大島砂町校

●住所

〒136-0073江東区北砂6-20-19 1F

都営新宿線 大島駅 徒歩10分
東西線 南砂町駅 バス9分
JR亀戸駅 バス15分

googlemapで地図を見る

教室写真

受講可能なコース

  • 小学校

    亀高小・第六砂町小・東砂小・第七砂町小・大島南央小・小名木川小・第五大島小・第二大島小・第四大島小・砂町小など

  • 中学校

    砂町中・第二砂町中・第三砂町中・第四砂町中・大島中・大島西中・第二南砂町中など

  • その他

    私立・公立小・中・高校、中高一貫校にも対応!

教室からのご案内

タップで拡大表示します。

教室風景

タップで拡大表示します。

お問合せはこちら

お電話でのお問い合わせ

TEL:03-6882-2907

受付時間:14:00~21:00

みんなの成功例

  • 科技高→東京都市大理工学部(高3 Fさん)

    【事例紹介】
    ◇東京都市大理工学部合格(一般推薦)
    大島中→都立科学技術高校(Vもぎ偏差値46)
    →東京都市大学理工学部(河合塾偏差値50≒芝浦工大システム、北里大理学部、東京電機大理工、立命館理工)

    ◇評定平均=4.2(5段階評価)

    ◇科学技術高校受験
    塾長のすすめもあり、理系選択で化学技術高校を選択。都立推薦で合格。この時、ベストワンで受けた論文指導がその後、高校や大学入試でも「すごく役立った」とのこと。高校時代も国語は好成績。中3最初のVもぎではC判定だったが最後はA判定に。内申点は正確に覚えていないが推薦合格に余裕ではなかったはず。

    ◇高校での学習状況
    不真面目ではないがそれほど熱心な生徒でもない。宿題はやってくる程度。「すぐ忘れてしまう」と数学・化学担当講師がよく嘆いていたのを覚えています。でも、淡々とやり続けることは力になるらしく(継続は力なり:代ゼミの標語)、3年時に数3を担当した講師(城東高校出身、明治大学理学部数学科在籍)に「城東高校でもできるほう」と言わしめる。

    科学技術高校では「籾殻の燃焼実験」などを実習(課題)で行っており、そうした経験は理系受験では普通高校出身者よりも面接の際に有利に働いたと思われる。志望理由を具体的に説明できるため説得力がある。

    ◇大学受験
    4工大(芝浦工大、東京電機大、東京都市大、工学院)に狙いを絞る。高校から勧められて国立大農学部も受験したがそこまでは厳しかった。

    ◇そのほか
    指定校推薦(その高校だけに来ている推薦枠)で、英検2級を持っていれば、芝浦工大の推薦枠を取れたと思われる。そのため、英検資格を取得していなかったことを後悔している。

新着情報

  • 24年3月主な合格校(第一志望)
    ・都立小岩高校
    ・駒沢大学高校
    ・都立深川高校
    ・昭和学院高校

  • 中3生は今年も全員が第一志望校に合格しました!皆さん、お疲れ様でした。
    都立江戸川高校(砂中)
    都立深川高校(砂中)
    都立紅葉川高校(砂中)
    都立科学技術高校(砂中)
    関東第一高校(砂中)

  • 【高校合格情報】
    砂中3年Cくん 都立科学技術高校に推薦合格です。プレゼンの練習を頑張りました

  • 【中学合格情報】 
    東砂小6年Aくん、
    ・海城中、
    ・東邦大東邦中、
    ・日出学園特待生
    ーーーで合格しました。小1からの地道な努力が実りました。

  • 【中学合格情報】6年生から転塾してきた、東砂小6年Bさん
    中村中学に合格です! 

  • 【大学受験合格速報】
    高3・Aさん(女子) 東京都市大学 理工学部 合格!

