ECCの個別指導塾ベストワンは、ECCから生まれた小学生・中学生・高校生のための個別指導の学習塾です。

羽咋校アクセス

お問合せはこちら

お電話でのお問い合わせ

TEL:0767-23-4464

受付時間:15:00~21:00

お問合せはこちら

お電話でのお問い合わせ

TEL:0767-23-4464

受付時間:15:00~21:00

受講可能なコース

  • 小学校

    羽咋小,粟ノ保小,瑞穂小,西北台小,邑知小,  余喜小,押水第一小,宝達小,相見小,樋川小,  志雄小,他

  • 中学校

    羽咋中,邑知中,宝達中,中能登中,他

  • 高校

    羽咋高,七尾高,鹿西高,石川高専,星稜高,   鵬学園高,遊学館高,金沢高,他

  • その他

    英検,漢字検定など

みんなの成功例

  • 志望校に合格しました!(金沢桜丘高校1年生 T・H)

    学校では教わらない数学の公式などを教えてもらいました。定期テストの前には過去問で対策ができました。自習に来たときにわからないところがあると丁寧に教えてくださいました。

  • 点数がぐんと伸びました!(羽咋高校1年生 Y・R)

    最初は英語の文の作り方が分からなかったけれど、先生がおもしろく丁寧に教えてくれたので、点数がぐんと伸びました。

  • 分からなかったところが分かるようになりました!(羽咋高校1年生 T・K)

    授業がとても分かりやすく、今まで分からなかったところが分かるようになりました。学校よりも詳しく教えてもらえるので、テストの点数も上がりました。テスト対策が出来るのがとっても良かったです。

  • 苦手な数学が得意になりました!(七尾高校1年生 D・S)

    数学は私にとって苦手分野でした。でも先生方のおかげで、だんだん苦手から得意教科へと変わっていきました。そのため高校入試では自信を持って受けることができました。ベストワンの先生方の教え方はとても分かりやすく、良い雰囲気の中で勉強ができました。

  • 数学が得意になりました!(羽咋中3 H.R.)

    【中2.3学期末テスト:63点】⇒【中3.1学期中間テスト:87点】、24点アップ。

    はじめは数学が大嫌いであきらめかけていましたが、ベストワンに入学してわかるようになり、数学が得意になりました。これからももっと頑張りたいと思います。

  • 点数が大幅upできました!(宝達中3年 K.E.さん)

    入校する前は数学が本当に苦手だったけど、先生がわかりやすく優しく教えてくれたので、今回のテストでは50点以上も大幅にupし、82点を取ることができました!
    これからもがんばりたいと思います!

  • 英語で98点が取れました!(羽咋中3年 D.R.さん)

    英語をベストワンで受講しました。
    前回までのテストでは平均80点ぐらいでしたが、先生の丁寧な指導とテスト対策をしてもらったことで、今回のテストでは98点を取れました。
    ベストワンのおかげです!!これからも頑張っていこうと思います!

  • 苦手だった英語ができるようになりました!(羽咋高校 MA)

    苦手だった英語ができるようになって良かったです。
    自習の時にも、勉強を教えてくださったので、英語以外の科目の学力も身につけることができました。

  • たくさんの友達・先生に出会うことができました!(北陸学院高校 SK)

    ECCに通ったことでたくさんの友達・先生に出会うことができました。
    高校では留学をして、よりいっそう英語を楽しみたいと思います。
    今までありがとうございました。

  • 有意義な時間をありがとうございました!(羽咋高校 KT)

    ベストワンを受けてきたことが、僕の一生の宝物です。
    本当に有意義な時間をありがとうございました。英語を楽しむことが出来る様にるようになりました。

  • 優しくて分かりやすかったです!(鹿西高校 NM)

    苦手だった英語ができるようになって良かったです。
    優しく教えてくださり、とても分かりやすかったです。

  • 苦手教科が得意になりました!(鵬学園高校 KY)

    ベストワンに入ったおかげで、一番苦手だった教科が今は一番得意な教科となり、成績も伸ばすことができてとても感謝しています。

  • 数学が20~30点あがりました!(七尾高校 SM)

    ベストワンのおかげで数学が20~30点あがりました。
    理科も30点くらいあがりました。英語は平均70点でした。
    マンツーマンの授業でわかりやすかったです。

  • 楽しく学ぶことができました!(羽咋高校 YS)

    私は英語と数学が特に苦手で、これでは志望校に行けないと思いベストワンに入塾しました。私は苦手な教科を勉強するのが嫌だったけれど、ベストワンでは先生と会話をしたり、先生のだじゃれを聞いたり楽しく過ごすことができました。志望校にも合格できて、先生にはとても感謝しています。(^^)v

  • 勉強が楽しくなりました!(鹿西高校 SM)

    ベストワンに入るまでは勉強が苦手で嫌いだったけど、入ってからは分かることが楽しくなってきました。
    ベストワンに入ったから志望校に受かることができました!ベストワンに入って良かった!

  • 数学が41点もあがりました!(羽咋中3年生 MSさん)

    〈2学期中間テスト数学39点→期末テスト80点〉
    入学した時は全然できなかったけど、今回の期末テストでは点数がすごくあがってとても嬉しいです。
    これからも頑張りたいと思います!!

  • 数学が40点もあがりました!(羽咋中3年 KS君)

    〈2学期中間テスト数学35点→期末テスト75点〉
    ベストoneへ来る前まではテストに空白が多く、授業にやる気が出なかったけど、数学がとても好きになりました。

  • あこがれの高校に合格できました。(七尾高校 Yさん)

    ベストワンの先生方のおかげで、あこがれの七尾高校に合格することができました。最初は苦手だった教科も学校のテストでも点数があがっていき、前よりも自信がつきました。

  • 80点近くとれるようになりました。(星稜高校 T君)

    1学期数学の点数が悪くなりましたが、ベストワンのおかげでその後80点近くとれるようになりました。
    希望していた金沢の高校に行くことができました。ありがとうございました。

  • 苦手な数学が面白くなりました。(七尾高校 Mさん)

    初めは数学が苦手でしたが、先生のご指導のおかげでだんだん理解できるようになり、今では面白いと思うようになりました。
    高校の数学は中学とはレベルが違うそうですが、ベストワンで学んだことを生かしてさらにレベルアップを目指したいと思います。

  • 90点代がとれるようになりました。(鹿西高校 Nさん)

    最初は50点しかとれなかったのに、次のテストで90点がとれました。それからも70点~90点の間でとてもいい点を取れました。
    ベストワンのおかげで、とても点数があがりました。ありがとうございました。

  • 苦手だった数学ができるようになりました。(鹿西高校 Aさん)

    最初は数学が全然だめで、学校でもついていけなかったのに、ECCの先生の指導のおかげでついていけるようになりました。先生に言われたとおりに復習をすれば分かるようになって、苦手だった数学が少しずつできるようになり嬉しかったです。

