水戸末広町校アクセス


受講可能なコース
-
小 学 校
新荘小、五軒小、柳河小、常盤小、堀原小、石川小、渡里小、三の丸小、茨城大附属小など
-
中 学 校
第一中、第五中、石川中、第二中、茨城中、茨城大附属中など
-
そ の 他
私立、国公立小・中・高校、中高一貫校にも対応!
新着情報
-
2023/03/15
★2022年度合格!おめでとう~★報告順
高3生H・Yくん!神奈川工科大学
高3生K・Yさん!茨城キリスト教大学文学部
小6生A・Kさん!茨城キリスト教学園中学校
高3生A・Kさん!常磐大学人間科学部
高3生K・Kさん!独協大学外国語学部
高3生K・Tさん!常磐大学人間科学部
高3生K・Tさん!埼玉県立大学 保健医療福祉学部
中3生K・K君!勝田高校
春期講習受付開始しました
-
2023/03/08
★合格!おめでとう~★
高3生K・Tさん!埼玉県立大学 保健医療福祉学部
「春期講習」一般生受付開始しました~全教科対象です。 -
2023/02/14
「春期講習」一般生受付開始~全教科対象です。
★合格!おめでとう~★
高3生K・Kさん!独協大学外国語学部
高3生K・Tさん!常磐大学人間科学部 -
2022/12/03
「冬期講習」一般生受付開始~全教科対象です。
★合格!おめでとう~★
高3生H・Yくん!神奈川工科大学
高3生K・Yさん!茨城キリスト教大学文学部
小6生A・Kさん!茨城キリスト教学園中学校
高3生A・Kさん!常磐大学人間科学部
-
2022/12/01
「冬期講習」一般生受付開始します。全教科対象です。
-
2022/11/09
高3生A・Kさん!常磐大学人間科学部 合格!おめでとう~
コツコツ地道に頑張ってきた成果ですね~~
大学に行ってからもしっかり勉強続けてくださいね~
「冬期講習」一般生受付開始します。
全教科対象です。 -
2022/07/13
高3生Tさん!英検2級!合格!おめでとう~
「夏期講習」一般生受付開始。
状況に合わせた授業を受けることができます。
受験生は、この夏をどう過ごすか?が勝負!がんばりましょう~ -
2022/06/25
「夏期講習」一般生受付開始しました。
「個別授業」という、利点を活かし、お子様の状況に合わせた授業を受けることができます。学校が休みになるこの機会に学習習慣を身につけ、苦手科目を克服しませんか?
受験生は、この夏をどう過ごすか?が勝負です。
-
2022/03/23
「春期講習」開始しました。
「個別授業」という、利点を活かし、お子様の状況に合わせた授業を受けることができます。学校が休みになるこの機会に学習習慣を身につけ、苦手科目を克服しませんか?
新中学生・高校生はこの春休みでしっかり先取りの学習をして新中学(高校)進学に備えます。 -
2022/02/21
高2生Tさん!英検2級一次合格!おめでとう~
小学5年Kさん!英検4級合格!おめでとう~
頑張りました!!!!!
本校では、「春期講習」の受付を開始しました。「個別授業」という、利点を活かし、お子様の状況に合わせた授業を受けることができます。学校が休みになるこの機会に学習習慣を身につけ、苦手科目を克服しませんか?
新中学生・高校生はこの春休みでしっかり先取りの学習をして新中学(高校)進学に備えます。 -
2021/11/30
高3生K君!城西大学合格!おめでとう~
小学6年T君!茨城キリスト教学園中学校合格!おめでとう~
頑張りました!!!!!よかった
冬期講習の募集を開始いたしました。
小学生は高学年~
中・高校生は1、2年生の生徒さんが対象です。 -
2021/11/04
12月からはじまります冬期講習の募集を開始いたします。
小学生は高学年~
中・高校生は1、2年生の生徒さんが対象です。 -
2021/07/07
高校2年Kさん英検準二級合格おめでとう~
小学5年Kさん英検5級試験合格おめでとう~
がんばりました~
中1・・Oさん期末テスト英語100点
中1・・Iさん期末テスト英語98点
中1・・Tさん期末テスト英語98点
中1・・O君期末テスト英語93点
本校では、「夏期講習」の受付を「全教科」開始しました。「個別授業」という、利点を活かし、お子様の状況に合わせた授業を受けることができます。学校が休みになるこの機会に学習習慣を身につけ、苦手科目を克服しませんか。 -
2021/06/16
高校2年Kさん英検準二級1次試験合格おめでとう~
やったネ!2次もがんばってネ!