    偏差値40台の都立高校から偏差値60台の理系大学に合格。高校合格後も数学や化学の授業をとり続けて、平均評点4.2を獲得! 論文・面接対策も功を奏して、見事AO(一般推薦)合格を獲得しました。

  • 【高校受験合格実績】
    砂町中Fさん=都立東高校 、砂町中Nさん=都立本所高校 、砂町中K君=都立産業技術高専、砂町中Kさん=都立墨田川高校
    ※今年の中3生は全員が第一志望の都立高校に合格できました

  • 大島小6年Tくん、都立白鴎高等学校 附属中学校、開智日本橋学園中学校に合格。おめでとう! ※都立中高一貫校では、直近4年で4人受験して3人合格(いずれも白鴎中)、1人補欠(両国中)となりました。

  • 【GW休校のお知らせ】
    4/29(木)〜5/ 5(水)

  • 🌸英検3級合格おめでとう!
    砂中2年 Oくん、砂中2年Nさん、砂中1年Kさん

     🌸英検準2級合格おめでとう!
    高校2年 Mくん

    🌸英検2級合格おめでとう!
    高校2年 Fさん

  • 合格おめでとう!!

    ・都立城東高校(女子)
    ・都立東高校(女子)
    ・都立新宿山吹高校(女子)

  • 合格おめでとう!!(現時点での主な合格中学・高校一覧)
    ・私立中村中学校(特待A)
    ・私立日本大第一中学校
    ーー中学受験2名全員合格
    ・私立中央学院大附属中央高校−4名
    ・私立修徳高校
    ・私立潤徳女子校ー2名
    ・私立関東第一高ー2名(1人特待A)
    ・私立岩倉高(特待D)
    ・私立共栄学園高

  • 生徒保護者各位
    こんにちは。本日1月7日、緊急事態宣言が出されるようですが、当校は基本的に小中高の対応に準じます。ですので、感染予防対策を十分に講じた上で、通常通り授業を続けさせていただきます。よろしくお願いします。

  • ★中3生13人中10人が内申点up! 
     ~うち3人が換算で50越え! ~

    区立中のR2年度前期成績が判明しました。皆が頑張るこの時期に、
    近隣区立中3年生13人中10人の生徒が内申点を上げることができました!

    *換算内申点と合格率60%の主な都立高校(カッコ内は女子、カッコなしは男女共通)
    両国=52(56)、城東=51(55)、江戸川=47(52)、深川=44(49)、東=43(47)、小岩=41(45.)、紅葉川=40(41)、篠崎=37(40)、南葛飾=34(38)、江東商業=33、蔵前工業(建築・電気)=37


    ★中学入試組も好調!
    ~両国中 合格可能性80%~

    ・都立中高一貫校・両国高校附属中学校をめざすAさん(公立小6年)
    小6第2回中学受験適正検査模試(9/13)偏差値68(300点満点)
    →合格可能性=両国中80%以上、お茶の水女子大附属50%、九段中80%以上

    ・四谷大塚予習シリーズで学習するBくん(公立小4年)
    小4全国統一テスト(11/3)偏差値63.7(4教科)
    →合格可能性80%レベル=早実、慶応普通部、市川

  • 合格おめでとう!!

    慈恵看護専門学校(偏差値55)
    (私立高校3年 K.Sさん)

    1年時から通学、夢を叶えました!


  • 【無料体験受講キャンペーン】
    〜今の成績で行ける高校を診断します〜

    ・対象者=中1-2年生の無料体験授業受講者
    ・必要なもの=直近の小中学校の成績(5段階評価、あれば実力テスト結果)
    ・診断内容=今の成績でいける高校を診断します(都立、私立)
    ・期限:2020年12月末日までにお申し込み

    *保護者の方へ
    「今の成績で行ける高校」と「いきたい高校」との差を知ることで、勉強へのモチベーションが湧きます。ぜひ、この機会に無料体験授業を受講して見てください

  • 生徒保護者各位

    いつもご通学ありがとうございます。
    6月からの学校再開に伴い、本校も次の通り、教室での授業を再開します。時間割などは個別のご連絡させていただきます。よろしくおねがいします。

    ◎再開日:6月8日(月)〜

  • 合格おめでとう!!  砂町中3年Tくん 都立日本橋高校
    推薦合格も含め、これで今年の中3は全員、第一志望合格です!

