津幡能瀬校アクセス


受講可能なコース
-
小学校
英田小、津幡小、井上小、中条小、太白台小、 条南小、笠野小、刈安小、萩野台小、宇ノ気小、外日角小、他
-
中学校
津幡中、津幡南中、宇ノ気中、河北台中、高松中、他
-
高校
石川県内各高校
みんなの成功例
-
2023/10/27
中間テスト高得点、点数大幅UP!
各学校とも中間テストが終わりました。
高得点獲得、大幅点数UPの皆さんです。よく頑張りました!
津幡南中3年 Kさん 数学22点アップ
津幡中 2年 Hくん 数学91点
津幡中 2年 Rさん 理科26点アップ
期末テストまでおよそ1ヶ月間です。
引き続き頑張って、高成績をキープしていきましょう!! -
2023/10/24
第2回英検合格発表
第2回英検の合格発表がありました。
ベストワン津幡能瀬校とECCジュニア能瀬教室合わせての合格者数です。
2級(一次試験) 2名合格(高校2年生、中学3年生)
準2級(一次試験) 2名合格(高校1年生、中学3年生)
4級 9名合格(高校1年生、小学6年生)
2級、準2級、4級は全員合格でした!おめでとうございます!!
2級と準2級の合格者は、既に2次試験の対策をスタートしています。合格を目指してあと一息頑張っていきましょう! -
2023/10/12
プログラミング能力検定合格!
2023年9月に行われたプログラミング能力検定にて、2名の方が合格されました。
英田小 4年生 Iさん ビジュアル言語レベル1合格
英田小 6年生 Sくん ビジュアル言語レベル2合格
お二人とも当校にてプログラミングコースを受講されている生徒さんです。初めての検定試験でしたが一発合格でした。おめでとうございます!次のステップに向けて引き続き頑張っていきましょう。
※プログラミング能力検定は、プログラミングの知識を測る検定試験です。プログラミングに関する検定では国内No.1の受験者数を誇ります。当校は検定の会場認定を受けていますので、検定の受験も可能です。また、検定の対策も実施しております。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 -
2023/09/20
第2回石川県総合模試で高得点!(津幡中3年 Mくん)
第2回石川県総合模試で高得点獲得!よく頑張りました!!
英語 : 偏差値69
数学 : 偏差値63
5教科 : 偏差値66
この結果に油断することなく、志望校合格に向けて今後も頑張っていきましょう。 -
2023/09/08
【夏休み明け実力テスト】数学93点!(津幡中2年 Oくん)
夏休み明けの実力テストで、数学93点の高得点。素晴らしい結果です!
夏期講習でしっかりと復習を頑張った成果がしっかりと出ていますね。
2学期もしっかりと学習を続け、高得点を目指していきましょう!! -
2023/06/09
1学期中間テスト結果
1学期中間テストの結果が出ました。
今回も高得点、大幅得点UPの嬉しい報告をいただきましたので紹介いたします。
(得点が80点以上、または前回テストから20点以上のUPの結果を掲載)
羽咋工高3年 Iくん 化学基礎96点(クラス1位!)
羽咋高校1年 Kさん 英語 論理・表現89点、
英語コミュニケーション171点(200点満点)
津幡中2年 Oくん 数学82点、英語81点
津幡南中3年 Mさん 数学86点 -
2023/04/15
2022年度第3回英検 2次試験結果 【全員合格!】
ベストワン津幡能瀬校と、併設するECCジュニア能瀬教室の結果です。
2次試験受験者は全員合格でした!
合格されたみなさん、おめでとうございます!!
【準2級】 中2 2名
【3級】 中1 1名
また、次の目標にむけて頑張っていきましょう。 -
2023/03/20
高校合格おめでとう!
高校入試の結果が出揃いました。合格おめでとうございます!
金沢桜丘高校 1名
羽咋高校 3名
宝達高校 1名
金沢北陵高校 1名
北陸学院高校(特進) 2名
日本航空石川(普通科) 1名
皆さん、週に何度もベストワンに通い、受験対策を頑張っていました。本当にお疲れさまでした。皆さんの高校生活が素晴らしいものになるよう講師一同心からお祈りしております。
また、引き続きベストワンに通い勉強を頑張る皆さん。新たな目標に向けて頑張っていきましょう!
-
2023/02/11
英検合格おめでとう
ベストワン津幡能瀬校と、併設するECCジュニア能瀬教室の合格者数は以下の通りでした。
【準2級(一次合格)】
中2 2名
【3級(一次合格)】 ☆全員合格☆
中1 1名
【4級】 ☆全員合格☆
小6 1名
【5級】 ☆全員合格☆
小5 5名
小2 1名
合格した皆さん、おめでとうございます!
2次試験を控えている皆さんは、引き続き対策を行って合格を勝ち取りましょう! -
2022/10/29
英検® 2022年度 第2回試験結果
2022年度 第2回試験の結果です。
今回の試験は1名のみの受験でした。
準2級1次合格 中学3年生 1名
おめでとうございます!
2次試験に向けての対策も頑張っていきましょう! -
2022/10/21
2学期中間テスト結果
2学期中間テストが終わり、皆さんから点数の報告を頂いています。
その中の一部をご紹介します。
津幡中1年 Oくん 数学96点(前回95点に続いての高得点!)
津幡中1年 Oさん 英語82点
津幡中2年 Kさん 数学27点UP
津幡南中2年 Mさん 数学91点
高校2年 Iくん 物理基礎31点UP
皆さん、テストお疲れ様でした!
また、次のテストへ向けて頑張っていきましょう!! -
2022/06/10
1学期中間テスト結果(中学生)
1学期中間テストが終わり、皆さんから高得点獲得の嬉しい報告をいただきました!
津幡中 1年 Yさん 英語87点
津幡中 1年 Oさん 英語92点
津幡中 1年 Oくん 5教科合計447点(英語は100点!)
津幡南中 2年 Mさん 数学97点
津幡南中 2年 Oさん 数学84点
宇ノ気中 3年 Iさん 英語91点
この他、前回期末テストから大幅得点UPとなったとの報告もたくさんいただいています。
皆さん本当によく頑張りました!
期末テストも、この調子で高得点目指して頑張りましょう!! -
2022/03/16
2021年度 高校入試結果
本年度の当校の高校合格実績です。
皆さん、本当によく頑張りました。
合格おめでとうございます!
金沢大学附属高校 1名
七尾高校 普通科 1名
金沢北陵高校(推薦入試) 1名
金沢学院大学附属高校(推薦入試) 1名
-
2022/03/08
英検® 2021年度 第3回試験結果
英検® 2021年度 第3回試験結果
英検® 2021年度 第3回試験の結果が出ました。
当校の合格者数は以下の通りでした(ECCジュニア能瀬教室・稗造教室の合格者を含む)。
準2級 1名(合格率50%)
3級 5名(合格率83%)
4級 2名(合格率100%)
5級 5名(合格率83%)
皆さんとても頑張りました!特に3級と準2級の2次試験については全員合格という素晴らしい結果です!!
