西長堀 堀江校

●住所

〒550-0015大阪市西区南堀江3丁目12-24 
堀江102 301号

●最寄駅

地下鉄千日前線 西長堀駅下車
地下鉄長堀鶴見緑地線 西長堀駅下車

地下鉄千日前線 西長堀駅下車 徒歩2分
地下鉄長堀鶴見緑地線 西長堀駅下車 徒歩5分

googlemapで地図を見る

教室写真

受講可能なコース

  • 小学校

    堀江小、日吉小、南小、明治小、難波元町小、他

  • 中学校

    堀江中、西中、難波中、相愛学園中学校、他

  • 高校

    西高校、清水谷高校、相愛学園高等学校、他

  • その他

    英検、漢検、数検、他

教室からのご案内

タップで拡大表示します。

教室風景

タップで拡大表示します。

お問合せはこちら

お電話でのお問い合わせ

TEL:06-6531-5870

受付時間:14:00~21:00

新着情報

  • 2025年 ベストワン西長堀・堀江校合格者 速報 【一部抜粋】

    大阪公立高専 合格 Hさん
    桃山学院高等学校 合格 Mさん
    武庫川女学院大学 合格 Hさん
    大阪女学院中学校 合格 Oさん
    大阪女学院中学校 合格 Sさん

    今年も、中学受験~大学受験まで幅広く合格者が出ております。

    皆さんおめでとうございます!

  • 11/29 11/30 の2日間は休校日となります。

    英検受付は、12/2(月)から再開致しますので、ご受験希望の方がございましたら、15時以降にお電話お待ちしております。

  • 2024年 ベストワン西長堀・堀江校合格者 速報 【一部抜粋】

    Hさん 同志社大学 法学部  合格
    Aさん 関西大学 社会学部  合格
    Kさん 清風南海高等学校   合格
    Sさん 阿倍野高等学校     合格
    Mさん 関西大学第一中学校  合格
    Kさん 咲くやこの花中学校   合格

    今年は受験生が多く、中学受験~大学受験まで沢山の合格者を出すことができました。

    皆さんおめでとうございます!  

  • 2023年度第2回英検の準会場受検申込を開始しております。
    試験日は9/30(土) です。
    外部生の方も受検できますので、詳細ご希望の方は、06-6531-5870 こちらまでご連絡お願い致します。

  • 2023年度 第1回 実用英語技能検定の申し込みが始まっております。

    当校は、今回も準会場に指定されており、受験日は6/3(土)となっております。

    各級定員に達し次第、申し込みを締め切らせていただきますので、お早めのお問い合わせをお待ちしております。

    06-6531-5870 ECCベストワン西長堀堀江校

  • 【2022年 第3回 英語技能検定試験について】

    明日1月21日(土)はこちらECCベストワン西長堀堀江校で英語技能検定試験が行われます。明日の授業+自習室開放はございませんので、内部生の方はご注意ください。

    外部から検定を受けに来られる方へ

    検定試験のスケジュールは、もうお渡ししてあると思いますが、もう一度ご確認ください。各級の受付開始時間です。
    5級 8:50~ 4級 10:40~ 3級 12:50~ 準2級 15:10~ 2級 17:50~

    明日は試験の妨げにならないようお電話は繋がりません。遅れる場合などのご連絡は不要です。2級、準2級、3級は試験開始から30分以内の遅刻なら入室可能です。4級、5級は試験開始から15分以内なら入室可能です。但し、試験時間の延長は行いません。他の受験者と同様の終了時間となります。

  • 【英検受験者の皆様へ】

    成績表兼2次試験受験票の受取は、11/1(火) 14:30~ となっております。 受取の際は、取りに来ていただく直前にお電話を一本頂けると助かります。

    追伸 10/29~10/31までは休校日となっております。 お電話は繋がりませんので、ご注意ください。

  • 【2022年 第2回 英語技能検定試験について】

    明日10月8日(土)はこちらECCベストワン西長堀堀江校で英語技能検定試験が行われます。明日の授業+自習室開放はございませんので、内部生の方はご注意ください。

    外部から検定を受けに来られる方へ

    検定試験のスケジュールは、もうお渡ししてあると思いますが、もう一度ご確認ください。各級の受付開始時間です。
    5級 8:50~ 4級 10:40~ 3級 12:50~ 準2級 15:10~ 2級 17:50~

    明日は試験の妨げにならないようお電話は繋がりません。遅れる場合などのご連絡は不要です。2級、準2級、3級は試験開始から30分以内の遅刻なら入室可能です。4級、5級は試験開始から15分以内なら入室可能です。但し、試験時間の延長は行いません。他の受験者と同様の終了時間となります。

    もしご質問等ございましたら、本日中にご連絡よろしくお願い致します。 06-6531-5870 ecc_horie@yahoo.co.jp

  • 【お盆休みのお知らせ】

    8/13~8/15は休校日となります。

    自習室は開いてないので内部生の方は気を付けてください!

    英検受付は8/16(火) 14:30~ 再開致します。まだ空きはございますので、ご連絡お待ちしております。 西長堀堀江校  06-6531-5870

  • 【英検第2回 当校での準会場日程が10/8(土)に決定致しました!】

    受付開始は8/1(月)の14時~となります。まずは、お電話でお申込みに来ていただく日程を調整させていただきますので 06-6531-5870 こちらまでお問い合わせよろしくお願い致します。

    併せて、第2回の英検に向けた英検対策授業も募集を開始致します。定員に達し次第締め切らせていただきますので、こちらもお早めにお問い合わせお待ちしております。

  • みなさんこんにちは。ECCベストワン西長堀堀江校の今岡です。
    本日は……
    ☆1学期中間テスト対策勉強会☆
    のご案内です。

    ・日時 5月21日(土)
    中1生は10:00~13:00、中2生は13:00~16:00、中3・高生は16:00~19:00
    参加費は無料です!

    1時間に1科目のペースで、①範囲の単元まとめ問題で実力チェック、②学校提出課題の完成、③課題が終わっていたら①で洗い出した弱点克服のための演習を行います。
    講師は1~3名で机間巡視しながら、声掛け、進捗確認、質問対応を行います。
    ・持ち物は、筆記具、学校の教科書、ノート、ワークなど一式です。

    1学期中間は、良くも悪くも今後受けるテストの点数指標になります。比較的易しいとされるこのテストでいいスタートダッシュが切れるよう、お手伝いいたします。
    皆様のご参加、お待ちしております!

    なお、部活などの関係で街頭の時間は来られないという方は事前にご相談いただければ、時間をずらすことも可能です(1時間単位)。
    ※ただし、今回は少なくとも3時間の学習時間は確保していただきたいので、時間が変わる場合でも、3時間まとめてお越しいただける時間でご検討ください。

  • こんにちは。ECCベストワン西長堀堀江校の今岡です。
    本日は2022年度英検受付開始についてのご案内です。

    2022年度第1回英検は、当教室で
    5/29(日)に実施予定です。

    お申込みは、4/1(金)~4/28(木)で受け付けております。

    お申込みご希望の方は、
    ecc_horie@yahoo.co.jpまでメールか、
    お電話06-6531-5870まで!

  • こんにちは。ECCベストワン西長堀堀江校の今岡です。
    大幅に遅れましたが、皆様、あけましておめでとうございます。
    新年早々コロナが猛威を揮っておりますが、皆様はお身体ご自愛なさっていますか。

    西長堀堀江校では先週末に英語検定を実施いたしました。コロナの中、ご応募いただき
    ました30名の受検者全員に出席・受検いただき、ひとまずホッとしております。
    今受検の最年少は小学3年生の女の子でしたが、受検級はなんと2級(!)。
    マークだけでなくライティングにも果敢に挑んでおられる姿を見て、外国語教育の低年齢化
    が進んでいることを改めて実感しました。

    一方、中学3年生にとってはいよいよ私立高校入試まであとひと月を切り、正念場の毎日が
    続いています。特に公立も受ける生徒は来週の学年末も手を抜くことができず、ストレスの
    多い日々を送っています。
    我々にできることは、志望校に合格できる学力へと引き上げることと、やらなくてはいけない
    ことが多い中でのスケジュール管理、そして声掛けによるメンタルサポートです。
    試験会場に入ってしまえば、あとは己の力だけで戦わなくてはなりません。ですから、せめて
    入試に向かうその瞬間まで、精一杯フォローをしよう、そんな気持ちで毎日を過ごしています。


    さて。
    現在、学校では3学期ですが、4月からの新学年でスタートダッシュを切るためには、この3学期
    が重要であることはご存じですか?
    3学期中に現学年での取りこぼしをおさらいしておくことで、特に積み上げ科目である算数・数学・
    英語で新学年の初手からつまずくということがなくなります。春休みの間でいいやとお考えの方
    もいらっしゃるかもしれませんが、春休みは短いうえに学校の宿題もあまりでません。さらに暖かく
    なって外へ遊びに行く機会も増えるので(ここしばらくは自粛傾向にありますが…)、実際はなかなか
    復習に時間が割けないことが多いようです。

    ベストワン西長堀堀江校では、3学期に集中的に苦手科目を克服するカリキュラムをご提案しています。
    気になる方はぜひ一度、お問合せください。無料体験授業も実施中です。

  • こんにちは!ベストワン西長堀堀江校の今岡です。
    さて。高校生も含めて、秋のテストラッシュが終わり、そろそろ結果も出そろい始める頃です。

    今学期のテストでは、授業と自習をうまく活用して生徒たちが頑張った成果が出て、これまでよりも好成績を獲得できた生徒が多く出ました!
    今回はその一部をご覧いただきます!