  • 出来なかった問題が解けるようになりました。(鹿西高校 Kさん)

    今までできなかった問題が解けるようになりました。復習して理解を深めることができました。

  • 英語が一番高い点数を取ることができました。(羽咋高校 Sさん)

    ECCのおかげで英語は五教科のなかで一番高い点数を取ることができました。結果が出るまで自信がなかったけれど、無事志望校に受かってよかったです。

  • 英語に自信が持てました(金沢桜丘高校 Yさん)

    ECCに通ったおかげで英語に自信が持てました。今まで本当にありがとうございました。

  • 英語が得点源になりました。(金沢泉丘高校 Aさん)

    ECCに通って英語が得点源になれてよかったと思います。本当にありがとうございました。

  • 習い始めて分かるようになりました。(羽咋高校 Aさん)

    入会前に分からなかったところが、習い始めて分かるようになったのが良かったです。

  • 受かってよかった!(羽咋高校 K君)

    受かってよかったです。先生たちのおかげです。ありがとうございました!

  • 志望校に合格できました!(羽咋高校 Aさん)

    ベストワンのおかげで志望校に合格することができました!
    本当にありがとうございました!

  • 入試で一番いい点数を取ることができました!(七尾高校 SKさん)

    ベストワンに入学して英語がすごく伸び、入試で一番いい点数を取ることができました!
    本当にありがとうございました!

  • 応用問題が解けるようになりました!(羽咋高校 SMさん)

    数学は応用問題になると全く解くことができませんでしたが、ベストワンに入って丁寧に教えてくださったおかげで、応用問題も解けるようになりました!

  • ベストワンでできるようになりました。(鹿西高校 MUさん)

    入学する前は、英語は30点代だったのにベストワンで勉強したら50点代になりました!^^
    数学では、応用問題が全くできませんでしたが、ベストワンで学習したらできるようになりました。

  • 点数が20点くらいあがりました。(羽咋工業高校 SHさん)

    ベストワンで学習して、数学の点数が20点くらいあがりました。

  • 合格することができました!(羽咋高校 FSさん)

    ベストワンに入った時は、とんでもなく勉強ができませんでしたが、先生たちのおかげで合格することができました!
    コツコツ勉強することが一番です!

  • だんだんと点数が上がってきました。(七尾高校 HI君)

    最初は全く英語がわかりませんでしたが、先生が親切に教えてくれ、だんだんと点数が上がってきました。
    勉強はわからないとつまらないですが、わかると面白いです。
    みなさんもがんばってください。

  • 勉強が面白くなってきました!(羽咋高校 SF君)

    最初は数学の公式や図形・証明など全くわかりませんでしたが、先生が親切に教えてくださり、少しずつ点数が上がってきました。
    勉強が面白くなってくるまでに時間はかかりませんでした。
    みなさんも頑張ってください。

  • 受験への不安がなくなりました!(羽咋高校 UNさん)

    夏休みの間にたくさんベストワンに来て学習した結果、すごく力がついて受験への不安がなくなりました!

  • 問題が解けるようになりました!(鵬学園高校 KRさん)

    最初は全然できなかったけど、ベストワンに入ったおかげで問題が解けるようになり、合格できました。

  • 苦手な教科も分かるようになってきました。(日本航空学園 MUさん)

    理科は苦手な教科でしたが、繰り返し学習するうちに分かるようになってきました。ベストワンのおかげで点数もあがりました。

新着情報

  • 7月22日より『2023年度 夏期講座』を開始いたします。
    1学期の不明点を2学期に持ち越さないように夏期講座を通じて十分復習をしておきましょう。
    また受験生はこの夏休みをどう過ごすかがとても大事です。今から準備して、志望校を突破できる学力をつけていきましょう。
    夏期講座詳細につきましては、教室までお気軽にお問い合わせください。体験レッスンも随時受付しております。

  • *** 2023年入試結果 ***

    <高校受験>
    羽咋高校:4名、七尾高校(理数科):2名、七尾高校(文フロ):2名、七尾高校(普通科):3名、鹿西高校:2名、羽咋工業高校:1名、東雲高校:2名、金沢松陵高校:1名、金沢市立工業高校:2名、門前高校:1名、星稜高校:9名、鵬学園高校:6名、北陸学院高校:3名、金沢学院高校:1名、金沢高校:1名、

    <大学受験>
    金沢大学:1名、早稲田大学:1名、石川県立看護大学:3名、青森県立保健大学:1名、


    ※今後、後期大学入試等の結果により、合格者の人数に変更の可能性がございます。

  • *** 大学合格速報 ***

    ベストワン羽咋校より、早稲田大学1名合格されました。
    合格おめでとうございます。 (高3、Mさん)

  • 本日は小中学校が雪による休校をいたしておりますが、ベストワン羽咋校は14時より21時半まで自習開放をいたします。私立高校入試が近いので、受験生のみなさんは是非時間を有効に使ってください。
    積雪の折、来られる時は足元や落雪に十分ご注意をしてください。

  • 12月22日(暉)より冬期講習がスタートします。
    12/31 ~ 1/3を除く毎日、14時から21時30分まで自習解放もしています。自宅で勉強がはかどらないようならば、なるべく足を運んで自習室で学習を行ってください。
    今の頑張りが将来必ず返ってきます

  • <自習・質問日について>
    11月23日(祝)は自習・質問日を設定いたします。
    期末テスト・実力テストに向けて不明点を極力なくすようにしましょう。
    自習のできる時間は、13:00 ~ 21:30 です。

  • 中3生は今後 頻繁に実力試験が実施されることになります。主要5科目において 中1、2の範囲であやふやな内容がないか、確認と補強をしておきましょう。
    不明点があれば放置せず、その場で解決しておくことも重要です。自分で考えても分からないことは、早めに教室で質問をしてください。
    月~土の16:00~21:30は自習解放を行なっていますので、うまく活用してください。

  • 2学期がスタートしました。
    受験生のみなさんは、長時間勉強への耐性をつけ、これからよりレベルの上がる学習内容に備える必要があります。
    テストは徐々に応用問題・複合問題にシフトしていきますが、ほとんどが基礎問題の積み重ねですので、過度に恐れることはありません。しかし基本問題に不安定な部分を残している場合は、2学期の早い時期に解決しておく必要があります。スピードアップの意識も持ちましょう。時間を計って問題を解くのも効果的です。

  • 7月23日より『2022年度 夏期講座』を開始いたします。
    1学期の不明点を2学期に持ち越さないように夏期講座を通じて十分復習をしておきましょう。
    また受験生はこの夏休みをどう過ごすかがとても大事です。今から準備して、志望校を突破できる学力をつけていきましょう。
    夏期講座詳細につきましては、教室までお気軽にお問い合わせください。

  • 中学生のみなさん、中間テストお疲れさまでした。中1生の方にとっては初めての定期テストでしたね。
    点数だけにこだわらず、間違えたポイントはよく復習しておくことが次のステップにつながります。
    また、返却されたテストは次回の授業で持参し、講師と一緒に内容を再確認してください。
    次の期末テストに向けて、新たなスタートをきりましょう!