本校では、「夏期講習」の受付を開始しました。「個別授業」という、利点を活かし、お子様の状況に合わせた授業を受けることができます。学校が休みになるこの機会に学習習慣を身につけ、苦手科目を克服しませんか。
-
2021/03/12
高校入試お疲れさまでした
本校受験生!県立全員合格しましたおめでとう~。
ホントがんばったネ!!!
緑岡高校・東海高・水戸農業高・水戸商高 -
2021/02/09
高校1年Hさん英検準二級合格おめでとう~
やったネ! -
2021/02/08
高校1年Tさん英検準二級合格おめでとう~
やったネ! -
2021/02/03
ECCの個別指導塾ベストワンでは「春期講習」の受付をしております。「個別授業」という、利点を活かし、お子様の状況に合わせた授業を受けることができます。学校が休みになるこの機会に学習習慣を身につけ、苦手科目を克服しませんか?
◎設定期間 3月22日~ (休校日・年末年始は除く)
◎受講科目 国語・算数(数学)・英語・理科・社会 (希望の教科を受講可)
◎受講日数 80分 × 5回
【80分授業・5回~受付】
新中学1・2・3年生 新高校1・2・3年生
(期間中、開校時間内は自習室をいつでも利用可能です。)
※受講日数・時間は、お申し込み後、ご相談の上、決定します。
-
2020/12/14
本校では冬期講習開始しました。中学1.2年生若干名空きがあります。
-
2020/12/01
M君!常磐大学合格おめでとう~コツコツ頑張ったからね!おめでとう~
-
2020/10/16
高3 M君!英検準2級 合格!おめでとうございます。
-
2020/09/11
9月10月生募集開始~店員になり次第順次締め切らせていただきます。
-
2020/08/04
夏期講習開始しました。
9月生募集開始します~ -
2020/06/04
通常の授業が再開されます。これまでと違いいろいろと制約がありますが、がんばりましょう~
-
2020/06/04
夏期講習6月より開始します。夏期講習の受講希望の方はお早めに申込下さい。*新規受講者は、先着5名様まで夏期講習後のレギュラー受講は入学金が免除になりますのでご活用下さい。
-
2020/04/22
コロナウィルス感染拡大防止のため5/6(水)まで休校となります。この間自習室も使用できませんのでご容赦下さい。
-
2020/03/25
水戸二高(1)・桜の牧高(2)・水戸三高(2)・葵陵高校(1)・水城高校(1)合格おめでとう!
いいスタートを切れるよう今のうちから準備をしよう~
新高校生対象春期講習高校準備講座開始~。4月レギュラー生募集開始。小学生~高校生まで全教科対応! -
2020/02/25
受験まであと一週間です。
ラストスパートしていきましょう! -
2020/02/18
春期講習の体験受付中です。
-
2020/02/06
春期講習の受付開始しました。
小1~高3の5教科対応しております。
-
2020/02/04
高校受験まであと三十日を切りました。
ラストスパートしていきましょう。
高校生は入試が終わった人はお疲れさまでした。
まだの人もあと少し頑張っていきましょう。 -
2020/01/21
中学生のみなさん私立入試お疲れさまでした。
高校生のみなさんセンター試験お疲れさまでした。
県立入試や二次試験に向けて頑張っていきましょう。 -
2019/12/24
今日はクリスマスイブですが、クリスマスでも生徒さんたちは頑張って勉強しています。今年もあと少し頑張っていきましょう。
-
2019/12/17
最近インフルエンザで学級閉鎖のクラスも出てきているようです。
特に受験生は大事な時期にかからないように気をつけましょう。 -
2019/11/23
小6 H君!英検3級 合格!