残念ながら今回不合格だった皆さんも、非常に惜しい成績でした。また次の機会に頑張りましょう。
次回以降の英検®の受験を検討されている皆さまへ
当校では、一次試験(リーディング・ライティング・リスニング)だけではなく、二次試験(スピーキング)の対策も行っております。
お気軽にお問い合わせください! -
2021/12/02
【2学期期末テスト】英語20点アップ!(中学2年 Hくん)
2年生に入り英語が急に難しくなり、点数が落ちてしまったHくん。
2学期中間テスト後にベストワンで勉強を始め、期末テストでは20点アップとなりました。おめでとう!!
-
2021/12/02
【2学期期末テスト】数学40点UP!(津幡中1年 Kさん)
数学の点数が伸び悩み、ベストワンに通い始めたKさん。
2学期中間テストと比較して、期末テストでは40点アップとなりました!
とても良く頑張りました!おめでとう!!
数学に対する苦手意識がなくなるよう、引き続き一緒に頑張っていきましょう。 -
2021/07/14
英検準2級合格おめでとう!(中学3年 Hくん)
先日英検準2級の1次試験に合格したHくん。
本日、2次試験の合格の報告をしてくれました。
先生としっかりと対策をして、2次試験は一発合格でした!
本当に合格おめでとう!!
今後は入試に向けて、さらに頑張っていきましょう!
-
2021/06/24
英検準2級 1次試験合格(中学3年 Hくん)
英検準2級に再チャレンジし、今回見事に合格!
過去に受けた試験では、ライティングの点数があまり取れていませんでしたが、特訓の甲斐もあり、今回はライティングは満点でした。
それ以外の問題でも、着実に力を付けての合格です。
おめでとうございます!
引き続き、2次試験に向けて頑張りましょう!! -
2021/05/27
【1学期中間テスト】数学40点UP!(津幡中2年 Yくん)
今年に入ってベストワンに通い始めたYくん。
「数学が全然分からない」と言っていましたが、中1の最初からの総復習を頑張り、前回のテストに比べて40点の大幅UPとなりました!
最近は、分かることも増えて、勉強に意欲的に取り組めるようになってきたと思います。引き続き頑張っていきましょう! -
2021/03/18
公立高校入試結果
羽咋高校 1名
羽咋工業高校
機械システム 2名
建設・デザイン 1名
金沢伏見高校 1名
金沢北陵高校 1名
(ECCジュニア生を含みます)
合格、おめでとうございます! -
2021/03/18
英検合格おめでとう!
ベストワン津幡能瀬校、ECCジュニア能瀬教室の英検合格者数です。今回3級~5級の受験者は全員合格でした!
【3級】
中2 2名
【4級】
小6 2名
小5 1名
【5級】
小5 1名
合格者のみなさん、おめでとうございます。
次のステップを目指して、また頑張っていきましょう!! -
2021/02/07
私立高校入試 合格速報
星陵高校 Aコース1名、Pコース1名
北陸学院 1名
遊学館 3名
鵬学園 3名
合格おめでとうございます!
公立高校を受験するみなさんは、残り1ヶ月ラストスパートです!
体調管理を万全にして、ベストを尽くしましょう!! -
2020/12/29
【2学期期末テスト】英語96点!(宇ノ気中1年 Iさん)
前回、2学期中間テストに引き続き英語で高得点を取ることができました。前回に比べミスも減り、96点を獲得!よく頑張りました!!
-
2020/12/09
英検3級合格おめでとう!(宇ノ気中3年 Mさん)
ベストワンに入る前は中学2年生で英検4級にぎりぎり合格していたMさん。英語は嫌いじゃないけどなかなかテストでいい点が取れず、ベストワンで中3春から勉強をスタート。定期テストで50点台が多かった彼女は1学期の期末テストで80点超えを達成!今回の英検もギリギリではなく良い成績での合格となりました。現在は英語が大好きで英語力が伸ばせる高校へ進学希望です。がんばって!
-
2020/11/25
英検4級合格おめでとう!(中学2年 Yさん)
ミスはたった2問というすばらしい成績での合格でした。中学1年よりベストワンでの勉強をスタートですが、日々の努力の成果がしっかり点数になって現れました。
-
2020/11/25
英検準2級合格おめでとう!(中学3年 Kさん)
中学3年生ながら高得点での合格です!日頃より集中力がすごいKさんは遊びと勉強の時間をしっかり分け、短時間集中で勉強しています。高校入試まであと少し!がんばって!
-
2020/10/20
【2学期中間テスト】社会28点UP!!(津幡中3年 Kさん)
8月よりベストワンの映像授業で社会の学習を始めたKさん。
今まで社会が苦手でしたが、期末テストと比較して点数が28点もアップしました。
最近は、社会に対する苦手意識も少し薄れてきたようです。
受験に向けて、さらに上を目指していきましょう! -
2020/10/16
【2学期中間テスト】英語89点!(宇ノ気中1年 Iさん)
2学期の中間テスト、とてもよくがんばり、89点でした!
小さなミスを減らし、次回はぜひ90点超えを目指しましょう! -
2020/10/09
【1学期期末、2学期中間】英語で連続80点越え!(宇ノ気中3年 Tさん)
1学期期末テスト82点、2学期中間テスト85点と、連続で80点越えの高得点を獲得です!
受験に向け今の好調をキープしていきましょう! -
2020/10/09
【1学期期末テスト】数学84点!(津幡中2年 Mさん)
1年3学期のテストに引き続き80点を超える点数となりました。
好成績をキープできていますね。
内容がだんだん難しくなっていきますが、気を緩めず頑張っていきましょう!
-
2020/02/11
2019年度第3回英検合格速報!
2級 1次合格 1名
3級 1次合格 1名
4級 合格 4名(全員合格!)
5級 合格 8名(全員合格!)
※ECCジュニア能瀬教室の生徒さんを含みます -
2019/12/14
【2学期期末テスト】数学14点UP!(内灘中2年 Yさん)
特に苦手だった数学を、9月からベストワンで勉強し始めたYさん。
数学の期末テストの点数が、前回から14点UPしました!
成績も上がり、数学に対するやる気もUPしてきたようです。
また、方程式が苦手でしたが、毎回の宿題で方程式の問題を頑張って解いてきてくれています。最近では、その成果も徐々に出始めて、スムーズに問題を解くことができるようになってきました。
この調子で頑張っていきましょう!! -
2019/10/26
【2学期中間テスト】理科で大幅UP!自己ベスト更新!!(津幡中2年 Tくん)
1学期中間テスト・期末テストと比較しても大幅UP!