  • *** 2022年入試結果 ***

    <高校受験>
    羽咋高校:2名、七尾高校(理数科):3名、七尾高校(文フロ):1名、七尾高校(普通科):4名、鹿西高校:1名、東雲高校:1名、金沢北陵高校:1名、翠星高校:1名、金沢桜丘高校:2名、金沢商業高校:1名、星稜高校:17名、鵬学園高校:4名、北陸学院高校:1名、金沢学院高校:1名、、国立石川高専:3名、金沢大学付属高校:1名

    <大学受験>
    金沢大学:2名、富山大学:1名、富山県立大学:1名、石川県立看護大学:3名、金沢星稜大学:1名、金沢工業大学:1名、龍谷大学:1名、東海学院大学:1名

    ※ ECCベストワン羽咋校・ECCジュニアBS羽咋教室の合算となります。
    ※ 今後、大学後期試験の結果により修正の可能性があります

  • 2月27日(日)と3月6日(日)は、特別自習開放 & 質問日を実施します。時間は15:00 〜 19:30です。
    公立高校入試前に不明な点を全てなくしておきましょう!

  • *** 合格速報 ***

    本日、国立石川高専の一般受験結果発表があり、当校より受験のNさんが合格されました。おめでとうございます!!
    先日の推薦入試と合わせまして、本校からは2名(志望者全員)合格です。

  • *** 合格速報 ***

    本日、国立石川高専(推薦)の合格発表があり、ベストワン羽咋校からは1名が受験し、無事合格されました。合格おめでとうございます。 (中3、Kさん)

  • 12月22日(水)より冬期講習がスタートします。
    12/31 ~ 1/3を除く毎日、14時から21時30分まで自習解放もしています。自宅で勉強がはかどらないようならば、なるべく足を運んで自習室で学習を行ってください。
    今の頑張りが将来必ず返ってきます。

  • 当校ではコロナ感染症対策として以下を実施しております。

    ・3密「密接・密集・密閉」を避けた環境としております。

    ・入退出時に手指のアルコール消毒をお願いいたします。

    ・講師、生徒ともマスク着用といたします。

    ・講師と生徒、生徒同士の間隔を十分に保ちます。

    ・教室・自習室の全室に空気清浄機を設置し、24時間稼働させております。

    ・講師、生徒ともに37.5℃以上の熱がある場合は来校をひかえてください。

  • *** 2021年入試結果 ***

    <中学受験>
    星稜中学校:1名

    <高校受験>
    羽咋高校:9名、羽咋工業高校:2名、七尾高校:1名、鹿西高校:2名、東雲高校:1名、田鶴浜高校:1名、金沢泉丘高校:1名、金沢桜丘高校:3名、金沢錦丘高校:1名、金沢北陵高校:2名、金沢商業高校:1名、北陸学院高校:1名、国立石川高専:5名

    <大学受験>
    東京大学:1名、金沢大学:1名、富山大学:1名、富山県立大学:3名、福山市立大学:1名、昭和女子大学:1名、金沢星稜大学:1名、藍野大学:1名、愛知学院大学:1名、鳥取大学:1名

    ※ ECCベストワン羽咋校・ECCジュニアBS羽咋教室の合算となります。
    ※ 今後、大学後期試験の結果により修正の可能性があります。

  • *** 合格速報 ***

    本日、国公立大学の前期日程合格発表がありました。本日までにご報告をいただいた国公立の合格状況です。合格おめでとうございます!

    東京大学:1名、金沢大学:1名、富山大学:1名、富山県立大学:2名。(ECCベストワン生 + ECCBSクラス生)

  • *** 合格速報 ***

    本日、国立石川高専の一般入試結果発表があり、当校より志望者2名、両名とも合格しました!おめでとうございます!
    先日の推薦入試と合わせ、志望者5名全員が石川高専に合格しました。

  • *** 合格速報 ***

    2月3日~5日に、私立高校の合格発表がありました。
    本校からは、

    鵬学園:12名、北陸学院高校:1名、星稜高校:11名、遊学館高校:1名が合格を果たしました! 合格おめでとうございます!

    今後は公立高校受験受験が来月に控えています。集中力を高め、体調管理を行なって、ラストスパートをかけましょう。

  • *** 合格速報 ***

    本日、国立石川高専(推薦)の合格発表があり、ベストワン羽咋校からは3名が合格されました。合格おめでとうございます。 (中3、Mさん、Mさん、Iさん)

  • *** 合格速報 ***

    今年度の合格第1号です。おめでとうございます!
    ◎ 星稜中学校 合格! (小6 W君)

  • 10月30日から11月3日の期間は授業調整日のためお休みとなります。
    自習につきましては、10月31日(土)、11月1日(日)、11月3日(火)はできませんので、ご注意ください。(10月30日(金)、11月2日(月)は通常通り16:30~21:30のあいだ自習可能です)

  • 当校ではコロナ感染症対策として以下を実施しております。

    ・3密「密接・密集・密閉」を避けた環境としております。

    ・入退出時に手指のアルコール消毒をお願いいたします。

    ・講師、生徒ともマスク着用といたします。

    ・講師と生徒、生徒同士の間隔を十分に保ちます。

    ・教室・自習室の全室に空気清浄機を設置し、24時間稼働させております。

    ・講師、生徒ともに37.5℃以上の熱がある場合は来校をひかえてください。

  • 夏期講習が進行中です。
    8月14/15/16日は、休講となります。この期間は自習もできませんので、ご了承くださいますようお願いいたします。
    夏休みの終盤には、期末テストや実力テストが始まる学校が多いですから、日々の生活のリズムを崩さないようにしましょう。

  • 7月1日~4日の期間は授業調整のため、レギュラーレッスンはお休みとなります。なお、自習は通常通り16:30~21:30できますので、できる限りご参加ください。質問も受け付けます。
    定期テストが近いので、不明点をそのままにしておかないようにしましょう。

  • 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、休校しておりましたが、6月1日より全面的に授業再開いたしました。
    6月よりご入会の方を対象に、ただいま入学金無料キャンペーンを実施しております。
    学校再開で学習面に不安がおありの方は、ぜひこの機会に体験レッスンにご参加ください。

  • 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、休校しておりましたが、6月1日より全面的に授業再開いたします。
    長らくの休業でご迷惑とご心配をおかけしました。
    なお、今後も3密を避けた授業を心がけて参りますが、お通いになられる皆さんも手洗い・消毒をおこない、また体調不良や発熱等の症状がおありの場合はご連絡のうえ、お休みしてください。
    後日に振替授業をおこないます。

  • 羽咋郡市およびかほく市において、新型コロナウィルスの拡散防止のための公立学校休校が5月末まで延長されました。
    これに伴いまして、ベストワン羽咋校も授業再開を6月1日といたします。
    各学校からの課題も出ていることかと思います。どうしても不明な点がある場合は電話等にて質問をしてください。
    みんなでこの時期を乗り切りましょう!

