けて、頑張っていこう -
2017/03/04
英検準2級合格おめでとう(明石南高校 F.Hさん)
英検準2級合格おめでとう。余裕の合格でしたね。
この勢いで、2級合格目指して頑張っていこう -
2017/02/28
英検3級合格おめでとう(神戸龍谷中学校1年 I.N君)
英検3級合格おめでとう。半年間頑張ってきた成果が出ましたね。
次は準2級目指して頑張っていこう。
-
2017/02/18
関西大学法学部合格おめでどう(長田高校3年 M.Yさん)
関西大学法学部 合格おめでとう。次は国公立2次に向けてラストスパート 頑張れ!
-
2017/02/16
合格おめでとう(望海中学3年 T.Nさん)
神戸学院大学付属高等学校特進グローバルコース合格おめでとう!
コツコツ勉強した成果が出ましたね。公立受験迄あとわずか。最後の力をふりしぼって頑張ろう -
2017/02/16
育英高等学校合格おめでとう(望海中学校3年 S.S君)
育英高等学校合格おめでとう。公立受験まで、気を抜かずに頑張っていこう
-
2017/02/16
須磨ノ浦高等学校合格おめでとう(望海中学校3年 H.Nさん)
須磨ノ浦高等学校合格おめでとう。次は公立受験まで、まっしぐら。
頑張っていこう。 -
2017/02/15
神戸野田高等学校特進Sコース合格おめでとう(野々池中学校3年 Y.Mさん)
神戸野田高等学校特進Sコース合格おめでとう。
この勢いで、公立高校受験も突破していこう。 -
2017/02/08
英検4級おめでとう(王塚台中学1年 M.K君)
英検4級おめでとう。5級に続いて連続合格ですね。次は3級を目指してがんばっていこう。
-
2017/01/28
合格おめでとう(明石高校 M.Nさん)
神戸女子大学神戸国際教養学科合格おめでとう。やってきた努力が報われましたね。大学に入っても、見聞を広め、大きく羽ばたいてください。本当にお疲れ様でした。
-
2017/01/19
数学実力テスト97点おめでとう(忘海中学3年 S・S君)
数学実力テスト97点おめでとう。すごく力がついてきましたね。いよいよ高校入試本番、この勢いで志望校合格を目指そう。
-
2017/01/19
英語実力テスト学年1位おめでとう(明石南高校 F.Hさん)
英語実力テスト学年1位おめでとう。コツコツ努力した成果が出ましたね。継続して頑張っていこう。
-
2016/07/21
英検3級合格おめでとう(望海中学校3年 T.Nさん)
英検3級合格おめでとう。これを弾みに、志望校目指してがんばろう
-
2016/07/21
期末試験学年順位19ランクアップおめでとう(明石南高校1年 F.Hさん)
期末試験学年順位19ランクアップおめでとう
4月からはじめた学習が着実に実ってきています。この調子でがんばろう -
2016/07/21
理科、内申2ランクアップおめでとう(中学校3年生 H.Nさん)
理科の内申、2ランクアップおめでとう。努力の成果が出たね。
この調子で、入試に向けてがんばろう。 -
2016/07/21
英検準2級合格おめでとう(明石北高校1年 A.Nさん)
英検準2級合格おめでとう。次は2級目指してがんばろう
-
2016/07/21
英検準2級合格おめでとう(明石高校3年 Y.Hさん)
英検準2級合格おめでとう。自信をもって、次の目標に向けてがんばろう
-
2016/07/21
英検準2級合格おめでとう(明石高校3年 M.Eさん)
英検準2級合格おめでとう。こつこつ努力した結果が出たね。
次は本番の受験に向けて頑張ろう -
2016/07/21
英検5級合格おめでとう(中学校1年生 M.K君)
英検5級合格おめでとう。中学から英語をはじめてがんばりました。
-
2016/07/21
英検5級合格おめでとう(鳥羽小学校4年 T.Mさん)
英検5級合格おめでとう。4月から始めて、最速で合格だね。
次は4級合格めざしてがんばろう -
2016/03/19
明石商業高等学校合格おめでとう(野々池中学校3年 B・Mさん)
合格おめでとう。最後まであきらめずに頑張って志望校に合格できたね。次の目標に向かってがんばってください。
-
2016/03/19
神戸星城高等学校合格おめでとう(野々池中学校3年 B・Mさん)
合格おめでとう。11月開校から入塾して頑張ったね。
この調子で、12日の公立高校試験も頑張ろう。
-
2016/03/04
英語検定2級合格おめでとう(中学3年生 H・Mさん)
英検2級合格おめでとう。去年の11月~の短い期間でよくがんばったね。次の目標に向かって、頑張ってください。
-
2016/02/23
英語検定4級合格おめでとう(中学校2年 E・T君)
英語検定4級合格おめでとう。さらに上を目指して頑張っていこう。
-
2016/02/23
県立明石城西高等学校グローバル探求コース(推薦)合格おめでとう(野々池中学校3年 H・Aさん)
3年間クラブと勉強を両立し、志望校に合格できました。これからは自分の目標とする夢に向かって突き進んで下さい。
-
2016/02/23
神戸学院大学人文学部合格おめでとう(県立明石清水高等学校 3年 M・S君)
最後の頑張りで、志望校に合格できました。次の大きな目標に向かって頑張ってください。
新着情報
-
2025/03/14
★2025年度第1回 英検1次試験日が決定★
2025年度第1回英検を5/31(土)に実施いたします。
それに伴い、申込期間を以下とさせていただきます。
申込期間 3/25(火)~4/26(土) (定員になり次第終了)
なお、今年度から「準2級プラス」がスタートします。
宜しくお願いいたします。 -
2025/03/04
英検対策授業について
当校では、2025年度の英検受験を視野に英検対策授業を実施します。
2024年度は計8名受講いただきましたが、全員1次試験を突破しました。
受講をご希望の方は是非お問い合わせください。
お待ちしております。
2024年度実績
高3 2級
高2 2級
中3 準2級
中2 準2級
中2 3級
小6 3級
小6 3級
小4 3級
-
2025/02/18
去る1月18日(土)に2024年度第3回英検1次試験が終了しましたが、その結果がWEBで確認できるようになりました。
当校で受験いただいた方々については、結果帳票が到着次第順次連絡いたします。
よろしくお願いします。 -
2024/10/25
★2024年度第3回 英検申し込み開始★
2024年度第3回英検の申し込みを告知します。
当教室では、来年1/18(土)に試験を実施。
お問合わせ及び申込み手続きは教室で承ります。
申込期間 11/1(金)~12/10(火) (定員になり次第終了)
以上宜しくお願いいたします。 -
2024/08/06
☆夏期休校期間について☆
当校の夏期休校期間は以下の通りです。
8/11(日)~8/15(木)
以上よろしくお願いいたします。 -
2024/07/03
★2024年度第2回 英検申し込み開始★
2024年度第2回英検の申し込みを開始します。
当教室では、10/5(土)に試験を実施いたします。お申込みは教室までお越しください。
申込期間 7/3~8/31 (定員になり次第終了)
*詳しくは教室までお問い合わせください -
2024/05/11
☆中間テスト対策勉強会☆
中間テストに向け、4時間特訓を行いました。
今回は、数学・英語・理科・社会の演習を1時間刻みで実施しました。
普段授業で実施していない理科・社会についても今後、同様の機会にてフォローいたします。 -
2024/03/13
2024年度第1回 英検申し込み開始★
2024年度第1回英検の申し込みがはじまります。