  • 合格おめでとう! 科学技術高校Nさん 日本薬科大学薬学科
    中2から通学して、当初の目標通り、薬学部に合格です!

  • 合格おめでとう! 都立東高校Iさん
    日本獣医生命科学大学応用生命科学部(第一志望)ほか

  • 今年も推薦合格者が続出しています!!
    ・都立科学技術高校(大島中)
    ・都立深川高校(砂中)
    ・都立墨田工業高校建築科(二砂中)
    志望校別の推薦指導(論文対策)をきちんとしてくれるのはベストワン大島砂町校だけ!(とはいいませんが・・・)

  • 〜「国語が苦手な小学生」も大歓迎です!〜

    読解力不足が話題になっています。当校では「漢字覚え」「論理力養成」とともに、生徒が興味を持てる素材を使って「読書」も指導時間内に行っています。すべての教科の土台=国語力を培って、勉強好きな子に育てましょう!

  • 【中学入試合格速報】
    都立白鴎高校附属中学校(区立小6年男子)
    *2018年6月入学 遅めのスタートでしたが週2回通学して懸命に勉強して見事合格しました。おめでとう!
    *白鴎中合格は2年連続!!

    東海大学附属浦安中学校(区立小6年男子)
    *週2回通学、1日は2コマ連続。努力しました。おめでとう!

    昭和学院中学校(区立小6年男子)
    *適性検査入試で見事、「特進クラス」合格


  • 都立高校合格 おめでとう!
    日本橋高校(二砂中Sくん)、紅葉川高校(砂中Aくん)、葛西工業高校(大中Yくん)、南葛飾高校(大中Mくん)、産業技術高専(砂中Kさん)ほか

  • 【共栄学園高校 合格!】二砂中Sくん
    二砂中Sくん、一般受験で共栄学園高校進学コースに合格です。
    偏差値的にかなり厳しかったのですが、追い込み力がありました。

  • 【錦城学園高合格!】大島中Sくん
    私立確約を取らずに一般受験で高校入試に臨んだ大島中のSくん。
    見事、一般受験で第一志望の錦城学園高校に合格です!

  • 砂中から2年連続で、高倍率の都立推薦で合格者を出しました。
    科学技術高校(昨年)、そして今年、産業技術高専
    どちらも女子。これからも「理系女」(リケジョ)を輩出していきます!

  • 【都立中高一貫・白鴎高付属中に合格!】
    第三松江小Tさん、都立白鴎高校付属中に合格! 
    「白鴎OGのM.I先生の出会いが大きかった!」

  • 【都立推薦合格!ーー産業技術高専】砂中Kさん
    江東区立砂町中学校3年Kさん、見事、都立産業技術高等専門学校に推薦合格しました。
    昨年の科学技術高校推薦合格に引き続き、理系女子がまた誕生です!
    志望校の出題傾向に沿った論文指導が実を結びました。

  • 【帝京大学、二松学舎大学 合格】
    高3生S君、夏休み以降は論文対策に集中しましたが、その甲斐があって見事、AO入試で第一志望校、二松学舎大学文学部に合格しました。

  • 【安田学園中学校 合格!】六砂小Kくん
    江東区立第六砂町小学校 K君、見事に第1志望校、安田学園中学校に一般入試で合格です!
    週4回通学し続けた努力が報われました。