    堀江中 中3 男子
    11月実力テスト 5科合計81点UP!(平均点差も50点UP!)
    10月五ツ木 5科偏差49 → 11月五ツ木 5科偏差55 (偏差値6UP!)

    堀江中 中3 女子
    11月実力テスト 5科合計88点UP!(平均点差も61点UP!)
    2学期期末テスト数学 20点UP!

    堀江中 中2 女子
    2学期期末テスト5科合計 406点!

    (個人名などは個人情報保護の観点から伏せております。ご了承ください。)

    などなど、枚挙にいとまもありません。

    みなさんもぜひ、当教室で成績UPを目指して一緒に勉強してみませんか?

  • こんにちは。ベストワン西長堀堀江校の今岡です。
    さて、11月も半分が過ぎようとしています。そろそろ2学期期末テストを意識し始めるお子さんも多いのではないでしょうか。
    特に中3生にとっては、公立受験校を決定するうえでも非常に重要な試験です。

    そこで、ベストワン西長堀堀江校では、以下の日程でテスト対策勉強会を実施します。普段教室に通っていないお子さんでも参加自由です。
    お友達も誘い合わせて、成績UPのために一緒に頑張ってみませんか。

    参加希望の方、お問い合わせは
    ECCベストワン西長堀堀江校
    Tel:06-6531-5870
    Mail:ecc_horie@yahoo.co.jp
    までお気軽にどうぞ!

    ≪2学期期末テスト対策勉強会≫
    日時:11月20日(土)10:00~22:00
       11月23日(祝)10:00~22:00
       11月27日(土)14:00~22:00
    内容:対策問題演習、学校課題演習、A評価をとるための課題チェック、質問受付

  • こんにちは。ベストワン西長堀堀江校です。
    本日、10/3に行いました第2回「英検」1次試験の成績表が届きました!
    順次お渡しいたしますので、取りに来校いただくか、発送希望の方はお電話いただければと思っています。

    同時に、2021年度最終回となります、第3回「英検」の受験申し込みが本日よりスタートいたしました!
    11/1(月)から12/10(金)までで受け付けておりますので、ご受験希望の方は早めにご連絡いただければ幸いです。

    ベストワン西長堀堀江校では、英検対策授業も実施しています!次回英検合格に向けて、授業を受けてみたいという方のお問合せも受付中です!

    詳細は、ECCベストワン西長堀堀江校(06-6531-5870)の今岡まで。火、日以外の14:00~22:00で受け付けております!
    お待ちしてます!

  • こんにちは。
    西長堀堀江校では、第2回英語検定試験の受験受付を開始しました。
    受付期間は、8/16(月)~8/31(火)の15時までです。

    10月の英検に向けて、一緒に勉強を始めてみませんか。

    お問合せをお待ちしています!

  • お盆休みのお知らせ♪

    本校は、8/12(木)~8/15(日)
    休校致します。
    自習ブースの使用もお休みです。
    お電話でのお問い合せは、8/16(月) 14:00~お願い致します。

  • 夏期講習スタート!

    西長堀堀江校では、今年も夏期講習がスタートしました。
    この夏休みは、元気に講習に参加してみませんか。

    学習相談、無料体験授業をおこなっています。
    ご連絡ください🎵

  • こんにちは。

    西長堀堀江校では、5月23日(日)に英語技能検定を実施します。
    沢山の受験申込みをいただきました。

    次の英検受験を思案中の方は、
    合格を目指して、一緒に勉強始めましょう。
    ぜひ、ご連絡ください。

  • 西長堀堀江校の調整休校日の知らせ

    4月29日(木)~5月5日(水)は、
    教室はお休みです。
    お問い合せは、4月6日(木)14:00~お願い致します。

    さぁ、この連休中に学校や塾の宿題だけでなく、
    苦手、不安項目の復習も忘れずに!
    この少しの見直しで、
    連休明けテストや定期テストの結果に差が出ます。

    コロナ感染者も増加しています。
    体調に気を付けて、元気にお過ごしください。

  • こんにちは。

    コロナ感染者増加に伴い、緊急事態宣言が発令されました。
    オンライン授業になる学校や、クラブ活動も中止となり、
    楽しいはずのGW休暇も外出自粛で旅行計画を変更されるご家庭も
    多い事でしょう。

    ベストワン西長堀堀江校では、安心して学習していただけるよう、
    天井エアコンにファンを設置し教室内の空気を循環させ、
    教室内のこまめな消毒と、
    講師の体調チェックと検温をおこなって対応しています。

    蜜を避け、間隔をあけて学習していただけますので、
    西長堀堀江校で、学校の宿題と一緒に予習学習してみませんか。
    すぐに、ご連絡ください。



  • こんにちは。

    英検準会場の申込開始日から、たくさんのお問合せ、
    お申し込みをありがとうございます。
    明日、4/17を締切日としておりますが、既に3級、4級は、
    定員に達しました。

    今、英検を受ける事のメリットは、前にもご説明しておりますが、
    各受験にとても有利です。
    まだお考え中の方は、ぜひ英検のお勉強を始めてみませんか。

    英検対策授業もおこなっています。
    慣れ親しんだ教室で、検定も受けられるから、合格率もUP!

    お問い合せお待ちしております。 06-6531-5870

  • こんにちは。

    新、小学生、中学生、高校生になられた皆さん、
    ご入学おめでとうございます🎵
    新学年に上がられた皆さん、新たな1年が始まります。

    4月は、検診、委員会決定等の学校行事に楽しく過ぎるでしょう。
    でも、5月からは平常授業が始まり、定期テストの時期が来ます。

    学習面でゆっくりできる今のうちに、復習と予習をシッカリ勉強する
    必要があります。

    新学年最初のテストは、とても大切!
    クラブや慣れない新生活から疲れも出ると思いますが、
    今後の学習で苦手分野を出さないよう、
    ベストワン西長堀堀江校で一緒に勉強を始めましょう!

  • こんにちは。

    このたび、西長堀堀江校は、英検準会場となりました!
    5月の検定試験から、受験可能です。
    毎日通って慣れ親しんだ教室で受験ができると、
    緊張して書けなかった・・なんて、悲しい事は減りますよね。

    ぜひ、会場となる教室に通って、一緒に学習しましょう。
    ☎06-6531-5870へお電話ください。



  • 2021年度生募集中です。

    小学生は、5年から英語が教科として入ります。
    中学生になる前に、早めの学習開始を考えてください!

    今、小学生のお子様をお持ちの保護者様から
    英語授業に関する問合せが増えています。

    1教科(1コマ 45分/80分)からの学習が可能です!

    小学生のみなさん、一緒に楽しく勉強して、中学進学時には、
    英語を得意教科にしておきましょう!

    講師陣も、明るく元気な優れた人材が揃っています。
    ぜひ、そんな講師陣に会いに来てください🎵

    まずは、お問合せ下さい! 06-6531-5870 
    (月曜日~土曜日 14:00~21:30)
    お会いできることを楽しみにしています!

  • 皆さん、こんにちは。

    学年末テストも終わり、新学年に向けて気持ちを切り替える時期です。

    西長堀堀江校では、3月22日(月)~4月10日(土)まで、
    春期講習を実施します!

    これまでの復習をしたい人!
    新学年の予習をしたい人!
    本格的に受験勉強開始したい人!
    英検に向けた勉強をしたい人!

    大歓迎です。 小1~高3まで対応していますので、
    今すぐおといあわせください。

  • ☆新中学3年生(受験生)の理科、社会対策授業☆

    こんにちは。
    西長堀堀江校では、理科、社会の対策授業が受けられます。

    普段、英語・数学・国語を中心に学習していくことが多いです。
    しかし、入試において後回しになりがちだけど、
    受験本番で差がつくのが、理科と社会です。
    理科と社会は暗記量が多く、夏休みまでに基礎を仕上げておく必要があります!

    中学3年分の理科と社会の学習を月に2回の授業ペースで
    定着させましょう。

    お気軽にお問合せ下さい。
    中学2年生(新3年生)のみなさん、頑張りましょう!





  • 早いもので、もう2月。
    新学年の学習準備を始める時です。

    西長堀堀江校で、「春から学習」始めませんか。
    英検🄬対策、定期テスト対策、各対策授業に対応します。

    今からの学習で、友達に差をつけましょう。

    すぐにご連絡ください。
    無料体験授業やってます。

  • こんにちは。

    高校、大学受験が始まります。
    受験生は、頑張って学習してきたことを出し切ってもらいたいです。

    3月には今年度の受験スケジュールが終了します。
    そして同時に、新しいスタートの時です。

    何から、どんなふうに勉強させたらいいか分からない・・と悩んでいる
    お父様、お母様も、
    新学年からのスタートを考えている小学生、中学生、高校生は、
    今すぐお問い合せください!
    在校生とその保護者様も、周囲で塾を探している方がおられましたら
    声をかけてあげて下さい。

    無料体験授業を受けてみてください。
    あなたに合った勉強方法が見つかりますよ!

  • 2021年度 入塾生募集中です!