当教室では、6/1(土)に試験を実施いたします。お申込みは教室までお越しください。
申込期間 3/15~4/27 (定員になり次第終了)
*詳しくは教室までお問い合わせください
-
2024/02/09
★英検★
2023年度の英検が終了しました。英検の必要性が再認識されていますが、2024年度から難易度が上がります。西明石校では、とても丁寧に英語を指導する講師が多数在籍しています。ぜひ、1度英検講座の体験を受けてみてください -
2023/12/29
★年末年始休校のおしらせ★
今年も残すところわずかとなりました。
本年度も格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。
来年もスタッフ一同、成績が上がる教室作りを心掛ける所存でございます。皆様のご支援を賜りますように、お願い申し上げます。
誠にかってながら、年末年始は下記の日程で休校とさせていただきます。
★2023年12月31日(日)~2024年1月3日(水)★
休校中のお問い合わせにつきましては、2024年1月4日(木)からご対応させていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願い致します。 -
2023/11/01
★2023年度第3回実用英語技能検定受付開始★
2023年第3回英検の申し込みが始まりました。締め切りは12/14(木)です。お申し込みは教室までお越しください。 -
2023/09/27
★中間考査対策、勉強会★
中間考査にむけての勉強会をおこないます。
内部性・外部生どなたでも参加OKです。
費用は無料です。参加されたい方は、教室までご連絡お願いします。
9/30(土)12時~16時
10/1(日)10時~13時 -
2023/08/24
★2学期生受付中★
只今、2学期生の申し込みを受け付けております。
まずは、教室見学を兼ねて無料体験にお越しください。
お申し込みは、お電話・HPからできます。
お待ちもしております -
2023/08/07
~お休みのお知らせ~
8/11~8/15まで夏期休暇とさせていただきます。
英検のお申込みはこの日を避けて教室にお越しください。 -
2023/07/28
~2023年度第2回英検申し込み開始~
10/7(土)に第2回英検を実施します。8/1から受付開始。
定員になり次第終了となりますので、早めに教室までお問い合わせください。 -
2023/07/27
~英検について~
2024年から英検が難化することが発表されました。3級以上が難しくなり、ライティング問題がふえます。英検の重要性が近年顕著となり受験される方が増えています。難しくなる前にぜひ受験してください。西明石校では、英検講座を行っております。スペシャリストの講師が在籍しております。安心して受講していただければと思います。無料体験も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください
-
2023/06/23
♦2023年度 第1回 英検結果♦
2級 1名
準2級 8名
3級 4名
4級 3名
5級 6名
合格おめでとうございます!
2次試験のある生徒は試験に向けて頑張りましょう! -
2023/05/09
第一回英語検定申し込み受付終了
4/1より申し込み受付を実施しておりました第一回英語検定の申し込みを締め切りました。
今回も多数の申し込みをありがとうございました。
試験時間帯も決まりましたので申し込みいただいた各御家庭にはご連絡を入れさせていただきます。
英検の受験も受からなければ意味がありません。
この1か月間を利用して対策を立てていきましょう。
対策を建てられる場所に心当たりがなければこちらまでお問い合わせください。
特に高校生は英検の受験が非常に重要になってきますのでご検討をよろしくお願いします。 -
2023/04/06
新学期開始まで後少し
来週には、春休みが終了します。
春休みの課題は終わりましたか?現状で終わっていなければ必ず終わらせましょう。
春休みの宿題を終わらせることが4月実力テストの対策にはなりませんが、宿題を終わらせておかないと話になりません。
宿題を終わらせたうえで、間違った個所の解きなおしや類似問題の演習などしなければ、テスト勉強とは言えません。
残り3日程度ですが最後までしっかり学習を行いましょう。
何をして良いかわからないなら日数は残っていませんが、ベストワンでテスト勉強をしましょう。
やって意味のない努力など存在しません。
やれることは一つでも実施しましょう。 -
2023/03/31
第1回英語検定申し込み受付開始
本日3/31より英検の申し込み受付を開始しております。
試験日は6/3(土)となります。
申し込み受付期間は「3/31~4/28」となっておりますので受付期間のご注意いただき、お早めのお申し込みをお待ちしております。
第1回英語検定
申込開始 3/31(金)
申込締切 4/28(金)
一次試験 6/3 (土)
二次試験 7/9 (日) -
2023/03/27
2023年度第1回英語検定
3月31日より英語検定の申し込み受付を開始いたします。
今年度の第1回受験日は「6/3(土)」です。
日程のお間違いにはご注意ください。
また、併せて英検対策講座のお申し込みも受け付けております。
4・5級は文法を知らないまま受けられると合格が難しいことがあります。
3級以上は英語の学力がかなり必要になります。
どの級を受けられるにしても対策は必要になりますので、
是非ECCベストワン西明石校で英検の申し込みと英検対策講座の受講をして下さい。
お問い合わせをお待ちしております。 -
2023/03/09
兵庫県公立入試
明日、3/10(金)が兵庫県の公立入試日となります。
今までの学習の成果を出す日になります。全力を尽くしてきてください。
数学は計算を必ず合わせましょう。第一問をしっかり解ききるだけでも3~4割程度の点数は確保できます。
理科と社会は暗記科目でしょう。本当に困ったら今からでも社会や理科の語句を覚えてください。
※出てきたらラッキーでしょう。
本当に皆さん頑張ってきてください。 -
2023/03/02
学年末テストが終わりまして・・・
定期テストはこれでいったん終了となります。次は「1学期中間テスト」です。平均点がかなり高くなりますので、一つの失点で大きく順位が変わります。
丁寧に問題を解くこと、解答の書き間違いをしないこと、基本的な所でミスをしないよう心がけていただきたいと思います。
ECCベストワン西明石校では、次学年の学習を見据えて「春期講習」を春休みから実施する予定となっております。
今までの復習とこれからの予習をやりきること、それがこの春休みにしなければいけないことです。
学習計画やどのように学習を進めていくか検討されているのであればお問い合わせください。
-
2023/02/23
本日は祝日ですが・・・
ECCベストワン西明石校は本日も営業をしております。
通常授業はもちろんのこと、定期テスト最終日が明日残っておりますから、テスト勉強用の自習教室としての利用も可能です。
期末テスト最終日が明日です。
最後まで勉強を頑張ろう!!! -
2023/02/14
私立高校の入試結果が出ました
当塾の生徒は、今年度は皆さん「神戸野田高校」を受験いたしましたが、結果は「全員合格」いたしました。
おめでとうございます!!!!
兵庫県は公立志向が強く、入試もここで終わりではありませんが、まずは一つめのステップを順調に超えられたことは喜ばしいことです。
さあ、この合格を勢いに変えて次の目標を達成に行きましょう!