中3 3名!英検3級 合格! -
2019/11/19
だんだんと寒くなってきました。
インフルエンザや風邪も流行ってきたので皆さんしっかりと予防をしましょう。 -
2019/11/05
風邪が流行っています。
皆さん体調を崩さないように気をつけましょう。 -
2019/10/29
中学受験まで126日となりました。
気を引き締めなおして一緒に頑張っていきましょう。 -
2019/10/15
中学校の定期テストなどが近づいてきました。
高校受験にも出る範囲なのでしっかりと復習しましょう。
高校生は推薦の日程がもうすぐなので、面接の練習など頑張っていきましょう。 -
2019/10/11
水戸末広町校では、10月12日(土)は台風のため臨時休校といたします。よろしくお願いします
-
2019/09/25
そろそろ中間テストの準備を
-
2019/09/17
センターまでは約三か月、高校受験までは五か月ほどとなりました。
気を引き締めて引き続き頑張っていきましょう。 -
2019/09/07
新学期開始!10月生募集開始しました
-
2019/07/23
今日から夏期講習が始まりました。
頑張っていきましょう。 -
2019/07/18
もう、中学高校の3年生は部活も終わり本格的に受験勉強を開始し始めている生徒さんもいます。
一緒に頑張っていきましょう。 -
2019/07/11
七月に入り夏期講習が今月末と近づいてきました。夏は学校が休みだからこそ復習に時間を使えるので、一緒に頑張っていきましょう。
-
2019/06/28
近郊の中学校の期末テスト終了しましたね。テストの復習こそオイシイんですよ。さぁまた頑張りましょう~
-
2019/06/16
夏期講習の入学金免除特典あり!お早目にお申込み下さい。
-
2019/05/30
夏期講習のちらしが完成しました。
-
2019/05/14
まもなく夏期講習の申し込みが開始されます。お早目のお申込みをお願いいたします
-
2019/04/19
新学期がはじまりました。
受験生はもとより1,2年生は心機一転今月から新たなスタートを切りましょう~
当校では新入生を募集しております。 -
2019/03/24
4月生募集開始しました。お気軽にお問合せください。
-
2019/03/22
本日からECCベストワン水戸末広町校では、春期講習開始です。
この春は、オーナーの状況(父親の入退院)で積極的に募集をかけられなかった中でも、キチンと講師の先生方が生徒を指導して頂き、ある意味の安心と感謝でいっぱいです。
特に、県立高校を含めた高校入試では、ほぼ希望校への合格、またはランクアップでチャレンジした高校へ合格が決まり、生徒及び保護者様から感謝された時には、改めて優秀な講師に恵まれて良かったと思っております。
従って、まだまだ講習生等募集しておりますので、お問合せを頂ければと思います。 -
2019/02/12
本日は連休明けで素晴らしい晴天ですね。
まだまだ寒い時期ですが、水戸末広町校では、定期テスト対策中ですし、受験生の方々は終盤戦なので今一度気合を入れ直して踏ん張って下さい。 -
2019/01/04
明けましておめでとうございます。
今日から冬期講習後半戦の開始です。
しっかりと学習しましょう。 -
2018/12/15
いよいよ本格的に寒さが厳しくなって来ました。
ここから、冬休みの冬期講習で弱点の復習をし、3学期へ向けて予習をして行きましょう。
行事がある冬を有意義に過ごすことが大切です。 -
2018/09/22
水戸末広町校は、来週9月29日土曜日は校舎がお休みになります。
皆さん、學校の宿題や校舎での宿題をしっかりやりましょう。 -
2018/09/01
9月1日になりました。
まだまだ厳しい残暑が続いておりますが、新学期も始まりこれからは着実に予習学習の効果を校舎として出して行きます。
さぁ、これからと言う生徒や保護者様、ご連絡お待ちしています。
-
2018/08/16
お盆休みも明けて夏休み後半戦です。
学校の宿題も仕上げに掛かりながら、しっかりと学習して行きましょう。 -
2018/08/12
本日から、8月15日水曜日までお盆休みになります。
校舎は、8月16日木曜日午後2時から通常営業致します。 -
2018/08/08