    新しい学年の準備はできていますか。
    集団塾か、個別塾、どちらのタイプですか?
    通塾経験がない、新しい場所や人に慣れるまでに時間がかかる人。
    勉強してるつもり、でも成績が上がらない「つもり学習」の人。

    新学年になって、ドキドキしている間にすぐ定期テストがやってきます。
    今から準備学習を始めることで、テスト結果に大きな差がでますよ。

    無料体験授業から「つもり学習」を見直してみましょう。
    1教科からでも始められます。

    お気軽にお問合せください。

  • こんにちは。

    新学期が始まりましたね。
    学校が始まってすぐ、課題テスト、チャレンジテスト、実力テスト・・とテストの多い3学期。
    中学3年生は、実力テストで高得点を取ることで、モチベーションアップさせて
    高校受験に向かってほしいです。

    西長堀堀江校では、授業時間以外も自習時間をつくってもらう事で、
    学習習慣をつけて、成績アップとなるサポートをしています。

    いつでもお問合せ下さい。
    無料体験授業のお申込みをお待ちしております。

  • 明けましておめでとうございます。
    今年は、「元気に明るく、来たくなる塾」をキャッチコピーに、講師一同
    在校生の学習サポートをしてまいりますので、よろしくお願い致します。
     まだコロナも収まらず、不安な日々が続きますが、お家でゆっくり
    過ごされたお正月で、体も怠け気味と思います。
    年末までの学習を取り戻ずべく、自習に来て学習習慣を戻しましょう。
     
     中学生は来週のチャレンジテスト、新学年に向けて勉強を始める
    時期です。
    ぜひ、体験授業を受けてみて下さい。
    お問合せは、月曜日~土曜日14:30~21:30です。


  • 今年も残るところ、あと5日。

    保護者の皆さまには、いつも私どもの教育指導にご理解、ご協力いただき、
    心より感謝いたします。
    今年は、コロナウィルスが猛威を振るい、学校スケジュール、イベント自粛など、
    誰もが経験したことの無い日々となりましたが、生徒の皆さんは、
    明るく元気な顔を見せて頑張って勉強してくれました。
    無事に1年を終えられることに、講師一同感謝しております。
    さて、今年は12月30日が最終授業です。
    12月31日(木)~2021年1月3日(日)まで教室はお休みです。
    1月4日(月)より通常授業が始まります。
    年末年始は大寒波に見舞われるようです。
    どうぞ、温かくしてご自愛ください。

    休講中のお問合せは、1月4日以降にお返事をさせていただきますので、
    ご了承くださいませ。

  • こんにちは。
    12月22日(火)~2021年1月9日(土)は冬期講習期間です。

    この冬休み期間に、ベストワンでこの1年の総復習と、
    新学期すぐのテストに向けて一緒に勉強しませんか。

    無料体験授業を受け付けています!
    いつでもお問合せ下さい。

  • こんにちは。
    中学校の学期末テストが終了しました。
    前回より良い得点がとれて、笑顔で通塾してくれる
    生徒さんが増えています♪

    次は、1月の「チャレンジテスト」 2月の「学期末テスト」にむけて、
    頑張りましょう!

  • もうすぐ12月。受験はいよいよ佳境に入ります。
    中学3年生、高校3年生は、1分1秒を大切に取り組んでいきましょう。

    12月から西長堀堀江校では、冬期講習を開始します。
    今までの苦手を得意に変えましょう。

    コロナ感染症への対策を徹底して授業をおこなっています。
      ・教室内の常時換気 
      ・密にならない授業
      ・机、ドアノブ等のアルコール消毒
      ・マスク着用、教室入り口にアルコール消毒

    冬期講習のお申込みをお待ちしています。

  • こんにちは。

    11月も2週目となりました。
    そろそろ期末テストに向けての勉強を始めましょう。
    テストで良い点を取るために今やっておくことは、学習習慣を身につけること、苦手教科をなくすこと。
    一緒に学習習慣をつけて、苦手教科を得意教科へ変えましょう!

    冬期講習のお申込みも受け付けています。

    いつでもお問い合わせください。

  • こんにちは。

    中学生、高校生の皆さん、中間テストはどうでしたか。
    今回、間違えた個所や苦手問題はシッカリ復習しておきましょう。

    さて、西長堀堀江校では、英検対策授業をおこなっています。
    高校受験、大学受験でも、準2級から優遇されます。
    英検は傾向がはっきりしているので、対策が取りやすい試験です。

    ★英検上位級取得者による個別指導。
    ★受験する級に応じた英文法の徹底理解。
    ★英単語ランダムテストで、出題される単語を繰り返しテスト。
    ★リスニング対策授業あり!

    いつでもお問い合わせください。


  • こんにちは!

    西長堀堀江校では、中間テスト対策授業を始めています!
    テスト範囲から、苦手分野の強化の集中授業をおこなっています。

    講師陣も各生徒から情報収集して、中間テスト指導を
    おこなっています。

    一緒に成績アップを目指す皆さんをお待ちしています。
    いつでもお問い合わせください。

  • みなさん、こんにちは!

    大阪市の塾代助成事業について、みなさんご存知ですか?
    詳しい内容は、以下の、塾代助成事業のホームページをご覧ください。


    塾代助成事業ホームページ
    https://www.juku-osaka.com/

    簡単に言うと、大阪市内に住む中学1年生から3年生が対象で、申請し、要件を満たすと、「塾代助成カード」が交付されます。

    このカードを使えば、毎月の授業料が1万円引きになるのです。
    使わないのは、もったいない!

    ご存じでなかった方は、是非申請をしてみてください!

    ECCベストワン西長堀堀江校は、塾代助成カードが利用可能です!
    ※小学生、高校生は使えません。

  • 夏休みが終わりました!

    2学期の中間テストで、いい成績を取って周りの人をビックリさせたい人!
    コロナ休みの影響から、なかなか勉強をする気になれないと思っている人!
    今から一緒に少しずつ勉強を始めてみませんか。

    いつでも、ご連絡ください。 まずは無料体験授業を受けてみてください!

  • ★★★お盆休みのお知らせ★★★

    こんにちは!
    ECCベストワン西長堀堀江校です。

    8月14日(金)から15日(土)まで、お盆休みのため、休校となります。
    自習でも使えません。
    よろしくお願いいたします。

    また、17日(土)よりよろしくお願いいたします!

  • こんにちは。

    学校も通常授業が始まりますね。
    長いお休みで、お勉強の時間も短くなっていませんか?

    そこで、西長堀堀江校は、夏を先取り!
    7月6日(月)~夏期講習を開始します。

    ぜひ、お友達を誘って、鈍った学習習慣を一緒に戻しましょう。

  • こんにちは。

    西長堀堀江校は、皆様方の安全に留意し、下記の期間、
    休校措置を取らせていただくことにいたしました。

    期間: 4月20日(月)~5月6日(水)

    なお、この間におけるレギュラー授業は、後日に振替とさせていただきます。
    何卒、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

  • こんにちは。
    当校では、コロナ感染リスクを最小限に抑えた状態で、
    学習環境を提供させていただいております。
    こまめな換気と、ドアノブ、トイレ、机の消毒を行っております。
    ご家庭でも感染防止対策に努めて、気を付けてお過ごしください。

  • 皆さん、こんにちは!

    ECCベストワン西長堀堀江校の橋本です。

    12月1日より、レギュラー授業と並行して、冬期講習の授業を実施しておりましたが、今日から、レギュラー授業もストップし、本格的に冬期講習がスタートしました!

    1月31日まで、冬期講習期間となっておりますので、

    チャレンジテストの準備をしたい中学生
    学年末テストで大幅に成績を伸ばしたい中学生、高校生
    受験勉強を本格的に始めたい中学2年生、高校2年生

    などなど・・・

    どなたもお待ちしております!!

  • こんにちは!
    南堀江の個別指導塾ECCベストワン西長堀堀江校の橋本です。

    堀江中学校の中間テストが近づいてきました。
    中間テストは、10月24日(木)、25日(金)です。

    その対策として、ECCベストワン西長堀堀江校では、10月の祝日にテスト対策勉強会を実施いたします。
    中学生だけでなく、高校生も、小学生も、ぜひ有効活用してくださいね!

    10月14日(月)14:00~16:00
    10月22日(火)11:00~16:00

    この時間は、先生がいますので、質問も受け付けます!
    遅くとも、14日には、提出物はほとんど終わらせている状態にしてください!
    22日は、直前なので、どんどん問題を解いていきましょう!塾には、たくさん問題があるので、どんどんやってください!

  • 皆さん、こんにちは!
    南堀江の個別指導塾 ECCベストワン西長堀堀江校の橋本です。

    小学生の皆さん、漢字検定にチャレンジしてみませんか?
    中学生になると、毎日の勉強が忙しく、なかなか漢字にゆっくり取り組む時間がありません。でも、中学生でも、高校生でも、小学校で習う漢字が書けない人って、結構いるんですよ。
    小学生の時間があるときがチャンス!

    ECCベストワン西長堀堀江校は、漢字検定の準会場になっています。お近くにお住まいの方は、是非、受験してみてください。毎回、社会人の方も受験されています。
    お父さん、お母さんも、お子様といっしょにいかがですか?

    次回の漢字検定は、

    【日時】10月26日(土)
           時間は、級によります。ご希望時間も考慮いたします。

    【会場】ECCベストワン西長堀堀江校
        
    【料金】2級 3,500円
        準2級、3級、4級 2,500円
        5級、6級、7級 2,000円
        8級、9級、10級 1,500円

    【申し込み締め切り】9月23日(月)

    気になる方は、ECCベストワン西長堀堀江校まで、ご連絡ください!

  • みなさん、こんにちは!