ECCベストワン西明石校では、皆さんの希望が叶うよう個別に指導をしていっております。
お困りの際はぜひお問い合わせください。お待ちしております。 -
2023/02/07
英検の一次試験結果が出ました
昨日、英検HPにて第三回英語検定の一次試験結果が発表されました。
西明石校で受験された方のうち
2級 1名
準2級 4名
3級 10名
4級 4名
5級 5名
の方々が合格されました、おめでとうございます。
3級以上の方は「2/26(日)」に二次試験がございますので、「しっかり対策を立ててください。
*ベストワン西明石校では「英検二次試験対策講座」も実施していますのでご不安の方は是非お問い合わせください。
成績表及び二次受験票が届きましたら各御家庭へ連絡いたしますのでもうしばらくお待ちいただければ…と思います。 -
2023/02/02
学年末テストがあります。
野々池中学校、望海中学校は「2/21・2/22・2/24」が学年末テストです。
テスト範囲は「今までに習ったところ」となります。
かつ、副教科もテストになりますので、残り3週間しっかり対策をしましょう。
国語のテスト勉強は「繰り返し問題を解くことです」特に出題される本文に関してはある程度暗記できている状況にしておいてください。
理科と社会は「暗記科目」ではありますが、暗記以外のこともしなければいけません(理科の計算などが良い例かと思います)
テスト勉強を一人ですることに対して不安があるのならば、ECCベストワン西明石校のテスト対策学習会に足を運んでみてください。
塾外生の方でも受け入れていますので、どうぞお気軽にお問い合せください。
*対策学習会は2/18(土)と2/19(日)に実施いたします。 -
2023/01/19
第三回英語検定一次試験が終了しました
先週の1/14(土)に第三回英語検定の一次試験を実施いたしました。
2級: 4名
準2級: 6名
3級:14名
4級: 8名
5級: 5名
の合計37名で、試験が実施されました。
また、結果がでましたら各御家庭へ連絡いたしますので合否結果をお待ちいただければと思います。 -
2022/12/15
第三回英語検定一次試験の申し込みを締め切りました
多数の申し込みありがとうございました。本日英語検定の申し込みを締め切りましたので本日以降のご連絡に関しては申し訳ありませんがお断りさせていただきます。
今回も40名弱の申し込みをいただきましてありがとうございました。
3級受験者が比較的多くはなっていますが各級とも教室のキャパに迫るぐらいには申し込んでいただきました。
西明石近辺では外部生の受け入れが比較的少ないです。外部受験をお考えの方は来年度も実施予定ですのでお問い合わせください。
今回の受験日は「1/14(土)」です。
また、英検関係の連絡がありましたら随時更新していきますのでご確認よろしくお願いします。 -
2022/12/08
第三回英語検定一次試験の申し込み締め切りが迫っています。
今週は、英語検定の申し込みを受け付けております。
試験日は1/14(土)です。
ECCベストワン西明石校は準会場として【外部生】も受け入れております。
締め切りは来週月曜日「12/12」ですので、少しでも検討されているようであれば、今週中にお問い合わせください。
-
2022/12/08
冬休みが始まります。
もう、2週間ほどで冬休みに入りますが、皆さん定期テストの結果はよかったでしょうか。
テストで悪かった部分があればこの冬休みに復習を必ず実施しましょう。勉強せずに成績が上がることなどありえません。
ちょうど1か月後には「冬休み明けの実力テスト」もあります。残り4週間と考えれば、今から対策をしていってちょうど良いぐらいです。
ここまでの学習内容で理解不足の単元がないか把握するためにも冬休みの学習を真剣に取り組みましょう。
「冬休みは受験対策」というのが通例ですが、非受験学年が勉強をしないで良い休みではありません。むしろ受験対策でたくさん勉強しなければいけない事態を避けるためにも中2・高2から、学習の積み重ねをしていきましょう。 -
2022/11/10
定期テスト対策学習会
望海中学校は11/18(金)・11/21(月)・11/22(火)に期末テストがあります。
また、野々池中学校・王塚台中学校は11/22(火)・11/24(木)・11/25(金)に期末テストがあります。
そのため、ECCベストワン西明石校では
【11/19(土)15:00-19:00】と【11/20(日)11:00-18:00】に
テスト対策学習会を実施いたします。
無料ですので、塾外生の方もお気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。 -
2022/09/22
王塚台中学校、野々池中学校テスト対策勉強会
先日にも告知は致しましたが
王塚台中学校が「9/27(火)・9/28(水)」
野々池中学校が「9/29(木)・9/30(金)」
にそれぞれ2学期中間テストが実施されます。そのテスト直前の勉強会をECCベストワン西明石校では9/24(土)と9/25(日)に実施致します。勉強を始めないといけないと考えている生徒・保護者様はまずお問い合わせ下さい。テスト勉強のコツや方法などをお伝えいたします。
2学期の定期テストは受験生にも非受験生にも、非常に重要なテストとなります。ここで「なんとなく」テストを受けることだけはないようにしてください。 -
2022/09/15
☆再告知☆
中学3年生対象の受験対策学習会のお知らせ
先日、新着情報として挙げさせて頂きました、毎週土曜日に実施している「中学3年生対象の受験対策学習会」ですが、今後も続けていきますので、ご興味がございましたらお問い合わせ下さい。
内容は「英語・数学」が中心ですが、5教科の入試対策授業を実施していきます。
※さて、この受験対策学習会で、「模擬試験」を実施します。現在の学力とどの教科のどの部分の理解度が不足しているか把握する必要があります。模試は学生にとって嫌なものでしかありませんが、‘自分の実力を正確に測るために必要なもの’と考えてください。
受験まで残り半年です。志望校合格に向けて学習を積み重ねていきましょう。
ECCベストワン西明石校では、生徒個々に合わせた学習を提案し、成績が上がるまでしっかり面倒を見させて頂く教室を目指しております。 -
2022/09/08
9月中間テスト対策授業のお知らせ
9/24(土)・9/25(日)に2学期中間テスト対策授業を実施します。
9/24(土) 14:00~19:00
9/25(日) 11:00~18:00
※途中休憩時間あり
※途中参加や途中退席もOK
外部生の方でも、以下のような悩みを抱えてらっしゃるのならば一度お問い合わせ下さい。2学期中間は非常に大きな勝負の分かれ目となります。
「何もしないままでは何も変わらない」ですよ。
テスト勉強の方法が分からない
集中したいけれど家では集中できない
長く勉強をしたことが無い
この中間テストで少しでも勉強をさせなければいけないと思われているのならば来させてください。少なくともベストワンでは勉強だけはさせます。 -
2022/09/01
中学3年生対象の受験対策学習会のお知らせ
ECCベストワン西明石校では、現在毎週土曜日に「中学3年生対象の受験対策学習会」を実施しております。
内容は「英語・数学」が中心ですが、5教科の入試対策授業を実施していきます。
*詳細については教室までお問い合わせ下さい。
受験まで残り半年です。志望校合格に向けて学習を積み重ねていきましょう。
ECCベストワン西明石校では、生徒個々に合わせた学習を提案し、成績が上がるまでしっかり面倒を見させて頂く教室を目指しております。 -
2022/08/25
第二回英語検定の申し込み締め切り
英検の申込締め切りが近づいてきています。
9/5(月)が申し込み締め切りとなっておりますので今週と来週で申込受付を完了いたします。
受験をご検討されていらっしゃる場合は、お早めに教室へお問い合わせ頂くか直接教室へ来てください。
申込自体は5分程度で完了いたしますのでまずはお電話をお待ちしております。 -
2022/07/28
第二回英語検定 申込受付開始
今週より第二回英語検定の一次試験申し込み受付を開始いたします。第二回英語検定の概要ですが