理科で84点の高得点を取り、Tくん自身の自己ベスト更新となりました。
今後も高得点をキープできるよう、引き続き頑張っていきましょう!! -
2019/10/20
【2学期中間テスト】英語87点、数学92点(津幡中1年 Mさん)
部活動と両立させながら、ベストワンで英語と数学を受講しているMさん。
2学期中間テストも、英語87点、数学92点という素晴らしい結果となりました!
1学期中間テストから、英語と数学は80点以上の高得点をキープし続けています!
この調子で、これからも頑張っていきましょう!! -
2019/10/19
【算数】テストで初めて100点を取ることができました!(英田小6年 Nくん)
ずっと苦手としていた算数ですが、ベストワンで勉強したことをしっかり覚えて、テストで初めて100点を取れました!
Nくん自身、とても嬉しそうに報告してくれました!! -
2019/09/09
【夏休み明け実力テスト】英語90点!(津幡中2年 Tくん)
夏休みに夏期講習で英語の総復習をしました。
毎日のように通って勉強するのは大変だったと思いますが、
努力の甲斐があって英語は90点!
しかも、Tくん自身のこれまでの最高点となりました!!
2学期以降も一緒に頑張っていきましょう!! -
2019/07/15
【1学期期末テスト】英語96点、数学82点(津幡中1年 Mさん)
1学期中間テストに続いて、期末テストも高得点を獲得できました。
特に英語はほぼパーフェクト!
5教科の合計点も400点超えの素晴らしい結果となりました!!
2学期以降もこの調子で頑張っていきましょう。 -
2019/05/29
【1学期中間テスト】英語25点UP!(津幡中3年 Nさん)
1学期中間テストで英語25点UP!
ベストワンで英語を習い始めてからの最高得点を取ることができました!!
確実に実力がついてきた証拠だと思います。
今年は高校受験の年。この勢いで、志望校合格まで頑張っていきましょう!!
-
2019/05/29
【1学期中間テスト】英語85点、数学86点(津幡中1年 Mさん)
中学に入学して初めての定期テスト。
万全の対策で、英語85点、数学86点という高得点を取ることができました!
部活と勉強の両立は大変かもしれないけれど、先生も全力でサポートしていきます。
次のテストも良い結果が出るよう頑張っていきましょう!! -
2019/03/17
【高校受験】全員志望校に合格!
当校のレギュラー生・講習生、ECCジュニア能瀬教室の生徒さんの高校受験の結果が出揃いました。
金沢西高校 合格
羽咋高校 合格
金沢市立工業高校電気科 合格
金沢北陵高校 合格
遊学館高校 合格
生徒さんと講師が一丸となって頑張った結果、全員が志望校に合格という素晴らしい結果となりました。
本当に皆さん、よく頑張ったと思います。
進学先での皆さんの活躍を講師一同応援しています! -
2019/02/28
【3学期期末テスト】数学(津幡中2年 Mさん)
Mさんは本人の希望により、夏期講習や冬期講習で理科や数学の苦手な箇所だけを集中的に勉強しています。そして講習後のテストではしっかりとその成果を見ることができています。今回のテストでも冬期講習で集中的に勉強した証明をしっかり解くことができたため、点数アップが見られました!
【学校長より】
Mさんはいつも講習を上手に使い、苦手な箇所を勉強しています。自分のやりたいこと、わからないことを先生にしっかり伝え、相談しながら勉強を進めているのが成績アップにつながっているのですね。これからもうまく講習を利用し勉強してください。 -
2019/02/12
私立高校合格発表
ベストワン津幡能瀬校、ECCジュニア能瀬教室の中3生
全員私立高校 合格!!
おめでとうございます!
半月後の公立高校入試まであとひとがんばり!
最後までしっかりサポートいたします! -
2019/01/29
【冬休み明けテスト】理科40点UP!!(津幡中1年 Tくん)
普段のレギュラー授業に加え、冬期講習を受講し、
理科の苦手分野の復習を繰り返し頑張りました。
その結果、冬休み明けの実力テストでは、
前回のテストに比べ理科の点数が40点UP!!
3学期以降も引き続き頑張っていこう! -
2019/01/29
【冬休み明けテスト】理科29点UP!(津幡中1年 Nさん)
理科をずっと苦手にしていたNさん。
冬期講習では、苦手分野を重点的に復習すると共に、
比較的得意な分野も確認の意味で改めて学習しました。
その結果、冬休み明け実力テストでは、前回テストに比べ29点UPという良い結果が出ました!
更に上を目指して、これからもがんばりましょう! -
2019/01/29
【2学期期末テスト】皆さん頑張りました!!
2学期期末テストの結果が出ました。
今回の期末テストは皆さんとても頑張ったようで、
10点以上の点数UPが多数ありました。
津幡中2年 Nさん
中間テストから英語16点UP 理科90点!
津幡中1年 Yくん
中間テストから英語13点UP(1学期期末と比較すると33点UP!)
津幡中1年 Kさん
中間テストから数学11点UP
3学期もこの調子で頑張っていきましょう!
講師一同も皆さんとともに頑張っていきます!! -
2018/12/03
【2学期期末テスト】数学25点UP!(津幡南中2年 Aさん)
授業でもいつも積極的に質問しているAさん。
先生と一緒にいつも頑張っています。
その結果、期末テストでは数学が25点UP!
この調子で冬期講習も頑張って、数学の苦手分野をどんどん減らしていこう!! -
2018/10/10
【2学期中間テスト】英語20点UP!(津幡中1年 Yくん)
授業だけではなく、中間テスト勉強会にも参加して頑張っていました。
その甲斐もあり、英語の点数が1学期期末テストから20点UP!
この調子で引き続き頑張ってさらに上を目指そう!! -
2018/09/11
【夏休み明け実力テスト】数学23点UP!(津幡中1年 Rくん)
1学期の復習のため夏季講習で5コマ受講
先生と一緒にやってよく理解できたのでと9月からはレギュラーで数学を受講します。本人の手ごたえ通りテストでも23点UP!
自信がつきとてもうれしそうに点数報告をしてくれました! -
2018/09/11
【夏休み明け実力テスト】数学20点UP!(津幡中1年 Kさん)
苦手な数学を夏季講習で5コマ受講
計算のやり方を先生としっかり学習し20点UPにつなげました!
9月からはレギュラーで数学受講。一緒にがんばりましょう! -
2018/09/11
【夏休み明け実力テスト】理科25点UP!(津幡中2年 Yさん)
理科の中でも苦手な化学の単元を中心に夏季講習で勉強しました。
見事25点UP!テストの内容も夏季講習で学習した問題がたくさん出題されていました。よくがんばりましたね!
