新金岡校

●住所

〒591-8025堺市北区長曾根町815-2-101

googlemapで地図を見る

教室写真

受講可能なコース

  • 小学校:

    中百舌鳥小,百舌鳥小,金岡南,他

  • 中学校:

    金岡南中,大泉中,金岡北中,他

  • 高校:

    登美丘高,東百舌鳥高,金岡高,他

  • その他:

    英検,漢検,他

教室からのご案内

タップで拡大表示します。

教室風景

タップで拡大表示します。

お問合せはこちら

お電話でのお問い合わせ

TEL:072-250-9930

受付時間:14:00~21:00

みんなの成功例

  • 第428回数学検定・算数検定結果

    第428回数学検定・算数検定の結果が出揃いました。

    ★合格★
    準2級 高1Zくん
    7級 Sさん
    7級 Hさん
    8級 小6Oくん

    よく頑張りました!合格、おめでとう!!

  • 第425回数学検定・算数検定結果

    第425回数学検定・算数検定の結果が出揃いました。

    ★合格★
    準2級 高2Hさん
    8級 Sさん
    10級 Hさん

    よく頑張りました!合格、おめでとう!!

  • 第422回数学検定・算数検定結果

    第422回数学検定・算数検定の結果が出揃いました。

    ★合格★
    2級1次 高1Kくん
    9級 Sさん
    10級 小2Iくん

    よく頑張りました!合格、おめでとう!!

  • 2024年第1回英検結果

    ★合格★
    2級1次 高3Yさん
    準2級 中1Mさん
    3級 (S-CBT) 中3Yさん
    4級 中3Iさん

    特に、高3 Yさんの2級1次合格は、4回目の受験にての合格、中1Mさんの準2級合格は3回目の受験にての1次試験合格で、そのまま2次試験も合格しました!

    よく頑張りました!合格、おめでとう!!

  • 2024年第1回英検結果 速報

    ★合格★
    2級1次 高3Yさん
    準2級1次 中1Mさん
    3級 (S-CBT) 中3Yさん
    4級 中3Iさん

    特に、高3 Yさんの2級1次合格は、4回目の受験にての合格、中1Mさんの準2級1次合格は3回目の受験にての合格です。2次試験もこの調子で頑張りましょう!

    よく頑張りました!合格、おめでとう!!

  • 2023年第3回英検結果

    2023年度第3回の英検の結果が出揃いました。

    ★合格★
    2級 社会人 Sさん
    2級1次 中1 Fさん
    3級1次 中2 Yさん
    5級 小6 Oさん
    5級 中1 Kさん

  • 2023年第2回英検結果

    2023年度第2回の英検の結果が出揃いました。

    ★合格★
    準2級 高2 Yさん
    3級 中2 Tくん
    3級 社会人 Oさん

  • 第418回数学検定・算数検定結果

    第418回数学検定・算数検定の結果が出揃いました。

    ★合格★
    7級 小5Yさん
    8級 小5 Sさん
    10級 Sさん

    よく頑張りました!合格、おめでとう!!

  • 第411回数学検定・算数検定結果

    第411回数学検定・算数検定の結果が出揃いました。

    ★合格★
    準2級 高1 Mくん
    3級 中3 Nくん
    4級1次 中2 Tくん
    4級1次 中3 Yさん

    よく頑張りました!合格、おめでとう!!

  • 第415回数学検定・算数検定結果

    第415回数学検定・算数検定の結果が出揃いました。

    ★合格★
    4級2次 中2 Tくん

    よく頑張りました!合格、おめでとう!!

  • 大学合格おめでとう!!(高3 Iさん)

    摂南大学(法学部) 合格おめでとう!

  • 2023年第2回英検結果 速報

    2023年度第2回の英検の結果速報です。

    ★合格★
    準2級1次 高2Yさん
    3級1次 中2Tくん
    3級1次 Oさん
    4級 小4Mくん
    4級 中2Kさん
    4級 中2Yさん

    特に、高2 Yさんの準2級1次合格は、3回目の受験にての合格、小4Mくんの4級合格は6回目の受験にての合格です。2次試験もこの調子で頑張りましょう!

    よく頑張りました!合格、おめでとう!!

  • 第408回数学検定・算数検定結果

    第408回数学検定・算数検定の結果が出揃いました。

    ★合格★
    2級2次 社会人 Wくん
    5級 中2 Tくん
    6級 小5 Oさん

    よく頑張りました!合格、おめでとう!!

  • 2023年第1回英検結果

    2023年度第1回の英検の結果が出揃いました。

    ★合格★
    3級 中3 Yさん
    4級 小6 Kくん
    4級 中2 Tくん
    5級 中2 Yさん

    よく頑張りました!合格、おめでとう!!

  • 第405回 数学検定・算数検定結果

    第405回数学検定・算数検定の結果が出揃いました。

    ★合格★
    2級1次 高2 Kくん
    4級 中1 Kさん
    9級 小2 Oくん

    よく頑張りました!合格、おめでとう!!

  • 公立高校入試結果

    大阪公立高校入試結果が出ました。
    本校からは3名受験し、全員志望校に合格しました!!

    今宮高校 総合学科コース 1名
    松原高校 総合学科コース 2名

    合格おめでとう!!

  • 2022年度第3回英検結果 速報

    2022年度第3回の英検の結果速報です。

    ★合格★
    3級1次 中2 Yさん

    特に、中2 Yさんの3級1次合格は、1回目の受験にての合格です。2次試験もこの調子で頑張りましょう!

    よく頑張りました!合格、おめでとう!!

  • 私立高校入試結果

    大阪私立高校入試結果が出ました。
    本校からは6名受験し、全員志望校に合格しました!!

    大阪学芸高校 特進Ⅰ類コース 1名
    東大谷高校 進学コース 1名
    大阪夕陽丘学園高校 美術コース 1名
    大阪暁光高校 進学総合コース 2名
    城南学園高校 進学スタンダードコース 1名

    今後、公立高校をまだ控えている生徒さんもいらっしゃいますが、とにかくおめでとう!!

  • 中学合格おめでとう!!(小6 Hくん)

    清風中学校 合格おめでとう!

  • 中学合格おめでとう!!(小6 Hくん)

    開明中学校 合格おめでとう!

  • 中学合格おめでとう!!(小6 Hくん)

    明星中学校 合格おめでとう!

  • 大学合格おめでとう!!(高3 Hくん)

    関西学院大学(文学部) 合格おめでとう!

  • 第401回 数学検定・算数検定結果

    第401回数学検定・算数検定の結果が出揃いました。

    ★合格★
    2級1次 社会人 Wくん
    準2級2次 中3 Yさん
    3級 中2 Zくん
    9級 小2 Sさん

    よく頑張りました!合格、おめでとう!!

  • 2022年第2回英検結果

    2022年度第2回の英検の結果が出揃いました。

    ★合格★
    4級 中1 Kさん

    よく頑張りました!合格、おめでとう!!

  • 第394回 数学検定・算数検定結果

    第394回数学検定・算数検定の結果が出揃いました。

    ★合格★
    7級 Sさん

    よく頑張りました!合格、おめでとう!!

  • 第391回 数学検定・算数検定結果

    第391回数学検定・算数検定の結果が出揃いました。

    ★合格★
    準2級 社会人 Wくん
    準2級1次 中3 Kくん
    3級 中3 Yさん
    8級 Sさん

    よく頑張りました!合格、おめでとう!!

  • 2022年第1回英検結果

    2022年度第1回の英検の結果が出揃いました。

    ★合格★
    準2級 高2 Iさん
    3級 小5 Tくん
    3級 小5 Mさん
    3級 中3 Yさん
    4級 小5 Sくん
    4級 中2 Yさん

    よく頑張りました!合格、おめでとう!!

  • 2022年度第1回英検結果 速報

    2022年度第1回の英検の結果速報です。

    ★合格★
    準2級1次 高2 Iさん
    3級1次 小5 Mさん
    3級1次 中3 Iくん
    3級1次 中3 Yさん
    4級 小5 Sくん
    4級 中2 Yさん

    特に、高2 Iさんの準2級1次合格、小5 Mさん、中3 Iくんの3級1次合格は、3回目の受験にての合格です。2次試験もこの調子で頑張りましょう!

    よく頑張りました!合格、おめでとう!!

  • 2021年度第3回英検結果

    2021年度第3回の英検の結果が出揃いました。

    ★合格★
    準2級 中2 Uさん
    準2級 高1 Mさん
    3級 小4 Kくん
    5級 小1 Mさん
    5級 小4 Kくん
    5級 小6 Kさん

    よく頑張りました!合格、おめでとう!!

  • 2021年度第2回英検結果

    2021年度第2回の英検の結果が出揃いました。

    ★合格★
    準1級 社会人 Wくん
    2級 高2 Oさん
    4級 中3 Tさん
    4級 社会人 Oさん
    5級 小4 Pさん
    5級 中3 Kさん

    特に、社会人Wくんは、準1級12回目の受験にて、悲願の合格となりました。

    よく頑張りました!合格、おめでとう!!

  • 大学合格おめでとう!(高3 Mさん)

    関西大学(文学部) 合格おめでとう!

  • 公立高校合格おめでとう!(中3 INさん)

    金岡高校 合格おめでとう!

  • 公立高校合格おめでとう!(中3 Sさん)

    金岡高校 合格おめでとう!

  • 公立高校合格おめでとう!(中3 Sくん)

    堺市立堺高校 合格おめでとう!

  • 高校合格おめでとう!!(中3 INさん)

    羽衣学園高等学校 合格おめでとう!

  • 高校合格おめでとう!!(中3 Sさん)

    阪南大学高等学校 合格おめでとう!

  • 高校合格おめでとう!!(中3 IRさん)

    大阪商業大学堺高等学校 合格おめでとう!将来の”夢”ぜひ叶えてください。

  • 高校合格おめでとう!!(中3 Mさん姉妹)

    夕陽丘学園高等学校 双子で合格素晴らしい!!おめでとう

  • 大学合格おめでとう!(高3 Yさん)

    鹿児島大学 水産学部 合格おめでとう!

  • 大学合格おめでとう!(高3 Oくん)

    佛教大学 社会学部 合格おめでとう!

新着情報

  • 【英検2級2次試験直前対策】
    ◎音読(Aloud)
    ・タイトルを読み忘れないこと。
    ・声はいつもより大きめに、スピードはゆっくりでも大丈夫!

    No.1 文章問題
    カードに書かれている文章から出題されます。
    答えは本文中にあるのですが、答え方の注意点を挙げておきます。
    ・注意点
    ①答える時の主語は代名詞に変えること。
    ②ほぼそのまま本文より抜き出して答えればよかった準2級とは異なり、2級は指示語(this/these/such)の示すものを明確にして答えること。
    ③2級では、よくHowで質問されますが、By …ing ~ で答えること。

    No.2 3コマスピーチ
    3コマのイラストをどう表現するかを考えるための20秒の準備時間がもらえます。
    準2級のイラスト問題と同じように、落ち着いて登場人物の説明を行えば大丈夫です。
    その際に、問題に書いてある最初の文章を読むのを忘れないこと。
    特に、準1級の4コマスピーチと違い、No.2の3コマスピーチは制限時間はないので、最後まで文章を言い終えることが成功の鍵です。
    その文章の時制は過去形や過去進行形を使用すること。

    No.3 自分の意見を述べる問題
    【準2級との違い】
    問題形式としてはほとんど同じですが、内容がより社会的な問題や社会の変化についての質問となっている。

    No.4 日常生活の身近な事柄についての質問に答える問題
    普段から自分の考えを整理しておきましょう。


    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【本日11/6(水)〆切】【12/7(土)第435回数学検定・算数検定案内】
    2024年 第435回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:12月7日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで
     
    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】11月6日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【明日11/6(水)〆切】【12/7(土)第435回数学検定・算数検定案内】
    2024年 第435回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:12月7日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで
     
    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】11月6日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【11/6(水)〆切】【12/7(土)第435回数学検定・算数検定案内】
    2024年 第435回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:12月7日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで
     
    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】11月6日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【英検準2級2次試験直前対策】
    ◎音読(Aloud)
    ・タイトルを読み忘れないこと。
    ・声はいつもより大きめに、スピードはゆっくりでも大丈夫!
    ・分からない単語があっても、止まらず、言い抜けること。

    No.1 文章問題
    カードに書かれている文章から出題されます。
    答えは本文中にあるのですが、答え方の注意点を挙げておきます。
    ・注意点
    ①答える時の主語は代名詞に変えること。
    ②特に、by doing so・in this way が書いてあれば、その文章の前半が答えになる。
    ③準2級では、よくHowで質問されますが、By …ing~. で答えること。
    Sample: How do many families try to make the environment better?
    Answer: By using products made from recycled paper. (5点)
        Many families use products made from recycled paper. (4点)
        Many families use products made from recycled paper, and in this way, they try to make the environment better. (3点)

    No.2 イラスト問題
    5人の行動を述べる問題。
    ポイントとしては、現在進行形「am/is/are …ing 〜」を用いて述べる。
    Sample: A man is putting a box on a truck.
    A woman is planting flowers.
    A woman is walking her dog.
    A man is painting the wall.
    A boy is riding a bicycle.

    No.3 イラスト問題
    イラストBの中の人物の状況を描写する問題。
    Sample: She can’t buy a drink because there are a lot of bicycles in front of the vending machine.

    自分の分かる範囲で、最後まで諦めずに答えることが合格の秘訣です。
    過去問を利用して、日頃から文章を作る練習をしておきましょう。


    No.4 自分の意見を述べる問題
    3級は自分のことについて1文で答えるだけでしたが、
    準2級では立場を明確にした上で理由を2文以上で答えることが期待されます。

    質問文: Do you think~?
        →Yes.
        →Why? あるいは Please tell me more.

        →No.
        →Why not?

    No.5 日常生活の身近な事柄に関する問題
    Sample: There are many kinds of newspapers in Japan today. Do you usually read a news paper?
    (日本には様々な種類の新聞があります。あなたは普段新聞を読みますか?)
    →No.
    →Why not?
    →I watch the news on TV every day. Also, I read the news on the Internet.
    (私は毎日テレビでニュースを見ます。またインターネットでニュースを読みます。)


    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【英検3級2次試験直前対策】
    ◎音読(Aloud)
    ・タイトルを読み忘れないこと。
    ・声はいつもより大きめに、スピードはゆっくりでも大丈夫!
    ・分からない単語があっても、止まらず、言い抜けること。

    No.1 文章問題
    カードに書かれている文章から出題されます。
    答えは本文中にあるのですが、答え方の注意点を挙げておきます。
    ・注意点
    ①答える時の主語は代名詞に変えること。
    Sample: What can people learn from the radio?
    Answer: They can learn English and other languages from the radio. (5点)
    People can learn English and other languages from the radio. (4点)
          English and other languages. (3点)

    No.2・No.3 イラスト問題
    Whatから始まる質問が多い。
    面接官の質問に合わせて答えるのがポイント。
    What is she going to do? → She is going to~.

    What are they doing?  → They are playing soccer.

    How many balls are there by the tree? → There are three.

    What does the man have in his hand? → He has a camera.

    Where is the phone?  → It's on the wall. (壁にかかっている。)

    No.4 自分の意見を述べる質問
    出題例:「先週末は何をしましたか?」
    「どんな映画を見るのが好きですか?」

    過去問を利用して、さまざまな質問に対する答えを言えるように練習しましょう。

    No.5 自分の意見を述べる問題
    YesかNoで答える質問。
    Sample: Have you ever been to a foreign country?
       → Yes.  
    Please tell me more.
    → I have been to ~.

    基本的には、Yesで答えるとこの質問が来ます。
    答え方としては、質問と同じ形で答えるのがベターです。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【2024年第2回新英検1次試験合格発表を受けて】
    英検準1級取得者の若林です。
    10/28(月)は2024年第2回新英検1次試験の合格発表日でした。
    英検受験者の皆さん、どうでしたか?
    ライティングが1題追加された、2回目の英検の合格発表でした。

    今回の英検合格者の傾向としては、

    ・リーディングのスコアが高い人
    ・リスニングのスコアが高い人

    のどちらかで、さらにライティングは、従来の意見論述のライティングで高スコアを取っている、という点です。
    そのため、

    ライティングの点数が高くないと、2次試験で苦労することになります。

    意外に思う人も多いかもしれませんが、英検の正式名称は【実用英語検定試験】です。
    この名前からも、【実際に学んだことを実際の日常生活で活かすこと】に意味があります。
    そのため、ライティングとスピーキングこそ実際に学習したことを活かすスキルになります。

    特に、カードを見ない問題については、面接官から質問されたことに対して、自分の意見を最低2文言わないといけないため、逆にライティングが書けないと、きちんとした自分の意見が言えずに、ちゃんとした会話にならない、ということです。

    つまり、エッセイライティングで使っているような事実と具体例を盛り込んだ硬い説得力のある文章を話さないといけない、ということです。


    当塾では、実際の模擬面接だけでなく、面接で扱った問題を受験生全員に再度ライティングしてもらい、添削指導を通して、スピーキングの合格力を養成しています。
    今回から、ライティング問題の追加により、合格発表日も1週間ずれて、2次試験まで、2週間しかありません。合格を目指して、一致団結して、頑張っていきましょう。


    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【志望校選びのための私立中学・高校入試相談会】
    情報の重要性を日ごろ訴えている者としては、情報を少しでも流しておきたいので、私立中学・高校入試相談会のチラシを添付しておきます。受験校選びの参考にして下さい。
    成績アップは必然。情報の収集とそれに基づく的確な判断は、より重要です。
    小6・中3のお子さんとしっかり将来について語り合うためにもこの機会に情報収集をしておきましょう。一度に複数の学校の話が聞けますよ。

    日時:2024年11月2日(土)13:00~16:00

    主催:私立中・高入試相談会事務局
    会場:ヒルトンプラザウエスト・オフィスタワー8階

    アクセス:大阪メトロ四つ橋線「西梅田」駅出口4-A・B
         阪神「大阪梅田」駅(西口)徒歩すぐ

    参加予定校
    <私立中学・高等学校>
    アサンプション国際中学校・高校学校 上宮学園中学校・上宮高等学校 追手門学院中学校・高等学校 大阪学院大学高等学校 大阪学芸高等学校附属中学校・高等学校 大阪産業大学付属高等学校 大阪星光学院中学校・高等学校 大阪電気通信大学高等学校 開明中学校・高等学校 関西大学第一高等学校・中学校 関西大学中等部・高等部 関西大学北陽高等学校・中学校 賢明学院中学校・高等学校 常翔学園中学校・高等学校 常翔啓光学園中学校・高等学校 星翔高等学校 清風中学校・高等学校 相愛中学校・高等学校 奈良学園中学校・高等学校 箕面自由学園中学校・高等学校 履正社中学校・高等学校 早稲田大阪高等学校(現:早稲田摂陵高等学校)


    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【10月28日(月)は2024年第2回英検1次試験の合格発表日です!!】
    英検準1級取得者の若林です。
    みなさん、10月6日(日)に英検1次試験がありましたが、英検1次試験は受験されましたか?
    受験された方は手応えはいかがでしたでしょうか?10月28日(月)に合否結果が閲覧できます。
    3級以上を受験され、合格された方は、11月10日(日)・17日(日)に英検2次試験があります。英検1次試験に合格された方は、すぐに2次試験の対策をしなければなりません。
    ECCベストワンでは、英検2次試験に向けての対策を行っております。ますますニーズが高まる英検合格に向けて、勉強を頑張っていきましょう。無料学習相談も随時行っております。
    お気軽にお問い合わせください!

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

    ECCベストワン新金岡校
    TEL:072-250-9930 担当:若林
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く)

  • 【英検や大学入試で悩ませるfollow by の使い方】
    英検準1級取得者の若林です。
    英検や大学受験生は 読解問題を解く際に、followed by が入ると思考停止になるようです。
    下記に一例を記していきます。

    ■例文
    例文①:Sunday is followed by Monday.
    例文②:The meal was followed by coffee.

    リスニングで聞いてみると、外国暮らしや、インターナショナルスクールで英語に慣れ親しんだ人以外は、ほぼ思考が混乱するようです。
    読ませると理解度は高まりますが、それでも一瞬とまどう様子が見られます。

    例文①直訳:日曜日は月曜日によって従われている。
    例文②直訳:食事はコーヒーによって従われた。

    英語はこのようなしゃべり方/書き方をするのですが、日本語は通常、下記のように言います。

    例文①:日曜日の後に月曜日がくる。
    例文②:食事の後にコーヒーが出された。

    このため、多くの受験生は、followという単語を使って書くように言われたら下記のような英作文を書くはずです。
    例文①:Monday follows Sunday.
    例文②:Coffee followed the meal.

    つまり、英語ではfollowed by Mondayやfollowed by coffeeと表現するにもかかわらず、多くの受験生は、(Mondayが)Sundayによってfollowされた、(The mealが)coffeeによってfollowされたという言い方がどうしても理解できず、MondayがSundayをfollowした、coffeeがthe mealをfollowしたとしか考えられないのです。

    では、どうしたらいいでしょうか?
    ・テクニックとして、英語で followed by A が来たら、Aがfollowした(後に続いた)に置き換えること。
    ・繰り返し練習して、頭の中で置き換えて読んだり、聞くようにしていくこと。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【携帯やスマホをテーマにした各級での問われ方】
    英検準1級取得者の若林です。
    携帯電話やスマホは今や生活必需品となっています。
    英検でも、携帯電話やスマホをテーマとした内容がライティングや2次試験で出題されやすいです。各級で、携帯電話やスマホをテーマにした内容を下記に記していきます。

    準2級
    QUESTION [2022年度第2回本試験]
    Do you think it is good for people to use smartphones while studying?
    (人々にとって勉強している間にスマホを使うことはよい考えだと思うか?)
    2級
    TOPIC
    Some people say that high school students should not bring their smartphones into their schools. Do you agree with this opinion?
    (高校生は学校にスマホを持って行かないことに賛成であると思うか?)                                                                                                                                                                                                               

    準1級
    TOPIC
    Agree or disagree: Children should be allowed to own and use mobile phones.
    (賛成か反対か: 子供は携帯電話を所有して、使うべきだ。)

    1級 [2次試験]
    TOPIC: What do you think about the influence of mobile phones on our health?
    (健康に関する携帯電話の影響についてどう思うか?)

    このように見てみると、携帯電話やスマホをテーマとした内容が、準2級以上のライティングや2次試験で出題されています。そのため、日頃から新聞やニュースを見ることによって、さまざまな話題に関心を持ち、自分の意見を持っておくことが、英検の読解問題やライティング、2次試験で非常に役に立ちます。


    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【2級2024年度第2回空所補充問題解説】
    英検準1級取得者の若林です。
    今日は、英語学習を支援するための実践的なアドバイスをお伝えします。

    今日は、2級の空所補充問題を見ていきますが、2次試験の背景知識としても使えるので、勉強していきましょう。
    2024年度第2回の2級の一つ目の空所補充問題は、イギリスのコーヒーの文化についての話。

    (18)
    「コーヒーハウスは、すばやく顧客がお互いに考えやニュースを共有する大好きな場所になった。」
    この後に(18)が来て、
    「それらの主な魅力はコーヒーを飲むことではなく、他人と文化を討論したり、議論したりする機会であった。」
    となり、1のIn other wordsと「言い換えれば」が正解になります。

    (19)
    「コーヒーハウスは、家の位置次第である異なる人々や顧客が議論することに興味がある話題を引き付けた。」
    この後に(19)could find a place to talk and be listened to. と話したり、聞いてもらったりする場所を見つけることができるのはどんな人か?と問われているため、3の「様々な背景のある人々」が正解になります。

    (20)
    Nowadays, they offer a quiet place for work or a casual place to meet, showing how these spaces have (20). と今日、コーヒーハウスは働くための静かな場所、あるいは、普段会うための場所を提供し、コーヒーハウスはどのようになったかを示しているか?と問われているため、2の「変わったが、まだ一緒に人々をもたらす」が正解になります。

    次に、2024年度第2回の2級の二つ目の空所補充問題は、
    人工衛星についての話。

    (21)
    Satellites can also send radio waves (21). と人工衛星はまたラジオ波をどのように送ることができるか?と問われているため、3の「高い建物によって妨げられずに」が正解になります。

    (22)
    「(22)、人工衛星を開発し、使用したのはほんの数か国であった。」
    この後に
    「しかしながら、より正確なデータのための需要やきみゅにケーションや放送のためのテクノロジーが増えるにつれ、民間会社もまた人工衛星を使い始めた。」
    とあるので、4のAt firstと「最初」が正解になります。

    (23)
    While more and more satellites are being sent into space, the number of (23) has also increased. とますます多くの人工衛星が宇宙に送られている間に、何かの数がまた増えていると、新しい人工衛星が宇宙に送られる一方、古い人工衛星はそのままになるため、1の「もはや使われない人工衛星」が正解になります。

    このように、空所補充問題を解くには、選択肢を確認し、空所の前後を確認してから、問題を解くといいでしょう。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【再掲載】【数検資格について】
    数学検定は、中学入試・高校入試・大学入試において、英検資格に次いで合格の材料としている学校が増えています。
    今から徐々に数検合格に向けての準備を始めていきましょう。その前段階として、12/7(土)第435回数学検定での合格を目指しましょう。2学期までに高校入試なら準2級(最低3級)、大学入試なら2級の合格をお勧めします。また、冬休み前に合否がわかるため、結果を長期休暇の学習目標に反映できます。
    長期休暇の目標設定のためにも、ぜひ12/7(土)実施の数学検定・算数検定の受検をご検討ください!

    ◎数検協会が出している目安
    11級→小学校1年程度 10級→小学校2年程度 9級→小学校3年程度 8級→小学校4年程度 7級→小学校5年程度 6級→小学校6年程度
    5級→中学校1年程度 4級→中学校2年程度 3級→中学校3年程度 準2級→高校1年(数学Ⅰ・A)程度 2級→高校2年(数学Ⅱ・B)程度【中学入試】
    ・浪速中学校→準2級以上=30点、3級=20点、4級=15点、5級=10点を合計点に加点
    【高校入試】
    ・大阪夕陽丘学園高校→入学金免除(準2級以上・専願のみ)
    ・浪速高校→準1級以上=40点、2級=30点、準2級=20点を数学の点数に加点
    ・東大谷高校→一般入試において合否判定考慮(3級以上)
    ・明浄学院高校→一般入試において点数加点方式(3級以上)
    【大学受験】
    ・立命館大学→共通テスト利用 出願条件の1つとして(準1級以上)
    ・近畿大学→総合型選抜の自己アピールの1つとして活用できる
    ・関西大学→総合型選抜の自己PRの1つとして活用できる
    ・関西学院大学→総合型選抜の出願資格として使用可能(級不問)
    ・摂南大学→公募制推薦入試「総合評価方式」において、得点化して評価(2級以上)
    ・桃山学院大学→推薦(特別活動)の出願条件の1つとして(2級以上)
    ・神戸学院大学→推薦入試において、取得級に応じて得点を与える(3級以上)

    中学入試・高校入試・大学入試における数検有資格者の優遇の具体的な情報については、教室でお知らせしています。

  • 【再掲載】【12/7(土)第435回数学検定・算数検定案内】
    2024年 第435回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:12月7日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで
     
    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】11月6日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【リスニングや長文読解に必要な文法】
    英検を含め、英語学習をする際に、リスニングや長文読解を苦手とする人が多いと考えます。そのため、リスニングや長文読解を苦手とする人には英文法の理解が不可欠です。以下に、リスニングや長文読解に必要な英文法を紹介します。

    1. 基本文型
    英語の基本文型(SV・SVC・SVO・SVOO・SVOC)を理解することは、リスニングや長文読解の基礎となります。特に、聞いたり、読んだりしながら意味を理解するには、
    文を返さずに前から理解する必要があるからです。

    ・S(主語) + V(動詞): The bird sings.
    ・S + V + C(補語): She is happy.
    ・S + V + O(目的語): I love music.
    ・S + V + O + O: He gave me a book.
    ・S + V + O + C: They made me angry.

    これらの文型を瞬時に認識できるようになると、文の意味を素早く把握できるようになります。

    2. 時制
    英語の時制を理解することは、話者が伝えようとしている時間的な文脈を正確に捉えるために不可欠です。

    ・現在形: I work here.
    ・現在進行形: I am working now.
    ・過去形: I worked yesterday.
    ・現在完了形: I have worked here for 5 years.

    特に、完了形や進行形は、話の流れを理解する上で重要です。なぜなら、過去と現在をつなげる文法だからです。

    3. 助動詞
    助動詞は話者の意図や態度を表現するため、リスニングや長文読解において重要な役割を果たします。

    ・can/could: 能力や可能性(~することができる・~するかもしれない)
    ・may/might: 許可や可能性(~してもよい・~するかもしれない)
    ・must: 義務や強い推測(~しなければならない・~するにちがいない)
    ・should: アドバイスや義務(~するべきだ)

    これらの助動詞の微妙なニュアンスの違いを理解することで、話者の意図をより正確に把握できます。

    4. 関係代名詞・関係副詞
    複雑な文を理解する上で、関係詞の知識は欠かせません。

    ・who/whom/whose: 人を指す
    ・which/that: ものを指す
    ・where: 場所を指す
    ・when: 時を指す
    ・why: 理由を指す

    5. 仮定法
    仮定法は、現実とは異なる状況や願望を表現する際に使われます。

    ・仮定法過去: If I were rich, I would travel the world.
    ・仮定法過去完了: If I had studied harder, I would have passed the exam.

    これらの表現を聞き取れたり、読み取れたりすることで、話し手の想像上の状況や後悔の念を理解できます。

    6. 受動態
    受動態は、行為の対象を主語にする場合に使われます。

    ・能動態: The dog bit the man.
    ・受動態: The man was bitten by the dog.

    ニュースや学術的な内容では受動態が頻繁に使用されるため、素早く理解する能力が求められます。

    リスニング力や読解力を向上させるには、これらの文法要素を深く理解し、実際の会話や音声・文章の中で認識できるようになることが重要です。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【英検2次試験本番に使える決まり文句】
    2024年第2回新英検1次試験は終わりましたが、1次試験の発表までに、どのようにして時間を過ごしたらよいかと悩まれる方が多いと考えます。合格発表までの間の、2次試験の勉強で気をつけてほしいことを書いてみます。
    英検2次試験の勉強で、特に気を付けてほしいのは、

    【アティチュード(態度)】です。

    2次試験は、日常生活の中での英語力を図るテストであるため、英語で話をしないと2次試験の評価は出来ないことになります。そのため、2次試験のアティチュード(3点満点)で得点を稼ぐために、気をつけてほしいことを以下に書いてみます。

    ◎アティチュードで得点を稼ぐために気をつけたい3つのこと
    1.積極的に英語を口から出すようにする。
    2.聞き取りやすい声で話す。
    3.焦らず、ひと呼吸入れて答える。

    Q&A(カードを見ないで答える問題)の時に、沈黙が長く続くと、面接官から【コミュニケーションを図ろうとする態度がほとんど見られない。】と受け取られてしまい、問題が1点、アティチュードも1点になってしまいます。

    それを回避するために、以下の決まり文句を覚えておきましょう。

    「沈黙回避の決まり文句!」
    Let me see….:そうだなあ・・・
    Just a minute!:ちょっと待って!
    How can I explain? :何て言えば・・・
    This question is difficult for me, but I think….:この質問は私にはむつかしいが、でも私は…と考えます。

    特に、上記の表現は、Q&A(カードを見ないで答える問題)で、面接官の前で使うと、質問の答えについての点数は低くても、面接官からは【コミュニケーションを積極的に図ろうとする態度が見られる。】と受け取ってもらいやすく、アティチュードの点数が1点でも多く得点することが出来ます。是非とも、沈黙回避の決まり文句を利用して、英検合格を目指して下さい。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【英検は目標達成のための最強ツール】
    夢の実現には「期限」が必要
    志望校の合格ラインを超える・英語資格などの資格取得達成には、明確な期限設定が不可欠なのです。その理由は、

    ・期限があることで、学習に緊張感と集中力が生まれる。
    ・定期的な学習の振り返りの機会が得られる。
    ・成功や失敗を通じて、学習方法の改善ができる

    期限なしの学習では、「いつかできるようになれば良い」という楽観的な姿勢になりがちです。
    その結果、ただ時間だけが過ぎ、目標が遠ざかっていくことも...。
    ここで登場するのが、実は英検なのです!
    英検が最強の学習ツールである理由は、まさにこの「期限」にあります。具体的に下記に記します。

    1. 年3回の明確な目標
    6月、10月、1月と、年に3回のチャンスがある。

    2. 段階的な目標設定
    1級から5級まで、受験者のレベルに合わせて目標を設定できる。

    3. 客観的な評価
    自己評価だけでなく、公平かつ厳格な基準で実力を確認できる。

    4. 学習サイクルの確立
    試験→振り返り→改善→次の目標、というサイクルが自然と身につけることができる。

    そのため、英検は、決して重荷ではなく、むしろ、夢の実現に向けた強力な推進力となります。
    夢の実現に向けて、英検を活用した効果的な学習を始めてみませんか?
    きっと、英語力と共に、自信や達成感も大きく成長していくはずです。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【2024年第2回新英検 2級・準2級・3級の振り返り】
    英検準1級取得者の若林です。
    2024年第2回新英検について、2級の要約問題と準2級・3級のEメール文について、ダイジェストで振り返りたいと考えます。

    2級
    要約問題:インターンシップのメリット・デメリット
    [メリット]
    ①自分の興味がある会社についてもっと多くのことを知ることができる
    ②他の生徒を知ることができる

    [デメリット]
    ①短期間のインターンシップは仕事の内容を理解することができない
    ②インターンシップと自分の研究の両立が難しい

    準2級
    Eメール文
    1文目: 受信したEメールに対するリアクションを書くこと。
    2文目: 下線部(スタジアム)に関する質問を2つ書くこと。
    例)質問①:そのスタジアムは席は何席あるか?
      質問②:観客と運動場との距離は近いですか?
    3文目: 【もっと多くの人がラグビーを見ると思うか?】の答えを書くこと。

    3級
    Eメール文
    ①1行目に書いてあることの返事。
    ②下線部の2つの質問に答えること。

    例)・質問①:スピーチコンテストは先週の金曜日にあった
    ・質問②:30人の人がスピーチを聞いていた


    当塾では、要約問題やEメール文を受験生全員にライティングしてもらい、添削指導を通して、ライティングの合格力を養成しています。
    合格を目指して、一致団結して、頑張っていきましょう。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【合格発表前から二次試験の勉強を始める重要性】
    英検の時期になると、受験者のみなさんにとっても緊張の連続です。
    一次試験が終わり、少しリラックスできる時間もあるかもしれません。
    しかし、一次試験の合格発表日までに、二次試験の勉強を始めるかどうかで、合否が変わってくると言っても過言ではありません。なぜ合格発表を待たずに二次試験の勉強を始めるべきかについてお話しします。

    1. 時間の有効活用
    英検の合格発表日まで約2週間のタイムラグがあります。この貴重な時間を無駄にせず、
    二次試験の準備に充てることで、合格チャンスが大きく広がります。

    2. 心理的な優位性
    早めに二次試験の準備を始めることで、受験者自身に自信がつきます。「自分は既に次のステップに向かっている」という前向きな姿勢は、試験本番での落ち着きにもつながります。

    3. 苦手分野の克服
    二次試験では音読やイラスト説明、質疑応答など、一次試験とは異なるスキルが求められます。
    早めに二次試験の準備を始めることで、これらの苦手分野を克服する時間的余裕が生まれます。

    4. ストレス軽減
    二次試験の直前になって慌てて準備するよりも、余裕を持って取り組むことで、受験者のストレスを軽減できます。これは試験本番での実力発揮にもつながります。

    5. 学習の継続性
    勉強のリズムを途切れさせないことは、長期的な学力向上にもつながります。
    二次試験の勉強は、今後の生活でも役立つスキルを磨く良い機会となります。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【2024年第2回新英検2級本試験 解答速報】
    ・ライティング (英文要約)
    ◎インターンシップのメリット·デメリット
    [メリット]
    ①自分の興味がある会社についてもっと多くのことを知ることができる
    ②他の生徒を知ることができる

    [デメリット]
    ①短期間のインターンシップは仕事の内容を理解することができない
    ②インターンシップと自分の研究の両立が難しい

    メリットとデメリットを2つずつ要約に盛り込めば、12/16点は得点できると考えます。メリットとデメリットが1つずつしか要約に入っていなければ、9/12点以下と考えます。(理由:採点者側から見て、メリットとデメリットが1つずつしか要約に入っていなければ、根拠が薄いと判断されるため。)

    英検2級・準2級は特に受験者が多いため、今後の英検の勉強の参考にしていただければ、幸いです。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【再掲載】【12/7(土)第435回数学検定・算数検定案内】
    2024年 第435回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:12月7日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで
     
    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】11月6日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【2024年第2回新英検準1級 解答速報】
    英検準1級取得者の若林です。
    2024年第2回リニューアル英語検定試験、大変お疲れ様でした。英検準1級問題を解きました。要約問題の追加により、語彙問題が25問→18問になりましたが、難問が2〜3問ありましたので、本来の準1級レベルよりも少し易しいという印象です。また、今回は要約問題の内容が宇宙探求の話だったため、受験生にとって、時間を取られたのでは、という印象です。

    【所感】
    ◎リーディング
    ・語彙問題
    10/10配信の簡易版をご覧ください。

    ・読解穴埋め問題
    『リバティ船』:やや難レベル
    『地下に行くこと』:標準レベル

    ・長文読解問題
    『知能を測ること』:やや難レベル
    『年齢と革命』:やや難レベル

    ◎ライティング
    トピック:
    『職を探すときに、給料を一番重要なもののにするべきか?』
    ⇒新作問題。やや難。
    この経済トピックは、過去に、転職の話が準1級ライティングで出題されたため、転職に関するライティングを書いていれば、書きやすいトピックであると考えます。

    ポイントは、【職】と【給料】。就職活動や転職で求職者が重要視するのは【やりがい】と【それに見合った給料】であること。これらのことを踏まえると、Yesで、①高給料はキャリアの機会を開く。【will open up career opportunities.】、②高給料の仕事に就くことは生活の質を向上する。【helps improve people’s quality of life.】の2点を書くことができます。

    英検準1級は大学入試でも必要で、受験者も増えてきているため、今後の英検の勉強の参考にしていただければ、幸いです。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【2024年度第2回新英検準1級ライティング (英文要約)】:難
    ◎宇宙探究のメリット・デメリット
    Paragraph One
    米国政府は宇宙探究に資金提供しているが、民間企業は宇宙探究に消極的である

    Paragraph Two
    民間企業に政府が宇宙探究への資金提供するメリット
    ・高品質の商品を提供することができる
    ・宇宙技術を研究するスピードが加速する
    ・科学者達が共働し、発見が加速する

    Paragraph Three
    民間企業に政府が宇宙探究への資金提供するデメリット
    ・宇宙法が民間企業に適用されない
    ・所有権問題

    メリットとデメリットを2つずつ要約に盛り込めば、13/16点は得点できると考えます。
    メリットとデメリットを1つずつしか要約に入っていなければ、10/16点以下と考えます。(理由:採点者側から見て、メリットとデメリットが1つずつしか要約に入っていなければ、根拠が薄いと判断されるため、)

    英検準1級は大学入試でも必要で、受験者も増えてきているため、今後の英検の勉強の参考にしていただければ、幸いです。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【2024年第2回新英検準1級 解答速報(簡易版)】
    英検準1級取得者の若林です。
    ネットの解答速報で解説していた語彙問題を簡単に解説しておきます。最終的には、2024年第2回英検準1級問題を解いて、所感を述べたいと思います。

    [リーディング]
    (1) a fictitious character: 架空の人物 fiction(小説)からも連想できる単語。
    (2) classified documents: 機密文書 準1級
    (3) vacate an apartment: アパートを立ち退く 過去出題
    (4) spoil a child: 子供を甘やかす 過去出題
    (5) disciplinary action: 懲戒処分 難。
    (6) political turmoil: 政治動乱 過去出題
    (7) triumph: 勝利 準1級
    (8) convey the importance of extensive reading: 多読の重要性を伝える 準1級
    (9) odor: におい
    (10) densely populated areas: 人口過密地 準1級
    (11) bizarre clothes: 異様な服装 1級レベル 難。
    (12) tie a knot: 結び目を結ぶ 過去出題 難。
    (13) be stunned by the news: その知らせに仰天する 準1級
    (14) crawl: 這う 水泳のクロールがイメージしやすい。
    (15) give away the secret: 秘密をばらす 過去2級でも出題。
    (16) live up to the standard: 基準に達する 準1級
    (17) sail through the interview: 面接に楽々通る 難。
    (18) win over votes: 有権者を取り込む 準1級

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【2024年第2回英検1級ライティング問題 解答速報】
    英検準1級取得者の若林です。
    皆さん、10/6(日)は2024年第2回英検1次試験でした。手ごたえはいかがでしたでしょうか?英検2次試験に向けて、今回は2024年第2回英検1級ライティング問題を実際使って、ライティング問題の模範解答を示します。

    英検1級2024年度第2回ライティングトピック
    『他国との自由貿易協定が経済成長を促進する最善の方法か?』
    There have been a lot of discussions and debates about whether or not free trade agreements with other nations contribute significantly to the promotion of economic growth. Some people argue that free trade agreements with other nations contribute significantly to the promotion of economic growth, while others don’t. Personally, I think that free trade agreements with other countries are the best way to promote economic growth for the following three reasons.
    Firstly, free trade agreements provide countries with access to large markets, which can lead to increased exports and economic growth. They will facilitate the free flow of business operations and labor between developing nations and developed nations, thus creating job opportunities and boosting the developing nations’ economies.
    Secondly, free trade agreements can attract foreign direct investment by providing a stable and predictable trading environment. Increased global trade and investment will bring a stable supply of food to consumers in developing nations, regardless of geographical and climate conditions.
    Finally, consumers can benefit from a wider variety of goods and services at lower prices. The increased variety of goods and services will lead to a rise in the consumers’ purchasing power, thus contributing to the growth of the countries’ economies.
    In conclusion, for the above-mentioned three reasons, access to large markets, foreign investment, and benefits to consumers, I think that free trade agreements with other countries are the best way to promote economic growth.

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【2024年第2回英検1級ライティング (英文要約) 解答速報】
    英検準1級取得者の若林です。
    皆さん、10/6(日)は2024年第2回英検1次試験でした。手ごたえはいかがでしたでしょうか?英検2次試験に向けて、今回は2024年第2回リニューアル英検1級ライティング (英文要約) 問題を実際使って、ライティング (英文要約) 問題の模範解答を示します。

    [Key Points]
    Paragraph One
    将来、化石燃料の使用増加

    Paragraph Two
    化石燃料のデメリット…資源の枯渇・CO2の増加

    Paragraph Three
    化石燃料のデメリットの解決策…バイオ燃料
    バイオ燃料のデメリット…バイオ燃料の製造過程の問題・バイオ燃料製造の資金割り当てが困難

    In the past, in developing nations like India, cars were viewed as luxuries, resulting in both economic growth and increasing demand of mobility. Consequently, this leads to higher fuel consumption. This trend alarms some environmentalists due to the depletion of finite resources. Additionally, burning these fuels contributes to CO2 emissions, resulting in climate change. Clearly, climate change cannot be addressed without addressing transportation. Scientists have come up with potential ways of resolving these issues. They have developed a process to produce biofuel from animal and plant waste. Unfortunately, there are problems such as biofuel-production process. This has made it difficult to allocate funding for biofuel-production facilities.

    [英検協会の模範解答例]
    As overall car ownership and the adoption of fuel-inefficient vehicles in industrialized nations proliferate, global gasoline and diesel consumption continues to ascend. This trend is worrying, however, as civilization cannot rely on these fuels in perpetuity, and the carbon dioxide emissions from their ongoing use impede progress in the fight against climate change. To tackle this issue, scientists have conceived governments are apprehensive about investing in biofuel because of sluggish progress in upscaling its production sufficiently to enable its broad implementation as an alternative fuel.

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【英検に早く合格する人の特徴】
    10/6(日)は2024年度第2回英検1次試験日でした。
    以前にもこのブログで書きましたが、英検指導をしていて感じているのですが、
    その中でも、英検に早く合格する人、時間がかかる人、それぞれの特徴があります。
    私の気づいたことをお伝えします。

    ■英検に早く合格する人
    ① 英検1次試験を受験した後、問題用紙に自分の答えに〇をつけて持ち帰る。
    ② 翌日、英検の解答速報が出たら即座に答え合わせをする。
    ③ 間違えた問題をなぜ間違えたのか、を徹底的に研究する。
    ④ もう一度試験を受けたら満点がとれるようになるまで勉強する。
    ⑤ 英検HPから問題と音源が出たら、すぐにダウンロードして、リスニング問題の解きなおしをする。
    ⑥ ライティングについては、実際の試験中に書いたことを確実に復元することは難しいが、うろ覚えでも、もう一度、ライティングを書き起こし、添削してもらう。
    ⑦ ①~⑥の行程を確実に行う

    ■なかなか合格できない、合格までの道のりが遠い人
    ・上記のことをほとんどやらない。(程度の差はあります)

    いわゆる、合格に対する熱意の問題と言えます。

    人は失敗から学びます。
    間違えた問題、合格できなかった時こそ、意気消沈するのではなく、飛躍のチャンスと捉えることです。

    これまでの多くの失敗から、英検に合格できる力をつけてきたと感じています。

    うまくいかなかった、と思うときほどチャンスととらえて主体性をもって取り組んでください。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【12/7(土)第435回数学検定・算数検定案内】
    2024年 第435回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:12月7日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで
     
    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】11月6日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【五ツ木の進学相談会】
    日時:2024年10月6日(日)10:00~15:00

    主催:2025年度 中学校・高等学校進学相談会実行委員会
    後援:大阪市立中学校高等学校連合会
    事務局:五ツ木書房
    会場:天満橋OMMビル2階

    アクセス:京阪電車「天満橋」東出口
         大阪メトロ谷町線「天満橋」北出口①
        ※いずれもOMMビル地下2階に連絡

    情報の重要性を日ごろ訴えている者としては、情報を少しでも流しておきたいので、五ツ木の進学相談会のチラシを添付しておきます。受験校選びの参考にして下さい。
    成績アップは必然。情報の収集とそれに基づく的確な判断は、より重要です。
    小6・中3のお子さんとしっかり将来について語り合うためにもこの機会に情報収集をしておきましょう。一度に複数の学校の話が聞けますよ。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【2024年第2回新英検3級ライティング問題 解答速報】
    英検準1級取得者の若林です。
    皆さん、9/27(金)より2024年度第2回英検がスタートしました。受験されたみなさん、手ごたえはいかがでしたでしょうか?英検2次試験に向けて、今回は9/28(土)実施分の2024年第2回英検3級ライティング問題を実際使って、ライティング問題の模範解答を示します。

    2024年度第2回英検3級ライティング (Eメール文) 問題 [9/28(土)準会場]
    Eメール文
    ①1行目に書いてあることの返事。
    ②下線部の2つの質問に答えること。

    例)・質問①:暑い日にレモン水を飲むのが好きだ。
      ・質問②:暑い時は海に行きたい。

    2024年第2回英検3級ライティング(意見陳述)問題 [9/28(土)準会場]
    QUESTION: What is your favorite place in your school?
    (あなたの学校で大好きな場所はどこですか?)

    解答(英検公式解答)
    図書館
    ①たくさんのおもしろい本を借りることができる。
    ②図書館は静かなので、宿題をするのが好きだ。

    音楽室(英検公式解答以外)
    ①音楽の先生が優しい。
    ②楽器を演奏している時が楽しい。

    今後の英検3級の勉強の参考にしていただければ幸いです。

    只今、当塾では、2024年第2回英検に向けての【検定対策講座】を実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【英検奨励賞】
    2023年度に引き続き、2024年度も英検奨励賞を受賞しました。
    ECCベストワン新金岡校は、今後も
    英語検定、数学・算数検定の検定
    を外部生も含めてすべての方に受験機会を
    設けることにより、学力向上に貢献してまいります。

  • 【英検1週間前の英検の勉強法】
    英検の本番まで残り1週間となり、多くの受験生が緊張と焦りを感じている時期です。
    2024年度第1回から英検1級~3級の試験では、前回から、意見論述と要約問題の2つのライティング課題が出題されるようになりました。この変更により、時間配分がさらに難しくなり、意見論述と要約問題の両方を限られた時間内に完成させることが、多くの受験生にとって最大の挑戦です。
    意見論述は30分、要約問題は15分~20分という目標時間を守りながら、内容の質を高めるためには、適切な練習が不可欠です。
    意見論述では論理的な構成と明確な意見が必要で、要約問題では速読力と要点を的確に把握する能力が求められます。
    この1週間で、効率的に時間を使い、以下のポイントを意識した対策を行うことが非常に重要です。

    1. 意見論述のテンプレートを確認

    2. 要約問題の速読力を鍛える

    3. 市販の問題集や過去問で通し練習

    4. 体調管理を徹底する

    これらの対策をしっかりと行うことで、意見論述を30分、要約問題を20分という
    時間内に質の高い回答を仕上げることができるようになります。
    また、市販の問題集や過去問での練習を繰り返すことで、全体的な試験時間のバランス感覚も身につきます。
    本番に向けて、確実に自信を持って臨む準備が整うでしょう。
    エッセイと要約問題にかける時間を明確にし、繰り返し練習することで、試験本番でのスムーズな解答が可能になります。残りの時間を大切に使い、試験当日、最大限の力を発揮できるように備えましょう!

    只今、当塾では、2024年第2回英検に向けての【検定対策講座】を実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【高3生 英検3級(S-CBT)合格しました!】
    高3生、英検3級(S-CBT)合格しました!

    おめでとうございます!

    次は、英検準2級目指しましょう(^^♪

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【英語力を身に付けるために、自分でできること】
    1. 目標設定:具体的な目標を設定することで測定可能に
    まず、自分の英語学習の目標を明確にしましょう。
    「6ヶ月以内にTOEICで800点を取る」や「3ヶ月後に英検2級に合格する」など、具体的で測定可能な目標を設定しましょう。

    2. 日々の習慣化:小さな積み重ねから
    大きな目標は小さな積み重ねから始まります。毎日15分でも英語に触れる時間を作りましょう。
    ・podcustを聴く
    ・英語の記事を読む、
    ・単語を100個覚える など、

    3. アウトプットの機会を増やす
    インプットだけでなく、アウトプットも重要です。
    ・英語で日記を書く
    ・英語でブログを始める
    ・言語交換アプリで外国人と会話する
    ・ChatGPTと会話をする

    4. 失敗を恐れない
    間違いを恐れずに英語を使いましょう。むしろ、間違いを学びの機会として捉えることで、より早く上達できます。

    5. 自分に合った学習方法を見つける
    自分に合った学習方法を見つけることで、効率的に学習できます。
    様々な方法を試して、自分に最適なものを見つけましょう。

    6. 楽しみながら学ぶ
    英語学習を楽しみとして捉えましょう。
    ・好きな映画やドラマを英語で見る
    ・英語の歌を歌う
    ・英語のゲームをプレイする など

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【ライティングで間違いやすい例】
    英検準1級取得者の若林です。
    英作文の添削を行っていると、多くの受験生が陥りがちな間違いがいくつか見受けられます。
    特に英検のライティング対策では、次の3つの視点に注意することが重要です。
    これらのポイントを押さえることで、英語力向上に繋がります。

    1.文法・語彙の間違い
    英作文では基本的な文法や語彙の使い方を正しく理解することが大切です。
    例えば、「I went to shopping.」という文は文法的に間違いで、
    正しくは「I went shopping.」です。

    このように細かいニュアンスや文法を理解することが必要です。

    2.論理的な文章構成
    英検2級以上のライティングは与えられたトピックについて論理的に意見を述べる問題です。
    しかし、多くの受験生は思いつくままに文章を書いてしまい、一貫性のない文章になってしまうことがあります。

    3.読み手を意識した分かりやすい表現
    英検ライティングは正確さだけでなく、読み手にとって分かりやすい表現を心がけることが大切です。
    例えば、「私は毎朝ジョギングをしている。」を「I jog every morning.」と書くのは間違いではありませんが、
    「I make it a rule to jog every morning.」の方が習慣化していることが伝わります。
    また、コロケーションを使うことで表現に深みを持たせることも有効です。

    ライティング上達のコツはこれらの視点を意識して、ライティングの練習を続けることが重要です。


    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【英文読解のコツ】
    英検やTOEICになると、分からない単語が出てきて、文章の内容が理解出来ず、英文読解問題を解くのを諦めてしまう受験生がいらっしゃいます。
    実は単語を全て知らなくても、文章は理解できるようになっています。
    文章読解を解くカギは、文型と品詞にあります。
    では、具体例を交えながら、このテクニックを詳しく見ていきましょう。

    1. 数量表現で文の主語を見抜く
    英文を読むとき、主語と動詞の関係を押さえることが重要です。
    特に、数量を表す表現では、AとTheで動詞の形が変わることがあります。

    [キーフレーズ]
    ・ The number of ~is …:~の数は…である。
    ・ A number of ~are …:多くの~は…である。

    この違いを覚えておくだけで、文の構造がぐっと見やすくなります。

    2. 第2文型で形容詞の位置を予測する
    次に、動詞の文型について考えてみましょう。
    特に第2文型(S+V+C)の動詞を知っておくと、文の構造が見えやすくなります。

    [例]
    ・remain + 形容詞~:~のままである
    ・become + 名詞・形容詞~:~になる
    ・seem + 形容詞~:~のように見える
    ・appear:~に見える

    3. 接続詞で文と文のつながりを把握する
    長文を理解する上で、接続詞の役割は非常に重要です。
    接続詞は文と文のつながりを示すので、文章の論理構造を把握するのに役立ちます。

    [例]
    ・Although:~にもかかわらず
    ・Therefore:したがって(原因と結果を示す)
    ・However:しかし(逆接を示す)
    ・Moreover:さらに(追加情報を示す)

    これらの接続詞を見つけたら、その前後の文の関係性に注目してみましょう。
    文章の流れがより明確に見えてくるはずです。

    4. 代名詞の指示対象を追う
    長文では、同じ単語を繰り返し使わないために、代名詞がよく使われます。
    これらの代名詞が何を指しているのかを正確に把握することで、文章の一貫性が見えてきます。

    以上のように、単語だけでなく、文型や品詞、接続詞、代名詞などの文法要素に注目することで、知らない単語があっても文章の大まかな内容を掴むことができるのです。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【疲れているときでも出来る効果的な勉強法】
    勉強したいのに、疲れが溜まっていてなかなか集中できない。
    そんな時はありませんか?
    疲れている時でも効率的に勉強できる方法をいくつかご紹介します。
    これらの方法を取り入れて、勉強の効率を高めましょう。

    1. 10分の仮眠でリフレッシュ
    疲れがピークに達したときは、無理せずに10分の仮眠を取ることをおすすめします。
    短時間の仮眠でも、脳をリフレッシュさせる効果があります。
    仮眠後に勉強を再開すると、集中力が戻り、効率的に学習が進むでしょう。
    しかし、20分以上眠るのは夜、眠るときに支障をきたすので、気を付けましょう。

    2. 勉強のはじめだけ音楽を聴く
    勉強を始める際に、タイマーを使って5〜10分だけ好きな音楽を聴くのも効果的です。
    音楽でリラックスしながら、徐々に勉強モードに入ることができます。
    音楽が終わったら、すぐに勉強を始めましょう。
    こうすることで、自然と集中力が高まります。

    3. 単純作業を取り入れる
    疲れている時は、思考をあまり使わない単純作業に取り組むのが効果的です。
    例えば、英単語の記憶や簡単な計算練習などが適しています。
    単純作業をすることで、夜にはその記憶が定着し、効率が高まります。

    4. スモールステップでまずは始める
    勉強のハードルを低くするために、スモールステップ(小さな一歩)を取り入れましょう。
    「5分だけ勉強する」
    「1ページだけ読む」など、簡単にできる目標を設定します。
    こうすることで、始めるハードルが下がり、結果的に勉強を続けやすくなります。

    5. 運動する
    短い運動をすることもおすすめです。軽いストレッチや数分間のウォーキングで体を動かすと、血流が良くなり、疲労感が軽減されます。
    運動後に再び勉強に取り組むと、集中力が回復しやすくなります。

    6. 勉強場所を変える
    環境を変えるだけで、新鮮な気持ちで勉強に取り組むことができます。
    図書館やカフェなど、自宅以外の場所で勉強してみましょう。
    場所を変えることで、気分転換になり、集中力がアップします。

    7. 生活習慣を見直す
    最後に、日常の生活習慣を見直すことも大切です。
    規則正しい生活やバランスの取れた食事、十分な睡眠を心がけることで、疲労を軽減し、
    勉強の効率を高めることができます。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【英検準1級~3級 英検直前対策】
    英検準1級取得者の若林です。
    英検S-CBTは現在、2024年第2回検定(8月~11月実施分)実施中です。
    9月20日時点で、英検S-CBT 11月実施分の申込受付中です。英検S-CBT受験前の直前対策を述べていきます。

    [1] リーディング
    ①過去の試験問題集を購入し、実際の試験時間と同じ時間で問題を解く。
    ②問題を解き終えたら、すぐに答え合わせをする。
    ③間違えた問題をマークする。
    ④解答・解説をしっかり読み込み、ノートに書くこと。
    ⑤同じ問題を繰り返し解くことにより、問題の出題パターンや解答のコツを掴む。

    [2] ライティング
    試験直前まで書いたライティング問題をもう一度、解答用紙やノートに書くこと。

    [3] リスニング
    ①過去の試験問題集のリスニング問題を解くこと。
    ②問題を解き終えたら、すぐに答え合わせをする。
    ③間違えた問題をマークする。
    ④スクリプトを見ながら、もう一度音声を聞くこと。
    ⑤同じ問題を繰り返し解くことにより、音声を耳で馴らすこと。

    [4] スピーキング
    ①過去の試験問題集の2次試験問題をまずは何も見ずに、自分の答えを作ること。
    ②答え合わせをして、自分の答えを修正する。
    ③①~②を行った自分の答えを試験会場に持って行き、もう一度見直すこと。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【2024年度第2回英検合格を目指して、受験生がライティングに取り組んでいます!】
    英検2024年度第1回から、英検1級から2級までの試験に要約問題が、準2級から3級までの試験にEメール文が導入されました。
    ライティングの比率がさらにアップし、合否を左右するほどの位置づけになっています。
    ただし、要約問題やEメール文はライティングに含まれていますが、実は読解の問題です。
    これまで、リーディングの読解問題の一部で、4肢選択式で出されていたものが、ライティングの要約問題となったと言っても過言ではありません。

    従来の4択では、よくわかならくても「なんとなく当たってしまった!」というレベルが許されました。
    ところが、要約やEメール文の形式になると、よくわからないままではどうしようもありません。
    きちんと内容を理解して、ライティングを書かなければ点数にならないのです。
    この点でいえば、英検は確実に難しくなっています。

    準1級では、92点満点のうち、ライティングが32点。
    要約問題が16点、従来のライティングが16点です。

    2級では、63点満点のうち、ライティングが32点。
    要約問題が16点、従来のライティングが16点です。

    準2級では、57点満点のうち、ライティングが28点。
    Eメール文が12点、従来のライティングが16点です。

    3級では、55点満点のうち、ライティングが25点。
    Eメール文が9点、従来のライティングが16点です。

    要約問題・Eメール文と従来のライティングが合否を大きく左右します。

    以上のような状況をもとに、受験生に要約問題・Eメール文と従来のライティングを授業ごとに1本ずつ書いてもらいます。
    いずれにしても、ライティングは実際に書いてみないと上手くなりません。
    その上で、客観的な評価と修正を求めることが必要です。
    2024年度第2回英検まで、残り2週間あまりとなりました。
    受験生には試験前日まで書く練習をするように指導しています。
    要約問題では、内容のポイントがきちんと網羅されているか、 従来のライティングは、論旨がトピックに合っているか、論旨に矛盾はないかをチェックした上で、英文としての適切さをアドバイスしています。

    ライティングについてのアドバイスが必要な方は、尋ねてみてください。
    只今、当塾では、2024年第2回英検に向けての【検定対策講座】を実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【12/7(土)第435回数学検定・算数検定案内】
    2024年 第435回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:12月7日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで
     
    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】11月6日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【数検資格について】
    数学検定は、中学入試・高校入試・大学入試において、英検資格に次いで合格の材料としている学校が増えています。
    今から徐々に数検合格に向けての準備を始めていきましょう。その前段階として、12/7(土)第435回数学検定での合格を目指しましょう。2学期までに高校入試なら準2級(最低3級)、大学入試なら2級の合格をお勧めします。また、冬休み前に合否がわかるため、結果を長期休暇の学習目標に反映できます。
    長期休暇の目標設定のためにも、ぜひ12/7(土)実施の数学検定・算数検定の受検をご検討ください!

    ◎数検協会が出している目安
    11級→小学校1年程度 10級→小学校2年程度 9級→小学校3年程度 8級→小学校4年程度 7級→小学校5年程度 6級→小学校6年程度
    5級→中学校1年程度 4級→中学校2年程度 3級→中学校3年程度 準2級→高校1年(数学Ⅰ・A)程度 2級→高校2年(数学Ⅱ・B)程度【中学入試】
    ・浪速中学校→準2級以上=30点、3級=20点、4級=15点、5級=10点を合計点に加点
    【高校入試】
    ・大阪夕陽丘学園高校→入学金免除(準2級以上・専願のみ)
    ・浪速高校→準1級以上=40点、2級=30点、準2級=20点を数学の点数に加点
    ・東大谷高校→一般入試において合否判定考慮(3級以上)
    ・明浄学院高校→一般入試において点数加点方式(3級以上)
    【大学受験】
    ・立命館大学→共通テスト利用 出願条件の1つとして(準1級以上)
    ・近畿大学→総合型選抜の自己アピールの1つとして活用できる
    ・関西大学→総合型選抜の自己PRの1つとして活用できる
    ・関西学院大学→総合型選抜の出願資格として使用可能(級不問)
    ・摂南大学→公募制推薦入試「総合評価方式」において、得点化して評価(2級以上)
    ・桃山学院大学→推薦(特別活動)の出願条件の1つとして(2級以上)
    ・神戸学院大学→推薦入試において、取得級に応じて得点を与える(3級以上)

    中学入試・高校入試・大学入試における数検有資格者の優遇の具体的な情報については、教室でお知らせしています。

  • 【読解問題が苦手な人の勉強法】
    2024年度第1回からリニューアル英検となり、1級・準1級・2級に関しては、読解問題が3題→2題となり、その分、ライティングに要約問題が1題追加されました。
    読解問題が1題減った分、CSEスコアに及ぼす影響が大きくなったため、1問正答の割合が高くなりました。そのため、読解問題を苦手としている人に、読解問題の勉強の仕方をお伝え致します。

    ◎長文読解のコツ
    1. 全体の流れを把握する
    最初に本文をざっと読み、全体の内容や流れを把握しましょう。
    詳細にこだわらず、大まかなテーマや話の展開を掴むことが大切です。

    2. キーワードを見つける
    各段落のキーワードや重要なフレーズに注目しましょう。
    これにより、段落ごとの要点がわかりやすくなります。
    ・原因・理由を導くBecause、The reason is ~
    ・結果を導くSo、As a result

    3. 質問を先に読む
    英検だけでなく、TOEICテストなどの他の資格試験でも言えますが、質問を先に読むことで、どの部分に注意を払って本文を読むべきかかが明確になります。
    ・本文中の言い換え表現に要注意!