試験日 ;10/1(土)
申し込み締め切り; 9/3(土)
となっております。
試験時間は受験級によって異なりますので教室までお問い合わせ下さい。
皆様からのお申込みをお待ちしております。 -
2022/07/14
夏休みが近づいてきています
期末試験も終了し、夏休みが近づいておりますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。
コロナの変異株も確認され、またすごい勢いで患者数が増えております。しかも今回は、重症化のリスクが高くかつ感染力が高いと言われています。
今後どうなっていくかは分かりませんが、自衛をしっかり心がけましょう。
今現在は、厚生労働省から「熱中症予防」の観点から「屋外」や「他人との会話が無い」状況でのマスク着用の「必要性が無い」だけであって「マスクを着用しなくて良い」という方針が決められているわけではありません。
オミクロン株は弱毒性が進んでいたためか、現状かなり緩いマスクの付け方やマスク非着用のまま屋内(店舗)へ入られている方が目につきます。
非常に危険な状況であると言わざるを得ません。
屋内へ入る際には「マスク着用」と「アルコール消毒」
百歩譲って、マスク非着用で店舗内に入るのならば「口を開かない」などを徹底すべきです。
ECCベストワン西明石校では、教室の換気に最も気を使っております。また教室内でのマスク着用と手指消毒の徹底を心掛けています。
夏休みになり、出かけることも多くなるとは思いますが決して油断しないよう自分の身は自分で守りましょう。 -
2022/07/07
7/10 英検二次試験のお知らせ
今週の日曜日が第一回英語検定の二次試験日となっております。級によって集合時間が異なります。
二次試験受験票に記載されている集合時間に遅れないようよろしくお願いします。
特に注意すべき持参物としては「本人確認のための学生証か健康保険証」と「二次受験票に写真を貼る」事です。
*筆記用具もお忘れないようにお願いします。
例え二次試験がダメだったとしても、一年間は一次試験免除が適応されます。頑張って合格を目指してください。 -
2022/06/30
英検二次受験票および成績表
先日お知らせしました英検一次試験の結果が出ておりその成績表などが教室に届いておりますので、受験生の方々は教室に取りに来てください。お待ちしております。
3級以上の方は、二次試験の受験票があります。7/10が二次試験になりますのでその日までに必ず取りに来るようお願いいたします。
また、4級以下の受験生の方々も成績表と合格ならば証明書がございます。
お早めにお取りに来るようお願いいたします。
平日の14:00~21:00
*月曜日は教室がお休みを頂いておりますので避けてください。
土曜日は14:00~20:00
には必ず教室におりますのでよろしくお願いします。 -
2022/06/23
英検一次試験結果のお知らせ
5/28(土)に実施されました第一回英語検定の一次試験結果が出ましたのでお知らせいたします。
今週の月曜より英検HPから合否確認は出来ますが、個人番号や暗証番号などが不明の場合教室にお問い合わせ頂ければ結果をお伝え出来ますので、お問い合わせ下さい。
成績表や合格証書などは、来週以降になりますので教室にそれらの書類が届き次第ご家庭へ連絡させていただきます。
では、今回の西明石校で受験された方の合否人数をお知らせさせていただきます。
準2級が 3名(一次試験免除を含む)
3級が 10名
4級が 9名
5級が 10名
という結果になりました。
2級受験生では合格が出ませんでした。やはり難しくなっていることの証左と言えます。
ECCベストワンでは、英検の準会場としての役割だけではなく英検対策講座を実施しております。西明石校で、英検対策講座を受けた方は今回だけでも80%の方が英検を合格されております。
次の英検までには、ECCベストワンで英検対策をして合格を勝ちとりましょう!!
まずはお電話でお問い合わせ下さい。 -
2022/06/16
期末テスト対策学習会のお知らせ
野々池中学校と望海中学校の期末テストの対策学習会は無事終わりました。
土曜日は1年生中心で、日曜日は2年生を中心に勉強をしに来てくれていました。
*2年生の生徒さんたちは土曜日に試合や練習試合があったので来られなかったためです。
王塚台中学校のテスト対策学習会を今週の土日に実施します。
土曜日が15:00-19:00
日曜日が13:00-18:00
です。テスト直前に不安を覚えた生徒さんや保護者様はお問い合わせ下さい。テスト直前の学習方法やテスト勉強のコツを指導します。
まずはお電話をお待ちしております。 -
2022/06/09
期末テスト対策学習会のお知らせ
野々池中学校・望海中学校は6/15(水)-6/17(金)が1学期期末テストです。残り1週間を切ってしまいました。皆さんテスト対策は実施されているでしょうか?
ECCベストワン西明石校では、期末テストへ向けて今週の土曜と日曜に定期テスト対策学習会を実施致します。
6/11(土)15:00-19:00
6/12(日)13:00-18:00
まず、学校の課題を終わらせることから始めます。
次にそれが終わり次第塾にある定期テスト対策用のワークで対策を実施します。
*副教科用のワークもありますので副教科の学習をどうしようか困られているのなら一度教室をのぞいて見てほしいと思います。
テスト前の土日、クラブの練習や試合などあるとは思いますがテスト直前です。
課題は終わりましたか?テストへ向けての勉強はしましたか?
手を付けていない方が大半かとは思います。
何からして良いかわからないのならば、なおのこと塾へ来て頂きたいと思います。
*王塚台中学校は学年末テストが22日からですので来週にお知らせを入れたいと思います。 -
2022/06/02
定期テスト対策の学習を始めましょう
明石地区において定期テスト「期末テスト」が迫ってきております。各ご家庭での学習状況はいかがでしょうか?
野々池中学校・望海中学校では「6/15-6/17」がテスト日程の様です。
王塚台中学校では「6/22-6/24」辺りと伺っています。
*日程が誤っていた場合は即座に修正致します。
何にせよテスト前1ヶ月を切っていますが、テスト範囲が出ていません。そのため、生徒さんたちの「範囲表が出ていないから何から始めて良いかわからない」という言い訳が通ってしまいます。
しかし、中間テストの提出が完了している部分から現在の学習分野までは問題集を解けるはずです。
*解かないのは単純に「今勉強しない言い訳を言っているだけ」です。
期末テストは9教科です。学習量が中間テストの1.8倍(5教科が9教科になるため)になり、かつ中間テストの範囲も期末テストに含まれるため勉強量自体は2.5倍から3倍になると考えられます。
にもかかわらず、2週間前や3週間前に学習を始めていない時点で定期テストの点数は下がることは合っても上がることはありません。
本日今からです。学校の提出用ワークを開きましょう。そして中間の範囲から今の所までをとにかく解いてください。
出来ない部分は人に聞いてください。
*保護者、学校の先生、近所の大学生や高校生、塾の先生 等々
聞くところが無かったり聞く相手がいないのであれば「ベストワン西明石校」に来てください。
勉強を始めないと宿題は終わりません。
分からないところを勉強しないと成績は上がりません。
テスト勉強でお困りの場合はECCベストワン西明石校へ是非来て見て下さい。何かのきっかけにはなると思います。 -
2022/05/26
☆ 期末テスト3週間前 ☆
望海中学校のテスト日程が6/15-17の様です。昨日がちょうど期末試験まで3週間となりました。
皆さん、テスト勉強を始めていますか?
今回は期末テストです!! 試験の教科数が9教科あります!!!
兵庫県の公立入試は、以下の計算方法で受験結果が出ます。
当日の入試得点が50%
通知表から算出される内申点が50%
そして、内申点に関してですが以下の計算方法です。
国数英理社は通知表の数値×4
副教科は 通知表の数値×7.5
*副教科が当日入試が無いため内申点に優遇されます。
副教科の通知表は実技と期末テストの試験結果によって決まります。
もうよろしいですね?