今日は、台風13号が近づいている事もあり、各生徒の講習も順調に進んでいるので、午後8時30分でECCベストワン水戸末広町校は特別に休校とさせて頂きます。
皆様、被害が最小限である事を祈ります。 -
2018/08/01
異常気象の夏ですが、ECCベストワン水戸末広町校 学習に快適な環境で自習の生徒さん達の成果がある事を祈ります。
-
2018/07/21
本日から夏期講習開始です。
この夏を有効利用して、復習をして、基礎固めや、苦手科目の克服をして行きましょう。 -
2018/05/11
水戸第二中学校も定期テストの日が決まったようですね。
ECCベストワン水戸末広町校、バッチリ定期テスト対策致します。 -
2018/05/10
さぁ、ゴールデンウイークも開けて、定期テストの時期になっております。
特に水戸第一中学校は、テストの日と範囲も出たので、ECCベストワンでは定期テスト対策実施致しますよ! -
2018/05/08
ゴールデンウイークも明けて、ECCベストワン水戸末広町校も授業開始です。
どんどん予習をして、実力を付けて行きましょう!。 -
2018/04/25
だいぶ日中の日が延びてまいりました。
校舎からのお知らせです。
ゴールデンウイーク中は、校舎はお休みになります。
休み期間:4月29日日曜日~5月7日月曜日まで。
授業の開始:5月8日火曜日から
宜しくお願い致します。
-
2018/04/11
新学期スタートして、ECCベストワン水戸末広町校では、予習を中心に着実に進めて行きます。
さぁ、新規一転頑張って行きましょう。 -
2018/03/27
春期講習 順調に進行しております。
またまだ 受講可能ですのでお問合せを頂ければと思います。
-
2018/03/15
受講生の皆さんと保護者、ご家族の皆様
見事に県立高校への合格おめでとうございます。
また、ここから新しい高校生としてスタートなので一緒に頑張って行きましょう。 -
2018/03/15
本年度 茨城県立高校入試 本塾から全員合格
大変おめでとうございます。
開校から努力を積み重ねた生徒さんたちの成果であると大変嬉しい限りです。 -
2018/03/14
本塾では、今日新しい先生方を迎えてみっちり、キッチリと講師研修を受けた頂きました。
なかなか個性のある素晴らしい先生方迎えられて心強い限りです。 -
2018/03/14
本日は、県立高校の合格発表日。
素晴らしい日を迎えれる事を祈ります。
本塾でも合格者が出てきております。
生徒、ご両親、ご家族の皆様 おめでとうございます。
-
2018/03/13
本日、新しく春期講習からの入塾ありがとうございます。
早目の始動で、余裕を持って学生生活を送りましょう。 -
2018/03/09
本日3月9日水戸地方朝から雨です。雨の時こそ勉強日和ですね^^頑張っていきましょう~
そうそうレミオロメンの「3月9日」という曲ありましたね。
-
2018/03/07
県立高校入学試験お疲れ様でした。本日3月7日は消防記念日。1948(昭和23)年3月7日に「消防組織法」が施行されたことを受けて記念日に制定された日です。それまで消防は、明治以来警察の所管とされていました。
-
2018/02/17
本日は、県立高校入試直前対策、第二回過去問トライアルとして、中学3年生の受験生が平成28年の入試問題を挑戦しております。
まずは、入試試験が終わるまで、焦らずにしっかりとあがく事が大事であり、風邪やインフルエンザにならないよに食事と睡眠は十分にとってやり遂げて欲しいです。
あとは、高校入試が最後ではないので高校に入学しても勉強は続けて欲しいと思います。
それはただ、入試や試験のために学習するのではなく、継続していくことで得られる成果もあると思っております。
-
2018/02/02
珍しく降雪が続き、インフルエンザも流行しております。
学習をしつつも、規則正しい生活の中から十分な睡眠を取って
しっかりと体調管理、学習管理をして行きましょう。
-
2018/01/23
本日は足元が悪いために、休校致します。
生徒の皆さんは、風邪など引かないように自宅で自習して下さい。 -
2018/01/05
明けましておめでとうございます。
当教室では、1月4日より新年の授業が始まりました。
高校受験、中学受験の追い込みに、
是非、当教室をご検討ください。
一緒に『合格』を勝ち取りましょう!!