    質問の内容に沿って、本文を読み進めると効率的です。
    只今、当塾では、2024年第2回英検に向けての【検定対策講座】を実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【英検・TOEICで頻出の仮定法】
    英検やTOEICの受験生が苦手としている英文法の一つに仮定法があります。
    仮定法とは、現実と反対のことやあり得ないことを説明するときに、使われる高校レベルの文法です。
    英検やTOEICでは、長文読解で【仮定法】をしっかり理解することが、合格への鍵となります。
    しかし、実際の試験では、仮定法を見抜けずに意味を取り違えてしまうことも…。
    特に、Ifなしの仮定法が登場する場合、難しさが倍増します。
                                                                                                                                                         
    1. 仮定法を見抜くための例

    例1: A : Thanks for helping me with my homework. If it ( ) for you, I wouldn’t have been able to do it.
    B : You’re welcome.
    1. weren’t 2. didn’t 3. hadn’t 4. couldn’t   答: 1
    この文では、if以下がwouldn’tが使われています。
    これが、仮定法過去のサインです。

    例2: A : What time does our train leave?
    B : In 20 minutes. It’s time we ( ) for the station..
    1. left 2. have left 3. had left 4. will have left 答: 1
    現在の状況について話しているのに、過去形のleftが使われています。
    これも仮定法の一つのパターンです。

    例3: A : Wow, you look so happy, Andrea! What’s going on?
    B : Austin just asked me to marry him. I feel as if I ( ) in a dream.
    1. be 2. being 3. were 4. has been 答: 3
    現在の状況について話しているのに、過去形のwereが使われています。
    これも仮定法の一つのパターンです。

    2.仮定法過去完了の例
    例3: If Tom’s grandparents ( ) a computer last year, they’d still be using their old typewriter.
    1. haven’t bought 2. hadn’t bought 3. wouldn’t buy 4. don’t buy  答: 2
    空所の後にlast yearがあるため、過去の出来事なのに、過去完了形が使われています。
    これは仮定法過去完了のサインです。

    [TOEIC]
    ( ) there had not been slight delays in the bus service to the airport, Ms. Suzuki would have caught her scheduled flight to Brussels.
    (A) If
    (B) Whereas
    (C) Unless
    (D) Even                           答: (A)
    この文では、if以下がwould have caughtが使われています。
    これも仮定法過去完了のサインです。

    こうした例に注意を払うことが重要です。

    只今、当塾では、2024年第2回英検に向けての【検定対策講座】を実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【金岡南中学校 2学期中間テスト対策直前ゼミのご案内】

    日時:9月14日(土)14:30~21:50
        9月16日(月)17:30~21:50

    持ち物:学校の教科書、ワーク、ノート、筆記用具等
    費用:無料

    参加ご希望の方は、電話・メールにてご連絡下さい。この機会に
    是非、ベストワンの個別指導を体験してみて下さい。

    TEL:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く)

    個別指導ECCベストワン新金岡校 
    担当:若林

  • 【定期テスト対策 理科・社会 特別体験授業】
    ≪期間≫:9/2(月)~10/28(月)
    ※日曜日は休校です。
    ≪時間≫:80分×4回 ≪対象≫中1~高2生
    ≪費用≫:無料(先着10名様限定とさせて頂きます。)
    ≪内容≫特に得点しやすい理科と社会について、2学期中間テスト範囲の特別体験授業(80分×4回)を行います。また、中学生は「テスト対策直前ゼミ」にも無料でご参加頂けます。高校生は、定期テスト前に「テスト対策講座」(有料)を1コマから受講することも可能です。期末テストで味わった「悔しい思い」を忘れずに。
    次のテストに向けて、準備を始めよう!!

    ECCベストワン新金岡校 担当:若林
    TEL:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp

  • 【リスニングが苦手な人の勉強法】
    2024年度第1回からリニューアル英検となりましたが、リスニング問題は出題形式に変更がないため、リスニング問題で点数を得点することが可能です。
    リスニングの勉強法で、一番効果があるのは、【過去問を使って、続けて3回聞く】ことがお勧めです。

    1回目:リスニング原稿を見ずに聞く。
    2回目:リスニング原稿を見ながら聞く。
    3回目:仕上げにリスニング原稿を見ずに聞く。

    また、リスニングを聞いた後は、どこが聞こえなかったのか?、単語なのか?、文法なのか?発音なのか?リスニングの話者のスピードなのか? を確認していって下さい。
    確認しながら、リスニングを3回聞くと、リスニング力が格段と上がります。

    只今、当塾では、2024年第2回英検に向けての【検定対策講座】を実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【ライティングが書けない人の勉強法】
    2024年第1回から1級~3級のライティングが2題出題されるようになりましたが、2024年第1回の結果を見てみると、ライティングの評価は、新作問題である英文要約やEメール文よりも、従来の意見論述のライティングの方で得点されている人の方が合格の可能性が高いように感じました。そのため、ライティングがどうしても書けない人に、ライティングの勉強の仕方をお伝え致します。
    ライティングの勉強法で、一番効果があるのは、【模範解答を丸写しする練習】がお勧めです。
    小学校低学年の頃やりませんでしたか?
    作文が書けないので、上手な人のものを丸写しにして、名前など少しだけ変えて提出したことを。
    私たちはそうやってものが書けるようになったはずです。
    習字もそうですね。
    お手本を開いて、トレーシングペーパーを載せて、上からなぞりませんでしたか。
    そうやって上手になっていったのでした。

    ライティングも同じです

    悩んでいる暇があったら、毎日1本ずつノートに模範解答を写しましょう。
    毎日ライティングをしていけば、自分のライティングの書き方が定着するようになります。

    只今、当塾では、2024年第2回英検に向けての【検定対策講座】を実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【2024年第2回英検締め切りのお知らせ】

    英検3級は締め切りました。

    宜しくお願い致します。

    ECCベストワン新金岡校

  • 【3種類の大学入試を英検で目標突破!】
    ①指定校制推薦型選抜(旧指定校推薦入試)
    指定校制とは、大学が特定の高校を指定して学生を入学させることです。その募集は、高校内で校内選考という形で競います。およそ、高3の9月に高校内で募集し、校内選考を行います。同じ学科で定員を超えたら、ふるいにかけられます。
     選考基準は、成績の平均のことで、5段階にして、平均したものを「評定平均」といいます。誰かと希望が重なると、評定平均で決めます。0.1でも高ければ、勝ちとなります。しかし、大学によって最低基準は決まっています。上位校はだいたい4.0以上のようです。その評価の期間は、高1の1学期から高3の1学期の合計7学期です。
     上記の校内選考を通過すると、ほぼ合格です。あとは、面接と小論文という場合がほとんどとなります。
     デメリットとしては、高校によって指定校推薦の大学が違うことと合格後の学力が下がるということです。

    ②公募制推薦型選抜(旧公募推薦入試)
    公募制推薦型選抜(旧公募推薦入試)とは推薦入学の方法の一つ。大学が一定の条件の下、高等学校を対象に面接、小論文、学力試験などで合否を判定する入学試験の制度です。
    指定校制推薦型選抜(旧指定校推薦入試)と違い、大学が求める出願条件を満たし、高等学校長の推薦があれば出願できます。
    入試科目も少ない場合が多く、 難易度も少し低い場合が多いようです。併願と専願があり、申し込みは、9月ごろから始まります。
    ※指定校の代表的な受験条件
    ・内申4.2以上
    ・英検2級以上

    ③総合型選抜(旧AO入試)
    総合型選抜は、大学がアドミッションポリシー(大学側が欲しい人物像)と合う人材を探すために、提出書類や面接、小論文など様々な試験を組み合わせ、一人一人を評価する入試です。
    その歴史は、意外と古く、1990年慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスSFCが初めてAO入試を導入、2000年東北大、九州大、筑波大がAO入試を導入。現在は、500を超える大学が導入済みとのこと。
    総合型選抜の増加率が上がった理由は、①大学入試改革の「学力の3要素を総合的、多面的に評価する」という指針により人物評価・多面評価を重視する大学が増えたこと、②定員の厳格化により、一般選抜が難しくなった、などがあるでしょう。特に、国立大では、1.5倍に届く勢いです。
    ※受験要項例
    ・評定平均3.5以上
    ・英検2級
    ・学部に関連するボランティア活動に参加してきたか?

    推薦入試の出願が9月であり、10月~11月には結果が出ていることが多いです。
    そのため、英検を取得するには、今回の英検を申し込むことが大事になります。
    英検のシステム上、準1級までなら、10月にある従来型と11月まで受験可能なS-CBTの試験を併願して受けることができます。
    そのため、英検を取得して、受験を終わらせて、残りの時間を大学入学への準備時間に充てるようにしましょう。

    只今、当塾では、公募推薦型に向けての【公募推薦型選抜対策講座】、英検合格に向けての【検定対策講座】を実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【2024年度関西主要大学≪抜粋≫秋のオープンキャンパス日程】
    2024年度関西主要大学 秋のオープンキャンパスの日程を掲載します。
    情報の収集と適格な判断。受験大学・受験学部の確定が、志望大学合格への近道です。
    ※予定が変更される場合がありますので、必ず各大学のホームページ等で確認して下さい。

    関西大学:9/23(月・祝)千里山キャンパス
    京都産業大学:9/15(日)
    龍谷大学:9/22(日)
    近畿大学:9/22(日)
    同志社女子大学:9/29(日)
    京都女子大学:9/15(日)
    武庫川女子大学:9/22(日)
    神戸女子大学:9/8(日)
    関西外国語大学:9/22(日)
    京都外国語大学:9/29(日)
    大阪経済大学:10/6(日)
    神戸学院大学:9/8(日)
    大阪工業大学:9/21(土)
    桃山学院大学:9/15(日)
    大和大学:9/14(土)・12/15(日)短大
    阪南大学:9/8(日)
    四天王寺大学:9/16(月・祝)
    帝塚山学院大学:9/15(日)
    太成学院大学:9/7(土)・9/14(土)・9/22(日)・10/6(日)・10/27(日)
    羽衣国際大学:9/15(日)・10/6(日)
    大阪信愛学院大学:9/23(月・祝)
    大阪学院大学:9/8(日)
    帝塚山大学:10/6(日)学園前キャンパス

    只今、当塾では、公募推薦型に向けての【公募推薦型選抜対策講座】を実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【2学期生募集!】
    9月~10月に実施される2学期中間テストや受験に備えて通塾をお考えの方も、
    2学期からECCベストワン新金岡校で勉強を始めてみませんか。

    ただいま、秋期講習として、

    ①公募制推薦型選抜対策講座
    ②定期テスト対策 理科・社会特別体験授業
    ③各種検定対策

    を実施させていただいております。

    随時、無料学習相談を行っております。
    まずはお気軽にお問合せください。
    ご来訪も歓迎いたします。

    TEL:072-250-9930
    E-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く) 担当:若林

  • 【まだ間に合う!】夏期特典は明日8/31(土)まで!!

    全学年対象!! 夏期講習特典期間はあとわずか!!
    ただ今、夏期講習期間中の入塾特典として、

    ①入塾金無料
    ②1ヶ月分4回(1対2)無料
    ③特別無料体験授業4回無料
    ④同時入塾特典
    友人・兄弟・姉妹との同時入塾の場合、クオカードを各々3,000円分プレゼント

    を実施させていただいております。
    8/31(土)で終了となります。お急ぎ下さい!!

    ECCベストワン新金岡校
    TEL:072-250-9930
    E-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:30~21:30) 担当:若林

  • 【英検準1級ライティング(意見陳述)の書き方】
    英検準1級取得者の若林です。
    英検準1級ライティングは自分の意見を全部で120words~150wordsで書かなくてはなりません。
    特に、準1級ライティングは2級と違い、社会全体に関するテーマになっているのが特徴です。
    そのため、英検準1級ライティング(意見陳述)の合格点は13/16点以上が理想です。

    2024年第1回英検準1級ライティング(意見陳述)問題
    TOPIC: In urban areas, should the government encourage vacant land to be used for farming?
    (都市部では、政府は空き地を農業に利用することを推奨するべきか?)
    ● Costs: 費用
    ● Pollution: 汚染
    ● Population: 人口
    ● Technology: テクノロジー

    賛成意見(英検公式解答)
    ①都市部の農業は、都会の住民のためにコストを削減することができる。
    ②農業のために都市部の空き地を再利用することは、人口増加に役立つことができる。

    反対意見(英検公式解答以外)
    ①都市部では、公園や緑地と比べて、費用対効果(cost-effectiveness)が悪い。
    ②農業に必要不可欠な肥料や殺虫剤(fertilizers and pesticides)により、人の健康に害を及ぼす可能性がある。

    英検準1級ライティングのフォーマット
    ・Some people argue that +トピック文~, while others don’t. Personally, I think that +トピック文+for the following two reasons.
    First,…
    Firstをサポートする文を1~2文
     Second,…
    Secondをサポートする文を1~2文
     In conclusion, for these two reasosn I mentioned above, +キーワード① and キーワード②, I think that +トピック文~.

    ・Some people argue that +トピック文~, while others don’t. Personally, I don’t think that +トピック文+for the following two reasons.
    First,…
    Firstをサポートする文を1~2文
     Second,…
    Secondをサポートする文を1~2文
     In conclusion, for these two reasosn I mentioned above, +キーワード① and キーワード②, I don’t think that +トピック文~.

    今後の英検準1級の勉強の参考にしていただければ幸いです。
    只今、当塾では、2024年第2回英検に向けての【検定対策講座】を実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【英検2級ライティング(意見陳述)の書き方】
    英検準1級取得者の若林です。
    英検2級ライティングは自分の意見を全部で80words~100wordsで書かなくてはなりません。
    特に、2級ライティングは準2級と違い、社会問題がテーマになっているのが特徴です。
    また、英検協会の受験者データより、準2級取得から2級取得までにおよそ1年半から2年の期間を費やしているとの統計が出ており、準2級と2級の間には大きな壁があります。2級は別物という考え方も出てきています。
    そのため、英検2級ライティング(意見陳述)の合格点は12/16点以上が理想です。

    2024年第1回英検2級ライティング(意見陳述)問題
    TOPIC: These days, many novels are turned into movies. Do you think the number of such movies will increase in the future?
    (今日、多くの小説が映画化されている。将来、そのような映画が増えると思いますか?)
    ● Image: イメージ
    ● Income: 収入
    ● Quality: 質

    解答(英検公式解答)
    賛成意見
    ①一定額の売上(=興行収入)が映画から期待される。
    ②映画化された小説の売上(=発行部数)が増える。

    反対意見(英検公式解答以外)
    ①映画製作にお金をかけたほど、興行収入が少ない。
    ②映画化された小説の作者の人気がなくなり、小説の発行部数が減る。

    英検2級ライティングのフォーマット
    ・I agree with the idea that +トピック文~. I have two reasons.
    First,…
    Firstをサポートする文を1~2文
     Second,…
    Secondをサポートする文を1~2文
     In conclusion, for these two reasosn, I agree with the idea that +トピック文~.

    ・I disagree with the idea that +トピック文~. I have two reasons.
    First,…
     Firstをサポートする文を1~2文
     Second,…
     Secondをサポートする文を1~2文
     In conclusion, for these two reasons, I disagree with the idea that +トピック文~.

    今後の英検2級の勉強の参考にしていただければ幸いです。
    只今、当塾では、2024年第2回英検に向けての【検定対策講座】を実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【英検準2級ライティング(意見陳述)の書き方】
    英検準1級取得者の若林です。
    英検準2級ライティングは自分の意見を全部で50words~60wordsで書かなくてはなりません。
    特に、準2級ライティングは3級と違い、主語が生徒や人々のような一般的な人たちになるため、ライティングを書く際に主語に気を付ける必要があります。
    英検準2級ライティング(意見陳述)の合格点は12/16点以上が理想です。

    2024年第1回英検準2級ライティング(意見陳述)問題
    QUESTION: Do you think it is a good idea for students to get up early to study in the morning?
     (生徒にとって勉強するために朝早く起きることはよい考えであると思いますか?)

    解答(英検公式解答)
    Yes
    ①良い習慣を発達させることができる。
    ②朝自分の勉強により集中することができる。

    No(英検公式解答以外)
    ①朝が家の中で一番忙しい。
    ②睡眠不足になる。

    英検準2級ライティングのフォーマット
    ・I think that +質問文~. I have two reasons.
    First,…
    Second,…
    For these two reasons, I think that +質問文~.

    ・I don’t think that +質問文~. I have two reasons.
    First,…
     Second,…
     For these two reasons, I don’t think that +質問文~.

    今後の英検準2級の勉強の参考にしていただければ幸いです。
    只今、当塾では、2024年第2回英検に向けての【検定対策講座】を実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【英検3級ライティング(意見陳述)の書き方】
    英検準1級取得者の若林です。
    英検3級ライティング(意見陳述)は自分の意見を全部で25words~35wordsで書かなくてはなりません。
    特に、3級ライティングは日常会話や二次面接で聞かれるような問題が多いです。
    例:趣味は何ですか? 夏休みはどう過ごしますか?
    英検3級ライティング(意見陳述)の合格点は10/16点以上が理想です。

    2024年第1回英検3級ライティング(意見陳述)問題
    QUESTION: What is your favorite place to do your homework?
    (宿題をするために、大好きな場所はどこですか?)

    解答(英検公式解答)
    自分の部屋
    ①辞書を使うことができる。
    ②静かな場所で、一人で勉強することが好きだ。

    図書館(英検公式解答以外)
    ①家でテレビを見たり、ゲームをしてしまう。
    ②集中して勉強することができる。

    今後の英検3級の勉強の参考にしていただければ幸いです。
    只今、当塾では、2024年第2回英検に向けての【検定対策講座】を実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【まだ間に合う!】夏期特典は8/31(土)まで!!

    全学年対象!! 夏期講習特典期間はあとわずか!!
    ただ今、夏期講習期間中の入塾特典として、

    ①入塾金無料
    ②1ヶ月分4回(1対2)無料
    ③特別無料体験授業4回無料
    ④同時入塾特典
    友人・兄弟・姉妹との同時入塾の場合、クオカードを各々3,000円分プレゼント

    を実施させていただいております。
    8/31(土)で終了となります。お急ぎ下さい!!

    ECCベストワン新金岡校
    TEL:072-250-9930
    E-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:30~21:30) 担当:若林

  • 【2024年度「大学進学相談会」進学EXPO 大阪 秋】
    日時:2024年9月14日(土)12:30~16:30

    主催:「逆引き大学辞典」編集部
    後援:大阪府教育委員会 朝日新聞社メディア事業本部
       特別協賛:駿台予備校
    協力:日本政策金融公庫(国民生活事業)

    会場:梅田アウラホール 梅田スカイビルタワーウエスト10F
       大阪市北区大淀中1-1

    アクセス:JR大阪駅・地下鉄梅田駅・阪急大阪梅田駅 徒歩9分
         阪神大阪梅田徒歩13分

    ※入場料無料
    ※2024年度進学EXPOは事前予約制のため、下記より事前予約をお願い致します。
    https://www.gyakubiki.net

    参加大学一覧
    <国公立大学>
    京都大学+講演会 京都工芸繊維大学 大阪大学(資料配布のみ)大阪教育大学
    大阪公立大学 神戸市外国語大学 兵庫県立大学 奈良女子大学
    和歌山大学(資料配布のみ)

    <私立大学>
    駒澤大学 玉川大学 帝京科学大学 法政大学 明治大学 立教大学 金沢工業大学 京都外国語大学 京都外国語短期大学 京都産業大学 京都女子大学(資料配布のみ) 同志社大学 同志社女子大学 龍谷大学 追手門学院大学 大阪学院大学 大阪学院大学短期大学部 大阪経済大学 大阪工業大学 大阪産業大学 大阪成蹊大学 大阪成蹊短期大学 大阪電気通信大学 関西大学 関西外国語大学 関西外国語短期大学 近畿大学 近畿大学短期大学部 四天王寺大学 四天王寺短期大学部 摂南大学 梅花女子大学 桃山学院大学 関西学院大学 関西国際大学 甲南大学 天理大学

    <医療系国公立大学>
    滋賀医科大学 大阪公立大学(看護学部/医学部リハビリテーション)

    <医療系私立大学>
    京都薬科大学 大阪医科薬科大学 神戸薬科大学 兵庫医科大学

    <海外大学>
    ニューサウスウェールズ大学 ファウンデーションプログラム

    <各庁大学校>
    近畿職業能力開発校 防衛大学校 防衛医科大学校


    夏休み中に調べそびれた人や調べ足りない人はこの進学相談会を利用して、受験校を決めましょう。情報の収集と適格な判断。受験日程の確定が、志望大学合格への近道です。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【英検準2級プラス サンプル問題 模範解答②】
    英検準1級取得者の若林です。

    ・リーディング [空所補充]
    ※解答のみ掲載
    2A (18) 1 (19) 2 (20) 1
    2B (21) 2 (22) 3 (23) 3

    ・リーディング[メール文問題]
    受験者のほとんどがメールアドレスの@マーク以下を見落としているため、@以下のgreenzine.orgとタイトルの“Volunteer writing”という文字を見落としていないかが1つのポイント。書物に関するボランティア活動についての話合いであることが分かる。書物に関するボランティア活動についての話だと分かれば、(24)書物に関するボランティア活動を表す答えとなる4番、(25)書物に関するボランティア活動を行う理由を表す答えとなる2番、(26)書物に関するボランティア活動を書くためにしてほしいことを表している4番が答えとなります。

    ・リーディング [読解問題]
    ※解答のみ掲載
    3B (27) 2 (28) 4 (29) 4 (30) 2 (31) 2

    ・ライティング [英文要約]
    These days, people buy various items from online stores. The advantage of buying these items lies in cost savings. However, there is a disadvantage that the actual products received don’t match the images displayed online. (35words)

    [訳]今日、人々はオンラインストアからさまざまな商品を買う。これらの商品を買う利点は費用に節約にある。しかしながら、実際受け取った商品がオンラインで見せているイメージと合わない、という欠点がある。

    ・ライティング [意見陳述]
    トピック:「旅行中に他の人に自分のペットを世話してもらうように頼むことは良い考えであると思いますか?」
    ポイントは【旅行中】と【ペットを世話する】。英検協会は動物愛護の考えを持っているため、この動物関連トピックをライティングや2次試験でよく出題します。【旅行の観点】から考えると、1つ目の理由を【自分のペットのことを気にせずに旅行を楽しむことが出来る。(People can enjoy traveling without worrying about their pets.)】、【ペットの観点】から考えると、2つ目の理由を、【ペットはストレスを感じずにいつも通りの環境で暮らし続けることが出来る。(Pets can continue to live in their usual environment without getting stressed.)】、と答えることが出来れば、12/16点は得点できると考えます。どちらか1点だけであれば、9/16点以下と考えます。

    ・リスニング ※解答のみ掲載
    第1部
    (1) 2 (2) 4 (3) 2 (4) 1 (5) 3 (6) 3 (7) 1 (8) 2 (9) 2 (10) 3
    (11) 3 (12) 2 (13) 4 (14) 4 (15) 1

    第2部
    (16) 2 (17) 3 (18) 2 (19) 4 (20) 4 (21) 1 (22) 3 (23) 4 (24) 3 (25) 24
    (26) 1 (27) 1 (28) 3 (29) 4 (30) 3

    今後の英検準2級プラスの勉強の参考にしていただければ、幸いです。
    只今、当塾では、2024年第2回英検に向けての【検定対策講座】を実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【英検準2級プラス サンプル問題 模範解答①】
    英検準1級取得者の若林です。
    2025年度から新設される英検準2級プラスのサンプル問題を解きました。要約問題の追加により、語彙問題が17問で、難問が2~3問ありましたが、どちらかと言えば、2級寄りの問題レベルという印象です。英検協会のホームページにサンプル問題が掲載されていますが、模範解答がないため、作成してみました。

    ・リーディング [語彙問題]
    (1)空所のすぐ前のThe picture Joanna wanted to use in her presentation was too small. (ジョアンナがプレゼンで使いたいと思っていた写真はあまりにも小さかった。) との結びつきより、enlarge(~を拡大する)。largeの動詞形。
    (2)空所のすぐ前のkeep herとの結びつきより、promise。keep one’s promise: 約束する
    (3)空所のすぐ後のatとの結びつきより、yell。yell at ~: ~に叫ぶ
    (4)空所のすぐ前のthe sound of the construction on her street (彼女の通りの建設の音)との結びつきより、irritate(~をイライラさせる)。 難。
    (5)空所の前のIt should be at least 5 pages. (それ[=歴史のレポート]は少なくとも5ページはあるべきだ。)との結びつきより、maximum (最大)。
    (6)空所のすぐ後のa new tax on cars との結びつきより、impose。impose a tax on A: Aに税金を課す。難。
    (7)空所のすぐ前のthe cool, rainy (冷たくて、雨が降る) との結びつきより、climate(気候)。
    (8)空所の前のThe street outside Lisa’s apartment building (リサのアパートの外側の通り)との結びつきより、narrow(狭い)。
    (9)空所のすぐ後のof his visits (彼の訪問)との結びつきより、frequency(頻度)。難。
    (10)空所のすぐ後のher efforts (彼女の努力) との結びつきより、Despite(~であるにも関わらず)。
    (11)空所のすぐ後のa number of coats (たくさんのコート)との結びつきより、try on ~: ~を試着する
    (12)空所のすぐ前のa greatと空所のすぐ後のofとの結びつきより、deal。a great deal of ~=a lot of ~: たくさんの~
    (13)空所の後のtheir chairs in a circle (椅子を円に) との結びつきより、arrange (~を並べる)
    (14)空所のすぐ前のbecame sick (病気になった)と空所のすぐ後のeating too much foodとの結びつきより、from。 from eating too much food: 食べ物の食べ過ぎから。難。
    (15)空所のすぐ前のHis hard work (彼の熱心な仕事)の結びつきと空所のすぐ後のa very good score on the test (テストでとても良い点数) との結びつきより、result in ~(結果として~になる)。
    (16)空所のすぐ前のsoftwareと空所のすぐ後のspeeding up any business (ビジネスをスピードアップする)との結びつきより、capable of (~することができる)。canの形容詞形。
    (17)空所の前のmy explanation of the new project (私の新しいプロジェクトの説明は)との結びつきより、make sense=understand (理解する)。

    今後の英検準2級プラスの勉強の参考にしていただければ、幸いです。
    只今、当塾では、2024年第2回英検に向けての【検定対策講座】を実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【英検準2級プラスライティング (英文要約) 分析】
    英検準1級取得者の若林です。
    2025年第1回英検より、準2級プラスが新設されます。英検協会のホームページにサンプル問題が掲載されています。要約問題のポイントは【自分の意見は書いてはいけない】と考えています。
    英検準2級プラスのサンプルの要約問題の要約例を示します。

    Summary[解答例]

    ● 以下の英文を読んで、その内容を英語で要約し、解答欄に記入しなさい。
    ● 語数の目安は25語~35語です。
    ● 解答欄の外に書かれたものは採点されません。
    ● 解答が英文の要約になっていないと判断された場合は、0点と採点されることがあります。英文をよく読んでから答えてください。

    These days, people buy various items from online stores. The advantage of buying these items lies in cost savings. However, there is a disadvantage that the actual products received don’t match the images displayed online. (35words)

    [訳]今日、人々はオンラインストアからさまざまな商品を買う。これらの商品を買う利点は費用に節約にある。しかしながら、実際受け取った商品がオンラインで見せているイメージと合わない、という欠点がある。

    今後の英検準2級プラスの勉強の参考にしていただければ幸いです。
    只今、当塾では、2024年第2回英検に向けての【検定対策講座】を実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【8月25日(日)のTOEIC試験に向けて準備すること!】
    英検準1級取得者の若林です。

    1. TOEIC®公式問題集を解きなおすこと。
    できる限り、本番形式で、問題を解くこと。
    リーディング 75分 100問 リスニング 45分 100問
    前にTOEIC®公式問題集を解いたことがあったとしても、もう一度解くこと。
    なぜなら、英検と違い、TOEIC試験は過去問がなく、TOEIC試験の一番の難所は時間内にきちんと解き切ききらないといけないからです。
    600、700点台の人は大体Reading のトリプルパッセージ (文章が3つある問題) の前のNo.180ぐらいで終わることが多いと考えます。

    2. TOEIC®公式問題集の間違った部分を徹底的に見直すこと。
    特に、医療系、金融系の難しい単語は要チェック。
    ノートや単語帳に書いて、隙間時間に確認すること。

    3. TOEIC®公式問題集のリスニング問題を聞きなおすこと。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【英検準2級面接のポイント】
    ◎音読(Aloud)
    ・タイトルを読み忘れないこと。
    ・声はいつもより大きめに、スピードはゆっくりでも大丈夫!
    ・分からない単語があっても、止まらず、言い抜けること。

    No.1 文章問題
    カードに書かれている文章から出題されます。
    答えは本文中にあるのですが、答え方の注意点を挙げておきます。
    ・注意点
    ①答える時の主語は代名詞に変えること。
    ②特に、by doing so・in this way が書いてあれば、その文章の前半が答えになる。
    ③準2級では、よくHowで質問されますが、By …ing~. で答えること。
    Sample: How do many families try to make the environment better?
    Answer: By using products made from recycled paper. (5点)
        Many families use products made from recycled paper. (4点)
        Many families use products made from recycled paper, and in this way, they try to make the environment better. (3点)

    No.2 イラスト問題
    5人の行動を述べる問題。
    ポイントとしては、現在進行形「am/is/are …ing 〜」を用いて述べる。
    Sample: A man is putting a box on a truck.
    A woman is planting flowers.
    A woman is walking her dog.
    A man is painting the wall.
    A boy is riding a bicycle.

    No.3 イラスト問題
    イラストBの中の人物の状況を描写する問題。
    Sample: She can’t buy a drink because there are a lot of bicycles in front of the vending machine.

    自分の分かる範囲で、最後まで諦めずに答えることが合格の秘訣です。
    過去問を利用して、日頃から文章を作る練習をしておきましょう。


    No.4 自分の意見を述べる問題
    3級は自分のことについて1文で答えるだけでしたが、
    準2級では立場を明確にした上で理由を2文以上で答えることが期待されます。

    質問文: Do you think~?
        →Yes.
        →Why? あるいは Please tell me more.

        →No.
        →Why not?

    No.5 日常生活の身近な事柄に関する問題
    Sample: There are many kinds of newspapers in Japan today. Do you usually read a news paper?
    (日本には様々な種類の新聞があります。あなたは普段新聞を読みますか?)
    →No.
    →Why not?
    →I watch the news on TV every day. Also, I read the news on the Internet.
    (私は毎日テレビでニュースを見ます。またインターネットでニュースを読みます。)


    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【英検3級面接のポイント】
    ◎音読(Aloud)
    ・タイトルを読み忘れないこと。
    ・声はいつもより大きめに、スピードはゆっくりでも大丈夫!
    ・分からない単語があっても、止まらず、言い抜けること。

    No.1 文章問題
    カードに書かれている文章から出題されます。
    答えは本文中にあるのですが、答え方の注意点を挙げておきます。
    ・注意点
    ①答える時の主語は代名詞に変えること。
    Sample: What can people learn from the radio?
    Answer: They can learn English and other languages from the radio. (5点)
    People can learn English and other languages from the radio. (4点)
          English and other languages. (3点)

    No.2・No.3 イラスト問題
    Whatから始まる質問が多い。
    面接官の質問に合わせて答えるのがポイント。
    What is she going to do? → She is going to~.

    What are they doing?  → They are playing soccer.

    How many balls are there by the tree? → There are three.

    What does the man have in his hand? → He has a camera.

    Where is the phone?  → It's on the wall. (壁にかかっている。)

    No.4 自分の意見を述べる質問
    出題例:「先週末は何をしましたか?」
    「どんな映画を見るのが好きですか?」

    過去問を利用して、さまざまな質問に対する答えを言えるように練習しましょう。

    No.5 自分の意見を述べる問題
    YesかNoで答える質問。
    Sample: Have you ever been to a foreign country?
       → Yes.  
    Please tell me more.
    → I have been to ~.

    基本的には、Yesで答えるとこの質問が来ます。
    答え方としては、質問と同じ形で答えるのがベターです。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【英検とTOEICの活用法】
    英検準1級取得者の若林です。

    英検: 英検2級レベルまでなら、受験勉強と両立可能。大学受験用単語帳『英単語ターゲット1900』であれば、英検2級レベルの単語をカバー出来る。

    TOEIC: 英単語は英検準1級〜3級レベルまで混ざって出題されている。しかし、新英検では英検2級の文法問題が削除されたが、TOEICではリーディングで文法問題があるため、文法をしっかり勉強している人が高得点をとることが可能。
    600点: 履歴書に書くことが出来る最低基準
    730点: 入試や就活・転職に有利。教員採用試験でも一次試験の免除や加点の対象に。
    730点〜800点 英検準1級レベル

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【まだまだ間に合う!夏期講習後期!】

    夏期講習 後期:8/16(金)~8/31(土)

    2学期や受験に備えて通塾をお考えの方も、この夏期講習から
    ECCベストワン新金岡校で勉強を始めてみませんか。
    ただいま、夏期講習期間中の入塾特典として、

    ①入塾金無料
    ②1ヶ月分相当(授業料4回)無料
    ③同時入塾特典
    友人・兄弟・姉妹との同時入塾の場合、クオカードを各々3,000円分プレゼント

    を実施させていただいております。

    随時、無料体験授業を行っております。
    まずはお気軽にお問合せください。
    ご来訪も歓迎いたします。

    TEL 072-250-9930
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く) 担当:若林

  • 【2025年関西主要大学 学校推薦型選抜日程】
    2025年度関西主要大学 学校推薦型選抜(旧公募推薦入試)の日程表を添付します。
    高3受験生は受験日程を早期に決めて、受験勉強を進めていくことが志望大学合格への近道です。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【英検2級面接のポイント】
    ◎音読(Aloud)
    ・タイトルを読み忘れないこと。
    ・声はいつもより大きめに、スピードはゆっくりでも大丈夫!

    No.1 文章問題
    カードに書かれている文章から出題されます。
    答えは本文中にあるのですが、答え方の注意点を挙げておきます。
    ・注意点
    ①答える時の主語は代名詞に変えること。
    ②ほぼそのまま本文より抜き出して答えればよかった準2級とは異なり、2級は指示語(this/these/such)の示すものを明確にして答えること。
    ③2級では、よくHowで質問されますが、By …ing ~ で答えること。

    No.2 3コマスピーチ
    3コマのイラストをどう表現するかを考えるための20秒の準備時間がもらえます。
    準2級のイラスト問題と同じように、落ち着いて登場人物の説明を行えば大丈夫です。
    その際に、問題に書いてある最初の文章を読むのを忘れないこと。
    特に、準1級の4コマスピーチと違い、No.2の3コマスピーチは制限時間はないので、最後まで文章を言い終えることが成功の鍵です。
    その文章の時制は過去形や過去進行形を使用すること。

    No.3 自分の意見を述べる問題
    【準2級との違い】
    問題形式としてはほとんど同じですが、内容がより社会的な問題や社会の変化についての質問となっている。

    No.4 日常生活の身近な事柄についての質問に答える問題
    普段から自分の考えを整理しておきましょう。


    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【まだまだ間に合う!夏期講習前期・後期!】

    夏期講習 前期:7/22(月)~8/10(土)
           後期:8/16(金)~8/31(土)

    2学期や受験に備えて通塾をお考えの方も、この夏期講習から
    ECCベストワン新金岡校で勉強を始めてみませんか。
    ただいま、夏期講習期間中の入塾特典として、

    ①入塾金無料
    ②1ヶ月分相当(授業料4回)無料
    ③同時入塾特典
    友人・兄弟・姉妹との同時入塾の場合、クオカードを各々3,000円分プレゼント

    を実施させていただいております。

    随時、無料体験授業を行っております。
    まずはお気軽にお問合せください。
    ご来訪も歓迎いたします。

    TEL 072-250-9930
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く) 担当:若林

  • 【英検リスニングのコツ】
    英検リスニングは、5級~3級までは、英文は二度ずつ読まれますが、準2級~1級までは英文は一度しか読まれません。そのため、聞こえなかったり、理解できなかったために、4つある選択肢を適当にマークして、答えを間違えてしまい、不合格になるケースが多く発生します。準2級以上のリスニング問題で得点する秘訣は、【会話している様子を頭の中でイメージする】、【英文問題では、英文が放送されている内容を頭の中でイメージする】ことが、リスニング問題を制するカギとなります。
    また、答えになる部分は、熟語や決まり文句になっていることもありますが、放送されている英文の前後で理解できるものも多いため、話の流れを意識して聞くようにすれば、リスニング問題の正解数も増えてくると考えます。
    リスニング問題を復習するときは、聞こえなかったり、理解できなかった部分を確認していきながら、耳で聴いて頭の中でイメージできるように、聞いてみて下さい。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【英検一次試験免除有効期間とは?】
    英検一次試験免除有効期間とは?
    英検一次試験に合格して、仮に二次試験に不合格の場合、一次試験合格から1年間は一次試験が免除され、二次試験から受験できる期間。簡単に言えば、「翌年の同じ回の受験まで」です。

    すなわち、一次試験に合格した場合は、さらに3回を一次試験免除で受験することができます。
    英検二次試験は全部で4回受験することができます。
    ただし、回数が多いからといって正しい学習方法を進めないと、4回とも不合格になってしまう可能性があります。そうなると、再度一次試験から受け直す必要があります。

    また、二次試験の受験のみでも、一次試験と同じ受験料がかかるので注意が必要です。

    英検の一次試験免除有効期間は何度でも一次試験を免除できるというわけではありませんが、一次試験免除有効期間内であれば、再度一次試験から受ける必要がなく、二次試験の勉強時間を十分に取ることができるため、便利な制度です。

    一次試験免除有効期間を活用して、二次試験の対策をしっかりととってから試験に臨みましょう!

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【7/31(水)準2級プラス説明会(16:00〜16:30)】
    英検準1級取得者の若林です。
    英検協会の準2級プラス説明会に参加してきました。

    ・準2級と2級の間にある高い壁を乗り越えるために
    ・2級合格を見据えた学びのステップアップ
    ・2級は全然別物
    ・準2級合格者→2級合格に約2年かかっている。
    ・準2級プラス・1次試験合格基準スコア:1402 2次試験合格スコア:427

    ◎安河内哲也先生による「目的・概要説明と解説」
    ・学習者の意欲や自信を高める
    ・準2級と2級のギャップを埋めることで、モチベーションを高める。
    ・高校2年生にふさわしい英語
    ・筆記試験の時間:85分 2級と同じ形式
    リーディング問題形式(31問)
    ・短文の空所補充(17問)
    ・長文の語句補充(6問)
    ・長文の内容一致(8問)

    リスニング問題形式(30問)
    ・会話問題(15問)
    ・英文読解(15問)

    ライティング問題形式(2問)
    ・要約問題(1問)
    ・意見論述問題(1問)

    スピーキング問題形式
    ・音読
    1. 文章に関する質問
    2. 3コマスピーチ
    3. 受験者の意見を答える問題
    4. 受験者の意見を答える問題

    また、当塾では、英検合格に向けての【夏期検定対策講座】も実施中です。
    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【英検2次試験(スピーキング)本番に使える決まり文句】
    2024年第1回新英検は終わりましたが、2024年第2回が始まるまでに、8月~9月に英検S-CBTを受験する人が多いと考えます。特に、英検S-CBTは2次試験(スピーキング)からスタートするため、スピーキングで気をつけてほしいことを書いてみます。
    英検2次試験当日、あるいは英検S-CBT当日で、特に気を付けてほしいのは、

    【アティチュード(態度)】です。

    スピーキングは、日常生活の中での英語力を図るテストであるため、英語で話をしないとスピーキングの評価は出来ないことになります。そのため、スピーキングのアティチュード(3点満点)で得点を稼ぐために、気をつけてほしいことを以下に書いてみます。

    ◎アティチュードで得点を稼ぐために気をつけたい3つのこと
    1.積極的に英語を口から出すようにする。
    2.聞き取りやすい声で話す。
    3.焦らず、ひと呼吸入れて答える。

    Q&A(カードを見ないで答える問題)の時に、沈黙が長く続くと、面接官から【コミュニケーションを図ろうとする態度がほとんど見られない。】と受け取られてしまい、問題が1点、アティチュードも1点になってしまいます。

    それを回避するために、以下の決まり文句を覚えておきましょう。

    「沈黙回避の決まり文句!」
    Let me see….:そうだなあ・・・
    Just a minute!:ちょっと待って!
    How can I explain? :何て言えば・・・
    This question is difficult for me, but I think….:この質問は私にはむつかしいが、でも私は…と考えます。

    特に、上記の表現は、Q&A(カードを見ないで答える問題)で、面接官の前で使うと、質問の答えについての点数は低くても、面接官からは【コミュニケーションを積極的に図ろうとする態度が見られる。】と受け取ってもらいやすく、アティチュードの点数が1点でも多く得点することが出来ます。是非とも、沈黙回避の決まり文句を利用して、英検合格を目指して下さい。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【英検S-CBT スピーキングの勉強法】
    英検準1級取得者の若林です。

    2024年第1回新英検は終わりましたが、2024年第2回が始まるまでに、8月~9月に英検S-CBTを受験することができます。特に、英検S-CBTは2次試験(スピーキング)よりスタートするため、スピーキングの勉強法を書いておきます。

    ①過去問題集にある2次試験の問題のナレーション及び各設問について、自分なりの解答をノートに書く。
    ⇒英検2次試験(スピーキング)は、面接官との1対1の対面形式で行われるため、面接官から質問されたことに対して、とっさに意味を捉えて、答えを出すことが重要です。そのため、過去問を用いて、ノートに答えをライティングすることが最も効果的です。面接対策なのにライティング?と思われるかもしれませんが、事前に2次試験(スピーキング)の答えをノートにライティングするこにより、単語のスペルミスを減らすことができ、音読のスコアを上げることにもつながります。

    ②学校の先生や英語を専門としている先生に添削指導あるいは模擬面接を行ってもらう。

    ③添削された自分の解答を暗唱する。
    (目標は、自分の口でスラスラ言えるようにする。)

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【英検S-CBTの意外な落とし穴について】
    英検は年3回の従来型以外に、3級から準1級まで、S-CBT(コンピューターベース)というコンピューター方式で受験することが可能です。英検S-CBTは1日で筆記試験、リスニング、2次試験が受けることが出来るので、入試に必要な中学生や高校生には非常に便利です。しかも、毎月受験出来て、各回に限り、同一級を3回まで受験可能です。また、1次試験免除を利用した2次試験だけの受験も、今の英検S-CBTでは可能です。しかし、英検S-CBTは従来型の英検と同じように同等の合格証ももらえるのですが、実際に受験してみると、意外な落とし穴があります。英検S-CBTの意外な落とし穴を挙げてみます。

    ①入室前の持ち込み制限がある。
    英検S-CBTは自宅ではなく、コンピューター室のようなS-CBT専用会場で受験します。
    入室前には持ち込み制限があり、腕時計、スマホ、消しゴムカバーなどがNGです。
    ポケットチェックもあるので隠し持ちは無理。持ち込み品があるとその都度ロッカーに戻されてしまい、受験前から集中力が削がれます。

    ②従来型と違い、英検S-CBTは2次試験からスタート。
    ・従来型
    1次試験(リーディング・リスニング・ライティング)→1次試験合格→2次試験(スピーキング)
    ・英検S-CBT
    2次試験(スピーキング)→リスニング→リーディング→ライティング

    英検S-CBTは筆記試験・リスニングの前に、2次試験(スピーキング)からいきなり始まります。しかも、パソコン画面のアイコンに向かって話すスタイルで、各設問ごとに制限時間が設定されています。そのため、制限時間が過ぎると、解答をきられてしまいます。
    対人の面接が苦手な人には英検S-CBTはお勧めですが、そうでない人には、制限時間内に解答を言い終える練習が必要です。

    ③従来型と違い、英検S-CBTの筆記試験は、画面上でペンの種類を変えていかないと印や下線が引けない。

    ④リスニングの先読みはできません。

    ここまで英検S-CBTには落とし穴があるとは思わなかったと思われるかもしれませんが、逆に言えば、このルールを知っている人が圧倒的に有利です。

    そのため、この4つのポイントは最低限押さえておきましょう。
    英検S-CBTは、受験前の入念な下調べと慣れるための練習が合格への近道です。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【2024年第1回英検1級2次試験トピック②】
    英検準1級取得者の若林です。

    【テクノロジーは消失しそうな文化の保護に対して肯定的あるいは否定的な影響を与えるか?】
    ⇒新作問題。

    何度もお伝えしておりますが、英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さなければならないため、非常に難しい試験となっています。近年、テクノロジーと伝統文化の融合が進んでいるため、勉強中の私なりの見解として、上記のトピックの場合、賛成意見で、①【文化】、②【言語】、③【AI】、の3つの観点から考えています。

    ①【文化】の観点から、テクノロジーは文化的な遺物、文書、伝統のデジタルアーカイブを容易にする。

    ②【言語】の観点から、テクノロジーは絶滅危惧の言語の保存を支援することができる。

    ③【AI】の観点から、バーチャルリアリティは文化的な体験、儀式、歴史的な場所を再現するために使用することができる。

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。日頃から自分の意見を持つことが大切であると考えます。また、テクノロジーにより文化的多様性が損なわれないようにするため、最後に【文化的多様性が尊重され、保存されることを確保するために、テクノロジーを責任ある方法で使用することが重要である。】と締めくくれば、面接官も納得がいくと考えます。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【新傾向対応!!】【夏期英検対策講座のお知らせ】
    対象:小1~高3・既卒生
    受験級:5級・4級・3級・準2級・2級・準1級
    期間:7/22(月)~9/30(月)
    時間:1コマ80分(小学生は45分授業も選択できます) ※詳細は面談時に決定します。
    内容:2024年第2回英検1次筆記試験対策
    準1級~3級については、ライティング添削指導を行い、ライティング力をUPさせます。
    ※新傾向の準2級・3級のライティング(Eメール文)・準1級及び2級のライティング(英文要約)にも対応しています。

    力をつけるためにはまずは自分で実際に時間をかけて取り組み、
    問題について「どこで点数が取れて」「どこからが得点できないのか」を
    明確にしてから質問をすることが大事です。ライティング・リーディング・
    リスニングのそれぞれのポイントを押さえた1次試験対策を行います!!

    また、新金岡校の校舎長は、英検準1級取得をしておりますので、英検対策はお任せ下さい。

    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14時~22時) 担当:若林

  • 【公募制推薦型選抜対策講座のご案内】(対象:高3)
    夏休みに入り、いよいよ公募制推薦型選抜に向けての本格的な準備の時期となりました。私立大学公募制推薦型選抜で良い点数を取るためには、私立大学公募制推薦型選抜の赤本を使用して、制限時間内に、解けなくてはいけない問題を1問でも多く得点する演習を行うことが不可欠です。すなわち、赤本は、受験生にとっての『最高の問題集』と言っても過言ではありません。そこで、ECCベストワン新金岡校では。高3受験生の志望校合格のために、入試対策の講座「公募制推薦型選抜対策講座」を開講いたします。新金岡校スタッフ一同、全力でお子様を指導させていただきますので、どうぞ宜しくお願い致します。

    目的:①制限時間内に解かなくてはいけない問題、解けなくてもよい問題を取捨選択する。
       ②類題演習を行い、解答力の養成を図る。
    実施日:8/16(金)~公募制推薦型選抜直前まで
    実施時間:
    ①テスト実施【1科目】(英語・数学または国語または理科)
    ※テストについて、直近2年分の入試問題を毎回実施します。
    ②解説授業及び類題演習(テスト+解説授業2コマ)
    受講費用:20,328円(税込)

    TEL:072-250-9930
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く) 担当:若林

  • 【2024年第1回英検2次試験総括】
    1級:従来通りのレベル。合格率は約30~40%と予想。面接官から提示された5つのトピックは過去問の焼き直しが多く、受験者が事前に準備していれば、スピーチがしやすい内容であったと考える。

    準1級:従来通りのレベル。ただ、4コマナレーションの難度のレベルが上がってきているため、4コマナレーションでの苦戦が目立った様子。そのため、面接を受けるまでにしっかりとした準備が必要である。面接カードを見ないNo.2~No.4の質問については、『英検準1級面接大特訓』(Jリサーチ出版)をしっかりと読みこんでおけば対応可能。毎回、その中から最低1問は出題されている。

    2級:リニューアル英検により、今まで不合格であった受験者が合格するというケースが見られたため、各会場の受験者が約50~60名程度に戻った状況。2級から3コマナレーションが入ってくるため、各会場で約20名~30名程度合格していれば良い状況。

    準2級:リニューアル英検により、今まで不合格であった受験者が合格するというケースが見られたため、各会場の受験者が約50~60名程度に戻った状況。各会場で20名~30名程度合格していれば良い状況。

    3級:一番受験者が多く、一番合格者が多かった級である。しかし、リニューアル英検により、1次試験の合格者は昨年度と比べて少し減ったように感じられる。

    2024年度第1回からの2次試験の特徴は、前回の英検までは1級・準1級専用のC日程がB日程に元に戻ったことが一つ目の特徴、そのため、ネイティブの面接官は1級・準1級の面接担当となり、2級~3級の面接担当はすべて日本人であることが二つ目の特徴です。今後の英検指導に活かしていただければ幸いです。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【まだ間に合う!夏期講習申込受付中!】
    夏期講習 前期:7/22(月)~8/10(土)
           後期:8/16(金)~8/31(土)

    2学期や受験に備えて通塾をお考えの方も、この夏期講習から
    ECCベストワン新金岡校で勉強を始めてみませんか。
    ただいま、夏期講習期間中の入塾特典として、

    ①入塾金無料
    ②1ヶ月分相当(授業料4回)無料
    ③同時入塾特典
    友人・兄弟・姉妹との同時入塾の場合、クオカードを各々3,000円分プレゼント

    を実施させていただいております。

    随時、無料体験授業を行っております。
    まずはお気軽にお問合せください。
    ご来訪も歓迎いたします。

    TEL 072-250-9930
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く) 担当:若林

  • 【諦めることなく継続すれば、必ず成果が出る!】
    2024年第1回英検より、1級~3級までがライティングの追加によりリニューアルされました。ライティングの追加により、英検が難化傾向になるとネットで叫ばれましたが、実際、試験を受けてみると、今まで旧英検で不合格だった方が、新英検で合格されるという傾向が見受けられました。今回からの新英検を通して言えることは、
    【自分のペースで英検の勉強に取り組んでも、継続して受験していけば、いつかは成果が出る。】ということです。あと1歩というところで不合格になっている皆さんも、自分の可能性を信じ、諦めることなく継続して受験していってください。以下に、実際に新英検で合格された受験生の例を紹介します。


    2024年第1回新英検で合格された受験生例
    2級
    2023年12月 英検S-CBT(2級) 不合格→2023年第3回英検2級1次 不合格→2024年4月 英検S-CBT(2級) 不合格→2024年第1回英検2級1次 合格

    準2級
    2023年第2回英検準2級1次 不合格→2023年第3回英検準2級1次 不合格→2024年第1回英検準2級1次 合格


    また、当塾では、2024年第2回新英検合格に向けての【夏期検定対策講座】を実施しております。要約問題やEメール文・英作文を受験生全員にライティングしてもらい、添削指導を通して、ライティングの合格力を養成しています。
    合格を目指して、一致団結して、頑張っていきましょう。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【こんな生徒が在籍しています!】
    通塾する塾が見つからないのは、条件付き(他の習いもの)で塾探しをしたので時間が合わなかったり、習いたい科目・内容が限定されているので、見つからないという方がほとんどです。以下に、通塾している生徒の例をご紹介します。条件が合えば、個別指導は、かなりカスタマイズできる指導形態だと考えます。ただし、事前のご相談・話し込みが重要ですが・・・

    通塾している生徒例
    ・私立高校専願で過去問対策のため、当塾に併用で在籍(過去問指導中心)
    ・英検合格を目指してショートステイの塾生(新傾向にも対応)
    ・英語専門塾の生徒が英語以外の指導で在籍(基本英語指導はしません)
    ・中学受験の苦手科目の補習として中学受験塾と併用(中学受験塾の理解補助?)
    ・指定校推薦による大学進学を目指しての高校生(学校定期テスト指導中心の塾生)
    ・中学進学前の準備として数理系指導中心の小学高学年生(分数?小数?)
    ・定期テスト直前のショートステイの塾生(2週間前自習室開放)
    ・小学校低学年の講習会のみの参加(少しずつ塾になれるため)
    ・大学公募入試前の過去問対策の高校生(ショートステイでも対応可能)
    ・高校に進学して不安なので通塾している在籍生(ほぼすべての高校情報お任せ!)
    ・現状の学校の進度ではなく遡りの内容を勉強中(遡及学習、お任せ!)
    ・該当学年の勉強ではなく、先に進みたい生徒(私立中高校範囲数学、お任せ!)
    ・1教科だけ習いたいと思っている生徒(必要な分だけ習おう!)
    ・最後に当然、普通に中学・高校・大学を目指す生徒も在籍中!

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【2024年第2回英語検定のご案内】
    こんにちは、こちらはECCベストワン新金岡校の若林です。

    2024年第2回英語検定 日時案内

    日時:2024年10月5日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校
    (5級~2級)

    【9月6日(金)15時】を締切日としております。
    小学生や中学生だけでなく、高校生や大学生、社会人の方の受験も受け付けております。
    受験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください!

    また、当塾では、英検合格に向けての【夏期検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。

    ECCベストワン新金岡校 担当:若林
    TEL:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp

  • 【明日7/17(水)〆切】【8/24(土)第428回数学検定・算数検定案内】
    2024年 第428回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:8月24日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】7月17日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【7/17(水)〆切】【8/24(土)第428回数学検定・算数検定案内】
    2024年 第428回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:8月24日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】7月17日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【龍谷大学】2024年度教員対象説明会
    本日、龍谷大学にて、2024年度教員対象説明会を受けてきました。

    今年度のTOPIC
    ①2025年4月、経営学部に商学科※を設置
    ※経営学部は、経営学科と商学科※の2学科体制となり新たなスタートを切る
    ②2025年4月、社会学部総合社会学科※を設置
    ※社会学部は、現行の3学科体制から総合社会学科※の1学科体制となり新たなスタートを切る。同時に社会学部は、深草キャンパス(京都市)へ移転。
    ※2025年4月文部科学省に設置届出書類提出済(設置計画は予定であり、内容に変更が生じる可能性あり。)
    ・社会学部総合社会学科…1学科4領域に改組
    ①入試は領域毎の募集となる。興味・関心にあわせて領域を選んで受験。
     現代社会領域(入学定員210)/文化・メディア領域(入学定員100)/健康・スポーツ社会領域(入学定員60)/現代福祉領域(入学定員80)
    ②入学後は学部共通の学修をすすめつつ、各領域に設置される専門的な学修を深めていく。
    ③3年次からは領域の垣根を超えたプロジェクト科目群を選択。講義×実習×演習の連動で協働問題解決能力を養う。
    ④4年次には卒業論文を執筆する。

    ◎2024年度入試結果
    ・2024年は公募推薦、前期日程が入試の中心。早期日程入試が入試の中心。
    ・2024年入試結果では倍率が微減の学部が多いが、特に法学部は易化、逆に社会学部、農学部が難化傾向。
    ・2024年度 追加合格
    2021年度は合計1,331名の追加合格者数であったが、定員厳格化が終息し、2022年度は合計360名、2023年度は合計201名、2024年度は合計317名に留まっている。
    ・2024年 公募推薦(2教科型)不合格者で一般選抜入試逆転合格者数
    ●一般選抜入試 [前期日程] 合格者→ 3,173人
    ●一般選抜入試 [中期日程] 合格者 → 808人
    ●共通テスト利用 [前期日程] 合格者 → 710人

    ◎2025年度の主な変更点と知っておいていただきたい制度
    【入試制度変更】
    2025年度は大きな入試制度変更なし

    【知っておいていただきたい制度】
    ○公募推薦、一般選抜入試では、1日最大6併願可能。理系型では、先端理工学部と農学部を同時に併願可能
    ○応用化学課程と環境生態工学課程は、「数学Ⅲ」を履修していなくても受験可能
    ○昨年度入試より、理系型の数学、理科の試験時間は90分から60分に変更。難易度は同じ。
    ○昨年度入試より、共通テスト利用入試の受験料を改定
    ○前期日程と中期日程を受験者を対象にした受験料返還制度
    ○他大学併願者を対象とした入学時授業料延納制度
    ○英語資格を活用した入試制度の充実

    ◎オープンキャンパス情報
    ・夏のオープンキャンパス:8/3(土)・8/4(日)・8/24(土)・8/25(日)
    ・秋のオープンキャンパス:9/22(日)

    高3生の皆さん、上記を参考にして、2025年度入試に向けて、今から準備を始めていきましょう。詳しいお話を聞きたい方は当塾まで足を運んで下さい。詳細をご説明致します。

  • 【2024年リニューアル英検 要約問題・Eメール文の特徴】
    2024年第1回英検でリニューアルが実施され、3級以上でリーディングの問題数の変化がありました。読解問題が1題と語彙問題が数問減り、その代わりに要約問題・Eメール文がライティングの範疇でくくられることになったのが最大の特徴です。(3級のみリーディングの問題数の変更なし。試験時間が15分延長の80分→95分に変更)

    英検2級~3級で、受験者のライティングの点数内訳を調べてみました。
    点数順に並べます(☆が合格)

    【2級】
    ライティング合計(満点32点)  要約(満点16点)   英作文(満点16点)
     ☆ 21              9               12
       19              10               9
       11              0               11

    【準2級】
    ライティング合計(満点28点) Eメール文(満点12点)  英作文(満点16点)
       19               7              12
     ☆ 18               9               9

    【3級】
    ライティング合計(満点25点) Eメール文(満点9点)  英作文(満点16点)
       16               7               9
       16               7               9
       14               6               8
       11               6               5

    ※分析して読み取れること(可能性)
    ・1級・準1級・2級の要約問題、準2級・3級のEメール文の方が採点基準が厳しい。(要約問題は良くて10点、Eメール文は良くて9点)
    ・しかし、従来の英作文の方で、2級・準2級は12点以上、3級は10点以上得点出来ていれば、合格の可能性大であること。
     
    大事なこと:
    要約問題・Eメール文の対策はする必要はありますが、従来の英作文をまずはしっかりと書けるようにすることです。

    当塾では、要約問題やEメール文・英作文を受験生全員にライティングしてもらい、添削指導を通して、ライティングの合格力を養成しています。
    合格を目指して、一致団結して、頑張っていきましょう。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • この夏に取り組んでおかなければならないこと!
    【高3生】
    公募型推薦選抜過去問対策
    受験する大学が決まっている人は、受験大学の過去問対策が一番重要!
    期末テスト終了後、公募型推薦選抜までは、その問題の出題傾向を分析し、問題演習が、最重要課題!
    当塾の講師陣と過去問の傾向を分析・問題を効率よく演習し、無事合格を勝ち取ろう!他塾生も大歓迎!

    【中学生・高校生】
    2学期中間テスト対策
    これからの高校受験・大学受験では、定期テストで、通知表(評定)を確保することが、一番重要!
    2学期が始まるまでに、次の中間テストの内容を先取りし、2学期の準備をしておくことが、最重要課題!
    当塾の講師陣が分かりやすく解説・問題を効率よく演習し、成績アップを目指そう!他塾生も大歓迎!

    【小学生】
    中学入学までに小学校内容をしっかりと定着させておこう!
    中学校に入ると、復習や定着度のチェックもそれほどなされずに、粛々と授業が展開されます。
    上記の例 「小6:分数・比」は「中1:文字式・方程式」・「小6:比例と反比例」は「関数」・「小学生:うごき言葉・ようす言葉・なまえ言葉」は「中学生:動詞・形容詞・形容動詞・名詞」になります。中学・高校内容は関連付けた小学生の指導が重要!

    【英語検定】
    英語資格は高校受験・大学受験のパスポート(クーポン券)。近い将来、進学の必須条件に!
    ◎英検取得の準備のための問題点
     ☆英検協会が出している目安
    5級:中学初級程度 4級:中学中級程度 3級:中学卒業程度 準2級:高校中級程度
    2級:高校卒業程度 準1級:大学中級程度 1級:大学上級程度
    上記の内容(範囲)は、学校進度準拠の中学生主体の集団塾の塾では、指導困難?


    【数学検定】
    数学資格は英検に次いで、高校受験・大学受験のパスポート(クーポン券)。私学では、進学の必須条件に!
     ☆数検協会が出している目安
    11級→小学校1年程度 10級→小学校2年程度 9級→小学校3年程度 8級→小学校4年程度 7級→小学校5年程度 6級→小学校6年程度
    5級→中学校1年程度 4級→中学校2年程度 3級→中学校3年程度 準2級→高校1年(数学Ⅰ・A)程度 2級→高校2年(数学Ⅱ・B)程度 準1級→高校3年(数学Ⅲ)程度 1級→大学程度・一般

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【2024年第1回英検1級2次試験トピック①】
    英検準1級取得者の若林です。

    【自動運転車に対する懸念は当然か?】
    ⇒新作問題。

    何度もお伝えしておりますが、英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さなければならないため、非常に難しい試験となっています。IT技術を活用した自動化が叫ばれる世の中、特に機械の自動化の問題は必ず起こるため、勉強中の私なりの見解として、上記のトピックの場合、賛成意見で、①【テクノロジー】、②【犯罪】、③【事故】、の3つの観点から考えています。

    ①【テクノロジー】の観点から、自動運転車は人間のミスを減らすが、その技術はまだ信頼できない。
    ・self-driving car: 自動運転車

    ②【犯罪】の観点から、自動運転車は基本的には車輪のあるコンピュータであり、ハッキングに対して脆弱である。

    ③【事故】の観点から、自動運転車は、事故が避けられない状況を処理するためにプログラムされる必要がある。

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。日頃から自分の意見を持つことが大切であると考えます。また、自動運転車に対する懸念は、完全になくすことは出来なくても、緩和することは出来るため、最後に【これらの懸念は厳格なテスト、堅牢なセキュリティ対策、明確な倫理指針を通して取り組む必要がある。】と締めくくれば、面接官も納得がいくと考えます。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【夏期特典は8/31(土)まで!!】

    全学年対象!! 
    ただ今、夏期講習期間中の入塾特典として、

    ①入塾金無料
    ②1ヶ月分4回(1対2)無料
    ③特別無料体験授業4回無料
    ④同時入塾特典
    友人・兄弟・姉妹との同時入塾の場合、クオカードを各々3,000円分プレゼント

    を実施させていただいております。
    8/31(土)で終了となります。お急ぎ下さい!!