    南堀江の個別指導塾 ECCベストワン西長堀堀江校の橋本です♪

    大阪市の塾代助成事業については、みなさん、ご存知でしょうか?
    詳しい内容は、以下の、塾代助成事業のホームページをご覧ください。


    塾代助成事業ホームページ
    https://www.juku-osaka.com/

    簡単に言うと、大阪市内に住む中学1年生から3年生が対象で、申請し、要件を満たすと、「塾代助成カード」が交付されます。

    このカードを使えば、毎月の授業料が1万円引きになるのです。
    使わないのは、もったいないです。

    ご存じでなかった方は、是非申請をしてみてください!

    ECCベストワン西長堀堀江校は、この塾代助成カードが利用可能です!
    ※小学生、高校生は使えません。

  • 堀江小学校、日吉小学校の皆さん、こんにちは!
    南堀江の個別指導塾 ECCベストワン西長堀堀江校の橋本です。

    小学生の皆さん、漢字検定にチャレンジしてみませんか?
    中学生になると、毎日の勉強が忙しく、なかなか漢字にゆっくり取り組む時間がありません。でも、中学生でも、高校生でも、小学校で習う漢字が書けない人って、結構いるんですよ。
    小学生の時間があるときがチャンス!

    ECCベストワン西長堀堀江校は、漢字検定の準会場になっています。お近くにお住まいの方は、是非、受験してみてください。毎回、社会人の方も受験されています。
    お父さん、お母さんも、お子様といっしょにいかがですか?

    次回の漢字検定は、

    【日時】10月23日(月)
           時間は、級によります。ご希望時間も考慮いたします。

    【会場】ECCベストワン西長堀堀江校
        
    【料金】2級 3,500円
        準2級、3級、4級 2,500円
        5級、6級、7級 2,000円
        8級、9級、10級 1,500円

    【申し込み締め切り】9月21日(土)

    気になる方は、ECCベストワン西長堀堀江校まで、ご連絡ください!

       

  • ★★中学生の英検2級、準2級、英検3級対策★★

    大阪府公立高校入試では、2級を取得していると、入試本番の英語の点数の80パーセントが保証されるのはご存知ですか?
    公立高校入試の英語のC問題で、80パーセント得点するのは至難の業なので、80パーセント保証は大きいですね!
    私立高校入試でも、準2級から優遇されます。
    英語の得意な中学生は、是非、英検に挑戦してみましょう!
    確かに大変ではありますが、英検は傾向がはっきりしているので、対策が取りやすい試験であることも事実です。

    気になる方は、ECCベストワン西長堀堀江校にお問い合わせください。

    ECCベストワン西長堀堀江校の英検対策
    ★英検上位級取得者による個別指導。
    ★最短3カ月で合格!(短期受講も可能です。)
    合格例:小4 半年週1回の授業で5級合格!
         中3 2ヶ月週2回の授業で準2級合格!
         中3 半年週2回の授業で2級合格!
    ★体験授業で英語力を判定し、合格までの最短ルートをご提案。
    ★受験する級に応じた英文法の徹底理解。
    ★英単語ランダムテストで、出題される単語を繰り返しテスト。英単語は語源も説明しますので、丸暗記に頼らない単語学習ができます!
    ★過去問10回分を徹底的に解き、形式に慣れます。
    ★リスニング対策授業あり!
    ★英作文は宿題で出します。毎回添削してお返しします!

  • 堀江小学校、日吉小学校の皆さん、こんにちは!
    南堀江の個別指導塾 ECCベストワン西長堀堀江校の橋本です。

    小学生の皆さん、漢字検定にチャレンジしてみませんか?
    中学生になると、毎日の勉強が忙しく、なかなか漢字にゆっくり取り組む時間がありません。でも、中学生でも、高校生でも、小学校で習う漢字が書けない人って、結構いるんですよ。
    小学生の時間があるときがチャンス!

    ECCベストワン西長堀堀江校は、漢字検定の準会場になっています。お近くにお住まいの方は、是非、受験してみてください。毎回、社会人の方も受験されています。
    お父さん、お母さんも、お子様といっしょにいかがですか?

    次回の漢字検定は、

    【日時】10月26日(土)
           時間は、級によります。ご希望時間も考慮いたします。

    【会場】ECCベストワン西長堀堀江校
        
    【料金】2級 3,500円
        準2級、3級、4級 2,500円
        5級、6級、7級 2,000円
        8級、9級、10級 1,500円

    【申し込み締め切り】9月21日(土)

    気になる方は、ECCベストワン西長堀堀江校まで、ご連絡ください!

  • ★★10月の英検に向けて。直前対策短期集中講座★★

    10月の英検を受験される皆さん。
    準備は万全でしょうか。

    英検取得に必要なのは、傾向を把握し、形式にしっかり慣れること。
    英検は、問題の形式が毎回同じなので、しっかり対策をすれば、少し自分の英語力より高い級でも取得できる可能性があります。
    チャレンジしてみましょう!

    塾生でなくても受講できます。
    1か月の短期集中で、実践演習を行いましょう!

  • 【1対3以上の個別指導に対する疑問】

    こんにちは!
    南堀江の個別指導塾 ECCベストワン西長堀堀江校の橋本です。

    ECCベストワンは先生対生徒が、1対1、または1対2の個別指導塾です。
    私は、他の個別指導塾でも勤務してきた経験があり、その形態に疑問をずっと持ってきました。でも、ベストワンでは、1対1あるいは1対2でじっくり教えることが出来るので、本当にいい授業を提供できているな、と思います。

    1対3以上の個別指導は、私はある意味「ごまかし」で成り立っていると思います。
    まず、講師がどんなに優秀であっても、1対3で満足に教えることなんてできません。
    やってみたらわかります。
    たとえば、1対3で、高校生が、3人とも違う英語長文をやっていたらどうしますか?もちろん、前もって長文を読んでおくことはできます。でも、1人1人の生徒とじっくり対話して、どこでつまずいているかを確認しながら教えるのって、そんなに簡単なことではありません。「ごまかし」て、とりあえず授業を「まわす」というスタイルになってしまいます。分からなくて質問したくても、先生は他の生徒の説明をしていて質問できない。だから我慢する、ということは頻繁に起こります。

    生徒は分からないところをのこしたまま、講師は、「もうちょっときちんと教えたかった」思いながら、授業は終わります。

    よく「1対1の個別は生徒が講師に甘えるから自主性が育たない!」というもっともらしい主張があります。
    これも「ごまかし」です。
    皆さんは、「授業中だけ」勉強するのですか?「自習」をしますよね?本当に学力が伸びるのは授業中ではなく「自習」中です。
    自習中は、基本1人で勉強します。1人で考えます。1人で問題を解きます。1人で暗記します。
    自習中に自主性は育てられないですか?

    1人で全く勉強しないから、授業中だけやる、という人には、1対3以上の個別で「放置」されて、自分で考える時間をつくる経験は、いいと思います。
    でも、本当に成績を伸ばしたい人は、授業だけではく、自習もしますよね。
    というか、自習せずに成績なんか伸びません。
    授業時間の2倍も、3倍も自習しないと定着しません。

    私は、1対3、1対4の個別指導塾で働いていたとき、塾の方針通り、「1対3や1対4は自主性が育ちます」なんて言うのが正直恥ずかしかったです。だって本当に勉強したことがある人は、自主性を育てるのは、1人で勉強するときってわかっていますから。

    だから私は、「1対1の個別は自主性が育たない」というのは、違うと思います。
    個別指導の授業中は、「質問タイム」であるべきです。
    どんどん分からないことが解決していく時間であるべきなのです。
    だいたい先生がそばにいてくれるのに、質問できないなんて、お金も時間ももったいないです。

    授業時間の2倍、3倍もかける自習時間で、自主性を身につけましょう!!

  • ECCベストワン西長堀堀江校は、4/28(日)~5/5(日)まで、ゴールデンウィークのため休校になります。
    5/6(月)は、祝日ですが、授業はありますので、ご注意ください!
    塾からはゴールデンウィーク中の宿題を出しますので、お休みの間も勉強をしましょう!!

  • ★★中学受験について思うこと★★

    皆さん、こんにちは!
    ECCベストワン西長堀堀江校の橋本です。
    西長堀堀江校では、最近中学受験を希望する生徒さんが増えてきました。

    ECCベストワン西長堀堀江校では、中学受験対策は、「できるだけ小学生の皆さんに、勉強を楽しいと思ってもらいたい」という気持ちで実施しています。小学生で勉強嫌いになってしまったら、その後の長い人生で、なかなか勉強好きになることは難しいと思うからです。

    たとえば、中学受験の算数は、文章題だけでも、「和差算」、「消去算」、「倍数算」、「過不足算」、「つるかめ算」などなど・・・いろいろなパターンがあります。

    これを、全部覚えないといけない!とやみくもにパターン暗記、ドリル学習をしていては、算数の楽しさが分からなくなってしまうし、せっかくの柔らかい頭が、固くなってしまうと私は思っています。

    でも、実際に、1問1問、図や絵をかいて、時間をかけて納得しながら解いていくと、「パズルみたいに解けて面白い!」と、喜びも感じられるし、しかも、しっかり納得したことは忘れにくいし、一石二鳥です。

    中学受験は、普通に小学校で勉強する内容だけやっていても対応できないので、対策にお困りでしたら、是非、ご相談ください。
    1人1人の苦手なところや、伸ばしてほしいところを見て、きめ細かな対策をしていきます!





  • ☆☆☆塾生でなくても参加できる!☆☆☆
    ★★★【中2】新受験生対象【理科・社会特訓】のお知らせ★★★


    皆さん、こんにちは!

    ECCベストワン西長堀堀江校では、2019年1月から7月までの期間に、高校受験生(新中3生)とに、理科・社会の特別特訓を開講いたします!!