期末テストで副教科を勉強しないで良い理由がなくなりましたね?
9教科の勉強は1週間程度ではどうにもなりません。だから、期末テストの勉強は「もう始めていなければいけない」のです。
始め方が分からない生徒さんや保護者様はベストワンまでお問い合わせ下さい。
生徒さんの状況に応じて「〇〇から始めましょう」という話をさせて頂きます。
お困りの生徒さんや保護者様からのお問い合わせをお待ちしております。 -
2022/05/19
☆ 期末テストに向けて ☆
中間テストが終わりました。皆さん、結果はいかがだったでしょうか?
結果に一喜一憂する気持ちは非常によくわかりますが、次のテストが迫ってきています。
特に通知表の数値は1学期の中間テスト結果と期末テスト結果から決まります。中間結果が良くても期末が悪ければ成績はさして上がりません。期末テストまでしっかり乗り切ってこそ、成績上位にいることが出来ます。
特に期末テストは副教科のテストがあるため本当に学習計画を立てておかないと5教科の勉強でテスト勉強が終わったという事をよく耳にします。
学習計画を立てること、副教科の学習方法、中間テスト結果が思ったより良くなかった。
様々な問題をそのままにしておかないでください。
期末テストに向けて上記の様な悩みや問題を抱えているのならばすぐに教室へ来てください。
教育相談をさせて頂き、問題の洗い出しと今後の学習計画の作成、テスト対策の無料体験授業など
ECCベストワンで提供できることを色々やらせていただきます。
一度お気軽にお電話ください。お待ちしております。 -
2022/05/12
☆期間限定☆友だち紹介キャンペーン
7月末までの「期間限定」とで、紹介者と入塾者にそれぞれ【4,000円分のギフトカード】をプレゼントします。
*ギフトカードは「Quoカード」「図書カード」「マックカード」「スタバカード」から選んでいただけます。
※西明石校限定です。
※入塾を少しでも検討されている外部の方でお友達を連れてきていただいた場合は紹介キャンペーン対象としますので是非お問い合わせ下さい。
-
2022/04/14
英語検定申し込み 随時受付中
4/1より申し込みを受け付けております第一回英語検定ですが、
試験日;5/28(土)
で、現在も受け付け中です。
通塾生以外の外部生も受け付けておりますので、HPやFBをご覧になられた外部生の方もお気軽にお電話ください。
お待ちしております。 -
2022/03/31
2022年度英語検定申込受付開始!!!
第一回の英語検定の申込が始まりましたので、HPから告知をさせて頂きます。
今回の一次試験日程は5/28(土)となります。
教室受け入れの人数は最大で50名までとなっておりますので、ご覧になられた方で英検受験を検討されている場合は、まずはお問い合わせをお願いします。
英検対策授業も個別指導で受け付けておりますので英検受験をお考えの方はそちらも併せてご検討ください。
よろしくお願いします。 -
2022/02/14
第三回英語検定 一次試験結果及び二次受験票
第三回英語検定の一次試験結果と二次受験票が、西明石校に届いております。
英検の合否を確認し、二次受験に該当される方は【2/15(火)14:00以降】の時間帯に西明石校へ取りに来てください。
お待ちしております。
西明石校の内部生の方へは勧めさせていただいておりますが、3級以上の受験生の方は二次面接試験の対策をされるべきです。
学年末テストもありお忙しいことは思いますが、英検対策を必ず実施して二次受験に臨んでください。
二次受験対策に心当たりがない場合は、ECCベストワン西明石校で実施しておりますので、問い合わせてください。
お待ちしております。 -
2022/02/07
第三回英語検定一次試験結果
本日、英検HPにて第三回英語検定一次試験の結果が発表されました。
ベストワン西明石校で受けられた生徒さんで
準2級:8名
3級:7名
4級:11名
5級:14名
が、合格されました。おめでとうございます。
コロナ禍の下、無事に試験を終わらせられたことと、多くの合格者を出せたことは非常に嬉しい事です。
3級以上の合格者の方々は、二次試験があります。必ず対策をしてから受験をするようにしてください。
ベストワン西明石校では、英検二次試験対策授業を受けることが出来ます。
面接対応として「何をして良いのか分からない」「面接の練習って何」と言う方は、是非西明石校へお問い合わせ下さい。
無料体験の利用と二次試験までの間の期間を使った二次対策を実施しましょう。 -
2022/01/23
「第三回英語検定 一次試験」
昨日、第三回英語検定一次試験が終了いたしました。
コロナオミクロン株が猛威を振るっているため、試験会場では生徒同士が密になることを出来る限り避け、検温・手指消毒の徹底は勿論、入れ替えごとの机の消毒に走り回ることとなりました。
受験生の皆様ご苦労様でした。
1/24(月)以降に英検HPにて解答速報が確認できます。
1/25(火)以降に教室へ試験問題を取りに来て頂ければお引き渡し致しますので、取りに来て自己採点を実施してみてください。
お待ちしております。 -
2022/01/15
本日は
Jrの児童英検二次試験という事で
ウィズあかしの子午線ホールにて面接試験がありました。
日頃練習している会話を外国人の面接官相手に受け答えをする形式での面接試験でした。
小学校2年生から中学校2年生までの30名弱の生徒が西明石校から受けました。
皆さん、ご苦労様でした!!
保護者の方も送迎で来られておりお忙しい中お時間を取って頂きましてありがとうございました。
さて、来週の1/22(土)は第三回英検一次試験になります。
まだ一週間残っています、英検の対策学習を実施しておいてくださいね。
また、本日が大学入学共通テスト1日目になります。
晩には試験問題の内容も分かることでしょう。初日の今日は文系教科になります。
来週から共通テストリサーチと出願大学の決定です。
一人で悩まずに周りの大人に相談しましょう。
まずは学校の先生、通塾しているのなら塾の先生、最悪通りすがりにある塾に飛び込んで「こんな成績ですけれどどんな進路がありますか」と聞けば、たぶん答えてくれます。
*私なら必ず答えますので、困ったら外部の方でも遠慮せず来て見て下さい。
進路は適当に決めて良い話ではありませんよ。
困っていらっしゃる生徒さんや保護者様のお手伝いが出来れば、私は嬉しいです。遠慮せず問い合わせてみてください。
お待ちしています。 -
2022/01/10
本日は成人の日です。
新成人に皆さん、おめでとうございます。今年は式典が実施されて良かったですね。
マスク着用と手指消毒、長い時間同じところに滞在しないことだけは心がけてくださいね。
本来ならば西明石校は月曜が休校ですが明日の課題テストに向けて教室を開放しております。
2学期の成績で満足されていない方や志望校に対して偏差値・内申点が足りていない方はラストチャンスです。
明日の実力テストを頑張ることで3学期の成績や内申点への加点が見込めます。
「もう遅い」ではなく「まだ間に合う」をECCベストワン西明石校に来て頂ければ実感いただけるかと思います。
ご興味がわかれた方は、教室へお問い合わせ下さい。
お待ちしております。 -
2022/01/05
新年あけましておめでとうございます。
ECCベストワン西明石校は昨日より2022年の営業を開始しております。通常授業も1/4より始まっております。
概ね休み明けの課題テストが1/11辺りにあるようなのでテスト勉強を頑張ってほしいです。
共通テストが1/15と1/16にあり
英検第三回の一次試験が1/22にあります。
何かと忙しいとは思いますが勉強を計画的に進めていってください。
また、ECCベストワン西明石校ではフェイスブックで、合格報告や教育情報などを発信させて頂いております。下記URLより、西明石校のフェイスブックをご覧になることが出来ます。ご興味がございましたら軽い気持ちでのぞいて見てください。
お待ちしております。
https://www.facebook.com/eccbest1nishiakashi -
2021/12/25
教育情報、教室の様子、合格報告など
現在、ECCベストワン西明石校ではフェイスブックで、合格報告や教育情報などを発信させて頂いております。下記URLより、西明石校のフェイスブックをご覧になることが出来ます。ご興味がございましたら軽い気持ちでのぞいて見てください。
お待ちしております。
https://www.facebook.com/eccbest1nishiakashi -
2021/12/24
年末年始の営業日についての連絡
年内営業;12/30(木)まで営業しております。
年始営業;1 / 4(火)から営業いたします。
冬期講習;1月も冬期期間になります。1/22(土)に英検第三回もありますので、英検対策をお考えの方はご連絡いただければ対応いたします。
12/31~1/3の期間以外でご連絡下さい。よろしくお願いします。 -
2021/12/24
公募推薦合格!!!