    ECCベストワン新金岡校
    TEL:072-250-9930
    E-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:30~21:30) 担当:若林

  • 【再掲載】【数検資格について】
    数学検定は、高校入試、大学入試において、英検資格に次いで合格の材料としている学校が増えています。
    今から徐々に数検合格に向けての準備を始めていきましょう。その前段階として、8/24(土)第428回数学検定での合格を目指しましょう。2学期までに高校入試なら準2級(最低3級)、大学入試なら2級の合格をお勧めします。

    数検協会が出している目安
    11級→小学校1年程度 10級→小学校2年程度 9級→小学校3年程度 8級→小学校4年程度 7級→小学校5年程度 6級→小学校6年程度
    5級→中学校1年程度 4級→中学校2年程度 3級→中学校3年程度 準2級→高校1年(数学Ⅰ・A)程度 2級→高校2年(数学Ⅱ・B)程度 準1級→高校3年(数学Ⅲ)程度 1級→大学程度・一般
    【高校入試】
    ・私立高校→入試条件、加点(例)準1級以上=40点、2級=30点、準2級=20点、など。
    【大学受験】
    ・立命館大学→共通テスト利用 出願条件の1つとして(準1級以上)
    ・近畿大学→総合型選抜の自己アピールの1つとして活用できる
    ・関西大学→総合型選抜の自己PRの1つとして活用できる
    ・関西学院大学→総合型選抜の出願資格として使用可能(級不問)
    ・摂南大学→公募制推薦入試「総合評価方式」において、得点化して評価(2級以上)
    ・桃山学院大学→推薦(特別活動)の出願条件の1つとして(2級以上)
    ・神戸学院大学→推薦入試において、取得級に応じて得点を与える(3級以上)

     高校入試、大学入試における数検有資格者の優遇の具体的な情報については、教室でお知らせしています。

  • 【7/17(水)〆切】【8/24(土)第428回数学検定・算数検定案内】
    2024年 第428回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:8月24日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】7月17日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • この夏に取り組んでおかなければならないこと!
    【高3生】
    公募型推薦選抜過去問対策
    受験する大学が決まっている人は、受験大学の過去問対策が一番重要!
    期末テスト終了後、公募型推薦選抜までは、その問題の出題傾向を分析し、問題演習が、最重要課題!
    当塾の講師陣と過去問の傾向を分析・問題を効率よく演習し、無事合格を勝ち取ろう!他塾生も大歓迎!

    【中学生・高校生】
    2学期中間テスト対策
    これからの高校受験・大学受験では、定期テストで、通知表(評定)を確保することが、一番重要!
    2学期が始まるまでに、次の中間テストの内容を先取りし、2学期の準備をしておくことが、最重要課題!
    当塾の講師陣が分かりやすく解説・問題を効率よく演習し、成績アップを目指そう!他塾生も大歓迎!

    【小学生】
    中学入学までに小学校内容をしっかりと定着させておこう!
    中学校に入ると、復習や定着度のチェックもそれほどなされずに、粛々と授業が展開されます。
    上記の例 「小6:分数・比」は「中1:文字式・方程式」・「小6:比例と反比例」は「関数」・「小学生:うごき言葉・ようす言葉・なまえ言葉」は「中学生:動詞・形容詞・形容動詞・名詞」になります。中学・高校内容は関連付けた小学生の指導が重要!

    【英語検定】
    英語資格は高校受験・大学受験のパスポート(クーポン券)。近い将来、進学の必須条件に!
    ◎英検取得の準備のための問題点
     ☆英検協会が出している目安
    5級:中学初級程度 4級:中学中級程度 3級:中学卒業程度 準2級:高校中級程度
    2級:高校卒業程度 準1級:大学中級程度 1級:大学上級程度
    上記の内容(範囲)は、学校進度準拠の中学生主体の集団塾の塾では、指導困難?

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【リニューアル英検の難易度について】
    英検準1級取得者の若林です。

    英検2024年度第1回の2級・準1級の難易度についてですが、
    ライティングに要約問題が追加されたことにより、2級・準1級の全体の問題レベルが上がったと考えられます。

    2級:語彙問題が3問減った分、新作問題である要約問題は比較的読みやすい標準的な問題であった。
      しかし、語彙問題のレベルが準1級レベルに近づいてきている。 

    準1級:語彙問題が7問減った分、新作問題である要約問題は比較的読みやすい標準的な問題であった。
       しかし、語彙問題のレベルが1級レベルに近づいてきている。

    2025年度より準2級プラスが新設されることによる、2級・準1級の問題のレベルアップであると考えられます。
    他の要因も考えられますが、いずれにしても、2級・準1級の難易度が上がったのは間違いないと考えます。
    当塾では、新作問題である要約問題も含めて、英検受験者の合格をサポートしていきます。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【再掲載】【8/24(土)第428回数学検定・算数検定案内】
    2024年 第428回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:8月24日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】7月17日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【2024年第1回新英検 2級・準2級・3級の振り返り】
    英検準1級取得者の若林です。
    2024年第1回新英検について、2級の要約問題と準2級・3級のEメール文について、ダイジェストで振り返りたいと考えます。

    2級
    要約問題:オンラインコースのメリット・デメリット
    [メリット]
    ①大学から離れて住んでいる生徒も、大学まで移動する必要がない
    ②録画された授業をオンラインなら何度も繰り返して視聴可能
    ③講義をよりよく理解ができる

    [デメリット]
    ①パソコンやインターネット接続の問題
    ②対面の講義を見る機会がない
    ③他の人と話が出来ず、さみしくなる

    準2級
    Eメール文
    1文目: 受信したEメールに対するリアクションを書くこと。
    2文目: 下線部(図書館)に関する質問を2つ書くこと。
    例)質問①:いつ図書館は閉まるのか?
      質問②:その図書館で何人勉強することができるのか?
    3文目: 【図書館のカフェは将来人気になると思うか?】の答えを書くこと。

    3級
    Eメール文
    ①1行目に書いてあることの返事。
    ②下線部の2つの質問に答えること。

    例)・質問①:30枚の絵画を見た。
      ・質問②:2時間滞在した。


    当塾では、要約問題やEメール文を受験生全員にライティングしてもらい、添削指導を通して、ライティングの合格力を養成しています。
    合格を目指して、一致団結して、頑張っていきましょう。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【2024年第1回新英検1次試験合格発表を受けて】
    英検準1級取得者の若林です。
    6/24(月)は2024年第1回新英検1次試験の合格発表日でした。
    英検受験者の皆さん、どうでしたか?
    ライティングが1題追加された、初めての英検の合格発表でした。

    今回の英検合格者の傾向としては、

    ・リーディングのスコアが高い人
    ・リスニングのスコアが高い人

    のどちらかで、さらにライティングも、従来の意見陳述のライティングあるいは新傾向の要約問題やEメール問題のどちらかで高スコアを取っている、という点です。
    そのため、

    ライティングの点数が高くないと、2次試験で苦労することになります。

    意外に思う人も多いかもしれませんが、英検の正式名称は【実用英語検定試験】です。
    この名前からも、【実際に学んだことを実際の日常生活で活かすこと】に意味があります。
    そのため、ライティングとスピーキングこそ実際に学習したことを活かすスキルになります。

    特に、カードを見ない問題については、面接官から質問されたことに対して、自分の意見を最低2文言わないといけないため、逆にライティングが書けないと、きちんとした自分の意見が言えずに、ちゃんとした会話にならない、ということです。

    つまり、エッセイライティングで使っているような事実と具体例を盛り込んだ硬い説得力のある文章を話さないといけない、ということです。


    当塾では、実際の模擬面接だけでなく、面接で扱った問題を受験生全員に再度ライティングしてもらい、添削指導を通して、スピーキングの合格力を養成しています。
    今回から、ライティング問題の追加により、合格発表日も1週間ずれて、2次試験まで、2週間しかありません。合格を目指して、一致団結して、頑張っていきましょう。


    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【再掲載】【数検資格について】
    数学検定は、高校入試、大学入試において、英検資格に次いで合格の材料としている学校が増えています。
    今から徐々に数検合格に向けての準備を始めていきましょう。その前段階として、8/24(土)第428回数学検定での合格を目指しましょう。2学期までに高校入試なら準2級(最低3級)、大学入試なら2級の合格をお勧めします。

    数検協会が出している目安
    11級→小学校1年程度 10級→小学校2年程度 9級→小学校3年程度 8級→小学校4年程度 7級→小学校5年程度 6級→小学校6年程度
    5級→中学校1年程度 4級→中学校2年程度 3級→中学校3年程度 準2級→高校1年(数学Ⅰ・A)程度 2級→高校2年(数学Ⅱ・B)程度 準1級→高校3年(数学Ⅲ)程度 1級→大学程度・一般
    【高校入試】
    ・私立高校→入試条件、加点(例)準1級以上=40点、2級=30点、準2級=20点、など。
    【大学受験】
    ・立命館大学→共通テスト利用 出願条件の1つとして(準1級以上)
    ・近畿大学→総合型選抜の自己アピールの1つとして活用できる
    ・関西大学→総合型選抜の自己PRの1つとして活用できる
    ・関西学院大学→総合型選抜の出願資格として使用可能(級不問)
    ・摂南大学→公募制推薦入試「総合評価方式」において、得点化して評価(2級以上)
    ・桃山学院大学→推薦(特別活動)の出願条件の1つとして(2級以上)
    ・神戸学院大学→推薦入試において、取得級に応じて得点を与える(3級以上)

     高校入試、大学入試における数検有資格者の優遇の具体的な情報については、教室でお知らせしています。

  • 【2024年第1回英語検定 2次試験案内】

    2次試験:7月7日・14日(日)

    試験まで残り2週間となりました。
    2次試験対策の勉強法(準1級~3級)を一つアドバイスさせていただきます。

    ①過去問題集にある2次試験の問題のナレーション及び各設問について、自分なりの解答をノートに書く。

    ②学校の先生や英語を専門としている先生に添削指導あるいは模擬面接を行ってもらう。

    ③添削された自分の解答を暗唱する。
    (目標は、自分の口でスラスラ言えるようにする。)

    合格を心よりお祈り致します。頑張って下さい。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【再掲載】【8/24(土)第428回数学検定・算数検定案内】
    2024年 第428回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:8月24日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】7月17日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【6月24日(月)は2024年第1回英検1次試験の合格発表日です!!】
    英検準1級取得者の若林です。
    みなさん、6月2日(日)に英検1次試験がありましたが、英検1次試験は受験されましたか?
    受験された方は手応えはいかがでしたでしょうか?6月24日(月)に合否結果が閲覧できます。
    3級以上を受験され、合格された方は、7月7日(日)・14日(日)に英検2次試験があります。英検1次試験に合格された方は、すぐに2次試験の対策をしなければなりません。
    ECCベストワンでは、英検2次試験に向けての対策を行っております。ますますニーズが高まる英検合格に向けて、勉強を頑張っていきましょう。無料学習相談も随時行っております。
    お気軽にお問い合わせください!

    ECCベストワン新金岡校
    TEL:072-250-9930 担当:若林
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く)

  • 【夏期講習 申込受付中!!】
    プレ講習:7/1(月)~7/20(土)
    夏期講習:7/22(月)~8/31(土)

    2学期や受験に備えて通塾をお考えの方も、この夏期講習から
    ECCベストワン新金岡校で勉強を始めてみませんか。
    ただいま、夏期講習期間中の入塾特典として、

    ①入塾金無料
    ②1ヶ月分相当(授業料4回)無料
    ③同時入塾特典
    友人・兄弟・姉妹との同時入塾の場合、クオカードを各々3,000円分プレゼント

    を実施させていただいております。

    随時、無料体験授業を行っております。
    まずはお気軽にお問合せください。
    ご来訪も歓迎いたします。

    TEL 072-250-9930
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く) 担当:若林

  • 【私立中学校・高等学校進学フェア 大阪会場】
    情報の重要性を日ごろ訴えている者としては、情報を少しでも流しておきたいので、私立中学校・高等学校進学フェア 大阪会場のチラシを添付しておきます。受験校選びの参考にして下さい。
    成績アップは必然。情報の収集とそれに基づく的確な判断は、より重要です。
    小6・中3のお子さんとしっかり将来について語り合うためにもこの機会に情報収集をしておきましょう。一度に複数の学校の話が聞けますよ。

    日時:2024年7月15日(月・祝)12:00~16:00

    主催:私立中学・高校入試相談会事務局
    会場:梅田ツインタワーズ・サウス11F 梅田サウスホール

    アクセス:(御堂筋線)「梅田」駅徒歩1分、大阪メトロ

    大阪会場 参加予定校(順不同)
    アナン学園中学校・高等学校 上宮学園中学校・高等学校 追手門学院大手前中学校・高等学校 追手門学院中学校・高等学校 大阪学院大学高等学校 大阪学芸高等学校・附属中学校 大阪薫英女学院中学校・高等学校 大阪国際中学校・高等学校 大阪成蹊女子高等学校 大阪産業大学附属高等学校 大阪星光学院中学校・高等学校 大阪電気通信大学高等学校 大阪桐蔭中学校・高等学校 大谷中学校・高等学校 開明中学校・高等学校 関西大倉中学校・高等学校 関西大学中等部・高等部 関西大学第一中学校・高等学校 近畿大学附属高等学校・中学校 興國高等学校 金光大阪中学校・高等学校 四条畷学園中学校・高等学校 四天王寺高等学校・中学校 常翔学園中学校・高等学校 清風中学校・高等学校 清風南海中学校・高等学校 帝塚山学院中学校・高等学校 同志社香里中学校・高等学校 浪速高等学校・中学校 初芝立命館中学校・高等学校 箕面自由学園中学校・高等学校 明星中学校・高等学校 桃山学院中学校・高等学校 履正社中学校・高等学校 早稲田大阪高等学校(現:早稲田摂陵高等学校) 関西学院中学部・高等部 甲陽学院中学校・高等学校 灘中学校・高等学校 仁川学院中学校・高等学校 雲雀丘学園中学校・高等学校 帝塚山中学校・高等学校 東大寺学園中学校・高等学校 奈良学園中学校・高等学校 西大和学園中学校・高等学校 京都芸術高等学校 同志社国際中学校・高等学校 洛星中学校・高等学校


    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【英検に早く合格する人の特徴】
    英検指導をしていて感じているのですが、
    その中でも、英検に早く合格する人、時間がかかる人、それぞれの特徴があります。
    私の気づいたことをお伝えします。

    ■英検に早く合格する人
    ① 英検1次試験を受験した後、問題用紙に自分の答えに〇をつけて持ち帰る。
    ② 翌日、英検の解答速報が出たら即座に答え合わせをする。
    ③ 間違えた問題をなぜ間違えたのか、を徹底的に研究する。
    ④ もう一度試験を受けたら満点がとれるようになるまで勉強する。
    ⑤ 英検HPから問題と音源が出たら、すぐにダウンロードして、リスニング問題の解きなおしをする。
    ⑥ ライティングについては、実際の試験中に書いたことを確実に復元することは難しいが、うろ覚えでも、もう一度、ライティングを書き起こし、添削してもらう。
    ⑦ ①~⑥の行程を確実に行う

    ■なかなか合格できない、合格までの道のりが遠い人
    ・上記のことをほとんどやらない。(程度の差はあります)

    いわゆる、合格に対する熱意の問題と言えます。

    人は失敗から学びます。
    間違えた問題、合格できなかった時こそ、意気消沈するのではなく、飛躍のチャンスと捉えることです。

    これまでの多くの失敗から、英検に合格できる力をつけてきたと感じています。

    うまくいかなかった、と思うときほどチャンスととらえて主体性をもって取り組んでください。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【関西学院大学】2024年度先生対象説明会
    本日、関西学院大学にて、2024年度先生対象説明会を受けてきました。

    ◎入試制度変更点一覧
    2021年度
    ・一般選抜受験機会拡大を掲げる
    ・理系4学部新設
    ・(理系学部)全学部日程導入
    ・(理系学部)併願減額制度導入
    ・兵庫県姫路会場新設

    2022年度
    ・(文系学部)全学部日程導入
    ・全学部日程 募集人員拡大
    ・共通テスト利用 7科目型導入
    ・共通テスト利用 英語配点比率をR:L=4:1へ変更

    2023年度
    ・共通テスト併用日程…高得点2科目採用導入
    ・共通テスト利用…英語資格・検定試験利用改訂
    ※出願資格 CEFR B2→CEFR B1
    ・大阪会場新設(梅田エリア・難波エリアから選択可能に)

    2024年度
    ・学部個別日程「傾斜配点型」「均等配点型」導入
    ・学部個別日程 募集人員拡大
    ・共通テスト併用日程 日数拡大
    ・(文系学部)併願減額制度導入
    ・出願期間延長

    ◎2025年度入試制度変更点一覧
    新教育課程移行に伴う対応
    ・一般入試では「情報」を出題しません。
    ・共通テスト利用入試では「情報」を必須科目※もしくは選択科目(高得点採用)とする。※8科目型のみ
    ・一般入試の「日本史」「世界史」の出題範囲は次の通りとする。
    「日本史」=「日本史探究」、「世界史」=「世界史探究」

    一般選抜の主な変更点
    ・「英数日程」「共通テスト併用日程(数学)」、実施学部拡大
    ・京都試験地 7日間実施に拡大
    ・浜松(静岡)、津(三重)試験地新設
    ・共通テスト利用入試 8科目型導入
    ・共通テスト利用入試 理系学部3教科型新設 ※英語・数学・理科
    ・共通テスト利用入試(3月出願)出願開始早期化

    ◎一般選抜「合格者数」推移…3ヶ年連続で一般選抜合格者数を拡大。
    2021年12,444人→2022年15,829人→2023年18,081人→2024年19,322人(前年比155.3%)

    ◎補欠合格制度について
    2025年度より計3回に変更

    ◎共通テスト利用入試1月出願 合格ボーダーについて
    ・文系平均(2024) 7科目型 72.5% 5科目型 75.2% 3科目型 78.7%
    ・理系平均(2024) 7科目型 71.1% 5科目型 72.1% 5科目型(理科1) 72.5%

    ◎一般選抜 志願者数推移…入試制度変更の影響もあり、志願者数は回復基調。
    2021年33,617人→2022年38,737人→2023年43,737人→52,624人(21年比156.5%)
    ・総合政策学部を除く13学部で志願者数が増加
    ・2023年度入試が低倍率であった教育学部、理系では生命環境学部で特に増加

    ◎共通テスト併用日程(英語) 合格者最低得点率
    共通テスト併用日程(英語)は7割前半平均。共通テスト利用3科目型は8割弱が目安。

    ◎関西学院大学の入試日程と各日程の特徴
    英数日程…実施学部増設:社会学部・教育学部
    共通テスト併用日程(数学):人間福祉学部

    ・試験会場が充実
    2月1日・2日…全国25都市で受験可能
    2月1日~7日(全日程)…全国11都市で受験可能。

    ・一般入試…[出願期間]2025年1月4日(土)~1月22日(水)(NEW)
    ・共通テスト利用入試…[出願期間]2025年2月15日(土)(NEW)~3月10日(月)

    高3生の皆さん、上記を参考にして、2025年度入試に向けて、今から準備を始めていきましょう。詳しいお話を聞きたい方は当塾まで足を運んで下さい。詳細をご説明致します。

  • 【再掲載】【8/24(土)第428回数学検定・算数検定案内】
    2024年 第428回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:8月24日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】7月17日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【夏期講習先行予約開始】
    みなさん、こんにちは。
    さて、もう中学生・高校生は1学期期末テストを迎えます。あっという間に1学期が終わってしまいます。
    ECCベストワン新金岡校は、6月17日(月)~夏期講習の先行予約を受付します。詳細は電話にてご説明致します。
    1学期既習内容の取りこぼしと2学期先取りを行うには。夏が勝負!!
    一緒にこの夏、わたしたちと一緒に頑張りましょう!!

    ECCベストワン新金岡校
    TEL 072-250-9930 担当:若林
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    受付時間 14:00~22:00(日曜日を除く)

  • 【2024年第1回新英検2級 本試験 解答速報】
    ・ライティング (英文要約)
    ▶オンラインコースのメリット·デメリット
    [メリット]
    ①大学から離れて住んでいる生徒も、大学まで移動する必要がない
    ②録画された授業をオンラインなら何度も繰り返して視聴可能
    ③講義をよりよく理解ができる

    [デメリット]
    ①パソコンやインターネット接続の問題
    ②対面の講義を見る機会がない
    ③他の人と話が出来ず、さみしくなる

    メリットとデメリットを2つずつ要約に盛り込めば、、12/16点は得点できると考えます。メリットとデメリットが1つずつしか要約に入っていなければ、9/12点以下と考えます。(理由:採点者側から見て、メリットとデメリットが1つずつしか要約に入っていなければ、根拠が薄いと判断されるため。)

    英検2級・準2級は特に受験者が多いため、今後の英検の勉強の参考にしていただければ、幸いです。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【2024年第1回英検1級ライティング (英文要約) 解答速報】
    英検準1級取得者の若林です。
    皆さん、6/2(日)は2024年第1回英検1次試験でした。手ごたえはいかがでしたでしょうか?英検2次試験に向けて、今回は2024年第1回リニューアル英検1級ライティング (英文要約) 問題を実際使って、ライティング (英文要約) 問題の模範解答を示します。

    [Key Points]
    Paragraph One
    都市化による人口増加

    Paragraph Two
    都市化のデメリット…公共交通への負荷・土地の不足

    Paragraph Three
    都市化のデメリットの解決策…土地の埋め立て地
    土地の埋め立て地のデメリット…土地の上に建設された建物を保護するための高価な予防作業が必要

    Urban areas play an increasingly pivotal role in society due to the migration from rural areas to cities. These urban areas lead to the attraction to people searching for educational and job opportunities as well as the chance to enhance the quality of their lives. This trend has led to severe issues such as overloaded transportation systems, a shortage of housing and public facilities, resulting in a dearth of available land. In response, many cities have employed land reclamation to increase the amount of land. Unfortunately, the disadvantage of land reclamation is that developers need to take costly steps to stabilize the land and prevent damage to structures.

    [英検協会の模範解答例]
    Urban populations worldwide continue to expand as people migrate from rural areas in search of better opportunities for wealth and social mobility. As a result, cities are becoming increasing overcrowded, which means insufficient land is available for residential and infrastructure development. In response to this problem, many cities are employing land reclamation as a way to increase the amount of land that can be used for construction. Unfortunately, the disadvantage of land reclamation is that it is less sturdy than usual land, so costly preventative work is required to protect the buildings constructed on it.

    ・urban growth, increased population density, rising populations
    →urban populations
    ・some cities
    →many cities
    ・to overcome this issue [=a lack of available land]
    →to increase the amount of land that can be used

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2024年第1回新英検準1級 解答速報】
    英検準1級取得者の若林です。
    2024年第1回リニューアル英語検定試験、大変お疲れ様でした。英検準1級問題を解きました。要約問題の追加により、語彙問題が25問→18問になりましたが、難問が2〜3問ありましたので、本来の準1級レベルよりも少し難しいという印象です。また、従来のエッセイライティングの方が受験生にとって、時間を取られたのでは、という印象です。

    【所感】
    ◎リーディング
    ・語彙問題
    6/5配信の簡易版をご覧ください。

    ・読解穴埋め問題
    『原住アメリカ人のメニュー』: 標準レベル
    『サヴァン症候群』: 標準レベル

    ・長文読解問題
    『オオカミ集団』: 標準レベ
    『フェミニストの建築』: 標準レベル

    ◎ライティング
    トピック: 『都会において、政府は空き地を農業のために使うように推奨すべきか?』
    ⇒新作問題。難。
    この農業関連トピックは、英検準1級2次試験でしか出題されておらず、ライティングでは初めての出題のため、ライティングを書ききるのに時間を要した受験者が多かったのではないでしょうか。

    [参考] 農業関連トピック
    ・政府は、農家の人達を育てるためにもっと援助すべきか?
    ・政府は、国内の農家を守るべきか?
    ・政府は、農業を促進するためにもっと多くのことをすべきか?

    ポイントは、【都会】と【政府】と【農業】。都会は人口増加により発達していること、また、人口増加により、食料不足にならないように、絶えず食料が必要になること。これらのことを踏まえると、Yesで、①政府はコストを削減するために、都会での農業を推奨するべきだ。【should encourage vacant land in order to reduce cost.】、②政府は人口を増加させるために、都会での農業を推奨するべきだ。【should encourage vacant land in order to increase population.】の2点を書くことができます。

    英検準1級は大学入試でも必要で、受験者も増えてきているため、今後の英検の勉強の参考にしていただければ、幸いです。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【2024年第1回英検1級ライティング問題 解答速報】
    英検準1級取得者の若林です。
    皆さん、6/2(日)は2024年第1回英検1次試験でした。手ごたえはいかがでしたでしょうか?英検2次試験に向けて、今回は2024年第1回英検1級ライティング問題を実際使って、ライティング問題の模範解答を示します。

    英検1級2024年度第1回ライティングトピック
    『政府は将来、増えゆくエネルギー需要を対処することができるか?』
    There have been a lot of discussions and debates about whether or not governments will be able to cope with escalating energy demands in the future. Some people argue that governments will be able to cope with escalating energy demands in the future, while others don’t. Personally, I think that governments will be able to keep up with increasing energy demands in the near future for the following three reasons.
    Firstly, governments have been investing in the development of new energy sources. Unlike fossil fuels, governments have been exploring alternatives including hydrogen, methanol, and ethanol. Thus it is significant for governments to continue to develop new energy sources.
    Secondly, governments have been taking effective energy saving measures. For instance, light-diode have contributed significantly to energy saving. Energy efficient LED will replace conventional light bulbs in the near future. Thus it is essential that governments continue to take effective energy saving measures.
    Finally, governments have been stepping up its efforts to achieve the “energy mix”. Since after the Fukushima nuclear disaster, Japan has had to shift from nuclear power to thermal power, and then to renewable energy. Thus it is crucial that governments continue to take concrete steps to realize the energy mix.
    In conclusion, for the above-mentioned three reasons, development of new energy sources, effective energy saving measures, and concrete steps to achieve the energy mix, I think that governments will be able to keep up with increasing energy demands in the future.

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。
    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【2024年第1回新英検準1級 解答速報 (簡易版)】
    英検準1級取得者の若林です。
    ネットの解答速報で解説していた語彙問題を簡単に解説しておきます。最終的には、2024年第1回英検準1級問題を解いて、所感を述べたいと思います。

    [リーディング]
    (1)an innovative idea: 斬新的な考え innovationからも連想できる単語。
    (2)diagnosis: 診察 準1級
    (3)utter a word: 言葉を発する 準1級
    (4)lobby: (政治家による)ロビー活動 準1級読解問題で過去出題。
    (5)expertise: 専門知識
    (6)deflect from the road: 道路からそれる 難。
    (7)outgoing personality: 社交的な性格 過去出題
    (8)coincidence in opinion: 意見の一致 準1級
    (9)bearable pain: 我慢できる痛み ⇔ unbearable pain: 耐えられない苦痛
    (10)disposable camera: 使い捨てカメラ 準1級
    (11)aptitude test: 適性テスト 準1級
    (12)The mud clung to her skirt.: 彼女のスカートに泥がくっついた。
    (13)paraphrase a poem: 詩をやさしく書き直す
    (14)fragments of the mirror: 鏡の破片
    (15)feel deeply for him in his distress: 悲嘆にくれる彼に深く同情する 難
    (16)get down to business: 仕事に取り掛かる 準1級
    (17)put forth a plan: 計画を提示する
    (18)stick up for his idea: 彼の意見を支持する 準1級

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【数検資格について】
    数学検定は、中学入試・高校入試・大学入試において、英検資格に次いで合格の材料としている学校が増えています。
    今から徐々に数検合格に向けての準備を始めていきましょう。その前段階として、8/24(土)第428回数学検定での合格を目指しましょう。1学期中に高校入試なら準2級(最低3級)、大学入試なら2級の合格をお勧めします。
    長期休暇の目標設定のためにも、ぜひ8/24(土)実施の数学検定・算数検定の受検をご検討ください!

    ◎数検協会が出している目安
    11級→小学校1年程度 10級→小学校2年程度 9級→小学校3年程度 8級→小学校4年程度 7級→小学校5年程度 6級→小学校6年程度
    5級→中学校1年程度 4級→中学校2年程度 3級→中学校3年程度 準2級→高校1年(数学Ⅰ・A)程度 2級→高校2年(数学Ⅱ・B)程度【中学入試】
    ・浪速中学校→準2級以上=30点、3級=20点、4級=15点、5級=10点を合計点に加点
    【高校入試】
    ・大阪夕陽丘学園高校→入学金免除(準2級以上・専願のみ)
    ・浪速高校→準1級以上=40点、2級=30点、準2級=20点を数学の点数に加点
    ・東大谷高校→一般入試において合否判定考慮(3級以上)
    ・明浄学院高校→一般入試において点数加点方式(3級以上)
    【大学受験】
    ・立命館大学→共通テスト利用 出願条件の1つとして(準1級以上)
    ・近畿大学→総合型選抜の自己アピールの1つとして活用できる
    ・関西大学→総合型選抜の自己PRの1つとして活用できる
    ・関西学院大学→総合型選抜の出願資格として使用可能(級不問)
    ・摂南大学→公募制推薦入試「総合評価方式」において、得点化して評価(2級以上)
    ・桃山学院大学→推薦(特別活動)の出願条件の1つとして(2級以上)
    ・神戸学院大学→推薦入試において、取得級に応じて得点を与える(3級以上)

    中学入試・高校入試・大学入試における数検有資格者の優遇の具体的な情報については、教室でお知らせしています。

  • 【8/24(土)第428回数学検定・算数検定案内】
    2024年 第428回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:8月24日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】7月17日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【再掲載】【英検3級ライティング (Eメール文) の書き方】
    英検準1級取得者の若林です。

    今週末6/2(日)に2024年度第1回英検が行われますので再度、掲載しておきます。
    2024年度英検準2級〜3級のライティングにEメール文が追加されます。Eメール文の返事のライティング自体が新作問題であるため、対策問題集がありません。英検準2級は高校1年生程度であるため、私が英検準2級のEメール文を通して気付いたことをお教え致します。

    ①1行目に書いてあることの返事。
    ②下線部の2つの質問に答えること。

    例題と模範解答を以下のとおりです。
    [例題]
    How many people were there at the party?
    How was the food?

    [模範解答例]
    I had a good time at the birthday party. There were about 20 people, and the food was delicious.

    評価観点も内容・語彙・文法なので、段落の組み方や、メール文の順序通りに返事しなくても大丈夫であると考えます。

    疑問詞を使った質問がちゃんとできると、日常会話でも話が途切れることはないし、リスニングの強化につながります。

    長々となりましたが、以上のように勉強していけば、英検3級に合格へと近づきやすくなると考えます。厳しい状況が続きますが、英検受験者が一致団結して、合格できることを心より応援しています。頑張って下さい。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【再掲載】【英検準2級ライティング (Eメール文) の書き方】
    英検準1級取得者の若林です。

    今週末6/2(日)に2024年度第1回英検が行われますので再度、掲載しておきます。
    2024年度英検準2級〜3級のライティングにEメール文が追加されます。Eメール文の返事のライティング自体が新作問題であるため、対策問題集がありません。英検準2級は高校1年生程度であるため、私が英検準2級のEメール文を通して気付いたことをお教え致します。

    1文目: 受信したEメールに対するリアクションを書くこと。
    2文目: 下線部に関する質問を2つ書くこと。
    3文目: Eメールの最終文にある質問に答えること。

    書き方の例を以下に書きます。

    1文目
    [例]
    It is nice that your father bought you a robot pet.

    2文目
    [下線部を問う質問]
    ・What color [名詞] is it?
    ・How big [形容詞] is it?
    ・Can you [your 〜] 〜?
    ・How much did it cost?

    3文目
    [Eメールの最終文にある質問に対する回答]
    ・About your question, I think that 〜.で書き始めること。
    ・最後にYou will be able to 〜.で今後の可能性を書いて締めくくること。

    評価観点も内容・語彙・文法なので、段落の組み方や、メール文の順序通りに返事しなくても大丈夫であると考えます。
    疑問詞を使った質問がちゃんとできると、日常会話でも話が途切れることはないし、リスニングの強化につながります。

    長々となりましたが、以上のように勉強していけば、英検準2級に合格へと近づきやすくなると考えます。厳しい状況が続きますが、英検受験者が一致団結して、合格できることを心より応援しています。頑張って下さい。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【再掲載】【英検2級要約問題の書き方】
    英検準1級取得者の若林です。

    今週末6/2(日)に2024年度第1回英検が行われますので再度、掲載しておきます。
    2024年度英検1級〜2級に要約問題が追加されます。要約問題自体が新作問題であるため、対策問題集がありません。英検2級の要約問題は英語学習者の基礎であるため、私が英検2級の要約問題を通して気付いたことをお教え致します。
    ①1文目: These days,Nowadaysから始める。
    ②2文目: By doing this, 〜で始める。thisは要約文を引き締めるのに効果的です。
    ③3文目: However,〜で始める。最後は文全体のオチにあたるため、文の内容を転換するのに効果的です。

    以上のように勉強していけば、英検2級に合格へと近づきやすくなると考えます。厳しい状況が続きますが、英検受験者が一致団結して、合格できることを心より応援しています。頑張って下さい。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【中3生 英検3級(S-CBT)合格しました!】
    中3生、英検3級(S-CBT)合格しました!

    おめでとうございます!

    次は、英検準2級目指しましょう(^^♪

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【本日5/21(火)〆切】【6/22(土)第425回数学検定・算数検定】
    2024年 第425回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:6月22日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】  15:00から15:50まで
    【3級~5級】  15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】    15:00から18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】5月21日(火)

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:30~21:30) 担当:若林

  • 【明日5/21(火)〆切】【6/22(土)第425回数学検定・算数検定】
    2024年 第425回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:6月22日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】  15:00から15:50まで
    【3級~5級】  15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】    15:00から18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】5月21日(火)

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:30~21:30) 担当:若林

  • 【5/21(火)〆切】【6/22(土)第425回数学検定・算数検定】
    2024年 第425回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:6月22日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】  15:00から15:50まで
    【3級~5級】  15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】    15:00から18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】5月21日(火)

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:30~21:30) 担当:若林

  • 【英検ナビからメールが届きました!】
    昨日5/17(金)に、英検ナビからメールが届きました。【UGUIS.AI(Beta)】が要約問題やEメール文の採点をしてくれるとのことです。これはAIが問題を作成し、採点もするということと考えます。

    2024年英検(R)の問題形式が変わる! 変更点と対策ガイド《英ナビ!タイムズ》

    これを活用して、2024年第1回英検を受験するのも1つの勉強法であると考えます。
    行き詰った人は声をかけてください。
    合格に向けて、懇切丁寧にサポートします。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【2024年新英検 練習しないと本番の試験で対応できません!】
    先日のブログで書きましたが、当教室で学ぶ多くの受講者が、予想問題を用いて、2024年度第1回新傾向のEメール文や要約問題の対策を進めています

    要約問題の場合、授業では下記の方法で演習していきます。
    ①These days, ~・Nowadays, ~から書き始める。

    ②By doing this, ~で書き始め、キーワードの長所を書く。(3~4つ長所が挙げられているため、最低2つを書く。)

    ③However, ~で書き始め、キーワードの短所を書く。(2~3つ短所が挙げられているため、最低2つを書く。)

    準2級Eメール文の場合、授業では下記の方法で演習していきます。
    1文目: 受信したEメールに対するリアクションを書くこと。
    2文目: 下線部に関する質問を2つ書くこと。
    3文目: Eメールの最終文にある質問に答えること。

    特に、要約は、自分で書かないと身に付かないし、また、対策の問題集がないため、実際はなかなか一人で勉強することはできません。
    行き詰った人は声をかけてください。
    合格に向けて、懇切丁寧にサポートします。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【2024ご存じですか?⑫】
    前回に引き続き、3月31日現時点の2024年度の京阪神高校別薬学部合格者数を投稿させていただきます。
    伝えたいことは、時代は変わってきています。文字通り、ご存じですか?です。もう一つ伝えたいことは、一般入試の合格者の比率がかなり少なくなっており、それ以外の入試での合格者が増えてきているということです。
    後は、ご覧になって各自考えるきっかけにしてください。中学生段階から大学入試の趨勢を調べておかれることをお勧めします。

    京都大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2024年5月19・26日号より抜粋
    2024年度
    北野 3 大阪星光学院 1
    天王寺 1 四天王寺 1
    清風南海 1
    大阪桐蔭 1

    大阪大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2024年5月19・26日号より抜粋
    2024年度
    天王寺 2 大阪星光学院 1
    三国丘 2 大阪桐蔭 1
    岸和田 2

    和歌山医科大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2024年5月19・26日号より抜粋
    2024年度
    天王寺 2 清風1
    岸和田3 清風南海 1
    近大附属 2
    清教学園 2

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【5/21(火)〆切】【6/22(土)第425回数学検定・算数検定】
    2024年 第425回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:6月22日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】  15:00から15:50まで
    【3級~5級】  15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】    15:00から18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】5月21日(火)

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:30~21:30) 担当:若林

  • 【2024ご存じですか?⑪】
    前回に引き続き、3月31日現時点の2024年度の京阪神高校別薬学部合格者数を投稿させていただきます。
    伝えたいことは、時代は変わってきています。文字通り、ご存じですか?です。もう一つ伝えたいことは、一般入試の合格者の比率がかなり少なくなっており、それ以外の入試での合格者が増えてきているということです。
    後は、ご覧になって各自考えるきっかけにしてください。中学生段階から大学入試の趨勢を調べておかれることをお勧めします。

    大阪医科薬科大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2024年5月19・26日号より抜粋
    2024年度
    北野 5 四天王寺 14
    豊中 12 清風南海 7
    四条畷 5 大阪桐蔭 12
    岸和田 6 金光八尾 5

    近畿大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2024年5月19・26日号より抜粋
    2024年度
    四条畷 10 清風 14
    寝屋川 11 四天王寺 36
    天王寺 10 清風南海 12
    生野 15 大阪桐蔭 27
    八尾 10 近大附属 10
    岸和田 14 清教学園 29
    泉陽 17 帝塚山 19

    神戸薬科大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2024年5月19・26日号より抜粋
    2024年度
    四天王寺 13
    大阪桐蔭 9
    桃山学院 8

    兵庫医科大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2024年5月19・26日号より抜粋
    2024年度
    上宮 2
    四天王寺 3
    大阪桐蔭 2
    桃山学院 2
    近大附属 2

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【再掲載】【数検資格について】
    数学検定は、中学入試・高校入試・大学入試において、英検資格に次いで合格の材料としている学校が増えています。
    今から徐々に数検合格に向けての準備を始めていきましょう。その前段階として、6/22(土)第425回数学検定での合格を目指しましょう。1学期中に高校入試なら準2級(最低3級)、大学入試なら2級の合格をお勧めします。
    長期休暇の目標設定のためにも、ぜひ6/22(土)実施の数学検定・算数検定の受検をご検討ください!

    ◎数検協会が出している目安
    11級→小学校1年程度 10級→小学校2年程度 9級→小学校3年程度 8級→小学校4年程度 7級→小学校5年程度 6級→小学校6年程度
    5級→中学校1年程度 4級→中学校2年程度 3級→中学校3年程度 準2級→高校1年(数学Ⅰ・A)程度 2級→高校2年(数学Ⅱ・B)程度【中学入試】
    ・浪速中学校→準2級以上=30点、3級=20点、4級=15点、5級=10点を合計点に加点
    【高校入試】
    ・大阪夕陽丘学園高校→入学金免除(準2級以上・専願のみ)
    ・浪速高校→準1級以上=40点、2級=30点、準2級=20点を数学の点数に加点
    ・東大谷高校→一般入試において合否判定考慮(3級以上)
    ・明浄学院高校→一般入試において点数加点方式(3級以上)
    【大学受験】
    ・立命館大学→共通テスト利用 出願条件の1つとして(準1級以上)
    ・近畿大学→総合型選抜の自己アピールの1つとして活用できる
    ・関西大学→総合型選抜の自己PRの1つとして活用できる
    ・関西学院大学→総合型選抜の出願資格として使用可能(級不問)
    ・摂南大学→公募制推薦入試「総合評価方式」において、得点化して評価(2級以上)
    ・桃山学院大学→推薦(特別活動)の出願条件の1つとして(2級以上)
    ・神戸学院大学→推薦入試において、取得級に応じて得点を与える(3級以上)

    中学入試・高校入試・大学入試における数検有資格者の優遇の具体的な情報については、教室でお知らせしています。

  • 【5/21(火)〆切】【6/22(土)第425回数学検定・算数検定】
    2024年 第425回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:6月22日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】  15:00から15:50まで
    【3級~5級】  15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】    15:00から18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】5月21日(火)

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:30~21:30) 担当:若林

  • 【2024年度第1回から始まる要約問題・Eメール文に対する対策を始めています!】
    2024年度第1回英検より従来のエッセイライティング問題に、1級・準1級・2級は要約問題、準2級・3級にはEメール文のライティングが追加されます。
    それに伴い、受験しようかどうか迷われている方や要約問題やEメール文の対策勉強をどのようにすればよいかと悩まれている方が多いと見受けられます。特に、要約問題はどのように書けばよいか分からない方が多いのではないでしょうか?
    当塾では、準1級から3級の受験者に対して、オリジナル問題を用いて、要約問題やEメール文の対策授業を行っています。
    特にライティングは、実際に自分の手を動かして、書いてみないと受験級を合格できる答案になっているかどうかが分からない、ということです。
    従来のエッセイライティングと同様に、新傾向の要約問題やEメール文も普段から書いて準備しておくことが合格への近道です。
    自分一人で新傾向のライティングの勉強が難しい方はご相談下さい。
    合格までサポートさせていただきます。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【5/2(木)15時〆切】【2024年第1回英語検定のご案内】
    こんにちは、こちらはECCベストワン新金岡校の若林です。

    2024年第1回英語検定 日時案内

    日時:2024年6月1日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校
    (5級~2級)

    【5月2日(木)15時】を締切日としております。
    小学生や中学生だけでなく、高校生や大学生、社会人の方の受験も受け付けております。
    受験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください!

    ECCベストワン新金岡校 担当:若林
    TEL:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp

  • 【高1はしんどいぞ!あきらめるな!新高1】
    高校に入学して、早1か月。もうすぐ、初めての定期テスト。高1生は大変です。
    塾指導20年の中で、高1生が嫌がる内容や不満を箇条書きに書いてみます。[中学時代は、塾通いしていて、塾の先生にすぐ尋ねられたのだけど・・・困ったな?指定校推薦だとすると、高1からの評定が大切って聞いたのに・・・高1の最初からわからなくて大学に合格できるのかな?どうしよう・・・]が高1生の本音だと思います。
     本日の対象となるのは、中3時点で偏差値55以下ぐらいの高校(私立大学文系の指定校が取れそうなレベル)に進学したやや文系寄りの生徒の話だと思ってください。

    ・英語;基本5文型のC:補語・M:修飾語句・自動詞・他動詞って何?
    ・英語;時制は、過去・現在・未来の3つだけじゃダメなの?こんなに時制の種類があるの?
    ・英語;イディオム・熟語どう違うの?
    ・数A;ドモルガン嫌い!
    ・数A;真か偽か?それ何?
    ・数A;背理法?許してください。
    ・数Ⅰ;たすき掛け? たすきって何?
    ・数Ⅰ;次数・定数項何それ?
    ・化学;周期表覚えなあかんの?
    ・化学;純物質・混合物・単体?
    ・化学;有効数字?
    ・物理;時間はh、分はm,秒はs?日本語で書いたらあかんの?
    ・物理;1000倍は、10の3乗。100は10の2乗。許してください。
    ・古文;品詞分解?許してください。
    ・古文;上二段・下二段?一段だけじゃないの?
    ・地理;ケッペンの気候区分。わからないよう~
    ・世界史;外国人の名前覚えるのしんどい?

    など等…まだまだあります。

    中学より高校のほうが難しいに決まっているのに・・・日々の学校の授業の指導をする塾がなぜ少ないのでしょう? このままだと指定校推薦は危ない???

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【2024年度関西主要大学≪抜粋≫夏のオープンキャンパス日程①】
    2024年度関西主要大学 夏のオープンキャンパスの日程①を掲載します。
    各大学の夏のオープンキャンパスの日程が決まってきています。
    情報の収集と適格な判断。受験大学・受験学部の確定が、志望大学合格への近道です。
    ※予定が変更される場合がありますので、必ず各大学のホームページ等で確認して下さい。

    関西大学:6/16(日)
    甲南大学:8/3(土)・8/4(日)
    京都産業大学:6/9(日)
    近畿大学:7/28(日)
    同志社女子大学:5/26(日)・6/16(日)・7/28(日)・8/3(土)・8/4(日)
    京都女子大学:6/16(日)・7/14(日)・8/3(土)・8/4(日)・8/10(土)・8/11(日)
    武庫川女子大学:6/23(日)・7/14(日)・8/9(金)・8/10(土)
    神戸女子大学:5/19(日)・6/16(日)
    関西外国語大学:6/16(日)・7/27(土)・8/4(日)・8/24(土)
    京都外国語大学:6/9(日)・8/2(金)・8/3(土)・8/4(日)・9/1(日)
    大阪経済大学:7/21(日)・8/3(土)・8/4(日)・8/18(日)
    神戸学院大学:6/16(日)・7/13(土)・7/14(日)・8/9(金)・8/10(土)
    大阪工業大学:6/15(土)・7/14(日)・7/15(月)・8/3(土)8/4(日)・8/11(日)・8/25(日)
    摂南大学:7/14(土)・8/10(土)・8/11(日)
    追手門学院大学:7/20(土)・7/21(日)・8/24(土)・8/25(日)
    桃山学院大学:6/23(日)・7/21(日)・8/4(日)・8/25(日)
    大和大学:6/15(土)・7/20(土)・8/9(金)・8/10(土)
    阪南大学:6/9(日)・7/15(月)・8/4(日)・8/11(日)
    四天王寺大学:5/3(金)・5/25(土)・6/9(日)
    帝塚山学院大学:5/26(日)・6/16(日)・7/14(日)・8/4(日)・8/18(日)
    太成学院大学:5/26(日)・6/9(日)・6/23(日)・7/14(日)・7/27(土)・8/3(土)・8/24(土)
    羽衣国際大学:6/23(日)・7/14(日)・7/21(日)・8/4(日)・8/17(土)
    大阪信愛学院大学:5/26(日)・6/16(日)・7/14(日)・7/28(日)・8/10(土)・8/18(日)

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【2024ご存じですか?⑩】
    前回に引き続き、3月31日現時点の2024年度の京阪神高校別私立大学合格者数を投稿させていただきます。
    伝えたいことは、時代は変わってきています。文字通り、ご存じですか?です。もう一つ伝えたいことは、一般入試の合格者の比率がかなり少なくなっており、それ以外の入試での合格者が増えてきているということです。
    後は、ご覧になって各自考えるきっかけにしてください。中学生段階から大学入試の趨勢を調べておかれることをお勧めします。

    摂南大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2024年4月28日号より抜粋
    2023年度→2024年度
    北野 0→0 清風 51→29
    茨木 6→1 明星 27→28
    豊中 1→0 四天王寺 11→3
    大手前 8→7 大阪女学院 3→8
    四条畷 14→5 清風南海 7→1
    天王寺 1→0 大阪桐蔭 31→8
    高津 6→6 桃山学院 28→15
    生野 15→13 近大附属 11→19
    三国丘 6→0 清教学園 19→5

    桃山学院大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2024年4月28日号より抜粋
    2023年度→2024年度
    北野 0→0 清風 41→25
    茨木 0→0 明星 16→0
    豊中 0→0 四天王寺 0→0
    大手前 0→0 大阪女学院 0→2
    四条畷 0→0 清風南海 0→0
    天王寺 1→0 大阪桐蔭 0→0
    高津 8→0 桃山学院 10→6
    生野 0→0 近大附属 5→2
    三国丘 12→0 清教学園 27→19

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【改訂版】【2024年第1回英語検定のご案内】
    こんにちは、こちらはECCベストワン新金岡校の若林です。

    2024年第1回英語検定 日時案内

    日時:2024年6月1日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校
    (5級~2級)

    【5月2日(木)15時】を締切日としております。
    小学生や中学生だけでなく、高校生や大学生、社会人の方の受験も受け付けております。
    受験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください!

    ECCベストワン新金岡校 担当:若林
    TEL:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp

  • 【6/22(土)第425回数学検定・算数検定】
    2024年 第425回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:6月22日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】  15:00から15:50まで
    【3級~5級】  15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】    15:00から18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】5月21日(火)

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:30~21:30) 担当:若林

  • 【2024ご存じですか?⑨】
    昨日に引き続き、3月31日現時点の2024年度の京阪神高校別私立大学合格者数を投稿させていただきます。
    伝えたいことは、時代は変わってきています。文字通り、ご存じですか?です。もう一つ伝えたいことは、一般入試の合格者の比率がかなり少なくなっており、それ以外の入試での合格者が増えてきているということです。
    後は、ご覧になって各自考えるきっかけにしてください。中学生段階から大学入試の趨勢を調べておかれることをお勧めします。

    同志社大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2024年4月28日号より抜粋
    2023年度→2024年度
    北野 166→213 清風 89→66
    茨木 237→157 明星 72→83
    豊中 161→176 四天王寺 49→96
    大手前 194→240 大阪女学院 4→10
    四条畷 142→118 清風南海 82→120
    天王寺 131→180 大阪桐蔭 104→110
    高津 133→168 桃山学院 112→49
    生野 86→104 近大附属 53→44
    三国丘 157→157 清教学園 64→103

    関西学院大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2024年4月28日号より抜粋
    2023年度→2024年度
    北野 52→44 清風 87→96
    茨木 138→123 明星 72→123
    豊中 215→206 四天王寺 64→99
    大手前 97→83 大阪女学院 10→28
    四条畷 89→102 清風南海 83→87
    天王寺 67→69 大阪桐蔭 61→88
    高津 154→199 桃山学院 163→126
    生野 89→111 近大附属 23→75
    三国丘 172→164 清教学園 71→47

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【2024ご存じですか?⑧】
    昨日に引き続き、3月31日現時点、2024年度の京阪神高校別私立大学合格者数を投稿させていただきます。
    伝えたいことは、時代は変わってきています。文字通り、ご存じですか?です。もう一つ伝えたいことは、一般入試の合格者の比率がかなり少なくなっており、それ以外の入試での合格者が増えてきているということです。
    後は、ご覧になって各自考えるきっかけにしてください。中学生段階から大学入試の趨勢を調べておかれることをお勧めします。

    近畿大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2024年4月28日号より抜粋
    2023年度→2024年度
    北野 16→38 清風 249→366
    茨木 73→52 明星 176→266
    豊中 138→224 四天王寺 114→254
    大手前 111→145 大阪女学院 19→113
    四条畷 137→211 清風南海 122→90
    天王寺 58→60 大阪桐蔭 177→261
    高津 153→177 桃山学院 356→305
    生野 216→342 近大附属 83→163
    三国丘 164→163 清教学園 284→431

    龍谷大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2024年4月28日号より抜粋
    2023年度→2024年度
    北野 2→4 清風 100→115
    茨木 26→7 明星 43→60
    豊中 44→31 四天王寺 25→15
    大手前 35→26 大阪女学院 11→19
    四条畷 73→59 清風南海 8→19
    天王寺 7→0 大阪桐蔭 44→38
    高津 11→20 桃山学院 127→84
    生野 50→28 近大附属 30→32
    三国丘 9→11 清教学園 22→30

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【2024ご存じですか?⑦】
    3月31日現時点、2023年度の京阪神高校別私立大学合格者数を投稿させていただきます。伝えたいことは、時代は変わってきています。文字通り、ご存じですか?です。もう一つ伝えたいことは、一般入試の合格者の比率がかなり少なくなっており、それ以外の入試での合格者が増えてきているということです。
    後は、ご覧になって各自考えるきっかけにしてください。中学生段階から大学入試の趨勢を調べておかれることをお勧めします。

    関西大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2024年4月28日号より抜粋
    2023年度→2024年度
    北野 67→51 清風 116→124
    茨木 138→103 明星 64→79
    豊中 235→169 四天王寺 87→88
    大手前 167→173 大阪女学院 7→15
    四条畷 229→237 清風南海 50→85
    天王寺 72→103 大阪桐蔭 84→87
    高津 155→221 桃山学院 224→119
    生野 185→210 近大附属 69→85
    三国丘 201→184 清教学園 242→251

    立命館大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2024年4月28日号より抜粋
    2023年度→2024年度
    北野 135→133 清風 119→100
    茨木 382→271 明星 107→75
    豊中 268→268 四天王寺 91→94
    大手前 242→200 大阪女学院 15→16
    四条畷 219→222 清風南海 60→116
    天王寺 79→167 大阪桐蔭 101→112
    高津 104→131 桃山学院 157→81
    生野 84→93 近大附属 30→75
    三国丘 100→79 清教学園 109→97

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【新傾向対応!!】【春期英検対策講座のお知らせ】
    対象:新小2~新高3・既卒生
    受験級:5級・4級・3級・準2級・2級・準1級
    期間:4/1(月)~5/31(金)
    時間:1コマ80分(小学生は45分授業も選択できます) ※詳細は面談時に決定します。
    内容:2024年第1回英検1次筆記試験対策
    準1級~3級については、ライティング添削指導を行い、ライティング力をUPさせます。
    ※新傾向の準2級・3級のライティング(Eメール文)・準1級及び2級のライティング(英文要約)にも対応しています。

    力をつけるためにはまずは自分で実際に時間をかけて取り組み、
    問題について「どこで点数が取れて」「どこからが得点できないのか」を
    明確にしてから質問をすることが大事です。ライティング・リーディング・
    リスニングのそれぞれのポイントを押さえた1次試験対策を行います!!

    また、新金岡校の校舎長は、英検準1級取得をしておりますので、英検対策はお任せ下さい。

    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14時~22時) 担当:若林

  • 【数検資格について】
    数学検定は、中学入試・高校入試・大学入試において、英検資格に次いで合格の材料としている学校が増えています。
    今から徐々に数検合格に向けての準備を始めていきましょう。その前段階として、6/22(土)第425回数学検定での合格を目指しましょう。1学期中に高校入試なら準2級(最低3級)、大学入試なら2級の合格をお勧めします。
    長期休暇の目標設定のためにも、ぜひ6/22(土)実施の数学検定・算数検定の受検をご検討ください!

    ◎数検協会が出している目安
    11級→小学校1年程度 10級→小学校2年程度 9級→小学校3年程度 8級→小学校4年程度 7級→小学校5年程度 6級→小学校6年程度
    5級→中学校1年程度 4級→中学校2年程度 3級→中学校3年程度 準2級→高校1年(数学Ⅰ・A)程度 2級→高校2年(数学Ⅱ・B)程度【中学入試】
    ・浪速中学校→準2級以上=30点、3級=20点、4級=15点、5級=10点を合計点に加点
    【高校入試】
    ・大阪夕陽丘学園高校→入学金免除(準2級以上・専願のみ)
    ・浪速高校→準1級以上=40点、2級=30点、準2級=20点を数学の点数に加点
    ・東大谷高校→一般入試において合否判定考慮(3級以上)
    ・明浄学院高校→一般入試において点数加点方式(3級以上)
    【大学受験】
    ・立命館大学→共通テスト利用 出願条件の1つとして(準1級以上)
    ・近畿大学→総合型選抜の自己アピールの1つとして活用できる
    ・関西大学→総合型選抜の自己PRの1つとして活用できる
    ・関西学院大学→総合型選抜の出願資格として使用可能(級不問)
    ・摂南大学→公募制推薦入試「総合評価方式」において、得点化して評価(2級以上)
    ・桃山学院大学→推薦(特別活動)の出願条件の1つとして(2級以上)
    ・神戸学院大学→推薦入試において、取得級に応じて得点を与える(3級以上)

    中学入試・高校入試・大学入試における数検有資格者の優遇の具体的な情報については、教室でお知らせしています。

  • 【2024年第1回英語検定のご案内】
    こんにちは、こちらはECCベストワン新金岡校の若林です。

    2024年第1回英語検定 日時案内

    日時:2024年6月1日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校
    (4級~2級)

    【5月2日(木)15時】を締切日としております。
    小学生や中学生だけでなく、高校生や大学生、社会人の方の受験も受け付けております。
    受験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください!

    ECCベストワン新金岡校 担当:若林
    TEL:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp

  • 1学期に取り組んでおかなければならないこと!
    【中学生・高校生】(高1含む)
    1学期中間テスト対策
    これからの高校受験・大学受験では、定期テストで、通知表(評定)を確保することが、一番重要!
    たいていの学校の定期テストは、学校ワーク・単語帳・問題集やプリントから毎年よく出ています。
    新学期が始まるまでに、次の中間テストの内容を先取りし、新学期の準備をしておくことが、最重要課題!
    我流で勉強をするのは、効率が悪い?集団塾の塾ではプリントをさせるだけで、質問対応が不十分?
    当塾の講師陣が分かりやすく解説・問題を効率よく演習し、成績アップを目指そう!他塾生も大歓迎!
    【小学生】(中1含む)
    中学入学までに小学校内容をしっかりと定着させておこう!
    中学校に入ると、復習や定着度のチェックもそれほどなされずに、粛々と授業が展開されます。
    上記の例 「小6:分数のかけ算・わり算」は「中1:正負の数・文字式」・「小6:比例と反比例」は「関数」・「小6:月の満ち欠け」は「中3:月の動き」・「小学生:うごき言葉・ようす言葉・なまえ言葉」は「中学生:動詞・形容詞・形容動詞・名詞」になります。
    中学・高校内容は関連付けた小学生の指導が重要!
    【英語検定】
    英語資格は高校受験・大学受験のパスポート(クーポン券)。近い将来、進学の必須条件に!
    ◎英検取得の準備のための問題点
     ☆英検協会が出している目安
    5級:中学初級程度 4級:中学中級程度 3級:中学卒業程度 準2級:高校中級程度
    2級:高校卒業程度 準1級:大学中級程度 1級:大学上級程度
    上記の内容(範囲)は、学校進度準拠の中学生主体の集団塾の塾では、指導困難?

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【頑張る生徒応援キャンペーン】
    ECCベストワンは頑張るキミを全力で応援します!

    5月に実施される1学期中間テストや受験に備えて通塾をお考えの方も、
    新学期からECCベストワン新金岡校で勉強を始めてみませんか。
    ただいま、応援キャンペーン特典として、

    ①入塾金無料
    ②1ヶ月分授業料4回無料

    を実施させていただいております。
    ※先着20名になり次第終了となります。ご了承ください。

    随時、無料体験授業を行っております。
    まずはお気軽にお問合せください。
    ご来訪も歓迎いたします。

    TEL 072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    受付時間 14:00~22:00(日曜日を除く) 担当:若林

  • 【入学おめでとうございます。新中1・高1の皆さんへ】
    新学期の注意事項をお伝えします。

    新中1・高1の皆さんそして保護者の皆さん。まずは、ご入学・入学式おめでとうございます。全員が夢いっぱいで、学校の校門をくぐり、桜の木の下や校門前で喜びいっぱいの記念写真を撮られている頃だと思います。
     なのに、数年たつと、こうしておけばよかったとか、しなければよかったとかの話が出てきます。そこで、今日は、新中1・高1でよくある失敗の話をしてみます。こうすればうまくいく、あるいはうまくいったという話が、ここかしこで飛び交っているようなので・・・。

    ◎新中1編
     まず、中学の生活リズムを確立させましょう。中学校に入ると、クラブ・塾をはじめ
    小学校時代とは比べものにならないぐらい忙しくなります。
     例えば、塾に通いだしたとしたら、ふつうは、7時から10時ぐらいまで週3回拘束されます。学校のクラブには、朝練があったりします。その生活が、突然始まるのです。
     こんな状況は、保護者の皆さんのころにはなかったことかもしれません。
     そこで、提案です。学校→塾→クラブか学校→クラブ→塾の順番で、少しタイムラグをつけて始めさせてやってください。いきなり、全部を同時期に始めるのは、危険かもしれません。少しずつ開始時期をずらしてあげるのが大切かもしれません。
     例えば、塾の受講科目を絞って通塾開始するのもいいかもしれません。深夜にわたるスマホは制御したほうがいいと思います。
     ただし、覚悟して、有名進学塾や有名私立中学に入った人は、頑張ってもらわないといけないかもしれません。

    ◎新高1編
     高校に進学した瞬間に、気を抜いてしまう生徒が多いのは、昔も今も変わりません。
    先日来、伝え続けていることですが、高校合格がゴールではないことを伝えることが重要だと思います。
     高校に進学してからも、指導する塾が大手予備校を除き少ないのも原因かもしれませんが、高校進学と同時に、悪い意味で解放される生徒が多いことも原因のようです。
     いろいろ夢も多いと思いますが、まずは、日々の授業の理解と最初の中間テストの結果を整えることが大切かと思います。評定最低4以上を狙いたいところです。
    文系でも、数理の手を抜かないことが重要です。
     指定校推薦を狙うなら1学期からと伝えるのも重要かもしれません。(1学期さぼると、14%指定校推薦のチャンスを失う)ことも伝えておきましょう。
     最近、怖いのは、中堅公立高校を中心にアルバイトをしたがる高校生が増えてきていることです。もし、どうしてもしたがったら、定期テスト直前は、必ず休めることとしっかり早い目にバイト先にシフト表を出すことが大切だと伝えるようにしましょう。
     大学入試の仕組みが激変していることもしっかり伝えて、気を引き締めて高校合格がゴールではないことを伝えることが大切です。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【6/22(土)第425回数学検定・算数検定】
    2024年 第425回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:6月22日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】  15:00から15:50まで
    【3級~5級】  15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】    15:00から18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】5月21日(火)

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:30~21:30) 担当:若林

  • 【2024年第1回英語検定のご案内】
    こんにちは、こちらはECCベストワン新金岡校の若林です。

    2024年第1回英語検定 日時案内

    日時:2024年6月1日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校
    (4級~2級)

    【5月2日(木)15時】を締切日としております。
    小学生や中学生だけでなく、高校生や大学生、社会人の方の受験も受け付けております。
    受験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください!

    ECCベストワン新金岡校 担当:若林
    TEL:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp

  • 【英検2級ライティング (要約問題) 添削例】
    英検準1級取得者の若林です。
    以前、私が投稿した解答例と英検協会の模範解答例を見比べてみます。

    [私の解答例]
    今日、大学生はルームメイトと家を共有する傾向がある。
    この傾向には2つの理由がある。1つは、学生はルームメイトに宿題についてのアドバイスをすることができる。もう1つは、学生は外国語を学ぶことができる、ということだ。
    しかしながら、騒がしいルームメイトや非協力なルームメイトのようなシェアハウスについてデメリットがある。

    [英検協会の模範解答例]
    今日、大学生はルームメイトとの暮らしを選択する傾向がある。このようにすることによって、学生は外国語や数学、科学のようないろいろなことを学ぶことができる。しかしながら、眠りを妨げたり、部屋の掃除を手伝わない、というような問題がある。

    [添削例]
    ・宿題についてのアドバイスをする、は漠然とし過ぎるため、(宿題についてのアドバイスをもらうことで)【数学や科学を学ぶことができる】に訂正。

    また、当塾では、英検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【再掲載】【春期英検対策講座のお知らせ】
    対象:新小2~新高3・既卒生
    受験級:5級・4級・3級・準2級・2級・準1級
    期間:4/1(月)~5/31(金)
    時間:1コマ80分(小学生は45分授業も選択できます) ※詳細は面談時に決定します。
    内容:2024年第1回英検1次筆記試験対策
    準1級~3級については、ライティング添削指導を行い、ライティング力をUPさせます。
    ※新傾向の準2級・3級のライティング(Eメール文)・準1級及び2級のライティング(英文要約)にも対応しています。

    力をつけるためにはまずは自分で実際に時間をかけて取り組み、
    問題について「どこで点数が取れて」「どこからが得点できないのか」を
    明確にしてから質問をすることが大事です。ライティング・リーディング・
    リスニングのそれぞれのポイントを押さえた1次試験対策を行います!!