大島砂町校 の教育方針

先生一人に生徒二人まで!
地域で一番「安心」「親切」「熱意ある」ーー個別指導塾です

* 砂中・大島中・四砂中・大島西中・亀高小・東砂小・六砂小の生徒--多数在籍

自習室完備。質問もできます
オンライン授業にも対応

【 当校の指導方針】
・定期テスト対策で「内申点」をあげます

・進学相談も充実
将来の志望も踏まえて中学・高校・大学選びの相談にのります
初めての受験でも安心です

※中学受験も大丈夫
・四谷大塚合否判定テストで慶応中等部A判定(地元小現4年)
・都立中高一貫校受験実績=直近3年間で3名受験で2名合格(いずれも白鴎中)1名補欠。
詳しくは下記リンクご参照ください
https://note.com/144ojima/n/n9ea2e20176cf

※「受験生チャレンジ支援貸付事業」(授業料が無料になる東京都の制度)にも対応
この事業は一定の条件を満たせば、塾授業料が無料になる東京都の制度です。詳しくは下記を参考ください
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/smph/seikatsu/teisyotokusyataisaku/jukenseichallenge.html

学校長からのメッセージ

北畠敏幸 指導教科:英・数・国・理・社

勉強は、友だちと普通に会話ができる程度の頭脳を持っていれば誰でもできるようになります。

「そんなのは嘘だ」と思う方は、単に「間違った取り組み方」で「できなかった体験」をしてきてしまったために自信を失っているにすぎません。

英語でも数学でも勉強は本来、楽しいものです。身につくスピードに程度の差、時期の差はあっても、地道にきちんとやっていれば誰でもできるようになります。

講師紹介

  • S.Y講師指導教科:小中学校全教科、高校数学、物理など

    武蔵工業大学(現-東京都市大学)工学部電子通信工学科卒。
    当校教室長も務める女性ベテラン講師です。
    生徒のつまづきやすいところを熟知しています。
    ですので「分からないところがわからない」(よくあるケースです!)生徒にも大好評!
    特に女生徒さんからの受けがよくて、「とても分かりやすい先生がいる」との口コミから、同じ学校の女生徒さんからよくお問い合わせをいただいております。

  • M.I講師指導教科:小中学校全教科、高校国語(現国、古文)、英語など

    都立白鴎高卒、お茶の水大学文教育学部在学中。
    自身の受験体験を生かしたいと個別指導塾講師になりました。
    芸術表現行動学科音楽表現コース専攻でピアノも上手な女性講師です。
    ものすごくていねいに優しく教えます。

  • K.T講師指導教科:小学生全教科、英語全般

    ロスアンゼルスMt.San-Antonio College中退。
    在米滞在25年以上のシニア女性講師です。
    アメリカでは日系小学生に日本語も教えていたので、英語も国語も指導はお手のもの。
    現在は小学生の英語を中心に指導しています。
    集中力のないことが多い低学年への指導は特に上手です。
    いつも子どもらがニコニコしながら登下校していきます。

  • M.T講師指導教科:小中学校全教科、高校日本史、国語(現国、古文)など

    都立両国高校卒、立教大学文学部在学中。
    「とにかく答案を真っ黒にしろ」
    ---当時、両国高校在学中のお兄さんからアドバイスを受けて勉強。
    見事、両国中に受かったとのこと。
    指導している生徒の受験をいつも心配している責任感の強い女性講師です。

  • A.T講師 指導教科:小中学校全教科、高校英語、国語(現国、古文)

    いまや偏差値では両国高以上の難関校となっている都立国際高校卒。
    学部授業はずべて英語という法政大学グローバル教養学部に在学中。
    亀高小OGですが、中学時代はロンドンで過ごしたこともある、国際派の女性講師です。
    授業ではよく楽し気な笑い声も聞かれます。
    体験授業を受けた小学2年生が「とても優しい先生だったよ」と言って入塾してくれました。