公募推薦の結果が続々と寄せられているかと思います。
昨日、うちの教室の生徒が甲南女子大学に合格しました。
おめでとうございます!!!!!
担当講師も非常に喜んでおり、やはり合格という結果はいつでもうれしいものであると感じました。
他にも、神戸国際大学への合格をしている生徒がいます。こちらは本命の受験を一般入試で控えていますので今も冬期講習で勉強を頑張っています。
来月には共通テストもあり、国公立や共通テスト併用・利用を狙っている生徒さんは今が直前でしょう。
最後まであきらめずに頑張ってください。 -
2021/12/11
≪冬期講習申し込み受付中≫
ECCと言えば英語というイメージを強く持たれているかとは思いますがベストワン西明石教室では「小学生の算国対策、英語対策」から「高校3年生の受験対策」まで様々な対策が可能です。
現在冬期講習の申込を受け付けていますが、生徒個々に応じてカリキュラム作成から担当を決めて指導するところまでしております。
何かお困りのことがございましたらお気軽に教室へお問い合わせ下さい。大抵のことはその場でお答えさせていただきます。 -
2021/12/07
2021年度 第3回英語検定の申込受付を12/4(土)で締め切らせていただきました。
今回の英検も外部生の方から多数の申込をしていただきましてありがとうございました。
近年はコロナの影響を受け、外部からの受験を断る準会場もあるとは聞いておりますが、ベストワン西明石教室ではきちんとコロナ対策を実施したうえで外部生の方を受け入れていきたいと考えております。 -
2021/12/04
冬期講習申込受付中
2学期期末テストも終わられたかと思います。
ECCベストワン西明石教室では、現在冬期講習の申込を受け付けております。
成績が下がった、勉強の方法が分からない、英検対策講座を受けたい
等のご要望がありましたら、お気軽に教室までお電話ください。
お待ちしております。 -
2021/11/30
英検二次結果が教室に届きました。
今回は、
準2級で5名
3級で10名
の合格が出ました。
合格に皆さんおめでとうございました!!!
不合格の方も次回の受験で合格できるよう頑張ってください。
*今週の土曜が英検第3回の申し込み締め切りとなります。まだ空きはございますので、お探しの方はお問い合わせ下さい。 -
2021/11/05
定期テスト対策学習会のお知らせ
2学期期末テストが近づいてきておりますが、対策は万全でしょうか?ECCベストワン西明石教室では、期末テストに向けて定期テスト対策の学習会を実施致します。
塾生の方を対象としておりますが、塾外生の方でもご興味がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 -
2021/11/04
英検第3回申込開始
11/1より英検第3回の申込受付を開始しております。
塾外生の方からも申し込みを受け付けておりますので準会場をお探しの方はお問い合わせ下さい。
ご連絡をお待ちしております。 -
2021/10/27
10/29(金)と10/30(土)は5週目のため調整日として
西明石校は休校となります。
英検合否に関するお問い合わせや、定期テスト対策に関するお問い合わせなどは、週明けの11/2(火)以降にお願い致します。
※英検二次試験の受験票や成績表、4級以下の合格証書などは11/2(火)以降に教室にお問い合わせ頂ければお渡しできますので週明けまでお待ちください。 -
2021/10/26
英検一次試験合格者速報が発表されました。
昨日から英検HPにて、第二回英検合格速報が発表されております。
暗証番号をお忘れになられた方は、教室にお問い合わせ下さい。合否をお伝えいたします。
今回の合格者ですが
2級で1名
準2級で6名
3級で11名
4級で4名
5級で8名
合格者が出ております。
3級以上の方は2次試験に向けて準備をしていってください。
二次試験の受験票、合格の証書および成績に関しては来週11/2(火)以降の配布となります。教室の方で受け渡しをさせて頂きますのでご都合のよろしい時間帯に教室へのご来訪をよろしくお願いします。 -
2021/10/11
10/9(土)に第二回英語検定の一次試験を実施致しました。
2級から5級まで合計で41名の受検者がいらっしゃいました。皆さんの合格をお祈り申し上げます。
10/11(月)に解答速報が英検HP上で公開されますので、10/9(土)に受験された皆さんは10/12(火)以降に問題を取りに来ていただき、自己採点をしていただきたいと思います。 -
2021/09/08
英検申し込みを締め切りました。
9/4(土)で第二回英語検定の申し込みを締め切らせていただきました。
多数の申込をしていただきありがとうございます。 -
2021/09/08
休校日のお知らせ
9/23(木)は秋分の日のため、西明石教室は休校させていただきます。
お問い合わせの方は、この日を外していただけるようお願い致します。 -
2021/08/12
休校のお知らせ
8/13(金)~8/16(月)の4日間はお盆休みのため、休校いたします。
お問い合わせその他につきましても8/17(火)以降にお願い致します。 -
2021/08/12
英検申込受付中!!
第二回英検を10/9(土)に実施致します。
現在申込を受け付けておりますのでよろしくお願いします。
申し込み締め切りは9/4となります。
また、英検の受験をご検討中であれば是非お気軽にお問い合わせ下さい。 -
2021/07/17
英検二次試験の合否が出ました!
西明石会場で一次試験を受けられて二次試験を無事合格された方が「16名」いらっしゃいました。
2級で5名 準2級で3名 3級で8名です。
おめでとうございました!!!
合格された方は次の級を、惜しくも不合格となってしまった方は再挑戦を 10/9(土)に第二回がございます。
是非西明石教室で受験を受けていただけたらと思います。
-
2021/07/02
夏期講習のお知らせ
中間テスト、期末テストの結果はいかがだったでしょうか?
1学期で出来なかった内容は夏休み中に復習を済ませましょう。ECCベストワンでは、生徒個々に授業予定を組み夏休みの計画的な学習をお手伝いをいたします。
お気軽にお問い合わせ下さい。
-
2021/04/26
GW休みのお知らせ
4/29(木)~5/5(水)の期間はお休みです。
-
2021/04/01
⁂2021年第1回英語検定申込開始⁂
2021年度第1回英語検定の申し込みを開始させていただきます。
受験をご希望される方は、一度当塾へお電話をお願い致します。
試験日 2021/5/29(土) 当教室にて実施
申込は4/24(土)までですが、定員に達し次第締め切らせていただきますので、ご了承ください。
それでは、たくさんのお申込みをお待ちしております。
-
2021/01/29
【春期講習のご案内】
当塾では、3/1から春期講習を実施させていただきます。
現学年の単元でわからないところが残っていると、新学年の内容をスムーズに理解するのが難しくなります。
この春休み、ベストワンで苦手意識ととことん向き合って苦手を克服しましょう!