  • 新型コロナウイルスの拡散防止のため、5月6日まで臨時休校を行っております。5月7日からの授業再開につきましては、諸官庁や学校の発表を待って判断をさせて頂きます。
    そのため、4月28日の5月お月謝引き落としにつきましては、しばらく保留となります。再開の目途がつき次第となりますので、ご理解をよろしくお願い申し上げます。

  • 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、4月13日(月)~5月6日(水)の期間は、ベストワン羽咋校のすべての授業を休止いたします。
    休校期間に予定されていた授業は、5月以降に振替授業を実施いたします。
    ご迷惑をおかけしますが、皆様のご理解を賜りますよう何卒お願い申しあげます。

  • 本日は公立高校の合格発表がありました。
    おかげさまでベストワン羽咋校からは誰も不合格者は出ず、全員志望校に合格が出来ました。

    〈2020年 国公立高校合格速報〉(ECCジュニアとベストワンの合算です)
    羽咋6名、七尾(フロンティア)2名、七尾(普通)1名、鹿西5名、金沢桜丘2名、羽咋工業1名、東雲1名、宝達1名、津幡1名、石川高専1名

  • 〈特別自習開放を実施します〉
    3月10日(火)まで、自習開放の時間を12:00〜21:30といたします。公立高校受験までの時間を学習に精一杯活用してください。

  • 〈コロナウィルスへの対応につきまして〉
    新型ウィルスの影響で学校が休校となっております。ベストワン羽咋校は個別少人数制となっており感染の経路とはなり難く、また現在のところ 高校受験スケジュール変更の発表もないため、今のところ授業・自習とも通常通り実施いたします。
    今後 近隣での状況変化がございましたら、急遽 お休みとなる場合もございますので、よろしくお願いします。

  • 本日現在の高校受験結果です。
    星稜高校:7名合格、鵬学園:13名合格、金沢高校:1名合格、北陸学院1名合格、石川高専1名合格、国際高専1名合格、 津幡高校:1名合格。(ジュニア生を含みます。私立は受験者全員合格)

    今後の公立一般受験まで、ラストスパートです。気を抜かずに頑張りましょう!!

  • 2019年度の冬期講習がスタートしました。
    12/31 ~ 1/3を除く毎日、14時から21時30分まで自習解放もしています。自宅で勉強がはかどらないようならば、なるべく足を運んで自習室で学習を行ってください。
    今の頑張りが将来必ず返ってきます。

  • ただいま、ベストワン羽咋校では冬期講習の受付を実施しております。受験生はもちろん、他の学年にとっても冬休みは春からの総復習をし、次学年に備える絶好の機会です。
    受講できる日程・時間帯につきましては、お気軽にお問合せください。

  • 中3生は今後 頻繁に実力試験が実施されることになります。主要5科目において 中1、2の範囲であやふやな内容がないか、確認と補強をしておきましょう。
    不明点があれば放置せず、その場で解決しておくことも重要です。自分で考えても分からないことは、早めに教室で質問をしてください。

  • 10月12日は台風19号の接近にともない、ベストワン・ジュニアの全ての授業を休講といたします。自習開放も行いませんので、よろしくお願いします。

  • まもなく2学期がスタートします。
    受験生のみなさんは、長時間勉強への耐性をつけ、これからよりレベルの上がる学習内容に備える必要があります。
    テストは徐々に応用問題・複合問題にシフトしていきますが、ほとんどが基礎問題の積み重ねですので、過度に恐れることはありません。しかし基本問題に不安定な部分を残している場合は、2学期の早い時期に解決しておく必要があります。スピードアップの意識も持ちましょう。時間を計って問題を解くのも効果的です。

  • 7月21日より『2019年度 夏期講座』を開始いたします。
    1学期の不明点を2学期に持ち越さないように夏期講座を通じて十分復習をしておきましょう。
    また受験生はこの夏休みをどう過ごすかがとても大事です。今から準備して、志望校を突破できる学力をつけていきましょう。
    夏期講座詳細につきましては、教室までお気軽にお問い合わせください。

  • 2019年授業がスタートしました。ご入校に関してご興味がおありの方は、若干名のクラス余裕のある日・時間帯はございますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
    ゴールデンウィークの期間は、4/28・29、5/3・4・5は休校日でレギュラーレッスンはお休みです。5/6はカレンダー上祝日の振替日ですが、レギュラーレッスンがございますので、ご注意ください。なお、休校日に講師より補講のご案内をされている方は 授業のみご参加ください。自習はできませんので、ご了承ください。

  • 高校受験お疲れさまでした。
    ECC進級パーテイは、3月16日(土)19:10~20:40、羽咋校にて実施いたします。新高1生のみなさんはぜひご参加ください。

  • 本日現在の高校受験結果です。
    星陵高校:10名合格、鵬学園:15名合格、金沢高校:2名合格。(ジュニア生を含みます。私立は受験者全員合格)
    金沢市立工業高校:1名合格、県立工業高校:1名合格、金沢商業高校:1名合格。
    今後の公立一般受験まで、ラストスパートです。気を抜かずに頑張りましょう!!

  • ただいま、ベストワン羽咋校では冬期講習の受付を実施しております。受験生はもちろん、他の学年にとっても冬休みは春からの総復習をし、次学年に備える絶好の機会です。
    まだ若干 受講できる日程・時間帯もございますので、まずは無料体験にご参加ください。

  • 2学期がスタートしました。
    受験生のみなさんは、長時間勉強への耐性をつけ、これからよりレベルの上がる学習内容に備える必要があります。
    テストは徐々に応用問題・複合問題にシフトしていきますが、ほとんどが基礎問題の積み重ねですので、過度に恐れることはありません。しかし基本問題に不安定な部分を残している場合は、2学期の早い時期に解決しておく必要があります。スピードアップの意識も持ちましょう。時間を計って問題を解くのも効果的です。

  • 7月より『2018年度 夏期講座』の受付を開始いたします。
    1学期の不明点を2学期に持ち越さないように夏期講座を通じて十分復習をしておきましょう。
    また受験生はこの夏休みをどう過ごすかがとても大事です。今から準備して、志望校を突破できる学力をつけていきましょう。
    夏期講座詳細につきましては、教室までお気軽にお問い合わせください。

  • 中学生のみなさん、中間テストお疲れさまでした。中1生の方にとっては初めての定期テストでしたね。
    点数だけにこだわらず、間違えたポイントはよく復習しておくことが次のステップにつながります。
    また、返却されたテストは次回の授業で持参し、講師と一緒に内容を再確認してください。
    次の期末テストに向けて、新たなスタートをきりましょう!