    また、新金岡校の校舎長は、英検準1級取得をしておりますので、英検対策はお任せ下さい。

    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14時~22時) 担当:若林

  • 【英検1級ライティング (要約問題) 添削例】
    英検準1級取得者の若林です。
    以前、私がこのブログで投稿した解答例と英検協会の模範解答例を見比べてみます。

    [私の解答例]
    今日、1つの新しい資源、すなわち砂が中国で1番大きな淡水湖であるポーヤン湖で採取されている。砂の多くは上海に運ばれる。一方で、世界の砂の輸入国はシンガポールである。
    しかし、土砂採取の結果が生物多様性の影響を通して物議を醸している。例えば、土砂採取により、ポーヤン湖の水位が下がり、その結果、水資源問題を招いている。
    結果的に、インドネシア、マレーシア、カンボジアのような国々は、生態系保護のために、砂の輸出を禁止してきた。しかし、2000年に土砂採取の作業は中国の長江からポーヤン湖に移行したように、土砂採取の需要は増加している。

    [英検協会の模範解答例]
    湖や河川から採掘される砂が、世界の様々な都市の建設のために運び出されている。これらの活動の結果がプラスの影響であるにも関わらず、砂の採掘は生物の生息環境を奪うなど、自然環境に悪影響を与えている。各国政府はを法を整備して、害を抑制しようとしているが、ある場所で禁止したとしても採掘は別の場所で行われる。

    [添削例]
    ・ポーヤン湖→この要約文のテーマは砂であり、ポーヤン湖は具体例なので削除し、【湖や河川】に訂正。
    削除理由: 第2パラグラフに In the case of Poyang Lake (ポーヤン湖の場合)という表現があるため。
    ・インドネシア、マレーシア、カンボジアのような国々→抽象的な表現ではないため、【各国政府】に訂正。
    ・中国の長江からポーヤン湖に→長江やポーヤン湖は具体例であるため、【ある場所から別の場所に】に訂正。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2023年第3回英検1級2次試験トピック⑤】
    英検準1級取得者の若林です。

    【過激派に対して法律を制定するべきか?】
    ⇒過去問【インターネット上の過激思想に立ち向かうためにもっと対策を打つべきか?】の変型。

    何度もお伝えしておりますが、英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さなければならないため、非常に難しい試験となっています。2024年はパリ五輪の年であり、オリンピックで起こる可能性があるため、勉強中の私なりの見解として、上記のトピックの場合、賛成意見で、①【弊害】、②【平等】、③【規制】、の3つの観点から考えています。

    ①【弊害】の観点から、過激派のイデオロギーは個人とコミュニティに害を及ぼす可能性がある。

    ②【平等】の観点から、ヘイトスピーチと過激派のイデオロギーは不釣り合いに取り残された少数派のコミュニティに影響を及ぼす。

    ③【規制】の観点から、規制されていない過激派のイデオロギーは社会の調和と安定を損なう可能性がある。

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。日頃から自分の意見を持つことが大切であると考えます。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2024年第1回英語検定のご案内】
    こんにちは、こちらはECCベストワン新金岡校の若林です。

    2024年第1回英語検定 日時案内

    日時:2024年6月1日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校
    (4級~2級)

    【5月2日(木)15時】を締切日としております。
    小学生や中学生だけでなく、高校生や大学生、社会人の方の受験も受け付けております。
    受験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください!

    ECCベストワン新金岡校 担当:若林
    TEL:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp

  • 【2023年第3回英検1級2次試験トピック④】
    英検準1級取得者の若林です。

    【スポーツのドーピング問題は不可避か?】
    ⇒過去問【運動能力向上薬はプロスポーツにおいて不可避な部分であるか?】の変型。

    何度もお伝えしておりますが、英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さなければならないため、非常に難しい試験となっています。2024年はパリ五輪の年であり、オリンピックで必ず起こる問題であるため、勉強中の私なりの見解として、上記のトピックの場合、賛成意見で、①【欲望】、②【テクノロジー】、③【再発防止】、の3つの観点から考えています。

    ①【欲望】の観点から、若いアスリートの抑えられない欲望が運動能力向上薬の使用につながる。
    ・performance enhancing-drugs: 運動能力向上薬

    ②【テクノロジー】の観点から、科学者や薬剤メーカーは絶えず新薬を開発し続けている。

    ③【再発防止】の観点から、緩い薬物検査はドーピングに寄与する。
    ・drug testing: 薬物検査

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。日頃から自分の意見を持つことが大切であると考えます。また、ドーピング問題は、スポーツ選手の選手生命にも大きく影響するため、最後に【運動能力向上薬は常に副作用があり、スポーツ精神に妥協することを認識することが重要である。】と締めくくれば、面接官も納得がいくと考えます。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2024ご存じですか?⑥】
    3月21日現時点、2024年度の国公立大学合格者数を投稿させていただきます。
    伝えたいことは、時代は変わってきています。文字通り、ご存じですか?です。もう一つ伝えたいことは、一般入試の合格者の比率がかなり少なくなっており、それ以外の入試での合格者が増えてきているということです。
    後は、ご覧になって各自考えるきっかけにしてください。中学生段階から大学入試の趨勢を調べておかれることをお勧めします。

    神戸大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2024年4月7日号より抜粋
    2023年度→2024年度
    北野 27→26 清風 16→8
    茨木 38→29 明星 3→9
    豊中 33→1 四天王寺 9→12
    大手前 22→25 大阪女学院 2→?
    四条畷 27→21 清風南海 18→22
    天王寺 36→31 大阪桐蔭 21→22
    高津 35→26 桃山学院 20→14
    生野 10→15 近大附属 11→7
    三国丘 29→18 清教学園 7→5
    岸和田 6→10 開明 23→12

  • 【英検準1級要約問題の書き方】
    2024年度英検1級〜2級に要約問題が追加されます。要約問題自体が新作問題であるため、対策問題集がありません。英検準1級の要約問題は英語学習者の中級〜上級レベルであるため、私が英検準1級の要約問題を通して気付いたことをお教え致します。
    ①1文目: トピック文から始める。
    ②2文目: トピック文の長所で始める。thisを使うと要約文を引き締めるのに効果的です。
    ③3文目: However,〜で、トピック文の短所で始める。最後は文全体のオチにあたるため、文の内容を転換するのに効果的です。

    ・逆説
    Although(ところが)→However/ On the other hand / Even though
    ・追加
    Additionally/ Moreover/ Furthermore

    準1級要約問題のコツは、何度も使われている単語が本文の【キーワード】であり、キーワードが含まれている文を各パラグラフから1文ずつ抜き出して、組み合わせ、準1級レベルの単語に置き換えられるところは置き換えて、要約文を書くことであると考えます。

    長々となりましたが、以上のように勉強していけば、英検準1級に合格へと近づきやすくなると考えます。厳しい状況が続きますが、英検受験者が一致団結して、合格できることを心より応援しています。頑張って下さい。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【英検準2級ライティング (Eメール文) の書き方】
    2024年度英検準2級〜3級のライティングにEメール文が追加されます。Eメール文の返事のライティング自体が新作問題であるため、対策問題集がありません。英検準2級は高校1年生程度であるため、私が英検準2級のEメール文を通して気付いたことをお教え致します。

    1文目: 受信したEメールに対するリアクションを書くこと。
    2文目: 下線部に関する質問を2つ書くこと。
    3文目: Eメールの最終文にある質問に答えること。

    書き方の例を以下に書きます。

    1文目
    [例]
    It is nice that your father bought you a robot pet.

    2文目
    [下線部を問う質問]
    ・What color [名詞] is it?
    ・How big [形容詞] is it?
    ・Can you [your 〜] 〜?
    ・How much did it cost?

    3文目
    [Eメールの最終文にある質問に対する回答]
    ・About your question, I think that 〜.で書き始めること。
    ・最後にYou will be able to 〜.で今後の可能性を書いて締めくくること。

    評価観点も内容・語彙・文法なので、段落の組み方や、メール文の順序通りに返事しなくても大丈夫であると考えます。
    疑問詞を使った質問がちゃんとできると、日常会話でも話が途切れることはないし、リスニングの強化につながります。

    長々となりましたが、以上のように勉強していけば、英検準2級に合格へと近づきやすくなると考えます。厳しい状況が続きますが、英検受験者が一致団結して、合格できることを心より応援しています。頑張って下さい。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【英検3級ライティング (Eメール文) の書き方】
    2024年度英検準2級〜3級のライティングにEメール文が追加されます。Eメール文の返事のライティング自体が新作問題であるため、対策問題集がありません。英検3級は中学卒業程度であるため、私が英検3級のEメール文を通して気付いたことをお教え致します。

    ①1行目に書いてあることの返事。
    ②下線部の2つの質問に答えること。

    例題と模範解答を以下のとおりです。
    [例題]
    How many people were there at the party?
    How was the food?

    [模範解答例]
    I had a good time at the birthday party. There were about 20 people, and the food was delicious.

    評価観点も内容・語彙・文法なので、段落の組み方や、メール文の順序通りに返事しなくても大丈夫であると考えます。

    疑問詞を使った質問がちゃんとできると、日常会話でも話が途切れることはないし、リスニングの強化につながります。

    長々となりましたが、以上のように勉強していけば、英検3級に合格へと近づきやすくなると考えます。厳しい状況が続きますが、英検受験者が一致団結して、合格できることを心より応援しています。頑張って下さい。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【春から新中1になる生徒・保護者の皆さんへ(新中1は大変です!)】
    中1でぶつかる問題点について、春から新中1になる生徒・保護者の皆さんに、予告させていただこうと思います。子供たちにも、常々復習が大切と言っているので、宜しくお願いします。
     中学進学を控えて、期待に胸をふくらませておられるときにシンドイ予告で申し訳ないと思いますが、うまくいった話やこうすれば成功するという話は他塾の先生方がいっぱい話されていると思うので、あえて、シンドイ話をしてみたいと思います。
     子供たちには、常々ミス(失敗)を減らせば、成功に近づくとも伝えておりますので・・

    生活面での問題点(注意すべき点)

     中1の生活をうまく乗り出すにあたって、毎年苦しむポイントが4つあります。
    ① クラブ
    ② 担任1人の小学校から各教科複数の担当及びクラブの顧問・先輩も加わる
    ③ スマホを使い始める(生活必需品?)
    ④ 塾に通い始める
    他にもいろいろありますが、今日は、この4つを中心にお話します。

    先ず、①ですが、クラブは、ノークラブデイを除きほぼ毎日練習があります。加えて、かなり早い時間から朝練習があります。朝練習のあった日は、学校も塾の授業も眠くて仕方ありません。午前中の授業で寝ている子もいるとよく聞きます。
    いかに手際よくダラダラ起きていないで布団に入るかが、テーマになりそうです。事前のクラブ体験等を通じてよく調べておきましょう。

    ②ですが、小学校の頃は、1人の先生に寄り添っていけばいいのですが、中学校になると複数の先生に習い始め、クラブの顧問との関係も始まります。加えて、人生初めての先輩という人たちとの出会いも始まります。それぞれの人ごとに言うことが違ったりするので、人見知りの子や勉強が苦手な子にとっては大変な関門です。
    保護者の方としては、お忙しい中で、短い時間でもボヤキと愚痴をいかに聞き取ってやるかが重要となりそうです。大人のように、不満のはけ口を彼・彼女たちは持ち合わせていません。(ただし、自分に都合のいいような話が多くなることに注意が必要ですが)

    ③のスマホですが、これが最近、保護者の方からの相談の多い案件です。スマホが原因で、成績が著しく落ちたり、友達との人間関係がくずれたり、体調を壊したり、もう大変です。
    購入時か入学時にルールを親子でしっかり作ることが重要かと思います。たまに、相談があれば、一緒にルールを考えたりしています。

    最後に④の塾ですが、塾は夜に授業があるので、先ほどのスマホと同じく、夜寝るのが遅くなって、朝練がきつくなり、クラブが終わって夕食をとる間もなく塾へという生活が春から一斉にはじまるのです。1学期の期末テスト前後になると退塾したいという中1生がよく現れます。その理由は、勉強がわからないではなく、忙しくて訳が分からずシンドイというのが本当のようです。
    対処法としては、学校・塾・クラブの開始時期を少しずらしていきなり全部同時期にスタートしないことをお勧めします。加えて、塾は、開始時期をずらすか?受講科目を絞るか?体験授業と教室責任者の指導のビジョンを聞き届けてからしてスタート、クラブは体験してからスタートをお勧めします。

    以上、大変なことばかり並べてきましたが、この問題点を知って進学するのと、事が起こってからジタバタするのでは大きな違いがあるものと確信しています。
    塾の先生も教科の指導だけではなく、子供たちを取り巻く状況や問題点を知ったうえでお子様をお預かりする時代が確実に来ていると考えます。

  • 【2024年第1回英語検定のご案内】
    こんにちは、こちらはECCベストワン新金岡校の若林です。

    2024年第1回英語検定 日時案内

    日時:2024年6月1日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校
    (4級~2級)

    【5月2日(木)15時】を締切日としております。
    小学生や中学生だけでなく、高校生や大学生、社会人の方の受験も受け付けております。
    受験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください!

    ECCベストワン新金岡校 担当:若林
    TEL:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp

  • 【2023年第3回英検1級2次試験トピック③】
    英検準1級取得者の若林です。

    【自動化が進むことで将来的に雇用危機が起こる可能性はあるか?】
    ⇒新作問題。

    何度もお伝えしておりますが、英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さなければならないため、非常に難しい試験となっています。自動化は今や人手不足を補うために、導入されている業界が増えてきているため、勉強中の私なりの見解として、上記のトピックの場合、賛成意見で、①【業務】、②【スキル】、③【経済】、の3つの観点から考えています。

    ①【業務】の観点から、急速な自動化技術の進歩により、特定の業種や業務が機械やAIに置き換えられる可能性がある。
    ・job replacement: 職の置き換え

    ②【スキル】の観点から、新しい技術の導入により、自動化は労働者に新しいスキルの適用を妨げる。
    ・skills mismatch: スキルのミスマッチ

    ③【経済】の観点から、自動化が進むにつれ、一部の企業や個人が大きな利益を得る一方で、他の多くの人々がその恩恵を受けられない可能性がある。
    ・economic imbalance: 経済の不均衡

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。日頃から自分の意見を持つことが大切であると考えます。また、このトピックは、自動化による雇用危機は必ず大きくなるわけではなく、最後に【適切な教育や研修、政策の導入により、その影響は最小限に抑えられるだろう。】と締めくくれば、面接官も納得がいくと考えます。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【新高1生!数学嫌いにならないで!】
    毎年、高校1年生から数学についての相談が多いので、この投稿で書いてみることにしました。
    高校1年生が嫌いになりやすい数学Aの確率について書いてみます。
    小学校では、起こりうる場合を落ちや重なりが無いように調べること(並べ方や組み合わせ方)について学びます。
    中学校では、確率の意味・同様に確からしいことの意味・確率を求める手順・起こりうる場合を、表や樹形図を利用して全部あげ、確率を求めること・ある事柄の起こらない確率などを学びます。
    高校では、順列・組合せ・確率の基本性質・独立な試行の確率・反復試行の確率・条件付き確率などを学びます。
    このように数学では、小・中・高の内容が密接につながっています。
    特に確率の範囲は、中2の確率がわからないまま、高1の順列・組合せに入ってしまって数学Aがダメになり、ひいては、高校入学と同時に数学嫌いになる人が多いようです。
    学校現場では、小・中・高のつながりが分断されていて、高校の先生方は、小中学生のの理解状況をご存じない方が多いように見受けられます。
    塾現場では、小・中・高を継続して指導することが多いので、高校数学をイメージしながら中学・小学生を指導しています。
    以上のようなことを気にかけながら、この春以降新金岡校では、数学アレルギーをなくそう!をテーマに頑張っていきます。
    卒業生を始め、高1の皆さん。この春からしっかり復習して、一緒に数学嫌いから脱出してみませんか?

  • 【2024ご存じですか?⑤】
    3月13日現時点、2024年度の京阪神高校別私立大学合格者数を投稿させていただきます。
    伝えたいことは、時代は変わってきています。文字通り、ご存じですか?です。もう一つ伝えたいことは、一般入試の合格者の比率がかなり少なくなっており、それ以外の入試での合格者が増えてきているということです。
    後は、ご覧になって各自考えるきっかけにしてください。中学生段階から大学入試の趨勢を調べておかれることをお勧めします。

    近畿大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2024年3月31日号より抜粋
    2023年度→2024年度
    北野 16→36 清風 249→355
    茨木 73→48 明星 176→261
    豊中 138→217 四天王寺 114→243
    大手前 111→145 大阪女学院 19→107
    四条畷 137→206 清風南海 122→90
    天王寺 58→58 大阪桐蔭 177→240
    高津 153→170 桃山学院 356→295
    生野 216→339 近大附属 83→159
    三国丘 164→163 清教学園 284→429

  • 【英検2級要約問題の書き方】
    英検準1級取得者の若林です。

    2024年度英検1級〜2級に要約問題が追加されます。要約問題自体が新作問題であるため、対策問題集がありません。英検2級の要約問題は英語学習者の基礎であるため、私が英検2級の要約問題を通して気付いたことをお教え致します。
    ①1文目: These days,Nowadaysから始める。
    ②2文目: By doing this, 〜で始める。thisは要約文を引き締めるのに効果的です。
    ③3文目: However,〜で始める。最後は文全体のオチにあたるため、文の内容を転換するのに効果的です。

    以上のように勉強していけば、英検2級に合格へと近づきやすくなると考えます。厳しい状況が続きますが、英検受験者が一致団結して、合格できることを心より応援しています。頑張って下さい。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【2024年第1回英語検定のご案内】
    こんにちは、こちらはECCベストワン新金岡校の若林です。

    2024年第1回英語検定 日時案内

    日時:2024年6月1日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校
    (4級~2級)

    【5月2日(木)15時】を締切日としております。
    小学生や中学生だけでなく、高校生や大学生、社会人の方の受験も受け付けております。
    受験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください!

    ECCベストワン新金岡校 担当:若林
    TEL:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp

  • 【2024年関西主要大学≪抜粋≫春のオープンキャンパス日程】
    2024年関西主要大学 春のオープンキャンパスの日程を掲載します。
    春休み中にいろいろ調べておきましょう。
    情報の収集と適格な判断。受験大学・受験学部の確定が、志望大学合格への近道です。
    ※予定が変更される場合がありますので、必ずホームページ等で確認して下さい。

    関西大学:3/23(土)
    関西学院大学:3/23(土)
    同志社大学:3/23(土)
    甲南大学:4/7(日)
    龍谷大学:3/24(日)
    京都産業大学:3/23(土)
    近畿大学:3/24(日)
    同志社女子大学:3/24(日)
    京都女子大学:3/20(水)
    武庫川女子大学:3/23(土)
    神戸女子大学:3/17(日)
    関西外国語大学:3/31(日)
    京都外国語大学:4/21(日)
    大阪経済大学:4/14(日)
    神戸学院大学:3/16(土)
    大阪工業大学:3/18(月)
    摂南大学:3/16(土)
    阪南大学:3/24(日)・4/28(日)
    四天王寺大学:3/23(土)・4/28(日)
    帝塚山学院大学:3/17(日)・4/21(日)
    太成学院大学:3/20(水)・4/21(日)
    羽衣国際大学:3/23(土)・4/21(日)
    大阪信愛学院大学:3/20(水)

  • 【2024ご存じですか?④】
    3月11日現時点、2024年度の国公立大学合格者数を投稿させていただきます。
    伝えたいことは、時代は変わってきています。文字通り、ご存じですか?です。もう一つ伝えたいことは、一般入試の合格者の比率がかなり少なくなっており、それ以外の入試での合格者が増えてきているということです。
    後は、ご覧になって各自考えるきっかけにしてください。中学生段階から大学入試の趨勢を調べておかれることをお勧めします。

    大阪大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2024年3月24日号より抜粋
    2023年度→2024年度
    北野 52→46 清風 16→11
    茨木 76→56 明星 9→9
    豊中 46→2 四天王寺 14→16
    大手前 40→46 大阪女学院 0→1
    四条畷 28→30 清風南海 30→14
    天王寺 46→44 大阪桐蔭 19→20
    高津 31→35 桃山学院 16→13
    生野 12→18 近大附属 13→13
    三国丘 39→44 清教学園 7→6
    岸和田 18→19 開明 7→5

    大阪公立大学合格者数 ※サンデー毎日2024年3月24日号より抜粋
    2023年度→2024年度
    北野 32→15 清風 28→18
    茨木 27→18 明星 22→17
    豊中 30→32 四天王寺 20→16
    大手前 58→35 大阪女学院 0→2
    四条畷 28→27 清風南海 37→15
    天王寺 44→26 大阪桐蔭 23→17
    高津 43→42 桃山学院 40→19
    生野 27→28 近大附属 22→14
    三国丘 59→54 清教学園 26→17
    岸和田 34→33 開明 23→5

  • 【2024年第1回英語検定のご案内】
    こんにちは、こちらはECCベストワン新金岡校の若林です。

    2024年第1回英語検定 日時案内

    日時:2024年6月1日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校
    (4級~2級)

    【5月2日(木)15時】を締切日としております。
    小学生や中学生だけでなく、高校生や大学生、社会人の方の受験も受け付けております。
    受験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください!

    ECCベストワン新金岡校 担当:若林
    TEL:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp

  • 【2023年第3回英検2次試験総括】
    英検準1級取得者の若林です。

    1級:難化傾向。合格率は約30~40%と予想。1次試験が従来よりも易化結構であった分、2次試験は受験者が事前に準備した内容を超えた内容が出題されたため、背景知識も含めて、事前の2次試験の準備が出来ているか、また、1分間の間で、過去問のニュアンスを見抜いて、1つのトピックを選ぶか、が合否の鍵を握ると考えます。

    準1級:難化傾向。面接カードを見ないNo.2~No.4の質問については、新作問題が多く見受けられたため、受験者も回答に戸惑ったようにも考えられます。対策としては、『英検準1級面接大特訓』(Jリサーチ出版)をしっかりと読みこみ、面接官とのやり取りの中で、いかに機転を利かせて答えることが出来るか、が今後の合否が決まると考えます。

    2級:前回の第2回英検よりAI採点が導入され、また、リニューアル前の最後の英検ということもあり、1次試験の合格者は多かったと考えます。しかし、2級から3コマスピーチが入り、AIの代わりにネイティブが2〜3名面接官として入ってきているため、スピーチが出来れば、合格者は前回よりも増えると考えます。

    準2級:前回の2023年第2回で合格者が多かった分、1次試験に関しては、合格者数を抑えられたと考えます。前回の第2回英検よりAI採点が導入されたため、AIの代わりにネイティブが面接官として入っているので、1次試験合格者は、ネイティブに内容が伝われば、合格できると考えます。

    3級:従来どおりのレベル。前回の英検よりAIの代わりにネイティブが面接官として入ってきているため、簡単な英会話レベルであれば、ネイティブに内容が伝われば、合格できると考えます。

    リニューアル前の最後の英検ということで、合格者数は多数出ると思われたが、全体的には合格者数は抑えられた感じがします。2024年度リニューアル英検については、2級までは受験する人はいると考えますが、1級・準1級については1次試験に要約問題が入ることが受験者によってプラスになるか、受験を諦めるかの2極化になると考えます。今後の英検学習に活かしていただければ幸いです。

  • 【2023年第3回英検1級2次試験トピック②】
    英検準1級取得者の若林です。

    【NGO(非政府組織)の認知は十分か?】
    ⇒新作問題。

    何度もお伝えしておりますが、英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さなければならないため、非常に難しい試験となっています。NGO(非政府組織)は、政府や国際機関に属さず、人権の促進や環境保護、教育の提供などさまざまな活動を行う市民団体であるため、勉強中の私なりの見解として、上記のトピックの場合、反対意見で、①【情報】、②【一般的認識】、③【優先度】、の3つの観点から考えています。

    ①【情報】の観点から、情報の不足がNGOの認知度を低下させる。
    ・NGOs:Non-Governmental Organizations

    ②【一般的認識】の観点から、NGOの一般的な認識としては、無償で働く無私的な個人のイメージや、その正当性に対する疑念が含まれることがよくある。

    ③【優先度】の観点から、日本では、NGOの活動が政府の取り組みやビジネスの取り組みに比べて優先度が低くなる可能性がある。

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。日頃から自分の意見を持つことが大切であると考えます。また、AI採点が導入されているため、このブログを配信する前にAIに私の解答を確認してもらってから、配信しています。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【6/22(土)第425回数学検定・算数検定】
    2024年 第425回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:6月22日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】  15:00から15:50まで
    【3級~5級】  15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】    15:00から18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】5月21日(火)

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:30~21:30) 担当:若林

  • 【2023年第3回英検1級2次試験トピック①】
    英検準1級取得者の若林です。

    【日本のポップカルチャーを海外に促進するべきか?】
    ⇒新作問題。

    何度もお伝えしておりますが、英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さないといけないため、非常に難しい試験となっています。日本のポップカルチャーは、今や若い世代で人気を博しているため、勉強中の私なりの見解として、上記のトピックの場合、賛成意見で、①【文化】、②【経済】、③【平和】、の3つの観点から考えています。

    ①【文化】の観点から、日本のポップカルチャーを海外に促進することは、日本の文化をより理解してもらえる。
    ※ポップカルチャー…訴求力が高く、等身大の現代日本を伝えるもの
    例)漫画・アニメ・映画・ゲーム・ライトノベル(若者向け小説)・ポピュラー音楽・テレビなど。

    ②【経済】の観点から、日本のポップカルチャーを海外に促進することは、日本語を学ぶ人が増え、観光産業を活性化する。

    ③【平和】の観点から、日本のポップカルチャーを海外に促進することは、世界中の人々を結束させ、世界平和に貢献する。

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。また、AI採点が導入されているため、このブログを配信する前にAIに私の解答を確認してもらってから、配信しています。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2023年第3回英検準1級2次試験解答速報①】
    英検準1級取得者の若林です。
    受験生の皆様、2023年第3回英検2次試験C日程はいかがでしたでしょうか?C日程の英検準1級の面接問題①を下記に記します。

    No.2【AI学習は今の学校教育にとって変わるものになるか?】:やや難レベル
    ⇒ポイントは【AI】と【学校教育】
    AI×教育という観点から出されたトピックだと考えます。AIは今後ますます教育の中で活用されていきますが、しかし、AIは人間を超えることは当分考えられないので、Noで、AIは生徒の個性や創造性の発達を損なう。(AI can undermine the development of individuality and creativity among students.)、と答えれば、説得力のある解答になると考えます。

    No.3【夫婦間で家事は分担すべきか?】:やや難レベル
    ⇒ポイントは【夫婦間】と【家事の分担】
    このトピックは男女平等トピックで、共働きが多い世の中であるが、お互いの仕事内容によって必ず実現できるとは限らないため、答えは家事分担は仕事量による。しかし、男女平等を促進するために家事分担すべきだ、(I think that housework sharing depends on their workloads. But, housework must equally shared to promote gender equality.)、と答えれば説得力のある解答になると考えます。

    No.4【会社で昇進(評価)は年齢よりも能力に基づくべきか?】:難レベル
    ⇒ポイントは【年齢=終身雇用】と【能力=能力主義】
    英検1級・準1級ではライティングでも出題されている超重要トピックです。もちろん、Yesで、能力主義は労働者の達成感や満足度を与える(The performance-based on system will give workers a sense of accomplishment and job satisfaction.)、と答えれば説得力のある解答と考えます。

    英検準1級の2次試験の難度が英検1級に近いレベルまで上がってきています。常日頃から社会の出来事に関心を持ちながら、自分の意見を言えるように準備することが、英検準1級の合格の秘訣であると考えます。今後の英検準1級の2次試験対策の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2024ご存じですか?③】
    2月14日現時点、2024年度の京阪神高校別私立大学合格者数を投稿させていただきます。
    伝えたいことは、時代は変わってきています。文字通り、ご存じですか?です。もう一つ伝えたいことは、一般入試の合格者の比率がかなり少なくなっており、それ以外の入試での合格者が増えてきているということです。
    後は、ご覧になって各自考えるきっかけにしてください。中学生段階から大学入試の趨勢を調べておかれることをお勧めします。

    関西学院大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2024年3月17日号より抜粋
    2024年度
    清風 87
    生野 98 明星 119
    八尾 64
    四天王寺 94
    夕陽丘 44 大阪桐蔭 80
    桃山学院 122
    岸和田 88
    泉陽 61

    立命館大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2024年3月17日号より抜粋
    2024年度
    寝屋川 92 清風 90
    生野 89
    四天王寺 83
    大阪桐蔭 107
    桃山学院 77
    清教学園 95

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【春期英検対策講座のお知らせ】
    対象:新小2~新高3・既卒生
    受験級:5級・4級・3級・準2級・2級・準1級
    期間:3/1(金)~5/31(金)
    時間:1コマ80分(小学生は45分授業も選択できます) ※詳細は面談時に決定します。
    内容:2024年第1回英検1次筆記試験対策
    準1級~3級については、ライティング添削指導を行い、ライティング力をUPさせます。
    ※新傾向の準2級・3級のライティング(Eメール文)・準1級及び2級のライティング(英文要約)にも対応しています。

    力をつけるためにはまずは自分で実際に時間をかけて取り組み、
    問題について「どこで点数が取れて」「どこからが得点できないのか」を
    明確にしてから質問をすることが大事です。ライティング・リーディング・
    リスニングのそれぞれのポイントを押さえた1次試験対策を行います!!

    また、新金岡校の校舎長は、英検準1級取得をしておりますので、英検対策はお任せ下さい。

    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14時~22時) 担当:若林

  • 【6/22(土)第425回数学検定・算数検定】
    2024年 第425回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:6月22日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】  15:00から15:50まで
    【3級~5級】  15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】    15:00から18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】5月21日(火)

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:30~21:30) 担当:若林

  • 【新高1保護者の皆さん大学入試は、大きく変わっています!】
    一般選抜(昔ながらの一般入試)の大学入学者は50%を切り始めた!
    大学受験の話です。保護者の方の世代は、ほとんどが、一般入試で、大学入試を経験された世代だと思います。その世代の方々からすると、大学附属の高校やスポーツ推薦での大学進学以外は、ほぼ一般入試での進学であったように思います。現在は、半数近くが、学校推薦型選抜(公募推薦型・指定校推薦型)か総合型選抜(旧AO入試)で進学し、残りの半数が一般選抜での進学となっています。更に、指定校推薦に強く、授業料無償化になった私立高校の台頭により、一般選抜はどんどん減ってきています。また、総合型選抜での大学入学者が、有名国公立でも増え始めています。 特に、公立の上位校を卒業された第一子のお子さんをお持ちの保護者の方ほど、ビックリされています。 学習指導要領の改訂により、2022年度の高校1年生から科目の名前もがらりと変わっており(世界史・日本史が歴史総合)、2025年度から大学入学共通テストの内容も大きく変わります。時代は、知識のインプット(教科学習)の時代から、思考と理解を伴ったアウトプット(教科にとらわれない探求学習)の能力が必要とされる時代がきています。最近よく聞く言葉に「探求学習」があるので、この言葉について少し説明します。

    探求学習とは: 生徒自らが課題を設定し、解決に向けて情報を収集・整理・分析し、まわりの人と意見交換・協働したりして進めていく学習活動のこと。探究学習では、生徒の思考力や判断力、表現力などの育成が目的。小学校や中学校は「総合的な学習の時間」高等学校では「総合的な探究の時間」において、探究学習を導入した授業を行っている。

    答えのない不透明な時代を迎え、みんなが模索する時代になり、塾も今まで通りの運営(とにかく勉強!)では立ち行かなくなってきています。その意味で、常にアップデートすることがベテランの人間こそ必要なことだと私たちは考えています。その意味では、定期テストの点数アップ・とにかくいい高校に入ればとの近視眼的な指導で終わらずに、大学入試や就職まで見通した進路指導のキャリアアップに励みたいと日々思っています。最後に、高校入学がゴールではありません!

  • 【2024ご存じですか?②】
    2月7日現時点、2024年度の京阪神高校別私立大学合格者数を投稿させていただきます。
    伝えたいことは、時代は変わってきています。文字通り、ご存じですか?です。もう一つ伝えたいことは、一般入試の合格者の比率がかなり少なくなっており、それ以外の入試での合格者が増えてきているということです。
    後は、ご覧になって各自考えるきっかけにしてください。中学生段階から大学入試の趨勢を調べておかれることをお勧めします。

    関西大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2024年3月10日号より抜粋
    2024年度
    北野 46 清風 115
    茨木 98 明星 75
    豊中 161 四天王寺 82
    大手前 165
    四条畷 232 清風南海 76
    天王寺 96 大阪桐蔭 81
    高津 216 桃山学院 114
    生野 197 近大附属 80
    三国丘 173 清教学園 247

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【関西学院大学】2024年度総合型選抜結果 早期報告会                                                                                     
    本日、関西学院大学にて、2024年度総合型選抜結果 早期報告会を受けてきました。                                                                                  
    ①探究評価型入試                                                                                                           
    ②グローバル入試                                                                                              
    ③学部特色入試
                                                                                                                                                                                                                     について学んできました。
    主に学んできたことについて、述べさせていただきます。

    ①探究評価型入試
    ・探究活動のタイプ
    【タイプA】
    実験や質問紙調査等により新たなデータを収集し、知見を明らかにしようとした探究活動 ※開発・作成関連(アプリの開発・教材の作成等)の探究活動も含む
    【タイプB】
    他者との交流や協働(例えば海外の学校等)を通した実践活動等の探究活動
    【タイプC】
    特定のテーマに関する学術的考察を通した探究活動
    ・審査方法
    第一次審査:書類審査…探究のプロセスや成果物の完成度を審査
    第二次審査:面接等…探究のプロセスやそれを活かした入学後の学びの計画などの審査

    ②グローバル入試
    ・出願資格:英語・資格検定試験+留学経験・模擬国連

    ③学部特色入試
    ・出願資格…文学部・総合政策学部⇒英検
          経済学部・人間関係福祉学部・教育学部・商学部・理学部・工学部・生命環境学部⇒英語力+その他
          神学部・国際学部・建築学部⇒その他の力

    高2生の皆さん、上記を参考にして、2025年度入試に向けて、今から準備を始めていきましょう。詳しいお話を聞きたい方は当塾まで足を運んで下さい。詳細をご説明致します。

  • 【6/22(土)第425回数学検定・算数検定】
    2024年 第425回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:6月22日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】  15:00から15:50まで
    【3級~5級】  15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】    15:00から18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】5月21日(火)

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:30~21:30) 担当:若林

  • この春に取り組んでおかなければならないこと!
    【中学生・高校生】(新高1含む)
    新学期中間テスト対策
    これからの高校受験・大学受験では、定期テストで、通知表(評定)を確保することが、一番重要!
    たいていの学校の定期テストは、学校ワーク・単語帳・問題集やプリントから毎年よく出ています。
    新学期が始まるまでに、次の中間テストの内容を先取りし、新学期の準備をしておくことが、最重要課題!
    我流で勉強をするのは、効率が悪い?集団塾の塾ではプリントをさせるだけで、質問対応が不十分?
    当塾の講師陣が分かりやすく解説・問題を効率よく演習し、成績アップを目指そう!他塾生も大歓迎!
    【小学生】(新中1含む)
    中学入学までに小学校内容をしっかりと定着させておこう!
    中学校に入ると、復習や定着度のチェックもそれほどなされずに、粛々と授業が展開されます。
    上記の例 「小6:分数のかけ算・わり算」は「中1:正負の数・文字式」・「小6:比例と反比例」は「関数」・「小6:月の満ち欠け」は「中3:月の動き」・「小学生:うごき言葉・ようす言葉・なまえ言葉」は「中学生:動詞・形容詞・形容動詞・名詞」になります。
    中学・高校内容は関連付けた小学生の指導が重要!
    【英語検定】
    英語資格は高校受験・大学受験のパスポート(クーポン券)。近い将来、進学の必須条件に!
    ◎英検取得の準備のための問題点
     ☆英検協会が出している目安
    5級:中学初級程度 4級:中学中級程度 3級:中学卒業程度 準2級:高校中級程度
    2級:高校卒業程度 準1級:大学中級程度 1級:大学上級程度
    上記の内容(範囲)は、学校進度準拠の中学生主体の集団塾の塾では、指導困難?

  • 【2024ご存じですか?①】
    2月7日現時点、2024年度の京阪神高校別私立大学合格者数を投稿させていただきます。
    伝えたいことは、時代は変わってきています。文字通り、ご存じですか?です。もう一つ伝えたいことは、一般入試の合格者の比率がかなり少なくなっており、それ以外の入試での合格者が増えてきているということです。
    後は、ご覧になって各自考えるきっかけにしてください。中学生段階から大学入試の趨勢を調べておかれることをお勧めします。

    近畿大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2024年3月3日号より抜粋
    2024年度
    寝屋川 192 清風 178
    生野 194 明星 115
    八尾 230 上宮 196
    清水谷 180 四天王寺 136
    夕陽丘 200 大阪桐蔭 140
    布施 135 桃山学院 212
    岸和田 152 清教学園 285
    泉陽 214 浪速 146
    大阪学芸 185

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【よく聞く高校生の失敗談】
    ・公立のTOP校ではない上位校に進学したが、中学時代に自分よりランクが下の私立高校の同級生が、自分より上位の大学に指定校推薦で合格した。
    ・指定校狙いで私立高校に進学したが、学びたい学部の指定校の枠がなく、一般入試の扱いとなり、予備校のお世話になり、数十万の予備校授業料が出ていった。
    ・公立上位校で、有名国公立大を狙ったが、結果私立大への進学となった。
    ・公募制推薦型選抜の文系私学は、国・英の2教科で社会がないなんて知らなかった。2学期中に合格が決まるのも知らなかった。
    ・奨学金が、評定3.5以上だと利子がつかない場合があるなんて、知らなかった。
    ・○○高校に受かったら、あとはOK!とばかりに進学と同時に羽を伸ばしてしまった。

    よく聞く転塾者の話
    ・私立中学生で、地元の集団塾に通っているが、地元公立中学の指導が中心であった。
    ・アスリート系のサッカー・野球のクラブチームに所属しているが、曜日・時間固定の集団塾はつらかった。
    ・公立TOP校を目指す集団塾に通っていたが、クラスも落ちて、どうも公立TOP校に届きそうにないので・・・
    ・学校に寄り添って指導してもらいたくて、個別指導塾に入ったが、塾主導のカリキュラムで、なかなか学校に寄り添った指導してもらえなかった。
    ・英語の塾に小学校から通っており、英語は通塾の必要がなく、英語以外を習いに行きたいが、集団塾ではどうも???
    ・受験情報が、ほとんど入ってこない。入塾当初の定期テストの点数には熱心だったけど??
    ・高校入学後面倒見てもらえそうにない。
    ・公立TOP校を目指す集団塾に通っていたが、英検2級取得するための余裕がない。

    時々私たちがほめてもらえる話
    ・大学入試まで意識して話してくれてありがとう。
    ・各高校の特色がよくわかりました。
    ・学校の先生の取説まで教えてくれてありがとう。
    ・いろんな習い物の調整・スケジューリングまでしてくれてありがとう。
    ・塾生じゃない兄弟姉妹及び友達の進路・学習アドバイスありがとう。
    ・親子2代にわたって面倒見てくれてありがとう。
    ・塾に通い、うちの子元気になってきました。

    転塾相談・進路相談受付中!!

  • 【3学期は新入塾・転塾に向けての体験・見学の最大のチャンス!
    体験・見学のサーフィンをしたうえでしっかり塾を選ぼう!】
     新学期から、新学年になるにあたり、どこの塾に通わせようか?今の塾ではどうも?転塾しようかな?という方に、塾歴20年の目から、塾選びのポイントと塾業界のアルアルについて語らせていただきます。
     そういうあなたも塾の側の人間ではないか?という声が聞こえてきそうですが、最後は、生徒・保護者の好みで、あるいは何を大事にしているか?で結構ですので、できれば、最後まで読んでいただければ、幸いです。

     まず、なぜ3学期が新入塾・転塾に向けての体験・見学の最大のチャンスであるのかについて説明します。
    ① 塾側も新学期は即入塾を押してくる。今なら、ゆっくり検討できる。入塾・転塾時期を生徒・保護者側が設定できる。
    ② 3学期になると、評判が悪くなる塾はどこかゆるんでいる(授業中私語が多い、うるさい・近所の評判も正確に聞き取りやすい・特に受験学年の保護者から)
    ③ 合格実績とかも聞きやすい、掲示されている。

    次に、私が考えるに、システムアップされた塾もあるが、最後はマンパワー(特に教室責任者)だと確信しているので、いくら立派な塾であってもそこの教室の責任者が信頼できなければどうしようもありません。(かつて大手進学塾で大校舎の校長を担当していた私が言うのも矛盾しますが)そこで、体験授業で納得がいった後、面談時のチェック(教室の責任者の信頼度)をはかるための質問アレコレを載せておきます。

    *塾(教室責任者の信頼度)のチェックポイント
    ・予習中心ですか?復習もやってくれますか?(予習中心の意図を明確に説明でき、かつ通知簿に2が並んでいる生徒さんへの復習の必要性までの目配りができていれば理想)
    ・講習会の狙いは?と聞いてみてください。(講習会のイメージを明確に持って説明できる教室責任者は、レベルが高い。)
    ・通知簿・定期テスト・実力テストの成績を開示して、どのように入塾後のデザインができて、高校入試まで語れるか?(目の前の定期テストの得点のアップの話に終始するのは?それも喫緊の課題ではありますが?)
    ・私立高校・公立高校のメリット・デメリットを聞いてみる。(この違いをしっかりと説明できて、その後、自塾としては、受験時の成績によって、公立をあるいは私立を勧めるというトークができれば素晴らしい)
    ・行きたい高校を提示して、何点必要ですか?と聞いてみてください。(理想は即回答、次点は、調べて後連絡)
    ・適当な私立・公立高校の名前を挙げて、スクールカラーや大学進学実績なども聞いてみてください。(例:三国丘高校と泉陽高校とか、今宮高校と金岡高校とか、帝塚山学院泉ヶ丘と浪速とか、訪ねてみて即回答できて、自分のコメントまでできれば理想)
    ・高校生の場合、入試の種類にどのようなものがあって、その塾はどのタイプの入試に強いか?について質問してみてください。(一般入試・指定校推薦・公募推薦・総合型選抜等の言葉とそれぞれの入試の特徴について説明できればOK。どの受験も対応できますは、????)
    ・中学生で、個別指導希望の場合、5教科受講が必要です?と聞いてみてください。(料金面も含めて、なるほどという答えが出てくればOK。)
    ・個別指導希望の場合、休んだ場合の振替授業は?と聞いてみてください。(ルールなく、すべて振り替えますは、???)
    ・中学入試をするメリットは?と聞いてみてください。(難関校・中堅校によって対策が違います。それぞれの中学受験のメリット・デメリットをサクサクと説明できれば、OK。どの受験も対応できますは、????)
    ・新中1の場合は、中学1年で注意することは何ですか?と聞いてみてください。(教科内容以外に、生活面も含めて、中学生活にいかに慣れていくことが重要か?等の話題も出れば、余裕あり)

     偉そうなことを言いましたが、我々もすべて完璧というわけではありません。
    最終的には、あう、あわない、納得がいく、なんとなく気にいった、信頼できそうなどの理由で選んでください。他塾を選ばれる場合も、それに向けての前向きのアドバイスはできると思います。

    *とりあえず、話に来ませんか?無駄な情報は伝えません。(情報が多すぎて迷うかもしれませんが?)訪問=入塾ではありません。他塾の良いところもお話しできます。それと、必ず、どの塾も教室の責任者との面談をしてみてください。教室の責任者はその教室の顔です。

    ⁂無料教育相談、小・中・高・大学受験及びセカンドオピニオン受付中

  • 【6/22(土)第425回数学検定・算数検定】
    2024年 第425回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:6月22日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】  15:00から15:50まで
    【3級~5級】  15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】    15:00から18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】5月21日(火)

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:30~21:30) 担当:若林

  • 【2024年関西主要大学 一般入試選抜 後期 3月入試日程】
    2024年度関西主要大学 一般入試選抜の後期3月入試日程表を添付します。
    高3受験生は受験日程を早期に決めて、受験勉強を進めていくことが志望大学合格への近道です。

  • 【3学期学年末テスト直前対策ゼミのご案内】
    日時:2月17日(土)14:30~21:50
        2月24日(土)14:30~21:50

    持ち物:学校の教科書、ワーク、ノート、筆記用具等
    費用:無料

    参加ご希望の方は、電話・メールにてご連絡下さい。この機会に
    是非、ベストワンの個別指導を体験してみて下さい。

    TEL:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く)

    個別指導ECCベストワン
    新金岡校 担当:若林

  • 【2024年大学入学共通テスト平均点(確定)】
    2024年大学入学共通テスト平均点(確定)を参考までに添付します。
    一般選抜・共通テスト利用・総合型選抜・学校推薦型選抜などがキーワードです。

    ①1日目 1/13
    国語:116.50点

    [地理歴史]
    世界史B:60.28点
    日本史B:56.27点
    地理B:65.74点

    [公民]
    倫理:56.44点
    政治・経済:44.35点
    現代社会:55.94点
    倫理/政治・経済:61.26点

    [外国語]
    英語(リーディング):51.54点
    英語(リスニング):67.24点

    ②2日目 1/14
    [理科1]
    物理基礎:28.72点
    化学基礎:27.31点
    生物基礎:31.57点
    地学基礎:35.56点

    [理科2]
    物理:62.97点
    化学:54.77点
    生物:54.82点
    地学:56.62点

    [数学1]
    数学Ⅰ・A:51.38点

    [数学2]
    数学Ⅱ・B:57.74点

  • 【新高1生!数学嫌いにならないで!】
    毎年、高校1年生から数学についての相談が多いので、この投稿で書いてみることにしました。
    高校1年生が嫌いになりやすい数学Aの確率について書いてみます。
    小学校では、起こりうる場合を落ちや重なりが無いように調べること(並べ方や組み合わせ方)について学びます。
    中学校では、確率の意味・同様に確からしいことの意味・確率を求める手順・起こりうる場合を、表や樹形図を利用して全部あげ、確率を求めること・ある事柄の起こらない確率などを学びます。
    高校では、順列・組合せ・確率の基本性質・独立な試行の確率・反復試行の確率・条件付き確率などを学びます。
    このように数学では、小・中・高の内容が密接につながっています。
    特に確率の範囲は、中2の確率がわからないまま、高1の順列・組合せに入ってしまって数学Aがダメになり、ひいては、高校入学と同時に数学嫌いになる人が多いようです。
    学校現場では、小・中・高のつながりが分断されていて、高校の先生方は、小中学生の理解状況をご存じない方が多いように見受けられます。
    塾現場では、小・中・高を継続して指導することが多いので、高校数学をイメージしながら中学・小学生を指導しています。
    以上のようなことを気にかけながら、この春以降新金岡校では、数学アレルギーをなくそう!をテーマに頑張っていきます。
    卒業生を始め、新高1の皆さん。この春からしっかり復習して、一緒に数学嫌いから脱出してみませんか?

  • この春に取り組んでおかなければならないこと!
    【中学生・高校生】(新高1含む)
    新学期中間テスト対策
    これからの高校受験・大学受験では、定期テストで、通知表(評定)を確保することが、一番重要!
    たいていの学校の定期テストは、学校ワーク・単語帳・問題集やプリントから毎年よく出ています。
    新学期が始まるまでに、次の中間テストの内容を先取りし、新学期の準備をしておくことが、最重要課題!
    我流で勉強をするのは、効率が悪い?集団塾の塾ではプリントをさせるだけで、質問対応が不十分?
    当塾の講師陣が分かりやすく解説・問題を効率よく演習し、成績アップを目指そう!他塾生も大歓迎!
    【小学生】(新中1含む)
    中学入学までに小学校内容をしっかりと定着させておこう!
    中学校に入ると、復習や定着度のチェックもそれほどなされずに、粛々と授業が展開されます。
    上記の例 「小6:分数のかけ算・わり算」は「中1:正負の数・文字式」・「小6:比例と反比例」は「関数」・「小6:月の満ち欠け」は「中3:月の動き」・「小学生:うごき言葉・ようす言葉・なまえ言葉」は「中学生:動詞・形容詞・形容動詞・名詞」になります。
    中学・高校内容は関連付けた小学生の指導が重要!
    【英語検定】
    英語資格は高校受験・大学受験のパスポート(クーポン券)。近い将来、進学の必須条件に!
    ◎英検取得の準備のための問題点
     ☆英検協会が出している目安
    5級:中学初級程度 4級:中学中級程度 3級:中学卒業程度 準2級:高校中級程度
    2級:高校卒業程度 準1級:大学中級程度 1級:大学上級程度
    上記の内容(範囲)は、学校進度準拠の中学生主体の集団塾の塾では、指導困難?

  • 【6/22(土)第425回数学検定・算数検定】
    2024年 第425回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:6月22日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】  15:00から15:50まで
    【3級~5級】  15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】    15:00から18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】5月21日(火)

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:30~21:30) 担当:若林

  • 【英検準2級プラス 合格基準スコア算出範囲についてのお知らせ】
    2月9日、英検ホームページの「お知らせ」欄に、新設級「準2級プラス」合格基準スコア・CEFR算出範囲についてのおしらせが掲示されました。

    ※英検公式HPより
    合格基準スコア
    準2級プラスの合格基準スコア(英検CSEスコア):1829
    一次試験:1402 二次試験:427

    準2級プラスの位置づけ
    ● 第四期教育振興基本計画において、グローバルに活躍することが期待される層の拡充に向け、高等学校卒業段階でCEFRのB1レベル相当以上を達成した高校生の割合の増加が目指されています。一方、英検を年に3回実施し、生徒の英語力の伸長を確認している高等学校のデータから、2年生の英語力の伸びの鈍化の傾向が見えてきました。

    ● 英検協会では、新たな級を導入することによりこの課題を解決し、高等学校卒業段階でのB1レベル到達をサポートしたいと考えています。準2級プラス導入により、準2級合格後に2級合格へ向けた目標を学習者に提示することで、学習者の学習意欲の向上を促進し、成功体験を積み重ねる機会を提供し、総合的な英語力の向上に貢献することを目指します。

    ● そのため、準2級プラスでは、(1) 学習者が準2級合格後から2級に向けた取り組みが適切であることを確認し、(2) さらに自分の英語力が2級に近づいていることを実感し」、(3) 結果としてモチベーションが高まり学習が継続されるラインを導き出し、合格基準スコアとしました。

    新級に関する情報が判明次第、随時掲載してまいります。

  • 【2025年度 新課程大学入試の変更点】
    ◎大学入試の種類とスケジュール
    [私立]
    ・学校推薦型選抜 出願:11月・発表:12月
    ・総合型選抜 出願:9月・発表:11月

    [国公立]
    ・学校推薦型選抜(共通テスト課さず) 出願:11月・発表:12月
    ・学校推薦型選抜(共通テスト課す) 出願:11月・発表:2月
    ・総合型選抜(共通テスト課さず) 出願:9月・発表:11月
    ・総合型選抜(共通テスト課す) 出願:9月・発表:2月

    TOPIC
    ・総合型は9月、学校推薦は11月に出願、年内に合否が決まる!
    ・2人に1人が「総合型」「学校推薦型」で大学に入る時代!
    ⇒2つの選抜を合わせると進学ルートの49.7%を占めるまでに。
    ・もはや私立大学では一般入試による入学者は41.1%に!
    ・国立大学の総合型選抜募集人員が急増している!
    ・国立大学も総合型・学校推薦型で入学できる時代に!
    ・国立大の推薦・総合では共テ利用も多く堅実な学力が評価される!
    ・学校推薦型では「評定平均」のクリアが出願の大前提!

    ◎2025年度共通テストの変更点
    国語  
    ・試験時間が80分から90分に変更
    ・新設の大問は「現代の国語」をふまえた、実社会に即した内容 
    ・配点は、近代以降の文章が3問110点、古典が2問90点(古文・漢文各45点)
    数学ⅠA
    ・選択問題はなくなり大問はすべて必答に(「整数」の大問の出題は無し)
    ・既卒生は新課程あるいは「経過措置科目」(旧課程)どちらかを選択して受験
    数学ⅡBC
    ・試験時間が60分から70分に変更
    ・既卒生は「経過措置科目」(旧課程)を選択しても試験時間は70分
    英語  
    ・「書く」の技能を評価できるような問題が追加、既卒生も同一問題を受験
    地理歴史・公民 
    ・「地理総合、歴史総合、公共」を除く各科目の配点は、25%が総合科目、75%が探究科目で構成
    ・既卒生は新課程あるいは「経過措置科目」(旧課程)どちらかを選択して受験
    情報Ⅰ 
    ・どちらか一方が正解であれば得点が入る問題もあれば、完答でしか正解にならない問題もある
    ・既卒生は新課程るいは「経過措置科目」(旧課程)どちらかを選択して受験


    ※教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談受付中!

  • 【2023年第3回英語検定 2次試験案内】

    2次試験:2月18日・25日(日)

    試験まで残り2週間となりました。
    2次試験対策の勉強法(準1級~3級)を一つアドバイスさせていただきます。

    ①過去問題集にある2次試験の問題のナレーション及び各設問について、自分なりの解答をノートに書く。

    ②学校の先生や英語を専門としている先生に添削指導あるいは模擬面接を行ってもらう。

    ③添削された自分の解答を暗唱する。
    (目標は、自分の口でスラスラ言えるようにする。)

    合格を心よりお祈り致します。頑張って下さい。

  • 【6/22(土)第425回数学検定・算数検定】
    2024年 第425回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:6月22日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】  15:00から15:50まで
    【3級~5級】  15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】    15:00から18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】5月21日(火)

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:30~21:30) 担当:若林

  • 【2月5日(月)は2023年第3回英検1次試験の合格発表日です!!】
    英検準1級取得者の若林です。
    みなさん、1月21日(日)に英検1次試験がありましたが、英検1次試験は受験されましたか?
    受験された方は手応えはいかがでしたでしょうか?私も英検1級を受験してきました。2月5日(月)に合否結果が閲覧できます。
    3級以上を受験され、合格された方は、2月18日(日)・25日(日)に英検2次試験があります。英検1次試験に合格された方は、すぐに2次試験の対策をしなければなりません。
    ECCベストワンでは、英検2次試験に向けての対策を行っております。ますますニーズが高まる英検合格に向けて、勉強を頑張っていきましょう。無料学習相談も随時行っております。
    お気軽にお問い合わせください!

    ECCベストワン新金岡校
    TEL:072-250-9930 担当:若林
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く)

  • 【英検 新設級(準2級と2級の中間級)名称決定のお知らせ】
    2月1日、英検ホームページの「お知らせ」欄に、「新設級(準2級と2級の中間級)名称決定に関するお知らせ」が掲示されました。

    新設級の名称
    日本語表記: 準2級プラス

    英語表記: Grade Pre-2 Plus

    ※英検公式HPより
    名称決定に至る背景
    以下の点を踏まえ、新設級の名称を決定いたしました。

    ●先のお知らせでお案内しました「新設級の導入により目指すこと」(※)を表す名称とした。
    ※「新設級の導入により目指すこと」
    前提:英検はこれまで、高校1年生で準2級、高校卒業時に2級の取得を目標としたレベル設定をしてきた
    ・確実にCEFRの「Independet User」に近づきつつあることを証明し、学習者の意欲や自信を高める
    ・準2級と2級のギャップを埋めることで、学習者に身近な目標を提供する
    ・小さな成功体験の機会を提供することで、学習者のモチベーションの維持・向上を図る
    ・「高校生の学び」に寄り添い、高校2年生にふさわしい英語力が身につけられていることを客観的に示す

    ●新設級が準2級の上の級(準2級と2級の中間級)で、2級合格に向けた足掛かり級であるという、級の位置づけやレベルが分かりやすい名称とした。

    ●より多くの英語学習者が準2級を超えるレベルを目指し、前向きに学習のモチベーションを高めていただくため、「プラス」というポジティブな名称とした。

    ※なお、1級から5級の既存の英検級のレベルおよび名称に変更はございません。
    以上、英検協会としましては、このたびの新設級の導入により、英語の初級レベルから英検準2級レベルまで着実に英語力を身に着けてきた学習者が、高校卒業時の到達目標をされる「2級」の取得に向けて、さらに学習意欲を高めるための身近な目標級としてご活用いただければと存じます。

    新級に関する情報が判明次第、随時掲載してまいります。

  • 【中学英語・数学 先取り講座のご案内】(現小6生対象)
    「英語のECCベストワン」の特別講座です。
    2月~4月(春期講習修了時)までに・・・

    ①英語は「Ⅰam ~. You are~. 」から「一般動詞の文」を押さえます。
    ②数学は「正負の数」から「1次方程式」を押さえます。
    ③ECCオリジナル教材を使用し、単語力UPを目指します。

    【カリキュラム例】
    [英語]①Ⅰ am ~. You are~. の文 ②Ⅰ am not ~. Are you ~? の文 ③This is ~. That is ~.の文 ④This is not ~. Is this ~?の文
    ⑤He is ~. Who is ~?の文 ⑥一般動詞(1・2人称) ⑦名詞・代名詞の複数形 ⑧形容詞・副詞

    [数学]①正負の数 ②加法と減法 ③乗法と除法 ④正負の数の利用 ⑤文字と式 ⑥文字式の利用 ⑦方程式とその解き方 ⑧方程式の利用
    ※単元変更の可能性があります。

    『力をつけるのに必要な、当たり前のことを丁寧に』行います。
    ECCベストワン担当講師陣が全力で指導します。

    【申込特典】
    1ヶ月分授業料4回無料

    ECCベストワン新金岡校
    TEL 072-250-9930 担当:若林
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く)

  • 【2023年第3回英検2級本試験所感】
    英検準1級取得者の若林です。

    ・リーディング
    (1)空所のすぐ後のwine into them (these glasses)との結びつきより、pour(そそぐ)。英検2級基本語句。
    (2)空所のすぐ前のscientistsとの結びつきより、laboratories(研究室)。英検2級基本語句。
    (3)空所のすぐ後のhow quickly your son has grown(息子がどれだけ成長したか)との結びつきより、remarkable(目立った)。難。
    (4)空所のすぐ後のyour umbrellaと後のMine is the red-and-white one.(私のは赤と白の傘です。)との結びつきより、identify(~を特定する)。英検2級基本語句。
    (5)空所のすぐ後のof foodとの結びつきより、quality(質)。英検2級基本語句。
    (6)空所の前のAfter the soccer game had to be canceled (そのサッカーの試合が中止になった後)と空所のすぐ後のthe cost of buying them(チケットを買う費用を)との結びつきより、refunded(払い戻しされる)。fund(基金・資金)のニュアンスからでも選べる単語。
    (7)空所のすぐ前の reaches hisとの結びつきより、destination(目的地)。英検2級基本語句。
    (8)空所の前のin order to reduce the number of customer inquiries(顧客からの問合せの数を減らすために)と空所のすぐ前のcustomers ask mostとの結びつきより、frequently(頻繁に)。英検2級基本語句。
    (9)空所のすぐ後のto cross railway tracks(線路を横切る)との結びつきより、permit=
    allow(~するのを許す)。英検2級基本語句。
    (10)空所のすぐ前のfollow the sameとの結びつきより、routine(日課)。日本語でルーティンのこと。
    (11)空所のすぐ後のthe school singing contest(学校の歌のコンテスト)との結びつきより、participate in ~=take part in ~=join ~(~に参加する)。英検2級重要イディオム。
    (12)空所のすぐ前のthinkとの結びつきより、over。think over ~:~を熟考する
    (13)空所の後のbooksと空所の後のI think we still need to use books(私は本を使う必要があると思う)との結びつきより、do away with ~=abolish ~(~を廃止する)。英検2級重要イディオム。
    (14)空所のすぐ前のit’s a little far from the station, but(私の新しいアパートは駅から少し遠いが)と空所のすぐ後のI think it’s pretty good.(それはとても良いと思う。)との結びつきより、by and large=on the whole(全般的に)。英検2級基本イディオム。
    (15)空所のすぐ後のyour luck will change.(あなたの運は変わるだろう。)の結びつきより、one of these days(近いうちに)。難。
    (16)空所のすぐ後のall the rain we’ve been getting lately(最近降り続いている雨)との結びつきより、fed up with(うんざりする)。難。
    (17)空所の前のthis milk doesn’t smell fresh.(この牛乳は新鮮なにおいがしない。)との結びつきより、go bad(腐る)。難。
    (18)空所の前のask と空所のすぐ後のhe was hungryの結びつきより、if~=whether~(~かどうか)。 標準問題。
    (19)選択肢を見ると、全てmoreかlessのイディオムが問われていると分かる。空所の前のwe don’t have enough moneyという否定文があるため、much less~(ましてや~ない)。重要。
    (20)空所のすぐ後のI’m going out to lunch now.(私は今昼食に出ている。)と空所のすぐ後のMr. Anderson stop by the office I’m away.(私の留守中にアンダーソンさんが事務所に立ち寄る)との結びつきより、Should(万一Sが~ならば)。倒置によるIfの省略。難。

    ・リーディング[メール文問題]
    受験者のほとんどがメールアドレスの@マーク以下を見落としているため、@以下のtechbiz.comとタイトルの”University job fair”という文字を見落としていないかが1つのポイント。上司である主任と従業員との大学の就職説明会についての話合いであることが分かる。大学の就職説明会についての話だと分かれば、(27)大学の就職説明会に参加するメンバーを表す答えとなる3番、(28)大学の就職説明会に参加するために必要なことを表す答えとなる3番、(29)大学の就職説明会を参加するメンバーへの伝達事項を表している1番が答えとなります。

    ・ライティング
    トピック:「就職活動を行う人々のためにオンラインでの面接をする会社がいくつかあることが良い考えであると思いますか?」
    ポイントは【就職活動を行う人(applicants)】と【オンラインでの面接】。1つの会社が人を1人採用するためには、かなりの経費と時間がかかっていると言われています。会社のメリットは費用対効果が良いこと。一方、求職者の側からのメリットは面接を受ける時間や場所が便利であること。そのため、 【会社側の観点】から考えると、1つ目の理由を【会社は1人の従業員を採用するための経費を節約することが出来る。(Companies can save expenses to hire one employee.)】、【求職者の観点】から考えると、2つ目の理由を、【求職者は会社に出向かずに家で面接を受けることが出来る。(People who apply for jobs can take online interview at home without going to the company.)】、と答えることが出来れば、12/16点は得点できると考えます。どちらか1点だけであれば、9/12点以下と考えます。

    英検2級・準2級は特に受験者が多いため、今後の英検の勉強の参考にしていただければ、幸いです。

  • 【本日1/30(火)〆切】【今年度最後!3/2(土)第422回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第422回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:2024年3月2日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】1月30日(火) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【明日1/30(火)〆切】【今年度最後!3/2(土)第422回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第422回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:2024年3月2日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】1月30日(火) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【1/30(火)〆切】【今年度最後!3/2(土)第422回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第422回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:2024年3月2日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】1月30日(火) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【2023年第3回英検準1級所感②】
    英検準1級取得者の若林です。

    ◎リーディング
    ☆読解穴埋め問題
    『熊と糖尿病』 標準レベル
    ・hibernate throughout the world: 冬ごもりをる
    ・grizzly bear: ハイイログマ
    『アオイガイの秘密』も標準レベル。
    ・argonaut: アオイガイ

    ☆長文読解問題
    『大胆な逃亡』:標準レベル
    ・ammunition:弾薬
    『賭け』:標準レベル
    『能力主義』:標準レベル
    ・meritocracy:能力主義

    ◎ライティング
    トピック:
    『政府は若者に選挙における投票を推奨するためにもっと多くのことをするべきか?』
    ⇒新作問題。
    今回、準1級受験者からライティングが難しかったという声が多数出たそうです。しかし、選挙は民主主義の根幹であること、また、選挙権の18歳以上からの年齢引き下げ、安倍派のキックバック問題、自民党の派閥問題、国民の政治への不信感の高まり、という昨今の情勢から考えると、Yesで、①政府は経済を発展させるために、若者に選挙の投票を推奨するべきだ。【should encourage young people to vote in elections in order to stimulate the economy.】、②政府は政治家の信頼を回復させるために、若者に選挙の投票を推奨するべきだ。【should encourage young people to vote in elections in order to recover trust in politicians.】の2点を書くことができます。

    英検準1級は大学入試でも必要で、受験者も増えてきているため、今後の英検の勉強の参考にしていただければ、幸いです。

  • 【2023年第3回英検準1級所感①】
    英検準1級取得者の若林です。
    2023年第3回英語検定試験、大変お疲れ様でした。英検準1級問題の語彙問題を解きましたが、準1級受験者がとても難しいという声がたくさん出ていたと聞きました。語彙問題が難問が5問ありましたが、本来の準1級レベルという印象です。

    [リーディング・語彙問題]
    (1)emit carbon dioxide:二酸化炭素を発する
    (2)devastate the town:町を破壊する 準1級レベル。
    (3)agonize over a small matter:些細なことで悩む 英検1級レベル。難。
    (4)recreational amenity:娯楽施設 準1級レベル。
    (5)insight:洞察力
    (6)intrude into one's property:[人]の所有地に侵入する 過去にintruder(侵入者)で出題。
    (7)in the aftermath of the war:戦争の余波 英検1級レベル。難。
    (8)the ridge of the mountain:山の尾根 英検1級レベル 難。
    (9)drowsy face:眠たそうな顔 準1級レベル。
    (10)discreet businessperson:慎重な実業家 準1級レベル。
    (11)glimpse:一瞥
    (12)compensation for the loss of his car:車の紛失の補償金
    (13)justified:正当化される
    (14)lean on the table:テーブルにもたれる
    (15)orphan:孤児
    (16)be implicated in the crime :犯罪に関係する
    (17)overdue:期限が過ぎた TOEICでも頻出。
    (18)mutual understanding:相互理解
    (19)pierce a hole in a can:缶に穴を開ける アクセサリーのピアスで、イメージ出来る単語。
    (20)a rubbish heap:ゴミの山 難。
    (21)plural society:多元社会 準1級レベル。
    (22)die away:だんだん弱くなって消える 難。
    (23)pin down the cause:原因を突き止める
    (24)measure up to the standard: 基準に達する 過去出題。
    (25)draw back in horror:怖くて後ずさりする
    直訳すれば、後ろに引くからも選べる。

  • 【2024年大学入学共通テスト平均点(中間集計)】
    2024年大学入学共通テスト平均点(中間集計)を参考までに添付します。
    一般選抜・共通テスト利用・総合型選抜・学校推薦型選抜などがキーワードです。

    ①1日目 1/13
    国語:116.50点

    [地理歴史]
    世界史B:60.28点
    日本史B:56.27点
    地理B:65.74点

    [公民]
    倫理:56.44点
    政治・経済:44.35点
    現代社会:55.94点
    倫理/政治・経済:61.26点

    [外国語]
    英語(リーディング):51.54点
    英語(リスニング):67.24点

    ②2日目 1/14
    [理科1]
    物理基礎:28.72点
    化学基礎:27.31点
    生物基礎:31.57点
    地学基礎:35.66点

    [理科2]
    物理:62.97点
    化学:54.77点
    生物:54.83点
    地学:56.67点

    [数学1]
    数学Ⅰ・A:51.38点

    [数学2]
    数学Ⅱ・B:57.74点

  • 【2023年第3回英検1級ライティング問題 解答速報】
    英検準1級取得者の若林です。
    皆さん、1/21(日)は2023年第3回英検1次試験でした。手ごたえはいかがでしたでしょうか?英検2次試験に向けて、今回は2023年第3回英検1級ライティング問題を実際使って、ライティング問題の模範解答を示します。

    英検1級2023年度第3回ライティングトピック
    『科学は人類の問題を解決するために依存されるべきか?』
    There have been a lot of discussions and debates about whether or not science should be emphasized more in order to solve humankind’s problems. Some people argue that science should be emphasized more in order to solve humankind’s problems, while others don’t. Personally, I think that science should be relied on to solve humankind’s problems for the following three reasons.
    Firstly, science has contributed to better public safety. For example, science has increasingly decreased the number of casualties caused by traffic accidents. Thus it is significant that science continues to be relied on in order to enhance public safety more effectively.
    Secondly, science has contributed to the enhancement of the quality of life. For instance, laptops, tablets, cars, and smartphones, have been developed by scientists, thus leading to the convenience of lifestyle. Therefore it is essential that science continues to be relied on in order to enhance the quality of life more effectively.
    Finally, science has contributed to the alleviation of food shortage through climate change. For example, genetically modified foods have developed by scientists, thus leading to the alleviation of chronic food shortage through climate change. Therefore it is crucial that science continues to be relied on in order to alleviate chronic food shortage more effectively.
    In conclusion, for the above-mentioned three reasons, the contribution to better public safety, the enhancement of the quality of life, and the alleviation of food shortage, I think that science should be relied on to solve humankind’s problems.