  • Y.I講師 指導教科:小中学校全教科、高校数学ⅠA/ⅡB、英語、世界史、政経倫理

    私立市川高校卒、一橋大学経済学部在学。
    当校では少数派の男性講師で、男子生徒を中心に指導中。
    宿題忘れなどは小テストで追及。甘やかさない先生です。
    でも、本当の意味で優しい先生とはこういう講師をいうのでしょうか。
    「子どもの自信」を損なわないように細心の気を使って授業をしています。
    「算数がわかるようになった」と某進学塾からの転校してきた小学生から、
    ほかの男子生徒からは「ちょっと厳しいけど面白い先生」などの感想をもらっています。

  • S.T講師 指導教科:小中全教科、高校英語、国語(現国、古文)など

    筑波大学第二学群人間学類卒。同大学院体育研究科健康教育学専攻中退。
    学生時代から数えれば指導歴20年の大ベテラン女性講師。
    ダンスの振り付け、指導なども行っています。
    国語を教えるのが特に上手です。
    都立の推薦入試では作文や集団討論が重視されますが、
    その指導を行わせたら右に出るものはおりません。
    もちろん、他教科でもその教え上手ぶりは発揮されます。
    「先生のおかげで数学の成績がすごく上がった」(当時中3女子、現在は科学技術高校在学中)

生徒・保護者の声

  • S.Tさん保護者様 中2

    苦手だった英語の成績が4に上がりました。こんなに早く成果が出るとは思いませんでした。夏休みからは、どうしても5になれない数学もお願いしたいと思います。よろしくおねがいします。

  • S.Tくん 中2

    *全般的にできるお子様ですが、他の科目と比べて、英語がやや苦手でした。英語を週1コマで受講。教科書中心の学習をしています。以下は、前期中間テスト後のお母様からのコメントです
    「試験後に本人からできたとは聞いていましたが、平均点よりも30点も上で、これほど上がるとは思っていませんでした。おかげさまで、基礎クラスから発展クラスに上がることができました。これからもI先生に見ていただけたらと思います」

  • T.Kくん 六砂小6年

    授業が分かりやすい。相性の良い先生に出会えてよかったと思っております

  • S.Nさん 科学技術高1年

    入試対策では休日も塾を開いてくれて、論文や集団討論などもやってもらい、自信を持って受験できたと思います

  • G.Aくん 七砂小5年

    家以外の場所で「勉強する」という空間があるのは良いことかなと思います。また、親以外の人に教えてもらう雰囲気も良いことだと思います

  • R.Yくん 大島中3年

    勉強の教え方がとても分かりやすい。少しずつですが成績も伸びてきています。

  • M.Tさん 砂町中2年

    定期テストの点数が少しずつですが上がってったのが良かったです。

  • Y.Sさん 大島西中3年

    苦手で分からなかった数学ですが、教えていただいたところから理解できるようなり、理解する楽しさのようなものを体験しているようです。進んで家でも勉強するようになりました。

コース紹介

  • 学校の成績アップと苦手教科の克服を目指す 小学校の個別指導
  • 予習型授業での内申対策と公立高校入試直前対策で志望校合格を目指す 中学生の個別指導
  • 志望大学合格から考えた「逆算型」のカリキュラムで志望校合格を目指す 高校生の個別指導
  • 外部授業に向けた対策も速い授業ペースへの対応も個々に最適な指導を実施 中高一貫校生の個別指導

特別コース

  • 英検®対策コース / (短期)直前対策コース
  • 映像授業コース
  • ロボットプログラミングコース
  • すらすらマイプリントコース

スペシャルコンテンツ

  • 授業に関して授業に関して
    定期テスト対策授業定期テスト対策授業 ECCの受験英語攻略法ECCの受験英語攻略法
  • 大学受験対策に関して大学受験対策に関して
    AO・推薦入試対策AO・推薦入試対策 AO入試対策 大学入試改革AO入試対策 大学入試改革

お申し込み・お問い合わせお申し込み・お問い合わせ

全学年・全科目をしっかり伸ばす!まずはECCベストワンにお問い合わせください。全学年・全科目をしっかり伸ばす!まずはECCベストワンにお問い合わせください。

pagetop