四條畷忍ヶ丘校アクセス


受講可能なコース
-
小学校
忍ヶ丘小、四條畷小、四條畷東小、四條畷南小、他
-
中学校
四條畷中、四條畷西中、田原中、他
-
高校
四條畷高、四條畷学園小中高、他
-
その他
英検、漢検、他
みんなの成功例
-
2022/03/19
🌸祝!2021年度合格実績🌸
受験生の皆さん、お疲れさまでした!
そして、合格おめでとうございます!
【合格校一覧】
~中学受験~
四條畷学園中学校、聖ウルスラ学院英智中学校
~高校受験~
四條畷学園高校、常翔啓光学園高校、上宮高校、桃山学院高校、いちりつ高校、交野高校
~大学受験~
摂南大学、大阪産業大学、追手門学院大学、龍谷大学
-
2022/01/26
【祝】中学受験 合格報告
先日実施された各私立中学校受験において、当塾の受験生たちは、それぞれ合格を勝ち取ることが出来ました!
皆さん、お疲れ様でした。本当におめでとう!!
中学受験合格は、もちろん、人生のゴールではありません。
ですが、受験を通して身に着けた知識や、懸命に努力した経験は、必ず皆さんの人生を豊かにしてくれます。
さて、受験は終わりましたが、遊んでばかりもいられません。
中学では、小学校で勉強した各科目を、より詳細に学ぶようになり、定期テストも受けることになります。
中学入学まで、あと2か月。特に重要度の高い英語・数学を中心に、1学期の先取り学習をしておいて、中学の勉強の良いスタートを切りましょう!
【合格実績一覧】
〇忍ケ丘小学校6年 Iさん 四條畷学園中学校発展探求コース合格
〇忍ケ丘小学校6年 Hくん 聖ウルスラ学院英智中学校合格 -
2021/07/03
理科テスト対策で得点大幅アップ!(四條畷中学校 3年 Kさん)
今回の理科のテストは、化学分野と生物分野が範囲で、
難易度がとても高かったです。
Kさんも、特に化学分野が苦手だったので、塾で、
テストを意識した模擬試験と、対策授業を受けました。
とても熱心に勉強し、理解と自信をグッと深めたKさんは、
テスト本番で、平均点を10点以上上回る、好成績を取ってくれました!
とてもよく頑張りましたね!
今回の結果が、Kさんの「頑張れば結果が出るんだ!」という自信にも繋がったことも、嬉しく思っています。
これからも、「苦手」を「得意」に、「得意」を「もっと得意」に変えていけるよう、一緒に頑張っていきましょう! -
2021/03/27
【祝】高校受験、全員、第一志望合格!
私立高校入試に続いて、公立高校入試でも、当校の受験生たちは、全員、第一志望校合格を掴み取ってくれました!
夏以降ググッと実力を伸ばしたYくん、
終始安定したペースでコツコツ対策を進めてこられたKくん、
終盤にゆっくりペースに切り替えて無事入試を乗り切ったMくん。
皆、それぞれに、精一杯頑張りました。
その努力が、最良の形で実を結んだことを、とても嬉しく思います。
本当におめでとう!
高校では、中学よりも一回り難しい内容を学習していきますが、受験を通して、目標に向かって努力する経験を得られた君たちなら、きっと順調に学習を進めていけると確信しています。
これからも、目いっぱい頑張っていきましょう!
【合格実績一覧】
〇四條畷中学校3年 Mくん 枚方高校 普通科 合格
〇四條畷中学校3年 Kくん 大阪市立高校 理数科 合格
〇四條畷中学校3年 Yくん 枚方津田高校 普通科 合格 -
2021/02/19
私立高校受験、全員志望校合格!
先日実施された大阪府私立高校入試において、当校の受験生たちは、全員、志望校合格を勝ち取ることが出来ました!
私立高校が第一志望だったOくん、お疲れ様でした。
入試直前のOくんの頑張りが、最良の結果に繋がりましたね。
ここから高校入学までは、気持ちを切り替えて、高校準備に取り掛かりましょう。
公立高校が第一志望のMくん、Kくん、Mさん、Yくんも、お疲れ様でした。
私立に合格できていることは、公立受験に臨むにあたって、安心材料になりますね。
第一志望合格に向けて、残り1ヵ月間も、一緒に頑張りましょう!
【合格実績一覧】
〇四條畷中学校3年 Mくん 常翔啓光学園特進Ⅱ類合格
〇四條畷中学校3年 Kくん 常翔啓光学園特進Ⅱ類合格
〇四條畷中学校3年 Mさん 相愛高校専攻選択コース合格
〇四條畷中学校3年 Oくん 大阪産業大学付属高校特進Ⅱ類合格
〇四條畷中学校3年 Yくん 大阪産業大学付属高校進学コース合格 -
2021/02/12
英検受験者、全員合格!!
1月に行われた英検1次試験において、
当校の生徒さんは、見事全員、合格することが出来ました!
冬期講習やレギュラー授業で一生懸命対策に取り組んでいた
皆さんが、身に着けた力をきちんと本番で発揮でき、合格を
掴み取れたことを、とても嬉しく思います。
今月下旬に2次試験の面接が残っている生徒さんは、
ここからもうひと頑張りです。
2次試験も、必ずや、全員で合格を勝ち取りましょう!
【合格実績一覧】
〇平安女学院高校2年 Mさん 2級合格
〇四條畷学園中学校2年 Sくん 準2級合格
〇四條畷学園中学校2年 Yくん 4級合格
〇四條畷学園中学校1年 Sさん 3級合格
〇四條畷学園中学校1年 Mさん 3級合格 -
2020/12/25
【公募推薦入試 結果速報】
11~12月に実施された公募推薦入試で、受験生たちが、見事、志望校合格を掴み取ってくれました!
本当におめでとう!!一緒に頑張ったことが結果に繋がり、学校長である私もとても嬉しいです。
一般入試まで、残すところ1ヵ月強。
ここからもうひと踏ん張りして、一般入試に臨みましょう!
-合格結果一覧-
〇交野高校3年 Hくん 摂南大学 農学部応用 生物科学科
〇交野高校3年 Sくん 摂南大学 外国語学部 外国語学科
-
2020/12/25
英検 2020年度第2回検定で合格者多数!
10、11月に実施された2020年度第2回英検で、
たくさんの生徒さんが、見事、合格を掴み取ることが出来ました。
皆さん、おめでとうございます。よく頑張りました。
これからも、目標を持って、積極的に勉強していきましょう!
-合格結果一覧-
〇四條畷中学校3年 Mくん 3級
〇四條畷中学校2年 Kくん 4級
〇四條畷学園中学校1年 Sさん 4級 -
2020/12/10
2か月で英語偏差値8アップ!(四條畷中学校 3年 Mさん)
受験に向けて、苦手科目強化に取り組んでいるMさん。
11月に受けた五ツ木模試で、前回模試から、英語偏差値を一気に8も伸ばすことが出来ました。
この結果は、Mさんの努力の現われです。
入試本番が近づいてきましたが、この調子で、もう一回り実力をアップさせて、本番を迎えましょう! -
2020/01/22
祝、中学受験合格!(忍ケ丘小学校 6年 Sさん)
第一志望校に見事合格、本当におめでとうございます!
習い事もあって忙しい中で、毎日コツコツと自習に来て先生に質問するSさんの頑張りには、いつも力をもらっていました。
模試ではなかなか結果が出せず、悔しい思いをしてきましたが、本番直前時期に一気に実力を伸ばし、最高の結果を出してくれました。
一生懸命努力したこと。それが成功という結果に繋がったこと。
これらの経験は、Sさんの素晴らしい財産になります。
中学では、勉強もより難しくなり、苦労することもあると思いますが、Sさんなら、充実した学生生活を送ることができると信じています。
中学入学までは、「英語」と「数学」の入門編を勉強して、中学準備を整えましょう。
今後も頑張っていきましょうね! -
2019/12/09
2学期期末テスト 5教科総合400点オーバー!(四條畷中学校 2年 Mくん)
2学期中間テストでは、得意なはずの数学で結果が出せず、
悔しい思いをしたMくん。
期末テストでは、直前の数学対策にしっかり時間を費やし、
見事、平均点を大きく上回る83点!
5教科総合点でも、400点オーバーの好成績を収めました。
努力が報われることは、次の努力を始めるための大きな原動力と
なります。
ナイスファイト!これからも一緒に頑張りましょう! -
2019/12/09
英検準2級 見事に合格!(北かわち皐ヶ丘高校 2年 Tさん)
英検準2級合格、おめでとうございます!
高校の勉強・テスト対策だけでもたいへんな中で、
よく頑張りました!
2次試験前には、一緒に面接対策も行いました。
頑張り屋のTさんの努力がこうして結果に繋がったことを、
とても嬉しく感じます。
次の目標は2級合格。この調子で頑張っていきましょう! -
2019/03/23
2019年度 ベストワン四條畷忍ケ丘校 合格実績
【私立高校入試合格一覧】
常翔啓光学園高校(特進一類・二類/進学)
香川西高校(スポーツ推薦)
大阪産業大学付属高校(進学)
東海大仰星付属高校(総合進学)
【公立高校入試合格一覧】
枚方高校(普通科)
牧野高校(普通科)
四條畷高校(文理学科)
大阪市立高校(理数科)
大阪市立東高校(普通科)
市立桜ノ宮高校(特別選抜)
枚方津田高校(普通科)
淀川工科高校(工業科)
見事全員合格!本当によく頑張ってくれました。
おめでとうございます! -
2019/03/08
英検チャレンジで見事に合格!(田原中学校 3年 Sくん)
英検チャレンジで見事に合格!
英検3級 一次試験、二次試験 合格!
受験勉強との両立と、時間があまりない中でのチャレンジでしたが、志望校の推薦合格を勝ち取っただけでなく、英検合格まで決めてくれました!さらに二次面接ではなんと準2級合格ライン越え!?、と最高の状態で中学生活を終えることができますね。次は準2級、そして2級と、大学受験に向けて、さらにワンランク上を目指して頑張りましょう! -
2019/01/30
私立中学受験、3人揃って見事全員合格達成!(忍ケ丘小学校 岡部小学校 6年 Sくん Yくん Iさん)
5年生から受験を意識し、目標偏差値を突破するためにはどのように学習すればよいか、グングン実力アップを達成させたSくん。
6年生から始めた受験勉強。習い事との両立で、思うように時間が取れない状況でも、
コツコツ自習学習を積み重ねて、短期集中で合格を勝ち取ったIさん。
「自己PR入試」という、新たに導入されたシステムに動揺することなく、「作文」や「面接」など、
先生と一緒に何度も練習、添削を繰り返して、自信をつけて、強い気持ちでチャレンジしたYくん。
みんな本当によく頑張りました。先生たちも、みんなの頑張りに力をもらえました。
これからさらに大変な環境に飛び込んでいきますが、受験期に必死で取り組み、得た経験が、
必ず活かされると思います。まだまだこれからです、新たな気持ちで、一歩一歩、一緒に進んでいきましょう! -
2018/12/29
2学期 期末テスト 対策科目で80点over達成!(田原中学校 3年 Sくん)
数学 理科 80点over!
レギュラー授業だけでなく、季節講習でもしっかり対策してきたSくん、その結果が現れましたね。
先生に質問を繰り返し、「わかる」まで取り組む、疑問点を残さない学習姿勢が、
成績UPに繋がったと言えるでしょう。
受験本番まで残り僅かの期間、最後まで一緒に走り抜けましょう! -
2018/12/29
2学期 期末テスト 主要2科目で80点over達成!(四條畷中学校 1年 Mくん)
数学 英語 80点over!
忙しいクラブ活動との両立でどれだけ疲れていても、塾での授業の後は必ず自習をしてから帰る、
自分の学習生活にルールを設けて、日々努力を続けたMくんの頑張りの結果だと思います。
誰にでもできることではありません。今のやり方に自信を持って、
新学期が始まっても一緒に頑張り抜きましょう!
-
2018/12/28
2学期 期末テスト テスト3回連続で数学100点満点達成!(北かわち皐ヶ丘高校 1年 Tさん)
数学Ⅰ100点 数学Aでも90点over
プレッシャーを跳ね除けて、見事に3回連続での100点満点を達成しました!
「本当に素晴らしい」、の一言です。ここまで順調に達成し続けられれば
それはもうTさんの実力以外のなにものでもない、と胸を張って言えると思います。
スタッフ一同、Tさんがこのままの勢いで楽しく学習を続けられるよう、受験期までしっかり見守っていきます!
-
2018/12/27
2学期 期末テスト 受験必須科目で80点over達成!(四條畷西中学校 3年 Mくん)
数学 80点over!