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【1/30(火)〆切】【今年度最後!3/2(土)第422回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第422回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:2024年3月2日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】1月30日(火) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【2024年大学入学共通テスト所感】
    2024年大学入学共通テスト、大変お疲れ様でした。共通テストの各問題の分析は各予備校の分析を参考にしていただればと考えます。私個人が取り上げるのは、第6問のAのPerceptions of Time(時間の認識)。時間の認識にはretrospective timing(過去のタイミング)とprospective timing(将来起こりうるタイミング)の2タイプがあること。また、時間は大人になるにつれて加速するが、誕生日や旅行のような特別な日の場合は、時間はゆっくりと進む。このことを理解した上で、41番は、①いかなる段階において、大きな生活様式の変化(特別な日)が時間の流れをゆっくりにする、が答え。42番は、retrospective timing(過去のタイミング)の例を表す、③今日何時間働いたかを反映する、が答え。43番は、prospective timing(将来起こりうるタイミング)の例を表す
    、①今までどれだけ走りつづけたかを予測する、が答えとなります。このように、要約にも言えますが、問題のテーマを把握した上で、80分という短い時間の中で、答えを導き出すことができます。ご参考にしていただければ幸いです。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【再掲載】【今年度最後!3/2(土)第422回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第422回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:2024年3月2日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】1月30日(火) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【過去問やっていない?そんなやり方で大丈夫?中3生!】
    過去問は、学校によって内容・形式は変わりますが、それは、学校側が、こんな問題を解いてほしい。ここはわかっておいてほしいというメッセージだと考えてください。
    また、過去問は、時間を計って解くだけがすべてではありません。学校によって、出題される問題・配列が決まっているはずです。例えば、数学の大問1は、必ず計算問題が6問出題されていて、その配列は、いつも同じといった風です。それは、先生側からすると、お医者さんの血液検査みたいなもので、どこが、わかっていてどこが分かっていないか理解度を調べるためのものです。
    同じ配列になると、毎年出る問題や範囲を見つけることが重要になってきます。即ち、問題の出題傾向を研究・分析し、対策を練り、それに従って類題などの問題を演習していくことが大切です。
    そのことから考えると、全部の問題を通して解くのではなく、社会なら、地理範囲ばかり、理科なら、化学範囲ばかり解いてみるのも面白いかもしれません。
     時間を計って。得点を出して一喜一憂するだけで、やり直したり、類題を解いたりを全くしないのは、意味がないかもしれません。
    さらに、掘り下げていくと、その傾向を読み取った後で、どこで得点していくか?どこを捨てるか?合格基準点に対して何点を目指すか?という得点計画を立てる必要がでてきます。
     過去問は、何度も解くことも重要です。1回目よりも2回目3回目のほうが、理解が広まり、深まることを必ず感じるはずです。一回解いたからもういいでは、合格は程遠いものになると思います。解説もしっかり読み込みましょう。過去問は、研究し、得点計画を立て、演習することが大切です。
    言い換えると、入試の過去問の勉強は、個々の問題の傾向と出題意図を研究し、いかに合格基準点にたどり着くか(満点は必要ありません)を考えながら、演習していくという点において大人が資格試験を受けるときの手法に似ているかもしれません。
    集団型の塾に通っている人は、受験する学校の過去問を授業中に解くことや指導を受けることはあまりないので、自習もできるように解説がついている過去問を買って解いていきましょう。そのためにも早く受験校を決めることが重要です。早く受験校を決めることができないと、合格確率は低くなります。
    それでは、皆さんの過去問が使い古してボロボロになり、それが合格という幸せを運ぶ宝物となりますように。

  • 【数検資格について】
    数学検定は、中学入試・高校入試・大学入試において、英検資格に次いで合格の材料としている学校が増えています。
    今から徐々に数検合格に向けての準備を始めていきましょう。その前段階として、3/2(土)第422回数学検定での合格を目指しましょう。3学期中に高校入試なら準2級(最低3級)、大学入試なら2級の合格をお勧めします。
    長期休暇の目標設定のためにも、ぜひ3/2(土)実施の数学検定・算数検定の受検をご検討ください!

    ◎数検協会が出している目安
    11級→小学校1年程度 10級→小学校2年程度 9級→小学校3年程度 8級→小学校4年程度 7級→小学校5年程度 6級→小学校6年程度
    5級→中学校1年程度 4級→中学校2年程度 3級→中学校3年程度 準2級→高校1年(数学Ⅰ・A)程度 2級→高校2年(数学Ⅱ・B)程度【中学入試】
    ・浪速中学校→準2級以上=30点、3級=20点、4級=15点、5級=10点を合計点に加点
    【高校入試】
    ・大阪夕陽丘学園高校→入学金免除(準2級以上・専願のみ)
    ・浪速高校→準1級以上=40点、2級=30点、準2級=20点を数学の点数に加点
    ・東大谷高校→一般入試において合否判定考慮(3級以上)
    ・明浄学院高校→一般入試において点数加点方式(3級以上)
    【大学受験】
    ・立命館大学→共通テスト利用 出願条件の1つとして(準1級以上)
    ・近畿大学→総合型選抜の自己アピールの1つとして活用できる
    ・関西大学→総合型選抜の自己PRの1つとして活用できる
    ・関西学院大学→総合型選抜の出願資格として使用可能(級不問)
    ・摂南大学→公募制推薦入試「総合評価方式」において、得点化して評価(2級以上)
    ・桃山学院大学→推薦(特別活動)の出願条件の1つとして(2級以上)
    ・神戸学院大学→推薦入試において、取得級に応じて得点を与える(3級以上)

    中学入試・高校入試・大学入試における数検有資格者の優遇の具体的な情報については、教室でお知らせしています。

  • 【今年度最後!3/2(土)第422回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第422回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:2024年3月2日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】1月30日(火) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【まだまだ間に合う 冬期講習生受付中!】
    冬期講習後期 1/4(木)~1/31(水)
    3学期や受験に備えて通塾をお考えの方も、この冬期講習から
    ECCベストワン新金岡校で勉強を始めてみませんか。

    ただいま、冬期講習期間中の入塾特典として、

    ①入塾金無料
    ②1ヶ月分4回(1対2)無料
    ③同時入塾特典
    友人・兄弟・姉妹との同時入塾の場合、クオカードを各々3,000円分プレゼント

    を実施させていただいております。

    随時、特別無料体験授業を行っております。
    まずはお気軽にお問合せください。
    ご来訪も歓迎いたします。

    ECCベストワン新金岡校
    TEL 072-250-9930
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く)
    担当:若林

  • 【2024年新年のご挨拶】
    新年明けましておめでとうございます。
    正月三が日は、通常通りの生活に戻り、昼と夜の気温の差が激しかったですが、皆様体調いかがでしょうか。
    インフルエンザが同時に流行しておりますが、年始早々から能登半島地震が起こっております。お悔みとお見舞いを申し上げるとともに、一日も早い復興を心より願っております。
    当塾としましても、引き続き感染リスクを減らす対策を行っており、手洗い消毒+消毒液による清掃+空気除菌による感染対策を実施しております。
    さて、正月も過ぎれば、大学入学共通テスト、中3・1月度実力テスト、チャレンジテスト、2023年第3回英語検定試験と行事が目白押しです。
    年末は、行動制限もなく、お出かけをされた方が多かったと思いますので、この1週間で是非、年末のリズムから通常のリズムへと取り戻していただきたいです。
    授業以外で、「週1回は必ず自習に行く」という行動により、学習習慣を定着していただきたいです。
    まだまだ不安定な世の中が続きますが、入試や春(学年更新)は確実にやってまいります。
    高校生は、特に高校2年生が2023年4月から教科書改訂が実施され、大幅に学習内容が変化しています。英語に関しては、4技能(読む・書く・聞く・話す)から4技能5領域(読む・書く・聞く・やりとり・発表)となり、高校3年間の学習で英検準1級を取得できることを想定される内容となっており、また、数学は文系・理系を問わず数学Cの復活による履修と取り残されてもフォローができない指導要領づくりになっています。また、本年より英検1級~3級がリニューアルされ、2025年には31年ぶりに、2級と準2級の間に新級が創設されます。
    気を引き締めて、一緒に頑張っていきましょう。
    最後に、新年のご挨拶ですが、喪中のご家庭につきましては、ご容赦下さいませ。
    心身(心と体)が大事です。笑う門には福来る、明るく楽しい校舎を作り、
    2024年もお子様の成長の糧となるよう社員・講師と一丸となって頑張ってまいります。
    本年もどうぞ宜しくお願い致します。

    ECCベストワン新金岡校
    校舎長 若林 勇雄

  • 【3/2(土)第422回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第422回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:2024年3月2日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】1月30日(火) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【英検難化】2024年英検リニューアル
    1. 1級の変更について
    ・英語要約問題の追加(90-110語)
    ・単語21問→18問へ
    ・長文1問削除(設問No.32-34)

    [解答例]
    Sand is being mined in large quantities from bodies of water around the world to fuel the development of urban areas. Despite the various positive effects that may result from these activities, sand mining also has ecological consequences that endanger the lives of various organisms. In response, some governments are trying to mitigate the harm that arises from this by enacting laws that prohibit the export of sand. Unfortunately, banning sand mining appears to only be a temporary solution in some locations as mining operations often end up simply moving to other sites.

    2. 準1級の変更について
    ・英語要約問題の追加(60-70語)
    ・単語21問→14問へ
    ・長文1問削除(設問No.32-34)

    [解答例]
    The British government implemented a policy that would help national museums to provide free admission to the public. Supporters believed this would encourage people from various backgrounds to visit museums. However, while visitors increased, some critics of the policy pointed out the increase was largely due to repeated visits from the same people. Moreover, some independent museums with admission fees stated the policy led to a drop in their revenues.

    3. 2級の変更について
    ・英語要約問題の追加(45-55語)
    ・文法問題5問→2問へ
    ・長文1問削除(設問No.30-33)

    [解答例]
    These days, some college students share a house with roommates. By doing so, some students can get help from their roommates with various things, such as math, science, or foreign languages. However, some students have trouble with their roommates, such as trouble about sleeping times or cleaning the house.

    4. 準2級の変更について
    ・試験時間5分追加(75→80分)
    ・Eメール問題(40-50語)追加
    ・熟語7問・文法3問→合計5問へ
    ・空所補充問題の長文1問削除(設問No.28-30)

    [解答例]
    I’m surprised that you have a robot pet. Do your friends also have robot pet? If so, what kind of animal is popular? About your question, I think robot pets will improve. Think about how much smartphones have changed. They can be used for many hours because of the improvement in technology.

    5. 3級の変更について
    ・試験時間15分追加(50→65分)
    ・Eメール問題(15-25語)追加
    ・問題形式に変更なし

    [解答例]
    We had a great time! There were twelve people at the party. The food was great! We had some pizza.

    6. まとめ
    ・要約問題またはEメール問題の追加
    ・追加された問題は15分を目途に解く
    ・時間が足りない受験生が増える

    今までの英検はライティングで、リーディングやリスニングの得点の不足分を補い、合格することが出来ましたが、2024年英検リニューアルからは総合的な力が試されることになります。

    また、当塾では、英検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【12/27(水)2024年度英検リニューアル説明(18:00〜19:00)】
    英検準1級取得者の若林です。
    英検協会の2024年度英検リニューアル説明会に参加してきました。

    ・英語外部検定試験利用入試について(旺文社調べ)
    一般選抜···全大学の約32%が英語外部入試を活用
    総合・推薦···総合・推薦入試において全大学の50%が英語外部試験を活用

    ◎要約の5つの手順:安河内先生
    ・1級・準1級
    ①主張の特定
    ②具体的な用語の抽象化
    【1級】具体的:China's Poyang Lake, China's Yangtze Lake
        抽象的:water bodies
    【準1級】具体的:increased by an average of 70 percent
    抽象的:dramatically increased

    ③論理性の構築
    ④冗長部分の排除
    ⑤完結性の確認

    ・2級
    ①文章全体で伝えているメッセージを捉える
    ②パラグラフ毎の重要なポイントを盛り込む
    ③具体的表現を抽象的表現にまとめる
    例)He bought carrots, cucumbers, onions, and eggplants.
    →He bought various vegetables.

    ◎Eメール問題
    ・準2級
    ①指示をよく読んで厳守する。
    ②「2つの質問」などのタスクをこなす。
    ③相手のメールの質問にも答える。

    ・3級
    様々な疑問詞を使った疑問文とそれに対する答え方を知っておくこと。
    How many students are in your class?
    →There are 20 students in my class.

    How is the weather in Tokyo?
    →The weather here is great.

    ◎近畿大学入試説明
    令和6年度の変更点
    共通テスト利用方式(前期)に5教科型を全学部導入

    英語みなし得点
    2級:70点 準1級:100点

    近大入試の特徴
    ・高校教科書中心
    ・マーク方式
    ・試験時間60分
    ・試験問題のボリュームが多い
    ・全日程 同じ出題形式
    ☆早期受験が合格の決め手
    公募制→一般選抜前期→一般選抜後期

    また、当塾では、英検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【私立高校・私立大学過去問徹底攻略開始!】
    当教室の中3生・高3生は、私立高校・私立大学の過去問の攻略を始めました。当然といえば、当然ですが、この時期生徒が一番気にしているのが、自分が受験する私立高校・私立大学の過去問がちゃんと解けるか?合格基準点に達することができるのか?という点ではないでしょうか?
     過去問研究のコツをいくらかご紹介しましょう。例えば、毎年国語の大問1⃣は必ず漢字が10問出るとか、数学では、必ず放物線と直線が出るとか、理科では、毎年人の体が出るとかです。
     上記の出題傾向の分析やどこで得点し?どこを捨てるか?の得点計画を立てながら過去問演習を進めていきます。
     そして、テスト終了後は、「いつも通りの出題だったよ。●番と●番は解いたし、▲番と▲番は捨てたよ。やることはやった。」が毎年の生徒のセリフです。
     そして、ぼろぼろになった過去問は、幸せの過去問と名付けられ、同級生たちの寄せ書きが書かれて保管されたりします。
     この間、我々は指導はしますが、入試直前には、「この問題は、うちの高校には出題されない。この問題は、大問1⃣の②とそっくりや。」などと受験を完全に自分のこととしてとらえるたくましい生徒に変身していきます。この過程で、こどもたちは、どんどん自分で学ぶ姿勢を身に着けていきます。ここまでくれば、大丈夫!
    次のステップとして、当教室では、上位の合格を目指します。その理由として、①上位合格者は入学金免除をはじめとして授業料関係の特典が出るケースが増えてきた。②高校進学後、上位合格者は、上位の成績で新学期を迎えやすく、いいスタートをきれば、将来の指定校推薦による進学に有利になる等があります。
     蛇足:
    中学校までで、指導を終える塾が多いようですが、当教室は、高校合格を大学入試に向けての大切な通過点と考えます。高校合格後、名門高校に合格しながらも、芳しくない結果に終わりそうな高3生をたくさん見てきました。くどいようですが、高校合格がゴールではありません。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【まだ間に合う!冬期講習申込受付中!!】
    冬期講習 前期12/1(金)~12/30(土)
           後期1/4(木)~1/31(水)

    2023年度もあと残りわずかとなりました。
    冬期講習前期は12/30(土)で終了しますが、
    冬期講習後期の申込はまだまだ間に合います。
    3学期や受験に備えて通塾をお考えの方も、この冬期講習から
    ECCベストワン新金岡校で勉強を始めてみませんか。
    ただいま、冬期講習期間中の入塾特典として、

    ①入塾金無料
    ②1ヶ月分授業料4回分無料
    を実施させていただいております。

    随時、無料体験授業を行っております。
    まずはお気軽にお問合せください。
    ご来訪も歓迎いたします。

    TEL 072-250-9930
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く) 担当:若林

  • 【英検 新設級(準2級と2級の間)に関する最新情報のお知らせ[続報]】
    12月25日、英検ホームページの「お知らせ」欄に、「新設級(準 2 級と 2 級の間)に関する最新情報のお知らせ[続報]」が掲示されました。

    新設級が測る英語力とは(英検ホームページより抜粋)
    新設級では、どのような英語力を測定するか、準2級、2級と併せてご案内いたします。
    ● 準2級は日常生活における簡単な理解(読む・聞く)や産出(話す・聞く)の能力を中心に測定し、学習指導要領の英語コミュニケーションⅠやCEFR A2レベルの能力記述文が表す英語力を中心に測定。

    ● 一方、2級は社会的な話題を扱い、より高次の認知的活動に求められる英語力を測定し、学習指導要領の英語コミュニケーションⅢやCEFR B1レベルといった、「Independent User」を念頭においた英語力を中心に測定。

    ● 新設級は、準2級と2級の橋渡しとして、身近な社会的話題について扱う予定。
    語彙や統語的構造などは2級より認知的負荷が低いものとし、準2級よりは抽象度が高い話題について、詳細で具体的な情報を処理する力を測定。

    新設級のサンプル問題
    <長文問題の例>
    新設級 Human came to the Galapagos in the late 1700s, and this was bad for the tortoises. Sailors who had been at sea for a long time wanted fresh meat, and the big tortoises were easy to catch. Scientists also took many to study and show in zoos. The biggest problem was the rats from the sailors’ ships. Rats did not harm adult tortoises, but they ate the eggs and baby tortoises. This was a big threat to the tortoises’ survival.

    <設問の例>
    新設級 What caused the number of tortoises to become fewer after humans arrived?
    1. Tortoises were taken away to be studied by scientists.
    2. Many tortoises were sold for their expensive shells.
    3. Diseases from humans killed many tortoises in zoos.
    4. Humans ate a lot of tortoise meat and baby tortoises.

    新設級に関する情報が判明次第、随時掲載してまいります。

    ※教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談受付中!

  • 【2024年英検リニューアル特設サイトのお知らせ】
    2024年度からの英検リニューアルに関して、英検ホームページに新しいお知らせが掲載されています。

    12月7日からリニューアルに関する特設サイトが開始されています。
    https://www.eiken.or.jp/eiken/info/2023/pdf/20231129_info_2401renewal.pdf

    また、2024年度の英検日程も掲載されています。
    2次試験はA日程(小学校・中学校・高等学校・大学など)、B日程(塾)だけになります。(C日程廃止)
    ※下記に該当する場合はA日程での受験となります。(1~3級共通)
    ・海外や離島など、一部特別会場の受験者
    ・障がい等による受験上の配慮の受験者
    https://www.eiken.or.jp/eiken/info/2023/pdf/20231130_info_2024schedule.pdf

    合わせて確認してください。

    いずれにしろ、英語の総合力を上げていることが英検の最良の対策であることに変わりはありません。

    やるべきことは英語学習に対する意欲を維持し続ける努力をすることです。

    敵を知り、己を知る。

    ※教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談受付中!

  • 【準1級英作文問題を作り、練習させています!】
    準1級英作文は2016‐1(2016/06/12)から導入され、1級のlight版のイメージです。
    2級の英作文は、旺文社から優れた参考書が出ているのですが、準1級は1つの社会問題についてのTOPICに対し、120words~150wordsで答えるという形です。そこで、2016-1~2023-2の試験問題を見ながら、TOPICに対する答えの作文を実際に書いていただきます。
    2023年度第2回英検よりAI採点が導入されたため、細かなレベルで添削し、下記の4つの要求事項に沿っているかという観点でチェックしていきます。
    ① QUESTIONに対する答えになっているか?
    ② 設問の指示通りに書いているか?
    ③ 論旨に一貫性はあるか?(支離滅裂になっていないか?)
    ④ 準1級にふさわしい英文になっているか?

    英作文は全体の偏差値(英検CSE)に与える影響が大きく、AI採点により、さらに合否を左右する存在になりました
    2級の英作文の勉強方法がわからずに困っている人はコンタクトしてください。
    サポートさせていただきます。

    ◎英検準1級ライティング過去問一覧《抜粋》
    [2016年度第1回]
    TOPIC: Agree or disagree: The number of young people who live with their parents after they finish their education will increase in the future
    POINTS
    ● Convenience
    ● Cost of living
    ● Personal freedom
    ● Safety

    [2016年度第2回]
    TOPIC: Do you think that Japanese companies need to improve their treatment of female workers?
    POINTS
    ● Child raising
    ● Job opportunities
    ● Salary
    ● Success of the company

    [2016年度第3回]
    TOPIC: do you think that the government should provide more support for unemployed people?
    POINTS
    ● Cost
    ● Job training
    ● Motivation to work
    ● Poverty

    [2017年度第1回]
    TOPIC: Agree or disagree: Japan should become a completely cashless society?
    POINTS
    ● Crime
    ● Effect on businesses
    ● Effect on consumers
    ● Privacy

    [2017年度第2回]
    TOPIC: Agree or disagree: The Japanese government should do more to protect the environment?
    POINTS
    ● Economic costs
    ● Endangered species
    ● Natural resources
    ● Pollution

    [2017年度第3回]
    TOPIC: Will human live on other planets someday?
    POINTS
    ● Cost
    ● Dangers
    ● Situation on Earth
    ● Technology

  • 【3級英作文問題を作り、練習させています!】
    3級英作文は2017‐1(2017/06/04)から導入され、準2級のlight版のイメージです。
    3級の英作文は、旺文社から優れた参考書が出ているのですが、3級は1つの質問に対し、答えるという形しかありません。そこで、2017-1~2023-2の試験問題を見ながら、questionに対する答えの作文を実際に書いていただきます。
    2023年度第2回英検よりAI採点が導入されたため、細かなレベルで添削し、下記の4つの要求事項に沿っているかという観点でチェックしていきます。
    ① QUESTIONに対する答えになっているか?
    ② 設問の指示通りに書いているか?
    ③ 論旨に一貫性はあるか?(支離滅裂になっていないか?)
    ④ 3級にふさわしい英文になっているか?

    英作文は全体の偏差値(英検CSE)に与える影響が大きく、AI採点により、さらに合否を左右する存在になりました
    3級の英作文の勉強方法がわからずに困っている人はコンタクトしてください。
    サポートさせていただきます。

    ◎英検3級ライティング過去問一覧
    [2017年度第1回]
    QUESTION: Where do you want to go during your summer vacation?
    [2017年度第2回]
    QUESTION: Which do you like better, staying at home or playing outside?
    [2017年度第3回]
    QUESTION: What city do you want to live?
    [2018年度第1回]
    QUESTION: Which do you like better, talking with your friends or talking with your family?
    [2018年度第2回]
    QUESTION: Which do you like better, nature or big cities?
    [2018年度第3回]
    QUESTION: Which do you like better, reading books or playing video games?
    [2019年度第1回]
    QUESTION: What day of the week do you like the best?
    [2019年度第2回]
    QUESTION: Which do you eat more often, rice or bread?
    [2019年度第3回]
    QUESTION: Do you like cooking for your family?
    [2020年度第1回]
    QUESTION: Do you want to study abroad in the future?
    [2020年度第2回]
    QUESTION: Do you often use a bike in your free time?
    [2020年度第3回]
    QUESTION: Which do you like better, swimming or skiing?
    [2021年度第1回本試験]
    QUESTION: Where do you like to go shopping?
    [2021年度第2回本試験]
    QUESTION: Which do you like better, hot weather or cold weather?
    [2021年度第3回本試験]
    QUESTION: What do you enjoy doing on weekends?
    [2022年度第1回本試験]
    QUESTION: Do you like going to festivals in summer?
    [2022年度第2回本試験]
    QUESTION: Do you like eating in parks?
    [2022年度第3回本試験]
    QUESTION: What do you like to do on Sunday mornings?
    [2023年度第1回本試験]
    QUESTION: What is the most exciting sport for you?
    [2023年度第2回本試験]
    QUESTION: Do you want to work in a foreign country in the future?

  • 【2級英作文問題を作り、練習させています!】
    2級英作文は2016‐3(2017/01/22)から導入され、準1級のlight版のイメージです。
    2級の英作文は、旺文社から優れた参考書が出ているのですが、2級は1つの社会問題についてのTOPICに対し、80words~100wordsで答えるという形です。そこで、2017-3~2023-2の試験問題を見ながら、TOPICに対する答えの作文を実際に書いていただきます。
    2023年度第2回英検よりAI採点が導入されたため、細かなレベルで添削し、下記の4つの要求事項に沿っているかという観点でチェックしていきます。
    ① QUESTIONに対する答えになっているか?
    ② 設問の指示通りに書いているか?
    ③ 論旨に一貫性はあるか?(支離滅裂になっていないか?)
    ④ 2級にふさわしい英文になっているか?

    英作文は全体の偏差値(英検CSE)に与える影響が大きく、AI採点により、さらに合否を左右する存在になりました
    2級の英作文の勉強方法がわからずに困っている人はコンタクトしてください。
    サポートさせていただきます。

    ◎英検2級ライティング過去問一覧《抜粋》
    [2016年度第3回]
    TOPIC: Nowadays many Japanese people are doing volunteer work. Do you think the number of these people will increase in the future?
    POINTS
    ● Community
    ● Experience
    ● Payment

    [2017年度第1回]
    TOPIC: Today, more and more young people are starting their own companies. Do you think this is a good idea?
    POINTS
    ● Experience
    ● Freedom
    ● Income

    [2017年度第2回]
    TOPIC: It is often said that people today use too much electricity. Do you agree with this opinion?
    POINTS
    ● Convenience
    ● Cost
    ● The environment

    [2017年度第3回]
    TOPIC: Some people say that the number of cars in cities should be limited. Do you agree with this idea?
    POINTS
    ● Convenience
    ● Public safety
    ● The environment

    [2018年度第1回]
    TOPIC: Some people say that too much water is wasted in Japan. Do you agree with this opinion?
    POINTS
    ● Daily habits
    ● Technology
    ● The environment

    [2018年度第2回]
    TOPIC: Today, some people buy products that are good for the environment. Do you think buying such products will become more common in the future?
    POINTS
    ● Changing lifestyles
    ● Cost
    ● Technology

    [2018年度第3回]
    TOPIC: Some people say that playing sports helps children become better people. Do you agree with this opinion?
    POINTS
    ● Health
    ● Personal interests
    ● Teamwork

  • 【準2級英作文問題を作り、練習させています!】
    準2級英作文は2017‐3(2018/01/21)から導入され、2級と3級の間のlight版のイメージです。
    準2級の英作文は、旺文社から優れた参考書が出ているのですが、準2級は1つの質問に対し、答えるという形しかありません。そこで、2017-3~2023-2の試験問題を見ながら、questionに対する答えの作文を実際に書いていただきます。
    2023年度第2回英検よりAI採点が導入されたため、細かなレベルで添削し、下記の4つの要求事項に沿っているかという観点でチェックしていきます。
    ① QUESTIONに対する答えになっているか?
    ② 設問の指示通りに書いているか?
    ③ 論旨に一貫性はあるか?(支離滅裂になっていないか?)
    ④ 準2級にふさわしい英文になっているか?

    英作文は全体の偏差値(英検CSE)に与える影響が大きく、AI採点により、さらに合否を左右する存在になりました
    準2級の英作文の勉強方法がわからずに困っている人はコンタクトしてください。
    サポートさせていただきます。

    ◎英検準2級ライティング過去問一覧
    [2023年度第3回]
    QUESTION: Do you think it is good for people to go to other countries for volunteer work?
    [2023年度第2回]
    QUESTION: Do you think it is good for students to make study plans for their summer vacation?
    [2023年度第1回]
    QUESTION: Do you think hospitals should be open on weekends?
    [2022年度第3回]
    QUESTION: Do you think libraries should have more book events for children?
    [2022年度第2回]
    QUESTION: Do you think it is good for people to use smartphones while studying?
    [2022年度第1回]
    QUESTION: Do you think it is a good idea for people to learn how to cook by using the Internet?
    [2021年度第3回]
    QUESTION: Do you think there should be more sports programs on TV?
    [2021年度第2回]
    QUESTION: Which do you think is better for people, borrowing books from libraries or buying books at stores?
    [2021年度第1回]
    QUESTION: Do you think it is a good idea for people to have a car?
    [2020年度第3回]
    QUESTION: Do you think school classrooms in Japan should use air conditioners in the summer?
    [2020年度第2回]
    QUESTION: Do you think parents should take their children to museums?
    [2020年度第1回]
    QUESTION: Do you think it is important for people to eat breakfast every day?
    [2019年度第3回]
    QUESTION: Do you think it is good for children to watch TⅤ?
    [2019年度第2回]
    QUESTION: What is the best age for people to start learning English?
    [2019年度第1回]
    QUESTION: Do you think it is better for people to live in a house or an apartment?
    [2018年度第3回]
    QUESTION: Do you think it is important for students to learn how to give presentation at school?
    [2018年度第2回]
    QUESTION: Do you think it is better for students to study alone or in a group?
    [2018年度第1回]
    QUESTION: Do you think parents should let their children play video games?
    [2017年度第3回]
    QUESTION: Do you think fast-food restaurant are good thing for people?

  • 【2024年関西主要大学 一般入試選抜日程】
    2024年度関西主要大学 一般入試選抜の日程表を添付します。
    高3受験生は受験日程を早期に決めて、受験勉強を進めていくことが志望大学合格への近道です。

  • 【冬期講習申込受付中!!】
    冬期講習 前期12/1(金)~12/30(土)
           後期1/4(木)~1/31(水)

    3学期や受験に備えて通塾をお考えの方も、この冬期講習から
    ECCベストワン新金岡校で勉強を始めてみませんか。
    ただいま、冬期講習期間中の入塾特典として、

    ①入塾金無料
    ②1ヶ月分授業料4回分無料
    を実施させていただいております。

    随時、無料体験授業を行っております。
    まずはお気軽にお問合せください。
    ご来訪も歓迎いたします。

    TEL 072-250-9930
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く) 担当:若林

  • 【英検サンプルテスト(モニターテスト)】
    英検サンプルテストとは、日本英語検定協が行っている、英語力をより的確に測定するための調査及び研究としてのテストです。
    この英検サンプルテストによって、今後の英検の試験問題がどのように作られていくか決まるそうです。
    つまり、2024年度リニューアル英検に向けての、テスト開発のためのデータ集めであると考えます。
    この英検サンプルテストは、誰でも受験できるわけではなく、過去に英検を受験された方を対象に無作為に抽出し、英検サンプルテストのハガキまたはEメールが届いた人限定で受験できます。

    ※英検公式HP Q&Aより
    当協会では、英語コミュニケーション能力をより的確に測定するための調査・研究として、英検サンプルテストを実施し、テスト開発などに活用させていただいております。

    過去に受験した方などを対象に、英検サンプルテストのご案内をしております。サンプルテストへの参加は任意で、この結果が、英検の試験結果に有利または不利になることは一切ございません。

    以下事項をご了承の上、お申込みください。
    ・レベル・テスト内容の選択はできません。
    ・資格試験ではありませんのでご注意ください。
    ・当日試験終了後、問題用紙・解答用紙はすべて回収し、正解の公表はありません。
    ・案内を受け取ったご本人のみが受験可能で、他の方が代わって受験するこはできません。
    ・原則として遅刻、及び試験時間中の退出は認められません。
    ・受験料は不要です。

    試験の難易度
    内容:リーディング・ライティング・リスニング
    レベル:最近受験した級とほぼ同じ程度の問題
    試験時間:90分
    試験会場:英検協会が指定した会場

    受験すると謝礼1,000円分の図書カードがもらえます。
    英検サンプルテストはちょうど良い実力チェックになりますので、英検サンプルテストの案内が届けば、是非とも受験してみてください。

    ※教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談受付中!

  • 【2023年第3回英検締め切りのお知らせ】

    英検2級・準2級は締め切りました。

    宜しくお願い致します。

    ECCベストワン新金岡校

  • 【高3生対象:志望校別入試対策講座のご案内】
    公募制推薦入試の時期となり、私立大学一般入試まで残り3ヶ月となりました。私立大学一般入試で良い点数を取るためには、私立大学一般入試用の赤本を使用して、制限時間内に、解けなくてはいけない問題を1問でも多く得点する演習を行うことが不可欠です。すなわち、赤本は、受験生にとっての『最高の問題集』と言っても過言ではありません。そこで、ECCベストワン新金岡校では、高3受験生の志望校合格のために、入試対策の講座「志望校別入試対策講座」を開講いたします。新金岡校スタッフ一同、全力でお子様を指導させていただきますので、どうぞ宜しくお願い致します。

    目的:①制限時間内に解かなくてはいけない問題、解けなくてもよい問題を取捨選択する。
        ②類題演習を行い、解答力の養成を図る。
    実施日:12/1(金)~大学一般選抜直前まで
    実施時間:
    ①テスト実施【1科目】(英語・数学または国語または理科)
    ※テストについて、直近2年分の入試問題を毎回実施します。
    ②解説授業及び類題演習(テスト+解説授業2コマ)
    受講費用:18,480円(税込)

    TEL:072-250-9930
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く) 担当:若林

  • 【2023年第2回英検1級2次試験トピック③】
    英検準1級取得者の若林です。

    【政府が税金を多く徴収することは、国民の生活の質の向上につながるか?】
    ⇒過去問【増税は公共サービスを向上させる良い方法か?】の変型。

    何度もお伝えしておりますが、英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さないといけないため、非常に難しい試験となっています。上記のトピックの場合、物価高の影響が大きいことからも、反対意見で、①【公平性】、②【経済】、③【政治】、の3つの観点から考えています。

    ①【公平性】の観点から、増税は社会経済的な不平等を助長する。

    ②【経済】の観点から、増税は国民経済を損なう。

    ③【政治】の観点から、政治家はしばしば権力を得るために増税し、政治的腐敗につながる。

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。また、AI採点が導入されているため、私も今回よりこのブログを配信する前にAIに私の解答を確認してもらってから、配信しています。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2023年第2回英検2次試験総括②】
    1級・準1級について私の所感を以下に述べさせていただきます。

    1級:従来通りのレベル。合格率は約30~40%と予想。過去問のニュアンスを少し変えたトピックが多いように見受けられたため、受験者がいかに事前に2次試験の準備が出来ているか、また、1分間の間で、過去問のニュアンスを見抜いて、1つのトピックを選ぶか、が合否の鍵を握ると考えます。
    [2023年第2回英検1級2次試験C日程]
    1.政府が税金を多く徴収することは、国民の生活の質向上につながるか?
    ⇒このトピックは後日、ブログにて掲載致します。
    2.スマホ中毒は社会に悪影響を与えるか?

    準1級:従来通りのレベル。今回は4コマナレーションは過去問を少し変えての出題であったため、事前に準備が出来ていれば、対応可能であると考えます。しかし、面接カードを見ないNo.2~No.4の質問については、新作問題が多く見受けられたため、受験者も回答に戸惑ったようにも考えられます。対策としては、『英検準1級面接大特訓』(Jリサーチ出版)をしっかりと読みこみ、面接官とのやり取りの中で、いかに機転を利かせて答えることが出来るか、が今後の合否が決まると考えます。

    今後の英検学習に活かしていただければ幸いです。

  • 【今どきの大学入試~「学校推薦型選抜」「総合型選抜」の最新情報~】
    ◎大学入試の種類とスケジュール
    [私立]
    ・学校推薦型選抜 出願:11月・発表:12月
    ・総合型選抜 出願:9月・発表:11月

    [国公立]
    ・学校推薦型選抜(共通テスト課さず) 出願:11月・発表:12月
    ・学校推薦型選抜(共通テスト課す) 出願:11月・発表:2月
    ・総合型選抜(共通テスト課さず) 出願:9月・発表:11月
    ・総合型選抜(共通テスト課す) 出願:9月・発表:2月

    TOPIC
    ・総合型は9月、学校推薦は11月に出願、年内に合否が決まる!
    ・2人に1人が「総合型」「学校推薦型」で大学に入る時代!
    ⇒2つの選抜を合わせると進学ルートの49.7%を占めるまでに。
    ・もはや私立大学では一般入試による入学者は41.1%に!
    ・国立大学の総合型選抜募集人員が急増している!
    ・国立大学も総合型・学校推薦型で入学できる時代に!
    ・国立大の推薦・総合では共テ利用も多く堅実な学力が評価される!
    ・学校推薦型では「評定平均」のクリアが出願の大前提!
    ・小論文はSDGSテーマが最頻出、社会的関心の深さが問われる!
    ・英語外部検定試験は学校推薦・総合型の46.3%が出願可能!
    ※参考
    2022年度入試 英語資格・検定試験の採用率
    英検:99% GTEC CBT:86% GTEC 決定版:82% TOEIC:80% TOEFL:78%
    IELTS:69% TEAP:68% ケンブリッジ英検:61% TEAP CBT:58%

    2022年度入試 利用できる英語資格・検定試験の最も易しいレベル
    B2(≒英検準1級)以上:7.8% B1(≒英検2級)以上:34.6%
    A2(≒英検準2級)以上:30.5% A1(≒英検3級)以上:6.7% 指定なし:20.4%

    ・東工大の女子枠を皮切りにリケジョに追い風が!

    ※教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談受付中!

  • 【これからの2か月(12月・1月)で取りかかってほしいこと】
    ☆中3生・高3生
    過去問対策
    受験する学校が決まっている人は、受験校の過去問対策が一番重要!
    たいていの学校の入試問題は、出題傾向や範囲が毎年よく似ています。
    期末テスト終了後、入試までは、その問題の出題傾向を分析し、問題演習が、最重要課題!
    過去問対策を我流でやるのは、効率が悪い?集団型の塾では過去問対策は不十分?
    当塾の講師陣と過去問の傾向を分析後、問題を効率よく演習し、無事合格を勝ち取ろう!他塾生も大歓迎!

    ☆受験生以外の中学・高校生
    一度、合計点数を上げてみよう。その意味では、理社が合計得点を上げやすい!
    塾外生にも自習スペースを直前に開放(要事前申込) 技能(副4教科)の持込自習も可!
    受験学年に向けて、内申・総評アップの準備を始めよう。
    受験に向けての各種情報も逐次お知らせします。

    ☆小学生
    中学生になって頑張っても成績が良くない生徒は多いようです。
    小学生の内容と中学高校の内容は意外とつながっています。
    ※上記の例 
    「小6:拡大と縮小」は「中3:相似」
    「小6:比例と反比例」は「中学:関数・1次関数・2次関数」
    「小6:月の満ち欠け」は「中3:月の動き」
    「小学生:うごき言葉・ようす言葉・なまえ言葉」は 「中学生:動詞・形容詞・形容動詞・名詞」になります。
    中学・高校内容と関連付けた小学生の勉強が重要?

    ☆英語検定
    英検資格は高校受験・大学受験のパスポート(クーポン券)。近い将来、進学の必須条件に!
    ◎英検取得の準備のための問題点
    ※英検協会が出している目安
    5級:中学初級程度 4級:中学中級程度 3級:中学卒業程度   準2級:高校中級程度 2級:高校卒業程度 準1級:大学中級程度 1級:大学上級程度
    上記の内容(範囲)は、学校進度準拠の中学生主体の集団型の塾では、指導困難?

  • 【2023年第2回英検準1級2次試験所感②】
    英検準1級取得者の若林です。
    受験生の皆様、2023年第2回英検2次試験C日程はいかがでしたでしょうか?C日程の英検準1級の面接問題②を下記に記します。

    No.2【ゲームはスポーツだと思いますか?】:普通レベル
    ⇒新作問題
    ⇒ポイントは【ゲーム】と【スポーツ】=eスポーツ(エレクトロニックスポーツ)
    eスポーツはテクノロジーの進化によってできた、競技や格闘技のゲームです。今の時代を考慮すれば、eスポーツはスポーツの定義に含まれると考えられるため、Yesで、子供たちはゲームを通じて、スポーツのルールを学ぶことが出来る。(Children can learn the rules by playing games.)、と答えれば、説得力のある解答になると考えます。

    No.3【家族の問題を話し合う時に子供も加わるべきだと思いますか?】:やや難レベル
    ⇒新作問題
    ⇒ポイントは【家族】と【子供】
    家族の問題とはおそらく離婚や失業・倒産といった、家族に大きな影響を及ぼすことを指していると考えます。そのため、Yesで、親は家族の絆を深めるために子供を加えるべきだ。(Parents should include their children to develop their family relationships.)、と答えれば説得力のある解答になると考えます。

    No.4【政府はもっと奨学金を出すべきだと思いますか?】:難レベル
    ⇒新作問題
    ⇒ポイントは【政府】と【奨学金】
    奨学金は、2023年第2回英検1級ライティングトピック【社会保障プログラムは社会における不平等を減らすのに役立つか?】の中の社会保障プログラムの1つです。奨学金の目的は、所得の低い家庭の子供が質の高い教育を受けられるようにして、不平等をなくすことにあるため、Yesで、政府は不平等を減らすために、もっと奨学金をだすべきた。(The government should supply more scholarships to reduce inequality.)、と答えれば説得力のある解答と考えます。

    今回は質疑応答の問題が全て新作問題であるため、5点満点は難しく、3点キープ出来ればいいかと考えます。このような場合は、This question is difficult for me, but 〜. と言って、面接官に反撃してください。そうすれば、面接官は3点くれなくても、アティチュードで評価してくれて、アティチュードで3点満点になる可能性があります。今後の英検準1級の2次試験対策の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2023年第2回英検準1級2次試験所感①】
    英検準1級取得者の若林です。

    ◎英検準1級4コマナレーション
    ・2023年第2回2次試験C日程
    【息子に何かをさせたいと考えている父親についての話】:ややレベル
    1コマ目:父が部屋に入ると、サッカーボールと壊れた花瓶の横に立つ母と、泣いている息子の姿。
    2コマ目:夫婦が歩いていると、サッカースクールの前に「新規生徒募集中」と書かれた看板があり、父親がそれを見てひらめいた。
    3コマ目:息子がサッカークラブに入会して、優秀な成績で表彰された。夫婦はとてもうれしかった。
    4コマ目:父は学校の先生に「彼は体育の成績は良いのですが、それ以外は全部ダメです。」と言われた。何を言えば良いかあわてふためいた。

    One day, a couple and their son were at home. When the father entered the room, his son was crying. Because he was scolded by his mother due to breaking the vase.
    After that, when the couple went for a walk, they found a soccer school and there was a sign saying that the school wanted new members. When the husband saw it, he came up with an idea.
    A few months later, their son joined the soccer club and he was honored to achieve best scores. The couple were very pleased to see it.
    After that, however, his son’s teacher explained to the father that his son was good at P.E, but his grade was bad except it. He was wondering what to say about it.

    【ポイント】
    1コマ目:be scold by ~:~に叱られる due to ~:~のせいで
    2コマ目:There is a sign saying that ~:~と書かれた看板がある
    3コマ目:感情表現を入れる。
    4コマ目:howeverで話を転換して、オチが出来ているかどうか?
     P.E.=Physical Education:体育

  • 【冬期講習申込受付中!!】
    冬期講習 前期12/1(金)~12/30(土)
           後期1/4(木)~1/31(水)

    3学期や受験に備えて通塾をお考えの方も、この冬期講習から
    ECCベストワン新金岡校で勉強を始めてみませんか。
    ただいま、冬期講習期間中の入塾特典として、

    ①入塾金無料
    ②1ヶ月分授業料4回分無料
    を実施させていただいております。

    随時、無料体験授業を行っております。
    まずはお気軽にお問合せください。
    ご来訪も歓迎いたします。

    TEL 072-250-9930
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く) 担当:若林

  • 【2023年第2回英検2次試験総括①】
    英検準1級取得者の若林です。
    準1級面接内容の情報が入手できていないため、1級・準1級以外の私の所感を以下に述べさせていただきます。

    2級:第2回英検よりAI採点が導入されたため、2023年第1回2次試験よりも各会場の受験者が倍の約80名〜100名程度に増えた状況。2級から3コマナレーションが入ってくるが、AIの代わりにネイティブが2〜3名面接官として入ってきたため、合格者は前回よりも増えると考えます。

    準2級:第2回英検よりAI採点が導入されたため、前回よりも各会場の受験者が約200名程度に増えた状況。AIの代わりにネイティブが面接官として入ってきたが、ネイティブに内容が伝われば、合格できると考えます。

    3級:第1回では一番受験者が多く、一番合格者が多かったが、その反動を受けて、今回は各会場とも前回よりは少なくなった状況。また、AIの代わりにネイティブが面接官として入ってきたが、簡単な英会話レベルであれば、ネイティブに内容が伝われば、合格できると考えます。

    2023年第1回は3級の合格者が多く、2級・準2級の合格者が少なかったが、2023年第2回よりAI採点が導入されたため、逆転現象が起こり、2023年2級・準2級の合格者数が前回の倍以上増えたことが1つ目の特徴です。2つ目の特徴はネイティブが面接官として入ってきたこと。ネイティブは基本的に1級と準1級で登場し、面接の評価も厳しいです。しかし、2級〜3級のレベルを考えると、さすがにネイティブも1級・準1級と同じ観点で評価しないと考えます。よって、ネイティブに内容さえ伝われば合格となり、合格者は前回よりも増えると考えます。今後の英検学習に活かしていただければ幸いです。

  • 【中3生 12/10(日)第7回(特別回)五ツ木模試のご案内】
    中3生のみなさんへ♪

    12月10日(日)に第7回(特別回)五ツ木模試があります。
    12月は、中学生の受験会場は、添付の実施予定会場から選び、その会場で受験することができます。

    現状の学力・苦手単元の把握と志望校のレベルを確認する為にも、受験してみましょう。

    ECCベストワン新金岡校では、塾内団体申し込みを受け付けております。

    申込受付期間:11月15日(水)~11月25日(土)

    また、第7回(特別回)五ツ木模試の2週間前の、

    11月18日(土)14:00~21:50
    11月25日(土)14:00~21:50

    新金岡校で、2学期期末テスト対策直前ゼミ勉強会を実施しています。

    参加費:無料

    ♪効率的にテスト勉強を進める上で、この機会を有効に活用しましょう♪

    お問い合わせ先:ECCベストワン新金岡校
    TEL:072-250-9930

  • 【金岡南中学校 2学期期末テスト対策直前ゼミのご案内】

    日時:11月18日(土)14:30~21:50
        11月25日(土)14:30~21:50

    持ち物:学校の教科書、ワーク、ノート、筆記用具等
    費用:無料

    参加ご希望の方は、電話・メールにてご連絡下さい。この機会に
    是非、ベストワンの個別指導を体験してみて下さい。

    TEL:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く)

    個別指導ECCベストワン
    新金岡校 担当:若林

  • 【2023年第2回英検1級2次試験トピック②】
    英検準1級取得者の若林です。

    【日本はもっと多くの女性を公的な立場に置くことにメリットはあるか?】
    ⇒過去問【賛成か反対か:より多くの女性をリーダーに持つことが日本企業の利益となる】の変型。

    何度もお伝えしておりますが、英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さないといけないため、非常に難しい試験となっています。上記のトピックの場合、ポイントは【女性】と【公的な立場】。公的な立場は会社の係長職や課長職といった立場ではなく、首相、大臣、知事、市長のようなさらに上の公的役職であると考えます。会社でも女性の係長職や課長職の採用が年々増えていることからも、賛成意見で、①【政治】、②【民主主義】、③【経済】、の3つの観点から考えています。

    ①【政治】の観点から、急速な高齢化社会により、日本は公的な立場の優れた女性候補者を十分に有していない。

    ②【民主主義】の観点から、日本のような民主主義国において、公的な女性リーダーは他の女性を率いるために理想的である。

    ③【経済】の観点から、日本のような先進国において、公的な立場の女性は新鮮な考え方を取り入れることに貢献する。
    ・女性特有の経験的観点からの市民への施策とサービスの実施→経済発展に貢献

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。この男女平等トピックは2023年第2回英検1級ライティングのトピックである不平等の逆の観点から出題されたと考えます。また、AI採点が導入されているため、私も今回よりこのブログを配信する前にAIに私の解答を確認してもらってから、配信しています。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【冬期講習先行予約開始】
    みなさん、こんにちは。
    さて、もう中学生・高校生は2学期期末テストを迎えます。あっという間に2学期が終わってしまいます。
    ECCベストワン新金岡校は、11月20日(月)~冬期講習の先行予約を受付します。詳細は電話にてご説明致します。
    2学期既習内容の取りこぼしと3学期先取りを行うには冬が勝負!!
    一緒にこの冬、わたしたちと一緒に頑張りましょう!!

    ECCベストワン新金岡校
    TEL 072-250-9930 担当:若林
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    受付時間 14:00~22:00(日曜日を除く)

  • 【2023年第2回英検1級2次試験トピック①】
    英検準1級取得者の若林です。

    【人の芸術はAIに淘汰されるか?】
    ⇒過去問【AIは人間の働き手にとって代わるのか?】の変型。

    何度もお伝えしておりますが、英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さないといけないため、非常に難しい試験となっています。上記のトピックの場合、ポイントは【芸術】と【AI】。AIは記憶力と要約力は人間よりも優れていますが、AIが人間を完全に超えるのはまだまだ先の話であり、また、オックスフォード大学の最近の研究からも、AIは芸術家に取って代わることができないことが明らかにされているため、勉強中の私なりの見解として、反対意見で、①【経済】、②【生活】、③【世界平和】、の3つの観点から考えています。

    ①【経済】の観点から、芸術は、AIよりも観光業の増進と作品の取引を通じて、経済を活性化する。
    ・AI=artificial intelligence:人工知能

    ②【生活】の観点から、AIと比べると、芸術は生活の質を大いに高める。
    ・enhancement of the quality of life:生活の質の向上

    ③【世界平和】の観点から、AIと比べると、芸術は世界中の人々を結束させ、世界平和に大いに貢献する。
    例)ジョンレノンの代表曲『Imagine』(イマジン)

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。この芸術・AIトピックは過去何度も出題されており、要注意であると考えます。また、2023年第2回英検より、AI採点が導入されているため、私も今回よりこのブログを配信する前にAIに私の解答を確認してもらってから、配信しています。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2023年第3回英語検定のご案内】
    こんにちは、こちらはECCベストワン新金岡校の若林です。

    2023年第3回英語検定 日時案内

    日時:2024年1月20日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校
    (5級~2級)

    【12月14日(木)15時】を締切日としております。
    小学生や中学生だけでなく、高校生や大学生、社会人の方の受験も受け付けております。
    受験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください!

    ECCベストワン新金岡校 担当:若林
    TEL:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp

  • 【志望校選びのための私立中学・高校入試相談会】
    情報の重要性を日ごろ訴えている者としては、情報を少しでも流しておきたいので、私立中学・高校入試相談会のチラシを添付しておきます。受験校選びの参考にして下さい。
    成績アップは必然。情報の収集とそれに基づく的確な判断は、より重要です。
    小6・中3のお子さんとしっかり将来について語り合うためにもこの機会に情報収集をしておきましょう。一度に複数の学校の話が聞けますよ。

    日時:2023年11月3日(金・祝)13:00~16:00

    主催:私立中・高入試相談会事務局
    会場:ヒルトンプラザウエスト・オフィスタワー8階

    アクセス:大阪メトロ四つ橋線「西梅田」駅出口4-A・B
         阪神「大阪梅田」駅(西口)徒歩すぐ

    参加予定校
    <私立中学・高等学校>
    アサンプション国際中学校・高校学校 上宮学園中学校・上宮高等学校 追手門学院中学校・高等学校 大阪学芸高等学校附属中学校・高等学校 大阪国際中学校・高等学校 大阪産業大学付属高等学校 大阪成蹊女子高等学校 大阪星光学院中学校・高等学校
    大阪桐蔭中学校・高等学校 大阪夕陽丘学園高等学校 大谷中学校・高等学校 開明中学校・高等学校 関西大倉中学校・高等学校 関西大学第一高等学校・中学校 関西大学中等部・高等部 関西大学北陽高等学校・中学校 近畿大学附属高等学校・中学校 賢明学院中学校・高等学校 常翔学園中学校・高等学校 星翔高等学校 清風中学校・高等学校 相愛中学校・高等学校 帝塚山学院中学校・高等学校 奈良学園中学校・高等学校 箕面自由学園中学校・高等学校 桃山学院中学校・高等学校 履正社中学校・高等学校 早稲田摂陵高等学校

  • 【本日11/1(水)〆切】【12/2(土)第418回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第418回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:12月2日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】11月1日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【11/1(水)〆切】【12/2(土)第418回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第418回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:12月2日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】11月1日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【11/1(水)〆切】【12/2(土)第418回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第418回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:12月2日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】11月1日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【11/1(水)〆切】【12/2(土)第418回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第418回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:12月2日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】11月1日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【2023年第2回英語検定 2次試験案内】

    2次試験:11月5日・12日(日)

    試験まで残り2週間となりました。
    2次試験対策の勉強法(準1級~3級)を一つアドバイスさせていただきます。

    ①過去問題集にある2次試験の問題のナレーション及び各設問について、自分なりの解答をノートに書く。

    ②学校の先生や英語を専門としている先生に添削指導あるいは模擬面接を行ってもらう。

    ③添削された自分の解答を暗唱する。
    (目標は、自分の口でスラスラ言えるようにする。)

    合格を心よりお祈り致します。頑張って下さい。

  • 【再掲載】【12/2(土)第418回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第418回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:12月2日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】11月1日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【10月23日(月)は2023年第2回英検1次試験の合格発表日です!!】
    英検準1級取得者の若林です。
    みなさん、10月8日(日)に英検1次試験がありましたが、英検1次試験は受験されましたか?
    受験された方は手応えはいかがでしたでしょうか?私も英検1級を受験してきました。10月23日(月)に合否結果が閲覧できます。
    3級以上を受験され、合格された方は、11月5日(日)に英検2次試験があります。英検1次試験に合格された方は、すぐに2次試験の対策をしなければなりません。
    ECCベストワンでは、英検2次試験に向けての対策を行っております。ますますニーズが高まる英検合格に向けて、勉強を頑張っていきましょう。無料学習相談も随時行っております。
    お気軽にお問い合わせください!

    ECCベストワン新金岡校
    TEL:072-250-9930 担当:若林
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く)

  • 【数検資格について】
    数学検定は、中学入試・高校入試・大学入試において、英検資格に次いで合格の材料としている学校が増えています。
    今から徐々に数検合格に向けての準備を始めていきましょう。その前段階として、12/2(土)第418回数学検定での合格を目指しましょう。2学期までに高校入試なら準2級(最低3級)、大学入試なら2級の合格をお勧めします。また、冬休み前に合否がわかるため、結果を長期休暇の学習目標に反映できます。
    長期休暇の目標設定のためにも、ぜひ12/2(土)実施の数学検定・算数検定の受検をご検討ください!