新着情報
-
2023/07/04
【夏期講習受講受付中 & 入学金無料キャンペーン】
ベストワン津幡能瀬校では、現在夏期講習の受講生を募集中です。
皆さんの目標やご都合に合わせて、授業・スケジュールを組んでいきますので、まずは一度ご相談ください。もちろん、普段ベストワンに通っていないお子様も受講可能です。
特に中3生は、復習のためにまとまった時間の取れる最後のチャンスです。今のうちに苦手なところをしっかりと復習して、2学期以降の受験対策の足掛かりとしましょう。
夏期講習期間:2023年7月1日~2023年9月30日
また、レギュラーコース入学時に頂く入学金が無料になるキャンペーンも現在実施しております。
キャンペーン期間:2023年7月1日~2023年9月30日
教室見学・無料体験授業・無料学習相談も随時受付中ですので、お気軽にお問い合わせください。 -
2023/05/27
新年度が始まり、まもなく2ヶ月経ち津幡中、津幡南中ともに、新学年の最初の中間テストが終わりました。成績はどうでしたか?学年が1つ上がり、難しくなったと感じたところはありませんか?
分からないところが増えてしまった後にそれを取り返すのは、非常に大変です。勉強で少しでも不安なところが出てきたら、とにかく早めにご相談ください。次の期末テストまでは、もう1ヶ月しかありません。早め早めの対策で好成績を勝ち取りましょう。
津幡中、津幡南中だけではなく、近隣の中学校や、小学生、高校生の指導ももちろん行っております。お気軽にお問合せ・ご相談ください。 -
2023/04/25
【中高生向け QUREOテキストプログラミングコース開講!】
ベストワン津幡能瀬校では、これまで主に小学生対象の「QUREOビジュアルプログラミングコース」を開講しておりましたが、この4月より新たに中高生向け「QUREOテキストプログラミングコース」を開講いたしました。
ホームページやゲーム開発等に使われているプログラミング言語「JavaScript(ジャバスクリプト)」を中心に学習する本格的なプログラミング学習コースです。
JavaScriptは、ホームページやゲームの作成の場でも利用される世界最大規模のプログラミング言語で、高校の「情報I」の教科書で学習する言語にも多数採用されています。
また、2025年より、大学入学共通テストに「情報」の科目が導入され、国立大学では学部を問わず必須科目となります。大学入試を見据えて、プログラミングの学習を始めませんか?
無料体験授業も随時行っておりますので、お気軽にお問合せください。 -
2023/03/28
【春の入学金無料キャンペーン実施中】
5月31日までの期間、入学金が無料となるキャンペーンを実施しております。
・苦手な単元を克服したい
・新学期の予習をしたい
・受験対策を早めにスタートさせたい
・英検対策をしたい
など、皆さんの目標・ご要望に合わせて授業を組み立てていきます。
早目の対策で勉強の悩みを一緒に解決していきましょう! -
2023/01/12
【新中1生対象】中学準備講座 受講申込受付中!
ベストワン津幡能瀬校では、新中1生を対象に中学準備講座を開講しております。小学校の学習内容の復習と、中学1年1学期の内容の予習をしっかりと行います。対象は英語と算数/数学です。
中学入学後の最初のテストでつまずいてしまうと、後々挽回することが非常に難しくなります。中学のスタートダッシュを成功させるためにも、ぜひ受講をご検討ください。
中学準備講座実施期間 : 12月~3月(期間の途中からも開始可能です)
詳しくは、ベストワン津幡能瀬校までお問い合わせください。 -
2022/11/30
【冬期講習 受講申込受付中 & 入学金無料キャンペーン実施中】
ベストワン津幡能瀬校では、12月から翌年1月にかけて冬期講習を実施いたします。現在、受講申込の受付中です。
学校の授業が一旦止まり、学習の習慣が途切れやすいこの時期です。1学期から2学期の復習や、苦手分野の克服、実力を伸ばすための勉強、英検対策など、時間の取りやすいこの時期にやっていきましょう。
当校では、皆さんの実力や目標に合わせて、授業の内容・回数などご提案いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
講習期間 : 2022年12月1日~2023年1月31日
対象 : 小学生から高校生まで 英語、算数・数学、理科、社会、国語
また、新規入学時の入学金が無料になるキャンペーンも同時に実施しております。
こちらも、詳しくはお問い合わせください。
皆さんの受講、お待ちしております!! -
2022/07/22
【夏期講習受講受付中 & 入学金無料キャンペーン】
ベストワン津幡能瀬校では、現在夏期講習の受講生を募集中です。
皆さんの目標やご都合に合わせて、授業・スケジュールを組んでいきますので、まずは一度ご相談ください。もちろん、普段ベストワンに通っていないお子様も受講可能です。
特に中3生は、復習のためにまとまった時間の取れる最後のチャンスです。今のうちに苦手なところをしっかりと復習して、2学期以降の受験対策の足掛かりとしましょう。
また、レギュラーコース入学時に頂く入学金が無料になるキャンペーンを現在実施しております。
キャンペーン期間:2022年7月20日~2022年9月30日
教室見学・無料体験授業・無料学習相談も随時受付中ですので、お気軽にお問い合わせください。 -
2022/03/16
【春期講習受講受付中 & 入学金無料キャンペーン】
ベストワン津幡能瀬校では、現在春期講習の受講生を募集中です。
・今年1年の総復習をしたい
・苦手な単元を克服したい
・新学期の予習をしたい
・受験対策を早めにスタートさせたい
・英検対策をしたい
など、皆さんの希望に合わせて授業を組み立てていきます。
勉強の悩み、一緒に解決していきましょう!
また、レギュラーコース入学時に頂く入学金が無料になるキャンペーンを現在実施しております。
キャンペーン期間:2022年3月14日~2022年5月31日
教室見学・無料体験授業・無料学習相談も随時受付中ですので、お気軽にお問い合わせください。 -
2022/03/08
【新高1生対象】高校準備講座 受講生募集中
ベストワン津幡能瀬校では、新高1生を対象とした高校準備講座を開講しております。
入学までの間に、高校1年生1学期の内容の予習を行います。対象の教科は英語と数学です。
2022年度より、高校の教育課程が新しくなり、英語・数学の内容が難しくなります。
また、英語と数学は積み重ねの教科です。一度つまずいてしまうとその先でも分からないことが次々と生まれ、悪循環に陥ってしまいます。
分からないことがいくつも出てくると、後から挽回することも難しく、多くの時間と労力を要することになります。
高校は入試により同じ学力レベルの生徒が集まってきます。
つまり、高校入学の時点では学力の差がそれほどなく、横一線でスタートすると言えます。
ここで頑張っておけば、学年トップになるチャンスが出てきますよ!