平均点を目標にするところから始めた学習でしたが、数学の「楽しさ」「面白さ」を感じることができたことで、
平均点を大きく上回る、点数を達成しました。実力テストや五ツ木模試の結果で見ても、
数学の成績伸び率に大変驚かされています。完全に自分の得意科目に変えて見せましたね。
この勢いを受験本番にぶつけられるように、さらに高みを目指して頑張りましょう! -
2018/12/27
2学期 期末テスト 全科目で80~90点over達成!(四條畷中学校 2年 Mさん)
数学 国語 90点over! 英語 理科 社会 80点over!
2年生の今から上位校合格を目標に掲げて頑張りを見せるMさん、
前回のテストに比べて、少し点数を落としてしまった科目があっても、マイナスな表情は一切見せず、
次、挽回するためにはどうすればいいか、をしっかり分析して、
プラスの力に変えていく姿にはいつも感心させられます。
そんなMさんが、来年の今頃、志望校合格を圧倒的な成績で実現できるよう、
スタッフ一同、全力でサポートしますね。 -
2018/11/03
2学期中間テスト またしても数学100点満点達成!(北かわち皐ヶ丘高校 1年 Tさん)
数学Ⅰ100点 数学A、古典、化学でも90点over
1学期の期末テスト、この中間テストで100点満点を、連続達成です!
冷静に課題をみつけて取り組む、Tさんの努力の成果だと思います。
順調に行けば行くほど、回りの期待値が上がり過ぎて、プレッシャーになるかもしれません。
自分を信じて、この調子で頑張りましょう。
これからもしっかりサポートしていきます!
-
2018/10/24
中学受験合格に向けて、まずは英検チャレンジで見事に合格!(忍ケ丘小学校 6年 Sくん)
英検4級 わずか3カ月で一発合格!
「短時間で知識向上」を目標としたチャレンジでしたが、効率を重視した学習で見事に合格を勝ち取りました。
最後までしっかり集中を切らさずに取り組んだSくんの努力の成果です!
リスニング力はすでに3級合格を射程圏内に捉えています。
3級は2次面接の対策なども必要になりますが、今のSくんなら、十分に狙えると確信しています。
決して急ぐ必要はありません、
Sくんのペースで頑張れば、次は3級、そして準2級と、まだまだ伸びます!
上を目指して一緒に頑張りましょう! -
2018/10/02
第4回 五ツ木・駸々堂 学力テスト 国語で目標偏差値over達成!(忍ケ丘小学校 6年 Sくん)
レギュラー授業や季節講習で、中学生に負けないくらい頑張った、
Sくんの努力の結果です。
受験本番までそんなに多くの時間は残されていません。
国語だけでなく、算数でもしっかり満足のいく結果が残せるように、
Sくんにとってより効率よく学習できるカリキュラムを作成して、今後も全力でサポートします! -
2018/10/02
2学期 中間テスト 受講科目で成績アップ!(四條畷西中学校 3年 Mくん)
数学 70点over!
夏期講習でしっかり自分を追い込めたことが、今回結果として表われましたね。
少しずつ着実にレベルアップできています。「宿題をたくさん出して!」と、
自ら要求してくれたことに先生も喜んでます。
これからも二人三脚で受験を乗り切る力を身に付けていきましょう! -
2018/10/02
2学期 中間テスト 全科目平均点より20点over達成!(四條畷西中学校 1年 Kさん)
数学 英語 国語 理科 社会 70~80点over!
1学期でもしっかり結果を残せていたKさん、今回は平均点をも大きく上回り、
70~80点台と今後に向けて期待が持てる成績を残してくれました。
「まだまだ満足できない・・・」と、向上心を持って挑めているKさんであれば、まだまだ伸びしろがあります。
さらにワンランク上を、一緒に目指しましょう! -
2018/08/07
1学期 期末テスト 中学最初の期末テストで80点over達成!(四條畷中学校 1年 Kさん)
数学 英語 80点over!
中間テストとは異なり、科目数が増えたことで勉強の仕方に戸惑っていたKさん、
それでもしっかり受講科目で80点overを達成しました。
この成績を維持して、受験に必須の内申点も向上させましょう! -
2018/08/07
1学期 期末テスト 主要5科目すべて70点over達成!(四條畷中学校 3年 Oくん)
数学 英語 国語 理科 社会 70点over!
通塾を始めてから、安定して70点overの成績を残し続けているOくん、
これからは苦手意識の強い分野や単元にも目を向けて、さらにワンランクアップを目指せるように、
先生たちがしっかりサポートしますね! -
2018/08/07
1学期 期末テスト 主要5科目で80点over達成!(田原中学校 3年 Sくん)
数学 英語 国語 理科 80点over!
忙しいクラブ活動との両立の中でも、モチベーションを下げることなく、
高い意識を持って取り組んでいる成果が、見事に成績に表れていると感じています。
自己分析をしながら、今必要なことは何か、をしっかり考えて学習に励めているからこその結果だと思います。
誰にでもできることではありません。今のやり方に自信を持って、受験本番まで一緒に頑張り抜きましょう! -
2018/08/07
1学期 期末テスト 中間テストを上回る成績を達成!(緑風冠高校 2年 Mくん)
英語G・R共に成績アップ!
英語の点数を上げるために通塾を始めたMくん。見事に有言実行で達成しました。
このまま3年生に向けて、基礎英語力を高め、センター試験対策を迎える頃に、
「一切振り返り学習が必要ない!」と言い切れるように、
安定した英語力を身につけましょう。先生たちも全力でサポートします! -
2018/08/03
1学期期末テスト 総合成績 学年順位2位!(北かわち皐ヶ丘高校 1年 Tさん)
数学100点達成!
これだけ順調に成績アップを達成できるTさんの努力は本当にすごいことだと、
スタッフ一同、驚かされるばかりです。
まだ先の話しではありますが、このまま高得点を達成し続けることができれば、
推薦での志望校合格も見えてきます。
部活動と両立しながらでの学習は大変ですが、この勢いをそのままに、今後も一緒に頑張りましょう! -
2018/08/03
1学期 期末テスト 主要5科目で90点over達成!(四條畷中学校 3年 Uくん)
数学 英語 国語 理科 90点over! 社会100点達成!
どこまで成績を伸ばすのか、先生たちもまったく予想ができないくらい、
本当にすごいレベルアップを見せてくれています。
人一倍の向上心と、絶対に志望校に合格したい!という気持ちが、
学習に対する吸収力にしっかり反映されています。
志望校合格に達するためには、あともうひと伸び必要ですが、今の学習姿勢を受験本番まで維持できれば、
必ず達成できると確信しています。
先生たちをさらに驚かせてくれることを期待しています! -
2018/08/03
前期 中間テスト 受験に必須の数学でしっかり点数アップ!(門真なみはや高校 2年 Tくん)
数学Ⅱ80点over! 英語(コミュ)70点over!
目指したい大学をしっかりイメージできているTくん、
そのためには何が必要かご自身で理解できているからこそ、
勉強に向き合うことができていると思います。あっという間に受験期を迎えることになりますが、
その時に「基礎は100%問題ないです!」と先生に言い切れるように一緒に頑張りましょう。
-
2018/08/03
1学期 期末テスト ベストワン受講科目で80点over達成!(四條畷中学校 1年 Mくん)
数学80点over! 英語 社会90点over!
部活動で忙しい中でも、自分のモチベーションのアップダウンに合わせて、勉強量を調整し、
効率よく学習しようとするその姿勢には感心いたします。この先学習内容はどんどん難しくなっていきます。
思い通りにいかなくなることも、きっと出てくると思いますが、決して焦らず、先生たちを信じて一緒に頑張りましょう! -
2018/06/13
1学期中間テスト 全科目80点over!(北かわち皐ヶ丘高校 高1 Tさん)
英語(コミュ・表現) 現代文・古文 数学Ⅰ・A 化学 現代社会 80点over!
高校受験が終了しても、先に控える大学受験のために勉強を継続して頑張ることを選択したTさん。
その決断は正しかったと、結果でしっかり証明しましたね。
成績アップや英検合格と、常に目標を達成し続けてきたTさんであれば、
必ず今の成績を維持できると確信しています。
これからも先生たちを驚かせてください! -
2018/06/13
1学期中間テスト 5科目合計440点over!(四條畷中学校 中3 Uくん)
英語 理科 社会 90点over! 数学 国語 80点over!
本当に素晴らしいの一言です。最近のUくんの勉強に対する姿勢にはただただ驚かされるばかりです。
それだけでなく、苦手だった科目でさえも、今では得意科目と言えるくらいの成績アップを達成しています。
四條畷高校や大手前高校と、上位校を目指すために、一緒に頑張りましょう!
今のUくんであればどんだ壁でも乗り越えていけると確信しています。 -
2018/06/13
1学期中間テスト 数学 英語ともに20点以上アップ達成!(四條畷中学校 中3 Mくん)
数学 英語 20点アップ!
通塾してわずか2カ月、早くも大幅に点数アップを達成しました。
これは紛れもなく、いつも集中して真面目に取り組むMくんの姿勢の表れです。
自信に繋がった今、全科目で成績アップを目指せるように一緒に頑張りましょう!
-
2018/06/13
1学期中間テスト 苦手科目で成績アップ!(緑風冠高校 高2 Mくん)
英語リーディングで 20点アップ達成!
通塾のきっかけでもある、英語リーディングの成績アップを、わずか数カ月で見事に達成しました!
少しずつ受験に向けた学習にもチャレンジしますが、今のモチベーションを維持して、
一緒に取り組んでいきましょう。 -
2018/06/13
1学期中間テスト 5科目合計 400点over!(寝屋川第4中学校 中1 Kさん)
数学 英語 理科 社会 80点over!
中学初めてのテストで素晴らしい結果を残してくれました。
積極的に先生たちとコミュニケーションをとり、「分からない」をそのままにすることなく、
学習に費やすその姿勢が、しっかり点数に反映されました。期末テストでもさらに高得点を目指しましょう! -
2018/06/13
1学期中間テスト 社会で99点達成!(四條畷中学校 中1 Mくん)
季節講習にテスト対策と、やるべきときにはしっかり集中して学習に取り組む姿に、
先生たちはいつも驚かされています。この調子で期末テストでも自慢できる結果を残しましょう! -
2018/06/12
実力テスト 数英国3科目で全国順位、校内順位を大幅に上昇!(門真なみはや高校 高2 Tくん)
数学 英語 国語 Bゾーン(進路可能性:国公立・人気私大)到達!
積極的に自習に通い、中3の受験期から継続して学習姿勢を保ち続けているTくんの頑張りが実りました!
このままA評価を獲得し、さらに高みを目指しましょう! -
2018/03/22
ベストワン高校受験生 志望校全員合格達成!
四條畷中学校3年、寝屋川市立第四中学校3年
冬休みを返上して、入試対策講座で必死に頑張った3年生、
みんな見事に合格を勝ち取りました。
受験期に経験した頑張りは、高校生になっても必ず役立つはずです。
少し休んだあとは、高校生活に向けてスタートダッシュをきりましょう!
目指すは高校最初の中間テストで高得点達成です! -
2018/03/22
3学期学年末テスト 5科目で70点over!(四條畷中学校 中2 Uくん)
素晴らしいスピードで成績アップを達成しているUくん、
定期テストの度に驚かされます。
このまま一気に90点台を目指しましょう! -
2018/03/22
3学期学年末テスト 受講科目で70点over!(四條畷中学校 中2 Oくん)
数学 英語 70点over!
5科目すべて平均点越えを達成したOくん、
80点達成は目前です。この調子で受験まで走り抜けましょう! -
2018/03/22
英検チャレンジで見事に合格!(長尾谷高校 3年 Nさん)
英検準2級 一次試験、二次試験 合格!
時間があまりない中でのチャレンジでしたが、
最後までしっかり英検学習を続けて、合格を勝ち取りました。
特に二次面接対策での受け答えは、2級レベルといっても良いと思います。
次は2級、そして準1級と、常にワンランク上を目指して頑張りましょう! -
2018/03/22
進研模試 志望校合格判定ワンランクアップ!(田原中学校 中2 Sくん)
これまで順調に成績アップを達成しているSくん、
志望校合格圏内まであと一歩のところまできています。
3年では合格安全圏に到達できるように一緒に頑張りましょう! -
2017/12/16
2学期期末テスト 5教科中4教科 70点over!(四條畷中学校 中2 Oくん)
数学、国語、理科、社会 70点over!
目標にしていた数学での70点を見事に達成できました。
この調子で学年末では全教科70点overを目指しましょう! -
2017/12/16
2学期期末テスト 受講科目で見事に80点over!(四條畷西中学校 中2 Kくん)
数学80点over!