    普段は、英語、数学、国語を中心に学習していくことが多いですが、入試において、後回しになりがちで、本番で差がつくのが、理科、社会です。
    理科、社会は、暗記量が多く、夏休み前までに基礎を仕上げておくことが必要です。

    対象科目:中学生理科3年分、中学生社会3年分
         
    授業形態:
    講師対生徒 1対2の個別授業(解説、演習、チェックテスト)80分の授業×14回

    14回は、1月から7月までの間のご希望の日程をお選びいただけます。
    直前でも調整は可能です。(月2回が目安です。)

    料金:新中3生:40,000円(税抜)

    塾生でなくても、理科、社会特訓のみの受講も可能です!
    日程も自由に選んでいただけますので、お気軽にご参加ください★

    中2の皆さん、頑張りましょう!

  • ☆☆☆定期テスト20点アップ保証制度☆☆☆

    明けましておめでとうございます!
    今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
    ECCベストワン西長堀堀江校は、今日から、授業が再開します!
    本格的に寒くなってきましたが、皆さん、頑張りましょう!

    すぐに3学期が始まり、学年末テストまであっという間ですね!

    ECCベストワン西長堀堀江校では、中学生対象の「定期テスト20点アップ保証制度」があります。

    保証期間は、連続する定期テスト4回の期間です。
    対象科目は、英語と数学です。

    塾が指定する授業を必ず取っていただくことや、宿題を必ずやってくること、授業に遅刻しないこと、自習中の課題にしっかり取り組んでいただくことなど、条件はありますが、塾の勉強をしっかりこなしたにもかかわらず、定期テストで20点以上点数が上がらない場合は、保証期間終了後、2か月間、月謝を免除いたします。

    どうしても、定期テストの成績を上げたい、やる気のある中学生、お待ちしています!

    詳しくは、ECCベストワン西長堀堀江校までお問い合わせください。

  • ☆☆☆定期テスト20点アップ保証制度☆☆☆

    こんにちは!
    ECCベストワン西長堀堀江校では、中学生対象の「定期テスト20点アップ保証制度」があります。

    保証期間は、連続する定期テスト4回の期間です。
    対象科目は、英語と数学です。

    塾が指定する授業を必ず取っていただくことや、宿題を必ずやってくること、授業に遅刻しないこと、自習中の課題にしっかり取り組んでいただくことなど、条件はありますが、塾の勉強をしっかりこなしたにもかかわらず、定期テストで20点以上点数が上がらない場合は、保証期間終了後、2か月間、月謝を免除いたします。

    どうしても、定期テストの成績を上げたい、やる気のある中学生、お待ちしています!

    詳しくは、ECCベストワン西長堀堀江校までお問い合わせください。

    良いお年をお迎えください!

  • ☆☆☆年末年始休校のお知らせ☆☆☆

    12月30日(日)~1月3日(木)まで塾は休校となります。
    4日(金)より冬期講習が再開します。

    平成最後の1年も終わりますね。
    皆様、良いお年を!

  • ☆☆冬期講習、始まりました!☆☆

    こんにちは!南堀江の個別指導塾 ECCベストワン西長堀堀江校の橋本です!

    今日から冬期講習に入りました!
    今日から1月末までは、冬期講習期間となります。
    (1月7日からは、レギュラー授業も再開します)

    年末年始の慌ただしい時期ですが、受験生にとっては、まとまった時間の取れる最後のチャンスです。
    中1、中2の皆さんも、今からしっかり学年末テストに向けて勉強しておくことで、評定を上げることも可能です。
    1月27日の英検を受験する人は、この1か月でいくらでも点数を伸ばせます。

    まだまだ冬期講習生を募集しておりますので、勉強に不安な人は、是非ご相談ください!

  • ☆☆☆ 冬期講習 英検短期集中講座 ☆☆☆

    皆さん、こんにちは!
    ECCベストワン西長堀堀江校です。

    西長堀堀江校では、短期集中で、1月の英検合格を目指す生徒さんを募集中です!

    英検は、問題の傾向が決まっているので、適切な対策をすれば、短期間でも、合格を勝ち取ることができます!!

    たとえば、中学生で英検2級や、準2級を目指すように、学年を超えたレベルに挑戦する場合、できるだけ短い時間で効率的に、そのレベルの文法や語彙を習得できるようにしていきます!

    効率的に英検対策をしたい方!
    1月の英検にどうしても合格したい方!

    ぜひ、ECCベストワン西長堀堀江校にご相談ください!

    合格までのスケジュールは塾が作りますので、やる気だけ持ってきてください★

  • 【1月の漢検の締め切りが迫っています!】

    皆さん、こんにちは!

    南堀江の個別指導塾 ECCベストワン西長堀堀江校の橋本です。

    学力の基礎になるのは語彙力です。その語彙力をつけるのに、必要になってくるのが、『漢字』です。

    ECCベストワン西長堀堀江校は、漢検対策に力を入れています!
    特に小学生の国語の授業では、各学年のレベルかそれ以上の級の合格を目標に指導しております。

    また、西長堀堀江校は漢検の準会場にもなっており、いつも勉強している教室で、漢検を受験することができます!!

    次回の試験は・・・
    1月12日(土) 
    場所:ECCベストワン西長堀堀江校
    締切:12月10日(月)

    塾生でなくても、受験できます。社会人の方の受験も大歓迎です。

    まだ2か月ありますので、今からしっかり勉強していけば、合格できますよ!

    ご希望の方は、ECCベストワン西長堀堀江校までご連絡ください。

  • ★★休校のお知らせ★★

    10月30日(火)、31日(水)、11月1日(木)は、塾はお休みになります。
    自習でも使えませんので、宜しくお願い致します。

  • こんにちは!

    南堀江の個別指導塾 ECCベストワン西長堀堀江校の橋本です!

    最近、よくお問い合わせでご相談いただくのが、「高校生ですが、中学生のころから英語でつまづいてしまっています」「中3ですが、中2からずっと英語は苦手でした」「今から勉強して受験に間に合いますか」という内容です。

    英語は積み重ねの科目なので、一度わからなくなると、学校の定期テスト勉強を頑張っても、なかなか成果が出ないことが多いです。
    また、受験生は模試を受けることが増えますが、基礎ができていないと、いくら単語帳とにらめっこして単語暗記をしても偏差値が上がらないということも出てきます。

    高校生で、なかなか成績が上がらないという人は、ためしに、高校入試の問題を解いてみましょう。
    全問正解できるでしょうか?

    8割切るようだと根本的に、基礎が抜けていて、土台のしっかりしていないところに知識を積み上げようとして失敗している可能性があります。
    その場合は、中学英語の復習を徹底的に行う必要があります。遠回りに見えますが、基礎がしっかりしてくると、知識の定着も格段に良くなります。

    高3生で、春の時点で中学内容も怪しかった生徒も、基礎の繰り返しを徹底することで、1年で関関同立、産近甲龍レベルの英語は解けるようになり、合格していきました。

    どこから始めたら良いか分からない人は、是非ECCベストワン西長堀堀江校までご相談ください♪

  • ★★★2学期期末テスト勉強会のお知らせ★★★

    2学期中間テストが終わりました。皆さん、結果はいかがでしたか?

    ECCベストワンは、2学期中間テストで成績をアップさせたい人を全力で応援します!

    堀江中学校の皆さん、2学期期末テストは、11月28日(水)から30日(金)です。中間テストが終わったばかりですが、期末テストまであっという間です。

    今から少しずつ対策を始めていきましょう!

    勉強でお困りの方、是非一度ご相談ください★

    また、以下の日程でテスト対策勉強会を実施しますので、参加してください!塾生でなくても、無料で参加できますので、お問い合わせください。

    11月17日(土) 16:00~22:00
    11月24日(土) 16:00~22:00
    11月25日(日) 15:00~19:00

    一緒にがんばりましょう!!

  • 【小学生の英検対策】

    皆さん、こんにちは!

    南堀江の個別指導塾 ECCベストワン西長堀堀江校の橋本です。

    今日は、よくお問い合わせいただく、小学生の英検対策についてお話しします。

    小学生は、4年生くらいから、英語を受講を始める生徒さんが多いです。
    小学生は、まずは、英検5級、4級を目指すと良いです。
    レベルは、英検5級は中学校1年生程度、4級は中学校2年生程度ですが、問題が全て4択問題で、スペルなどは、正確に書けるまで覚えていなくても、「見てわかる」のレベルで解けるので、非常に取り組みやすいです。

    ECCだから、英会話の授業をしていると思われる方が多いのですが、ベストワンの授業は、「英会話」ではなく、「文法」や「単語」、「表現」をしっかり理解し定着させることが目的です。
    だから、中学校に入ってから勉強する英語の予習にもなりますし、英検の対策もばっちりです。
    また、英検はリスニングのウェイトが高いので、授業中にも、リスニング問題にたくさん取り組んでいます。

    これまでの生徒さんは、小学生で、まったくゼロの状態から勉強を始めて、週1回の英語の授業で、だいたい1年で英検5級には合格しています。

    英検対策にご興味がありましたら、是非、ECCベストワン西長堀堀江校までご相談ください★

  • ★英検 短期集中講座★

    こんにちは!ECCベストワン西長堀堀江校の橋本です。

    西長堀堀江校では、1月の英検合格に向けて、頑張りたい、小学生、中学生、高校生を大募集します!!

    短期集中なので、覚えることも多く大変ですが、英検は、持っておくととても役に立ちます!

    小学生は、時間のある今のうちから、5級、4級を取っておくと、中学生になってからの英語学習がとても楽になります!