先取り学習で、新生活のスタートダッシュを成功させましょう!!
詳しくは、ベストワン津幡能瀬校まで、お気軽にお問い合わせください。 -
2022/03/08
【新中1生対象】中学準備講座 受講申込受付中!
ベストワン津幡能瀬校では、新中1生を対象に中学準備講座を開講しております。小学校の学習内容の復習と、中学1年1学期の内容の予習をしっかりと行います。対象は英語と算数/数学です。
中学校の教科書改訂により、学習する内容が非常に難しくなっています。中学入学後の最初のテストでつまずいてしまうと、後々挽回することが非常に難しくなります。中学のスタートダッシュを成功させるためにも、ぜひ受講をご検討ください。
中学準備講座実施期間 : 12月~3月(期間の途中からも開始可能です)
詳しくは、ベストワン津幡能瀬校までお問い合わせください。 -
2022/02/04
コロナの感染者数が非常に多い状況が続いており、皆様ご心配のことと思います。ベストワン津幡能瀬校では、オンライン会議システムZOOMを利用したオンライン授業も実施可能です。接続方法のご説明などもいたしますので、希望される方は当校までお問い合わせください。
-
2021/12/22
【冬期講習・入試直前講習のお申込み 受付中です!】
ベストワン津幡能瀬校では、現在、冬期講習・入試直前講習の受付を行っております。
冬期講習実施期間 : 2022年1月末まで
入試直前講習実施期間 : 2022年2月末まで
小学生から高校生まで5教科に対応しています。
苦手教科の克服、3学期の先取り学習など、皆さんの希望・目標をお聞きして、それに応じたカリキュラム・スケジュールで授業を進めていきます。
また、英検の試験までおよそ1ヶ月となりました。冬期講習では、英検の直前対策授業も実施可能です。試験までの残りの期間、対策をしっかりと行い、合格を勝ち取りましょう!
冬期講習・入試直前講習共に、1教科5回の授業から受講可能ですので、ぜひお問い合わせください! -
2021/08/10
【夏期講習のお申込み まだ間に合います!】
ベストワン津幡能瀬校では、現在夏期講習を実施中です。
夏休みも後半に差し掛かっていますが、まだ間に合います!
1教科5回の授業から受講可能ですので、ぜひお問い合わせください。 -
2021/07/14
ベストワン津幡能瀬校では、現在夏期講習の受講申込を受付中です。
これまでに多数の申込みを頂いており、曜日・時間帯によってはすでに満席となっております。
また、先着20名様限定で、入学金無料キャンペーンも実施しております(8/31まで)。
早めのお問い合わせ・お申し込みをおすすめいたします。
学校の授業が長期間ストップする夏は、成績UPの大チャンスです!
しっかりと対策をして、苦手分野を克服していきましょう!! -
2021/04/12
新学期を迎え、新規生のお問い合わせをたくさん頂いています。
特に、中学校の部活がお休みの水曜日は残席がわずかです。
先着順で席を確保していきますので、お早めに申込みください。 -
2021/03/15
当校では現在、春期講習の申込みを受付しております。
・新学期、先取り学習で好スタートを切りたい!
・最初のテストでスタートダッシュするために!
・苦手科目を得意科目へ!
・前学年の総復習をしたい
など、みなさんの目的に応じて授業をさせていただきます。
春休みが近づき、学校の授業もほとんど進まないこの時期、ぜひ講習の受講をご検討ください。 -
2021/02/06
2021年度より、中学校で新しい学習指導要領(文部科学省が定める教育課程の基準)が始まり、それに伴い教科書が大きく変わるのをご存知ですか?
新しい教科書は、「知識・技能」の定着と、「思考力・判断力・表現力」の育成を重視した作りとなります。そのために、どの教科も資料や文章の読解量が大幅に増加し、これまでよりも難易度が高くなるとされています。
特に英語については、使用する単語量が増えると共に、扱うテーマもSDGsに関するものが増えるなど、質的・量的に大きくUPします。また、英語の活用(発表・ディベート)に重点が置かれ、学校で基本文法の学習に割ける時間は少なくなります。そのため、特に英語が苦手なお子さんにとっては、何らかの形で、不足する基本文法の習得のための学習時間を補ってあげることが不可欠になります。
一度【授業が分からない→その教科が嫌いになる→勉強しない→授業が分からない】の悪循環に陥ると、後から挽回するのはとても大変になります。英語はもちろん、他の教科でも苦手なことを残さないよう、早め早めの対策を強くお勧めします!
新学習指導要領などについて、詳しい説明をご希望の方はぜひお問合せください。 -
2020/12/29
【年末年始の対応について】
ベストワン津幡能瀬では、年末年始の対応を以下の通りとさせていただきます。
12/29まで
通常通り(レギュラー授業、講習実施)
12/30
レギュラー授業なし、講習のみ授業実施
自習利用は14:00~17:00とします。
12/31~1/4
終日休校(自習利用も不可)
1/5より
通常通り(レギュラー授業、講習実施)
皆さんのご理解、ご協力をお願いいたします。 -
2020/12/09
ECCの個別指導塾ベストワンでは「冬期講習」の受付をしております。
「個別授業」という、利点を活かし、お子様の状況に合わせた授業を受けることができます。
学校が休みになるこの機会に学習習慣を身につけ、苦手科目を克服しませんか?