順調に成績アップを続けているKくん、冬期講習で発展・応用問題にチャレンジして
次のステップである90点overを達成しましょう! -
2017/12/16
2学期期末テスト 受験必達科目で80点over!(四條畷中学校 中2 Uくん)
数学、英語、理科 80点over!
得意科目だけでなく、苦手科目でも順調に目標を達成し続けるUくん、
この調子で目標にするライバルに差をつけて、5教科90点overを目指しましょう! -
2017/12/16
2学期期末テスト 英作文・読解攻略で70点over!(四條畷中学校 中3 Oさん)
英語 70点over!
受験が近づくにつれ、志望校に絶対合格する!という意識も高まってきましたね。
冬期講習での学習量は必ず武器になります。一緒に合格を勝ち取りましょう!
-
2017/12/16
2学期期末テスト 苦手科目で70点over!(四條畷中学校 中3 Yさん)
数学 70点over!
入塾当初からの頑張りが、トータル50点アップを達成しました!
受験に向けて気持ちも切り替わり、「やる気」を日々感じてます。
ここからが勝負です、最後まで一緒に戦い抜きましょう! -
2017/11/18
英検初チャレンジで見事に合格!(寝屋川市立第四中学校 中3 Tさん)
英検3級 一次試験、二次試験 合格!
初めての英検チャレンジでしたが、練習通り本番でも実力を出し切れました!
先生たちはTさんの日々の努力をみていましたので合格の知らせに皆喜んでいます。
この調子で、準2級・2級とさらにステップアップを目指して頑張りましょう。 -
2017/10/19
2学期中間テスト 受講科目で見事に80点over!(四條畷中学校 中2 Uくん)
数学、英語、理科 80点over!
本当によく頑張りました。
2年生学習領域に苦手を残さず、一歩一歩着実にステップアップできていますね。
この調子で、次は90点台突破を目指しましょう! -
2017/10/19
2学期中間テスト 苦手科目で70点over!(門真なみはや高校 高1 Tくん)
数学Ⅰ70点over!
コツコツ自習に取り組んだ成果が現れましたね。
伸びしろがある科目も、今の姿勢で取り組めば必ず成績アップ目指せます。
今の「やる気」を大切にして、一緒に頑張っていきましょう! -
2017/10/17
2学期中間テスト 入試問題形式で80点over!(寝屋川市立第4中学校 中3 Tさん)
英作文力アップで英語90点目前!
先生たちの期待をさらに超えた成果です!
徹底した長文・英作文対策が見事に成績として反映されましたね。
志望校合格が確実に近づいています。この調子で受験まで一緒に頑張りましょう! -
2017/10/13
2学期中間テスト またしても70点over!達成(四條畷中学校 中3 Oさん )
数学 英語 社会 70点over!
中間テストに引き続き、数学・英語ともに学習の成果が出ましたね。
伸びしろはまだまだあります。期末テストでさらにワンランク上を目指しましょう!
-
2017/10/13
2学期中間テスト 苦手科目克服!(田原中学校 中2 Sくん)
苦手科目の国語で10点アップ!
苦手科目克服の兆しが見えてきました。
点数がとれる問題を確実にとりにいく、という姿勢で挑んだ結果です。
期末テストでも先生たちを驚かせて下さいね! -
2017/10/13
2学期中間テスト 5教科中4教科 70点over!(四條畷中学校 中2 Oくん)
わずか数カ月、はやくも成績アップ達成です!
80点over目指して、さらに自信をつけていきましょう!
-
2017/08/11
見事に英検合格を勝ち取りました!(四條畷中学校 中3 Yさん)
英検3級 一次試験、二次試験 合格!
このまま準2級・2級とチャレンジして、高校受験だけでなく大学受験でも、
アピールポイントとして役立てる力に変えましょう。
先生たちみんなでサポートしますね。
-
2017/08/10
1学期 期末テスト 5教科合計95点アップ!(田原中学校 中2 Sくん)
数学 47点アップ!理科 21点アップ!英語 12点アップ!社会 24点アップ!
定期テスト対策にたくさん時間を割いて、勉強に励んだ結果です。
まぎれもなくSくんの頑張りが生んだ結果です。
この素晴らしい結果に、スタッフ一同、大喜びです。
-
2017/08/10
夢を叶えるために、活きた英語を学習中!(太成学院大学高等学校 高3 Uさん)
英語コミュニケーション 18点アップ!
点数をアップさせることだけでなく、純粋に英語を学ぶことを心から楽しめているUさん、
ECCベストワンで、活きた英語をこれからも学習していきましょう。
-
2017/08/10
1学期 期末テスト 70点over! (寝屋川市立第4中学校 中3 Tさん)
数学70点over! 理科30点over!
着々と実力をつけて、点数にも見事に反映されてきました。
ケアレスミスがなくせたことがTさんにとって、成績アップのきっかけですね。
このまま一気に志望校合格まで突き進みましょう。
-
2017/08/10
1学期 期末テスト 70点over!(四條畷中学校 中3 Oさん)
英語 70点over! 数学 20点アップ!社会 18点アップ!
70点オーバーは実力がついてきた証です。順調に目標達成に近づいています。
このまま一気に志望校合格まで勝ち取りましょう。
-
2017/08/10
1学期 期末テスト 80点over!(四條畷西中学校 中2 Kくん)
数学80点over! 理科15点アップ!
部活と学業を両立しながら、限られた学習時間の中でよく頑張りました。
90点突破まであと一歩です。一緒に頑張りましょう!
-
2017/08/10
1学期 期末テスト 80点over! (大阪学院大学高等学校 高1 Kくん)
英語Grammar 93点!Reading 83点!
中3の受験勉強から継続して学習に取り組んでいるKくん、
この調子で内申点アップを狙いましょう!
新着情報
-
2022/03/19
~春期講習 開始!~
ECCベストワン四条畷忍ケ丘校では3月22日(火)~4月28日(木)まで春期講習を行います!
新学期に向けて、全学年の復習・予習をこの機会に行いましょう!
ご相談お待ちしております!
TEL:072-813-8750 受付時間:火~土(14:00~21:00)
-
2021/11/24
2021年度 冬期講習のご案内
今年の冬期講習は、12/1~1/29の期間で実施します!
従来は12月末~1月初旬までの約3週間の期間設定ですが、
1.学校学習や部活動と両立しながらでも無理なく通塾でき、
例年同様の「必要な学習量を確保」出来ます。
2.期間を長く設定することによって、授業人数を分散させることができ、
教室にいる人数を調整出来ます。
学校や習い事等のスケジュールに合わせて、それぞれの生徒さん独自の冬期講習計画を立てます。
学習理解度を深め、成績を伸ばす為に今、やるべきこと、必要なことを、
この期間で修得できる個別プランをご提案いたします。
学習のサポートは、生徒さん1人1人に合わせた対応ができるベストワンにお任せください!
ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
TEL:072-813-8750 受付時間:火~土(14:00~21:00)
■講座日程:12月1日(水)~1月29日(土)
※日曜日・一部月曜日・12月31日(金) ~1月3日(月)は休講日
※受講日時は、期間中で生徒さんのご都合を最大限考慮し設定いたします。
■開講講座:5教科(英語、数学/算数、国語、理科、社会)
■学 費:受講コマ数確定次第、別途ご連絡いたします。 -
2021/06/29
夏期講習を開始します!
1学期期末テスト、皆さまお疲れ様でした。
皆さん、日ごろの学習の成果を出せましたか?
そして、もうすぐ夏休み!夏休みの計画は立てましたか?
夏休み期間中は、学校の勉強がストップします。その時間を有効活用しましょう!
ベストワン四條畷忍ケ丘校では、7月1日(木)~8月31日(火)の期間、2021年度 夏期講習を実施いたます。
在校生は、担当講師を中心に生徒さん1人1人に合わせた講習計画に沿って学習します。
この夏期講習から初めて受講される方には、各学年ごとに標準的な学習計画をご用意し、学習状況・ご要望に合わせてベストなプランをご提案します。
この夏、今までの学習内容をきっちりと復習することで、
苦手教科を得意教科に、得意教科をもっと得意教科にしましょう!
※夏期講習のみの受講も可能ですので、是非ともご検討ください。
※受験生の方は、志望校、学習状況を踏まえご相談の上、内容、コマ数をご提案いたします。 -
2021/02/18
2021年度 春期講習のご案内
ECCベストワン四條畷忍ケ丘校では、今年度は、3/22(月)~4/28(水)の日程で、春期講習を実施致します。
本来は、3月末~4月初旬までの約2週間の期間設定ですが、
1.学校学習や部活動と両立しながらでも無理なく通塾でき、
例年同様の「必要な学習量を確保」出来ます。
2.期間を長く設定することによって、授業人数を分散させることができ、
教室にいる人数を調整出来ます。
春休みは約2週間、学校の勉強から離れることになりますが、進級や進学といった、新たな気持ちでスタートダッシュを切るための準備期間として、とても重要な意味を持ちます。
これまでの学習習慣を失わないように、そして、実力を高めて新学期を迎えられるように、しっかりとした学習計画を立てて取り組みましょう。
当校では、生徒さん1人1人の学習状況を踏まえ、それぞれの生徒さん独自の春期講習計画を検討しご提案いたします。学習理解度を深め、成績を伸ばす為に今、やるべきこと、必要なことを、修得出来る内容の提案をさせて頂きます。
この春、万全の準備を整えて、新学年のスタートに弾みをつけましょう!
■講座日程:3月22日(月)~4月28日(水)
※日曜日と、一部の月曜日は休講日
※受講日時は、期間中で生徒さんのご都合を最大限考慮し設定いたします。
■開講講座:5教科(英語、算数/数学、国語、理科、社会)
■学費:受講コマ数確定次第、別途ご連絡いたします。
-
2020/12/01
2020年度 冬期講習のご案内
今年は、12/1~1/30の期間で実施します!
本来は12月末~1月初旬までの約3週間の期間設定ですが、
1.学校学習や部活動と両立しながらでも無理なく通塾でき、
例年同様の「必要な学習量を確保」出来ます。
2.期間を長く設定することによって、授業人数を分散させることができ、
教室にいる人数を調整出来ます。
学校や習い事等のスケジュールに合わせて、それぞれの生徒さん独自の冬期講習計画を立てます。
学習理解度を深め、成績を伸ばす為に今、やるべきこと、必要なことを、
この期間で修得できる個別プランをご提案いたします。
学習のサポートは、生徒さん1人1人に合わせた対応ができるベストワンにお任せください!
ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
TEL:072-813-8750 受付時間:火~土(14:00~21:00)
■講座日程:12月1日(火)~1月30日(土)
※日曜日・一部月曜日・12月31日(木) ~1月3日(日)は休講日
※受講日時は、期間中で生徒さんのご都合を最大限考慮し設定いたします。
■開講講座:5教科(英語、数学/算数、国語、理科、社会)
■学 費:受講コマ数確定次第、別途ご連絡いたします。 -
2020/06/22
2020年度 夏期講習のご案内~今年は、7/1~9/30の期間で実施します!~
ご存じの通り、今年度は、授業日数を確保するため、夏期長期休暇を
大幅に短縮する授業計画案が出され、今後の状況次第では、土曜日授業実施案も
検討されているという状況です。
私共といたしましては、ここまでの学習の「遅れ」を、取り戻すことを急ぐあまり、
学校での学習が表面的な浅いものになってしまわないかと懸念しております。
「定着」した知識を携えて、この後に控える、定期テストや実力テスト、入試テストで、
しっかりと結果を出していただけるように、当校では、夏期講習を、
「例年の同学年のお子様方が、今の時期に達しておくべきとされてきた、『理想の
学力レベル』までリカバリーすること」を目的としたカリキュラムで構成いたしました。
そして、実施するにあたり、短期間の詰め込み式学習ではなく、
バランスのとれた学習サイクルを設けられる、ある程度の期間が必要と考え、
下記の通り、講習スケジュールを変更することといたしました。
本来は7月20日~8月31日までと、およそ一ヵ月弱の期間設定ですが・・・
☆『今年は夏期講習を7月1日から9月30日までの三ヶ月間実施いたします!』
1.学校学習や部活動と両立しながらでも無理なく通塾でき、
例年同様の「必要な学習量を確保」出来ます。
2.期間を長く設定することによって、授業人数を分散させることができ、
教室にいる人数を調整出来ます。
学校や習い事等のスケジュールに合わせて、それぞれの生徒さん独自の
夏期講習計画を立てます。
学習理解度を深め、成績を伸ばす為に今、やるべきこと、必要なことを、
この期間で修得できる個別プランをご提案いたします。
今回のようなイレギュラーな状況だからこそ、学習のサポートは、
生徒さん1人1人に合わせた対応ができるベストワンにお任せください!
ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
TEL:072-813-8750 受付時間:火~土(14:00~21:00)
■講座日程:7月1日(水)~9月30日(水)
※日曜日・一部月曜日・8月13日(木) ~15日(土)は休講日
※受講日時は、期間中で生徒さんのご都合を最大限考慮し設定いたします。
■開講講座:5教科(英語、数学/算数、国語、理科、社会)
■学 費:受講コマ数確定次第、別途ご連絡いたします。 -
2020/06/20
1学期期末テスト 対策授業のご案内
学校の通常授業が再開して、1週間が経ちました。
学生の皆さん、毎日の学習習慣は無事取り戻せましたか?
いつもと違った形で始まった1学期。
定期テストも、普段とは様変わりすることが予想されますが、多くの学校では、
7月後半頃に期末テスト実施予定とされています。
ベストワン四條畷忍ケ丘校のテスト対策では、
①テスト範囲の内容理解を深める直前授業
②実戦形式の演習【過去問・予想問題】
③(②の結果を基にした)弱点ピンポイント対策
という3つのステップで、テストの得点アップを実現します。
学校毎の授業進度やテスト形式を分析し、各生徒さん1人1人の理解度に合わせて、
対策のプランを作成します。
一緒に頑張って、良い成績を取りましょう! -
2020/05/19
~授業実施にあたって~
新型コロナウイルス感染症の流行が収束しない状況の中、生徒・保護者の皆様におかれましては、先が見通せない不安な日々をお過ごしのことと存じます。また、普段と異なる生活に大変な苦労をされていることと拝察いたします。
さて、ECCベストワン四條畷忍ケ丘校では、以前「~新型コロナウイルス等による感染症への対応について~」とお知らせいたしましたが、6月以降もこれまで同様に、出来得る限りの対策を施した上で「1:1 or 1:2の完全個別指導」として、現場学習スタイルで指導を行って参ります。
現時点で、全国39県において緊急事態宣言が解除され、大阪でも月内には解除されるとの見込みが出てまいりましたが、今こそ、さらにしっかりと対策を行うべき時、とスタッフ一同気を引き締めて校舎運営にあたります。
当校では、授業の実施、校舎運営について、
①「目標や志の設定、勉強をする理由付け」
②「現在の学力と課題に対しての適切な問題提供」
③「復習のタイミングと管理」
④「テストによる習熟度確認」
⑤「細やかなコミュニケーション」
⑥「自習室や、勉強する環境の仕組み作り」
など、現場で直接確認できるからこそ、改善点に気付けて、「即座に反応=対処」に繋げることができる上記事柄を、今後も変わらず続けていき、その上で安心して授業も受けていただくためにはどうすべきか、さまざまな観点から検討を行いました。
その結果、十分に感染予防と拡大防止に取り組みつつ、可能な限り子供たちの日常の生活と、現場で教わる学びの機会を守ることが大切だと考えました。そのための学びの機会と場を提供し続けることが、私ども個別指導塾の使命だと考えます。
実施にあたっては、感染予防・拡大防止を最優先するため、さまざまなお願いごととご不便をおかけすることになりますが、何とぞ趣旨をご理解いただき、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。また、お気づきの点やご不安なことがございましたら、遠慮なくお申し出ください。
なお、今後の状況及び公的機関の対策方針の変更などに伴い、適宜変更させていただく場合があります。ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。 -
2020/04/01
生徒・保護者の皆様へ
~新型コロナウイルス等による感染症への対応について~
平素は個別指導塾ベストワン四條畷忍ケ丘校にお通いいただきまして、誠にありがとうございます。
さて、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、当校も政府の方針に従い、
感染拡大に備え、より一層強化した対策を施して参ります。
■ECCベストワンとして行うこと
○講師・スタッフは、毎日検温し、マスク着用・手洗いを実施し、
衛生管理を徹底します。検温の結果、37.5度以上の熱や風邪のような症状があるときは、出勤いたしません。
○担当講師が37.5度以上の熱や風邪のような症状がある場合は、
授業を休講とします。(代講が可能な場合は、代わりの講師を手配します。)
○授業は、可能な限り、隣の方と十分な間隔を空け、
分散した状態で受けていただけるようにいたします。
○教室の窓や扉を定期的に開けて、空気の入れ替えを行います。
〇教室のアルコール消毒を徹底いたします。
○ドアノブなどの頻繁に人が接触する箇所を定期的に消毒します。
○自習ブースは、隣の方と十分な間隔を空けてご利用いただけるようにいたします。
■生徒・保護者の皆さんへご協力をお願いしたいこと
〇できる限りご家庭にて検温していただき、37.5度以上の熱や風邪のような症状があるときは、
登校をお控えください。
〇飛沫感染を防ぐためにも、校舎入館時には極力マスクの着用をお願いいたします。
咳やくしゃみが出る場合は、袖で口を覆うなどの咳エチケットを心がけてください。
〇入館時には、消毒液で手の殺菌を行ってください。
〇校舎内では頻繁に手洗いやうがいを行ってください。
手洗いはトイレの石鹸水などで15秒以上(30秒目安)行い、清潔なハンカチ等でふき取ってください。
〇授業終了後の授業ブース周辺に密集した状態での雑談はご遠慮いただき、
速やかにご帰宅いただくようお願いします。
〇感染予防・拡大防止のため、窓や扉を定期的に開けます。
そのため寒さに備えた服装で登校してください。
〇校舎内で発熱や咳・くしゃみなどが出るなど感染が疑われるような体調の異常を感じた場合は、
速やかに校舎スタッフへお申し出ください。
予防や健康に対し、今まで以上にご留意願います。
①積極的に石鹸等による手洗いやうがいを行う。
②外出する際は人混みを避け、出来る限りマスクを着用する。
③不要不急の大規模集会や興行施設等不特定多数の集まる場所への外出は控える。 -
2020/03/20
2019年度入試合格実績
皆さん、よく頑張り、素晴らしい結果を出してくれました!
一部ではございますが、合格実績をお知らせ致します。
【大学合格実績】
大阪市立大学
武庫川女子大学
大阪工業大学
など
【高校合格実績】
大阪市立東高校
【中学合格実績】
四條畷学園中学校
皆さん、おめでとうございます! -
2020/03/10
~新型コロナウィルス等による感染症 予防対策強化のお知らせ~
ほとんどの公立小・中学校の休校が決定し、今後の学習環境について、
ご心配されている方々もいらっしゃるかと思います。
そんな状況ではございますが、当校では、安全を最大限考慮した上で、
平常通り開校し、授業を実施しております。
こんなときだからこそ、生徒様一人ひとりの状況に合わせて、
カリキュラムを作成し、安心して学習を進められるようサポートさせて頂きます。
春期講習も、3/23(月)から4/7(火)までの期間で、実施いたします。
新学年に向けた準備は、ベストワン四條畷忍ケ丘校にお任せください!
ご質問等、ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
TEL:072-813-8750 受付時間:火~土(14:00~21:00) -
2020/01/09
あっという間に冬休みが終わり、3学期がスタートしました。
受験生は、いよいよ本番直前。とても大事な時期です。
また受験生以外も、チャレンジテストや学年末テストで
良い結果を出して、新学年に向けて弾みをつけたいところです。
寒い季節こそ、何事にも全力で取り組み、熱く燃えていきましょう! -
2019/12/03
冬期講習を開講します!
中学生の皆さん、2学期期末テスト、お疲れ様でした。
日ごろの勉強の成果を発揮出来ましたか?
高校生の皆さんは、もうすぐテスト期間に入りますね。
より良い結果を目指して、ファイトです!
そして、間もなく冬休みです。
受験生は、入試直前で、一番の頑張りどころ!
それ以外の学年の皆さんも、1・2学期の復習を万全にして、
3学期に備えることが必要です。
ベストワン四條畷忍ケ丘校では、12月23日(月)~1月11日(土)の期間、2019年度 冬期講習を実施いたます。
在校生は、担当講師を中心に生徒さん1人1人に合わせた講習計画に沿って学習します。
この冬期講習から初めて受講される方には、各学年ごとに標準的な学習計画をご用意し、学習状況・ご要望に合わせてベストなプランをご提案します。
この冬、今までの学習内容をきっちりと復習することで、
苦手教科を得意教科に、得意教科をもっと得意教科にしましょう!
※冬期講習のみの受講も可能ですので、是非ともご検討ください。
※受験生の方は、志望校、学習状況を踏まえご相談の上、内容、コマ数をご提案いたします。 -
2019/09/01
夏休みが終わり、新学期がスタートしました。
学生の皆さん、この夏は、充実した日々を送ることが出来ましたか?
そして、やる気を持って、新学期に臨むことが出来ていますか?
勉強に部活動に、忙しいと感じることもあるでしょうが、
それは、時間を有意義に過ごせていることの証です。
「理想の自分を目指すんだ!」という意気込みを胸に、
精一杯頑張りましょう! -
2019/07/10
夏期講習を開始します!
1学期期末テスト、皆さまお疲れ様でした。
皆さん、日ごろの学習の成果を出せましたか?
そして、もうすぐ夏休み!夏休みの計画は立てましたか?
夏休み期間中は、学校の勉強がストップします。その時間を有効活用しましょう!
ベストワン四條畷忍ケ丘校では、7月22日(月)~8月31日(土)の期間、2019年度 夏期講習を実施いたます。
在校生は、担当講師を中心に生徒さん1人1人に合わせた講習計画に沿って学習します。
この夏期講習から初めて受講される方には、各学年ごとに標準的な学習計画をご用意し、学習状況・ご要望に合わせてベストなプランをご提案します。
この夏、今までの学習内容をきっちりと復習することで、
苦手教科を得意教科に、得意教科をもっと得意教科にしましょう!
※夏期講習のみの受講も可能ですので、是非ともご検討ください。
※受験生の方は、志望校、学習状況を踏まえご相談の上、内容、コマ数をご提案いたします。 -
2019/05/30
1学期中間テストが終了しました。みなさん、結果はいかがでしたか?
実力を発揮できた人も、出来ると思っていた問題が解けなかった人も、自己分析をして、次にベストを尽くせるように取り組みを始めることが大切です。
期末テストまであと1ヵ月ほど、充実した学校生活を送りましょう! -
2019/05/10
新学年がスタートして早1ヵ月。
生徒の皆様、新しい学校生活・学年には慣れましたか?
中学校・高校では、もうすぐ中間テストが始まります!
学年最初のテストに、不安を感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ベストワンでは、中間テストの約2週間前からテスト対策を開始します。
受講希望の方はベストワン四條畷忍ケ丘校
(TEL 072-813-8750)までお問合せ下さい。
※在校生以外の方も受講できます。
※在校生の方も、対策講座では普段受講していない教科も含め5教科全て選択出来ます。
※テスト対策授業当日は筆記用具と学校で使用している教科書、ワーク、プリント等を持参ください。 -
2019/03/24
☆塾内テスト・模試について☆
当校では塾内テスト・模試として(株)大阪進研の進研Sテスト、Vもしを実施します。
ベスト生だけでなく、どなたでも小4~中3生は当校で受験して頂けます。
また、五ツ木模試(中学生対象)、五ツ木・駸々堂模試(小5・6の中学受験生対象)にも団体登録しており、
当校からお申込み頂けます。
直近実施予定: 2019年度 第1回 進研Sテスト
対象学年:小4~中2
申し込み期間:3/1~3/31まで
詳しくは校舎までお問い合わせ下さい。 -
2019/03/23
期間限定 ~入塾無料キャンペーン実施中~
☆新規生対象に3つの特典☆
※2/5~3/31の期間、先着10名様まで。
入塾をお考えの方はお気軽にお問い合わせ下さい。
①入学金無料キャンペーン実施中!
②友だち紹介制度
ベストワン生がお友だちを紹介・入塾された場合、図書カードorQuoカードを紹介者とそのお友だちに
それぞれ3,000円分ずつプレゼント!
③ホームページ経由入学特典
ベストワンのホームページからお問い合わせ・資料請求して頂き、
その後入学の決まられた生徒さんにはQUOカード3,000円分をプレゼント!
なお、②③の特典の併用はできません。
詳細はお問い合わせ下さい。 -
2019/03/19
春期講習を開始します!