当塾は個別指導塾なので、春休み中の部活や習い事で忙しくても、一人ひとりのスケジュールに合わせて、最適な学習プランを作成。部活や習い事との両立をサポートします。
塾が初めての方はもちろん、他塾で成績が伸び悩んでいる方も是非ご検討下さい。
それでは、ご連絡をお待ちしております。 -
2020/11/17
⁂2020年第3回英語検定申込開始⁂
2020年度最後の英検の申込が始まりました。
試験日 2021/1/23(土) 当教室にて実施
申込は12/4(金)までです。 -
2020/11/05
◆冬期講習募集開始◆
解らないところを無くす為に、この冬休みが大切です。遅れを取り戻しましょう。
【西明石校の冬期講習の取り組み】
・生徒の目標達成のサポート!
・オーダーメイド学習プランで弱点克服!
・勉強のやり方を伝授!
詳しくは教室まで・・・ -
2020/09/12
◆漢字検定◆
10/31(土)に教室にて漢検を行います。
英検の次に人気の漢検にチャレンジしてください。
〆切9/26(土)
詳しくは教室までお電話ください。 -
2020/09/05
2020年度第1回英語検定の結果
西明石校では合計17名が合格されました!おめでとうございます!
特に2次試験の合格率は100%と、素晴らしい結果です。
引き続き第2回を受ける人、一旦休憩する人と様々ですが、これからも英語の勉強に励んでください!(^^)! -
2020/08/05
英検2020年度 第2回 【10/3(土) 実施】 申し込み受け中!!
西明石校での申込締切日は9月1日(火)とさせていただきます。
第1回ではたくさんの外部生にも受験して頂きました。
内部生、外部生問わずお申込みをお待ちしております。 -
2020/06/01
☆夏期講習のお知らせ☆
明石市、神戸市でも学校が再開しましたね。
この2か月間、みなさんどのように過ごしていましたか?
毎日しっかり勉強してきた方や学校の宿題はしたけどそれ以外はちょっとという方、正直全く勉強出来なかったという方など様々だと思います。
今はまだ目には見えませんが、この2か月間をどのように過ごしたかというのは、今後定期テストや模試の結果に必ず現れてきます。
学校の授業もこれからどんどん早くなる中で、一度置いて行かれてしまうと遅れを取り戻すのは大変です。
ベストワン西明石では7月中旬から8月末にかけて夏期講習期間をとらせて頂くことにしました。
これからの勉強が心配な方、復習がしたい方、是非お申込みください。
責任を持ってサポートさせて頂きます!
詳細については、ぜひ一度お問い合わせください。
電話:078-921-0144
メールアドレス:eccnishiakashi@gmail.com
-
2020/05/10
【重要】英検試験日程変更(延期)のお知らせ
当校での一次試験の日程が、コロナウイルスの影響により6/28(日)に延期となりました。
また、本会場での二次試験も8/23(日)に延期されました。
英検のホームページにも載っていますが、また何か変更あれば、こちらでも通知させて頂きます。
宜しくお願い致します。 -
2020/05/06
本日第一回進研Sテスト、進研V模試を実施しました。
今回は、合計16名が受験されました。
模試を初めて受ける生徒さんが多く、終わった後は皆さんヘトヘトでした(笑)
結果は6月上旬に返ってきますので、楽しみにしておいてください。
受検した生徒の皆さん、お疲れ様でした。 -
2020/02/29
【重要】《新型コロナウイルス対応のお知らせ》
2020年2月27日に、政府から新型コロナウイルス感染予防のための一斉休校の要請がありました。
代替措置として、式典などにつき、規模の縮小による開催は認められていることから、政府の趣旨としては、十分に感染予防措置を行った上での小規模の集まりついては許容しているものでございます。
ECCベストワン西明石校も、政府要請の趣旨に従い、
・生徒も講師も全員マスク着用(マスクについてはご持参ください)
・入室前には必ず手洗い&うがい&アルコール消毒を実施
・毎回の授業後には必ず除菌シートで机を拭く
・授業では可能な限り席を離す、または別室のグループレッスン教室を使う
・加湿器の使用
という形で、規模の縮小と感染予防の徹底を実施し、3月12日の兵庫県公立高校一般選抜の終了までは、カレンダーの予定通り開校し、責任をもって受験生の試験対策をさせて頂きます!
3月12日以降の休塾の有無につきましては、今後の政府の対応等の状況をみて、またこちらの「新着情報」欄でご連絡いたします。
※なお、感染が不安なのでどうしてもお休みさせて頂きたいという場合は、事前に教室にお電話をしてくだされば、すべて無料で振替をさせて頂きます! -
2020/01/25
本日第3回英検を実施しました。
今回は5級~2級まで合計12名の生徒が一次試験を受検しました。
受検した生徒の皆さん、お疲れ様でした。
1/28(火)以降、来校時に問題用紙を返却しますので、問題用紙に自分の答えをメモしている人は英検ウェブサイトの解答速報と照らし合わせて自己採点してみて下さい。
皆さん良い結果が出ていますように! -
2020/01/21
【ECCベストワン西明石校のブログ、SNS】
ブログやSNSのアカウントを開設しました。
当校ではこのホームページ以外にもいろいろなサイトで情報を発信していきますので、ご注目下さい。
アメーバブログ: https://ameblo.jp/ecc-nishiakashi/
Facebookページ:https://www.facebook.com/eccbest1nishiakashi/
twitter: https://twitter.com/eccnishiakashi -
2020/01/15
☆短期集中講座も実施中&随時受付中☆
・(中3)高校入試直前対策
・(中1・2、高1・2)学年末テスト対策
・英検2次試験(面接)対策
・(小6・中3)新中1・新高1準備
今の時期なら、例えば上記のような講座をカリキュラムを組んで実施することが可能です。
詳細はお問い合わせ下さい。 -
2020/01/14
☆友だち紹介制度スタート!☆
ベストワン生がお友だちを紹介・入塾された場合、図書カードを紹介者とそのお友だちにそれぞれ2,000円分ずつプレゼント!
西明石校限定です。
詳細はお問い合わせ下さい。 -
2020/01/11
本日で冬期講習が終わりました。
生徒の皆さん、お疲れ様でした。
3学期も引き続き頑張りましょう! -
2020/01/08
【本日臨時休校のお知らせ】
低気圧の発達により、今朝から兵庫県を含む広い地域で暴風警報が出ております。
近隣の小中学校、高校等も休校になっていますので、本日は完全休校とさせて頂きます。
授業は全て休講で後日振替させて頂きます。
自習室の利用もできませんのでご注意下さい。
明日1/9(木)以降は通常通り開校予定です。
生徒・保護者の皆様、気を付けてお過ごし下さい。
よろしくお願い致します。 -
2020/01/06
【1月の休講日について】
12月30日(月)~1月3日(金) 年末年始休講
毎週日曜日
13日、20日、27日(各月曜日)
※注意!