◎対象 小学生から高校生
◎受講科目 国語・算数(数学)・英語・理科・社会 (希望の教科を受講可)
◎受講回数 各教科5回から受講可能
お気軽にお問合せください! -
2020/06/04
ベストワン津幡能瀬校 生徒・保護者の皆様
いつもベストワン津幡能瀬校の運営にご協力いただきまして、誠にありがとうございます。
ベストワン津幡能瀬校では、感染拡大防止のため、引き続き以下の対策を取りながら授業を行っております。
・教室内の各机に生徒さん1名までとし、生徒さん同士および生徒さんと講師の間隔を広く取ります。
・講師には、出勤時の手の消毒および検温、勤務中のマスクの着用を義務付けております。なお、出勤時の検温で37.5℃以上の場合は、その日の授業をお休みとさせていただきます。
・授業前に机の消毒を行います。
・こまめに換気を行います。
・希望があれば、通常の授業に代えてオンライン授業も実施いたします。
また、来校される生徒・保護者の皆様には、以下の点をお守りいただくようお願い致します。
・来校前にご家庭で検温を初めとした体調のチェックを行ってください。普段より体温が高い等、体調に異常がある場合は、無理をせずお休みを取ってください。その場合、振替授業については柔軟に対応致します。
・来校時には必ずマスクの着用をお願い致します。
・教室への入室前は、当校玄関に設置したアルコールで必ず手の消毒をしてください。
・自習利用は可能としますが、時間帯によっては、人と人との間隔を十分に取れないことがあり、入室を制限する場合もございます。そのため、事前に利用可能かお問い合わせ頂くと良いかと思います。
皆様には引き続きご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。 -
2020/04/17
ベストワン津幡能瀬校 生徒、保護者の皆様
いつもベストワン津幡能瀬校の運営にご協力いただきまして、ありがとうございます。
昨日、緊急事態宣言の対象が全都道府県に拡大され、石川県も特定警戒都道府県に指定されました。これを受けて当校でも対応を検討した結果、生徒さんやそのご家族、また講師の安全を最優先に考え、本日より全面的に休校とさせていただくことといたしました。
休校期間 : 4/17(金)~5/6(水)
なお、休校期間中の授業については、5/6以降に振替授業を実施させて頂く事といたします。具体的な日程については、また改めて連絡いたします。
急な決定となり大変申し訳ございませんが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 -
2020/02/29
【新型コロナウイルス等による感染症 予防対策強化について】
感染拡大防止のため、当校では以下のような対策を行った上で、小中学校の休校中も授業を実施します。
①教室内の各机に生徒さん1名までとし、生徒さん同士および生徒さんと講師の間隔を広く取ります。
②講師には、勤務中のマスク着用と、出勤時に手のアルコール消毒を行うことを義務付けます。
③講師に対して、出勤時の検温を義務付け、体温が37.5℃以上の場合は、その日の授業を休講とします。
④授業前に机の消毒を行います。
※保護者・生徒の皆様へお願い
体調が悪いときには、無理をせずお休みをしてください。特に37.5℃以上の発熱がある場合や、ひどい咳などの症状が見られる場合は、必ず休みをとってください。
マスクが入手し辛い状況ではありますが、できる限りマスクを着用の上、来校ください。
十分な睡眠や食事を取り、今まで以上に体調管理に留意願います。
今後の状況の変化によっては、授業をお休みする可能性も考えられます。その場合は、当校より改めて連絡させていただきます。
皆様のご協力をお願い致します。 -
2019/12/14
【冬期講習受講生募集中!!】
ベストワン津幡能瀬校では冬期講習の受講生を募集中です。
学校の授業がストップする期間に、ぜひ苦手分野を克服しましょう!
残席に限りがありますので、お早めにお申し込みください!! -
2019/07/26
【夏期講習受講生募集中!!】
ベストワン津幡能瀬校では夏期講習の受講生を募集中です。
1科目5回から受講可能です。
学校の授業が長期間ストップする夏休みは、
これまでの苦手を克服する大きなチャンスです!!
暑い夏でも、涼しく快適な環境で勉強ができますよ~ -
2019/07/02
【中学生向け映像授業コースが始まりました!】
ベストワン津幡能瀬校では、7月より中学生向け理科・社会の映像授業コースを開始しました。
「理科・社会は興味が持てなくて、なかなか覚えられない。」という生徒さんにもおすすめです!
テレビでおなじみの芸人さん達が、楽しく解説してくれるので、楽しみながら苦手教科を克服できます。
解説映像を見た後は、演習問題を解いたり、先生に質問したりしながら、知識の定着を図っていきます。
普段は英語や数学をベストワンで勉強し、定期テスト前に映像授業で理科・社会を補強するといった受講の仕方も可能です。
詳しくは当校までお問い合わせください! -
2019/07/02
【夏期講習 受講申込受付中!!】
2019年度夏期講習の受付が始まっています。
長期間学校の授業が止まる夏休みは、これまでの苦手分野を克服するには最適な期間です。
生徒さん一人ひとりの状況・目的に併せて学習プランを作成致しますので、ぜひ一度ご相談ください。
※先月から問合せも増えてきております。希望の曜日、時間帯での受講のためにも、早めのお問い合わせをお勧めいたします。 -
2019/06/18
【1学期期末テスト勉強会】
1学期の期末テストが近づいてきました。ベストワン津幡能瀬校では、定期テストに向けた勉強会を行います。
勉強会の期間中は、当校の受講生以外にも自習スペースを開放しますので、校舎の見学も兼ねて、ぜひ一度勉強しに来てください!
分からない問題など、質問頂ければ丁寧に指導いたします。
皆さんの参加、お待ちしております。
日時 : 6/24(月)~27日(木)
いずれの日も16:00~21:00
場所 : ベストワン津幡能瀬校
持ち物 : 学習したい教科書/ワーク/プリント等、筆記用具
参加費 : 無料
※当校の受講生以外で参加希望の方は事前にご連絡ください。 -
2019/03/13
【ロボットプログラミングコース無料体験会追加決定!】
ロボットプログラミングコースの無料体験会の日程を追加致しました!
この機会に是非、ロボットプログラミングコースをご体験ください。
無料体験会日程
3/17(日) 10:00~11:30
3/31(日) 10:00~11:30
※体験会には保護者の方も一緒にご参加ください。
※定員がございますので、事前に電話や問い合わせフォームからの申込みをお願い致します。 -
2019/02/13
【3学期期末テスト勉強会】
3学期の期末テストが近づいてきました。
ベストワン津幡能瀬校では、期末テストに向けた勉強会を行います。
期間中は、当校の生徒さん以外にも学習スペースを無料開放致します。お友達も誘って是非ご参加ください。
当校の生徒さんも、普段当校で教わっていない教科に関して質問するチャンスです。今回は部活動が停止の期間に行いますので、放課後はベストワンで毎日テスト勉強をしましょう!
期間 : 2月18日(月) ~ 21日(木)
時間 : 16:00~21:00 (途中入退室可)
場所: ベストワン津幡能瀬校
持ち物:教科書・ワーク等
※当校の生徒さん以外で参加ご希望の方は、事前に連絡をお願いいたします。 -
2019/01/27
1月27日にロボットプログラミングコースの第一回の体験会を行いました!
最初はうまくロボットを動かすことができなかった子供たちですが、自分自身で考え、試行錯誤することで、次々とミッションをクリアしていく様子が印象的でした。
ロボットプログラミングコースは、プログラミングという手段を用いて、論理的思考力、理解力、創造力、プレゼンテーション力を養うことが目的です。短い体験授業の間でも、子供たちのこれら能力の成長が感じられました!
次回の無料体験会は、2月10日(日)です。
この機会に是非、ロボットプログラミングコースをご体験ください!!