  • 来週から、各中学校で中間テストが始まります。
    今までの復習をし、万全の体制で準備をしましょう。
    ベストワン羽咋校では土日教室開放を行います。
    5/26(土)14:30 ~ 21:30
    5/27(日)15:30 ~ 21:30
    上記の時間・教室で自習ができます。わからない点は質問し、不明点をなくして中間テストに臨みましょう。

  • 2018年授業がスタートしました。ご入校に関してご興味がおありの方は、若干名のクラス余裕のある日・時間帯はございますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
    4/30(月) 〜 5/6(日)の期間は、休校日でレギュラーレッスンはお休みです。自習もできませんのでご注意ください。この期間に講師より補講のご案内をされている方は 授業のみご参加ください。

  • 昨日は公立高校の合格発表でした。今年は全員は志望する高校に合格をすることができました。まだ入学前ではありますが、充実した高校生活が送れるようお祈りしています。

    <2018年 公立高校合格実績>
    羽咋高校:7名、七尾高校(フロンティア):3名、七尾高校(普通):1名、鹿西高校:4名、羽咋工業高校:1名、田鶴浜高校:1名、志賀高校:1名

  • 公立高校入試が間近に迫っています。受験生のみなさんは規則正しい生活をしつつも勉強時間を確保して、100%の力を出せるように調整ください。

    <2018年 私立高校合格状況>
    2月1日に行われました私立高校入試の結果です。
    鵬学園:5名合格(特待2名)、北陸学院:4名合格(特待1名)、金沢高校Sコース:1名合格、金沢学院:1名合格、星稜:5名合格
    みなさん、おめでとうございます! この調子で、公立高校も突破しましょう!

  • 高校3年の皆さんは、雪の中 センター試験お疲れ様でした。
    今後は2次試験に向けて 一緒に頑張っていきましょう。大学ごとの出題傾向・特色を踏まえて、効率よい学習をしていきたいと思います。生活の中で上手に時間を使って、春の合格に向けてもうひと頑張りしていきましょう。

  • ☆ 2017年冬期講座の受付をスタートいたしました ☆

    12/22〜1/7の期間 集中的に学習をします。(年末年始を除く)
    授業時間は、14:10〜15:30、15:40〜17:00、17:10〜18:30、18:40〜20:00、20:10〜21:30 より選べます。
    各時間帯は、定員に達し次第 締め切られますので、ご興味がおありの方はお早めにご連絡ください。
    また、冬期講座生は期間中14:00〜21:30の間、自習室を使い自主学習が出来ます。

  • 中3生は今後 頻繁に実力試験が実施されることになります。主要5科目において 中1、2の範囲であやふやな内容がないか、確認と補強をしておきましょう。
    不明点があれば放置せず、その場で解決しておくことも重要です。自分で考えても分からないことは、早めに教室で質問をしてください。

  • まもなく2学期がスタートします。
    受験生のみなさんは、長時間勉強への耐性をつけ、これからよりレベルの上がる学習内容に備える必要があります。
    テストは徐々に応用問題・複合問題にシフトしていきますが、ほとんどが基礎問題の積み重ねですので、過度に恐れることはありません。しかし基本問題に不安定な部分を残している場合は、2学期の早い時期に解決しておく必要があります。スピードアップの意識も持ちましょう。時間を計って問題を解くのも効果的です。

  • 学校では期末試験が間近に控えています。受験生の皆さんはもちろん、そのほかの学年の皆さんも日頃の実力を十分発揮できるように備えてください。
    教室での自習解放時間は月~金曜は16:30~21:30、土曜は15:30~21:30です。(日曜はお休みです)
    自宅で集中しづらいようなら、ぜひ教室に来てテスト勉強をしてください。万全の体制で期末試験に臨みましょう。

  • 2017年度レッスンスタートしました!
    まだ若干名入れるクラスもございますので、ご興味がおありの方は、お早めにお問い合わせください。

  • 水曜日に公立高校の合格発表がありました。
    2017年 春期 本校の合格実績(進学先)は以下の通りです。

    羽咋高校 10名、羽咋工業高校 2名、七尾高校(普) 4名、七尾高校(理) 1名、鹿西高校 7名、宝達高校 2名、北陵高校 1名、東雲高校 1名、田鶴浜高校 2名、北陸学院高校 2名、遊学館高校 1名、鵬高校 1名、日本航空石川 1名、国立石川高専 1名。(ベストワンとジュニアの合算)

    受験生の皆さん、お疲れ様でした。
    今回の頑張りで自信をつけ、次のステージでも目標を持って いろんなことにチャレンジし、充実した高校生活を送られるよう期待しています。

  • 公立高校受験の中3生のみなさん、お疲れ様でした。
    来週の発表までは落ち着かないかもしれませんが、一つの大きな仕事を終えました。今はゆっくり休んで、次のスタートまでの準備をしてください。
    3月18日(土)12:30~ ささやながら羽咋校にて進学祝賀パーテイを行います。是非 ご参加ください。

  • 受験生のみなさんは、まもなく本格的に受験シーズンに入ります。
    ベストワン羽咋校では3月7・8日の公立高校入試まで、無休で自習室を開放いたします。

    月~金は、16時00分~21時30分
    土曜日は、14時00分~21時30分
    日曜・祝日は、13時00分~20時00分
    塾生のみなさんは、自習室の利用ができます。

    是非とも集中して学習し、志望校を突破してください!
    不明点はその週のうちに解決して、万全の体制を整えましょう。

  • 今週末は大学入試センター試験です。
    いよいよ追い込みの時期です。今まで学習してきた事を総復習し、再確認を行いましょう。
    積み上げてきた努力は決して裏切りません。自信をもって試験にあたってください。

  • ☆ 2016年冬期講座の受付をスタートいたしました ☆

    12/23〜1/7の期間 集中的に学習をします。(年末年始を除く)
    授業時間は、14:10〜15:30、15:40〜17:00、17:10〜18:30、18:40〜20:00、20:10〜21:30 より選べます。
    各時間帯は、定員に達し次第 締め切られますので、ご興味がおありの方はお早めにご連絡ください。
    また、冬期講座生は期間中14:00〜21:30の間、自習室を使い自主学習が出来ます。

  • まもなく2016年度 冬期講座の受付を開始いたします。
    受験生は年が明けますとすぐに受験体制に入っていきます。今から準備を整え万全の体制で備えておきましょう。
    受験生でなくとも冬休みは今学年の学習内容を確認する良い機会です。時間を無駄にすることなく復習をして3学期を迎えましょう。