ベストワン四條畷忍ケ丘校では3月19日(火)~4月6日(土)の期間、2019年度 春期講習を実施いたます。
在校生は、担当講師を中心に生徒さん1人1人に合わせた春期講習計画に沿って学習します。
この春期講習から初めて受講される方には、各学年ごとに標準的な学習計画を作成し、無料講習付きセットとしてご用意いたします。
この計画をもとに、生徒さん個別の学習状況やご希望を伺い、個別にご提案させていただきます。
春期講習のみの受講も可能ですので、是非ともご検討ください。
おためし5回セット
(無料講習1回含 1~2教科)
おためし10回セット
(無料講習1回含 1~3教科)
しっかり15回セット
(無料講習2回含 1~5教科)
※上記はあくまで標準的なスケジュールです。ご希望によりコマ数の増減は可能です。
※受験生の方は、志望校、学習状況を踏まえご相談の上、内容、コマ数をご提案いたします。
-
2019/03/06
学年末テストが終了しました!みなさん、学年末テストの結果はいかがでしたでしょうか。
「実力が発揮できたので、自信を持って新学年を迎えられる」
「できると思っていた問題が、解けなかった」など、
ベストワン生はすでに次に向けた取り組みを始めています。
テストは結果が出てからどう行動するかが大切です。
しっかり自己分析して新学年に繋げていきましょう! -
2019/02/22
英検1次試験合格された方、おめでとうございます。
4級、5級を受験されたみなさん、いよいよ次は面接突破が必要になる3級です。
試験内容もより難しくなりますが、しっかり傾向を知り、対策すれば必ず合格できるのが英検です。
ワンランクアップを目指して頑張りましょう!
3級以上を受験され合格された方は、あっという間に2次試験の面接が始まります。
1次合格発表から2次試験実施まで期間は短いですが、
限られた時間の中で合格目指してしっかり準備をしましょう。
英検公式サイトで2次試験の流れを確認することができますので、
試験問題だけではなく、入室から退室まで、何が起こるのか、そしてどんな点が評価されるのか、
当日の流れを頭に入れて、面接官との会話を楽しむような気持でで当日を迎えましょう。
今から対策しても十分合格まで間に合います!一緒に合格に向かってチェックしていきましょう!
ECCベストワン四條畷忍ケ丘校では、2次(面接)試験だけの対策でも受講していただくことができます。
英語で対話する形式に不安をお持ちの方、質疑応答のコツなど、どんなことでも構いません。
当校のスタッフがしっかりお伝えいたします。お気軽にご相談ください! -
2019/02/14
1、2年生のみなさん! いよいよ学年末テストです。
1年生にとっては、学習内容がさらに難しくなる2年生を、万全の状態で迎えられるかどうか、
自己分析ができる機会です。そして、2年生にとっては来年の受験シーズンに向けて、
今の自分と志望校合格との距離を把握する大切なテストです。
「出題範囲が広い」=1つ1つチェックできる絶好の機会、と強い気持ちを持って挑みましょう! -
2019/02/12
私立高校入試が終了しました。
私立専願のみなさんは、これで高校受験が終了となり、
少しずつ高校生になる実感が湧いてくることだと思います。
残りの中学高生活、たくさん思い出を作って、充実した時間を過ごしていただければと思います。
そして少し休んだ後は、気持ちを切り替えて、高校入学後の準備に取り掛かりましょう!
そんな新高校生のために、ECCベストワン四條畷忍ケ丘校では、「高校準備対策」を実施します。
高校で習う単元を先取り学習して、スタートダッシュを切りましょう!
そして公立高校を目指すみなさん、私立入試が終わってほっとしていることだと思います。
ですがここからが本当の意味で本番です。もう一度気を引き締めて受験勉強を再開しましょう!
ベストワン生も、すでに気持ちを切り替えて走り始めました。
「悔いを残さないように全て出し切りました!」と試験終了後に胸を張って言えるように、
集中を維持し続けて頑張っています!
生徒たちの気持ちにしっかり応えられるように、スタッフ一同、自分のことのように本気でサポートします!
-
2019/02/06
春期講習を受付開始しました!
ベストワン四條畷忍ケ丘校では3月19日(火)~4月6日(土)の期間、2019年度 春期講習を実施いたします。
在校生のみなさんには、担当講師を中心に生徒さん1人1人に合わせた春期講習計画を作成し配布いたします。
この春期講習から初めて受講される方には、各学年ごとに標準的な学習計画を作成し、無料講習付きセットとしてご用意いたしました。
この計画をもとに、生徒さん個別の学習状況やご希望を伺い、個別にご提案させていただきます。
春期講習のみの受講も可能ですので、是非ともご検討ください。
おためし5回セット
(無料講習1回含 1~2教科)
おためし10回セット
(無料講習1回含 1~3教科)
しっかり15回セット
(無料講習2回含 1~5教科)
※上記はあくまで標準的なスケジュールです。ご希望によりコマ数の増減は可能です。
※受験生の方は、志望校、学習状況を踏まえご相談の上、内容、コマ数をご提案いたします。
-
2019/02/05
いよいよ私立高校入試本番です!
残り1週間を切っていますが、ここまできたら、あとは入試直前対策で、出来る限り赤本を繰り返し、万全ではない内容には、「わかる」「できる」と自信を持てるまで、問題集を繰り返すだけです。本番独特の緊張感とプレッシャーの中でも、いつも通りの結果を制限時間内に残せるように、ギリギリまで取り組んでいただきたいと思います。
ベストワンで入試直前対策講座を受講している生徒は、試験終了まで満足することなく、
自分をしっかり追い込んで取り組めています。
その頑張りに応えられるように、スタッフ一同、気持ちを1つにして、一緒に戦って参ります! -
2019/02/05
3年生のみなさん、学年末テストの結果はいかがでしたでしょうか。
高校受験の入試問題は、教科書レベルの「基礎・標準」問題を取りこぼさないことが大切です。
学年末テストはまさにその部分が広範囲に亘って問われたのではないでしょうか。
入試直前の今、補わなければいけないことを教えてくれるきっかけになったのではと思います。
本番に向けた学力にしっかり反映されるかどうかは、今後の過ごし方で大きく変わります。
学年末テストの結果をしっかり受けとめて、やるべきことは何かを明確にしましょう!
そうすれば、さらに自信を持って入試本番を迎えられるはずです! -
2019/01/26
いよいよ学年末テストです。
入試対策で必死に頑張っている中、なかなか学校のテスト対策に気持ちを向けられないでいるかもしれません。
それでも、入試本番までに受けられる限られた模擬テストの1つとして考えれば、自分にとって価値のあるテストでもあります。
自分では気づくことが出来ない弱点を発見できるきっかけにもなります。
常に入試本番だと想定しながら受ける癖をつけて、自信に繋げていきましょう!
-
2019/01/25
いよいよ英検1次試験直前です。
みなさん、順調に対策は進んでいますでしょうか。
「緊張して、実力が出せるか不安」
「やれることはすべてやった!」
とさまざまな心境でこの直前期を迎えていることと思います。
残りの限られた時間でやれることは、とにかく単語帳に目を通すことだと思います。
特に英検において、語彙力強化は必須です。1つでも多く覚え、1点でも多く点数に繋がるように、
最後の最後まで気を抜かず、1次試験突破に向けて全力で頑張りましょう! -
2019/01/15
みなさん、チャレンジテストの結果はいかがでしたでしょうか。
学年末を直前に控えた今、自分の学力を知る良い機会になったのではないでしょうか。
正解に繋がった問題では、さらに応用力を磨いて、
発展レベルにチャレンジできるワンランク上を目指しましょう!
苦手と知ることができた単元は、進級するまでに克服して、
確実に理解したと言えるまで、繰り返し復習しましょう!
「今日」の頑張りが「明日」の自分に繋がります。
新学年を迎えて、スタートダッシュを切れるように頑張りましょう! -
2019/01/04
■「新年のご挨拶」
明けましておめでとうございます。
ベストワン四條畷忍ケ丘校は、本日1月4日(金)より冬期講習後半がスタートいたします。
受験生は入試まであと少しです。体調には十分に気をつけて、ラストスパートの毎日を全力で過ごしましょう!
また、進級するみなさんも次の学年に向けた総仕上げの時期です。
ベストワンで一緒にに頑張りましょう!
みなさんにとって、大きな成長の1年となりますことを心より願っております。
みなさんの成長の糧となり、そして一緒に成長できるよう、スタッフ一同、精一杯努めさせていただきます。
今年も一年よろしくお願いします。 -
2018/12/30
■年末の挨拶
2018年も残りわずかとなりました。
こうして年末を迎えられたのも、支えてくださった生徒や保護者様、地域の方々のお力添えのおかげと、
スタッフ一同、心より御礼申し上げます。
来年もよりよい教室作りを目指して、誠心誠意努めてまいります。
皆様におかれましても、来年が幸せあふれる良い一年となりますことをお祈りしております。
さて、年末年始の休校日 につきましては、下記の通りお知らせいたします。
■年末年始の休校日のお知らせ
12月31日(月) 休校
1月 1日(火) 休校
2日(水) 休校
3日(木) 休校
4日(金) 14:00~22:00(※4日以降は平常通り開校いたします)
皆様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、上記期間中の資料請求、お問い合わせにつきましては、1月4日(金)以降に対応させていただきますので、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
■年始スケジュール
年明け1月4日(金)以降には、引き続き冬期講習を実施いたします。
受験生におきましては、私立入試・公立入試に伴い、「入試直前対策講座」も実施いたしますので、受験に向けた総仕上げとして是非ともご参加下さい。 -
2018/12/27
「今からではもう遅いかな・・・」とお考えのお子様、保護者様
冬期講習まだまだご参加いただけます!
※入塾金無料キャンペーン、
友人ご紹介キャンペーン(特典付き)も同時に実施しております。
ベストワン四條畷忍ケ丘校では、12月18日(火)~1月31日(木)の期間、
2018、19年度 冬期講習を実施しています。
※お客様の状況に合わせて、冬休み以降も延長受講期間を設けています。
在校生のみなさんは、担当講師を中心に生徒さん1人1人に合わせた
夏期講習計画に沿って授業を進めています。
この夏期講習から初めて受講される方には、各学年ごとに標準的な学習計画を作成し、
無料講習付きセットとしてご用意いたしました。
この計画をもとに、生徒さん個別の学習状況やご希望を伺い、
個別にご提案させていただきます。
夏期講習のみの受講も可能ですので、是非ともご検討ください。
おためし5回セット
(無料講習1回含 1~2教科)
おためし10回セット
(無料講習1回含 1~3教科)
しっかり15回セット
(無料講習2回含 1~5教科)
※上記はあくまで標準的なスケジュールです。ご希望によりコマ数の増減は可能です。
※受験生の方は、志望校、学習状況を踏まえご相談の上、内容、コマ数をご提案いたします。 -
2018/11/14
冬期講習受付開始しました!
ECCベストワン四條畷忍ケ丘校では12月18日(火)~1月12日(土)の期間、
2018年度 冬期講習を実施いたします。
在校生のみなさんには、
担当講師を中心に生徒さん1人1人に合わせた冬期講習計画を作成し配布を開始しています。
この冬期講習から初めて受講される方には、各学年ごとに標準的な学習計画を作成し、
無料講習付きセットとしてご用意いたしました。
この計画をもとに、生徒さん個別の学習状況やご希望を伺い、個別にご提案させていただきます。
冬期講習のみの受講も可能ですので、是非ともご検討ください。
おためし5回セット
(無料講習1回含 1~2教科)
おためし10回セット
(無料講習1回含 1~3教科)
しっかり15回セット
(無料講習2回含 1~5教科)
※上記はあくまで標準的なスケジュールです。ご希望によりコマ数の増減は可能です。
※受験生の方は、志望校、学習状況を踏まえご相談の上、内容、コマ数をご提案いたします。
-
2018/11/13
実力テストが終了しました!みなさん、実力テストの結果はいかがでしたでしょうか。
「学習の成果が表れてしっかり成績に繋がった」
「忘れている単元が思っていたよりもあった」など、
良いところや改善点を知るきっかけになったと思います。
この結果を次に繋がる成績アップの自己分析資料にして、
目前に迫る冬期講習でワンランクアップを目指しましょう! -
2018/11/07
もうすぐ期末テストが始まります!
ベストワンでは、期末テストの約2週間前からテスト対策を開始します。
四條畷中 11月13日~
四條畷西中 11月13日~
田原中 11月13日~
寝屋川四中 11月13日~
※高校生は各校予定に準じます
※対策講座では普段受講していない教科も含め5教科全て選択出来ます。 -
2018/11/02
いよいよ実力テストです。
1,2年生にとっては、今の自分の学力を知る良い機会です。
そして、3年生にとっては志望校合格までの距離を把握する大切なテストです。
間違えた問題こそチャンスです。
実力テストは、どの教科のどの範囲を復習すれば明日の成績アップに繋がるか
を教えてくれる絶好の機会です。
「間違えた問題こそチャンス」の精神でチャレンジしましょう!
-
2018/10/12
2学期 中間テストが終了しました!