    ◎数検協会が出している目安
    11級→小学校1年程度 10級→小学校2年程度 9級→小学校3年程度 8級→小学校4年程度 7級→小学校5年程度 6級→小学校6年程度
    5級→中学校1年程度 4級→中学校2年程度 3級→中学校3年程度 準2級→高校1年(数学Ⅰ・A)程度 2級→高校2年(数学Ⅱ・B)程度【中学入試】
    ・浪速中学校→準2級以上=30点、3級=20点、4級=15点、5級=10点を合計点に加点
    【高校入試】
    ・大阪夕陽丘学園高校→入学金免除(準2級以上・専願のみ)
    ・浪速高校→準1級以上=40点、2級=30点、準2級=20点を数学の点数に加点
    ・東大谷高校→一般入試において合否判定考慮(3級以上)
    ・明浄学院高校→一般入試において点数加点方式(3級以上)
    【大学受験】
    ・立命館大学→共通テスト利用 出願条件の1つとして(準1級以上)
    ・近畿大学→総合型選抜の自己アピールの1つとして活用できる
    ・関西大学→総合型選抜の自己PRの1つとして活用できる
    ・関西学院大学→総合型選抜の出願資格として使用可能(級不問)
    ・摂南大学→公募制推薦入試「総合評価方式」において、得点化して評価(2級以上)
    ・桃山学院大学→推薦(特別活動)の出願条件の1つとして(2級以上)
    ・神戸学院大学→推薦入試において、取得級に応じて得点を与える(3級以上)

    中学入試・高校入試・大学入試における数検有資格者の優遇の具体的な情報については、教室でお知らせしています。

  • 【2023年第2回英検2級本試験所感】
    英検準1級取得者の若林です。

    ・リーディング
    (1)空所のすぐ後のschoolとの結びつきより、previous(前の・過去の)。英検2級基本語句。
    (2)空所のすぐ前のoneとの結びつきより、disadvantage(デメリット)。英検2級基本語句。
    (3)空所のすぐ後のbank more strictly(より厳しく銀行を)との結びつきより、regulate(~を規制する)。難。
    (4)空所の前のthe job interview had gone badly(面接はひどかった)との結びつきより、rejection(不採用通知)。reject(~を拒否する)の名詞形。難。
    (5)空所の前のapproached him(彼に近づいた)との結びつきより、cautiously(警戒して・慎重に)。難。
    (6)空所の後のHe wanted as many as possible to come.(彼は出来る限り多くの人に来てもらいたかった。)との結びつきより、extended(広げた)。英検2級基本語句。
    (7)空所のすぐ前のThe rock band’s(ロックバンドの)との結びつきより、fame(名声)。英検2級基本語句。
    (8)空所のすぐ後のhis luggage very carefully(荷物をとても注意深く)との結びつきより、guards(~を監視する)。日本語の「ガードする」からもイメージ出来る単語。難。
    (9)空所のすぐ前のafter fourとの結びつきより、decades(10年間)。英検2級基本語句。
    (10)空所のすぐ後のherself to avoid falling into the water(海に落ちるのを避けるために彼女自身を)との結びつきより、steady(~をしっかり固定する)。難。
    If necessary, steady the panel with your other hand.(必要であれば、もう片方の手でパネルを押さえてください。)
    (11)空所のすぐ後のbusinessとの結びつきより、take over (~を引き継ぐ)。英検2級重要イディオム。
    (12)空所のすぐ後のan endとの結びつきより、come to。come to an end:終わる。難。
    (13)空所の後のYesterday, they were really painful.(昨日は本当に痛かった。)とthey are better today(今日はずっと良い)との結びつきより、on and off(時々)。難。
    (14)空所のすぐ後のelectricityとの結びつきより、do without。do without(~なしで済ます)。英検2級基本イディオム。
    (15)空所のすぐ後のI don’t think he ever arrives on time.(彼は今でも時間通りに来ないと思う。)の結びつきより、typical of(~に典型的な)。難。
    (16)空所のすぐ後のtheir work(彼らの課題)との結びつきより、turn in(~を提出する)。英検2級重要イディオム。
    (17)空所のすぐ後のshe did not have to worry about the cost of going to university.(彼女は大学に行く費用について心配する必要はなかった。)との結びつきより、well off(裕福な)。難。
    (18)空所のすぐ前のis sure との結びつきより、to win。be sure to +動詞の原形~(きっと~する)。標準問題。
    (19)選択肢を見ると、全てought toの否定形が問われていると分かる。ought to+動詞の原形の形をとり、否定形は不定詞の否定と同じであるため、ought not to。重要。
    (20)空所のすぐ後のmomentとの結びつきより、the。The moment+ S+V(SがVするとすぐに)。標準問題。

    ・リーディング[メール文問題]
    受験者のほとんどがメールアドレスの@マーク以下を見落としているため、@以下の.wigbylibraryとタイトルの”Story time”という文字を見落としていないかが1つのポイント。図書館の館長と従業員との図書館でのイベントについての話合いであることが分かる。図書館でのイベントの検討についての話だと分かれば、(27)子供が図書館イベントに参加した効果を表す答えとなる2番、(28)図書館イベントを告知するよう館長が従業員に依頼していることを表す答えとなる4番、(29)図書館イベントを成功させるための具体的な案の提出先を表している2番が答えとなります。

    ・ライティング
    トピック:「顧客がデリバリー会社に荷物を扉のそばに置いておくように依頼することが将来もっと普及すると思いますか?」
    ポイントは【顧客】と【デリバリー会社】と【扉のそばに置く】。デリバリー会社のメリットは便利であること。一方、顧客の側からのメリットは安全であること。そのため、 【デリバリー会社の観点】から考えると、1つ目の理由を【デリバリー会社の運転手は何度も訪問する必要がない。(Delivery company’s drivers don’t have to visit customers many times.)】、【顧客の観点】から考えると、2つ目の理由を、【顧客はデリバリー会社の運転手が怪しいかどうかを確認することができる。(Customers can check if delivery drivers are strange persons.)】、と答えることが出来れば、12/16点は得点できると考えます。どちらか1点だけであれば、9/12点以下と考えます。

    英検2級・準2級は特に受験者が多いため、今後の英検の勉強の参考にしていただければ、幸いです。

  • 【2023年第2回英検準1級所感②】
    ◎リーディング
    ・読解穴埋め問題
    『ドキュメンタリーのブーム』 標準レベル
    『蟻浴』やや難レベル
    空欄穴埋めは空欄の前後から言い換え表現を上手く見抜くことがポイント。
    特に『蟻浴』はethology(動物行動学)についての話で、例として、鳥がアリに対する行動を行動学の観点から考察している。

    長文読解問題は、『アメリカの大学の発展』、『機械あるいは人間?』はともに文章的に標準。最後の『マリウスの軍制改革』は、紀元前2世紀末のローマが舞台で、シェークスピアの作品にもある『ジュリアス・シーザー』の時代である共和政ローマ時代の独裁政治の発端となった軍隊強化の話。2/4、出来れば3/4問正答キープ出来ればよいかと考えます。

    [ライティング]
    トピック:
    『企業はリサイクルしやすい製品を作ることを必要とされるべきか?』
    英検準1級では頻出の環境問題関連のトピックです。3R(個人による削減・再利用・リサイクル)の観点から書きやすかったのではないでしょうか?
    答えは、賛成意見で、環境汚染の観点から、【企業は環境保護のために、環境に優しい製品を作るべきだ。(should produce eco-friendly products to protect the environment.)】、消費者の観点から【企業は消費者の需要を高めるために、リサイクル可能な製品を作るべきだ。(should produce recyclable products to raise consumer demand.)】
    の2点を書くことができます。

    英検準1級は大学入試でも必要で、受験者も増えてきているため、今後の英検の勉強の参考にしていただければ、幸いです。

  • 【12/2(土)第418回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第418回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:12月2日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】11月1日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【2023年第2回英検準1級所感①】
    英検準1級取得者の若林です。
    2023年第2回英語検定試験、大変お疲れ様でした。英検準1級問題の語彙問題を解きましたが、語彙問題が新作問題が3問程度ありましたが、語彙問題は消去法で得点できる問題も数問あり、2023年第1回より少し難しくなっているという印象です。

    [リーディング・語彙問題]
    (1)strenuous efforts:粘り強い努力 重要
    (2)compile a document:書類を編集する 重要
    (3)the valve of a bicycle:自転車タイヤのバルブ 
    (4)acquainted (よく知っている) 基本
    (5)wooden partition:木の仕切り 過去、選択肢で出題。難
    (6)currency (通貨) 重要
    (7)abundant (たくさんある) 重要
    (8)condense(〜を圧縮する) 難
    ただ、condenser(圧縮器)から推測できる単語。condense your report:レポートを要約する
    (9)deport illegal workers:不法労働者を強制退去する 英検1級レベル 難
    (10)strong compulsion:強い衝動
    (11)New Year's resolution:新年の抱負 重要
    (12)dwindling natural resources:なくなっていく天然資源。英検準1級重要単語。
    (13)grip one's hand:手を握る
    (14)nosy(詮索好きな) a nosy neighbor:詮索好きな隣人 難
    (15)summit(頂上) 重要
    (16)idle(怠惰な) 2018年第3回出題
    (17)optimistic(楽観的な) 重要
    (18)bothersome noise:厄介な雑音 難
    bother(悩ます)の意味からでも選べる単語。
    (19)spectator(見物客) 重要
    (20)ample money:十分なお金 難
    (21)parental involvement:親の関与 重要
    (22)wipe out terrorism:テロを撲滅する 重要
    (23)go about cooking fresh vegetable:新鮮な野菜を料理するのに取りかかる 難
    (24)frown on gambling:賭け事はいけないことだと考える 新作問題。過去、選択肢で出題。frown:眉をひそめる
    (25)sit in on:~を見学する 新作問題。過去、選択肢で出題。難。

    英検準1級は大学入試でも必要で、受験者も増えてきているため、今後の英検の勉強の参考にしていただければ、幸いです。

  • 【12/2(土)第418回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第418回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:12月2日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】11月1日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【2023年第2回英検1級ライティング問題 解答速報】
    英検準1級取得者の若林です。
    皆さん、10/8(日)は2023年第2回英検1次試験でした。手ごたえはいかがでしたでしょうか?英検2次試験に向けて、今回は2023年第2回英検1級ライティング問題を実際使って、ライティング問題の模範解答を示します。

    英検1級2023年度第2回ライティングトピック
    『社会保障プログラムは社会における不平等を減らすのに役立つか?』
    It is one of the contentious issues whether or not social welfare programs have a pivotal role in society. Personally, I think that social welfare programs help reduce inequality in society for the following three reasons.
    Firstly, social welfare programs will contribute greatly to the revitalization of the global economy. For example, especially in Japan pension system makes it possible to give seniors more secure incomes, which leads to the reduction of inequality.
    Secondly, social welfare programs can greatly lead to the enhancement of the quality of lifestyle. For instance, in democratic countries like Japan healthcare system makes it possible to give patients better treatment at a lower cost, which contributes to a decrease in the gap between the rich and the poor.
    Finally, social welfare programs will contribute significantly to the alleviation of labor shortage. For example, in developed countries like Japan scholarship makes it possible to supply equally educational opportunities to children from low-income families, which leads to a decline in social polarization between the affluent and the impoverished.
    In conclusion, for the above-mentioned three reasons, the revitalization of the global economy through social welfare programs, the enhancement of the quality of lifestyle through social welfare programs, and the alleviation of labor shortage through social welfare programs, I think that social welfare programs help reduce inequality in society.

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【明日10/11(水)〆切】【11/11(土)第415回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第415回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:11月11日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】10月11日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【10/11(水)〆切】【11/11(土)第415回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第415回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:11月11日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】10月11日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【10/11(水)〆切】【11/11(土)第415回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第415回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:11月11日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】10月11日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【2023年度公立高校入試分析】
    1. 数学
    ・計算・一行問題:基礎+αの知識を問う問題
    ・四分位範囲と箱ひげ図・関数や図形
    ・思考力問題:データの活用・1次関数・規則性

    2. 英語
    ・新出英文法:「仮定法」「現在完了進行形」「原形不定詞」
    ・長文問題:グラフや表、図版など資料の読み取りを伴う問題が年々増加。
          日頃から、SDGs関連や時事関連の英文に多く触れる必要がある。
    ・英作文:メールへの返信・会話の空所補充・課題解決につながる意見作文

    3. 国語
    ・説明的文章:「哲学」「科学」「思考の仕方」。題材によって難易度が変動。
    ・2025年度の共通テストから実用文の大問が新設されることになったため、高校入試でも出題の増加が見込まれる。
    ・作文:シンプルタイプと資料活用形の2パターンで対策しておくこと。
    ・高得点を目指すなら、説明文と古典の記述問題対策に力を入れる。

    4. 理科
    ・新出内容の「イオン化傾向」「ダニエル電池」の対策が必須。
    ・大半の問題が基礎知識の確認。情報量の多さに惑わされない知識の定着と典型題を手際よくさばく処理力が求められる。

    5. 社会
    ・地理:資料ベースの記述が多い
    ・歴史:知識ベースの問題が多い。高校の新科目「歴史総合」の影響もあり、世界史と絡めた出題が増加。特に近現代史は年々難化傾向。
    ・公民:「円安」「成人年齢引き下げ」などの時事的な内容の出題が多く見られた。教科書改訂に伴い加わった「マイクロクレジット」などの新出用語に要注意。


    ※教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談受付中!

  • 【再掲載】【11/11(土)第415回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第415回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:11月11日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】10月11日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【2024年関西主要大学 学校推薦型選抜(公募制)日程】
    2024年度関西主要大学 学校推薦型選抜(公募制)の日程表を添付します。
    高3受験生は受験日程を早期に決めて、受験勉強を進めていくことが志望大学合格への近道です。

  • 【注目!大学入試は大きく変化しています!】
    大学受験の話です。保護者の方の世代は、ほとんどが、一般筆記入試で、大学入試を経験された世代だと思います。その世代の方々からすると、大学附属の高校やスポーツ推薦での大学進学以外は、ほぼ一般筆記入試での進学であったように思います。
    何回かお話ししましたが、現在は、半数近くが、学校推薦型選抜(公募推薦・指定校推薦等)か総合型選抜(旧AO入試)で進学し、残りの半数が一般選抜での進学となっています。
    さらに、指定校推薦に強く、授業料無償化になった私立高校の台頭により、一般選抜は、ドンドン減ってきています。さらに、総合型選抜(一般選抜ではない)での大学入学者も有名国公立で増え始めています。
    特に、公立の上位校を卒業された保護者の方ほど、ビックリされています。
    学習指導要領の改訂により、今年度の高校1年生から科目の名前もがらりと変わっており(世界史・日本史が歴史総合?)2025年度から共通テストの内容も大きく変わるようです。
    時代は、知識のインプット(教科学習)の時代から、思考と理解を伴ったアウトプット(教科にとらわれない探求学習)の能力が必要とされる時代がきているようです。最近よく聞く言葉に「探求学習」があるので、この言葉について少し説明します。
    探求学習とは?:
    生徒自らが課題を設定し、解決に向けて情報を収集・整理・分析し、まわりの人と意見交換・協働したりして進めていく学習活動のこと。探究学習では、生徒の思考力や判断力、表現力などの育成が目的。小学校や中学校は「総合的な学習の時間」高等学校では「総合的な探究の時間」において、探究学習を導入した授業を行っている。
    答えのない不透明な時代を迎え、みんなが模索する時代になり、塾も今まで通りの運営(とにかく勉強!)で立ち行かなくなってきています。その意味で、常にアップデートすることがベテランの塾人こそ必要だと私たちは考えています。その意味で、我々は定期テストの点数アップ(定期テストがなくなりつつあります)・いい高校に入ればとの近視眼的な指導で終わらずに、大学の入試や就職まで見通した進路指導のキャリアアップに励むべきだと日々思っています。最後に、高校合格がゴールではありません!その先を見据えることが重要です。

    セカンドオピニオン・教育相談・転塾相談受付中!

  • 【再掲載】【11/11(土)第415回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第415回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:11月11日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】10月11日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【再掲載】【数検資格について】
    数学検定は、中学入試・高校入試・大学入試において、英検資格に次いで合格の材料としている学校が増えています。
    今から徐々に数検合格に向けての準備を始めていきましょう。その前段階として、11/11(土)第415回数学検定での合格を目指しましょう。2学期までに高校入試なら準2級(最低3級)、大学入試なら2級の合格をお勧めします。また、夏休み前に合否がわかるため、結果を長期休暇の学習目標に反映できます。
    長期休暇の目標設定のためにも、ぜひ11/11(土)実施の数学検定・算数検定の受検をご検討ください!

    ◎数検協会が出している目安
    11級→小学校1年程度 10級→小学校2年程度 9級→小学校3年程度 8級→小学校4年程度 7級→小学校5年程度 6級→小学校6年程度
    5級→中学校1年程度 4級→中学校2年程度 3級→中学校3年程度 準2級→高校1年(数学Ⅰ・A)程度 2級→高校2年(数学Ⅱ・B)程度【中学入試】
    ・浪速中学校→準2級以上=30点、3級=20点、4級=15点、5級=10点を合計点に加点
    【高校入試】
    ・大阪夕陽丘学園高校→入学金免除(準2級以上・専願のみ)
    ・浪速高校→準1級以上=40点、2級=30点、準2級=20点を数学の点数に加点
    ・東大谷高校→一般入試において合否判定考慮(3級以上)
    ・明浄学院高校→一般入試において点数加点方式(3級以上)
    【大学受験】
    ・立命館大学→共通テスト利用 出願条件の1つとして(準1級以上)
    ・近畿大学→総合型選抜の自己アピールの1つとして活用できる
    ・関西大学→総合型選抜の自己PRの1つとして活用できる
    ・関西学院大学→総合型選抜の出願資格として使用可能(級不問)
    ・摂南大学→公募制推薦入試「総合評価方式」において、得点化して評価(2級以上)
    ・桃山学院大学→推薦(特別活動)の出願条件の1つとして(2級以上)
    ・神戸学院大学→推薦入試において、取得級に応じて得点を与える(3級以上)

    中学入試・高校入試・大学入試における数検有資格者の優遇の具体的な情報については、教室でお知らせしています。

  • 【再掲載】【11/11(土)第415回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第415回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:11月11日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】10月11日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【中学校・高等学校進学フェアin 堺】
    情報の重要性を日ごろ訴えている者としては、情報を少しでも流しておきたいので、中学校・高等学校進学フェアin 堺のチラシを添付しておきます。受験校選びの参考にして下さい。
    成績アップは必然。情報の収集とそれに基づく的確な判断は、より重要です。
    小6・中3のお子さんとしっかり将来について語り合うためにもこの機会に情報収集をしておきましょう。一度に複数の学校の話が聞けますよ。

    日時:2023年9月18日(月・祝)13:00~16:00

    主催:私立中・高入試相談会事務局
    会場:堺商工会議所2階

    アクセス:大阪メトロ御堂筋線「なかもず」駅2号出口から徒歩5分
         南海高野線「中百舌鳥」駅・北出口から徒歩5分

    参加予定校
    <私立中学・高等学校>
    アナン学園高等学校 上宮太子高等学校 大阪学芸高等学校附属中学校・高等学校
    大阪暁光高校 大阪商業大学堺高等学校 大阪体育大学 浪商中学校・高等学校
    大谷中学校・高等学校 近畿大学泉州高等学校 精華高等学校 清明学院高等学校
    相愛中学校・高等学校 帝塚山学院泉ヶ丘中学校・高等学校 浪速高等学校・中学校
    初芝富田林中学校・高等学校 阪南大学高等学校 東大谷高等学校 明浄学院高等学校
    桃山学院中学校・高等学校 奈良学園中学校・高等学校 早稲田摂陵高等学校

    <公立高等学校>
    大阪府立堺工科高等学校 大阪府立泉陽高等学校

    <資料設置校>
    開明中学校・高等学校 関西インターナショナルハイスクール
    四天王寺高等学校・中学校 帝塚山学院中学校・高等学校
    プール学院中学校・高等学校
    大阪府立和泉高等学校 大阪府立鳳高等学校 大阪府立貝塚高等学校
    大阪府立高石高等学校 大阪府立成美高等学校 岸和田市立産業高等学校

  • 【金岡南中学校 2学期中間テスト対策直前ゼミのご案内】

    日時:9月16日(土)14:30~21:50

    持ち物:学校の教科書、ワーク、ノート、筆記用具等
    費用:無料

    参加ご希望の方は、電話・メールにてご連絡下さい。この機会に
    是非、ベストワンの個別指導を体験してみて下さい。

    TEL:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く)

    個別指導ECCベストワン
    新金岡校 担当:若林

  • 【11/11(土)第415回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第415回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:11月11日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】10月11日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【英検奨励賞】
    英検奨励賞を受賞しました。
    ECCベストワン新金岡校は、今後も
    英語検定、数学・算数検定の検定
    を外部生も含めてすべての方に受験機会を
    設けることにより、学力向上に貢献してまいります。

  • 【9/11(月)〆切】【2023年第2回英語検定 申込期間延長につきまして】
    こんにちは。ECCベストワン新金岡校の若林です。
    英語検定協会から、2023年度第2回英検の申込期間を

    9/8(金)から9/11(月)に延長

    という連絡が参りました。

    つきましては、
    2023年9月11日(月)22:00まで、当教室での受験申込を受付いたします。

    お時間がとれず申込できていなかった方や、はじめは受けるつもりではなかったけどやはり受けたいとお気持ちが変わられた方のお申込み、お待ちしております!

    受付時間は、9/ 9(土)14:30~22:00
          9/11(月)16:00~22:00
    となっております。

    各級とも受検枠に限りがございますので、ご検討の方はお早めに!


    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【金岡南中学校 2学期中間テスト対策直前ゼミのご案内】

    日時:9月 9日(土)14:30~21:50
        9月16日(土)14:30~21:50

    持ち物:学校の教科書、ワーク、ノート、筆記用具等
    費用:無料

    参加ご希望の方は、電話・メールにてご連絡下さい。この機会に
    是非、ベストワンの個別指導を体験してみて下さい。

    TEL:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く)

    個別指導ECCベストワン
    新金岡校 担当:若林

  • 【2023年第2回英語検定 申込期間延長につきまして】
    こんにちは。ECCベストワン新金岡校の若林です。
    英語検定協会から、2023年度第2回英検の申込期間を

    9/8(金)から9/11(月)に延長

    という連絡が参りました。

    つきましては、
    2023年9月11日(月)22:00まで、当教室での受験申込を受付いたします。

    お時間がとれず申込できていなかった方や、はじめは受けるつもりではなかったけどやはり受けたいとお気持ちが変わられた方のお申込み、お待ちしております!

    受付時間は、9/ 9(土)14:30~22:00
          9/11(月)16:00~22:00
    となっております。

    各級とも受検枠に限りがございますので、ご検討の方はお早めに!


    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【再掲載】2023年度「大学進学相談会」進学EXPO 大阪 秋
    日時:2023年9月9日(土)12:30~16:30

    主催:「逆引き大学辞典」編集部
    後援:大阪府教育委員会 朝日新聞社メディア事業本部
       特別協賛:駿台予備校
    協力:日本政策金融公庫(国民生活事業)
    会場:梅田アウラホール 梅田スカイビルタワーウエスト10F
       大阪市北区大淀中1-1
    アクセス:JR大阪駅・地下鉄梅田駅・阪急大阪梅田駅 徒歩9分
         阪神大阪梅田徒歩13分

    ※入場料無料
    ※2023年度進学EXPOは事前予約制のため、下記より事前予約をお願い致します。
    https://www.gyakubiki.net

    参加大学一覧
    <国公立大学>
    京都大学(資料配布のみ) 京都工芸繊維大学 大阪大学(資料配布のみ)
    大阪教育大学 大阪公立大学 神戸市外国語大学 兵庫県立大学 奈良女子大学
    和歌山大学

    <私立大学>
    駒澤大学 玉川大学 東洋大学 法政大学 明治大学 立教大学 金沢工業大学 京都外国語大学 京都外国語短期大学 京都産業大学 京都ノートルダム大学 同志社大学 同志社女子大学 龍谷大学 龍谷大学短期大学部 追手門学院大学 大阪学院大学 大阪学院大学短期大学部 大阪経済大学 大阪経済法科大学 大阪工業大学 大阪商業大学 大阪成蹊大学 大阪成蹊短期大学 大阪電気通信大学 関西大学 関西外国語大学 関西外国語短期大学 近畿大学 近畿大学短期大学部 四天王寺大学 四天王寺短期大学部 摂南大学 梅花女子大学 阪南大学 桃山学院大学 桃山学院教育大学 関西学院大学 甲南大学 神戸学院大学 神戸女学院大学 畿央大学 奈良大学

    <省庁大学校>
    防衛大学校 防衛医科大学校

    <医療系国公立大学>
    滋賀医科大学 大阪公立大学(看護学部/医学部リハビリテーション)

    <医療系私立大学>
    京都薬科大学 大阪医科薬科大学 神戸薬科大学 兵庫医科大学


    夏休み中に調べそびれた人や調べ足りない人はこの説明会を利用して、受験校を決めましょう。情報の収集と適格な判断。受験日程の確定が、志望大学合格への近道です。

  • 【2023年度関西主要大学≪抜粋≫秋のオープンキャンパス日程】
    2023年度関西主要大学 秋のオープンキャンパスの日程を掲載します。
    情報の収集と適格な判断。受験大学・受験学部の確定が、志望大学合格への近道です。
    ※予定が変更される場合がありますので、必ず各大学のホームページ等で確認して下さい。

    関西大学:9/9(土)堺キャンパス
    京都産業大学:9/3(日)
    龍谷大学:9/24(日)
    近畿大学:9/24(日)
    同志社女子大学:9/18(月)
    京都女子大学:9/17(日)
    武庫川女子大学:9/24(日)
    神戸女子大学:9/3(日)
    関西外国語大学:9/17(日)
    京都外国語大学:9/3(日)
    大阪経済大学:9/2(土)
    神戸学院大学:9/10(日)
    大阪工業大学:9/23(土)
    桃山学院大学:9/10(日)
    大和大学:9/2(土)短大
    阪南大学:9/10(日)
    四天王寺大学:9/18(月)
    帝塚山学院大学:9/10(日)オンライン・9/17(日)
    太成学院大学:9/2(土)・9/16(土)・9/24(日)
    羽衣国際大学:9/10(日)
    大阪信愛学院大学:9/23(土)
    大阪学院大学:9/3(日)
    帝塚山大学:9/3(日)東生駒キャンパス

  • 【定期テスト対策 理科・社会 特別体験授業】
    ≪期間≫:9/1(金)~10/28(土)
    ※日曜日は休校です。
    ≪時間≫:80分×4回 ≪対象≫中1~高2生
    ≪費用≫:無料(先着10名様限定とさせて頂きます。)
    ≪内容≫特に得点しやすい理科と社会について、2学期中間テスト範囲の特別体験授業(80分×4回)を行います。また、中学生は「テスト対策直前ゼミ」にも無料でご参加頂けます。高校生は、定期テスト前に「テスト対策講座」(有料)を1コマから受講することも可能です。期末テストで味わった「悔しい思い」を忘れずに。
    次のテストに向けて、準備を始めよう!!

    ECCベストワン新金岡校 担当:若林
    TEL:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp

  • 【2学期生募集!】
    9月~10月に実施される2学期中間テストや受験に備えて通塾をお考えの方も、
    2学期からECCベストワン新金岡校で勉強を始めてみませんか。

    9月から、秋期講習として、

    ①公募制推薦型選抜対策講座(対象:高3生)
    ②定期テスト対策 理科・社会特別体験授業

    を実施致します。

    随時、無料学習相談を行っております。
    まずはお気軽にお問合せください。
    ご来訪も歓迎いたします。

    TEL:072-250-9930

    E-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く) 担当:若林

  • 【まだ間に合う!】夏期特典は8/30(水)まで!!

    全学年対象!! 夏期講習特典期間はあとわずか!!
    ただ今、夏期講習期間中の入塾特典として、

    ①入塾金無料
    ②1ヶ月分4回(1対2)無料
    ③特別無料体験授業4回無料
    ④同時入塾特典
    友人・兄弟・姉妹との同時入塾の場合、クオカードを各々3,000円分プレゼント

    を実施させていただいております。
    8/30(水)で終了となります。お急ぎ下さい!!

    ECCベストワン新金岡校
    TEL:072-250-9930
    E-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:30~21:30) 担当:若林

  • 【2学期生募集!】
    9月~10月に実施される2学期中間テストや受験に備えて通塾をお考えの方も、
    2学期からECCベストワン新金岡校で勉強を始めてみませんか。

    9月から、秋期講習として、

    ①公募制推薦型選抜対策講座(対象:高3生)
    ②定期テスト対策 理科・社会特別体験授業

    を実施致します。

    随時、無料学習相談を行っております。
    まずはお気軽にお問合せください。
    ご来訪も歓迎いたします。

    TEL:072-250-9930

    E-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く) 担当:若林

  • 【まだ間に合う!】夏期特典は8/30(水)まで!!

    全学年対象!! 夏期講習特典期間はあとわずか!!
    ただ今、夏期講習期間中の入塾特典として、

    ①入塾金無料
    ②1ヶ月分4回(1対2)無料
    ③特別無料体験授業4回無料
    ④同時入塾特典
    友人・兄弟・姉妹との同時入塾の場合、クオカードを各々3,000円分プレゼント

    を実施させていただいております。
    8/30(水)で終了となります。お急ぎ下さい!!

    ECCベストワン新金岡校
    TEL:072-250-9930
    E-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:30~21:30) 担当:若林

  • 【2024年英検準1級ライティング問題 分析】
    英検準1級取得者の若林です。
    2024年第1回英検より、英検1級~英検2級までにライティング問題に要約問題が加わります。英検協会のホームページにサンプル問題が掲載されています。要約問題のポイントは【自分の意見は書いてはいけない】と考えています。
    英検準1級のサンプルの要約問題の要約例を示します。

    Summary[解答例]
    ● Introduction: Read the article below and summarize it in your own words as far as possible in English.
    ● Suggested length: 60-70words
    ● Write your summary in the space provided on your answer sheet. Any writing outside the space will not be graded.

    In the late 20th century, the British government introduced a landmark policy to provide museums with financial aid.
    This policy had two benefits. One was that people would gain the opportunity to experience the collection of artworks in museums, the other was that they would learn the country’s historical background.
    However, the policy negatively affected independent museums with entrance fees. They struggled financially due to a decrease in visitors.
    (69words)

    [訳] 20世紀後半において、イギリス政権は美術館に財政援助をする画期的な政策を導入した。
    この政策には2つの利点があった。1つは、人々は美術館にある芸術作品のコレクションを経験する機会を手に入ることであり、もう1つは、人々はその国の歴史的背景を学ぶ、ということである。
    しかしながら、その政策は入場料が必要な独立した美術館にマイナスの影響を及ぼした。訪問者数の減少により、それらの美術館は財政難で奮闘していた。

    只今、当塾では、2023年第2回英検に向けての【検定対策講座】を実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp

  • 【2024年英検2級ライティング問題 分析】
    英検準1級取得者の若林です。
    2024年第1回英検より、英検1級~英検2級までにライティング問題に要約問題が加わります。英検協会のホームページにサンプル問題が掲載されています。要約問題のポイントは【自分の意見は書いてはいけない】と考えています。
    英検2級のサンプルの要約問題の要約例を示します。

    Summary[解答例]

    ● 以下の英文を読んで、その内容を英語で要約し、解答欄に記入しなさい。
    ● 語数の目安は45語~55語です。
    ● 解答欄の外に書かれたものは採点されません。
    ● 解答が英文の要約になっていないと判断された場合は、0点と採点されることが
    あります。英文をよく読んでから答えてください。

    Nowadays, college students tend to share a house with roommates.
    There are two reasons for this tendency. One is that students can give roommates advice about homework, the other is that they can learn one foreign language.
    However, there are disadvantages of shared house such as noisy roommates and uncooperative roommates.
    (51words)

    [訳] 今日、大学生はルームメートと家を共有する傾向がある。
    この傾向には2つの理由がある。1つは、学生はルームメイトに宿題についてのアドバイスをすることができる。もう1つは学生は外国語を学ぶことができる、ということだ。
    しかしながら、騒がしいルームメイトや非協力的なルームメイトのようなシェアハウスについてデメリットがある。


    只今、当塾では、2023年第2回英検に向けての【検定対策講座】を実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 2023年度「大学進学相談会」進学EXPO 大阪 秋
    日時:2023年9月9日(土)12:30~16:30

    主催:「逆引き大学辞典」編集部
    後援:大阪府教育委員会 朝日新聞社メディア事業本部
       特別協賛:駿台予備校
    協力:日本政策金融公庫(国民生活事業)
    会場:梅田アウラホール 梅田スカイビルタワーウエスト10F
       大阪市北区大淀中1-1
    アクセス:JR大阪駅・地下鉄梅田駅・阪急大阪梅田駅 徒歩9分
         阪神大阪梅田徒歩13分

    ※入場料無料
    ※2023年度進学EXPOは事前予約制のため、下記より事前予約をお願い致します。
    https://www.gyakubiki.net

    参加大学一覧
    <国公立大学>
    京都大学(資料配布のみ) 京都工芸繊維大学 大阪大学(資料配布のみ)
    大阪教育大学 大阪公立大学 神戸市外国語大学 兵庫県立大学 奈良女子大学
    和歌山大学

    <私立大学>
    駒澤大学 玉川大学 東洋大学 法政大学 明治大学 立教大学 金沢工業大学 京都外国語大学 京都外国語短期大学 京都産業大学 京都ノートルダム大学 同志社大学 同志社女子大学 龍谷大学 龍谷大学短期大学部 追手門学院大学 大阪学院大学 大阪学院大学短期大学部 大阪経済大学 大阪経済法科大学 大阪工業大学 大阪商業大学 大阪成蹊大学 大阪成蹊短期大学 大阪電気通信大学 関西大学 関西外国語大学 関西外国語短期大学 近畿大学 近畿大学短期大学部 四天王寺大学 四天王寺短期大学部 摂南大学 梅花女子大学 阪南大学 桃山学院大学 桃山学院教育大学 関西学院大学 甲南大学 神戸学院大学 神戸女学院大学 畿央大学 奈良大学

    <省庁大学校>
    防衛大学校 防衛医科大学校

    <医療系国公立大学>
    滋賀医科大学 大阪公立大学(看護学部/医学部リハビリテーション)

    <医療系私立大学>
    京都薬科大学 大阪医科薬科大学 神戸薬科大学 兵庫医科大学


    夏休み中に調べそびれた人や調べ足りない人はこの説明会を利用して、受験校を決めましょう。情報の収集と適格な判断。受験日程の確定が、志望大学合格への近道です。

  • 【英検(従来型)および英検(S-CBT)における新型コロナウイルス感染症への今後の対応について】
    8/18(金)の英検協会ホームページにて掲載されている記事を載せておきますので、特に、受験者の方は熟読していただきますようお願い致します。

    【抜粋】<試験会場での今後の方針(変更点)>
    8/21(月)実施分以降の<英検S-CBT>および2023年度第2回<英検(従来型)>の本会場(一次・二次試験)

    ●受験者のマスク着用(任意とします)
    ・受験者の皆様のマスク着用は任意(個人の判断)とします。
     咳やくしゃみなど、飛沫が発生する可能性のある場合は、口元を押さえるなど「咳エチケット」にご協力ください。
    ・スピーキングテスト中も、受験者のマスク着用は任意となります。
     ※なお、英検(従来型)のスピーキングテストの際、面接委員はマスクを着用いたします。
     ※また、試験監督スタッフは原則マスクを着用しますが、屋外や発話を伴わない場面では適宜マスクを外す場合がございます。

    ●ヘルスチェック廃止
    ・2023年第1回検定より、試験当日のヘルスチェックは廃止しています。
    ・「新型コロナウイルスの陽性者」または「発熱の症状がある方」は、受験を控えてください。
    (欠席の場合、次回への振り替えはできません。)

  • 【2024年度からのリニューアル英検についての分析と対策】
    7/7(金)のブログにて、2024年度第1回から、英検1~3級の問題形式が一部リニューアルされる予定ということを書きましたが、今回はさらに詳しく掘り下げて、下記に対策をお伝え致します。

    ◎ライティング
    1級・準1級・2級:1題から2題になる。要約問題を追加。

    ・1級:350語程度の英文を90~110語に要約する問題。(語彙問題・長文問題からそれぞれ3問程度削減されると想定)
    出題される要約元の記事のレベルが高く、内容を把握して要約を書くのに時間がかかる。
    ・準1級:250語程度の英文を60~70語に要約する問題。(語彙問題・長文問題からそれぞれ3問程度削減されると想定)。2級に比べてより端的に要所を表現することが求められる。
    ・2級:150語程度の英文を45~55語に要約する問題。(語彙問題・長文問題からそれぞれ3~4問程度削減されると想定)。英文内の単語を、要約の際は別の単語に置き換えることが求められる。
    準2級~3級:Eメール問題を追加(Eメール問題は2015年まで準1級で出題されていた形式)
    ・準2級⇒質問文2つで15語~20語と本文中の質問の回答で、≪意見+理由≫で25語~30語。英検協会は約20分で解けるという想定。
    ・3級⇒Eメール内の2つの質問に15語~25語で解答する形式。英検協会は約15分で解けるという想定。

    ◎スピーキング(準1級のみ)
    受験者自身の意見を問う話題導入文を追加。元々の準1級のNo.4は何の脈絡もない質問が面接官より出され、受験者も答えにくいところがあった。しかし、話題導入文の追加により、受験者にとっても考える時間が出来、プラスの影響になると考えられる。


    2024年度英検リニューアル問題について、対策も含めて、教室にて詳しく説明させていただきます。

  • 【再掲載】【夏期英検対策講座のお知らせ】
    対象:小1~高3・既卒生
    受験級:5級・4級・3級・準2級・2級・準1級
    期間:8/1(火)~9/30(土)
    時間:1コマ80分(小学生は45分授業も選択できます) ※詳細は面談時に決定します。
    内容:2023年第2回英検1次筆記試験対策
    準1級~3級については、ライティング添削指導を行い、ライティング力をUPさせます。

    力をつけるためにはまずは自分で実際に時間をかけて取り組み、
    問題について「どこで点数が取れて」「どこからが得点できないのか」を
    明確にしてから質問をすることが大事です。ライティング・リーディング・
    リスニングのそれぞれのポイントを押さえた1次試験対策を行います!!

    また、新金岡校の校舎長は、英検準1級取得をしておりますので、英検対策はお任せ下さい。

    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14時~22時) 担当:若林

  • 【まだ間に合う!】夏期特典は8月末まで!!

    全学年対象!! 夏期講習特典期間はあとわずか!!
    ただ今、夏期講習期間中の入塾特典として、

    ①入塾金無料
    ②1ヶ月分4回(1対2)無料
    ③特別無料体験授業4回無料
    ④同時入塾特典
    友人・兄弟・姉妹との同時入塾の場合、クオカードを各々3,000円分プレゼント

    を実施させていただいております。
    8/30(水)で終了となります。お急ぎ下さい!!

    ECCベストワン新金岡校
    TEL:072-250-9930
    E-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:30~21:30) 担当:若林

  • 【再掲載】【公募制推薦型選抜対策講座のご案内】(対象:高3)
    夏休みに入り、いよいよ公募制推薦型選抜に向けての本格的な準備の時期となりました。私立大学公募制推薦型選抜で良い点数を取るためには、私立大学公募制推薦型選抜の赤本を使用して、制限時間内に、解けなくてはいけない問題を1問でも多く得点する演習を行うことが不可欠です。すなわち、赤本は、受験生にとっての『最高の問題集』と言っても過言ではありません。現在、ECCベストワン新金岡校では。高3受験生の志望校合格のために、入試対策の講座「公募制推薦型選抜対策講座」を実施中。新金岡校スタッフ一同、全力でお子様を指導させていただきますので、どうぞ宜しくお願い致します。

    目的:①制限時間内に解かなくてはいけない問題、解けなくてもよい問題を取捨選択する。
       ②類題演習を行い、解答力の養成を図る。
    実施日:8/16(水)~公募制推薦型選抜直前まで
    実施時間:
    ①テスト実施【1科目】(英語・数学または国語または理科)
    ※テストについて、直近2年分の入試問題を毎回実施します。
    ②解説授業及び類題演習(テスト+解説授業2コマ)
    受講費用:18,480円(税込)

    TEL:072-250-9930
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く) 担当:若林

  • 【2024年関西主要大学 学校推薦型選抜日程】
    2024年度関西主要大学 学校推薦型選抜(旧公募推薦入試)の日程表を添付します。
    高3受験生は受験日程を早期に決めて、受験勉強を進めていくことが志望大学合格への近道です。

  • 【まだまだ間に合う!夏期講習前期・後期!】

    夏期講習 後期:8/16(水)~8/30(水)

    2学期や受験に備えて通塾をお考えの方も、この夏期講習から
    ECCベストワン新金岡校で勉強を始めてみませんか。
    ただいま、夏期講習期間中の入塾特典として、

    ①入塾金無料
    ②1ヶ月分相当(授業料4回)無料
    ③同時入塾特典

    を実施させていただいております。

    随時、無料体験授業を行っております。
    まずはお気軽にお問合せください。
    ご来訪も歓迎いたします。

    TEL 072-250-9930
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く) 担当:若林

  • 【数検資格について】
    数学検定は、中学入試・高校入試・大学入試において、英検資格に次いで合格の材料としている学校が増えています。
    今から徐々に数検合格に向けての準備を始めていきましょう。その前段階として、11/11(土)第415回数学検定での合格を目指しましょう。2学期までに高校入試なら準2級(最低3級)、大学入試なら2級の合格をお勧めします。また、夏休み前に合否がわかるため、結果を長期休暇の学習目標に反映できます。
    長期休暇の目標設定のためにも、ぜひ11/11(土)実施の数学検定・算数検定の受検をご検討ください!

    ◎数検協会が出している目安
    11級→小学校1年程度 10級→小学校2年程度 9級→小学校3年程度 8級→小学校4年程度 7級→小学校5年程度 6級→小学校6年程度
    5級→中学校1年程度 4級→中学校2年程度 3級→中学校3年程度 準2級→高校1年(数学Ⅰ・A)程度 2級→高校2年(数学Ⅱ・B)程度【中学入試】
    ・浪速中学校→準2級以上=30点、3級=20点、4級=15点、5級=10点を合計点に加点
    【高校入試】
    ・大阪夕陽丘学園高校→入学金免除(準2級以上・専願のみ)
    ・浪速高校→準1級以上=40点、2級=30点、準2級=20点を数学の点数に加点
    ・東大谷高校→一般入試において合否判定考慮(3級以上)
    ・明浄学院高校→一般入試において点数加点方式(3級以上)
    【大学受験】
    ・立命館大学→共通テスト利用 出願条件の1つとして(準1級以上)
    ・近畿大学→総合型選抜の自己アピールの1つとして活用できる
    ・関西大学→総合型選抜の自己PRの1つとして活用できる
    ・関西学院大学→総合型選抜の出願資格として使用可能(級不問)
    ・摂南大学→公募制推薦入試「総合評価方式」において、得点化して評価(2級以上)
    ・桃山学院大学→推薦(特別活動)の出願条件の1つとして(2級以上)
    ・神戸学院大学→推薦入試において、取得級に応じて得点を与える(3級以上)

    中学入試・高校入試・大学入試における数検有資格者の優遇の具体的な情報については、教室でお知らせしています。

  • 【11/11(土)第415回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第415回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:11月11日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】10月11日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【2023年第1回英検1級2次試験トピック⑥】
    英検準1級取得者の若林です。

    【政府は医療を十分にサポートしているか?】

    英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さないといけないため、非常に難しい試験となっています。勉強中の私なりの見解として、上記のトピックの場合、反対意見で、①【人材要員】、②【労働条件】、③【財政】、の3つの観点から考えています。

    ①【人材要員】の観点から、政府による医療のサポート不足は医療従事者の不足を招く。

    ②【労働条件】の観点から、政府による医療のサポート不足は長時間労働を招く。
    ・longer working hours:長時間労働
    ・reform of working conditions:働き方改革
    ・healthcare workers:医療従事者

    ③【財政】の観点から、深刻な財政問題が政府による医療のサポート不足を招く。

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。この医療トピックは、コロナになって以降、よく出題されるトピックであるため、普段からいろいろな社会問題に対して、自分の意見を持つことが大切であると考えます。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【まだまだ間に合う!夏期講習前期・後期!】

    夏期講習 前期:7/22(土)~8/11(金)
         後期:8/16(水)~8/30(水)

    2学期や受験に備えて通塾をお考えの方も、この夏期講習から
    ECCベストワン新金岡校で勉強を始めてみませんか。
    ただいま、夏期講習期間中の入塾特典として、

    ①入塾金無料
    ②1ヶ月分相当(授業料4回)無料
    ③同時入塾特典

    を実施させていただいております。

    随時、無料体験授業を行っております。
    まずはお気軽にお問合せください。
    ご来訪も歓迎いたします。

    TEL 072-250-9930
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く) 担当:若林

  • 【2023年第1回英検2次試験総括】
    1級:難化傾向。合格率は約30~40%と予想。受験者が2次試験で準備していたトピックが面接官から提示された5つのトピックからは全く出題されず、1分間の間で1つのトピックを選ぶことが極めて困難な状況であり、受験者も苦戦した様子。

    準1級:従来通りのレベル。ただ、4コマナレーションの難度のレベルが上がってきているため、面接を受けるまでにしっかりとした準備が必要である。面接カードを見ないNo.2~No.4の質問については、『英検準1級面接大特訓』(Jリサーチ出版)をしっかりと読みこんでおけば対応可能。毎回、その中から最低1問は出題されている。

    2級:1次試験で不合格者が多かったため、昨年度までは約50名~60名いた受験者が、各会場の受験者が約40名程度に少なくなった状況。2級から3コマナレーションが入ってくるため、各会場で約20名程度合格していれば良い状況。

    準2級:1次試験で不合格者が多かったため、昨年度まで約70名~80名いた受験者が、各会場の受験者が約50名程度に少なくなった状況。各会場で20名~25名程度合格していれば良い状況。

    3級:一番受験者が多く、一番合格者が多かった級である。1次試験の問題を見ても、3級らしい基本的な問題であったと思われる。

    2024年第1回よりライティング問題が変わるため、2023年第2回英検は受験者が増加すると思われる。特に、2級・準2級の合格者数が危険水域に入っているため、今後の対策としては、特にライティング問題はトピック文を丁寧に見る注意力が特に合格には必要であると考えます。今後の英検学習の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2023年第2回英語検定のご案内】
    こんにちは、こちらはECCベストワン新金岡校の若林です。

    2023年第2回英語検定 日時案内

    日時:2023年10月7日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校
    (5級~2級)

    【9月8日(金)15時】を締切日としております。
    小学生や中学生だけでなく、高校生や大学生、社会人の方の受験も受け付けております。
    受験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください!

    ECCベストワン新金岡校 担当:若林
    TEL:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp

  • 【夏期英検対策講座のお知らせ】
    対象:小1~高3・既卒生
    受験級:5級・4級・3級・準2級・2級・準1級
    期間:8/1(火)~9/30(土)
    時間:1コマ80分(小学生は45分授業も選択できます) ※詳細は面談時に決定します。
    内容:2023年第2回英検1次筆記試験対策
    準1級~3級については、ライティング添削指導を行い、ライティング力をUPさせます。

    力をつけるためにはまずは自分で実際に時間をかけて取り組み、
    問題について「どこで点数が取れて」「どこからが得点できないのか」を
    明確にしてから質問をすることが大事です。ライティング・リーディング・
    リスニングのそれぞれのポイントを押さえた1次試験対策を行います!!

    また、新金岡校の校舎長は、英検準1級取得をしておりますので、英検対策はお任せ下さい。

    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14時~22時) 担当:若林

  • 【2023年第1回英検1級2次試験トピック⑤】
    英検準1級取得者の若林です。

    【ITは社会を複雑化しているか?】
    ⇒新作問題

    英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さなければならないため、非常に難しい試験となっています。このトピックの場合、過去問はなく、新作問題であるため、勉強中の私なりの見解として、上記のトピックの場合、反対意見で、①【ビジネス】、②【消費】、③【教育】、の3つの観点から考えています。

    ①【ビジネス】の観点から、ITはビジネス活動を合理化してきた。
    ・IT=Information Technology
    例)Twitter・Instagram

    ②【消費】の観点から、ITは消費活動を非常に円滑にし、グローバルビジネスを推し進めてきた。

    ③【教育】の観点から、ITは教育と研究に大いに貢献してきた。
    ・digital divide:情報格差

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。また、このトピックは新作問題であるため、日頃から社会問題に関心を持ち、自分の意見を持ってまとめるようにしておくことが大切であると考えます。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【公募制推薦型選抜対策講座のご案内】(対象:高3)
    夏休みに入り、いよいよ公募制推薦型選抜に向けての本格的な準備の時期となりました。私立大学公募制推薦型選抜で良い点数を取るためには、私立大学公募制推薦型選抜の赤本を使用して、制限時間内に、解けなくてはいけない問題を1問でも多く得点する演習を行うことが不可欠です。すなわち、赤本は、受験生にとっての『最高の問題集』と言っても過言ではありません。そこで、ECCベストワン新金岡校では。高3受験生の志望校合格のために、入試対策の講座「公募制推薦型選抜対策講座」を開講いたします。新金岡校スタッフ一同、全力でお子様を指導させていただきますので、どうぞ宜しくお願い致します。

    目的:①制限時間内に解かなくてはいけない問題、解けなくてもよい問題を取捨選択する。
       ②類題演習を行い、解答力の養成を図る。
    実施日:8/16(水)~公募制推薦型選抜直前まで
    実施時間:
    ①テスト実施【1科目】(英語・数学または国語または理科)
    ※テストについて、直近2年分の入試問題を毎回実施します。
    ②解説授業及び類題演習(テスト+解説授業2コマ)
    受講費用:18,480円(税込)

    TEL:072-250-9930
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く) 担当:若林

  • 【2023年度関西主要大学 夏のオープンキャンパス日程②】
    2023年度関西主要大学 オープンキャンパスの日程表②を添付します。夏休み中にいろいろ調べておきましょう。情報の収集と適格な判断。受験日程の確定が、志望大学合格への近道です。

  • 【まだ間に合う!夏期講習申込受付中!】
    夏期講習 前期:7/22(土)~8/11(金)
           後期:8/16(水)~8/30(水)

    2学期や受験に備えて通塾をお考えの方も、この夏期講習から
    ECCベストワン新金岡校で勉強を始めてみませんか。
    ただいま、夏期講習期間中の入塾特典として、

    ①入塾金無料
    ②1ヶ月分相当(授業料4回)無料
    ③同時入塾特典

    を実施させていただいております。

    随時、無料体験授業を行っております。
    まずはお気軽にお問合せください。
    ご来訪も歓迎いたします。

    TEL 072-250-9930
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く) 担当:若林

  • 【2023年第1回英検1級2次試験トピック④】
    英検準1級取得者の若林です。

    【発展途上国の借金はキャンセルされるべきか?】

    英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さないといけないため、非常に難しい試験となっています。勉強中の私なりの見解として、上記のトピックの場合、賛成意見で、①【平和】、②【教育】、③【食料問題】、の3つの観点から考えています。

    ①【平和】の観点から、発展途上国の債務の取り消しは世界の平和と安定の一助となる。
    ・donor countries:援助国  World Bank:世界銀行 ・IMF:国際通貨基金
    ・recipient countries:被援助国

    ②【教育】の観点から、発展途上国の債務の取り消しは教育の質の向上の一助となる。

    ③【食料問題】の観点から、発展途上国の債務の取り消しは食料問題を緩和する。
    ・malnutrition:栄養失調

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。この経済トピックは、新作問題であり、また、発展途上国の債務問題は債務額が約2000億ドル(日本円で約20兆円)あり、SDGsの取り組みの一環でもあるため、今回出題されたと考えます。普段からいろいろな社会問題に対して、自分の意見を持つことが大切であると考えます。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2023年第1回英検準1級2次試験所感③】
    英検準1級取得者の若林です。
    受験生の皆様、2023年第1回英検2次試験C日程はいかがでしたでしょうか?C日程の英検準1級の面接問題①を下記に記します。

    No.2【車より公共交通機関を使うべきか?】:普通レベル
    ⇒ポイントは【車】と【公共交通機関】
    環境保護の観点から、車は特に都会で使用している人が多く、また、都会の方が公共交通機関が発達しているため、Yesで、都会に住んでいる人は、環境保護を促進するために、車よりも公共交通機関を使うべきだ。(should use more public transportation than cars in order to promote environmental protection)、と答えれば、説得力のある解答になると考えます。

    No.3【今は若者が新しいビジネスを始めやすいと思うか?】:やや難レベル
    ⇒ポイントは【若者】と【新しいビジネス】
    Yesなら、若者は新しいアイディアを生み出し、経済成長に貢献する(can generate new ideas and contribute to the economic growth)、Noなら、若者は新しいビジネスを始めるためのスキルが足りない(have no social skills and experiences to start a new business)と答えれば説得力のある解答になると考えます。

    No.4【技術発展のおかげで世界は安全になっていると思うか?】:普通レベル
    ⇒ポイントは【技術=テクノロジー】と【安全】
    このテクノロジーのトピックは、英検1級・準1級では超重要トピックです。また、テクノロジーのおかげで暮らしが豊かになっているため、もちろん、Yesで、テクノロジーは交通事故による死者の数を減らした(Technology has decreased the number of casualties caused by traffic accidents.)、と答えれば説得力のある解答と考えます。

    英検準1級の2次試験の難度が英検1級に近いレベルまで上がってきています。常日頃から社会の出来事に関心を持ちながら、自分の意見を言えるように準備することが、英検準1級の合格の秘訣であると考えます。今後の英検準1級の2次試験対策の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2023年第1回英検1級2次試験トピック③】
    英検準1級取得者の若林です。

    【日本の社会福祉制度は、将来の世代を支えることはできるか?】

    英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さないといけないため、非常に難しい試験となっています。勉強中の私なりの見解として、上記のトピックの場合、ポイントは【日本の社会福祉制度】と【将来の世代】。反対意見で、①【少子高齢化】、②【増税】、③【人材要員】、の3つの観点から考えています。

    ①【少子高齢化】の観点から、少子高齢化社会は福祉制度の危機に直面する。
    例)年金制度の崩壊・医療制度の危機

    ②【増税】の観点から、防衛費のための税収増は社会保障財源の減少を招き、福祉制度の危機に直面する。
    ・tax revenue increase:税収増
    ・defense spending:防衛費
    ・social security financial resources:社会保障財源

    ③【人材要員】の観点から、高齢化社会は労働力不足に直面し、福祉制度の危機を招く。
    例)労働力不足→利益が出ない→財源が確保出来ない

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。この政治関連トピックは、岸田内閣の防衛費増額方針が最優先であるべき社会福祉と順位が逆転しているため、今回出題されたと考えます。自分の意見を持つことが大切であると考えます。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【本日7/19(水)〆切】【8/26(土)第411回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第411回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:8月26日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】7月19日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【明日7/19(水)〆切】【8/26(土)第411回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第411回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:8月26日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】7月19日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【7/19(水)〆切】【8/26(土)第411回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第411回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:8月26日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】7月19日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【7/19(水)〆切】【8/26(土)第411回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第411回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:8月26日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】7月19日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【2023年第1回英検準1級2次試験所感②】
    英検準1級取得者の若林です。
    受験生の皆様、2023年第1回英検2次試験A日程の結果はいかがでしたでしょうか?A日程の英検準1級の面接問題②を下記に記します。

    【今日の親は子供にもっと厳しくする必要があると思いますか?】:普通レベル
    ⇒ポイントは【親】と【子供のしつけ】
    家庭のしつけの観点から、Yesで、最近の子供は規律を欠いており(lack discipline)、特に公の場でマナーが悪い(have bad manners in public places)、と答えれば、説得力のある解答になると考えます。

    【人々はテレビや雑誌の情報を信頼しすぎていますか?】:やや難レベル
    ⇒過去問【メディアは社会にマイナスの影響を及ぼすか?】の変形。
    ⇒ポイントは【テレビや雑誌】=【メディア】
    メディア関連のトピックは、英検1級・準1級では過去何度も出ている超重要トピックです。
    世論はマスメディアで形成されていることから、Yesで、人々は批判的な目や考えを持たずに、メディア情報を信頼する傾向にある(tend to believe the media without having a critical eye or thinking)、と答えれば説得力のある解答になると考えます。

    【将来、定年後も仕事をする人々の数は増えると思いますか?】:難レベル
    ⇒ポイントは【定年後】と【仕事】
    この高齢者社会のトピックは、英検1級・準1級では超重要トピックです。また、国民年金法、厚生年金保険法の法改正より、70歳→75歳まで年金繰下げが可能になったことからも、もちろん、Yesで、国民年金が減っているので、快適な暮らしをするためには働かざるを得ないだろう(will have to continue working to lead a comfortable life due to a decrease in the national pension system)、と答えれば説得力のある解答と考えます。

    今回は、準1級の4コマナレーションの難度が英検1級に近いレベルまで上がっています。また、英検1級ライティング問題や2次試験でも、運転免許証の自主返納について、【高齢者は運転免許証を返納するべきか?】のようなトピックで出題される可能性が今後あります。常日頃から社会の出来事に関心を持ちながら、自分の意見を言えるように準備することが、英検準1級の合格の秘訣であると考えます。今後の英検準1級の2次試験対策の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2023年第1回英検準1級2次試験所感①】
    英検準1級取得者の若林です。

    ◎英検準1級4コマナレーション
    ・2023年第1回2次試験A日程
    【運転免許を返納したいと思っている高齢者についての話】:難レベル
    1.ある日、祖父が家でテレビを見ていた時、高齢者の自動車事故が多いというニュースを聞いた。彼は運転免許を返納することにした。
    2.翌日の夕方、祖父が大学生の孫に運転免許の返納について相談した。彼の孫は祖父の代わりに運転免許を取得することを決めた。
    3.数ヶ月後、祖父の孫は運転免許を取得し、これからは祖父を乗せて運転できるぞと思っていた。
    4.しかしながら、祖父が毎週末にゴルフや釣りの予定を入れていることを知り、孫は困ってしまった。

    One day, when a grandfather was watching TV, the news said that there were many car accidents about seniors. Then, he thought that he should voluntarily return his driver’s license.
    The next evening, the grandfather discussed the return of driver’s license with his grandchild. He decided to get a driver’s license in place of his grandfather.
    A few months later, his grandchild was very pleased to get his driver’s license, and was imagining that he could give his grandfather a ride.
    The next day, however, his grandchild knew that he was going to play golf and go fishing every weekend. He had mixed feelings.

    【ポイント】
    1コマ目:voluntarily return [surrender] driver’s license: 運転免許を自主返納する
    3コマ目:感情表現を入れる。
    4コマ目:howeverで話を転換して、オチが出来ているかどうか?

  • 【関西学院大学】2023年度先生対象説明会
    本日、関西学院大学にて、2023年度先生対象説明会を受けてきました。

    【2025年度一般選抜】入試制度の変更について(予告)
    1 .一般入学試験の出題科目・出題範囲
    2025年度一般入学試験において教科「情報」を個別学力検査に設定する予定なし。

    2. 大学入学共通テストを利用する入学試験及び一般入学試験(共通テスト併用型)における大学入学共通テストの利用教科・科目
    (2)「情報Ⅰ」
     2025年度大学入学共通テストより新設される科目「情報Ⅰ」については、選択科目として追加すること及び新たに必須科目とする科目型の設定を検討。

    ◎一般選抜「合格者数」推移…3ヶ年連続で一般選抜合格者数を拡大。
    2021年12,444人→2022年15,829人→2023年18,081人(前年比114%)
    ・2023年4月入学生における一般選抜の入学者比率5割超。

    ◎補欠合格制度について
    ・補欠合格者発表は合計4回行っている。補欠合格者数は年々減少。
    補欠合格者発表①:2024年2月29日(木) 補欠合格者発表②:2024年3月8日(金)
    補欠合格者発表③:2024年3月17日(日) 補欠合格者発表④:2024年3月24日(日)

    ◎共通テスト利用入試1月出願 合格ボーダーについて
    ・文系平均(2023) 7科目型 71.9% 5科目型 75.0% 3科目型 78.7%
    ・理系平均(2023) 7科目型 71.2% 5科目型 73.0% 5科目型(理科1) 72.9%

    ◎共通テスト併用日程(英語) 合格者最低得点率
    共通テスト併用日程(英語)は7割前半平均。共通テスト利用3科目型は8割弱が目安。

    ◎2024年度入学制度変更点
    ・学部個別日程
    ①募集人員増…学部個別日程:959人(傾斜配点型・均等配点型合計)
    ②【傾斜配点型】と【均等配点型】と受験機会を複数回設定。
    ③併願減額制度あり
    ・共通テストを使った入試方式
    ①共通テスト併用日程(数学)〈文系・理系〉:2月5日
    ②共通テスト併用日程(英語)〈文法商人総〉〈神社経国教〉:2月6日・7日

    ・試験会場が充実
    2月1日・2日…全国23都市で受験可能
    2月1日~7日(全日程)…全国10都市で受験可能。 大阪(梅田・難波)NEW・姫路(NEW)

    ・一般入試…[出願期間]2024年1月4日(木)~1月17日(水)(NEW)まで延長

    高3生の皆さん、上記を参考にして、2024年度入試に向けて、今から準備を始めていきましょう。詳しいお話を聞きたい方は当塾まで足を運んで下さい。詳細をご説明致します。

  • 【再掲載】【8/26(土)第411回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第411回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:8月26日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】7月19日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【2023年第1回英検1級2次試験トピック②】
    英検準1級取得者の若林です。

    【今後世界で水のリソースが減るか?】

    何度もお伝えしておりますが、英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さないといけないため、非常に難しい試験となっています。上記のトピックの場合、ポイントは【世界の水】と【減る】。勉強中の私なりの見解として、賛成意見で、①【人口】、②【気候変動】、③【公害】、の3つの観点から考えています。

    ①【人口】の観点から、産業活動による急速な人口増加は世界の水資源の枯渇を招く。
    ・水資源枯渇の主な原因となる産業活動:建設業・製造業・農業

    ②【気候変動】の観点から、地球温暖化による気候変動は世界の水資源の減少を招く。
    例)2025年までに世界の約3分の2の地域が飲料水へのアクセスを失う。

    ③【公害】の観点から、水質汚染は世界の水資源の大きな減少を招く。
    ・industrial wastewater:産業排水
    ・domestic wastewater:生活排水

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。この世界の水不足問題のトピックは2012年度第1回1次試験以来出題されておらず、今回の英検1級面接や英検2級1次試験で久々に出題されたため、要注意であると考えます。普段からいろいろな社会問題に対して、自分の意見を持つことが大切であると考えます。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2024年度英検より、従来のライティング問題に加え、要約問題やEメール問題が追加されます!】
    2024年度第1回から、英検1~3級の問題形式が一部リニューアルされる予定という発表が英検協会よりありました。

    概要は以下の通りです。
    ①Reading
    1級・準1級・2級・準2級:語彙問題・長文問題を一部削減 

    ②Writing
    1級・準1級・2級:1題から2題になる。要約問題を追加。
    準2級~3級:Eメール問題を追加

    ③Speaking(準1級のみ)
    受験者自身の意見を問う話題構成文を追加

    詳しくは英検協会HPをご覧ください。
    従来のライティング問題に拍車をかけ、よりアウトプットを重視するということです。
    ライティングで要約を求められるということは、リーディングの読解をより深くし、さらに表現させるということの段階になります。この意味で、ライティングの難易度が上がります。
    (読解ができないことには、要約もできません)。
    また、準1級のスピーキングでは、現在でも面接で社会的事象について意見を求められますが、それがさらに高度化するという意図かと思われます。
    準1級が1級により近づいていると言えるのではないかと考えます。
    2024年度英検リニューアル問題について、各教室にて詳しく説明させていただきます。

  • 【大阪電気通信大学】進学説明会
    本日、大阪電気通信大学にて、進学説明会を受けてきました。

    ◎社会のニーズとともに分野を拡大
    ・寝屋川キャンパス                 ・四条畷キャンパス
    工学部         情報通信工学部      医療健康科学部
    ・電気電子工学科  ・情報工学科         ・医療科学科
    ・電子機械工学科  ・通信工学科        ・理学療法学科
    ・機械工学科      建築・デザイン学部   ・健康スポーツ科学科
    ・数理科学専攻   ・建築専攻(新)      総合情報学部
    ・環境化学専攻   ・空間デザイン専攻(新) ・デジタル学科
    大学院工学研究科   ・ゲーム&メディア学科
                               ・情報学科
                               大学院医療福祉工学研究科
                               大学院総合情報学研究科

    学生数:約3,400人                 学生数:約2,400人

    ◎教育理念:実学教育で「人間力」と「技術力」を培う大学
    ◎重視している教育・ICT・ものづくり、実験、実習
    ◎全学情報教育プログラム
    ・情報リテラシー教育…文書・資料作成、プレゼンテーション・著作権の扱い・メールの書き方など、基本的な利用スキル・倫理・マナーなど。
    ・数理・データサイエンス・AIプログラム…2022年度文部科学省の認定プログラムとして選定(リテラシーレベル) 全学生が履修可能
    ・寝屋川キャンパス新棟「OECUイノベーションスクエア」2022年3月竣工

    ◎進路就職
    ・就職率:98.5%(前年97.5%) ・求人社数:16,091社(前年14,343社)
    ・採用を増やしたい大学・・・私立大学で第1位(全国第4位)
    ・本当に就職に強い大学・・・関西圏私立大学で第3位(全国第35位)

    ◎2024年度入試について
    大きな変更点はなし
    【専願制】入試
    ・AO入学試験:10/14(土)
    ・プログラミングAO入学試験:10/14(土)

    【併願制】入試
    ・専門学科・総合学科特別推薦入学試験
    ・公募推薦入学試験〔前期・後期〕
    ・一般入学試験〔前期・中期・後期〕
    ・一般入学試験〔前期・後期〕(共通テスト方式)

    ◎TOPIC『成績優秀者奨学制度』
    ・対象者:各学科/専攻の第1志望合格者で得点率70%以上の方のうち、得点順位の上位50名
    ・得点順位1位~30位までの第1志望合格者:学費全学免除
    ・得点順位31位~50位までの第1志望合格者:学費半額免除

    高3生の皆さん、上記を参考にして、2024年度入試に向けて、今から準備を始めていきましょう。詳しいお話を聞きたい方は当塾まで足を運んで下さい。詳細をご説明致します。

  • 【2023年第1回英検1級2次試験トピック①】
    英検準1級取得者の若林です。

    【メディアは政治家を批判する自由を持つか?】

    何度もお伝えしておりますが、英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さないといけないため、非常に難しい試験となっています。上記のトピックの場合、ポイントは【メディア】と【政治家】。勉強中の私なりの見解として、賛成意見で、①【憲法】、②【情報】、③【経済】、の3つの観点から考えています。

    ①【憲法】の観点から、メディアは言論と表現の自由を守り、促進する。
    ・defamation:誹謗中傷・名誉毀損

    ②【情報】の観点から、メディアは政治家に関する最新のニュースを提供することで、市民の政治意識の向上に貢献する。

    ③【経済】の観点から、メディアは内閣支持率の調査によって、経済成長を活性化する。
    ・cabinet approval rate:内閣支持率

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。このメディア関連トピックは2016年度からの新傾向になる前まで、毎年と言って過言ではないほど出題されていた重要トピックです。今回の英検1級面接で久々に出題されたため、要注意であると考えます。普段からいろいろな社会問題に対して、自分の意見を持つことが大切であると考えます。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • この夏に取り組んでおかなければならないこと!
    【高3生】
    公募型推薦選抜過去問対策
    受験する大学が決まっている人は、受験大学の過去問対策が一番重要!
    期末テスト終了後、公募型推薦選抜までは、その問題の出題傾向を分析し、問題演習が、最重要課題!
    当塾の講師陣と過去問の傾向を分析・問題を効率よく演習し、無事合格を勝ち取ろう!他塾生も大歓迎!