  • 今後中3生は実力テスト・定期テスト等の頻度が高くなります。
    テストが返却されたら間違っていたところ、わからなかったところはすぐに復習して覚えるようにしましょう。
    考えてもわからないものは、持参して必ず質問してください。
    くれぐれも不明点を放置しないようにしましょう。
    月曜~土曜の16時から21時30分は自習ができます。特に受験生はなるだけ毎日足を運ぶようにしてください。

  • 2学期がスタートしました。
    受験生のみなさんは、長時間勉強への耐性をつけ、これからよりレベルの上がる学習内容に備える必要があります。
    テストは徐々に応用問題・複合問題にシフトしていきますが、ほとんどが基礎問題の積み重ねですので、過度に恐れることはありません。しかし基本問題に不安定な部分を残している場合は、2学期の早い時期に解決しておく必要があります。スピードアップの意識も持ちましょう。時間を計って問題を解くのも効果的です。

  • 夏休みもあともう少しです。
    そろそろ新学期の準備を始めましょう。
    2学期からは学習内容がレベルアップします。今のうちに1学期のわからないところが放置されていないか、確認をしておきましょう。
    ベストワン羽咋校では秋期生の募集を行っております。ご興味がおありの方はお早めにお問い合わせください。

  • 7月より『2016年度 夏期講座』の受付を開始いたします。
    教科書が改訂され、内容が高度になっています。1学期の不明点を2学期に持ち越さないように夏期講座を通じて十分復習をしておきましょう。
    また受験生はこの夏休みをどう過ごすかがとても大事です。今から準備して、志望校を突破できる学力をつけていきましょう。

  • 2016年度レッスン開始いたしました。
    曜日、時間によりましては、若干名の空きがございます。ご興味がおありの方はどうぞお気軽にお問合せください。
    体験レッスンは随時実施いたします。

  • 今年度の公立高校入試も無事終了し、中3の皆さんは全員が各自の志望する高校に合格ができました。3年間の高校生活が充実し、実り多いものでありますようお祈りいたします。
    さて、ベストワン羽咋校では新年度に向け、春期講座受付中です。今学年の復習を万全にし、来たるべき新学期に向けて自信を持ってスタートがきれるように準備いたしましょう。
    全科目対応いたします。お気軽にお問い合わせください。

  • いよいよ明日から公立高校入試が始まります。受験生の皆さんはは普段のように落ち着いて取り組んでください。
    積み重ねてきた努力は決して裏切りません。ご健闘をお祈りしています。

  • 私立高校入試はおかげさまで、中3生の全員が志願高校に合格してくれました!
    日頃の学習の成果を十分発揮でき、とても頼もしく思います。おめでとうございました!
    来月に控えている公立高校入試に向け、総仕上げをしていきましょう。極力自習に足を運び、不明点を残さないようにしておきましょう。

  • 全国的に大寒波が到来しています。
    体調管理を万全にしてください。
    中3生のみなさんはまもなく私立高校の入試があります。今までの不明点を再度いちから見直し、自信をもって試験会場に向かえるように準備しましょう。
    考えても分からないものは早めに自習時間に質問してください。
    全員が私立入試を突破されることを願っております。

  • まもなく、2015年冬期講座がスタートします。
    おかげさまで ただいまほぼ満席となっておりますが、20:10〜21:30の時間帯でしたら、若干名余裕がある日もございますので、受講をご検討の方はお急ぎください。

  • 11月24日より、冬期講座の受付を開始いたします。
    特に受験生で不得意科目のある方、テストで全体的に得点が伸び悩んでいる方はお早めにご相談ください。
    今の頑張りが必ず点数に結びつきます。どうぞお気軽にお問い合わせください。

  • 10月に入り、今後中3生は実力テスト・定期テスト等の頻度が高くなります。
    テストが返却されたら間違っていたところ、わからなかったところはすぐに直して覚えるようにしましょう。
    考えてもわからないものは、持参して必ず質問してください。
    月曜~土曜の16時から21時30分は自習ができます。特に受験生は毎日足を運ぶようにしましょう。

  • 夏休みもあともう少しです。
    そろそろ新学期の準備を始めましょう。
    2学期からは学習内容がレベルアップします。今のうちに1学期のわからないところが放置されていないか、確認をしておきましょう。
    ベストワン羽咋校では秋期生の募集を行っております。ご興味がおありの方はお早めにお問い合わせください。

  • 7月1日より、2015年度夏期講座の受付を開始いたします。
    特に受験生にとっては、この夏休みをいかに過ごすかで2学期からの学習理解が大いに変わってきます。
    今までの基礎固め、応用問題へのチャレンジを通して自信をつけて、受験に向けた学習に早期にスタートをきりましょう!
    夏期講座のお問い合わせは、お気軽に教室までお電話ください。

  • まもなく中間試験が始まります。
    中1生にとっては初めての定期テストになるほか、各学年でも新年度はじめての定期テストとなります。
    日頃の学習が大切なのは言うまでもありませんが、授業を受けていてうろ覚えだった箇所をこの機会に見直し、理解しなおしておきましょう。テスト後の復習も忘れずに!

  • 今年度の高校入試では、28名の中3生全員が志望校に合格してくれました。地元の高校だけでなく難関校にも6名が進学ができました。
    また、大学受験では今年も国公立大に進学する生徒を輩出できました。これらはひとえに皆さんの自己管理と集中力の賜物です。
    今回の受験で得た体験を今後の自信につなげ、充実した学生時代を送られることをお祈りします。
    さて、ベストワン羽咋校では、ただいま2015年度新規生を募集しております。先輩に続き、自らの将来の目標に向けて一緒に頑張っていきましょう!!
    お気軽にお問い合わせください。

  • 本日、公立高校の合格発表がありました。おかげさまでベストワン羽咋校の新高校生は28人全員が志望校に合格できました。
    今年の受験の経験がみなさんの自信となり、充実した高校生活を送れることを心よりお祈りしております。
    合格おめでとうございました!!!

  • 本日、国立高等専門学校の合格発表があり、ベストワン羽咋校からは2名とも見事合格してくれました。
    先の推薦入試とあわせますと、今年は高専志望者3名が全員合格を果たしてくれました。
    今後の公立高校入試に向け、最後の力を振り絞っていきましょう!