みなさん、中間テストの結果はいかがでしたでしょうか。
「実力が発揮できて成績アップに繋がった」
「まだまだ得点源になる伸びしろがみつかった」など、
ベストワン生はすでに次に向けた取り組みを始めています。
テストは結果が出てからどう行動するかが大切です。
しっかり自己分析して次に繋げていきましょう! -
2018/09/29
定期(中間)テスト対策実施中!
ベストワン四條畷忍ケ丘校では、5教科対応の定期テスト対策授業を実施しております!
定期テストで「1点でも多くとる」にこだわった対策授業です。
是非一度、お試しください。 -
2018/09/11
いよいよ中間テストが始まります!
夏休みが明けたばかりで、早速のテスト期間ですが、計画的に学習は進められていますか。
夏期講習でしっかり学習に励んだみなさん、頑張った分だけ結果に反映されると思います。
「想像以上に点数がアップした!」
「自信があったけど思いの外ミスが多かった・・・」など、
良くも悪くも、想定外の結果であったとしても、一喜一憂せず、
次の期末テストで何を補うべきかしっかり自己分析して、
さらにワンランクアップを目指せるように一緒に頑張りましょう!
そんなみなさんに少しでもお力添えができるように、ECCベストワン四條畷忍ケ丘校では、
・苦手克服、先取り学習の「レギュラー授業」
・効率よくテストで成績アップを目指す「定期テスト対策」
と、各学校、生徒さん1人ひとりに、今必要なことを必要なだけ取り組んでいただける環境を提供いたします。
転塾、もしくはこれから塾をお探しのみなさん、お気軽にお問合せください。
-
2018/09/08
ECCベストワンの定期テスト対策とは?
全学年 英数国理社 5教科対応の
~問題傾向分析 + 各学校対応~
ECCベストワン四條畷忍ケ丘校は結果にこだわる個別指導塾です。
各学校の定期テストの問題内容をしっかり分析した上で、対策法を検討し、
定期テスト直前の今、必要なところだけを厳選して、
対策授業を実施します!!
各学校毎の過去のテスト問題にもチャレンジしていただけますので、
是非ともご参加ください。
※80分授業の中で複数科目の対策も可能です。 -
2018/09/07
■ECCベストワン四條畷忍ケ丘校 ~2学期 中間テスト対策授業 実施~
もうすぐ中間テストが始まります!
ベストワンでは、中間テストの約2週間前からテスト対策を開始します。
四條畷西中 9月11日~20日
四條畷中 9月18日~26日
田原中 9月18日~26日
寝屋川四中 9月18日~10月4日
テスト対策授業当日は筆記用具と学校で使用している教科書、ワーク、プリント等を持参ください。
受講希望の方はベストワン四條畷忍ケ丘校(TEL 072-813-8750)までお問合せ下さい。
※高校生は各校予定に準じます
※対策講座では普段受講していない教科も含め5教科全て選択出来ます。 -
2018/08/26
いよいよ実力テストです!
新学期が始まったばかりですが、3年生は実力テスト直前です。
夏休みの余韻が残っている中で、気持ちの切り替えが難しいと思います。
それでも受験を控えている3年生にとっては、実力試しができる大切な機会です。
これからどのようにな計画を立てて受験までの時間を過ごせば良いのかを、
教えてくれるテストとして捉えて、夏期講習の学習成果を出し切りましょう!
1,2年生も、のんびりはしていられません。
直近では中間テストが控えています。
夏期講習で学んだ「予習」範囲を、さらに確実な知識に変えるために、
もう一度、振り返り学習をして、テスト期間までにしっかり準備を整えましょう!
ECCベストワン四條畷忍ケ丘校でも、テスト対策期間に向けて準備を始めています。
「不安な単元を中間テストまでになんとかしたい!」と、お困りのお子様、
お気軽にお問合せ下さい。当校自慢のスタッフが、テスト対策授業内でしっかりサポートいたします。
スタッフ一同、みなさんにお会い出来ることを楽しみにしています! -
2018/08/03
夏期講習まだまだご参加いただけます!
※入塾金無料キャンペーン、
友人ご紹介キャンペーン(特典付き)も同時に実施しております。
ベストワン四條畷忍ケ丘校では、7月21日(土)~8月31日(金)の期間、
2018年度 夏期講習を実施しています。
※お客様の状況に合わせて、9月以降も延長受講期間を設けています。
在校生のみなさんは、担当講師を中心に生徒さん1人1人に合わせた
夏期講習計画に沿って授業を進めています。
この夏期講習から初めて受講される方には、各学年ごとに標準的な学習計画を作成し、
無料講習付きセットとしてご用意いたしました。
この計画をもとに、生徒さん個別の学習状況やご希望を伺い、
個別にご提案させていただきます。
夏期講習のみの受講も可能ですので、是非ともご検討ください。
おためし5回セット
(無料講習1回含 1~2教科)
おためし10回セット
(無料講習1回含 1~3教科)
しっかり15回セット
(無料講習2回含 1~5教科)
※上記はあくまで標準的なスケジュールです。ご希望によりコマ数の増減は可能です。
※受験生の方は、志望校、学習状況を踏まえご相談の上、内容、コマ数をご提案いたします。 -
2018/07/05
夏期講習受付開始しました!
※入塾金無料キャンペーン、
友人ご紹介キャンペーン(特典付き)も同時に実施しております。
ベストワン四條畷忍ケ丘校では7月21日(土)~8月31日(金)の期間、
2018年度 夏期講習を実施いたします。
在校生のみなさんには、担当講師を中心に生徒さん1人1人に合わせた
夏期講習計画を作成し配布を開始しています。
この夏期講習から初めて受講される方には、各学年ごとに標準的な学習計画を作成し、
無料講習付きセットとしてご用意いたしました。
この計画をもとに、生徒さん個別の学習状況やご希望を伺い、
個別にご提案させていただきます。
夏期講習のみの受講も可能ですので、是非ともご検討ください。
おためし5回セット
(無料講習1回含 1~2教科)
おためし10回セット
(無料講習1回含 1~3教科)
しっかり15回セット
(無料講習2回含 1~5教科)
※上記はあくまで標準的なスケジュールです。ご希望によりコマ数の増減は可能です。
※受験生の方は、志望校、学習状況を踏まえご相談の上、内容、コマ数をご提案いたします。 -
2018/07/04
期末テストが終了しました!みなさん、結果はいかがでしたでしょうか。
中間テストと比べ科目が多く、大変だったと思います。
ベストワンでは、「テスト対策でやった過去問題と同じところが出た!」
といった生徒さんからの声もあり、講師一同喜んでおります。
一方で、「過去に学習した単元を忘れてしまっていた・・・」といった声もありました。
そういった悔しさを、「二度と同じ間違いを繰り返さない」「覚えたことは忘れない」
と目標に変えて、夏期講習に思いっきりぶつけましょう。
2学期が始まる頃には、「あの時の悔しさを忘れず頑張ったからこそ、
今では自信がつきました!」と言えるように、一緒に対策していきましょう!
1学期もあとわずか、気を抜かず、全力で走り抜けましょう! -
2018/06/21
定期(期末)テスト対策実施中!
ベストワン四條畷忍ケ丘校では、5教科対応の定期テスト対策授業を実施しております!
定期テストで「1点でも多くとる」にこだわった対策授業です。
是非一度、お試しください。 -
2018/06/16
期末テスト直前
中間テストが終わり、早くも期末テストが始まろうとしています。
期末テストを初めて経験する中1生は、科目数が増えることで、
バランスよく学習する難しさを感じると思います。
ですが、自分が苦手だと感じる科目に時間を割けるように、
今から前もって学習計画をたてれば、平均点越えはもちろん、
80点、90点台と、十分に目指せる実力を養えます。
何度も経験している2、3年生でも、
テスト前になると「大丈夫かな」と不安に思う科目は必ず出てくると思います。
特に受験を控えている3年生は、1回1回のテストが進路に直接関わってくる時期ですので、
その分これまで以上に、気合いが入り、根を詰めて学習に励んでいることだと思います。
そんなみなさんの不安な気持ちを少しでも軽くすること、
苦手科目でも効率よく学習できる方法、
受験に向けてどうすべきか、逆算して考える学習計画など、
少しでもお役に立てるようにサポートさせて頂くのが、
私ども、ベストワン四條畷忍ケ丘校のスタッフ一同の役目です。
是非とも、定期テスト対策にご参加いただき、
成績アップの達成感を味わっていただければと思います。
どんなことでもお気軽にお申し付け下さい。ご連絡お待ちしております。
-
2018/06/12
もうすぐ期末テストが始まります!
ベストワンでは、期末テストの約2週間前からテスト対策を開始します。
四條畷中 6月12日~
四條畷西中 6月12日~
田原中 6月12日~
寝屋川四中 6月12日~
テスト対策授業当日は筆記用具と学校で使用している、
教科書、ワーク、プリント等を持参ください。
受講希望の方はベストワン四條畷忍ケ丘校(TEL 072-813-8750)まで
お問合せ下さい。
※高校生は各校予定に準じます
※対策講座では普段受講していない教科も含め5教科全て選択出来ます。 -
2018/05/26
中間テストが終了しました!みなさん、中間テストの結果はいかがでしたでしょうか。
「実力が発揮できて成績アップに繋がった」
「まだまだ得点源になる伸びしろがみつかった」など、
ベストワン生はすでに次に向けた取り組みを始めています。
テストは結果が出てからどう行動するかが大切です。
テストが終わった当日は、しっかりと休息をとり、疲れが抜けたらさっそく次の対策です。
答案が返ってきたら、必ず間違えた問題をチェックしましょう。
しっかり自己分析して次に繋げていきましょう! -
2018/05/12
いよいよ中間テストが始まります!
計画的に学習は進められていますか。
中間の出題範囲や難易度は学校によって異なりますが、
基本的には「その期間中に行われた授業の範囲」から出題されます。
中2、3生は、何度も経験していますが、
中1生は、初めての経験で戸惑うところもあると思います。
5教科のテストを行うわけですから、小学生の頃に比べると学習量が増え、
バランスよく学習することが重要です。
テスト前に慌てて勉強する習慣が今から身に着いてしまわないように、
日頃から、少しの時間だけでも机に向かい、予習、復習をしていきましょう。
テスト直前の一夜漬けは、焦りと疲れと睡眠不足を呼ぶだけです。
テスト期間中も、なるべくいつも通りの生活を心がけ、
しっかり体調管理することで、万全の状態テストに取りかかれるコンディションを
整えましょう。 -
2018/05/10
定期(中間)テスト対策実施中!
ベストワン四條畷忍ケ丘校では、5教科対応の定期テスト対策授業を実施しております!
定期テストで「1点でも多くとる」にこだわった対策授業です。
是非一度、お試しください。 -
2018/05/08
もうすぐ中間テストが始まります!
ベストワンでは、中間テストの約2週間前からテスト対策を開始します。
四條畷中 5月8日~24日
四條畷西中 5月8日~24日
田原中 5月8日~24日
寝屋川四中 5月8日~17日
テスト対策授業当日は筆記用具と学校で使用している教科書、
ワーク、プリント等を持参ください。
受講希望の方はベストワン四條畷忍ケ丘校
(TEL 072-813-8750)までお問合せ下さい。
※高校生は各校予定に準じます
※対策講座では普段受講していない教科も含め5教科全て選択出来ます。 -
2018/04/27
4月29日(日)~5月7日(月)まで、休校日とさせていただきます。
5月8日(火)は14時から開校致します。 -
2018/04/16
模試テストを実施します!
ベストワン四條畷忍ケ丘校では、新学期スタートに伴い、模試テストを実施します。
これまでに模試を受験されたことがない方々を対象にした模試テストも実施しています。
①これまでに学習してきた内容がしっかり身に着いているか、実力をチェックしたい
②「志望校が決まっていない・・」
「どんな学校が近くにあって、自分が目指せる学校はどこか」
など、受験までに情報を明確にしたい
③「お子様に受験生として自覚が芽生えるきっかけにして欲しい」と、
ご希望される保護者の方々
初めて受験される方も、まずはお気軽に、ご連絡または直接当校までお越しくださいませ。
申し込み手続きから実施まですべて迅速に対応させていただきます。 -
2018/04/16
新学期が始まりました!
春休みが終わり、新しい年度がスタートしました。
進級・進学と環境が変わったことに、少しずつ慣れ始めている頃だと思います。
中高生のみなさんは、ゴールデンウィークが明けると
すぐに定期テストの準備が始まります。
受験生は特に志望校合格を意識した学習への取り組み方、
定期テスト、実力テスト、模試テストとの向き合い方が必要になりますので、
これまで以上に気を引き締めて、来年の今頃、笑顔で志望校に進学できるように
頑張りましょう!