    【中学生・高校生】
    2学期中間テスト対策
    これからの高校受験・大学受験では、定期テストで、通知表(評定)を確保することが、一番重要!
    2学期が始まるまでに、次の中間テストの内容を先取りし、2学期の準備をしておくことが、最重要課題!
    当塾の講師陣が分かりやすく解説・問題を効率よく演習し、成績アップを目指そう!他塾生も大歓迎!

    【小学生】
    中学入学までに小学校内容をしっかりと定着させておこう!
    中学校に入ると、復習や定着度のチェックもそれほどなされずに、粛々と授業が展開されます。
    上記の例 「小6:分数・比」は「中1:文字式・方程式」・「小6:比例と反比例」は「関数」・「小学生:うごき言葉・ようす言葉・なまえ言葉」は「中学生:動詞・形容詞・形容動詞・名詞」になります。中学・高校内容は関連付けた小学生の指導が重要!

    【英語検定】
    英語資格は高校受験・大学受験のパスポート(クーポン券)。近い将来、進学の必須条件に!
    ◎英検取得の準備のための問題点
     ☆英検協会が出している目安
    5級:中学初級程度 4級:中学中級程度 3級:中学卒業程度 準2級:高校中級程度
    2級:高校卒業程度 準1級:大学中級程度 1級:大学上級程度
    上記の内容(範囲)は、学校進度準拠の中学生主体の集団塾の塾では、指導困難?

  • 【再掲載】【8/26(土)第411回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第411回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:8月26日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】7月19日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【英検受験者の新型コロナウイルスの対応について】
    明日7/2(日)に2023年第1回英検2次試験A日程があります。2023年第1回検定より、試験当日のヘルスチェックは廃止となりました。
    会場内では原則マスクを着用してください(マスクはご自身でご用意ください)。
    ただし、受験者または保護者の責任においてマスクを外すことも可能とします。
    マスクを外している間は発話を控えてください。
    2次試験の面接試験時など、発話が必要なときは、原則マスクを着用してください。

    1次試験同様、英検試験監督スタッフおよび面接委員は全員マスクを着用していますが、受験者は気にする必要はありません。面接中にマスクをしていないと不合格になるということはないと考えます。2023年5月8日以降、コロナは5類扱いになったことによる対応です。そのため、もしマスクのことが気になるようでしたら、マスクをポケットに入れておいて、待合室で英検担当者に聞いてみてもよいと考えます。無難にマスクを着用するのが良いかもしれません。
    合格を心よりお祈りいたします。

  • 【定期テストは難化している?②】
    昨日の6/29(木)のブログにて、2020年の教科書改訂による定期テストの難化について、書かせていただきました。今日は、具体的に各教科の定期テストの特徴と対策について述べさせていただきます。

    定期テストの特徴と対策【国語】
    ■入試よりはるかに難度の高い漢字の読み書き
    例)[中2] ⑨審議会にはかる(諮る)   ⑩安全をはかる(図る)
      [中3] ⑪ハガネのような肉体(鋼)  ⑫ひっそりカンとする(閑)
           ⑬ヒザを抱える(膝)
    ⇒試験範囲の漢字の読み書きは、日頃からプリント等を使って繰り返し書いて覚えるしかない!言葉の意味も併せて学習することが重要!

    ■教科書で扱った文章しか出題されない
    ⇒定期テスト対策のベースは学校のノートやプリント!ただし、学校のワークと同じ問題が出題されることはないので、別のパターンの問題に触れておくのも効果的!

    ■得点力アップのカギは「ちゃんと対策する」こと
    ⇒他教科に比べると対策が後回しになりがちな教科だが、応用問題や思考力問題の出題がほぼないため対策はしやすい!言語事項や古典・詩歌なども含め、まんべんなく対策する!

    定期テストの特徴と対策【社会】
    ■知識の定着を問う用語記述が出題のメイン
    ⇒設問の大半を占めるのが用語に絡む問題(記号選択・用語記述)のため、用語の知識の習得が最重要課題!ただし、一問一答形式の問題は減っているため、背景や関連の理解は必須!

    ■1問にかけられる時間は1分未満
    ⇒空所補充形式の問題が増え、問題文や資料をしっかり読み取れないと解答できなくなってきている!知識をすばやくアウトプットするためには、正確な知識の定着が欠かせない!

    ■資料の増加で求められる“処理力”
    ⇒地理や公民ではグラフや表などの数値を用いた資料の読み取りが課されることも!「どこに注目して読み取るか」は資料問題に触れた経験値でしか身につかないため、積極的に取り組む!

    定期テストの特徴と対策【数学】
    ■50分で50問解ききる力が求められる
    ⇒試験範囲の基本問題およそ30問からスタートするテストが多く、入試以上に“速さ”と“正確さ”の両立が求められる!計算問題は入試よりも難度の高いものもあり、演習量の確保が必要不可欠!

    ■“考え方”や“活用”が重視されるように
    ⇒「解けるか解けないか」だけでなく「どう解くか」「何を表しているか」が重視されるように!用語や公式の意味、図形の定義など、知識の理解にも重点を置く必要あり!
    例)平均値・階級値・代表値など

    ■思考力問題=問題集の標準&発展問題+α
    ⇒数学の思考力問題は問題集の発展問題にあるような典型題であることがほとんど!ただし、作問者によっては入試を流用することも!空所補充形式の文章題は誘導形式のため恐れる必要はなし! 例)最終問題=思考力問題

    定期テストの特徴と対策【理科】
    ■基本的な知識を問う問題しか出題されない
    ⇒理科は設問のバリエーションが少ないため、1つの実験や観察で問われる内容はほぼ固定化している!教科書の内容の理解を前提とした上で、ワークやプリントなどでの繰り返し演習が効果的!

    ■知識が単独で問われる設問が減ってきている
    ⇒高校入試での出題形式の変化の影響もあり、定期テストでも「完答で正解」「すべて答える」問題が増加!知識の丸暗記では対応できなくなっているため、大問形式の問題で知識を整理する!

    ■記述問題は知識を説明するものが多い
    ⇒理科の記述問題は、実験や観察を題材に「なぜ~ですか」「どうすればいいですか」など、知識と手順を問うものがメイン!知識の習得は【覚える→解く→書く+発展】で!

    定期テストの特徴と対策【英語】
    ■配点の半分近くは単語・文法などの知識問題
    ⇒文法を理解していても“書く”ことができず失点しているケースが目立つため、語形変化・空所補充・語順整序など基本的な問題での演習を繰り返し、“単語を書く”力をつける!

    ■中1からの出題が定番となった初見英文の読解
    ⇒英文読解の設問は内容把握に関するものがほとんど!日本語記述は得点しやすい一方で、英問英答での失点が目立つ!読解に必要な語彙力と解答に必要な記述力をつけることが重要!

    ■平均点も得点分布も二極分化している
    ⇒学校によって難易度が大きく異なるため、学校ごとの出題傾向に合わせた対策が必須!また、同一テストでも得点分布は上位層と下位層にわかれるため、レベルに合わせた対策が必要に!


    ※教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談受付中!

  • 【定期テストは難化している?】
    ◎教科書改訂のスケジュールのおさらい
    前提:【思考力・判断力・表現力】の観点の重点化/ 【データの活用】の重視 など
    2020年度 小学教科書改訂 小5・小6の英語教科化
    2021年度 中学教科書改訂
    2022年度 高1教科書改訂
    2023年度 高2教科書改訂
    2024年度 高3教科書改訂

    TOPIC
    ・中1の定期テストは、2021年度教科書改訂から、英語が難化している!

    ・中1の1学期定期テストは、1学期中間テストで平均点が60点台、1学期期末テストで平均点が50点台の中学校が増えている。(かつての1学期期末テストの平均点80点~90点の時代が終わった)

    ◎定期テストの特徴と対策
    1. 英語:配点の半分近くは単語・文法どの知識問題
         中1からの出題が定番となっている初見英文の読解
    2. 数学:50分で50問以上を解ききる力が求められる
         思考力問題=問題集の標準+発展問題+α
    3. 国語:入試よりもはるかに難度の高い漢字の読み書き
         教科書で扱った文章しか出題されない(学校のノートや白プリが重要)
    4. 理科:基本的な知識を問う問題しか出題されない
         記述問題は知識を説明する問題が多い
    5. 社会:知識の定着を問う用語記述が出題のメイン
         1問にかけられる時間は1分未満
         資料の増加で求められる【処理力】

    ※教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談受付中!

  • 【夏期講習 申込受付中!!】
    プレ講習:7/1(土)~7/21(金)
    夏期講習:7/22(土)~8/30(水)

    2学期や受験に備えて通塾をお考えの方も、この夏期講習から
    ECCベストワン新金岡校で勉強を始めてみませんか。
    ただいま、夏期講習期間中の入塾特典として、

    ①入塾金無料
    ②1ヶ月分相当(授業料4回)無料
    ③同時入塾特典

    を実施させていただいております。

    随時、無料体験授業を行っております。
    まずはお気軽にお問合せください。
    ご来訪も歓迎いたします。

    TEL 072-250-9930
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く) 担当:若林

  • 【再掲載】【数検資格について】
    数学検定は、高校入試、大学入試において、英検資格に次いで合格の材料としている学校が増えています。
    今から徐々に数検合格に向けての準備を始めていきましょう。その前段階として、8/26(土)第411回数学検定での合格を目指しましょう。2学期までに高校入試なら準2級(最低3級)、大学入試なら2級の合格をお勧めします。
    数検協会が出している目安
    11級→小学校1年程度 10級→小学校2年程度 9級→小学校3年程度 8級→小学校4年程度 7級→小学校5年程度 6級→小学校6年程度
    5級→中学校1年程度 4級→中学校2年程度 3級→中学校3年程度 準2級→高校1年(数学Ⅰ・A)程度 2級→高校2年(数学Ⅱ・B)程度 準1級→高校3年(数学Ⅲ)程度 1級→大学程度・一般
    【高校入試】
    ・私立高校→入試条件、加点(例)準1級以上=40点、2級=30点、準2級=20点、など。
    【大学受験】
    ・立命館大学→共通テスト利用 出願条件の1つとして(準1級以上)
    ・近畿大学→総合型選抜の自己アピールの1つとして活用できる
    ・関西大学→総合型選抜の自己PRの1つとして活用できる
    ・関西学院大学→総合型選抜の出願資格として使用可能(級不問)
    ・摂南大学→公募制推薦入試「総合評価方式」において、得点化して評価(2級以上)
    ・桃山学院大学→推薦(特別活動)の出願条件の1つとして(2級以上)
    ・神戸学院大学→推薦入試において、取得級に応じて得点を与える(3級以上)

     高校入試、大学入試における数検有資格者の優遇の具体的な情報については、教室でお知らせしています。

  • 【8/26(土)第411回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第411回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:8月26日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】7月19日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【龍谷大学】2023年度教員対象説明会
    本日、龍谷大学にて、2023年度教員対象説明会を受けてきました。

    ◎キャンパス紹介
    TOPIC
    ①2025年4月社会学部は瀬田キャンパスから深草キャンパスへ移転
    ②2025年4月入学生(現高2生~)社会学部総合社会学科について
    ※総合社会学科(仮称・設置構想中)の内容は予定であり変更の可能性があります。
    ・入試はコース毎の募集となる。
     現代社会コース/文化・メディアコース/健康・スポーツコース/現代福祉コース
    ③2023年4月心理学部新設
    1. 1・2年次の3つの柱(①心理学基礎科目、②心理行動をデータ処理・分析するデータサイエンス科目、③心理学が社会にどのように活用できるか学ぶキャリア啓発科目)による基礎教育
    2. 3・4年次の「2つのプログラム(生涯発達カウンセリングプログラム・関連支援とコミュニケーションプログラム)」と「9つの分野」による実践的な専門教育

    ◎2024(2025入試)年度の主な変更点と知っておいていただきたい制度
    【今年度の主な変更点】
    ○先端理工学部 応用化学課程と環境生態工学課程は、「数学Ⅲ」を履修していなくても受験できるようになりました。
    ○数学、理科の試験時間が従来の90分から60分になります。
    ○受験科目を合わせることで、先端理工学部と農学部を同時に併願できるようになりました。
    ○公募推薦入試(2教科型)英語資格試験利用方式における英語資格の配点が50点から100点に変更となります。
    ○共通テスト利用入試の受験料が一部変更となります。
    2出願まで20,000円(従来通り)
    5出願まで30,000円(NEW)
    6出願以降は一出願につき7,000円(NEW)

    【知っておいていただきたい制度】
    ○受験料返還制度
    ○他大学併願者を対象とした入学時授業料延納制度…2024年3月23日まで延ばすことが可能。
    ○英語資格を活用した入試制度の充実

    ◎指定校推薦入試における「大学入学共通テスト」の受験必須化について
    入学までの学習継続と入学準備の一環として、2022年度入学生から、「大学入学共通テスト」の受験を必須化。なお、「大学入学共通テスト」の成績については、合否に影響しません。入学手続の一環として提出を求めるものです。

    ◎オープンキャンパス情報
    ・夏のオープンキャンパス:8/5(土)・8/6(日)・8/26(土)・8/27(日)
    ・秋のオープンキャンパス:9/24(日)

    ◎2025年度以降、短期大学部の学生募集停止…現高3生(受験)までの募集。

    高3生の皆さん、上記を参考にして、2024年度入試に向けて、今から準備を始めていきましょう。詳しいお話を聞きたい方は当塾まで足を運んで下さい。詳細をご説明致します。

  • 【私立中学・私立高校進学サポートフェア】
    情報の重要性を日ごろ訴えている者としては、情報を少しでも流しておきたいので、私立中学・私立高校進学サポートフェアのチラシを添付しておきます。受験校選びの参考にして下さい。
    成績アップは必然。情報の収集とそれに基づく的確な判断は、より重要です。
    小6・中3のお子さんとしっかり将来について語り合うためにもこの機会に情報収集をしておきましょう。一度に複数の学校の話が聞けますよ。

  • 【2023年第1回英語検定 2次試験案内】

    2次試験:7月2日・9日(日)

    試験まで残り2週間となりました。
    2次試験対策の勉強法(準1級~3級)を一つアドバイスさせていただきます。

    ①過去問題集にある2次試験の問題のナレーション及び各設問について、自分なりの解答をノートに書く。

    ②学校の先生や英語を専門としている先生に添削指導あるいは模擬面接を行ってもらう。

    ③添削された自分の解答を暗唱する。
    (目標は、自分の口でスラスラ言えるようにする。)

    合格を心よりお祈り致します。頑張って下さい。

  • 【8/26(土)第411回数学検定・算数検定案内】
    2023年 第411回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:8月26日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】7月19日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【6月19日(月)は2023年第1回英検1次試験の合格発表日です!!】
    英検準1級取得者の若林です。
    みなさん、6月4日(日)に英検1次試験がありましたが、英検1次試験は受験されましたか?
    受験された方は手応えはいかがでしたでしょうか?私も英検1級を受験してきました。6月19日(月)に合否結果が閲覧できます。
    3級以上を受験され、合格された方は、7月2日(日)に英検2次試験があります。英検1次試験に合格された方は、すぐに2次試験の対策をしなければなりません。
    ECCベストワンでは、英検2次試験に向けての対策を行っております。ますますニーズが高まる英検合格に向けて、勉強を頑張っていきましょう。無料学習相談も随時行っております。
    お気軽にお問い合わせください!

    ECCベストワン新金岡校
    TEL:072-250-9930 担当:若林
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く)

  • 【夏期講習先行予約開始】
    みなさん、こんにちは。
    さて、もう中学生・高校生は1学期期末テストを迎えます。あっという間に1学期が終わってしまいます。
    ECCベストワン新金岡校は、6月19日(月)~夏期講習の先行予約を受付します。詳細は電話にてご説明致します。
    1学期既習内容の取りこぼしと2学期先取りを行うには。夏が勝負!!
    一緒にこの夏、わたしたちと一緒に頑張りましょう!!

    ECCベストワン新金岡校
    TEL 072-250-9930 担当:若林
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    受付時間 14:00~22:00(日曜日を除く)

  • 【再掲載】【2023年度関西主要大学≪抜粋≫夏のオープンキャンパス日程①】
    2023年度関西主要大学 夏のオープンキャンパスの日程①を掲載します。
    各大学の夏のオープンキャンパスの日程が決まってきています。
    情報の収集と適格な判断。受験大学・受験学部の確定が、志望大学合格への近道です。
    ※予定が変更される場合がありますので、必ず各大学のホームページ等で確認して下さい。

    関西大学:6/11(日)・6/18(日)
    甲南大学:7/9(日)
    京都産業大学:6/11(日)
    近畿大学:6/4(日)
    同志社女子大学:6/4(日)
    京都女子大学:6/11(日)・7/9(日)
    武庫川女子大学:6/25(日)
    神戸女子大学:6/18(日)・7/23(日)
    関西外国語大学:6/18(日)・7/22(土)・7/23(日)
    京都外国語大学:6/11(日)・7/2(日)
    大阪経済大学:6/16(金)・6/17(土)
    神戸学院大学:4/9(日)
    大阪工業大学:6/10(土)・7/16(日)・7/17(月)
    摂南大学:6/25(土)・7/17(月)
    追手門学院大学:7/22(土)・7/23(日)
    桃山学院大学:6/4(日)・6/25(日)・7/23(日)
    大和大学:6/10(土)・7/8(土)
    阪南大学:6/11(日)・7/17(月)
    四天王寺大学:6/4(日)・7/8(土)・7/9(日)
    帝塚山学院大学:5/21(日)・6/18(日)・7/16(日)
    太成学院大学:5/28(日)・6/11(日)・6/25(日)・7/16(日)
    羽衣国際大学:6/18(日)・7/9(日)・7/23(日)
    大阪信愛学院大学:5/28(日)・6/18(日)・7/16(日)

  • 【大泉中学校 1学期期末テスト対策直前ゼミのご案内】

    日時:6月17日(土)14:30~21:50
        6月26日(月)17:30~21:50

    持ち物:学校の教科書、ワーク、ノート、筆記用具等
    費用:無料

    参加ご希望の方は、電話・メールにてご連絡下さい。この機会に
    是非、ベストワンの個別指導を体験してみて下さい。

    TEL:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く)

    個別指導ECCベストワン
    新金岡校 担当:若林

  • 【四天王寺大学】2023年度教員対象入試説明会
    本日、四天王寺大学にて、2023年度教員対象説明会を受けてきました。
    ①文学部誕生
    ②日本語学科3コース→4コースに改変
    ③国際コミュニケーション学科改変
    ④教育学部…総合型選抜プレゼン型導入

    について学んできました。
    主に学んできたことについて、述べさせていただきます。

    ①文学部誕生
    現人文社会学部
    ・人文科学分野:日本学科・国際キャリア学科⇒文学部:日本学科・国際コミュニケーション学科
    ・社会科学分野:社会学科・人間福祉学科⇒社会学部:社会学科・人間福祉学科

    ②日本語学科3コース→4コースに改変
    3コース
    日本語・日本文学/歴史・文化・観光/現代文化
              ↓
    4コース
    日本語・日本文学/国語教育・日本語教育※1
    伝統文化・観光※2/現代文化※3
    ※1 一体化して言語のプロフェッショナルに
    ※2 視覚文化・和食文化を増強
    ※3 観光分野・学科インターナショナル等

    ③国際コミュニケーション学科
    英語文化コミュニケーション・国際理解・国際ビジネス
              ↓
    3コース
    国際文化・ホスピタリティ・外国語英語教育
    ・1年次、全学生海外3週間研修(授業料・滞在費支給)=World Insight Program
    ・文学部クロスオーバー・ラーニング
    専門分野×デジタル
    日本×国際コミュニケーション学科
    コース×コース

    ④教育学部教育学科
    教育学科:定員260名
    ・幼児教育保育コース:60名
    ・学校教育コース:200名
    総合型選抜プレゼン型入試 10/21実施
    対策講座・プレゼン内容のつくり方(60分)7/8(土)・7/9(日)
          ・資料作成とプレゼン方法(60分)8/17(土)・8/18(日)

    ◎入試TOPICS
    1. 一般千末前期日程…試験科目に「化学」を導入 
    ※出題範囲は「化学基礎」
    2. 総合型プレゼン型…教育学部に導入
    3. 学校推薦型選抜指定校…奨学金を拡充!
     「評定平均値3.5以上」の合格者は入学金(30万円)全額免除!

    高3生の皆さん、上記を参考にして、2024年度入試に向けて、今から準備を始めていきましょう。詳しいお話を聞きたい方は当塾まで足を運んで下さい。詳細をご説明致します。

  • 【再掲載】【数検資格について】
    数学検定は、中学入試・高校入試・大学入試において、英検資格に次いで合格の材料としている学校が増えています。
    今から徐々に数検合格に向けての準備を始めていきましょう。その前段階として、8/26(土)第411回数学検定での合格を目指しましょう。2学期までに高校入試なら準2級(最低3級)、大学入試なら2級の合格をお勧めします。また、夏休み前に合否がわかるため、結果を長期休暇の学習目標に反映できます。
    長期休暇の目標設定のためにも、ぜひ8/26(土)実施の数学検定・算数検定の受検をご検討ください!

    ◎数検協会が出している目安
    11級→小学校1年程度 10級→小学校2年程度 9級→小学校3年程度 8級→小学校4年程度 7級→小学校5年程度 6級→小学校6年程度
    5級→中学校1年程度 4級→中学校2年程度 3級→中学校3年程度 準2級→高校1年(数学Ⅰ・A)程度 2級→高校2年(数学Ⅱ・B)程度【中学入試】
    ・浪速中学校→準2級以上=30点、3級=20点、4級=15点、5級=10点を合計点に加点
    【高校入試】
    ・大阪夕陽丘学園高校→入学金免除(準2級以上・専願のみ)
    ・浪速高校→準1級以上=40点、2級=30点、準2級=20点を数学の点数に加点
    ・東大谷高校→一般入試において合否判定考慮(3級以上)
    ・明浄学院高校→一般入試において点数加点方式(3級以上)
    【大学受験】
    ・立命館大学→共通テスト利用 出願条件の1つとして(準1級以上)
    ・近畿大学→総合型選抜の自己アピールの1つとして活用できる
    ・関西大学→総合型選抜の自己PRの1つとして活用できる
    ・関西学院大学→総合型選抜の出願資格として使用可能(級不問)
    ・摂南大学→公募制推薦入試「総合評価方式」において、得点化して評価(2級以上)
    ・桃山学院大学→推薦(特別活動)の出願条件の1つとして(2級以上)
    ・神戸学院大学→推薦入試において、取得級に応じて得点を与える(3級以上)

    中学入試・高校入試・大学入試における数検有資格者の優遇の具体的な情報については、教室でお知らせしています。

  • 【8/26(土)第411回数学検定・算数検定】
    2023年 第411回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:8月26日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】7月19日(水) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【2023年第1回英検準1級リスニング解法】
    英検準1級取得者の若林です。
    英検準1級リスニングの苦手な受験生に、試験中に答えに迷った時に、答えが1問でも多く正答するための【設問先読み】をお伝えします。

    ・リスニング
    第1部 会話問題
    No.1 代名詞herが共通事項の1と2と3、assignmentが共通事項の2と4。よって、共通している2.Submit her assignment.が答え。
    No.2 moneyが共通事項の1と3、the governmentが共通事項の3と4。よって、共通している3.The government is wasting money.が答え。
    No.7 否定語notが共通事項の1と4。副詞very・wellが共通事項の2と4。よって、共通している4.His boss is not well organized.が答え。
    No.8 a sofaが共通事項の1と2と3。ここで、過去のリスニング問題の選択肢を見ると、get=buyは同じ意味で、その際の選択肢は両方とも×になっている。よって、3.Look for a sofa on sale.が答え。
    No.10 仕事関係job・computer skillsが共通事項の1と4、マイナスの言葉を表すlack・dismiss(解雇)・unpopularが共通事項の1と2と3。よって、共通している1.She lacks enthusiasm for her job.が答え。

    第2部 英文読解問題
    No.13 be動詞is・beが共通事項の1と4、農作物関係crops・growが共通事項の1と2。よって、1.When each of the crops is planted is important.が答え。
    No.14 過去分詞grown・forgottenが共通事項の2と4、方法を表すhow・methodsが共通事項の3と4。よって、共通している4.Recover forgotten growing methods.が答え。
    No.15 義務を表すare forced to・shouldが共通事項の2と3。ここで、英検協会はルールを守ることを重んじているため、2.They are often forced to set strict rules for their children.が答え。
    No.16 carsが共通事項の1と4。ここで、4のデザインを変えることによって車をより安全にする、という答えがおかしいと考えて、1.Set times when streets are closed to cars.が答え。
    No.19 メディア関連movie・TⅤが共通事項の1と4。形容詞manyが共通事項の2と4。よって、4.It led many people to buy TV sets.が答え。
    No.20 差別関連black・racismが共通事項の1と2、産業関係TV industry・advertisementsが共通事項の2と3。よって、共通している2.Fighting racism in the TV industry.が答え。
    No.21比較級moreが共通事項の1と3。副詞oftenが共通事項の1と4。よって、1.It occurs more often when people are younger.が答え。

    英検準1級は大学入試でも必要で、受験者も増えてきているため、今後の英検の勉強の参考にしていただければ、幸いです。

  • 【2023年第1回英検2級本試験所感②】
    英検準1級取得者の若林です。
    英検2級リスニングの苦手な受験生に、試験中に答えに迷った時に、答えが1問でも多く正答するための【設問先読み】をお伝えします。

    ・リスニング
    第1部 会話問題
    No.9 動詞hireが共通事項の1と3、代名詞he・himが共通事項の3と4。よって、共通している3.She is interested in hiring him.が答え。
    No.10 副詞tooが共通事項の1と3、副詞thereが共通事項の2と3。よって、共通している3.There may be too many people there.が答え。
    No.11 副詞usually・neverが共通事項の1と4、名詞flowersが共通事項の2と3と4。よって、共通している4.He has never given flowers to anyone before.が答え。
    No.12 勉強関係homework・school・studiedが共通事項の1と2と3、前置詞forが共通事項の3と4。よって、共通している3.He studied hard for several weeks.が答え。
    No.13 否定のnotが共通事項の1と2、名詞phoneが共通事項の2と4。よって、共通している2.He could not find his cell phone.が答え。
    No.14 動詞forgotが共通事項の1と2、仕事関係work・presentationが共通事項の1と3。よって、共通している1.She forgot she had to go to work.が答え。

    第2部 英文読解問題
    No.16 否定語no・notが共通事項の1と2、workが共通事項の1と3。よって、共通している1.He no longer works in sales.が答え。
    No.19 助動詞が共通事項の3と4、日付が共通事項の2と3。よって、共通している3.The weather may be bad next weekend.が答え。
    No.20 the carが共通事項の1と4、動名詞が共通事項の1と3。よって、共通している1.Stop the car’s alarm from making a noise.が答え。
    No.25 would beが共通事項の2と3、wayが共通事項の2と3、makeが共通事項の2と4。よって、共通している2.It would be a boring way to make money.が答え。
    No.26 役立つ関係help・can be usedが共通事項の1と3、生物関係plants・animalsが共通事項の1と2。よって、共通している1.They help some kinds of plants to grow.が答え。
    No.27 同じ意味の動詞confirm・checkが共通事項の1と3、仕事関係equipment・presentationが共通事項の3と4。よって、共通している3.To check that the equipment is working.が答え。
    No.28 第3文型が共通事項の2と3と4、冠詞aが共通事項の1と4。よって、共通している4.To get a college certificate.が答え。

    英検2級・準2級は特に受験者が多いため、今後の英検の勉強の参考にしていただければ、幸いです。

  • 【2023年第1回英検2級本試験所感】
    英検準1級取得者の若林です。

    ・リーディング
    (1)空所のすぐ後のto decideとの結びつきより、judgement(判断)。英検2級基本語句。
    (2)空所のすぐ前のexplanationsとの結びつきより、vague(あいまい)。英検2級基本語句。
    (3)空所のすぐ後のthe problemとの結びつきより、confront(~に直面する)。難。
    (4)空所のすぐ後のslowlyとの結びつきより、proceeded(前進した)。英検2級基本語句。
    (5)空所のすぐ後のthat were pulled by horses to make long journeys(長旅をするために馬に引っ張られた)との結びつきより、carriages(馬車)。carryからでもイメージ出来る単語。
    (6)空所の前のwas going to give each one to a different friend(違う友達に1つずつ与えるつもりだった)とすぐ前のwrap them(ハンカチを包む)との結びつきより、individually(個別に)。お店で必ずある個別包装のこと。形容詞はindividual(個人の)。重要。
    (7)空所のすぐ後の how important it was to take good notes.(良いノートをとることがどれだけ大切か)との結びつきより、stressed(強調した)。
    (8)空所のすぐ前のFirefighters(消防士)とすぐ後ろのwater onto the fire(火に水を)との結びつきより、sprayed(かけた)。spray can(スプレー缶)からもイメージ出来る単語。
    (9)空所のすぐ後のbuild(~を建てる)との結びつきより、empire(帝国)。英検2級基本語句。
    (10)空所の前のlit a candle(ロウソクに火をつけた)との結びつきより、flame(火)。難。
    (11)空所の前のshe quit playing after just two months.(彼女はちょうど2ヶ月後にピアノを弾くのを辞めた。)との結びつきより、disappointed in (がっかりした)。英検2級重要イディオム。
    (12)空所のすぐ後のsome food for you(あなたのために食べ物を)との結びつきより、set aside(取っておく)。副詞aside(脇へ)のイメージで選べるイディオム。難。
    (13)空所の前のthe electricity to the houses(家の電気)との結びつきより、shut off(止まる)。shut(~を閉める)のイメージで選べるイディオム。難。
    (14)空所のすぐ後の its new smartphone next month(来月新しいスマートフォンを)との結びつきより、bringing out。bring out(~を発表する)。難。
    (15)空所の前のwaterとすぐ後ろのthe Atlantic Ocean(大西洋)の結びつきより、flows into。flow into(~に流れる)。前置詞into(~の中に)のイメージで選べるイディオム。
    (16)空所の前のApplicants for job(求職の申込)とすぐ前のapply(申し込む)との結びつきより、in person(自分で・自ら・直接会って)。難。
    (17)空所のすぐ後のof checking(~をチェックする)との結びつきより、in charge。be in charge of (~の担当である)。難。
    (18)空所のすぐ前のas good as との結びつきより、any。 as ~as any(だれにもひけをとらず~・きわめて~)。標準問題。
    (19)選択肢を見ると、全てprovideの使い方が問われていると分かる。英検やTOEICテストでは頻出問題。Provided [Providing] that ~=Supposing that ~=If ~(~という条件で)。重要。
    (20)空所の前のfour times(4倍)との結びつきより、the size of。 four times the size of ~=four times as large as ~(~の4倍の大きさ)。 倍数表現。標準問題。

    ・リーディング[メール文問題]
    受験者のほとんどがメールアドレスの@マーク以下を見落としているため、@以下の.comとタイトルの”Speak Language School”という文字を見落としていないかが1つのポイント。会社の担当者同士の話合いで、語学のスキルアップについて検討していることが分かる。語学学校の担当者からの連絡の話だと分かれば、(27)語学学校の特徴が答えとなる4番、(28)語学学校のコースの選択で迷っていることが答えとなる1番、(29)語学学校の授業形式は基本は対人レッスンであるため、それ以外のコースの特徴を表している1番が答えとなります。

    ・ライティング
    トピック:「雨水を集める建物が将来普及すると思いますか?」
    ポイントは【雨水】と【建物】。世界では水不足問題が深刻化しているため、 【費用面の観点】から考えると、1つ目の理由を【雨水を集めることで、家主は水道代を節約することができる。(The building owners can reduce the cost of water by collecting rainwater.)】、【緊急面の観点】から考えると、2つ目の理由を、【雨水を集めることは災害の際に役立つことができる。(Collecting rainwater can be very helpful when disaster happens.)】、と答えることが出来れば、12/16点は得点できると考えます。どちらか1点だけであれば、9/12点以下と考えます。

    英検2級・準2級は受験者が多いため、参考にしていただければ幸いです。

  • 【2023年第1回英検準1級所感】
    英検準1級取得者の若林です。
    2023年第1回英語検定試験、大変お疲れ様でした。英検準1級問題を解きましたが、語彙問題が新作問題が3問程度ありましたが、語彙問題は消去法で得点できる問題も数問あり、標準レベルより少し高めという印象です。しかし、スコットランドの独立の読解問題が私自身も意味を捉えるのに時間がかかりました。

    【所感】
    ◎リーディング
    ・語彙問題
    6/6(火)の簡易版[確定版]をご覧ください。
    [補足]
    (22)hold up a convenience store: コンビニに立て籠もる
    hold up the traffic: 交通を停滞させる

    ・読解穴埋め問題
    『小さな話を超えて』 標準レベル
    『その物』も標準レベル。

    長文読解問題は、『明日のニワトリ』、『アメリカの学校の規律』はともに文章的に標準。ところが、最後の『ロバート1世とアーブロース宣言』は難。簡単に言えば、スコットランドの独立の歴史についての話。スコットランドは、イギリスからの脅威から逃れるために、独立を果たしたが、スコットランド内部では、スコットランド支配者とスコットランド人との間では契約関係があった、ということです。2/4、出来れば3/4問正答キープ出来ればよいかと考えます。

    King Edward Ⅰ: エドワード1世(イギリス王)
    John Balliol: ジョン·ベイリヤル(スコットランド王)
    Robert the Bruce: ロバート1世(スコットランドの貴族)
    the Pope: 教皇(ローマカトリック教会の長)
    Declaration of Arbroath: アーブロース宣言

    ◎ライティング
    トピック:『企業はもっとオンラインサービスを提供するべきか?』
    英検準1級では頻出のインターネット関連のトピックです。特に、多くの受験生は苦労せずに書けたのではないでしょうか?
    答えは、賛成意見で、【企業はオンラインサービスを提供することによって、便利さを増やすことが出来る。(Businesses can increase convenience by providing more online services.)】、【企業がオンラインサービスを提供することは費用対効果が良い。(It is cost-effective for businesses to provide more online services.)】
    の2点を押さえることが不可欠です。

    英検準1級は大学入試でも必要で、受験者も増えてきているため、今後の英検の勉強の参考にしていただければ、幸いです。

  • 【金岡南中学校 1学期期末テスト対策直前ゼミのご案内】

    日時:6月10日(土)14:30~21:50
        6月12日(月)17:30~21:50

    持ち物:学校の教科書、ワーク、ノート、筆記用具等
    費用:無料

    参加ご希望の方は、電話・メールにてご連絡下さい。この機会に
    是非、ベストワンの個別指導を体験してみて下さい。

    TEL:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く)

    個別指導ECCベストワン
    新金岡校 担当:若林

  • 【2023年第1回英検準1級所感(簡易版)】
    英検準1級取得者の若林です。
    ネットの解答速報で解説していた語彙を簡単に解説しておきます。最終的には、2023年第1回英検準1級問題を解いて、所感を述べたいと思います。

    [リーディング]
    (1)daunt(気力をくじく)形容詞daunting。英検1級レベル。難。
    (2)cram(詰め込む)cram school(塾・予備校)は詰込教育から出来ている単語からイメージ出来る。難。
    (3)flare(ゆらめく炎) The tension flared up.(緊張が激化した。)難。
    (4)intervention(干渉)読解問題でよく出てくる単語。
    (5)protocol(プロトコル)通信規約。インターネット用語。
    (6)eject(追い出す)たまに読解問題で出てくる単語。
    (7)offspring(子孫)英検準1級基本単語
    (8)demotion(降格)↔promotion(昇進)
    TOEICにも頻出。
    (9)durable=sturdy(頑丈な)英検準1級基本単語
    (10)disclose(暴露する)英検準1級基本単語
    (11)arrogance(傲慢さ・自惚れ)形容詞arrogant
    (12)incomprehensive(理解出来ない)comprehend=understand(理解出来る)を知っていれば選べる単語。
    (13)attentively=carefully(注意深く)
    (14)at the forefront of 〜:〜の最前線に。たまに読解問題で出てくる単語。
    (15)forceful(力強い)force(力)からイメージ出来る単語。
    (16)legacy(遺産)英検準1級基本単語。
    (17)altitude(高度)過去出題。
    (18)modest(控え目な)英検準1級基本単語。
    (19)uniform: 〜を統一する。制服の意味ではないので注意。uniformity(統一性)を知っていれば選べる単語。難。
    (20)affection(愛情)。英検準1級基本単語。
    (21)buzz with excitement:興奮でざわめく。buzzは擬態語。過去出題。難。
    (22)hold up→複数の意味があるので調査中。
    (23)jump at the chance:チャンスに飛びつく
    (24)fit in with a team:チームに馴染む
    (25)hand over 〜=take over 〜:〜を引き継ぐ
    hand over the property to his son:彼の息子にその土地を譲渡する

  • 【2023年第1回英検1級ライティング問題 解答速報】
    英検準1級取得者の若林です。
    皆さん、6/4(日)は2023年第1回英検1次試験でした。手ごたえはいかがでしたでしょうか?英検2次試験に向けて、今回は2023年第1回英検1級ライティング問題を実際使って、ライティング問題の模範解答を示します。

    英検1級2023年度第1回ライティングトピック
    『外国企業からの投資は日本の経済の成功にとって必要か?』
    It is one of the contentious issues whether or not investment from foreign companies has a pivotal role in Japanese economy. Some people argue that investment from foreign companies has a pivotal role in Japanese society, while others don’t. Personally, I think that investment from foreign companies is necessary for the success of Japan’s economy for the following three reasons.
    Firstly, investment from foreign companies will contribute greatly to the revitalization of global economic growth. For example, investment from foreign companies has a positive effect on the Japanese economy, creating huge job opportunities. Thus, investment from foreign companies will lead to the revitalization of Japanese economy.
    Secondly, investment from foreign companies can make a great contribution to technology. For instance, investment from foreign corporations has a positive influence on medical industries, thus contributing to development of a new medicine and longevity. Thus, investment from foreign companies will lead to the advancement of Japanese technology.
    Finally, investment from foreign companies will contribute significantly to education. For example, investment from foreign companies has a profound influence on education, thus providing many Japanese students with higher education. Thus, investment from foreign companies will lead to the enhancement of Japanese educational quality.
    In conclusion, for the above-mentioned three reasons, its contribution to global economic growth, its contribution to technology, its contribution to higher education, I think that investment from foreign companies is necessary for the success of Japan’s economy.

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【英検準1級リスニング問題解法⑥】
    英検準1級取得者の若林です。
    英検準1級リスニングの苦手な受験生に、試験中に答えに迷った時に、答えが1問でも多く正答するための【設問先読み】をお伝えします。先日、お伝えした第1部の対話型問題を取り上げ、【設問先読み】をお伝えします。

    ・リスニング [2022年第1回本試験]
    第1部 対話型問題
    No.1 1 He no longer drives to work.
    2 His car is being repaired.
    3 He cannot afford to buy gas.
    4 His new bicycle was stolen.

    上記の対話型問題の場合、【設問先読み】で、否定関係no longer・cannotが共通事項の1と3、車関係drive・carが共通事項の1と2。よって、共通している1.He no longer drives to work.(彼は車で通勤しない。)が答えとなる。

    No.3 1 The other candidates were more qualified.
    2 He forgot to call the manager yesterday.
    3 The manager did not like him.
    4 He missed the interview.

    上記の対話型問題の場合、【設問先読み】で、面接関係candidate(候補者)・interview(面接)が共通事項の1と4、ミスを表すforget・miss(~に遅れる)が共通事項の2と4。よって、共通している4.He missed the interview.(彼は面接に遅れた。)が答えとなる。

    No.9 1 Some customers complained about it.
    2 One of the posts needs to be revised.
    3 Kenneth should not edit the latest post.
    4 It should be updated more frequently.

    上記の対話型問題の場合、【設問先読み】で、postが共通事項の2と3、受け身形be revised・be updatedが共通事項の2と4。よって、共通している2.One of the posts needs to be revised.(ポストの1つを変える必要がある。)が答えとなる。

    No.11 1 She did not like the pianist’s playing.
    2 She arrived at the concert late.
    3 She could not focus on the concert.
    4 She was unable to find her ticket.

    上記の対話型問題の場合、【設問先読み】で、否定関係not・unableが共通事項の1と3と4、concertが共通事項の2と3。よって、共通している3.She could not focus on the concert.(彼女はコンサートに集中することが出来なかった。)が答えとなる。

    No.12 1 Call him back in the evening.
    2 Give him new delivery instructions.
    3 Change her delivery option online.
    4 Tell him what time she will be home.

    上記の対話型問題の場合、【設問先読み】で、第4文型が共通事項の2と4、deliveryが共通事項の2と3。よって、共通している2.Give him new delivery instructions.(彼に新しい配達の説明書を与える。)が答えとなる。

    英検準1級は大学入試でも必要で、受験者も増えてきているため、今後の英検の勉強の参考にしていただければ、幸いです。

  • 【英検準1級リスニング問題解法⑤】
    英検準1級取得者の若林です。
    英検準1級リスニングの苦手な受験生に、試験中に答えに迷った時に、答えが1問でも多く正答するための【設問先読み】をお伝えします。先日、お伝えした第1部の対話型問題を取り上げ、【設問先読み】をお伝えします。

    ・リスニング [2022年第2回本試験]
    第1部 対話型問題
    No.1 1 Get a blood test today.
    2 Try to eat less for breakfast.
    3 Go to lunch with Noah.
    4 Have a medical checkup next week.

    上記の対話型問題の場合、【設問先読み】で、健康診断blood test(血液検査)・medical checkup(健康診断)・eat less for breakfast(朝食をほとんど食べない)が共通事項の1と2と4で、健康診断の話であると推測できる。1は健康診断は血液検査だけではないため×、2は朝食をほとんど食べないのは健康診断を受診することに限られないため×。よって、4.Have a medical checkup next week.(来週、健康診断を受ける。)が答えとなる。

    No.4 1 Contact the new employee.
    2 Speak to the manager.
    3 Work the shift herself.
    4 Change shifts with him.

    上記の対話型問題の場合、【設問先読み】で、employee・manager・shiftが共通事項の1と2と3と4で、仕事の話であると推測できる。1は新しい従業員と契約することとシフトの話は全く関係ないため×、シフトは上司との相談で決めるため、2.Speak to the manager.(上司に話をする。)が答えとなる。

    No.8 1 He has to pay an unexpected fee.
    2 He canceled his insurance policy.
    3 He is late for a meeting.
    4 The company cannot find his policy number.

    上記の対話型問題の場合、【設問先読み】で、お金関係fee・insurance(保険)が共通事項の1と2、助動詞has to~・canが共通事項の1と4。よって、共通している1.He has to pay an unexpected fee.(彼は予想外のお金を払わないといけない。)が答えとなる。

    No.9 1 The man should not change his major.
    2 A career in communication might suit the man better.
    3 Graphic design is a good choice for the man.
    4 The man is not doing well in class.

    上記の対話型問題の場合、【設問先読み】で、change his major(専攻を変える)=choiceが共通事項の1と3、仕事関係career・graphic designが共通事項の2と3。よって、共通している3.Graphic design is a good choice for the man.(グラフィックデザインは男性にとってよい選択である。)が答えとなる。

    No.10 1 Find another online chat tool.
    2 Prepare a request for a software upgrades.
    3 Get more people to join online meetings.
    4 Ask to increase the company’s budget.

    上記の対話型問題の場合、【設問先読み】で、テクノロジー関係chat tool・softwareが共通事項の1と2、request=askが共通事項の2と4。よって、共通している2.Prepare a request for a software upgrades.(ソフトウェアのアップグレードの要求を準備する。)が答えとなる。

    英検準1級は大学入試でも必要で、受験者も増えてきているため、今後の英検の勉強の参考にしていただければ、幸いです。

  • 【英検準1級リスニング問題解法④】
    英検準1級取得者の若林です。
    英検準1級リスニングの苦手な受験生に、試験中に答えに迷った時に、答えが1問でも多く正答するための【設問先読み】をお伝えします。先日、お伝えした第3部のリアルライフ型問題を取り上げ、【設問先読み】をお伝えします。

    第3部 リアルライフ型問題 [2022年第1回本試験]
    No.25 Situation: You want to feed your parrot, Toby, but cannot find his pet food. You check your cell phone and find a voice mail from your wife.
    Question: Where should you go to find Toby’s food?
    1 To the kitchen.
    2 To the living room.
    3 To the front door.
    4 To the garage.

    上記のリアルライフ型問題の場合、【設問先読み】で、①want to feed your parrot, Toby(鳩のトビーに餌をあげたい)・②cannot find his pet food(ペットフードが見当たらない)、の2点に番号を振り、【餌を見つけるために行くべき場所】という質問から、ペットの餌を置き忘れそうな場所を考えると、1の台所、2のリビングルーム、4のガレージにペットの餌を置くことは普段の生活からは考えられないため、3.To the front door.(玄関に行く)が答えとなる。

    No. 27 Situation: Your company’s president is making an announcement about a change in office procedures. You want to take time off next week.
    Question: What should you do?
    1 Speak to your manager.
    2 Submit a request on the new website.
    3 E-mail the members of your department.
    4 Contact ABC Resource Systems.

    上記のリアルライフ型問題の場合、【設問先読み】で、①Your company’s president is making an announcement about a change in office procedures.(あなたの会社の社長が社内の手続き関係の変更について告知している。)・②want to take time off next week.(来週休みを取りたい。)、の2点に番号を振り、【何をすべきか?】という質問から、会社勤めの方が公休を取得するためには、社内の各種手続き関係の変更も含めて、まずは上司に許可をもらうことが必要であるため、1.Speak to your manager.(上司に話をする)が答えとなる。

    No.28 Situation: Your professor is showing your class a course website. You want to get extra credit to improve your grade.
    Question: What should you do?
    1 Submit an extra research paper through the website.
    2 Complete additional reading assignments.
    3 Create an online resource for the class.
    4 Sign up for a lecture via the news section.

    上記のリアルライフ型問題の場合、【設問先読み】で、①Your professor is showing your class a course website.(あなたの教授がウェブ上にあなたのクラスに1つのコースを示している。)・②want to get extra credit to improve your grade.(成績を良くするために、追加の単位を取得したい)、の2点に番号を振り、【何をすべきか?】という質問から、追加の単位を取得するためには、教授がウェブ上に示しているコースを受講することが必要であるため、4.Sign up for a lecture via the news section.(お知らせを通じて、講義を申し込む。)が答えとなる。

    No.29 Situation: You are a writer for a newspaper. You arrive home at 8:30 p.m. and hear the following voice mail from your editor. You need two more days to finish your column.
    Question: What should you do?
    1 Send the file to Bill.
    2 Send the file to Paula.
    3 Call Bill’s office phone.
    4 Call Bill on his smartphone.

    上記のリアルライフ型問題の場合、【設問先読み】で、①are a writer for a newspaper.(新聞専門の作家である。)・②arrive home at 8:30 p.m. and hear the following voice mail from your editor.(午後8時30分に帰宅し、あなたの編集者からのボイスメールを聞く。)・③need two more days to finish your column.(コラムを仕上げるのに2日以上必要とする。)、の3点に番号を振り、編集者からのボイスメール(音声メール)の内容がコラムの締切の相談についての連絡であることが分かる。1や2のようなファイルを送信するのはコラムの締切の相談が終わってからのことであるため×。3か4の2択にまで選択肢が絞られるが、編集者と直接、コラムの締切の相談をするためには、会社の電話よりも、直接編集者に連絡する方が話が進みやすいため、4.Call Bill on his smartphone.が答えとなる。

    英検準1級は大学入試でも必要で、受験者も増えてきているため、今後の英検の勉強の参考にしていただければ、幸いです。

  • 【2022年第3回英検準1級リスニング問題解法③】
    英検準1級取得者の若林です。
    英検準1級リスニングの苦手な受験生に、試験中に答えに迷った時に、答えが1問でも多く正答するための【設問先読み】をお伝えします。

    第3部 リアルライフ型問題 [2022年第2回本試験]
    No.25 Situation: You are on a plane that has just landed, and you need to catch your connecting flight. A flight attendant is making an announcement.
    Question: What should you do first after getting off the plane?
    1 Collect your luggage.
    2 Take a bus to another terminal.
    3 Find a gate agent.
    4 Get a new boarding pass printed.

    上記のリアルライフ型問題の場合、【設問先読み】で、①are on a plane that has a just landed(ちょうど着陸した飛行機の中にいる)・②need to catch your connecting flight(接続している飛行機に乗る必要がある)、の2点に番号を振り、【飛行機から降りて、まず最初にすべきこと】という質問から、接続している飛行機に乗るためにまずは、3.Find a gate agent.(空港のゲートの係員を見つける。)が答えとなる。

    No. 27 Situation: It is Monday, and you receive a voice mail from a representative at your new Internet Provider. You have to work this Thursday from noon to 8 p.m.
    Question: What should you do?
    1 Reschedule for this weekend.
    2 Reschedule for a weekday next week.
    3 Reschedule for this Thursday morning.
    4 Reschedule for this Friday after 6 p.m.

    上記のリアルライフ型問題の場合、【設問先読み】で、①It is Monday.(月曜日である。)・②receive a voice mail from a representative at your new Internet Provider.(新しいインターネットプロバイダーの販売員からのメールを受信する。)・③have to work this Thursday from noon to 8 p.m.(今週木曜日は正午から午後8時まで働かないといけない)、の3点に番号を振り、また、設問のRescheduleが共通事項より、新しいインターネットプロバイダーの販売員とのアポイントの話であり、今週木曜日にアポイントはどうか?という販売員が都合が良い曜日の提案である、と予測が出来る。今週木曜日は正午から午後8時まで仕事であるため、1と3は販売員が木曜日しか空いていないため×、3は木曜日の正午から仕事があり、午前中にアポイントを取ると午後からの仕事に時間的に厳しいため×。よって、2.Reschedule for a weekday next week.が答えとなる。

    No.28 Situation: You are applying to a college to study psychology. An admissions officer is talking to you about your application.
    Question: What should you do?
    1 Pay your application fee.
    2 Go to a campus event next week.
    3 Get a letter of recommendation.
    4 Submit your high school records.

    上記のリアルライフ型問題の場合、【設問先読み】で、①are applying to a college to study psychology(心理学を勉強するために大学に申込をしている)・②An admissions officer is talking to you about your application.(1人の試験専門員があなたの申込について話をしている。)、の2点に番号を振り、また、設問の提出物recommendation(推薦状)・high school records(高校の成績)が共通事項より、申込に関しての試験専門員からの質問であると予想できる。そのため、1の受験料を払うや2の来週の大学イベントに参加するは試験専門員からの質問とは全く関係がないため×。さらに、4の高校の成績は、大学に申込をする際に当然準備しているはずであり、試験専門員から改めて質問することではないため×。よって3.Get a letter of recommendation.が答えとなる。

    英検準1級は大学入試でも必要で、受験者も増えてきているため、今後の英検の勉強の参考にしていただければ、幸いです。

  • 【2022年第3回英検準1級リスニング問題解法②】
    英検準1級取得者の若林です。
    英検準1級リスニングの苦手な受験生に、試験中に答えに迷った時に、答えが1問でも多く正答するための【設問先読み】をお伝えします。

    第2部 英文読解問題
    No.13 SDGsのキーワードhealth・gender stereotype、プラスの言葉improve・challengeが共通事項の1と3。ここで、英検1級・準1級リスニングでは、challengeという単語がアンサーパート(答えとなる部分)になるため、よって、3.To challenge a gender stereotype.が答え。
    No.14 仕事関係company・jobsが共通事項の1と3と4、製品関係products・clothingが共通事項の1と2。よって、共通している1.She helped companies to advertise their products.が答え。
    No.15 1~4の選択肢がthe imagesが共通しており、imageとの関係性が問われていることが分かる。そのため、1のimageがドイツ語との関係があるとは言い切れず×、2のimageがプロの芸術家に限定して作られたとは言い切れず×、4のimageが繊維の縞模様の上に描かれているは問題外であるため、×。よって、3.The images were believed to bring good luck.が答え。
    No.16 has increasedが共通事項の2と3。ここで、SDGsのキーワードtourismがある2.Tourism has increased in some areas.が答え。
    No.17 have an effect on ~=have an impact on ~(~に影響を及ぼす)が共通事項の3と4。ここで、影響を及ぼす範囲において火山付近に住んでいる人々と地球規模の農業を比較すると、地球規模の農業に及ぼす影響が大きいため、よって、4.It had a global impact on farming.が答え。
    No.18 Americaが共通事項の1と2、前置詞acrossが共通事項の2と4。よって、共通している2.Forests expanded across the Americas.が答え。
    No.19 city=urban、noise・brightnessが共通事項の1と3。ここで、マイナスの言葉のnoise(騒音)とプラスの言葉のbrightness(明るさ)を比較すると、プラスの言葉であるbrightnessが答えであると予想できる。よって、3.The brightness of urban areas.が答え。
    No.20 fireflies(蛍)が共通事項の1と4、前置詞for・around・onが共通事項の2と3と4。よって、共通している4.Make reports on any fireflies they see.が答え。
    No.21 1~4の選択肢がto study dogsが共通しており、dogsとの関係性が問われていることが分かる。また、words・voicesが共通事項の1と2。よって、言語の観点から、1.To study dogs’ understanding of words.が答え。
    No.22 It wasが共通事項の1と3、brains・commandsが共通事項の3と4。よって、共通している3.It was opposite to that of human brains.が答え。
    No.23 help=usefulが共通事項の1と2、vegetablesが共通事項の2と4。よって、共通している2.They are useful for storing some vegetables.が答え。
    No.24 helpが共通事項の1と3、不定詞to support・to containが共通事項の1と4。よって、共通している1.They help to support the local economy.が答え。
    [別解] 英検1級・準1級になると、経済を活性化させる(revitalize the economy)という表現がリスニング・ライティングでアンサーパートになるため、revitalize the economy=support the economy、の1が答えになる。

    英検準1級は大学入試でも必要で、受験者も増えてきているため、今後の英検の勉強の参考にしていただければ、幸いです。

  • 【2022年第3回英検準1級リスニング問題解法①】
    英検準1級取得者の若林です。
    英検準1級リスニングの苦手な受験生に、試験中に答えに迷った時に、答えが1問でも多く正答するための【設問先読み】をお伝えします。

    ・リスニング
    第1部 会話問題
    No.1 前置詞for・aboutが共通事項の1と4、労働基準法のfire(解雇する)・warn(警告する)が共通事項の2と4。よって、共通している4.Warn the receptionist about being late.が答え。

    No.2 classが共通事項の1と4、仕事関係を表すperformance(業績)・work schedule(仕事のスケジュール)・jobが共通事項の1と2と3。よって、共通している1.He has to improve his class performance.が答え。

    No.3 cannot=unable toが共通事項の1と4、仕事関係を表すcompany・jobが共通事項の2と4。よって、共通している4.He feels unable to leave his current job.が答え。

    No.4 副詞frequently・enoughが共通事項の1と2、評価を表すnew goals・feedbackが共通事項の1と4。よって、答えが1.She is frequently given new goals.が答え。

    No.5 shouldが共通事項の1と2と4、仕事関係を表すwork experience(職務経験)・moneyが共通事項の2と4。よって、2と4が共通しているが、ここで、仕事を選ぶ際にお金と職務経験の優先順を考えると、社会一般では、お金よりも職務経験の方が優先されているため、したがって、2.She should get some work experience.が答え。

    No.6 衣服関係を表すcloth・shoesが共通事項の1と2、必要性need・has to buyが共通事項の2と3。よって、共通している2.He needs some new shoes.が答え。

    No.7 形容詞heavy・tooが共通事項の1と3、問題関係trouble・sleptが共通事項の2と3。よって、共通している3.He slept for too long.が答え。

    No.8助動詞shouldが共通事項の1と2と4、学校関係teachers・schoolが共通事項の1と2、量を表すeffort・loadが共通事項の1と3。よって、共通している1.Jason’s teachers should make more efforts.が答え。

    No.9 仕事関係position・workが共通事項の1と2と4、moreが共通事項の3と4。よって、共通している4.She would like to travel for work more.が答え。

    No.10 sheが共通事項の3と4、イディオムbehind schedule(予定が遅れて)・than usual(いつもよりも)・change trains(電車を乗り換える)が共通事項の1と2と3。よって、3.She had trouble changing trains.が答え。

    No.11 her mindが共通事項の1と3、プラスの言葉active・improve・getが共通事項の1と2と4。よって、共通している1.To keep her mind active.が答え。

    No.12 形容詞experienced・much・challengingが共通事項の1と2と3、否定関係not・dislikeが共通事項の2と4。よって、共通している2.He has not gotten much exercise recently.が答え。

    英検準1級は大学入試でも必要で、受験者も増えてきているため、今後の英検の勉強の参考にしていただければ、幸いです。

  • 【本日5/23(火)締切】【6/24(土)第408回数学検定・算数検定】
    2023年 第408回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:6月24日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】5月23日(火) 22時

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【春期検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【明日5/23(火)締切】【6/24(土)第408回数学検定・算数検定】
    2023年 第408回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:6月24日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】5月23日(火)

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【春期検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【5/23(火)締切】【6/24(土)第408回数学検定・算数検定】
    2023年 第408回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:6月24日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】5月23日(火)

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【春期検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【2022年第3回英検準2級本試験所感②】
    英検準1級取得者の若林です。
    英検準2級リスニングの苦手な受験生に、試験中に答えに迷った時に、答えが1問でも多く正答するための【設問先読み】をお伝えします。

    ・リスニング
    第3部 英文読解問題
    No.21 be・becomeが共通事項の1と2、芸術関係artist・contestが共通事項の2と4。よって、共通している2.Become an artist.が答え。

    No.22 special 第5文型の動詞keep・makeが共通事項の1と2、出来事関係が共通事項の1と3。よって、共通している1.To keep people caught by the police.が答え。

    No.23 クリーム関係cream・chocolateが共通事項の1と4、野菜関係vegetable・stew(シチュー)・cakeが共通事項の2と3と4。よって、共通している4.The one for chocolate cakes.が答え。

    No.24 onlyが共通事項の1と3と4、仕事関係offer・storeが共通事項の1と2。よって、共通している1.An offer is only available for one day.が答え。

    No.25 前置詞about・to・byが共通事項の2と3と4、プレゼン関係topic・presentationが共通事項の1と3。よって、共通している3.Giving a presentation to her class.が答え。

    No.26 第3文型が共通事項の1と2、映画関係を表すfashionable clothes・actorsが共通事項の2と4。よって、共通している2.Choosing fashionable clothes.が答え。

    No.27 助動詞can=be able toが共通事項の1と4、地理関係country・areasが共通事項の3と4。よって、共通している4.They are able to grow well in cold areas.が答え。

    No.28 コンサート関係tickets・concertが共通事項の1と2、コンサート会場の状況sold out(完売)・go with(~と一緒に行く)が共通事項の1と3。よって、共通している1.The tickets were sold out.が答え。

    No.29 busが共通事項の2と3と4、説明関係を表すexplain・ be delayed(遅れている)が共通事項の1と4。よって、共通している4.A bus has been delayed.が答え。

    No.30 知覚動詞see・watchが共通事項の1と2、バスケットボール関係basketball・pass the ball(ボールをパスする)が共通事項の2と4、よって、共通している2.Watch his team’s basketball games.が答え。

    英検2級・準2級は特に受験者が多いため、今後の英検の勉強の参考にしていただければ、幸いです。

  • 【2022年第3回英検準2級本試験所感】
    英検準1級取得者の若林です。
    英検準2級リスニングの苦手な受験生に、試験中に答えに迷った時に、答えが1問でも多く正答するための【設問先読み】をお伝えします。

    ・リスニング
    第2部 会話問題
    No.11 dolphin・special showが共通事項の1と3、助動詞willが共通事項の3と4。よって、共通している3.It will have a special show.が答え。

    No.13 継続の意味を表すgo on・stayが共通事項の3と4、美術関係を表すmuseum・sightseeingが共通事項の2と3。よって、共通している3.She went on a sightseeing tour.が答え。

    No.14 必要の意味を表すwant・needが共通事項の1と2、飲食関係を表すrestaurant・orderが共通事項の2と3。よって、共通している2.He needs to leave the restaurant soon.が答え。

    No.15 自然を表すmountain・lakeが共通事項の2と3、同じ意味を表すvisit・goが共通事項の1と2。よって、答えが2.Go to a wedding in the mountain.が答え。

    No.16 takeが共通事項の1と4、料理関係class・chicken soup・refrigeratorが共通事項の1と2と3。よって、共通している1.Take his son to a class.が答え。

    No.17 衣服関係を表すcloth・shoesが共通事項の1と2、必要性need・has to buyが共通事項の2と3。よって、共通している2.He needs some new shoes.が答え。

    No.18 コンサートが共通事項の3と4、行事関係の動詞have・goが共通事項の2と4。よって、共通している4.Go to a rock concert.が答え。

    No.19 to不定詞が共通事項の1と3、coffeeが共通事項の2と3。よって、共通している3.She liked to study at the coffee shop.が答え。

    No.20 restaurantが共通事項の1と2、menu・food itemsが共通事項の1と4。よって、共通している1.To ask about the restaurant’s menu.が答え。

    英検2級・準2級は特に受験者が多いため、今後の英検の勉強の参考にしていただければ、幸いです。

  • 【高1はしんどいぞ!あきらめるな!新高1】
    高校に入学して、早1か月。もうすぐ、初めての定期テスト。高1生は大変です。
    塾指導20年の中で、高1生が嫌がる内容や不満を箇条書きに書いてみます。[中学時代は、塾通いしていて、塾の先生にすぐ尋ねられたのだけど・・・困ったな?指定校推薦だとすると、高1からの評定が大切って聞いたのに・・・高1の最初からわからなくて大学に合格できるのかな?どうしよう・・・]が高1生の本音だと思います。
     本日の対象となるのは、中3時点で偏差値55以下ぐらいの高校(私立大学文系の指定校が取れそうなレベル)に進学したやや文系寄りの生徒の話だと思ってください。

    ・英語;基本5文型のC:補語・M:修飾語句・自動詞・他動詞って何?
    ・英語;時制は、過去・現在・未来の3つだけじゃダメなの?こんなに時制の種類があるの?
    ・英語;イディオム・熟語どう違うの?
    ・数A;ドモルガン嫌い!
    ・数A;真か偽か?それ何?
    ・数A;背理法?許してください。
    ・数Ⅰ;たすき掛け? たすきって何?
    ・数Ⅰ;次数・定数項何それ?
    ・化学;周期表覚えなあかんの?
    ・化学;純物質・混合物・単体?
    ・化学;有効数字?
    ・物理;時間はh、分はm,秒はs?日本語で書いたらあかんの?
    ・物理;1000倍は、10の3乗。100は10の2乗。許してください。
    ・古文;品詞分解?許してください。
    ・古文;上二段・下二段?一段だけじゃないの?
    ・地理;ケッペンの気候区分。わからないよう~
    ・世界史;外国人の名前覚えるのしんどい?