    中学生は、2級を持っていると、大阪府公立高校入試の英語の80パーセントの得点が保証されます!特にC問題で80パーセントを取るのはなかなか難しいので、英語が得意で、C問題を解くことになる受験生は、挑戦してみてもいいと思います!

    また、準2級でも、私立高校入試は有利になります!

    頑張りたい小学生、中学生、高校生!
    是非、ECCベストワン西長堀堀江校までご相談ください!!

  • 2学期最初の実力テスト、課題テストが終わりました。
    皆さん、結果はいかがでしたか?

    ECCベストワンは、2学期中間テストで成績をアップさせたい人を全力で応援します!

    堀江中学校の皆さん、2学期中間テストは、10月11日(木)と12日(金)です。新学期が始まったばかりですが、テストまであっという間です。

    今から少しずつ対策を始めていきましょう!

    勉強でお困りの方、是非一度ご相談ください★

    また、以下の日程でテスト対策勉強会を実施しますので、参加してください!塾生でなくても、無料で参加できますので、お問い合わせください。

    9月29日(土) 16:00~22:00
    10月6日(土) 16:00~22:00
    10月7日(日) 15:00~19:00

    一緒にがんばりましょう!!

  • 【南堀江で漢検受験!】


    皆さん、こんにちは!

    南堀江の個別指導塾 ECCベストワン西長堀堀江校の橋本です。

    学力の基礎になるのは語彙力です。その語彙力をつけるのに、必要になってくるのが、『漢字』です。

    ECCベストワン西長堀堀江校は、漢検対策に力を入れています!
    特に小学生の国語の授業では、各学年のレベルかそれ以上の級の合格を目標に指導しております。

    また、西長堀堀江校は漢検の準会場にもなっており、いつも勉強している教室で、漢検を受験することができます!!

    次回の試験は・・・
    10月27日(土) 
    場所:ECCベストワン西長堀堀江校
    締切:9月22日(土)

    塾生でなくても、受験できます。社会人の方の受験も大歓迎です。

    ご希望の方は、ECCベストワン西長堀堀江校までご連絡ください。

  • こんにちは!
    南堀江の個別指導塾 ECCベストワン西長堀堀江校の橋本です!

    いろんな塾があります。集団塾、個別指導塾といっても、その中身は様々です。
    ECCベストワンは、講師対生徒が1:1か1:2の個別指導塾です。

    いろんな塾で働いてきて思うのは、個別指導塾は、1:1か1:2がベストだな、と思います。

    私は、1:4や1:6の塾で働いたことがあります。これくらいの人数になると、講師は授業時間中大忙しです。

    なぜなら、学年も教材もバラバラの生徒たちを一気に指導することになるからです。時には、小6の中学受験算数、中1の英語、中2の理科、中3の高校受験英語なんかを一気に指導することも起こるわけです。

    場合によっては、一人の生徒にかかりっきりになってしまうこともあります。必ずしも、どの生徒も、短い説明で納得してくれるわけではないからです。(そもそも、そんなにすぐ納得できるなら、塾に来ないですよね)そうなると、他の生徒は、ほったらかしでほぼ自習状態ということも残念ながら出てきます。

    確かに、1:4でも演習量は確保できるでしょう。
    でも、演習は、ひとりで自習するときでも出来ると思います。


    というか、むしろ、ひとりで演習しなければ力はつきません。

    家で全く勉強しないから、塾に来ているときだけでも勉強するように塾に通うのなら、演習中心でも良いと思います。


    でも、だいたいの人は、
    「わからないことをわかるようにして、出来ることを増やしたい!」

    「まだ学校で習っていないことを教えてもらって、学校のテストで高得点取れるようになりたい!」
    と思って塾に通うのだと思います。
    だから、塾の授業では、わからないことは、先生にしっかり聞ける環境がなければ、個別指導の意味がありません。

    本当に実力をつけるのは、授業後に「ひとりで」演習する時です!
    「ひとりで」悩んで悩んで答えを出すときです!しかも、たくさんの演習量が必要です。

    ECCベストワンは、何時間でも自習し放題です!自習しやすいゆったりとした広い机と長時間座っても疲れない椅子もご用意しています! 自習中にやるべきことも指導します!

    ぜひ、ECCベストワン西長堀堀江校までお問い合わせください!

  • こんにちは!ECCベストワン西長堀堀江校の橋本です!!

    高校生の皆さん、勉強は順調ですか?

    「勉強をがんばっているけど、今一つ伸び悩んでいる・・・」という人はいませんか?

    英語や数学でつまづいている人のほとんどは、実は中学で習う英語や数学が完全に理解できていないことが多いのです!

    なぜなら、英語も数学も「積み重ね」の科目で、その範囲だけ勉強したら出来るようになるものではなく、前に習ったことの上に、新しい知識を積み重ねていく科目だからです!!

    では、高校生になって、まだ中学の知識があいまいな場合はどうするか?
    そこは、個別指導のECCベストワンにお任せください!

    例えば、集団塾なら、高校生向けに中学の復習はやってくれませんが、ECCベストワンは、1人1人のわからなくなっているところまで戻って指導することが可能だからです!

    今までの経験上、大学受験生に、高校入試の問題を解かせて、満点をとれない生徒はとても多いです!それも、英語の文法など、基礎的な部分で点を落としている生徒もかなりいるのです。

    土台がないところに、家を建てようとしても、すぐに崩れてしまいます。

    基礎もできていないのに、背伸びして難しいことに手を出そうとするのは、土台がないところに、いきなり屋根を作ろうとするようなものです。当然失敗しますよね。
    勉強には正しい方法があります。

    是非、ECCベストワン西長堀堀江校まで、お問い合わせください!

  • みなさん、こんにちは!
    南堀江の個別指導塾 ECCベストワン西長堀堀江校の橋本です。

    よく、生徒からこんな発言が出ます。

    「やる気が起こらないから、なかなか勉強できない・・・」

    私は、これは違うと思っています。
    みんな、やる気はたいてい最初はありません。

    やる気がなくても、とりあえず、文句を言わず、始めてみるといいと思います。

    人間って不思議で、始める前は「いやだな~」「めんどくさいな~」と思っていたことでも、いざやり始めてみると、どんどんはかどることがよくあります。

    私は、部屋の掃除をするとき、よく、この状態になります。
    始める前は、「あ、部屋散らかってきた・・・掃除しないと。でも、面倒だな・・・」となかなか始めるまで時間がかかるのですが、いざ始めると、きれいになっていくのが楽しくなって、当初の予定以上に部屋をきれいにしてしまったり、新しいインテリアまで置きたくなってしまいます!

    勉強も同じです。

    作業を始めてしまえば、どんどんやる気が出てきます。これは、脳科学でも証明されているんですよ!

    最初は、好きな科目や、やったらすぐに出来るような簡単な問題を解くことから始めてみるといいと思います!
    やる気が自動的に出るのを待っていても、おそらく、永遠に出てきません。

    とりあえず、やりやすいことから始めて、リズムに乗りましょう!

    何から始めたら良いかわからない人は、是非、ECCベストワン西長堀堀江校までご相談ください!

  • ★2学期中間対策勉強会のお知らせ★

    夏休みが終わりました!
    2学期の中間テストで、いい成績を取って、周りの人をびっくりさせたい人!今から少しずつ勉強を始めましょう!

    堀江中学校の2学期の中間テストは、10月11日(木)、12日(金)に実施されます。

    以下の日程でテスト対策勉強会を実施しますので、参加してください!塾生でなくても、無料で参加できますので、お問い合わせください。

    9月29日(土) 16:00~22:00
    10月6日(土) 16:00~22:00
    10月7日(日) 15:00~19:00

    一緒にがんばりましょう!!

  • 堀江小学校、日吉小学校の皆さん、こんにちは!
    南堀江の個別指導塾 ECCベストワン西長堀堀江校の橋本です!


    今日は、小学生対象の「工作教室」のご案内です。

    今回は、「ウォーターノート」を作ります!
    ノートの表紙に、ゆらゆら動く、キラキラの海を作ります!

    夏休みの宿題にぴったりです。


    塾生でなくても参加できますので、お友達と一緒に参加してください。

    日程:7月14日(土)14:00~16:00

    参加費:無料

    持ち物:ノートに入れたい飾りがあったら、自由に持ってきてください。

    お申込み締切:7月13日(金)19:00 【材料の準備がありますので、必ず事前に予約をしてください!】

    場所:ECCベストワン西長堀堀江校

    電話:06-6531-5870

    お申し込みをお待ちしています!



  • ★1学期期末テスト対策勉強会のお知らせ★

    中間テストが終わりましたね!結果はどうだったでしょうか?
    満足のいく結果が残せなかった人、期末テストこそ、頑張りましょう!

    以下の日程でテスト対策勉強会を実施しますので、参加してください!塾生でなくても、無料で参加できますので、お問い合わせください。

    6月16日(土) 16:00~22:00
    6月23日(土) 16:00~22:00
    6月24日(日) 15:00~19:00

    一緒にがんばりましょう!!

  • ★1学期中間テスト対策勉強会のお知らせ★

    ECCベストワン西長堀堀江校は、4月29日(日)から5月6日(日)まで、ゴールデンウィークのため、休校です。
    休み明けは、中間テストが近づいていますので、対策をがんばりましょう!