-
2017/12/30
冬期講習も12月分は本日で終了です。
大晦日、お正月は風邪を引かないようにしつつ、気分を新たにし、
来年1月4日から頑張って行きましょう。
-
2017/12/18
ECCベストワン水戸末広町校では、いよいよ本日から
冬期講習を開始いたしました。
高校受験に向けて、あるいは2学期までの復習に是非ご検討ください。
お申し込みお待ちしております。
-
2017/12/08
寒い日が続きますが、体調など崩さぬよう注意したいものです。
さて、この度当教室の中学2年生が見事英検準2級に合格しました!
当教室では、中学・高校受験に加えて英検の受験にも対応しておりま
す。是非、ご検討ください。 -
2017/11/15
ECCベストワン水戸末広町校では、本格的に期末テスト対策を始めております。
この期間は、定期テスト対策として、一時的に予習の進度を緩やかにして定期テストに集中します!
-
2017/11/04
秋晴れの行楽日和の中、我々ECCベストワン水戸末広町校では、きっちりぎっちりと講師研修会を致しました。
講師の先生方には、ほぼ全員出席して頂き、校舎として感謝の限りであります。 -
2017/11/04
秋はもう終わろうとしており、冬がすぐそこまでやって来ています。好むと好まざるとにかかわらず、いよいよ受験シーズンの到来です。当教室在校生におかれましては、先日の中間テストにおいて数学100点、英語93点、理科33アップ、英語24点アップなどの好成績を続々と達成!講師陣の士気も益々上昇中です!!
-
2017/10/05
本日も新しい生徒さんの入学ありがとうございます。
試験も近かったので早速、定期テスト対策をさせて頂きました。
改めて思う事は、塾に通塾するのは受験生になってからとは、限らないと言う事です。
中学1年生、2年生、高校1年生や高校2年生、
我々ECCベストワン水戸末広町校では、小学生から
個別に対応させて頂きます。
-
2017/10/04
10月に入り、秋が深まって参りますが、
そろそろ学校では定期テストの範囲が出てくる頃と思います。
ECCベストワン水戸末広町校では、「定期テスト対策」 始めます!
一度初めにECCベストワンで習い、学校で二回目、学校で分からない所をECCベストワンで聞いて三回目、今から4回目の試験範囲の学習です。
-
2017/09/13
本日も入塾ありがとうございます。
そして、早速明日から通塾開始。
予習型の授業で学校の成績をガッツリと上げて行きましょう。 -
2017/09/09
9月16日(土曜日)は臨時休校日となりました。
-
2017/09/01
ECC ベストワン水戸末広町校 本日より、レギュラー授業始まりました。
ECC ベストワンの特長である『予習型』をどんどん進めてまいります。 -
2017/08/26
9月3日日曜日の「高校入試対策セミナー」情報を掲載させて頂きました。
ご応募お待ちしております。 -
2017/08/20
本日、8月の講師研修をミッチリとさせて頂きました。
東京本部から専門の講師に来て頂き、夏期講習後半に向けてと9月からのレギュラー講習に向け、単に講義を聞くのみならず、末広町校の講師先生に実技実践が出来ましたので、オーナーとして不安なく安心しております。
また、お盆休み明けの日曜日にも関わらず、たくさんの講師の先生に参加して頂き校舎として感謝しております。
-
2017/08/17
さぁ、夏期講習も後半戦です。
とは言え、お盆休みあけで生徒さん...と心配しましたが、実際は生徒さん達がやる気十分。
講師の先生からも、生徒の力がついてきてます。やっぱり継続は力なりですねとコメントがとても印象的でした。
私、オーナーとして反省し、より一層講師の支援、生徒さん達へ援助を地道続けていきます。
-
2017/08/08
たくさんの生徒さんにご入塾して頂きありがとうございます。
週末の水戸黄門祭りも無事に終わり、いよいよ本格的に夏期講習です。
「まさにこの夏から」と講師も、生徒さんかも勢いが伝わり、素晴らしい夏になること間違いなしです。 -
2017/07/25
先週も夏期講習のお申込みありがとうございます。
ECCベストワン水戸末広町校では、7月中夏期講習を受け付けておりますので、気軽にお問合せを頂ければと思います。
個別指導なので生徒さんに合わせたカリキュラムが可能です。 -
2017/07/21
夏期講習が始まりました!!!