新中学1年生のみなさんにとっては、初めての定期テストです。
「どんなふうに勉強をすればいいの?」
「いつ頃からテスト勉強を始めたらいいの?」など、
分からないことや、知らないことがたくさんあり、戸惑うことが多いと思います。
ベストワン四條畷忍ケ丘校では、
テスト2週間前から「定期テスト対策」を実施しています。
定期テストに関するご質問等ございましたら、いつでもお申し付け下さい。
テストで高得点が目指せるようにしっかりサポートいたします。 -
2018/03/22
春期講習 実施中!まだまだ間に合います!
ベストワン四條畷忍ケ丘校では3月22日(木)~4月7日(土)の期間、
2018年度 春期講習を実施しています。
在校生は、担当講師を中心に生徒さん1人1人に合わせた春期講習計画に沿って現在学習中です。この春期講習から初めて受講される方には、各学年ごとに標準的な学習計画を作成し、無料講習付きセットとしてご用意しています。
この計画をもとに、生徒さん個別の学習状況やご希望を伺い、個別にご提案させていただきます。春期講習のみの受講も可能ですので、是非ともご検討ください。
おためし5回セット
(無料講習1回含 1~2教科)
おためし10回セット
(無料講習1回含 1~3教科)
しっかり15回セット
(無料講習2回含 1~5教科)
※上記はあくまで標準的なスケジュールです。ご希望によりコマ数の増減は可能です。
※受験生の方は、志望校、学習状況を踏まえご相談の上、内容、コマ数をご提案いたします。
-
2018/03/06
学年末テストが終了しました!みなさん、学年末テストの結果はいかがでしたでしょうか。
「実力が発揮できたので、自信を持って新学年を迎えられる」
「できると思っていた問題が、解けなかった」など、
ベストワン生はすでに次に向けた取り組みを始めています。
テストは結果が出てからどう行動するかが大切です。
しっかり自己分析して新学年に繋げていきましょう! -
2018/03/01
春期講習を開始します!
ベストワン四條畷忍ケ丘校では3月22日(木)~4月7日(土)の期間、
2018年度 春期講習を実施いたます。
在校生は、担当講師を中心に生徒さん1人1人に合わせた春期講習計画に沿って学習します。この春期講習から初めて受講される方には、各学年ごとに標準的な学習計画を作成し、無料講習付きセットとしてご用意いたします。
この計画をもとに、生徒さん個別の学習状況やご希望を伺い、個別にご提案させていただきます。春期講習のみの受講も可能ですので、是非ともご検討ください。
おためし5回セット
(無料講習1回含 1~2教科)
おためし10回セット
(無料講習1回含 1~3教科)
しっかり15回セット
(無料講習2回含 1~5教科)
※上記はあくまで標準的なスケジュールです。ご希望によりコマ数の増減は可能です。
※受験生の方は、志望校、学習状況を踏まえご相談の上、内容、コマ数をご提案いたします。
-
2018/02/15
私立高校入試が終了しました。
私立専願のみなさんは、これで高校受験が終了となり、
少しずつ高校生になる実感が湧いてくることだと思います。
残りの中学高生活、たくさん思い出を作って、
充実した時間を過ごしていただければと思います。
そして少し休んだ後は、気持ちを切り替えて、高校入学後の準備に取り掛かりましょう!
そんな新高校生のために、ECCベストワン四條畷忍ケ丘校では、
「高校準備対策」を実施します。
高校で習う単元を先取り学習して、スタートダッシュを切りましょう!
そして公立高校を目指すみなさん、
私立入試が終わってほっとしていることだと思います。
ですがここからが本当の意味で本番です。
もう一度気を引き締めて受験勉強を再開しましょう!
ベストワン生も、すでに気持ちを切り替えて走り始めました。
「悔いを残さないように全て出し切りました!」と試験終了後に胸を張って言えるように、
集中を維持し続けて頑張っています!
生徒たちの気持ちにしっかり応えられるように、
スタッフ一同、自分のことのように本気でサポートします! -
2018/02/06
いよいよ学年末テストです。
1年生にとっては、学習内容がさらに難しくなる2年生を、
万全の状態で迎えられるかどうか、自己分析ができる機会です。
そして、2年生にとっては来年の受験シーズンに向けて、
今の自分と志望校合格との距離を把握する大切なテストです。
「出題範囲が広い」=1つ1つチェックできる絶好の機会、
と強い気持ちを持って挑みましょう! -
2018/02/06
いよいよ私立高校入試本番です!
残り1週間を切っていますが、ここまできたら、あとは入試直前対策で、出来る限り赤本を繰り返し、万全ではない内容には、「わかる」「できる」と自信を持てるまで、問題集を繰り返すだけです。本番独特の緊張感とプレッシャーの中でも、いつも通りの結果を制限時間内に残せるように、ギリギリまで取り組んでいただきたいと思います。
ベストワンで入試直前対策講座を受講している生徒は、試験終了まで満足することなく、
自分をしっかり追い込んで取り組めています。その頑張りに応えられるように、
スタッフ一同、気持ちを1つにして、一緒に戦って参ります!
-
2018/01/18
3年生のみなさん、いよいよ学年末テストです。
入試対策で必死に頑張っている中、なかなか学校のテスト対策に気持ちを向けられないでいるかもしれません。
それでも、入試本番までに受けられる限られた模擬テストの1つとして考えれば、
自分にとって価値のあるテストでもあります。
自分では気づくことが出来ない弱点を発見できるきっかけにもなります。
常に入試本番だと想定しながら受ける癖をつけて、自信に繋げていきましょう! -
2018/01/16
みなさん、チャレンジテストの結果はいかがでしたでしょうか。
学年末を直前に控えた今、自分の学力を知る良い機会になったのではないでしょうか。
正解に繋がった問題では、さらに応用力を磨いて、発展レベルにチャレンジできる
ワンランク上を目指しましょう!
苦手と知ることができた単元は、進級するまでに克服して、確実に理解したと言えるまで、
繰り返し復習しましょう!
「今日」の頑張りが「明日」の自分に繋がります。
新学年を迎えて、スタートダッシュを切れるように頑張りましょう! -
2018/01/15
3年最後の実力テストが終了しました!
みなさん、実力テストの結果はいかがでしたでしょうか。
この結果を受け、いよいよ願書を提出することになると思います。
受験本番では、やれることはすべてやった、と言い切れるように、
「着実に前に進む」という気持ちで過ごしましょう。
高校受験に欠かせない、基礎・基本の繰り返し学習は、
どんなタイミングで行っても効果的です。
確実に覚えることを目標に、1点でも多くとれる自分作りを心がけましょう。
ベストワン生は、「入試直前対策講座」を目前に控えています。
スタッフ一同、一丸となって全員合格を目指します!
-
2018/01/09
いよいよ3年最後の実力テストです。
最終的な受験校を決める大切なテストです。
この時期はすべての高校受験生が頑張っていると思います。
志望校合格に向けての本番模擬テストと捉えて、全力で取り組みましょう。
-
2018/01/09
チャレンジテスト直前です!
チャンレジテストの点数は、評定をつけるための指標となります。
教科書の内容を復習することが点数に反映する近道です。
それ以上のことは出題されないので、しっかり対策して70~80点を目指しましょう! -
2018/01/04
「新年のご挨拶」
明けましておめでとうございます。
ベストワン四條畷忍ケ丘校は、本日1月4日(木)より冬期講習後半がスタートいたします。
受験生は入試まであと少しです。体調には十分に気をつけて、ラストスパートの毎日を全力で過ごしましょう!また、進級するみなさんも次の学年に向けた総仕上げの時期です。
ベストワンで一緒にに頑張りましょう!
みなさんにとって、大きな成長の1年となりますことを心より願っております。
みなさんの成長の糧となり、そして一緒に成長できるよう、
スタッフ一同、精一杯努めさせていただきます。
今年も一年よろしくお願いします。 -
2017/12/29
「年末のご挨拶」
2017年も残りわずかとなりました。
こうして年末を迎えられたのも、支えてくださった生徒や保護者様、地域の方々のお力添えのおかげと、スタッフ一同、心より御礼申し上げます。
来年もよりよい教室作りを目指して、誠心誠意努めてまいります。
皆様におかれましても来年が幸せあふれる良い一年となりますことをお祈りしております。
さて、年末年始の休校日 につきましては、下記の通りお知らせいたします。
■年末年始の休校日のお知らせ
休校期間: 12月31日(日) ~1月3日(水)
授業開始: 1月 4日(木) 14:00~22:00 (※4日以降は平常通り開校いたします)
皆様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、上記期間中の資料請求、お問い合わせにつきましては、1月4日(月)以降に対応させていただきますので、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
■年始スケジュールのお知らせ
年明け1月4日(水)以降には、引き続き冬期講習を実施いたします。
受験生におきましては、私立入試・公立入試に伴い、「入試直前対策講座」も実施いたしますので、受験に向けた総仕上げとして是非ともご参加下さい。 -
2017/12/06
期末テストが終了しました!みなさん、結果はいかがでしたでしょうか。
中間テストと比べ科目が多く、大変だったと思います。
ベストワンでは、「先生に教えてもらったところできたよ!」
といった生徒さんからの声もあり、講師一同喜んでおります。
一方で、「思うように解けなかった・・・」の声には、その悔しさを冬期講習にぶつけて、
一緒に対策していきます。
テストまでに単元の理解を深めることはもちろん大切なことです。
しかし、テストが終わった後の解き直し(復習)がなにより大切です。
受けて終わり…にならないように復習もしっかり頑張りましょう。
2学期もあとわずか、気を抜かず、全力で走り抜けましょう! -
2017/11/22
冬期講習受付開始しました!
ベストワン四條畷忍ケ丘校では12月18日(火)~1月10日(水)の期間で、
「2017年度 冬期講習」を実施いたします。
当校では、在校生のみなさんには、毎回、担当講師を中心に生徒さん1人1人に合わせた冬期講習計画を作成しています。今、この生徒さんに必要な学習は何か、ということを何度も見直し、自信をもって提案出来る状態まで作り込むのもスタッフの楽しみのひとつです。
この冬期講習から初めて受講される方には、各学年ごとに標準的な学習計画を作成し、無料講習付きセットとしてご用意いたしました。この計画をもとに生徒さんの学習状況やご希望を伺い、個別にご提案させていただきます。
冬期講習のみの受講も可能です、是非ともご検討ください。
おためし5回セット (無料講習1回含/1~2教科)
おためし10回セット (無料講習1回含/1~3教科)
しっかり15回セット (無料講習2回含/1~5教科)
※上記はあくまで標準的なスケジュールです。ご希望によりコマ数の増減は可能です。
※受験生の方は、志望校、学習状況を踏まえご相談の上、最適な内容、コマ数をご提案させていただきます。
-
2017/11/20
休校日のお知らせ
11月23日(木)は休校日とさせていただきます。
24日(金)は通常通り14時から開校致します。 -
2017/11/19
定期(期末)テスト対策実施中!
ベストワン四條畷忍ケ丘校では、5教科対応の定期テスト対策授業を実施しております!
定期テストで「1点でも多くとる」にこだわった対策授業です。
是非一度、お試しください。 -
2017/11/08
実力テストが終了しました!みなさん、実力テストの結果はいかがでしたでしょうか。
「学習の成果が表れてしっかり成績に繋がった」
「忘れている単元が思っていたよりもあった」など、
良いところや改善点を知るきっかけになったと思います。
この結果を次に繋がる成績アップの自己分析資料にして、
目前に迫る冬期講習でワンランクアップを目指しましょう! -
2017/11/02
もうすぐ期末テストが始まります!
ベストワンでは、期末テストの約2週間前からテスト対策を開始します。
四條畷中 11月14日~
四條畷西中 11月14日~
四條畷南中 11月14日~
田原中 11月 7日~
寝屋川四中 11月14日~
※高校生は各校予定に準じます
※対策講座では普段受講していない教科も含め5教科全て選択出来ます。 -
2017/10/26
いよいよ実力テストです。
1,2年生にとっては、今の自分の学力を知る良い機会です。
そして、3年生にとっては志望校合格までの距離を把握する大切なテストです。
間違えた問題こそチャンスです。
実力テストは、どの教科のどの範囲を復習すれば
明日の成績アップに繋がるかを教えてくれる絶好の機会です。
「間違えた問題こそチャンス」の精神でチャレンジしましょう!
-
2017/10/12
中間テストが終了しました!みなさん、中間テストの結果はいかがでしたでしょうか。
「実力が発揮できて成績アップに繋がった」
「まだまだ得点源になる伸びしろがみつかった」など、
ベストワン生はすでに次に向けた取り組みを始めています。
テストは結果が出てからどう行動するかが大切です。
しっかり自己分析して次に繋げていきましょう! -
2017/09/01
中高生対象 定期テスト対策受付開始!!