  • 中3年の皆さん、私立高校受験お疲れ様でした。全員合格をいただきました。次の目標に向けてラストスパートをかけて行きましょう。

    ECCベストワン羽咋校は塾ナビ 学習塾口コミランキング(2/3現在)にて市内の塾 総合、講師、環境、カリキュラム等 全項目で第1位を頂きました。今後もさらに生徒さんの成績アップにこだわり続けて参りたいと思います。

  • 昨年に引き続き、2015年も国立高専の合格者を輩出できました。合格おめでとうございます。
    1月30日には私立高校の一般入試が控えています。体調に気をつけて万全の体制で臨み、実力を十分発揮してください。

  • 12月より2014年度 冬期講座の受講受付を開始いたします。
    1・2学期の総復習と受験生は応用力をつけるため、冬休みを有効に活用しましょう。
    冬期講座受講後、レギュラークラスにご入学の方は、先着20名まで入学金が無料の得点があります。
    ご興味がお有りの方は お早めにお問い合わせください。

  • まもなく中間試験が始まります。万全の体勢で臨みましょう。
    このたび、ECCベストワン教室のなかで成績20点向上の人数が全国3位と表彰されました。
    これも皆さんのたゆまぬ努力の賜物です。今後も学習と自習に精一杯頑張りましょう。

  • まもなく2学期が始まります。
    各学年とも学習内容が濃くなり、特に受験生は応用力がないと難しくなってきます。
    早めに基礎がためをし、確実かつスピーディに問題が解けるよう繰り返し練習をしましょう。
    「光陰矢の如し」一日一日を無駄にしないように過ごしましょう。

  • 学校の夏休みももうすぐですね。
    ECCベストワン羽咋校の夏期講座にたくさんのお問い合わせを頂戴し、心より感謝申しあげます。
    成績向上のためには、学校が長期のお休みになるこの機会に過去の不明点をクリアにし、応用力を養っておくことが非常に重要です。
    まだ席に若干余裕のある時間帯もございますので、夏期講座にご興味がおありの方はお早めにお問い合わせください。

  • まもなく期末試験が始まります。体調に気をつけて持てる実力を十分に発揮してください。事前準備も怠りなく!
    ベストワンではただいま夏期講座生の受講受付中です。部活が終了した中3生の生徒さんはじめ、多くの学年の生徒さんに毎年ご好評をいただいております。お早めにご予約ください。
    また、今年の夏期講座より、理・社の映像授業を追加して受講ができるようになりました。
    理・社を含めた5科目の成績アップのために是非ご活用ください。

  • 中間試験の結果が出てきています。今回は各学年とも理科がやや難しかったようです。解らなかった問題・間違えた問題こそ、よく理解して復習をしておきましょう。
    放置しておいて解るようになる問題はありません。自分で調べても理解出来ないものは、自習時間に質問をしましょう。

  • 学校は新学期を迎え、落ち着いてきたころでしょうか。
    学校の学習進度が比較的ゆったりしている今のうちに、きちんとした生活習慣・勉強習慣を身につけましょう。
    ベストワン羽咋校では、日曜祝日をのぞく毎日16:30~21:30自習開放を行っております。
    生徒さんはECCの宿題・学校の宿題・自主学習を持ち込み、快適な環境で集中して学習ができますので、ぜひ利用してください。

  • <<2014年度 入試結果>>
    (ECCジュニアBS羽咋教室とECCベストワン羽咋校の合格者合計)

    東北大学、岐阜女子大学、京都女子大学、摂南大学、神戸医療福祉大学:各1名。

    羽咋高校:10名、七尾高校:2名、国立石川高専:1名、羽咋工業高校:6名、石川県立工業高校:1名、鹿西高校:4名、宝達高校:1名、金沢高校(特進):1名、星稜高校:3名、遊学館高校:3名、北陸学院高校:4名、鵬高校:11名、金沢東高校:1名。

    受験を終えた皆さん、本当にお疲れ様でした!

  • 公立高校入試が2週間後に迫ってきました。
    体調管理を万全にして、実力が十分に発揮できるように準備するとともに、少しずつ朝型の生活にしていきましょう。

    さて、3/2(日)と3/9(日)は日曜自習解放を13:00〜19:00で設定いたします。
    不明点はここでクリアして、自信を持って本試験に臨めるようにしましょう。

  • 今回の私立高校受験では、中3生の全員が受験校に合格してくれました!
    授業で身につけた知識と、自習で獲得した忍耐力は決して裏切りません。またご家庭のサポートの賜物でもあります。
    自信を持ち、しかし気は抜かずに次の公立入試に向けて 一緒に頑張りましょう!

  • 冬期講座にご参加の生徒さん、お疲れ様でした!
    ほぼ毎日授業と自習を続けたことで、講座を通じて大きく実力がついたことと思います。なにより長時間学習の習慣がつけられたことは何より大切なことです。
    受験生は、これから試験まで最後の追い込みとなりますが、体調に気を配り一緒にがんばって行きましょう!

  • 12月22日からは、本年も「冬の集中講座」を実施いたします。
    受験生はこの機会に、今までの総まとめと試験への応用力をしっかりつけましょう。
    また受験生以外の生徒さんも、学年の復習と次学年への準備として冬休みを有効に活用されると良いと思います。

    「光陰矢の如し」毎日を大切に過ごしましょう。

  • 今日は実力テスト前の自習日にたくさんご参加いただきました。
    来週からのテストまでに再度 知識の総整理をし、実力を十分に発揮できるよう体調を万全に整えてください。
    全員に良い結果が出ることを期待しています。

    尚、11月12・13日は時間割調整のため、授業はありません。自習もお休みとなりますのでよろしくお願いいたします。

  • 連日多くの生徒さんが自習に来られており、大変良いことだと思います。自習の計画を立て「座ったときにはやるべきことが決まっている」、「席を立ったときには今日覚えたことが明らかになっている」様に出来るようにすると、さらに効果的です。
    時間を有効に使いましょう!

    ※10月22日(火)は授業調整日につき、自習室の使用はできません。ご注意下さい。

  • 月~土曜日の16:30~21:30は、自習室の開放をしております。
    「勉学の秋」です。
    勉強時間を毎日確保して学習習慣をしっかりつけましょう!
    特に受験生は長時間学習ができる耐性を今の時期に身につけられるかどうかで今後の成果が変わってきますよ。

    尚、10月14日(月)は祝日につきお休みになります。自習室も使用できませんので、恐れ入りますがご了承下さい。

  • 秋の英検が当教室で受験できます。1次試験日は10月13日です。
    受付のお申し込みは9月10日まで!受験を希望される方はお早めに教室までお問い合わせ下さい。

  • 今年もベストワン夏期講座にたくさんのお申し込みをいただきましてありがとうございました。
    ほぼ毎日自習室が満室となり、大変ご不便をおかけしました。
    9月からは、月曜~土曜の16:30~21:30が自習時間となります。(木曜日もご利用できます)
    今後も休まずに自習に参加し、学習習慣をつけましょう!
    尚、授業調整のため、9/3~9/6はお休みとなります。(自習室も利用できません)
    恐れ入りますが、ご了承下さい。

  • ☆夏期講習がはじまります☆
    7月20日~8月31日
    いよいよ夏本番!!ベストワンでは夏期講習が始まります。
    受験生にとっては勝負の夏!
    1.2年生は弱点を克服して、得意科目を増やすチャンスです!