開校直後からの自習室のご利用ありがとうございます。
冷房完備で環境も良し。是非入学して頂き利用しつくして下さい。
また本日もお問合せに、夏期講習の入塾ありがとうございます。
夏期講習始まりましたが、そこは個別のベストワン まだまだご要望にお応え致します。 -
2017/07/20
本日も夏期講習の受講決定 誠にありがとうございます。
明日から夏期講習が始まりますが、まだまだ間に合いますので、気軽にお問合せを頂ければと思います。 -
2017/07/19
本日も英検のお問合せありがとうございます。
先週 無料体験授業に参加して頂いた生徒様、続々と入学手続きありがとうございます。
ECCベストワン水戸末広町校では、まだまだ夏期講習対応可能ですので、
まずは気軽にお問合せ下さい。お電話、メール、HPからでも結構です。 -
2017/07/13
本日も無料体験授業のお申込み、誠にありがとうございます。
当日、生徒さんと保護者様にお逢いできる事を楽しみにしております。
ECCベストワン水戸末広町校では、まだまだ夏期講習 間に合いますので、ご気軽にご連絡を頂ければと思います。 -
2017/07/11
まずは、開校日の8日土曜日に、多数の来校ありがとうございました。
また本日は、 ECCジュニア「夏の4回集中プログラム」小学生の入塾ありがとうございます。
暑い夏も水戸末広町校で楽しく英語を学びましょう。
-
2017/07/05
■夏期講習のご案内■
当校では7月21日(金)~8月31日(木)に夏期講習を行います。
□対象:小1生~高3生 5教科
夏はじっくり時間が取れる為、次の事項のチャンスです。
・受験対策
・学力の弱点の見直しと対策
・新しい学習の開始
・英検対策
是非ともお気軽にお問合せ下さい。
(夏期講習のみの受講も可能です。)
-
2017/06/21
英検対策セミナー開催 7/8(土) 13:00~14:00
今年度変更点・学習方法・取得のメリットなど
参加無料・要予約(お電話もしくはメールにて)
お子様と保護者様を対象とします。
水戸末広町校 の指導方針
教室風景
ECCの個別指導塾ベストワン水戸末広町校です。水戸二・水戸三・水戸桜の牧他県立私立高校志望校に合格致しました。おめでとうございます
★ECCベストワンは英語ばかりでなく全教科対応!全学年対応です!★
お電話はこちらから: 029-224-3770(水曜日祝日を除くPM3時より)
ただいま、教室見学&無料体験授業のご予約を受付中です。
ご覧いただいておりますホ-ムペ-ジからも資料請求・無料体験がお申込みいただけます。
≪ご入塾までの流れ≫
①お問い合わせ(HP,メ-ルecc.suehiro@hanawa-kk.com,電話029-224-3770)
↓
②カウンセリング(現在のお子様、保護者様の学習についてにお悩み・目標などをお聞きします)
↓
③ご希望によって無料体験授業を行います(ご希望の日時を承ります)
↓
④カリキュラム・教材のご提案
↓
⑤入塾のお申込み
まずはお気軽にご相談ください。
お待ちいたしております。
お電話はこちらから: 029-224-3770
教室からお知らせ
■コロナ感染症への対策
新型コロナウィルス感染症対応として次のとおり対策を講じて教室での授業を行っております。
□授業概要
個別指導(1:1もしくは1:2)による授業
□感染症への対策内容
・教室内人数制限を設け時間・ブースを分散させた授業を実施
・各ブース内、先生と生徒の間に透明シートを設置し飛沫対策
・教室内の常時換気(最低1コマに1回は換気実施)
・授業毎、机アルコール消毒
・椅子、ドアノブの定期的な消毒
・講師のマスク着用、アルコール消毒液常備
□教室では次の事項をお願いしております。
・入退出時のアルコール消毒(入口に設置)
・マスクの着用
□次の場合は、来校をお控え下さい。