2017年9月12日(火)~10月14日(土)までの期間、
定期テスト対策を実施いたします!
中学生、高校生のテスト期間に合わせて、およそ2週間前より対策授業として5教科すべてに対応いたします。
苦手克服や内申点アップと、短期集中で、しっかり結果に繋がるように、
スタッフ一同、全力でサポートいたします!参加ご希望のお子様、保護者様、お気軽にお問合せください。
無料体験授業、教室見学も随時受け付けております。
お問い合わせはこちらの電話番号まで。☎072-813-8750 -
2017/06/06
夏期講習受付開始!!
2017年7月18日(火)~8月31日(土)までの期間、
夏期講習を実施いたします!
レギュラー授業では先取り学習(予習)を、
講習では苦手克服(復習)・基礎力向上、
受験生にとっては最後の復習期間となります。
お子様に合わせた授業を提案、実行させていただきます。
無料体験授業、教室見学も随時受け付けております。
お問い合わせはこちらの電話番号まで。☎072-813-8750
-
2017/05/26
定期テスト対策~期末試験編~ 6月13日より開始となります。
テスト本番までの1~2週間前から、成績を上げることにのみこだわった対策授業を実施します。内部生だけでなく外部生の方も是非一度、ご体感ください!
ただいま申し込み受付中です。
<参加方法と実施時期>
■実施期間:6月13日(火)~6月29日(木)(※日曜・月曜は休校日です)
■実施教科:英語・数学・国語・理科・社会(申し込み時に希望教科をお知らせください)
■受講料: ※教室にてお問い合わせください!
■申し込み方法: 在校生には近日申し込み用紙を配布いたします。
外部生の方にはお申込用紙をお渡しします。お手数おかけしますが、
一度校舎までお越しいただけますようお願い申し上げます。(定員になり次第締め切ります。)
※お電話、メール、FAX(下記)で頂いても結構です。内容を確認し
早急にご対応させて頂きます。是非、一度ご検討下さいますようお願い申し上げます。
電話:072-813-8750 FAX:072-813-8751
(受付:火曜日~土曜日 14:00~21:30 日曜/月曜除く)
-
2017/04/28
~ゴールデンウィーク(GW)休校期間のご案内~
当校は下記の期間をGW休校期間とさせて頂きます。皆様には、ご不便をお掛けすることと存じますが、
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。なお、校舎は5月9日(火)14時から通常開校となります。
お間違いのないように、お願いいたします。
■GW休校期間:4月30日(日)~5月8日(月)まで
※休校期間中は、授業、自習、受付業務の全てがお休みとなります。
この期間もHP・メールでのお問い合わせはお受け致します。
対応は2017年5月9日(火)以降、順次ご回答させて頂きます。
GWが明けたら、中高生は本格的なテスト対策授業のスタートです!
<今後の予定>
■定期テスト対策講座(中高生対象) ~中間試験~
・実施期間:5月9日(火)~5月25日(木)(※日曜・月曜は休校日です)
■定期テスト対策講座(中高生対象) ~期末試験~
・実施期間:6月中旬予定
■夏期講習(小中高生対象)
・実施期間:7月下旬予定
-
2017/04/21
新学期がスタートしてまもなく1カ月が経とうとしています。
さて、この度ECCベストワン四條畷忍ケ丘校では、5月中旬に予定されている中間テスト対策授業を実施することになりました。中学に入って初めてテストを受けるという新1年生や、「テスト勉強をしているけど、なかなか点数が上がらない。」という2・3年生も、ぜひ一度ベストワンのテスト対策授業を受けてみてください。お友達と一緒に気軽にご参加ください。
■実施期間:5月9日(火)~5月25日(木)(※日曜・月曜は休校日です)
■実施教科:英語・数学・国語・理科・社会(申し込み時に希望教科をお知らせください)
※詳細は「お知らせ」をご覧ください!
-
2017/03/23
新学年に向けて準備は整ってますか?
ベストワン四條畷忍ケ丘校では、春期講習真っ只中です。
広範囲に渡って出題される5月中間テストのための負担を少しでも軽減するために、
当校の生徒達は自分たちのペースで準備を始めております。
みんなで一緒に素晴らしい新学年のスタートにしましょう!
成績が伸び悩み、転塾お考えの方もお気軽にご相談ください。
新学年のスタートダッシュを一緒に成功させましょう! -
2017/01/23
中学1・2年生必見!
今学期最後の定期テストの準備はいかがでしょうか?
まもなく〈定期テスト対策授業〉実施いたします。
各学校毎の傾向と、お子様の学習状況に合わせた対策授業をご用意致します。体験授業も随時行っております。
新学年に向けて成績が伸び悩み、転塾お考えの方もお気軽にご相談ください。
新学年のスタートダッシュを一緒に成功させましょう!
-
2017/01/10
受験生必見!
『入試直前対策講座 ~私立編~』 間もなく実施いたします。
これまでに頑張って得た知識が本物かどうか、志望校の過去問題を
用いて、傾向を見破り、徹底的に対策しませんか?
いざ、本番を迎えた時、テスト用紙に掲載されているのは、見たことのない問題形式かもしれません。理解できていた単元でさえも、長文として出題されれば、複雑に見えてしまうかもしれません。
そんな不安を吹き飛ばすためにも、
是非、一度、四條畷忍ケ丘校にご相談下さい。
お問い合わせはこちらの電話番号まで。☎072-813-8750
-
2016/12/19
冬期講習受付中!!
2016年12月19日(月)~2017年1月7日(土)【予備期間あり】までの期間、
冬期講習を実施しております。
先取り学習(予習)・苦手克服(復習)
受験に向けた最後の追い込み・冬休みの宿題サポート、
お子様に合わせた授業を提案、実行させていただきます。
無料体験授業、教室見学も随時受け付けております。
お問い合わせはこちらの電話番号まで。☎072-813-8750
-
2016/09/01
『英検の学習は、センター試験の対策をしているのと同じ効果を発揮するってこと、知っていましたか?』
受験・進学に「効く」
”英検”対策はベストワン! 入試優遇・単位認定制度 認定校1740校!
英検は英語力の習得のみならず、入試における学科試験免除、入学金・授業料免除や英語科目の単位認定など、学校によって様々な優遇措置を受けられるメリットがあります。ECCの個別指導塾ベストワン四條畷忍ケ丘校では、定期テスト、受験対策はもとより≪英検対策講座≫も、講師力、授業内容ともに自信を持ってお勧めいたします。
ぜひ当校をご活用いただき、英検取得を目指してください!
*英検・TOEIC高得点保持者が担当いたします。
近隣の優遇校、優遇内容の一部をご案内いたします。ご参照下さい。
高校(一部抜粋) *優遇内容も一部抜粋しております。
・大阪桐蔭高等学校(大阪府大東市) 判定優遇(一般入試 準2級以上)
・同志社香里高等学校(大阪府寝屋川市) 点数加算(一般入試 3級以上)
・大阪府立大学工業高等専門学校(大阪府寝屋川市) 単位認定
大学(一部抜粋) *優遇内容も一部抜粋しております。 *学部、試験方式等により内容は異なります。
・関西大学(単位認定)
・大和大学(学科試験免除)
・京都産業大学(判定優遇)
・龍谷大学(判定優遇)
・京都ノートルダム女子大学(授業料免除)
四條畷忍ヶ丘校 の指導方針
教室風景
JR忍ケ丘駅徒歩2分、ECCベストワン四條畷忍ケ丘校では、5教科の受験対策、苦手克服をはじめ、小学生英語、受験で有利となる英検対策にも力を入れています。ECCの個別指導だからこそ出来る質の高い授業で、生徒さん一人ひとりの成績、目的に合わせた指導をいたします。是非一度、教室にお越しください。スタッフ一同心よりお待ちしております!
■学習スタイル
先生1人に2人までの個別指導!
成績を伸ばす予習型授業!
完全担任制で同じ先生が授業を担当します。
■模試
進研V模試・Sテストを定期的に実施。
当校が会場ですので慣れた環境で実力を発揮できます。
(日時選択、個別で受験可能)
※五ツ木・高校入試模擬テスト会
五ツ木・駸々堂 中学進学学力テスト会も申し込み受付しております。
■自習
当校では受講以外にも自習学習を推奨しています。
快適な自習ブースがいつでも利用可能。
教室からお知らせ
■新規入塾生募集中!■
ご希望の教科、日時で「無料体験授業」を実施しています。
まずはお気軽にお電話下さい。( 072-813-8750 )
【↓↓ご入塾までの流れ↓↓】
1 まずはお気軽にお電話下さい。
直接、教室にお越し頂いても結構です。
教室の様子をご覧頂くだけでも、お気軽にお越しください。
2 カウンセリング・教室ご説明
ご希望や目標、お子様、保護者様のお話をいろいろと伺わせてください。
3 無料体験授業
ご希望の科目で授業を実施致します。
4 個別カリキュラム作成
目標達成するための、学習内容を割り出し、使用教材と共に、
お子様一人ひとりにぴったり合った学習カリキュラムを作成します。
5 授業開始
「やる気」そのままに、即日開始していただけます。
四條畷忍ヶ丘校 へのアクセス
学校長からのメッセージ
村田 隆
はじめまして!
四條畷忍ケ丘校の学校長の村田隆です。
ECCの個別指導塾ベストワンは、ECCの英語指導力はもとより、
5教科すべてに「できる!」「わかる!」の方程式が集約されています。
授業は「1対1」「1対2」の2人まで個別指導で、一人ひとりの個性に合わせた学習環境をご提供しています。
また、四條畷忍ケ丘校では規律を重んじ、みなさんが楽しく学習する中にも
しっかりとした規律がある、そんな教室作りを心がけています。
授業は予習型で行い、学校での授業を復習として学ぶことで、理解と定着を図ると共に、お子様の自信に繋げ、
さらに楽しく学ぶことが出来ます。
予習型学習で自信をもって授業に臨み、単元ごとに理解を定着させ苦手意識ゼロに。
逆算型対策カリキュラムで志望校までの道のりを明確に。
保護者様・生徒さんとしっかりと相談の上、一人一人に合ったカリキュラムを組み、
指導を進めてまいります。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
スタッフ一同お待ちしております!
講師紹介
-
松本先生(男性)指導教科:(小中)5教科 (高)数学ⅠAⅡBⅢ、英語、物理、化学、地理
四條畷西中⇒四條畷高校⇒大阪大学工学部
資格試験指導:英検5級~2級
勉強は、「なぜそうなるのか」という理屈まできちんと理解することで、難しい問題も解ける「深い知識」、時間が経っても忘れない「自在に使いこなせる知識」を得られます!
基礎から応用まで全て、理解できるまできっちりと説明します。
一緒に楽しく、そして効果的に勉強していきましょう! -
森先生(男性)指導教科:(小中)5教科 (高)数学ⅠAⅡB、英語、化学、現代文
大東市立深野中⇒大手前高⇒近畿大学経済学部
資格試験指導:英検5級~2級
塾に来て楽しく学習、笑顔で帰宅、「勉強が好き!」の声を
1つでも多く頂けるように頑張ります!
勉強に関する質問だけでなく、
今日の出来事なんかも気軽に話してもらえれば嬉しいです。 -
木屋先生(男性)指導教科:(小中)5教科
四條畷中⇒大阪学院大学高⇒大阪学院大学外国語学部
資格試験指導:英検5級~2級
コミュニケーションを大切に、丁寧な授業を心がけています。
どんな疑問をお持ちのお子様でも、きちんと話を聞き、
わかるまでとことん説明します。
一緒に楽しく勉強しましょう!
生徒・保護者の声
-
🌸合格体験記🌸
🌸龍谷大学合格 S.Tくん🌸
僕が受験勉強を始めたのは高校3年生の9月、夏休み明けでした。
そしてベストワンに入塾したのも9月、はっきり言って僕自身、英語が全くと言っていいほどにできず、中学の2年生から苦手意識を持っていました。
そんな時、この塾と出会い、単語と長文を集中的に特訓しました。
授業だけでなく自習内容や自習の管理も先生がしてくださり、入試レベルの問題も読めるようになり、なんとか合格を勝ち取ることができました。
僕はこれから受験生になる皆さんに伝えたいことがあります。
「苦手なこと」「わからないこと」に危機感を感じてほしい、ということです。
なぜなら僕自身、過去の自分を振り返って、
「もっと早くからやっていれば文法も間に合っていたのではないか?」
「英語のボキャブラリーももっと増えていたのではないか?」
と後悔しているからです。
危機感を持つことは、将来生きていくうえで必ず役に立つことです。
皆さんも散々言われてきたことだと思いますが、僕はできるようになるまでに18年かかりました。
最後に、担当してくださった先生方、気にかけてくださった先生方、誠にありがとうございました。