    以下の日程でテスト対策勉強会を実施しますので、参加してください!塾生でなくても、無料で参加できますので、お問い合わせください。

    5月12日(土) 16:00~22:00
    5月19日(土) 16:00~22:00
    5月20日(日) 15:00~19:00

    今回は、入学・進級祝いとして、中間テストで80点以上取った人には、豪華プレゼントがありますよ☆

  • ☆☆大阪市塾代助成カード使えます!!☆☆

    大阪市の塾代助成事業については、みなさん、ご存知でしょうか?
    簡単に言うと、大阪市内に住む中学1年生から3年生が対象で、申請し、要件を満たすと、「塾代助成カード」が交付されます。

    このカードを使えば、毎月の授業料が1万円割引されるのです!
    使わないのは、もったいないです。

    ご存じでなかった方は、是非申請をしてみてください。
    ECCベストワン西長堀堀江校は、この塾代助成カードが利用可能です!

  • 皆さん、こんにちは!

    3月26日(月)から4月6日(金)まで、ベストワンでは、春期講習を実施しています!

    これまでの復習をしたい人
    新学年の予習をしたい人
    本格的に受験勉強を開始したい人
    英検の対策をしたい人(2次試験対策だけでも)

    大歓迎です!

    小1から高3まで全科目対応していますので、ぜひ、お気軽にお問い合わせください!

  • ★★中学生対象★★
    学年末テスト対策勉強会のお知らせ

    学年末テストが近づいてきましたね!
    今回のテストは、この学年の成績を決める最後の試験です。
    成功させるため、早め早めに対策を始めていきましょう!

    ECCベストワン西長堀堀江校では、【無料】学年末テスト勉強会を以下の日程で実施します。

    2月10日(土)15時から22時
    2月17日(土)15時から22時

    17日(土)は、塾生でなくても参加できますので、ご希望の方はお問い合わせください。

    また、普段塾に通っていないけれど、テスト前だけ個別で授業を受け、わからないところを解決したい方も、ご連絡ください。日時や料金をご案内させていただきます。

    一緒に学年末テストを成功させましょう!

  • ☆☆夏期講習のお知らせ☆☆

    ECCベストワン西長堀堀江校の夏期講習は、7月21日(金)スタートです。

    ※中学受験を考えている小学生
    ※中学準備のために、小学校で習う内容をしっかり理解しておきたい小学生
    ※定期テストの成績を上げたい中学1年生・2年生
    ※本格的に受験勉強を始めたい中学3年生
    ※大学受験を目指している高校生

    学校の授業がストップする夏休みは、苦手克服にゆっくり時間を使え、2学期以降、大きく成績を伸ばすチャンスです。一緒にがんばりましょう!

  • ☆☆☆ 堀江中学校、西中学校対象  中間テスト対策直前ゼミのお知らせ ☆☆☆

    堀江中学校、西中学校の皆さん!
    来週は、中間テストですね!!

    準備ははかどっていますか?

    中1の皆さんは、入学後、初めての定期テストです。
    大阪府の公立高校の入試は、1年生の内申から全て成績に入ります。ですから、全ての定期テストの準備をしっかりして、結果を出していく必要があります。

    ECCベストワン西長堀堀江校は、そんなの皆さんのために、
    中間テスト対策直前ゼミを実施します!もちろん、無料!!

    5月20日(土)  15:00~22:00
    5月21日(日)  14:00~22:00


    ☆学校の教材のもちこみOK!!
    ☆質問し放題!
    ☆普段受講していない科目も教えてもらえます!
    ☆5教科のプリントを全問正解になるまで繰り返します!
    ☆テスト範囲の英単語は全部暗記します!
    ☆中3生には、テスト範囲の中2の内容も教えます!

    塾生でなくても参加できますが、その場合は、教材の準備がありますので、前もってご連絡ください!

    一緒にがんばって、過去最高得点を目指しましょう!!

  • ☆☆☆ 漢検対策もやっています!☆☆☆

    学力の基礎になるのは語彙力です。その語彙力をつけるのに、必要になってくるのが、「漢字」です。

    ECCベストワン西長堀堀江校は、漢検対策に力を入れています!
    特に小学生の国語の授業では、各学年のレベルかそれ以上の級の合格を目標に指導しております。

    また、西長堀堀江校は漢検の準会場にもなっており、いつも勉強している教室で、漢検を受験することができます!!

    次回の試験は・・・
    10月28日(土) 
    場所:ECCベストワン西長堀堀江校
    締切:9月28日(木)

    塾生でなくても、受験できます。社会人の方の受験も大歓迎です。

    まだ5ヶ月以上ありますので、今からしっかり勉強していけば、合格できますよ。
    受験をご希望の方は、ECCベストワン西長堀堀江校までお問い合わせください。

  • ☆☆☆ 漢検対策もやっています!☆☆☆

    学力の基礎になるのは語彙力です。その語彙力をつけるのに、必要になってくるのが、「漢字」です。

    ECCベストワン西長堀堀江校は、漢検対策に力を入れています!
    特に小学生の国語の授業では、各学年のレベルかそれ以上の級の合格を目標に指導しております。

    また、西長堀堀江校は漢検の準会場にもなっており、いつも勉強している教室で、漢検を受験することができます!!

    次回の試験は・・・
    10月28日(土) 
    場所:ECCベストワン西長堀堀江校
    締切:9月28日(木)

    塾生でなくても、受験できます。社会人の方の受験も大歓迎です。

    まだ5ヶ月以上ありますので、今からしっかり勉強していけば、合格できますよ。
    受験をご希望の方は、ECCベストワン西長堀堀江校までお問い合わせください。

  • ☆☆☆ 中間テスト対策直前ゼミのお知らせ ☆☆☆

    堀江中学校、難波中学校、花乃井中学校のみなさん、こんにちは!1学期中間テストが近づいてきましたね。

    大阪府公立高校の入試には、中学1年の成績から内申に入ってきます!
    1年生は、中学校に入学してから最初のテストです。高得点が取れるように、今からしっかり準備を始めましょう!

    今回の中間テスト対策直前ゼミの日程をお知らせいたします。

    5月13日(土) 15:00~22:00
       20日(土) 15:00~22:00
       21日(日) 14:00~22:00
            
    ☆学校の教材のもちこみOK!!
    ☆質問し放題!
    ☆普段受講していない科目も教えてもらえます!
    ☆5教科のプリントを全問正解になるまで繰り返します!
    ☆テスト範囲の英単語は全部暗記します!
    ☆英単語ランダムテストもあります!

    塾生でない方の参加も大歓迎ですが、その場合は、前もってご連絡ください!

  • 【小学生対象  理科実験教室のお知らせ】

    4月15日(土)ECCベストワン西長堀堀江校では、小学生対象の理科実験を予定しています。
    内容は、浮沈子づくり!!浮いたり沈んだりする魚を作ります。

    参加費無料。塾生でなくても参加できます。堀江小学校、日吉小学校の皆さん、参加希望の方は、まずはお電話ください!
    TEL:06-6531-5870

    校舎長 橋本

西長堀 堀江校 の教育方針

こんにちは!

ECCベストワン西長堀・堀江校です。

★新学年に向けて準備をしたい小中学生
★テストで大幅に成績を伸ばしたい中学生、高校生
★受験勉強を本格的に始めたい中学2年生、高校2年生
★何から、どう始めたらいいか分からない学生の皆さん
★英検に向けて対策しておきたい皆さん
などなど・・・

一人一人に合った授業で丁寧に指導します!
皆様からのご連絡をお待ちしています!!


★★お願い★★
勉強のご相談、進路のご相談、お問い合わせをいただくことが増えてきました。
お電話かメールをいただき、無料体験授業の日程、時間を
決めていただくと、ご案内がスムーズにできます。
お電話、メールでのお申込みをお待ちしています!
どうしよう‥と悩む前に、教室へお越しください。

教室からお知らせ

こんにちは。

花粉、黄砂、昼夜の気温差もあり、
体調を崩しやすい季節です。
教室では換気、検温、こまめな除菌を徹底して、
学習対応しています。
シッカリ予習復習をして、新学年にむけての学習を
おこないましょう!

学校長からのメッセージ

前先生 指導教科:中受算数 理科 中学数学 理科 英語 高校数学

初めまして。西長堀堀江校塾長の前と申します。

私は前職、算数数学の個人塾を営んでいたこともあり、数学にとても強いノウハウを持っています。中学受験もお任せください。そこに、ECCの英語のノウハウも加わり、英語数学のハイブリッド個別指導塾となっております。

次の内の何かに当てはまる方はいつでもご相談ください。
私が、お電話でも、ご面談でも対応させていただきます。
TEL 06-6531-5870
・中学受験を考え中!
・中3までに英検2級が欲しい!
・中学の定期テストの点数を伸ばしたい!
・中高一貫校で、学校のペースに合わせて学習がしたい!
・得意科目がない!
・志望校に悩んでいる
・受検のシステムを知りたい

≪ECCベストワン西長堀堀江校が選ばれる6つの理由≫
1.毎日通える「自習ブース」完備の快適な学習環境
2.安心の担任制 + 学校長との「Wサポート」
3.各自の目標達成に向けた「オーダーメイドカリキュラム」
4.英・数算・国・理・社の「5教科」徹底指導
5.高校生が安心できる「大学受験情報」
6.英検準会場だから緊張せずに受験可能

【無料体験授業随時受付中】
まずは一度、実際の授業を体験してみてください。
皆様のご来校をお待ちしています。
受付日時:日曜除く平日15時~21時。土曜日15時~21時。
一緒に、あなたに合った学習方法を見つけて、成績アップを
目指しましょう!

講師紹介

  • 山本先生指導教科:小・中:全科目 高校:現代文、古典・英語、英検対策、数学、物理、化学、世界史

    明るいインドア派の山本先生を紹介します!