    先着30名 入塾金無料!
    定員数に限りがございますので、お申し込みはお早めに。

  • *英検対策WEEK実施します*
    6月3日(月)~6月8日(土)   ※木曜日除く
    16:30~21:30

    6月9日は「2013英検第1回一次試験」です。
    羽咋校は試験実施会場にもなっており、
    たくさんの生徒さんが受験されます。
    6月3日から試験前日まで、
    英検に関連した自習・質問に対応します。
    受験する生徒さんはぜひ参加してください。

    みんなで一次試験突破を目指しましょう!!

  • もうすぐ中間テストがはじまります。
    質問デイとして教室を開放します。
       5月25日(土)4時~9時30分
       5月26日(日)1時~7時
         質問対応講師も控えていますので
         必ず参加しましょう!!

  • 2012年度が終了し、明日より2013年度が新たにスタートいたします。高校受験ではベストワン生は、本試験でその実力を発揮することができ、全員が第一志望に合格されました。
    おめでとうございます。
    身につけた学習習慣は皆さんの宝物です。高校生活をエンジョイしながら、今後も良い習慣を維持し来たるべき次の関門にチャレンジしてください。

  • * 試験前自習DAYを開催します。
          2月17日(日)   午後3時~午後7時  講師:村田、菊井
          2月24日(日)   午後1時~午後7時  講師:菊井、黒田
          試験前のラストスパート! みんなで頑張りましょう☆

  • *中三生対象入試対策デイを開催します。
       11月23日(金) 午後1時~午後4時 講師:村田、千田

    *期末試験対策質問デイを開催します。
       11月23日(金) 午後1時~午後4時 講師:岩間
       11月25日(日) 午後1時~午後6時 講師:新田、村田
                みんなで頑張ろうね!!

  • 英検3級、準2級、2級の一次試験の合格者は
    二次面接の練習をします。
    日時詳細は村田までお問い合わせ下さい。

  •  *中間試験対策質問デイを開催します。
      10月6日(土):3時から8時
      10月7日(日):1時から5時
      10月8日(月):1時から5時

       講師もいますのでたくさん質問して下さい。
       一緒に頑張ろうね!!

  • 2学期から入塾されても入学金は不要です。
    この機会にぜひ無料体験へお越し下さい。

  • 10月14日(日)に当校で英検を開催します。
    中学生で準2級を目指す生徒さん、高校生で2級以上を目指す生徒さんは
    ベストワンで英検学習ができますので、ご興味のある生徒さんはお問い合わせください。
    留学経験のある講師が指導させていただきます。

  • 6月24日(日)は期末テストに向けてのお勉強会をします。
      11時~3時です。
      中学生、高校生の生徒さんはみんな来てください。
      *講師もいますので、何でも質問して下さい。
      *お昼ご飯は校舎所定のいつもの場所で楽しく食べようね。

  • 6月15日まで、先着30名の生徒さんは入学金が無料となります。
    あと10名ですのでお早めに!!

  • 5月20日よりECCベストワン羽咋校が新規開校いたします。
    新開校特典につき先着30名入塾金無料キャンペーンを実施いたします。

羽咋校 の指導方針

教室風景

小学生から高校生まで、幅広く個別学習の対応をいたします。
大学入試改革に向け学習指導要領が改訂され、教科書も学校での学習も量・質ともにレベルが上がっています。分からないところを放置せず、学習への意欲と習慣をつけることが今まで以上に大事になります。家庭学習の習慣を身につけ、早期に自立学習を促す指導をしております。


 

教室からお知らせ

今後中3生は実力テスト・定期テスト等の頻度が高くなります。
テストが返却されたら間違っていたところ、わからなかったところはすぐに復習して覚えるようにしましょう。
考えてもわからないものは、持参して必ず質問してください。
くれぐれも不明点を放置しないようにしましょう。
月曜~土曜の16時30分から21時30分は自習ができます。特に受験生はなるだけ毎日足を運ぶようにしてください。

羽咋校 へのアクセス

教室写真

●住所

〒925-0052羽咋市中央町 サ25

●最寄駅

JR七尾線羽咋駅

JR七尾線羽咋駅徒歩10分
正福寺の北すぐ
市立羽咋小学校から、北に徒歩3分
市立羽咋中学校から、北に徒歩5分

googlemapで地図を見る

QRコード

学校長からのメッセージ

村田 正幸 塾長 指導教科:英・数・理・社・国

みなさん、こんにちは!羽咋校塾長の村田です。

ベストワン羽咋校では、生徒さんが自学自習できるように導いて、各自の目標を自分自身で達成できるようサポートしていきたいと考えております。

与えられた課題をこなすだけではなく、常に問題意識を持ち、弛まず改善していく意識と正しい努力をしていく人となって欲しいと思います。

子どもたちは、受験という難関に向けて一人で闘うことで大きく成長していきます。自己の甘えを克服し、怠け心を律して学習し育っていく姿は見ていて頼もしい限りです。

学習塾ですのでテクニックはもちろん指導しますが、それに終始するのではなく、学習を通じて自分自身を磨き、他者を思いやる心を育み、関門を突破することで自信を持って人生を歩んでいけるお手伝いをしていきたいと思います。

ベストワン羽咋校で目標に向けて一緒に頑張りましょう!!


<プロフィール>
金沢大学 法学部卒。
株式会社ECC にて21年間勤務。北信越地区責任者・近畿地区責任者等を経て、2013年よりECCベストワン羽咋校塾長となる。
TOEICスコア:840、英検準1級、漢検準1級取得。

講師紹介

  • 千田 知佳指導教科:小学5教科、中学5教科、高校英語

    『ECCジュニア羽咋教室副講師歴10年』

    基礎を確実に固め、苦手教科も自信を持って取り組むことができるよう一緒にがんばりましょう。

コース紹介

  • 学校の成績アップと苦手教科の克服を目指す 小学校の個別指導
  • 予習型授業での内申対策と公立高校入試直前対策で志望校合格を目指す 中学生の個別指導
  • 志望大学合格から考えた「逆算型」のカリキュラムで志望校合格を目指す 高校生の個別指導
  • 外部授業に向けた対策も速い授業ペースへの対応も個々に最適な指導を実施 中高一貫校生の個別指導

特別コース

  • 5級・4級・3級 英検対策コース
  • タブレット算数コース
  • タブレット国語コース
  • 映像授業コース
  • ロボットプログラミングコース
  • すらすらマイプリントコース

スペシャルコンテンツ

  • 授業に関して
    定期テスト対策授業 ECCの受験英語攻略法
  • 大学受験対策に関して
    AO・推薦入試対策 AO入試対策 大学入試改革
  • 合格体験記/成功への秘訣
    みんなの合格体験記 成功への秘訣

資料請求はこちら

pagetop