・咳が出る、または風邪の症状がある場合
・37.5以上の熱がある場合
・感染者と接触した可能性がある場合
★ECCベストワンは全教科全学年対応です!★
教室見学&無料体験授業を実施しております。ご覧頂いておりますホ-ムペ-ジからも、資料請求・無料体験をお申込みいただけます。※教室見学のみも歓迎です。まずはお気軽にご相談ください。
■■■■■■■■■お問い合わせ■■■■■■■■■
■水曜日・祝祭日除く午後3時から午後8時
*授業時間中は対応が遅れる場合がございますことをご了承下さい
■電話:029-224-3770
■メール:ecc.suehiro@hanawa-kk.com
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
水戸末広町校 へのアクセス
学校長からのメッセージ
塙 主税
ホームページをご覧いただきありがとうございます。この度ECCの個別指導塾ベストワンとしては、水戸市内で初の開校となりました。
ECCと聞くと、あぁ英会話の・・・との印象が強いと思われますが、ベストワンは小1~高3を対象に全教科に対応しております。
英語に関してはベストワンオリジナル教材を取り入れるなど英検等の資格検定対策にも力を入れておりますが、中学・高校・大学受験生は勿論、普段の学力向上を願うお子様方にも、全国各地で目標達成の喜びの声を多数いただいております。
数ある特徴の中で一つ挙げさせていただくなら、講師一人に対し最大生徒二名の個別指導という形態で、生徒一人ひとりにカスタマイズしたカリキュラムを用い、完全担任制により担当講師が責任をもってきめ細やかな指導を徹底してまいります。
電話・メールでの資料送付依頼、無料体験申込等、お気軽にお問い合わせください。
それでは皆様のご来校を心よりお待ち申し上げております。
講師紹介
-
N先生指導教科:英語・社会・国語
何より大切なのは、楽しく学ぶことだと思います。楽しく学んでいたら自然と勉強する習慣が身についた!と感じてもらえるような指導を心がけます。一緒に頑張って。わかったと実感できる問題を1つでも多くしていきましょう。よろしくお願いします
-
Y・S指導教科:数学、英語、理科、社会
自分一人で勉強をし、分からなかったものを分からないままで放置することは今後の学習
に大きく響いてきます。
この分からないものを解決し、自分のものにしてみませんか。
その為の手助けを一生懸命していくつもりです。
是非、一緒に頑張りましょう。 -
S・H指導教科:英語
分かりやすく記憶に残る授業をモットーに皆さんと一緒に目標を立て、その目標に向かって全力でサポートします。是非一緒に頑張っていきましょう!!
生徒・保護者の声
-
■高校2年生 Y君
高校受験の失敗から大学受験は1年のうちから始めないとという思いが強く、推薦大学受験入試対策のため通っています。おかげ様で少しずつ学力がアップしてきているのを感じています
-
■中学校3年生 Kさん
英語・数学は定期テスト対策および入試問題を踏まえた内容で復習の中心に学習しています。定期テストでは入塾前から比較して両科目共20点アップを達成しました。
理科・社会は定期テスト前や季節講習での苦手項目をコマ(授業数)を増やして知識を習得しました。また、進路に向けた指導を実施しております。 -
■小学生6年生 Kさん
算数・国語は学校の授業の先取りと更に応用問題に取り組み、問題に対する思考力向上や更なる学力アップを図っています。
-
■高校3年生 Wさん
大学受験に向けて英語、古典を学んでいます。英語は文法を時制~前置詞を一通り習得し、長文読解対策に取り組んでいます。当初の志望校からランクが上の大学も射程圏内になってきました。今まで苦手だった古文は文法、単語を覚え、演習問題を繰返し解くことで全国模擬テストがUPしました