    Q. 通っている大学はどこですか?
    『A. 大阪府立大学です。』

    Q. 大学で頑張っていることは何ですか?
    『A. プログラミングです。』

    Q. 得意な科目は何ですか?
    『A. 国語と世界史です。』

    Q. 趣味は何ですか?
    『A. 読書とゲームをすることです。』

    Q. 受験生時代に使い込んでいた参考書や問題集は何ですか?
    『A. 物理のエッセンス、鎌田の有機化学、シスタン』

    Q. 受験生の時は、どれくらい勉強していましたか?
    『A. 8~10時間です。』

    Q. スランプをどのように克服しましたか?
    『A. 間違えた問題やその類題を何度も解きました。』

    Q. 最後に、生徒の皆さんへメッセージをお願いします。
    『A. 勉強が得意になるには、“知る”ことを楽しいと感じるのが1番です! 好きな事からで良いので、知る楽しさを探していきましょう!』

  • 射水先生指導教科:小・中:全科目 高校:現代文、小論文、古典・英語、英検対策

    現代文が大好きな明るい文学青年の射水先生を紹介します!

    Q. 通っている大学はどこですか?
    『A. 京都大学です。』

    Q. 大学で頑張っていることはなんですか?
    『A. 課外活動です。』

    Q. 得意な科目は何ですか?
    『A. 現代文です。』

    Q. 趣味は何ですか?
    『A. 音楽を聴くことです。』

    Q. 受験生時代に使い込んでいた参考書や問題集は何ですか?
    『A. 鉄壁、センター黒本数学、ドラゴンイングリッシュ、
    世界史教科書、基本がここだ、論理トレーニング101題、
    何が書けたら「小論文」なの?

    Q. 受験生の時は、どれくらい勉強していましたか?
    『A. 1日3~4時間、センター前は6~7時間です。』

    Q. スランプをどのように克服しましたか?
    『A. 勉強やる気が起きない時は洋楽を歌って英語の副学習をしていました。おかげで英検準1級も取れました。』

    Q. 最後に、生徒の皆さんへメッセージをお願いします。
    『A. 勉強は色々なやり方を試しながらやってみると、必ず伸びます。
    頑張りましょう!』

  • 藤本先生指導教科:小中学生:全科目  高校生:英語、国語、日本史

    野球好きで、いつも明るく元気な藤本先生を紹介します!

    Q.通っている大学はどこですか?
    『A.立命館大学です。』

    Q.大学で頑張っていることはなんですか?
    『A. 民法の契約法ゼミに所属しており、それに関する学習をしています。』

    Q.得意な科目はなんですか?
    『A. 社会です。』

    Q.趣味はなんですか?
    『A. スポーツ観戦です。』

    Q.受験生時代に使い込んでいた参考書や問題集はなんですか?
    『A. ビンテージ(英文法) データベース(英単語帳) 論理エンジン(現代文)』

    Q.受験生の時は、どれくらい勉強していましたか?
    『A. 1日10時間を目標に勉強しました。また、寝る前の30分を記憶の時間として、単語を覚えました。』

    Q.スランプをどのように克服しましたか?
    『A. 11月ごろスランプになりましたが、できている所があることを確認しながら勉強することで、モチベーションを下げないようにしていました。』

    Q.最後に、生徒の皆さんへメッセージをお願いします。
    『A. 努力は何らかの形で残るので、後悔のないようにしてください。』

  • 江藤先生指導教科:中学生:国語、社会、英語、数学  高校生:数学

    いつも笑顔で小中学生からの人気者、江藤先生を紹介します。

    Q.通っている大学はどこですか?
    『A. 大阪教育大学です。』

    Q.大学で頑張っていることは何ですか?
    『A. 勉強です。』

    Q.得意な科目は何ですか?
    『A. 数学です。』

    Q.趣味は何ですか?
    『音楽を聴くことです。』

    Q.受験生時代に使い込んでいた参考書や問題集は何ですか?
    『A. 教科書と過去問題集です。』

    Q.受験生の時、どれくらい勉強していましたか?
    『A. 1日8時間程度です。』

    Q.スランプをどのように克服しましたか?
    『A. リフレッシュして気持ちを切り替えていました。』

    Q.最後に、生徒の皆さんへメッセージをお願いします。
    『A. 今できることを精一杯頑張りましょう!』

  • 谷野先生指導教科:中学生:英語、国語  高校生:英語

    教室の卒業生。おっとりした見た目とは違い、高い向上心を持つ 谷野先生を紹介します。

    Q.通っている大学はどこですか?
    『A. 関西大学です。』

    Q.大学で頑張っていることは何ですか?
    『A. プログラミングやコンピューター関連の勉強です。』

    Q.得意な科目は何ですか?
    『A. 英語です。』

    Q.趣味は何ですか?
    『A. 読書です。』

    Q.受験生時代に使い込んでいた参考書や問題集は何ですか?
    『A. シス単(英単語)、ネクストステージです。』

    Q.受験生の時は、どれくらい勉強していましたか?
    『A. 平日4時間、休日10時間くらいです。睡眠はシッカリとってました。』

    Q.スランプをどのように克服しましたか?
    『A. 人に話を聞いてもらう、気分転換をすることで克服しました。』

    Q.最後に、生徒の皆さんへメッセージをお願いします。
    『A. 勉強は習慣化していくと楽しいです。一緒に頑張りましょう!』

  • 西林先生指導教科:中学生:国語、社会、英語、数学  高校生:英語、国語、世界史、数学

    何事にも真面目で細マッチョな西林先生を紹介します。

    Q.通っている大学はどこですか?
    『A. 大阪市立大学です。』

    Q.大学で頑張っていることは何ですか?
    『A. 世界史の研究です。』

    Q.得意な科目はなんですか?
    『A. 国語です。』

    Q.趣味は何ですか?
    『A. 筋トレです。』

    Q.受験生時代に使い込んでいた参考書や問題集は何ですか?
    『A. みるみる覚える古文単語、青チャート、ユメタン(英単語)』

    Q.受験生の時は、どれくらい勉強していましたか?
    『A. 朝9時から夜22時までです。』

    Q.スランプをどのように克服しましたか?
    『A. 簡単な問題を解いて基礎を再確認しました。』

    Q.最後に、生徒の皆さんへメッセージをお願いします。
    『A. 自分に合った勉強法を身につけるのが一番の近道です。一緒に勉強をがんばりましょう!』

  • 玉井先生指導教科:小中学生:全科目  高校生:英語、数学、物理、化学

    明るい優等生の玉井先生を紹介します!
    センター試験で、満点を何科目もとっている、とても優秀な先生です!

    Q.通っている大学はどこですか?
    『A.神戸大学です。』

    Q.大学で頑張っていることは何ですか?
    『A.国際問題を様々な視点から考える学部で、それらを解決しようとしています。』

    Q.得意な科目は何ですか?
    『A.数学、物理』

    Q.趣味は何ですか?
    『A.旅行です。』

    Q.受験生時代に使い込んでいた参考書や問題集は何ですか?
    『A.システム英単語、重要問題集、青チャート、センター黒本』

    Q.受験生の時は、どれくらい勉強していましたか?
    『A.平日は学校が終わってからずっとしていました。休日は(夏休みとかも)10時間くらいでしたが、それでも足りませんでした。』

    Q.スランプをどのように克服しましたか。
    『A.同じ問題集をくりかえしやっていたら、スランプは来ませんでした。』

    Q.最後に、生徒のみなさんへ、メッセージをお願いします。
    『A.計画を立てるのに、時間を惜しまないようにしましょう。心の落ち着きは、きちんとした計画から生まれます。』

生徒・保護者の声

  • 高校生の保護者様の声

    高校受験を考えて、ECCベストワンに学習相談に行きました。他の塾では、1年間では志望校はとても無理だと断られましたが、ECCの先生は、「出来ることから1つ1つやっていきましょう」とおっしゃってくださり、全然できない娘にも、根気強く付き合ってくださいました。
    その結果、志望校に見事合格!わがままな娘に辛抱強くつきあってくださり、本当に感謝しております。

  • 小学生の保護者様の声

    まったく勉強をしなかった息子が、塾の宿題だけは、絶対に忘れずやっていきます。1週間に1回の通塾ですが、日割りで宿題を出していただいていて、家庭学習が習慣になっています。

コース紹介

  • 学校の成績アップと苦手教科の克服を目指す 小学校の個別指導
  • 予習型授業での内申対策と公立高校入試直前対策で志望校合格を目指す 中学生の個別指導
  • 志望大学合格から考えた「逆算型」のカリキュラムで志望校合格を目指す 高校生の個別指導
  • 外部授業に向けた対策も速い授業ペースへの対応も個々に最適な指導を実施 中高一貫校生の個別指導

特別コース

  • 英検®対策コース / (短期)直前対策コース
  • 映像授業コース
  • ロボットプログラミングコース
  • すらすらマイプリントコース

スペシャルコンテンツ

  • 授業に関して授業に関して
    定期テスト対策授業定期テスト対策授業 ECCの受験英語攻略法ECCの受験英語攻略法
  • 大学受験対策に関して大学受験対策に関して
    AO・推薦入試対策AO・推薦入試対策 AO入試対策 大学入試改革AO入試対策 大学入試改革

お申し込み・お問い合わせお申し込み・お問い合わせ

全学年・全科目をしっかり伸ばす!まずはECCベストワンにお問い合わせください。全学年・全科目をしっかり伸ばす!まずはECCベストワンにお問い合わせください。

pagetop