無料体験会日程
2/10(日) 10:00~11:30
2/24(日) 10:00~11:30
3/10(日) 10:00~11:30
※体験会には保護者の方も一緒にご参加ください。
※定員がございますので、事前に電話や問い合わせフォームからの申込みをお願い致します。 -
2019/01/13
【ロボットプログラミング教室 無料体験会予約状況】
1月13日現在の無料体験会予約状況です。
1月27日は残席わずかとなりました。
ご希望の方はお早めにお問い合わせください。
無料体験会日程
1/27(日) 10:00~11:30 →残席わずか
2/10(日) 10:00~11:30
2/24(日) 10:00~11:30
3/10(日) 10:00~11:30
※体験会には保護者の方も一緒にご参加ください。
※定員がございますので、事前に電話や問い合わせフォームからの申込みをお願い致します。 -
2018/12/25
【ロボットプログラミングコース無料体験会開催決定!!】
ベストワン津幡能瀬校では、2019年4月にロボットプログラミングコースを開講します。
それに先立ち、以下の日程で、小学校中学年~高学年を対象とした無料体験会を実施することになりました。
体験会では、ロボットの組み立てから、プログラムの作成、作った物を動かすところまでを体験できますので、是非ご参加ください!
無料体験会日程
1/27(日) 10:00~11:30
2/10(日) 10:00~11:30
2/24(日) 10:00~11:30
3/10(日) 10:00~11:30
※体験会には保護者の方も一緒にご参加ください。
※定員がございますので、事前に電話や問い合わせフォームからの申込みをお願い致します。 -
2018/11/29
【2019年4月 ロボットプログラミングコース開講予定!!】
ベストワン津幡能瀬校では、2019年4月に小学校中学年~高学年を対象としたロボットプログラミングコースの開講を予定しています。
プログラミングを通して、論理的に考え課題を解決する力を身に着けると共に、自分の作った物をみんなに発表することで発信力の向上も目指していきます。
パソコンをあまり触ったことがなくても問題ありません!
簡単な操作でプログラミングの基礎が学べます。
2019年1月からは、無料体験会を実施予定です。
詳細が決まり次第、こちらのページで情報をアップしてきます。
ロボットプログラミングコースの詳細はこちらからご覧ください。
https://www.ecc-kobetsu.com/course/programming/ -
2018/11/18
ECCの個別指導塾ベストワン津幡能瀬校では、今月末の2学期 期末テストに向けて、中学生を対象とした期末テスト勉強会を行います。
当校の生徒さん以外でも参加可能です。主要5教科どの教科でも対応致します。
(しつこい勧誘など一切行いませんので、ご安心ください)
【日時】
①11月24日(土)14:00~18:00
②11月15日(日)13:00~16:00
※1日目と2日目の開催時刻が異なりますのでご注意ください。
【場所】
ベストワン津幡能瀬校
【持ち物】
筆記用具、教科書、ワークなど
【参加方法】
事前にベストワン津幡能瀬校まで、お電話、ホームページの問い合わせフォーム等からご連絡ください。
【参加費】
無料 -
2018/10/29
【冬期講習受講生募集中!!】
ベストワン津幡能瀬校では冬期講習を12/1より開始します!
現在、冬期講習の受講生を募集中です。
受験対策はもちろん、苦手分野の克服など、一人ひとりに合ったオーダーメイドのカリキュラムで、みなさんの成績UPや目標達成を全力でサポート致します。
校舎見学や無料体験も随時受付中です。
お気軽にお問い合わせ・ご相談ください!! -
2018/09/16
【中間テスト勉強会のお知らせ】
ベストワン津幡能瀬校では、津幡中学校、津幡南中学校、宇ノ気中学校等近隣の中学生を対象とした中間テスト対策勉強会を行います。
参加費は無料!
ベストワン津幡能瀬校・ECCジュニア能瀬教室の生徒さん以外の参加も大歓迎です!!
しつこい勧誘等一切行いませんので、安心してご参加ください。
当日は中間テスト範囲のポイント説明等を予定しています。もちろん、テスト勉強でわからないところがあれば、個別に解説致します
※参加人数等により、内容は変更になる場合があります。
<中間テスト対策勉強会>
日程 : [1回目] 9/24(月・振替休日)14:00~18:00
[2回目] 9/29(土)14:00~18:00
場所 : ベストワン津幡能瀬校
教科 :英語、数学、理科、社会、国語
持ち物:筆記用具、希望教科の教科書・ワーク・ノート等
参加希望の方は、事前に当校までご連絡ください。
勉強会に参加して成績UPを目指そう!!
皆さんの参加、お待ちしております -
2018/09/04
【休校のお知らせ】
台風21号の接近により、石川県内も午後から夜にかけて影響が出るものと予想されます。
生徒さん、講師の安全確保のため、本日の授業は全て休校とさせていただきます。
振替等については、個別に連絡させていただきます。
津幡能瀬校 の指導方針
教室風景
ベストワン津幡能瀬校はこんな塾です!
無料体験、教室の見学など随時受付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
【英語、数学、理科に強い先生が揃っています】
ECCの一番の強みである英語の指導はもちろんですが、当校では理系の大学生講師や、理系学部出身の講師も在籍しており、算数・数学・理科の指導にも力を入れています。もちろん、国語・社会の指導も可能です。
【生徒の皆様一人ひとりに丁寧に指導しています】
ベストワンでは、一人の先生が同時に指導する生徒さんは2人までです。3人や4人といった多人数を同時に見るのにくらべ、生徒さん一人あたりにかけられる時間が長いということになります。
また、ベストワンでは一人の先生が責任を持って指導する「担任制」を採っています。生徒の皆さんの性格や、間違いやすいポイントをよく理解した先生が毎回の授業を担当することができ、学習の効率も非常に良くなります。また、毎回決まった先生が担当するので、「今日はどの先生にあたるんだろう?」という心配もなく、安心して授業を受けれます。
【学習しやすい環境づくりを心がけています】
中高生でもゆったりと勉強ができるよう、大きな机と、疲れにくい椅子を採用しています。もちろん、冷暖房も完備しており、暑い夏や寒い冬も快適に勉強できます。また、空気清浄機も稼働させています。
このように快適な学習空間が、授業以外の時間帯でも利用可能ですので、ぜひ自習にお役立てください。自習で分からないところがあれば、先生への質問もOK。普段習っていない教科の質問も大歓迎です!
【英検対策に力を入れています (2022年度当校受講生の合格率は91%!)】
入試において加点になるなど、英検の重要度は非常に高まっています。そのため、当校では英検対策に特に力を入れています。
英検の1次試験の筆記問題はもちろん、リスニング問題対策や、英検3級以上の試験で課される英作文の添削など、自分一人では勉強しにくいところもしっかりと指導いたします。
また、3級以上の2次試験(面接)対策もお任せください!2次試験の対策までしっかり行えるのは、ECCならではの強みです!