本日6日(月)は冬期講習実施のため開校しております。 -
2020/01/04
新年あけましておめでとうございます。
本日より2020年の授業が始まりました。
本年もよろしくお願いいたします。
☆3学期生&新年度生募集中☆
現在3学期から、あるいは新年度からの新入塾生を募集中です。
3学期の通常授業は本日1/4(土)~開始しております。
教室見学・無料学習相談・無料体験授業は随時受付中です。
詳しくは教室までお問い合わせ下さい。 -
2019/11/26
☆ECCベストワン西明石校移転&リニューアルオープン!☆
当校は2019年12月3日より体制を一新し、場所も鳥羽小学校校門前に移転し、リニューアルオープン致します。
これを機に、今まで以上に生徒1人ひとりの学力や目標に合わせたきめ細やかな指導を行い、地元の皆様によりいっそう支持される教室作りを進めて参ります。
生徒・保護者の皆様、これから入塾をご検討されている皆様、よろしくお願い致します。
西明石校 の教育方針
ECCの個別指導塾、ベストワン西明石校は、JR神戸線・西明石駅から徒歩約10分、県道21号線(旧神明道路)の鳥羽小学校交差点を北西に入った鳥羽小学校入り口前にあります。
「優秀な講師陣」「快適な学習環境」「ECCのノウハウ」の3つを柱に、1人ひとりの学力や目標に合わせてオーダーメイドでカリキュラムを組み、学校長以下全スタッフ一丸となって、日々全力で生徒の皆さんの成績向上、目標達成に向けて取り組んでいます。
成績UP、志望校合格、英検合格等、生徒個々の目標は違いますが、
「わからなかったことがわかるようになる」
「できなかったことができるようになる」
をモットーに、生徒1人ひとりに寄り添って指導をしております。
本気で成績を上げたい皆さん、ベストワン西明石校で私たちと一緒にがんばりませんか?
無料体験授業は随時実施しておりますので、気軽にお問合せください!
※当校はECCジュニア教室も併設しております。
こちらについてもお気軽にご連絡ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪ご入学までの流れ≫
①お問い合わせ
まずはお電話かホームページよりお問い合わせ下さい。
↓
②入塾説明、カウンセリング
ご来校いただき、当塾についてのご説明を致します。それとともに、現在のお悩み・目標などをおうかがいします。
↓
③無料体験授業
ご本人のレベルに合わせて授業をいたします。
↓
④カリキュラム・教材のご提案
↓
⑤入学のお申し込み
体験授業やご提案したカリキュラムにしっかり納得いただいてからのご入学となりますので、お気軽にご相談ください。
教室からお知らせ
☆友だち紹介キャンペーン実施中☆
紹介者と入塾者にそれぞれ【3,000円分のギフトカード】をプレゼントします。
*ギフトカードは「Quoカード」「図書カード」「マックカード」「スタバカード」から選んでいただけます。
※西明石校限定です。
※入塾を少しでも検討されている外部の方でお友達を連れてきていただいた場合は紹介キャンペーン対象としますので是非お問い合わせ下さい。
☆夏期講習について☆
西明石校では5教科対応の夏期講習を行っております。高校生向け小論文講座も行っております。丁寧に指導させていただきます。
☆英検対策講座も実施中☆
ECCベストワン西明石校では英検対策講座(一次試験対策)や英検二次対策(2級、準2級の面接対策)も受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
【開校時間】
火曜~土曜 14:00~22:00
【休校日】
日曜・月曜
※開校曜日・時間と休校日は基本的には上記の通りですが、日によっては日曜・月曜でも開校している場合、他の曜日でもお休みを頂いている場合もございます。
詳しくはお問い合わせ下さい。
学校長からのメッセージ
山本琢二
子供たちには「過去の自分を乗り越える」人材になって欲しい!
はじめまして。
この度、4月より学校長として赴任した山本と申します。
我が校舎では、小学生から高校生に至るまで日々学習指導を担っています。
個別指導塾を選ぶ理由は人それぞれだと思いますが、メリットは文字通り「個別」に「克服したい科目」を「着実」に学ぶ機会が得られる事です。
その上で私が伝えたいメッセージとして「子供たちには、過去の自分にとらわれず現状を打破できる人材になって欲しい!」
例えば「受験に合格する」こと。
当然ながらそれは、学習塾である以上私たちスタッフに課せられた大命題です。
しかし、単に受験のみを目的として日々関わっているわけではありません。
例えば今まで出来なかったことが塾を通して出来るようになり、自信が生まれ、成長する。
そして、子供たちの将来がより良いものになって欲しい。それが究極の目的です。
結局、子供たちは明るい処に宿るもの。
学習指導を通して、前向きに希望を持って生きていくための灯になりたい。
常にその思いを持ち、講師共々子供たちの目標実現に向け全力で応援します。
是非、我が校舎を一度来訪ください。
スタッフ一同、お待ちしております!
講師紹介
-
木梨美佳(女性)指導教科:中学生英語
新人の木梨先生について紹介します。
担当科目は小、中学生の理系科目と英語が担当できます。
生徒のペースに合わせて楽しく学んでもらえるような指導を心がけています。
宜しくお願いします。
-
栗城航太(男性)指導教科:小学校算数 中学校英・数・理 高校数学・国語
理系を中心として、オールマイティに小・中・高問わず指導いただいています。
明るく且つ丁寧な指導が売りです。 -
前田鴻介(男性)指導教科:中学生英・数・理 高校生数学
今年入社された前田先生です。
理系教科が得意であり、生徒のレベルやペースに合わせて授業しています。
ただ話すだけではなく、話を引き出すこともできる先生です。 -
宮野慶(男性)指導教科:小学生英数国 中学生英数 高校生英語
宮野先生について紹介します。
性格は真面目、生徒指導も熱心にしていただいています。
現在は小学生の算数と中学生の英数、さらに高校生英語も担当しております。
また、英検の対策授業も受け持っており頼りにしています。
-
田中恵美子(女性)指導教科:小学生英数 中学生英 高校生英
小学生から高校生まで「英語」を中心とした指導をしてもらっている社会人講師になります。
指導は非常に熱心で、板書がとてもきれいに整理されています。
*ECCベストワンは指導の際ホワイトボードを使用しています。
英検2級までの、筆記対策と面接対策を指導することが可能であり現在も「英検対策の個別指導」を受けている生徒を複数担当してもらっています。 -
山田万里(女性)指導教科:小学生全教科 中学生英数国社 高校生英国
小学生の低学年から高校生まで、様々な教科に対応することが可能な社会人講師です。
特に小学生に対してリスニングや発音指導をすることが可能であるため英会話や英検対策の授業を担当してもらっています。
*現在も小学3年生から5年生までの生徒にCDを使った発音指導や英検対策を担当してもらっています。
穏やかな性格で「褒めて伸ばす」を日々の授業で実践している先生です。
生徒・保護者の声
-
H.Mさん 野々池中学校 3年
塾はずっとイヤなイメージしかなかったけど、ここの塾は楽しくて面白くて好きでした。
塾に行きドアを開けた瞬間に明るく笑顔で挨拶をしてくれる先生たちにいつも元気をもらってます(笑
授業も毎回分かりやすくて楽しいです。
私が部活動で疲れて授業に集中できていなかったら、苦手な部分は後回しにするなど調節してくれたので助かります。 -
Y.Tさん 神戸国際高校・3年
アットホームな雰囲気の教室で、とても通いやすく、勉強もはかどりました。
英検やTEAPの対策をとても丁寧にしてくださってありがとうございました。
すてきな先生方に出会えて本当によかったです。