【プログラミングの指導も行っています】
小中学校では、既にプログラミングの授業が始まっています。また、高校においてもプログラミングを扱う「情報Ⅰ」の教科が必修になりました。この対策として当校ではプログラミングの指導も行っています。
2025年度からは、大学入学共通テストにおいて、「情報」科目の試験が始まります。入試対策の面でもプログラミングは重要です。
プログラミングを学ぶことは、論理的な思考力を養うことに繋がり、他の教科にも役立つことが非常に多いです。
【部活などとの両立のためのサポートをします】
部活や他の習い事などで、授業に来られない時にはお知らせください。できる限り振替授業ができるよう配慮いたします。
また、通塾開始後に別の曜日や時間帯への変更が必要な場合も遠慮なくご相談ください。
※ただし、振替や時間帯変更の際に講師が変更となる場合もございます。
≪ご入塾までの流れ≫
■お問い合わせ
・ベストワンホームページから資料請求
・電話でのお問合わせ
・直接、教室へのご来校 など
↓
■校舎にてカウンセリング
・勉強に関するお悩み・目標などをお伺いいたします。
※保護者様とお子様とでご来校ください。
↓
■無料体験授業
・お子様は授業をご体験頂きます。
・保護者様には、学習システムなどベストワンについてご案内させて頂きます。
↓
■カリキュラム・教材のご提案
・現在の学力・目標にあったご提案をさせて頂きます。
↓
■入塾のお申し込み
体験授業やご提案したカリキュラムにご納得頂いた上でご入塾となります。
津幡能瀬校 へのアクセス
学校長からのメッセージ

西山 和晃 指導教科:数学、理科、ロボットプログラミングコース
こんにちは。ベストワン津幡能瀬校 学校長の西山です。
当校では、ベストワンの大きな特徴である「講師一人に生徒は二人まで」、
「完全担任制」を活かし、講師一同、丁寧な指導で皆さんの学習を
全力でサポートしていきます!
まずは、「数学のここが苦手」や「英語をここからやりなおしたい!」など
勉強に関しての悩みをお聞かせください。
それを元に使用する教材や、授業の進め方などを組み立て、
一人ひとりにあったカリキュラムで指導を進めていきます。
無料体験授業や、校舎見学も随時受け付けておりますので、
ぜひ一度、ベストワン津幡能瀬校にお越しください。
講師紹介
-
あゆむ先生指導教科:国語、算数・数学、英語、理科
金沢工業大学 工学部 情報工学科
【趣味・特技】
音楽を聴くこと、ピアノ、ゲーム、映画
【先生から一言】
「分かる!」が増えたら勉強は楽しくなります!
私と一緒に「分かる!」を増やしていきいましょう! -
ちえ先生指導教科:国語、算数・数学、英語
北陸学院短期大学 英語科 卒業
【趣味・特技】
手作りで小さなバッグやアクセサリーを作ること。
花やハーブを育てること。
20代から始めたスノーボードが冬の楽しみです。
【先生から一言】
問題の解き方のコツと、解くための糸口を自分で見つけられる授業を目指しています。
勉強で、「楽しいと頑張れる」ことを生徒の皆さんに伝えたいです。 -
まなみ先生指導教科:算数・数学、英語、理科、社会
金沢大学 医薬保健学域 保健学類 検査技術科学専攻
【趣味・特技】
音楽を聞くこと、お菓子作り
【先生から一言】
「勉強って楽しいかも」と思えるきっかけを一緒に作っていきましょう! -
いたる先生指導教科:英語
セント・クラウド州立大学、シドニー大学 卒業
【趣味・特技】
お城巡り、スポーツ観戦(野球、アメフト)
【先生から一言】
英語を担当します。
外国語は難しそうに見えるけど、きっかけがつかめるとだんだん楽しくなってきます。みなさん、一緒にがんばりましょう!
生徒・保護者の声
-
Kさん(お母様からのコメント) 津幡中3年
少しずつわかるところが増えているので、苦手意識も薄れてきているようです。
社会については、特に苦手意識が強かったのですが、少しずつ楽しくなってきているみたいです。
今は、もっと前からそちらに通っていたら良かったね!と親子で話してます! -
Mさん(お母様からのコメント) 津幡中1年
ベストワンで予習をしていることで、学校の授業もとても理解しやすくなり、とても助かっていると本人も言っています。
また、ベストワンの教室はとても勉強しやすい環境だと思います。自習にもどんどん行くようにさせたいと思います。
-
Yさん(お母様からのコメント) 内灘中2年
苦手な数学ですが、ベストワンで勉強をするようになって定期テストの点数が上がりました。
成績が上がったことで、本人のやる気も出てきたようです。 -
Mさん 津幡小6年
ベストワンで苦手な算数の勉強を始めてから、学校の授業がわかるようになり、今では算数が楽しいです。
宿題も自分で考えてできるようになりました。
図形のテストでは100点を取ることができました! -
Nさん 津幡中3年
自習をするときも先生がいて、分からない問題があるときも、分かりやすく教えてくれます。
普段ベストワンで習っていない教科も質問できるし、英検の勉強もできます。
とても勉強しやすい環境だと思います。 -
Sさん 津幡南中2年
【生徒の声】
2学期の数学の成績が上がりました!担任の先生からも「よく頑張って苦手を克服しましたね。」と褒められました!また、数学以外の教科も成績が上がりました。
【学校長より】
ベストワンでの授業はもちろんのこと、定期テスト勉強会でも頑張って勉強していましたね。順調にテストの点数も伸び、着実に力がついてきているのだと思います。苦手教科で力をつけることで、気持ちに余裕が生まれ、他の教科にも良い効果をもたらすと思います。
この調子で3学期以降も頑張っていきましょう! -
Tくん 津幡中 1年
【保護者の声】
夏期講習で数学を受講し、とてもわかりやすかったのでそのまま2学期も続けたいと本人から希望されました。正直あの子からそんなこと言われるなんでびっくりです!ありがとうございます!
【学校長から】
勉強にあまり積極的でなかった彼からのお言葉ほんとうにうれしいですね!それと同時に先生との相性もよかったのかと一安心です。勉強に対する姿勢は「わかった!」の数だけどんどん変わっていくのです。ベストワンは毎回同じ先生と勉強できるのも彼に選んでもらえた一因かと思います。 -
Mさん 津幡小学校5年生
【保護者の声】
初回の授業で、学校でわからなかったところを丁寧に教えてもらい、帰宅後学校の宿題を一人でできるようになりました。
【学校長より】
成績をUPさせることはもちろんですが、一番の目的は勉強のやり方を身に着けていくことです。やる気もUPでうれしいです!