    など等…まだまだあります。

    中学より高校のほうが難しいに決まっているのに・・・日々の学校の授業の指導をする塾がなぜ少ないのでしょう? このままだと指定校推薦は危ない???

  • 【5/23(火)締切】【6/24(土)第408回数学検定・算数検定】
    2023年 第408回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:6月24日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】5月23日(火)

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【春期検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【2022年第3回英検2級本試験所感④】
    英検準1級取得者の若林です。
    英検2級リスニングの苦手な受験生に、試験中に答えに迷った時に、答えが1問でも多く正答するための【設問先読み】をお伝えします。

    ・リスニング
    第2部 英文読解問題
    No.16 to visit・to spendが共通事項の1と4、旅行関係が共通事項の3と4。よって、共通している4.How to spend time on a long flight.が答え。
    No.17 special competition・the Olympicsが共通事項の1と2、walkが共通事項の1と3。よって、共通している1.They walked fast in special competitions.が答え。
    No.18 gameが共通事項の1と2と4、前置詞aboutが共通事項の1と2。しかし、1のa video game about hiking(ハイキングについてのテレビゲーム)は日常生活の中でも話が出てこないと考えて、共通している2.She asked him about his favorite game.が答え。
    No.19 動名詞が共通事項の1と3と4、moneyが共通事項の2と3。よって、共通している3.To help them learn about managing their money.が答え。
    No.20 代名詞itが共通事項の2と4、食べ物関係を表すfood・eatが共通事項の3と4。よって、共通している4.Because people saw a cartoon character eat it.が答え。
    No.21 授業とスポーツの関係性が共通事項の1と3、よく似た意味の動詞chooseとtakeが共通事項の1と2。よって、共通している1.Choose a sport to play.が答え。
    No.22 tigers・admission(入場料)の動物園の関係が共通事項の3と4、よく似た意味の動詞buy・getが共通事項の1と4。よって、共通している4.Get cheaper admission.が答え。
    No.23 skate・hobbyが共通事項の1と3、practice・take lessons(レッスンを受ける)が共通事項の1と4。よって、共通している1.She practiced skating by herself.が答え。
    No.24 部屋関係を表すroom・noise(雑音)が共通事項の1と2と4、外関係を表すoutside(外側)・windが共通事項の2と3.よって、共通している2.She heard noises outside.が答え。
    No.25方法を表すhow to・waysが共通事項の1と4、問題を表すthings・problemsが共通事項の1と3。よって、共通している1.She told people how to get rid of things.が答え。
    No.26 学校生活を表すschool・new friendsが共通事項の1と3、よく似た意味の表現is not good at~(~が得意ではない)・not be able to do~(~することができない)が共通事項の3と4。よって、共通している3.She is not good at making new friends.が答え。
    No.27 bridesが共通事項の1と2、イディオムつながりであるeach other・all over the worldが共通事項の1と3。よって、共通している1.Brides and grooms gave each other pieces of cloth.が答え。
    No.28 旅行関係を表すplane・passengers(乗客)が共通事項の1と2と4、食べ物関係を表すspecial foods・snackが共通事項の3と4。よって、共通している4.Passengers will enjoy a drink and a snack.が答え。
    No.29 前置詞が共通事項の2と3、視力関係を表すeye・brightが共通事項の2と4.よって、共通している2.she had a problem with her eyes.が答え。
    No.30 行事関係を表すcompetition(コンペ・大会)・partyが共通事項の2と3、サーフィン関係を表すsurfboard・surfingが共通事項の1と2。よって、共通している2.There will be a surfing competition.が答え。

    英検2級・準2級は特に受験者が多いため、今後の英検の勉強の参考にしていただければ、幸いです。

  • 【再掲載】【6/24(土)第408回数学検定・算数検定】
    2023年 第408回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:6月24日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】5月23日(火)

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【春期検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【2022年第3回英検2級本試験所感③】
    英検準1級取得者の若林です。
    英検2級リスニングの苦手な受験生に、試験中に答えに迷った時に、答えが1問でも多く正答するための【設問先読み】をお伝えします。

    ・リスニング
    第1部 会話問題
    No.1 cannotが共通事項の1と2、what he wanted・chowder・salmon pastaの食べ物関係が共通事項の2と3と4。よって、共通している2.He cannot order what he wanted.が答え。
    No.2 副詞often・no longerが共通事項の1と4、looking・workingのing形が共通事項の3と4。よって、共通している4.They are no longer working.が答え。
    No.3 前置詞aboutが共通事項の1と2、to askが共通事項の2と4。よって、共通している2.To ask about what to do her birthday.が答え。
    No.5 bookが共通事項の1と3、took・lost・boughtの過去時制が共通事項の2と3と4。よって、共通している3.She thinks she lost his book.が答え。
    No.7 学校関係が共通事項の1と3、leavesとtreesが共通事項の2と3。よって、答えが2.To get leaves for an art project.が答え。
    No.10 比較級more・closerが共通事項の1と3、家庭が共通事項の1と4。よって、共通している1.Spend more time at homeが答え。
    No.12 過去時制が共通事項の1と3と4、company・officeが共通事項の2と3。よって、共通している3.She was away from the office.が答え。
    No.13 If she knowsが共通事項の1と2、book・libraryが共通事項の2と4。よって、共通している2.If she knows a good book.が答え。
    No.14 bandが共通事項の2と3、musicが共通事項の3と4。よって、共通している3.A new rock band’s music.が答え。
    No.15 snow・freezeが共通事項の1と4、plantが共通事項の2と4。よって、共通している4.Her plant may freeze.が答え。

    英検2級・準2級は特に受験者が多いため、今後の英検の勉強の参考にしていただければ、幸いです。


  • 【大泉中学校 1学期中間テスト対策直前ゼミのご案内】

    日時:5月13日(土)14:30~21:50
        5月20日(土)14:30~21:50

    持ち物:学校の教科書、ワーク、ノート、筆記用具等
    費用:無料

    参加ご希望の方は、電話・メールにてご連絡下さい。この機会に
    是非、ベストワンの個別指導を体験してみて下さい。

    TEL:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く)

    個別指導ECCベストワン
    新金岡校 担当:若林

  • 【2022年第3回英検準1級2次試験所感⑦】
    英検準1級取得者の若林です。
    2022年第3回英検準1級2次試験C日程の別トピックがHPにて投稿されていました。
    トピックは以下の3つです。私の解釈を以下に示します。

    No.2 家族の時間について:普通レベル
    ・家族との時間をもっと増やすべきか?
    ・最近、家族との時間が昔よりも減っているか?
    ⇒どちらの内容なのか分かりませんが、どちらであってもYesで、「今日、共働きの夫婦の帰宅時間が遅い(Nowadays a growing number of couples come back home late.)」、
    「子供も塾で夜の帰宅時間が遅い。(Children also go to cram schools and come back home late at night.)」の2点を解答出来れば、3/5点をキープ出来ると考えます。

    No.3 インターネットについて(内容により、答えが分かれるため、簡略):普通レベル
    ・インターネットは社会にプラスの影響を及ぼしているか?
    ⇒Yesで解答出来ると考えます。
    ・インターネットの内容をもっと規制すべきか?
    ⇒YesとNoの2通りの解答が出来ると考えます。

    No.4 暴力的な映画(violent movie)について:難レベル
    ⇒【新作問題】
    ポイントは【暴力】=【犯罪】
    最近の英検準1級2次試験の傾向として、新作問題が必ず1題は出題されているということです。このトピックの場合、英検1級頻出トピックの【犯罪は社会から排除できるか?】を知っていれば、答えはNoで、「子供はメディアの影響を受けやすい(Children are vulnerable to media influence.)」、「暴力的な映画は子供の道徳観を損なう(Violent movie can undermine their sense of morality.)」の2点を押さえれば、3/5点をキープ出来ると考えます。ほとんどの受験者は答えるのに苦労したトピックであると考えます。

    常日頃から社会の出来事に関心を持ちながら、自分の意見を言えるように準備することが、英検準1級の合格の秘訣であると考えます。今後の英検準1級の2次試験対策の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2022年度第3回英検2級本試験所感②】
    英検準1級取得者の若林です。
    今回より、このHPにて、2級についても投稿することにしました。理由は、大学入試(総合型選抜)にて有利になること、また、英検1級・準1級の内容が2級にも少し形を変えて出題されていることです。

    ・ライティング
    「日本は選挙で投票するためにインターネットを使うべきか?」
    ポイントは【選挙】と【インターネット】。インターネットは今やほとんどの家庭で使用できるため、 【都合の観点】から考えると、1つ目の理由を【インターネットを使うことで、どこでも投票することができる。(They will be able to vote by using Internet at any where.)】、【費用面の観点】から考えると、2つ目の理由を、【インターネットを使うことで、お金を使わずに投票することができる。(They will be able to vote by using internet for free.)】、と答えることが出来れば、12/16点は得点できると考えます。どちらか1点だけであれば、9/12点以下と考えます。

    英検2級・準2級は特に受験者が多いため、今後の英検の勉強の参考にしていただければ、幸いです。

  • 【再掲載】【6/24(土)第408回数学検定・算数検定】
    2023年 第408回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:6月24日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】5月23日(火)

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【春期検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【2022年度第3回英検2級本試験所感①】
    英検準1級取得者の若林です。
    今回より、このHPにて、2級についても投稿することにしました。理由は、大学入試(総合型選抜)にて有利になること、また、英検1級・準1級の内容が2級にも少し形を変えて出題されていることです。

    ・リーディング
    (1)空所のすぐ後of making ice creamとの結びつきより、method(方法)。英検2級基本語句。
    (2)空所の後のeven smaller than a shirt button(シャツのボタンよりもずっと小さい)との結びつきより、incredibly(信じられないほど)。英検2級基本語句。
    (3)空所の後のfactories and warehouses(工場や倉庫)との結びつきより、industrial(工業の)。industryの形容詞形。英検2級基本語句。
    (4)空所の前のit’s going to rain tomorrow(明日雨の予定です)と空所の後のthe rainy reason is over(雨の季節は終わった)との結びつきより、doubt(疑わしく思う)。重要
    (5)空所のすぐ後のbetween themとの結びつきより、tension(緊張)。難。
    (6)空所のすぐ後のtoとの結びつきより、distribute(分配する)。 英検2級基本語句。
    (7)空所のすぐ後のyour ideaとの結びつきより、approve(~に賛成する)。英検2級基本語句。
    (8)空所のすぐ後のunder a pile of papers on my desk(机の上の書類の山の下に)との結びつきより、bury(埋まる)。英検2級基本語句。
    (9)空所のすぐ後のof traveling at the speed of light(雷の速さで動く)との結びつきより、notion(考え)。難。
    (10)空所の後のgreat-grandfathers(偉大なおじいちゃん)との結びつきより、ancestors(先祖)。英検2級基本語句。
    (11)空所のすぐ後のover $70 million(7000万ドル以上)との結びつきより、amounted to (合計~になった)。英検2級重要イディオム。
    (12)空所のすぐ後のwhat you’re going to wear for Helen’s wedding(ヘレンの結婚式で何を着るか)との結びつきより、pick out(~を選ぶ)。pick(~を摘む)からでも選べる。
    (13)空所の前のhis businessとすぐ後ろのhis fatherとの結びつきより、inherited from(~から相続される)。難。
    (14)空所のすぐ前の work(仕事)とすぐ後のprivate(プライベート)、その後のnot like to mix them(それらを一緒にするのが好きではない)との結びつきより、separate from (~から離して)。難。
    (15)空所のすぐ後のof the weatherとの結びつきより、mercy。at the mercy of ~(~のなすがままに)。英検2級基本語句。2022年第1回英検準1級で、mercy(慈悲)でも出題。重要
    (16)空所の前のTⅤ drama(テレビドラマ)との結びつきより、on the air(放送中で)。難。
    (17)空所のすぐ後のplenty of heat(たくさんの熱)との結びつきより、gives off([においなど]を出す・発する)。英検2級基本語句。
    (18)空所のすぐ前のcan’t helpとの結びつきより、eating。 can’t help ~ing(~せずにはいられない)。基本問題。
    (19)空所のすぐ前のtheとの結びつきより、very。 the very ~(まさにその~)。基本問題。
    (20)空所の前のnotとの結びつきより、until。 not~until…(~して初めて…)。 基本問題。

    ・リーディング[メール文問題]
    受験者のほとんどがメールアドレスの@マーク以下を見落としているため、@以下とタイトルのedu【学校関係】という文字を見落としていないかが1つのポイント。コミックショーから顧客へのショーの参加へのお礼の連絡の話だと分かれば、(27)コミックショーで可能なことが答えとなる1番、(28)コミックショーの参加者の条件が答えとなる1番、(29)コミックショー当日で許可されている内容を表す3番が答えとなります。

    英検2級・準2級は特に受験者が多いため、参考にしていただければ幸いです。

  • 【2022年第3回英検1級2次試験トピック⑧】
    英検準1級取得者の若林です。

    【安楽死は認められるべきか?】
    ⇒過去問【安楽死の利点は欠点を上回る、という意見に賛成か反対か?】

    英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さなければならないため、非常に難しい試験となっています。上記のトピックの場合、勉強中の私の場合、世界では反対意見が多い現状であるけれども、賛成意見で、①【倫理】、②【財政】、③【人生】、の3つの観点から考えています。

    ①【倫理】の観点から、安楽死は、回復見込みのない末期患者の激しい苦痛を取り除くことができる。
    ・euthanasia=mercy killing:安楽死
    ・the right to die with dignity:尊厳死の権利
    ・terminally-ill patients:末期患者
    ・excruciating [agonizing, unbearable] pain:激しい痛み

    ②【財政】の観点から、安楽死は患者やその家族、政府の医療費負担を軽減する。
    ・patients in a vegetative state:植物状態の患者
    ・doctor-assisted euthanasia:医者の幇助による安楽死
    ・disconnect the life-support system:生命維持装置を外す
    ・medical expenditure: 医療費

    ③【人生】の観点から、安楽死により、患者の人生の残された時間を最大限に活用できる。

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。また、このトピックの場合、過去問のニュアンスを少しだけ変えた出題であり、また、安楽死に関する単語・フレーズを押さえた上で、自分の意見を持ってまとめるようにしておくことが大切であると考えます。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【再掲載】【6/24(土)第408回数学検定・算数検定】
    2023年 第408回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:6月24日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】5月23日(火)

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【春期検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【2023年第1回英検締め切りのお知らせ】

    英検2級・準2級は締め切りました。

    宜しくお願い致します。

    ECCベストワン新金岡校

  • 【再掲載】【数検資格について】
    数学検定は、中学入試・高校入試・大学入試において、英検資格に次いで合格の材料としている学校が増えています。
    今から徐々に数検合格に向けての準備を始めていきましょう。その前段階として、6/24(土)第408回数学検定での合格を目指しましょう。2学期までに高校入試なら準2級(最低3級)、大学入試なら2級の合格をお勧めします。また、夏休み前に合否がわかるため、結果を長期休暇の学習目標に反映できます。
    長期休暇の目標設定のためにも、ぜひ6/24(土)実施の数学検定・算数検定の受検をご検討ください!

    ◎数検協会が出している目安
    11級→小学校1年程度 10級→小学校2年程度 9級→小学校3年程度 8級→小学校4年程度 7級→小学校5年程度 6級→小学校6年程度
    5級→中学校1年程度 4級→中学校2年程度 3級→中学校3年程度 準2級→高校1年(数学Ⅰ・A)程度 2級→高校2年(数学Ⅱ・B)程度【中学入試】
    ・浪速中学校→準2級以上=30点、3級=20点、4級=15点、5級=10点を合計点に加点
    【高校入試】
    ・大阪夕陽丘学園高校→入学金免除(準2級以上・専願のみ)
    ・浪速高校→準1級以上=40点、2級=30点、準2級=20点を数学の点数に加点
    ・東大谷高校→一般入試において合否判定考慮(3級以上)
    ・明浄学院高校→一般入試において点数加点方式(3級以上)
    【大学受験】
    ・立命館大学→共通テスト利用 出願条件の1つとして(準1級以上)
    ・近畿大学→総合型選抜の自己アピールの1つとして活用できる
    ・関西大学→総合型選抜の自己PRの1つとして活用できる
    ・関西学院大学→総合型選抜の出願資格として使用可能(級不問)
    ・摂南大学→公募制推薦入試「総合評価方式」において、得点化して評価(2級以上)
    ・桃山学院大学→推薦(特別活動)の出願条件の1つとして(2級以上)
    ・神戸学院大学→推薦入試において、取得級に応じて得点を与える(3級以上)

    中学入試・高校入試・大学入試における数検有資格者の優遇の具体的な情報については、教室でお知らせしています。

  • 【高校生対象模試について①】
    高校生対象模試には大きく分けると次の種類があります。

    ①マーク式模試(共通テスト型)
    一般的に共通テストを模しています。出題だけでなく、各教科の試験時間も共通テストにあわせているケースが多いようです。河合塾や駿台などではマーク模試(年3回)、共通テストプレテスト(11月あるいは12月)を実施しています。英語では共通テストと同様に、ICプレーヤーを使用してリスニングを実施します。

    ➁記述解答式模試(国公立大2次・私立大入試対策用)
    マーク式とは異なり、記述・論述力が要求される入試対策用の模試です。河合塾や駿台などでは記述模試(年3回)を実施しています。

    ③特定大対象模試
    人気の難関大学を中心に、特定の大学の入試に準じた出題が行われる模試です。河合塾や駿台では東大や京大をはじめとした国立大や早慶入試対策用の模試を実施しています。各大学の出題形式に沿い、近年の傾向を分析した出題で行われます。

    ④論文型模試
    小論文試験対策として実施されている模試です。河合塾や駿台などでも論文模試を実施しています。テーマ型、英文問題、図表分析型など、各大学の出題に応じたさまざまなタイプの出題を行っています。

    このように模試によって、出題形式や意図が異なります。参考として、2023年度の河合塾・駿台の模試日程を添付致します。必要に応じて受験を検討してみましょう。

  • 【2023年度関西主要大学≪抜粋≫夏のオープンキャンパス日程①】
    2023年度関西主要大学 夏のオープンキャンパスの日程①を掲載します。
    各大学の夏のオープンキャンパスの日程が決まってきています。
    情報の収集と適格な判断。受験大学・受験学部の確定が、志望大学合格への近道です。
    ※予定が変更される場合がありますので、必ず各大学のホームページ等で確認して下さい。

    関西大学:6/11(日)・6/18(日)
    甲南大学:7/9(日)
    京都産業大学:6/11(日)
    近畿大学:6/4(日)
    同志社女子大学:6/4(日)
    京都女子大学:6/11(日)・7/9(日)
    武庫川女子大学:6/25(日)
    神戸女子大学:6/18(日)・7/23(日)
    関西外国語大学:6/18(日)・7/22(土)・7/23(日)
    京都外国語大学:6/11(日)・7/2(日)
    大阪経済大学:6/16(金)・6/17(土)
    神戸学院大学:4/9(日)
    大阪工業大学:6/10(土)・7/16(日)・7/17(月)
    摂南大学:6/25(土)・7/17(月)
    追手門学院大学:7/22(土)・7/23(日)
    桃山学院大学:6/4(日)・6/25(日)・7/23(日)
    大和大学:6/10(土)・7/8(土)
    阪南大学:6/11(日)・7/17(月)
    四天王寺大学:6/4(日)・7/8(土)・7/9(日)
    帝塚山学院大学:5/21(日)・6/18(日)・7/16(日)
    太成学院大学:5/28(日)・6/11(日)・6/25(日)・7/16(日)
    羽衣国際大学:6/18(日)・7/9(日)・7/23(日)
    大阪信愛学院大学:5/28(日)・6/18(日)・7/16(日)

  • 【数検を取得すると、何が有利?】
    英検に次いで、数検を取得すると、受験に有利と言われてきていますが、さて、具体的にどうなのか?についてご存じない方が多いので、本日は、その例を少し上げてみましょう。さらに詳しくお知りになりたいときは、数検協会や各学校のホームページで調べてみましょう。

    【中学入試】
    ・浪速中学校→準2級以上=30点、3級=20点、4級=15点、5級=10点を合計点に加点
    【高校入試】
    ・大阪夕陽丘学園高校→入学金免除(準2級以上・専願のみ)
    ・浪速高校→準1級以上=40点、2級=30点、準2級=20点を数学の点数に加点
    ・東大谷高校→一般入試において合否判定考慮(3級以上)
    ・明浄学院高校→一般入試において点数加点方式(3級以上)
    【大学受験】
    ・立命館大学→共通テスト利用 出願条件の1つとして(準1級以上)
    ・近畿大学→総合型選抜の自己アピールの1つとして活用できる
    ・関西大学→総合型選抜の自己PRの1つとして活用できる
    ・関西学院大学→総合型選抜の出願資格として使用可能(級不問)
    ・摂南大学→公募制推薦入試「総合評価方式」において、得点化して評価(2級以上)
    ・桃山学院大学→推薦(特別活動)の出願条件の1つとして(2級以上)
    ・神戸学院大学→推薦入試において、取得級に応じて得点を与える(3級以上)

    ※上記は一例
     
     実は、以前にもこの例を投稿しているのですが、よければ、遡ってみてください。

  • 【再掲載】【6/24(土)第408回数学検定・算数検定】
    2023年 第408回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:6月24日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】5月23日(火)

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【春期検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【2022年第3回英検1級2次試験トピック⑦】
    英検準1級取得者の若林です。

    【日本の経済は将来回復するか?】
    ⇒新作問題

    英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さなければならないため、非常に難しい試験となっています。このトピックの場合、過去問はなく、新作問題であるため、勉強中の私なりの見解として、上記のトピックの場合、コロナの影響があるけれども、賛成意見で、①【テクノロジー】、②【外交】、③【農業】、の3つの観点から考えています。

    ①【テクノロジー】の観点から、テクノロジーは日本の経済の活性化に大いに貢献する。
    例)loT・AI

    ②【外交】の観点から、外交は自由貿易や投資を奨励することにより日本の経済に大いに貢献する。
    ・FTA=Free Trade Agreement: 自由貿易協定
    ・RCEP(アールセップ)=Regional Comprehensive Economic Partnership Agreement: 東アジア地域包括的経済連携

    ③【農業】の観点から、農業は日本の経済を高揚する。
    ・sustainable agriculture: 持続可能な農業

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。また、この経済トピックは新作問題であり、今の日本の経済の予測を表しているため、日頃から社会問題に関心を持ち、自分の意見を持ってまとめるようにしておくことが大切であると考えます。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【新高1生!数学嫌いにならないで!】
    毎年、高校1年生から数学についての相談が多いので、この投稿で書いてみることにしました。
    高校1年生が嫌いになりやすい数学Aの確率について書いてみます。
    小学校では、起こりうる場合を落ちや重なりが無いように調べること(並べ方や組み合わせ方)について学びます。
    中学校では、確率の意味・同様に確からしいことの意味・確率を求める手順・起こりうる場合を、表や樹形図を利用して全部あげ、確率を求めること・ある事柄の起こらない確率などを学びます。
    高校では、順列・組合せ・確率の基本性質・独立な試行の確率・反復試行の確率・条件付き確率などを学びます。
    このように数学では、小・中・高の内容が密接につながっています。
    特に確率の範囲は、中2の確率がわからないまま、高1の順列・組合せに入ってしまって数学Aがダメになり、ひいては、高校入学と同時に数学嫌いになる人が多いようです。
    学校現場では、小・中・高のつながりが分断されていて、高校の先生方は、小中学生のの理解状況をご存じない方が多いように見受けられます。
    塾現場では、小・中・高を継続して指導することが多いので、高校数学をイメージしながら中学・小学生を指導しています。
    以上のようなことを気にかけながら、この春以降新金岡校では、数学アレルギーをなくそう!をテーマに頑張っていきます。
    卒業生を始め、高1の皆さん。この春からしっかり復習して、一緒に数学嫌いから脱出してみませんか?

  • 【数検資格について】
    数学検定は、中学入試・高校入試・大学入試において、英検資格に次いで合格の材料としている学校が増えています。
    今から徐々に数検合格に向けての準備を始めていきましょう。その前段階として、6/24(土)第408回数学検定での合格を目指しましょう。2学期までに高校入試なら準2級(最低3級)、大学入試なら2級の合格をお勧めします。
    ◎数検協会が出している目安
    11級→小学校1年程度 10級→小学校2年程度 9級→小学校3年程度 8級→小学校4年程度 7級→小学校5年程度 6級→小学校6年程度
    5級→中学校1年程度 4級→中学校2年程度 3級→中学校3年程度 準2級→高校1年(数学Ⅰ・A)程度 2級→高校2年(数学Ⅱ・B)程度【中学入試】
    ・浪速中学校→準2級以上=30点、3級=20点、4級=15点、5級=10点を合計点に加点
    【高校入試】
    ・大阪夕陽丘学園高校→入学金免除(準2級以上・専願のみ)
    ・浪速高校→準1級以上=40点、2級=30点、準2級=20点を数学の点数に加点
    ・東大谷高校→一般入試において合否判定考慮(3級以上)
    ・明浄学院高校→一般入試において点数加点方式(3級以上)
    【大学受験】
    ・立命館大学→共通テスト利用 出願条件の1つとして(準1級以上)
    ・近畿大学→総合型選抜の自己アピールの1つとして活用できる
    ・関西大学→総合型選抜の自己PRの1つとして活用できる
    ・関西学院大学→総合型選抜の出願資格として使用可能(級不問)
    ・摂南大学→公募制推薦入試「総合評価方式」において、得点化して評価(2級以上)
    ・桃山学院大学→推薦(特別活動)の出願条件の1つとして(2級以上)
    ・神戸学院大学→推薦入試において、取得級に応じて得点を与える(3級以上)

    中学入試・高校入試・大学入試における数検有資格者の優遇の具体的な情報については、教室でお知らせしています。

  • 【6/24(土)第408回数学検定・算数検定】
    2023年 第408回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:6月24日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】 15:00から15:50まで
    【3級~5級】 15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで
    【準1級】 15:00~18:00まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】5月23日(火)

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    また、当塾では、数検合格に向けての【春期検定対策講座】も実施中です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:00~22:00) 担当:若林

  • 【ご存じですか?⑪】
    昨日に引き続き、3月31日現時点、2023年度の京阪神高校別私立大学合格者数を投稿させていただきます。
    伝えたいことは、時代は変わってきています。文字通り、ご存じですか?です。もう一つ伝えたいことは、一般入試の合格者の比率がかなり少なくなっており、それ以外の入試での合格者が増えてきているということです。
    後は、ご覧になって各自考えるきっかけにしてください。中学生段階から大学入試の趨勢を調べておかれることをお勧めします。

    関西大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2023年4月23日号より抜粋
    2022年度→2023年度
    北野 53→70 清風 127→119
    茨木 87→139 明星 109→66
    豊中 219→245 四天王寺 54→91
    大手前 218→175 大阪女学院 13→7
    四条畷 238→234 清風南海 93→53
    天王寺 110→74 大阪桐蔭 105→91
    高津 194→159 桃山学院 220→231
    生野 219→188 近大附属 53→69
    三国丘 239→203 清教学園 267→249

    立命館大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2023年4月23日号より抜粋
    2022年度→2023年度
    北野 134→142 清風 94→129
    茨木 271→394 明星 125→115
    豊中 174→282 四天王寺 78→97
    大手前 236→252 大阪女学院 14→20
    四条畷 206→233 清風南海 61→67
    天王寺 131→86 大阪桐蔭 121→106
    高津 147→115 桃山学院 71→166
    生野 81→93 近大附属 64→35
    三国丘 105→104 清教学園 51→113

  • 【ご存じですか?⑫】
    昨日に引き続き、3月31日現時点、2023年度の京阪神高校別私立大学合格者数を投稿させていただきます。
    伝えたいことは、時代は変わってきています。文字通り、ご存じですか?です。もう一つ伝えたいことは、一般入試の合格者の比率がかなり少なくなっており、それ以外の入試での合格者が増えてきているということです。
    後は、ご覧になって各自考えるきっかけにしてください。中学生段階から大学入試の趨勢を調べておかれることをお勧めします。

    近畿大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2023年4月23日号より抜粋
    2022年度→2023年度
    北野 20→16 清風 329→249
    茨木 53→73 明星 210→176
    豊中 164→138 四天王寺 124→114
    大手前 139→111 大阪女学院 21→19
    四条畷 194→137 清風南海 100→122
    天王寺 94→58 大阪桐蔭 145→177
    高津 215→153 桃山学院 335→356
    生野 260→216 近大附属 96→83
    三国丘 128→164 清教学園 254→284

    龍谷大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2023年4月23日号より抜粋
    2022年度→2023年度
    北野 0→2 清風 88→100
    茨木 19→26 明星 56→43
    豊中 26→44 四天王寺 22→25
    大手前 15→35 大阪女学院 21→11
    四条畷 51→73 清風南海 46→8
    天王寺 5→7 大阪桐蔭 73→44
    高津 34→11 桃山学院 90→127
    生野 47→50 近大附属 34→30
    三国丘 25→9 清教学園 54→22

  • 【ご存じですか?⑩】
    昨日に引き続き、現時点の2023年度の京阪神高校別私立大学合格者数を投稿させていただきます。
    伝えたいことは、時代は変わってきています。文字通り、ご存じですか?です。もう一つ伝えたいことは、一般入試の合格者の比率がかなり少なくなっており、それ以外の入試での合格者が増えてきているということです。
    後は、ご覧になって各自考えるきっかけにしてください。中学生段階から大学入試の趨勢を調べておかれることをお勧めします。

    同志社大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2023年4月23日号より抜粋
    2022年度→2023年度
    北野 193→166 清風 69→89
    茨木 192→237 明星 104→72
    豊中 126→161 四天王寺 51→49
    大手前 211→194 大阪女学院 11→4
    四条畷 132→142 清風南海 91→82
    天王寺 161→131 大阪桐蔭 104→104
    高津 119→133 桃山学院 80→112
    生野 88→86 近大附属 32→53
    三国丘 170→157 清教学園 92→64

    関西学院大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2023年4月23日号より抜粋
    2022年度→2023年度
    北野 66→52 清風 67→87
    茨木 117→138 明星 78→72
    豊中 167→215 四天王寺 76→64
    大手前 95→97 大阪女学院 16→10
    四条畷 132→89 清風南海 68→83
    天王寺 100→67 大阪桐蔭 90→61
    高津 164→154 桃山学院 126→163
    生野 90→89 近大附属 44→23
    三国丘 143→172 清教学園 82→71

  • 【ご存じですか?⑨】
    3月31日現時点、2023年度の京阪神高校別私立大学合格者数を投稿させていただきます。
    伝えたいことは、時代は変わってきています。文字通り、ご存じですか?です。もう一つ伝えたいことは、一般入試の合格者の比率がかなり少なくなっており、それ以外の入試での合格者が増えてきているということです。
    後は、ご覧になって各自考えるきっかけにしてください。中学生段階から大学入試の趨勢を調べておかれることをお勧めします。

    大阪大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2023年4月23日号より抜粋
    2022年度→2023年度
    北野 62→52 清風 10→16
    茨木 64→76 明星 8→9
    豊中 38→46 四天王寺 26→14
    大手前 55→40 大阪女学院 1→0
    四条畷 41→28 清風南海 24→30
    天王寺 50→46 大阪桐蔭 31→19
    高津 34→31 桃山学院 19→16
    生野 11→12 近大附属 10→13
    三国丘 71→39 清教学園 7→7
    岸和田 16→18 開明 9→7

    大阪公立大学合格者数 ※サンデー毎日2023年4月23日号より抜粋
    2022年度→2023年度
    北野 47→32 清風 25→28
    茨木 36→27 明星 17→22
    豊中 36→30 四天王寺 23→20
    大手前 56→58 大阪女学院 4→0
    四条畷 58→52 清風南海 38→37
    天王寺 50→44 大阪桐蔭 22→23
    高津 52→43 桃山学院 37→40
    生野 45→27 近大附属 22→22
    三国丘 60→59 清教学園 29→26
    岸和田 27→34 開明 14→23

  • 【高1生の皆さんへ! 国公立大学は、やはり一般選抜! 定員の8割が一般選抜!】
     先日来、総合型選抜や学校推薦型選抜の募集の枠の増加について話してきましたが、私立大学はともかくとして、国公立入試は、依然として一般選抜が募集人員の8割になっています。今までの話と矛盾するようですが、国公立大学希望者については、一般選抜を一番に考えてのスタートのほうが良いと思います。
     さて、国公立の入試の仕組みですが、1次試験としての共通テストと大学別の2次試験の得点の合計で合否が決まります。
     その流れですが、まず、1月中旬の共通テストを受験後、自己採点を行って、志望校に願書を出します。その出願期間はあまり時間がありません。そのため、複数の受験校を調べて準備しておく必要があります。
     2次試験は、分離・分割方式といって、前期日程・後期日程の2つの日程に分かれています。そのことから、同じ大学・学部を2回あるいは、別々の大学・学部を受験することも可能です。公立大学には、中期日程というのもあります。
     注意点は、前期日程で合格して受験手続をすると、後期日程・中期日程への進学はできなくなるということです。加えて、前期日程・後期日程の割合は、8:2となっていて、前期日程中心のスケジュールになっていることです。
     さらに、注意点は、2段階選抜という仕組みです。これは、共通テストの成績で2次試験の受験者を事前に選抜するものです。言い換えれば、共通テストの結果で、第一希望の不合格が決まってしまうとも言えます。

     まとめましょう。国公立に行きたい人、特にその可能性のある高校に進学した人は、1学期から手を抜かずに、英数を中心に各科目バランスよく頑張りましょう。文系的な人は、将来受験しそうな理系の科目、理系的な人は、将来受験しそうな文系の科目に注意しながら、勉強を進めていくことが重要です。高校進学と同時に気を抜いて、ユメユメ1学期から私立文系・私立理系でいいやなどと言わないようにしましょう。 
     まずは、1学期の定期テストを抑えて、次は、ベネッセ・駿台模試あたりでロケットダッシュを目指しましょう。
     以上の基本的な流れ(私立大も含め大学入試全体)を知らない生徒・保護者の方は意外と多いようです。特に第一子のお子さんに・・・・

    受験・教育相談受付中!
    3年後の大学入学式!笑顔で迎えましょう!

  • 【関西学院大学】2023年度総合型選抜結果 早期報告会                                                                                     
    本日、関西学院大学にて、2023年度総合型選抜結果 早期報告会を受けてきました。                                                                                  
    ①探究評価型入試                                                                                                           
    ②グローバル入試                                                                                              
    ③学部特色入試
                                                                                                                                                                                                                     について学んできました。
    主に学んできたことについて、述べさせていただきます。

    ①探究評価型入試
    ・出願資格:〈文系学部〉CEFR B1レベル(2級)以上を有する者
           〈理系学部〉CEFR A2レベル(準2級)以上を有する者

    ②グローバル入試
    ・出願資格:英語・資格検定試験+その他活動
    (当初)
       ↓[2023年度入試のコロナ配慮事項]やむなくその他活動ができ
         なかった場合]
    配慮事項:英語・資格検定試験のみでも可

    ③学部特色入試
    ・出願資格…文学部・総合政策学部⇒英検
          経済学部以降⇒英語力+その他
          神学部・国際学部・建築学部⇒その他の力
    [補足]建築学部…2023年度学部特色入試の2次審査がドローイングで、文章を読み解き、書いた内容を発表する内容であった。

    高3生の皆さん、上記を参考にして、2024年度入試に向けて、今から準備を始めていきましょう。詳しいお話を聞きたい方は当塾まで足を運んで下さい。詳細をご説明致します。



                                                                                                                                            

  • 【入学おめでとうございます。新中1・高1の皆さんへ】
    新学期の注意事項をお伝えします。

    新中1・高1の皆さんそして保護者の皆さん。まずは、ご入学・入学式おめでとうございます。全員が夢いっぱいで、学校の校門をくぐり、桜の木の下や校門前で喜びいっぱいの記念写真を撮られている頃だと思います。
     なのに、数年たつと、こうしておけばよかったとか、しなければよかったとかの話が出てきます。そこで、今日は、新中1・高1でよくある失敗の話をしてみます。こうすればうまくいく、あるいはうまくいったという話が、ここかしこで飛び交っているようなので・・・。

    ◎新中1編
     まず、中学の生活リズムを確立させましょう。中学校に入ると、クラブ・塾をはじめ
    小学校時代とは比べものにならないぐらい忙しくなります。
     例えば、塾に通いだしたとしたら、ふつうは、7時から10時ぐらいまで週3回拘束されます。学校のクラブには、朝練があったりします。その生活が、突然始まるのです。
     こんな状況は、保護者の皆さんのころにはなかったことかもしれません。
     そこで、提案です。学校→塾→クラブか学校→クラブ→塾の順番で、少しタイムラグをつけて始めさせてやってください。いきなり、全部を同時期に始めるのは、危険かもしれません。少しずつ開始時期をずらしてあげるのが大切かもしれません。
     例えば、塾の受講科目を絞って通塾開始するのもいいかもしれません。深夜にわたるスマホは制御したほうがいいと思います。
     ただし、覚悟して、有名進学塾や有名私立中学に入った人は、頑張ってもらわないといけないかもしれません。

    ◎新高1編
     高校に進学した瞬間に、気を抜いてしまう生徒が多いのは、昔も今も変わりません。
    先日来、伝え続けていることですが、高校合格がゴールではないことを伝えることが重要だと思います。
     高校に進学してからも、指導する塾が大手予備校を除き少ないのも原因かもしれませんが、高校進学と同時に、悪い意味で解放される生徒が多いことも原因のようです。
     いろいろ夢も多いと思いますが、まずは、日々の授業の理解と最初の中間テストの結果を整えることが大切かと思います。評定最低4以上を狙いたいところです。
    文系でも、数理の手を抜かないことが重要です。
     指定校推薦を狙うなら1学期からと伝えるのも重要かもしれません。(1学期さぼると、14%指定校推薦のチャンスを失う)ことも伝えておきましょう。
     最近、怖いのは、中堅公立高校を中心にアルバイトをしたがる高校生が増えてきていることです。もし、どうしてもしたがったら、定期テスト直前は、必ず休めることとしっかり早い目にバイト先にシフト表を出すことが大切だと伝えるようにしましょう。
     大学入試の仕組みが激変していることもしっかり伝えて、気を引き締めて高校合格がゴールではないことを伝えることが大切です。

  • 【英検2級の大学受験での活用パターン】
     以前から、英検が最近では受験におけるクーポン券になってきていると伝えてきましたが、今日は、どのような点で英検2級取得者が、優遇されるのかについて、基本的な説明をさせていただきます。

    ◎優遇されるポイント
    1:得点換算
    2:英語試験の免除
    3:実際の点数に加点
    4:公募推薦・応募資格の条件

    1は、英語の試験を受ける必要がなく、英語の試験の点数が決められる制度です。
    2は、英語試験そのものが免除されるということです。
    3は、英検2級を取得していれば、試験に一定の点数が加算される制度です。例えば大学受験当日英語の試験が60点であったとしても、英検2級を持っていることで30点が加算され、最終点数は90点となります。
    4は、公募推薦で受験ができたり、大学への応募資格を満たすことです。

     さらに詳しく、どの大学で、どのような点で優遇されるのか?については、当教室で毎年行う直接来塾による説明会等でお伝えできると思います。準1級・1級取得者はなおさらに優遇されます。

  • 【まだ間に合う!】春期特典は4/15(土)まで!!

    全学年対象!! 春期講習特典期間はあとわずか!!
    ただ今、春期講習期間中の入塾特典として、

    ①入塾金無料
    ②1ヶ月分授業料4回無料
    ③特別無料体験授業4回無料
    ④同時入塾特典
    友人・兄弟・姉妹との同時入塾の場合、クオカードを各々3,000円分プレゼント

    を実施させていただいております。
    4/15(土)で終了となります。お急ぎ下さい!!

    ECCベストワン新金岡校
    TEL:072-250-9930
    E-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:30~21:30) 担当:若林

  • 【春期英検対策講座のお知らせ】
    対象:新小2~新高3・既卒生
    受験級:5級・4級・3級・準2級・2級・準1級
    期間:4/1(土)~5/31(水)
    時間:1コマ80分(小学生は45分授業も選択できます) ※詳細は面談時に決定します。
    内容:2023年第1回英検1次筆記試験対策
    準1級~3級については、ライティング添削指導を行い、ライティング力をUPさせます。

    力をつけるためにはまずは自分で実際に時間をかけて取り組み、
    問題について「どこで点数が取れて」「どこからが得点できないのか」を
    明確にしてから質問をすることが大事です。ライティング・リーディング・
    リスニングのそれぞれのポイントを押さえた1次試験対策を行います!!

    また、新金岡校の校舎長は、英検準1級取得をしておりますので、英検対策はお任せ下さい。

    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14時~22時) 担当:若林

  • 【2022年第3回英検1級2次試験トピック⑥】
    英検準1級取得者の若林です。

    【情報技術は弊害であるか?】
    ⇒新作問題

    英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さなければならないため、非常に難しい試験となっています。このトピックの場合、過去問はなく、新作問題であるため、勉強中の私なりの見解として、上記のトピックの場合、情報格差の問題があるけれども、反対意見で、①【ビジネス】、②【消費】、③【教育】、の3つの観点から考えています。

    ①【ビジネス】の観点から、情報技術はビジネス活動を合理化する。
    ・IT=Information Technology
    例)Twitter・Instagram

    ②【消費】の観点から、情報技術は消費活動を非常に円滑にし、グローバルビジネスを推し進める。

    ③【教育】の観点から、情報技術は教育と研究を円滑に進める。
    ・digital divide:情報格差

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。また、このトピックは新作問題であるため、日頃から社会問題に関心を持ち、自分の意見を持ってまとめるようにしておくことが大切であると考えます。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【ご存じですか?⑧】
    昨日に引き続き、3月28日現時点、2023年度の京阪神高校別私立大学合格者数を投稿させていただきます。併せて、参考として、2023年度入試変更点も投稿させていただきます。
    伝えたいことは、時代は変わってきています。文字通り、ご存じですか?です。もう一つ伝えたいことは、一般入試の合格者の比率がかなり少なくなっており、それ以外の入試での合格者が増えてきているということです。
    後は、ご覧になって各自考えるきっかけにしてください。中学生段階から大学入試の趨勢を調べておかれることをお勧めします。

    近畿大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2023年4月9日号より抜粋
    2022年度→2023年度
    北野 20→16 清風 329→239
    茨木 53→72 明星 210→161
    豊中 164→132 四天王寺 124→111
    大手前 139→108 大阪女学院 21→17
    四条畷 194→122 清風南海 100→117
    天王寺 94→56 大阪桐蔭 145→172
    高津 215→139 桃山学院 335→330
    生野 260→206 近大附属 96→80
    三国丘 128→162 清教学園 254→280

  • 【ご存じですか?⑦】
    昨日に引き続き、3月28日現時点、2023年度の京阪神高校別私立大学合格者数を投稿させていただきます。併せて、2023年一般選抜≪後期3月入試≫日程も投稿させていただきます。
    伝えたいことは、時代は変わってきています。文字通り、ご存じですか?です。もう一つ伝えたいことは、一般入試の合格者の比率がかなり少なくなっており、それ以外の入試での合格者が増えてきているということです。
    後は、ご覧になって各自考えるきっかけにしてください。中学生段階から大学入試の趨勢を調べておかれることをお勧めします。

    関西大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2023年4月9日号より抜粋
    2022年度→2023年度
    北野 53→67 清風 127→116
    茨木 87→138 明星 109→64
    豊中 219→235 四天王寺 54→87
    大手前 218→167 大阪女学院 13→7
    四条畷 238→229 清風南海 93→50
    天王寺 110→72 大阪桐蔭 105→84
    高津 194→155 桃山学院 220→224
    生野 219→185 近大附属 53→69
    三国丘 239→201 清教学園 267→242

    立命館大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2023年4月9日号より抜粋
    2022年度→2023年度
    北野 134→135 清風 94→119
    茨木 271→382 明星 125→107
    豊中 174→268 四天王寺 78→91
    大手前 236→242 大阪女学院 14→15
    四条畷 206→219 清風南海 61→60
    天王寺 131→79 大阪桐蔭 121→101
    高津 147→104 桃山学院 71→157
    生野 81→84 近大附属 64→30
    三国丘 105→100 清教学園 51→109

  • 【2023年第1回英語検定のご案内】
    こんにちは、こちらはECCベストワン新金岡校の若林です。

    2023年第1回英語検定 日時案内

    日時:2023年6月3日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校
    (5級~2級)

    【4月28日(金)15時】を締切日としております。
    小学生や中学生だけでなく、高校生や大学生、社会人の方の受験も受け付けております。
    受験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください!

    ECCベストワン新金岡校 担当:若林
    TEL:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp

  • 【まだまだ間に合う!春期講習生受付中!】
    新学期や受験に備えて通塾をお考えの方も、この春期講習から
    ECCベストワン新金岡校で勉強を始めてみませんか。

    ただいま、春期講習期間中の入塾特典として、

    ①入塾金無料
    ②1ヶ月分授業料4回無料
    ③同時入塾特典
    友人・兄弟・姉妹との同時入塾の場合、クオカードを各々3,000円分プレゼント

    を実施させていただいております。

    随時、無料体験授業を行っております。
    まずはお気軽にお問合せください。
    ご来訪も歓迎いたします。

    ECCベストワン新金岡校
    TEL 072-250-9930
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く)
    担当:若林

  • 【ご存じですか?⑥】
    昨日に引き続き、現時点の2023年度の京阪神高校別私立大学合格者数を投稿させていただきます。
    伝えたいことは、時代は変わってきています。文字通り、ご存じですか?です。もう一つ伝えたいことは、一般入試の合格者の比率がかなり少なくなっており、それ以外の入試での合格者が増えてきているということです。
    後は、ご覧になって各自考えるきっかけにしてください。中学生段階から大学入試の趨勢を調べておかれることをお勧めします。

    同志社大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2023年4月9日号より抜粋
    2022年度→2023年度
    北野 193→108 清風 69→75
    茨木 192→174 明星 104→62
    豊中 126→140 四天王寺 51→37
    大手前 211→164 大阪女学院 11→4
    四条畷 132→119 清風南海 91→59
    天王寺 161→98 大阪桐蔭 104→101
    高津 119→116 桃山学院 80→96
    生野 88→80 近大附属 32→46
    三国丘 170→124 清教学園 92→54

    関西学院大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2023年4月9日号より抜粋
    2022年度→2023年度
    北野 66→51 清風 67→77
    茨木 117→128 明星 78→65
    豊中 167→208 四天王寺 76→60
    大手前 95→89 大阪女学院 16→10
    四条畷 132→89 清風南海 68→76
    天王寺 100→60 大阪桐蔭 90→52
    高津 164→145 桃山学院 126→147
    生野 90→80 近大附属 44→21
    三国丘 143→166 清教学園 82→67

  • 【ご存じですか?⑤】
    3月28日現時点、2023年度の京阪神高校別私立大学合格者数を投稿させていただきます。
    伝えたいことは、時代は変わってきています。文字通り、ご存じですか?です。もう一つ伝えたいことは、一般入試の合格者の比率がかなり少なくなっており、それ以外の入試での合格者が増えてきているということです。
    後は、ご覧になって各自考えるきっかけにしてください。中学生段階から大学入試の趨勢を調べておかれることをお勧めします。

    大阪大学合格者数の推移 ※サンデー毎日2023年4月9日号より抜粋
    2022年度→2023年度
    北野 62→52 清風 10→16
    茨木 64→76 明星 8→9
    豊中 38→46 四天王寺 26→14
    大手前 55→40 大阪女学院 1→0
    四条畷 41→28 清風南海 24→30
    天王寺 50→46 大阪桐蔭 31→19
    高津 34→31 桃山学院 19→16
    生野 11→12 近大附属 10→13
    三国丘 71→39 清教学園 7→7
    岸和田 16→18 開明 9→7

    大阪公立大学合格者数 ※サンデー毎日2023年4月9日号より抜粋
    2022年度→2023年度
    北野 47→32 清風 25→28
    茨木 36→27 明星 17→22
    豊中 36→30 四天王寺 23→20
    大手前 56→58 大阪女学院 4→0
    四条畷 58→25 清風南海 38→37
    天王寺 50→44 大阪桐蔭 22→23
    高津 52→43 桃山学院 37→40
    生野 45→27 近大附属 22→22
    三国丘 60→59 清教学園 29→26
    岸和田 27→34 開明 14→23

  • 【新高1保護者の皆さん大学入試は、大きく変わっています!】
    一般選抜(昔ながらの一般入試)の大学入学者は50%を切り始めた!
    大学受験の話です。保護者の方の世代は、ほとんどが、一般入試で、大学入試を経験された世代だと思います。その世代の方々からすると、大学附属の高校やスポーツ推薦での大学進学以外は、ほぼ一般入試での進学であったように思います。現在は、半数近くが、学校推薦型選抜(公募推薦型・指定校推薦型)か総合型選抜(旧AO入試)で進学し、残りの半数が一般選抜での進学となっています。更に、指定校推薦に強く、授業料無償化になった私立高校の台頭により、一般選抜はどんどん減ってきています。また、総合型選抜での大学入学者が、有名国公立でも増え始めています。 特に、公立の上位校を卒業された第一子のお子さんをお持ちの保護者の方ほど、ビックリされています。 学習指導要領の改訂により、2022年度の高校1年生から科目の名前もがらりと変わっており(世界史・日本史が歴史総合)、2025年度から大学入学共通テストの内容も大きく変わります。時代は、知識のインプット(教科学習)の時代から、思考と理解を伴ったアウトプット(教科にとらわれない探求学習)の能力が必要とされる時代がきています。最近よく聞く言葉に「探求学習」があるので、この言葉について少し説明します。

    探求学習とは: 生徒自らが課題を設定し、解決に向けて情報を収集・整理・分析し、まわりの人と意見交換・協働したりして進めていく学習活動のこと。探究学習では、生徒の思考力や判断力、表現力などの育成が目的。小学校や中学校は「総合的な学習の時間」高等学校では「総合的な探究の時間」において、探究学習を導入した授業を行っている。

    答えのない不透明な時代を迎え、みんなが模索する時代になり、塾も今まで通りの運営(とにかく勉強!)では立ち行かなくなってきています。その意味で、常にアップデートすることがベテランの人間こそ必要なことだと私たちは考えています。その意味では、定期テストの点数アップ・とにかくいい高校に入ればとの近視眼的な指導で終わらずに、大学入試や就職まで見通した進路指導のキャリアアップに励みたいと日々思っています。最後に、高校入学がゴールではありません!

  • 【2023年度関西主要大学≪抜粋≫春のオープンキャンパス日程】
    2023年度関西主要大学 春のオープンキャンパスの日程を掲載します。
    春休み中にいろいろ調べておきましょう。
    情報の収集と適格な判断。受験大学・受験学部の確定が、志望大学合格への近道です。
    ※予定が変更される場合がありますので、必ずホームページ等で確認して下さい。

    関西大学:3/26(日)
    関西学院大学:3/26(日)
    同志社大学:3/25(土)
    甲南大学:4/9(日)
    龍谷大学:3/26(日)
    京都産業大学:3/25(土)
    近畿大学:3/26(日)
    同志社女子大学:3/25(土)
    京都女子大学:3/21(火)
    神戸女子大学:3/19(日)
    関西外国語大学:4/23(日)
    京都外国語大学:4/23(日)
    大阪経済大学:3/25(土)・4/22(土)
    神戸学院大学:4/9(日)
    大阪工業大学:5/13(土)
    摂南大学:3/18(土)
    桃山学院大学:3/26(日)・4/23(日)
    阪南大学:3/26(日)
    四天王寺大学:3/26(日)・4/30(日)
    帝塚山学院大学:3/19(日)
    太成学院大学:4/23(日)
    羽衣国際大学:3/25(土)・4/23(日)・5/14(日)
    大阪信愛学院大学:3/21(火)

  • 【春から新中1になる生徒・保護者の皆さんへ(新中1は大変です!)】
    中1でぶつかる問題点について、春から新中1になる生徒・保護者の皆さんに、予告させていただこうと思います。子供たちにも、常々復習が大切と言っているので、宜しくお願いします。
     中学進学を控えて、期待に胸をふくらませておられるときにシンドイ予告で申し訳ないと思いますが、うまくいった話やこうすれば成功するという話は他塾の先生方がいっぱい話されていると思うので、あえて、シンドイ話をしてみたいと思います。
     子供たちには、常々ミス(失敗)を減らせば、成功に近づくとも伝えておりますので・・

    生活面での問題点(注意すべき点)

     中1の生活をうまく乗り出すにあたって、毎年苦しむポイントが4つあります。
    ① クラブ
    ② 担任1人の小学校から各教科複数の担当及びクラブの顧問・先輩も加わる
    ③ スマホを使い始める(生活必需品?)
    ④ 塾に通い始める
    他にもいろいろありますが、今日は、この4つを中心にお話します。

    先ず、①ですが、クラブは、ノークラブデイを除きほぼ毎日練習があります。加えて、かなり早い時間から朝練習があります。朝練習のあった日は、学校も塾の授業も眠くて仕方ありません。午前中の授業で寝ている子もいるとよく聞きます。
    いかに手際よくダラダラ起きていないで布団に入るかが、テーマになりそうです。事前のクラブ体験等を通じてよく調べておきましょう。

    ②ですが、小学校の頃は、1人の先生に寄り添っていけばいいのですが、中学校になると複数の先生に習い始め、クラブの顧問との関係も始まります。加えて、人生初めての先輩という人たちとの出会いも始まります。それぞれの人ごとに言うことが違ったりするので、人見知りの子や勉強が苦手な子にとっては大変な関門です。
    保護者の方としては、お忙しい中で、短い時間でもボヤキと愚痴をいかに聞き取ってやるかが重要となりそうです。大人のように、不満のはけ口を彼・彼女たちは持ち合わせていません。(ただし、自分に都合のいいような話が多くなることに注意が必要ですが)

    ③のスマホですが、これが最近、保護者の方からの相談の多い案件です。スマホが原因で、成績が著しく落ちたり、友達との人間関係がくずれたり、体調を壊したり、もう大変です。
    購入時か入学時にルールを親子でしっかり作ることが重要かと思います。たまに、相談があれば、一緒にルールを考えたりしています。

    最後に④の塾ですが、塾は夜に授業があるので、先ほどのスマホと同じく、夜寝るのが遅くなって、朝練がきつくなり、クラブが終わって夕食をとる間もなく塾へという生活が春から一斉にはじまるのです。1学期の期末テスト前後になると退塾したいという中1生がよく現れます。その理由は、勉強がわからないではなく、忙しくて訳が分からずシンドイというのが本当のようです。
    対処法としては、学校・塾・クラブの開始時期を少しずらしていきなり全部同時期にスタートしないことをお勧めします。加えて、塾は、開始時期をずらすか?受講科目を絞るか?体験授業と教室責任者の指導のビジョンを聞き届けてからしてスタート、クラブは体験してからスタートをお勧めします。

    以上、大変なことばかり並べてきましたが、この問題点を知って進学するのと、事が起こってからジタバタするのでは大きな違いがあるものと確信しています。
    塾の先生も教科の指導だけではなく、子供たちを取り巻く状況や問題点を知ったうえでお子様をお預かりする時代が確実に来ていると考えます。

  • 【中1になる生徒・保護者の皆さんへ!】
    中1でぶつかる問題点について、春から新中1になる生徒・保護者の皆さんに、予告させていただこうと思います。子供たちにも、常々復習が大切と言っているので、宜しくお願いします。
     中学進学を控えて、期待に胸をふくらませておられるときにシンドイ予告で申し訳ないと思いますが、うまくいった話やこうすれば成功するという話は他塾の先生方がいっぱい話されていると思うので、あえて、シンドイ話をしてみたいと思います。
     子供たちには、常々ミス(失敗)を減らせば、成功に近づくとも伝えておりますので・・

    生活面での問題点(注意すべき点)

     中1の生活をうまく乗り出すにあたって、毎年苦しむポイントが4つあります。
    ① クラブ
    ② 担任1人の小学校から各教科複数の担当及びクラブの顧問・先輩も加わる
    ③ スマホを使い始める(生活必需品?)
    ④ 塾に通い始める
    他にもいろいろありますが、今日は、この4つを中心にお話します。

    先ず、①ですが、クラブは、ノークラブデイを除きほぼ毎日練習があります。加えて、かなり早い時間から朝練習があります。朝練習のあった日は、学校も塾の授業も眠くて仕方ありません。午前中の授業で寝ている子もいるとよく聞きます。
    いかに手際よくダラダラ起きていないで布団に入るかが、テーマになりそうです。事前のクラブ体験等を通じてよく調べておきましょう。

    ②ですが、小学校の頃は、1人の先生に寄り添っていけばいいのですが、中学校になると複数の先生に習い始め、クラブの顧問との関係も始まります。加えて、人生初めての先輩という人たちとの出会いも始まります。それぞれの人ごとに言うことが違ったりするので、人見知りの子や勉強が苦手な子にとっては大変な関門です。
    保護者の方としては、お忙しい中で、短い時間でもボヤキと愚痴をいかに聞き取ってやるかが重要となりそうです。大人のように、不満のはけ口を彼・彼女たちは持ち合わせていません。(ただし、自分に都合のいいような話が多くなることに注意が必要ですが)

    ③のスマホですが、これが最近、保護者の方からの相談の多い案件です。スマホが原因で、成績が著しく落ちたり、友達との人間関係がくずれたり、体調を壊したり、もう大変です。
    購入時か入学時にルールを親子でしっかり作ることが重要かと思います。たまに、相談があれば、一緒にルールを考えたりしています。

    最後に④の塾ですが、塾は夜に授業があるので、先ほどのスマホと同じく、夜寝るのが遅くなって、朝練がきつくなり、クラブが終わって夕食をとる間もなく塾へという生活が春から一斉にはじまるのです。1学期の期末テスト前後になると退塾したいという中1生がよく現れます。その理由は、勉強がわからないではなく、忙しくて訳が分からずシンドイというのが本当のようです。
    対処法としては、学校・塾・クラブの開始時期を少しずらしていきなり全部同時期にスタートしないことをお勧めします。加えて、塾は、開始時期をずらすか?受講科目を絞るか?体験授業と教室責任者の指導のビジョンを聞き届けてからしてスタート、クラブは体験してからスタートをお勧めします。

    以上、大変なことばかり並べてきましたが、この問題点を知って進学するのと、事が起こってからジタバタするのでは大きな違いがあるものと確信しています。
    塾の先生も教科の指導だけではなく、子供たちを取り巻く状況や問題点を知ったうえでお子様をお預かりする時代が確実に来ていると考えます。

  • 【2023年大学入学共通テスト平均点(確定)】
    2023年大学入学共通テスト平均点を参考までに添付します。
    一般選抜・共通テスト利用・総合型選抜・学校推薦型選抜などがキーワードです。

    (受験者数:474,051人)
    ①1日目 1/14
    国語:105.74点

    [地理歴史]
    世界史B:58.43点
    日本史B:59.75点
    地理B:60.46点

    [公民]
    倫理:59.02点
    政治・経済:50.96点
    現代社会:59.46点
    倫理/政治・経済:60.59点

    [外国語]
    英語(リーディング):53.81点
    英語(リスニング):62.35点

    ②2日目 1/15
    [理科1]
    物理基礎:28.19点
    化学基礎:29.42点
    生物基礎:24.66点
    地学基礎:35.03点

    [理科2]
    物理:63.39点
    化学:54.01点
    生物:48.46点
    地学:49.85点

    [数学1]
    数学Ⅰ・A:55.65点

    [数学2]
    数学Ⅱ・B:61.48点

  • 【2022年第3回英検1級2次試験トピック⑤】
    英検準1級取得者の若林です。

    【私立学校は不公平な教育の機会を提供しているか?】
    ⇒新作問題

    英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さなければならないため、非常に難しい試験となっています。このトピックの場合、過去問はなく、新作問題であるため、勉強中の私なりの見解として、上記のトピックの場合、反対意見で、①【学習効率】、②【社会】、③【教育】、の3つの観点から考えています。

    ①【学習効率】の観点から、私立学校は、才能ある生徒の学習効率を高め、潜在能力を最大限に引き出す。
    ・才能ある生徒:gifted students
    ・学習効率:learning effectiveness
    ・潜在能力:potential

    ②【社会】の観点から、私立学校は、傑出したスポーツ選手や芸能人、芸術家になる可能性を秘めており、社会に貢献するだろう。
    例)エンゼルス 大谷翔平選手・芸能人兼映画監督 北野武

    ③【教育】の観点から、私立学校は、能力別クラス編成を行うことによって、生徒に公平な教育機会を提供するだろう。
    ・能力別クラス編成:tracking
    ・公平な教育機会:fair educational opportunities

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。また、このトピックは新作問題であるため、日頃から社会問題に関心を持ち、自分の意見を持ってまとめるようにしておくことが大切であると考えます。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2022年第3回英検準1級2次試験所感⑥】
    英検準1級取得者の若林です。

    ◎英検準1級4コマナレーション
    ・2022年第3回2次試験C日程
    【スケートボードをしたいと思っている女性についての話】:やや難レベル
    1.ある日、女の子が下校していた。彼女はスケートボード場でスケートボードを楽しんでいる人達を見た。彼女はそれを見て面白そうに思った。
    2.帰宅後、彼女はスケートボードをしたいと両親に提案した。父親は良さそうに思ったが、母親は心配そうに見えた。
    3.3週間後、彼女は友達と一緒にスケートボードをするのを楽しんだ。みんなスケートボードで楽しい時を過ごした。
    4.しかしながら、彼女は骨折したため、両親と一緒に病院にいた。両親は何と言えばよいか分からなかった。

    One day, a girl was going home from school. She saw some people skateboarding in the skateboarding field. She seemed that it was interesting.
    After that, the girl suggested to her parents that she wanted to skateboard.
    Her father wanted her to skateboard, while her mother seemed to be worried.
    Three weeks later, the girl enjoyed skateboarding with her friends in the field and had a great time.
    However, later that day, the girl was in the hospital with her parents due to her broken arm. Her parents didn't know what to say about it.

    【ポイント】
    2コマ目:suggest to [人] that ~:[人]に~することを提案する
    良さそうに思う⇒want [人] to do ~ で表現
    対比表現を入れる:while, on the other hand
    3コマ目:感情表現を入れる。enjoy, have a great time
    4コマ目:howeverで話を転換して、オチが出来ているかどうか?
    悪い理由:due to ~:~のため
    腕を骨折する:break [fracture] one's arm

  • 【2022年第3回英検準1級2次試験所感⑤】
    英検準1取得者の若林です。
    3/5(日)2022年第3回英検2次試験C日程、お疲れ様でした。受験者の皆様、結果の方はいかがでしたでしょうか?C日程の英検準1級の面接問題を下記に記します。

    【行政機関は子供たちに運動することを推奨すべきだと思いますか?】:普通レベル
    ⇒ポイントは【運動すること】
    Yesで、運動することは規律・忍耐力・責任感や団結力を発達させるのに役立つ(helps develop discipline, perseverance, a sense of responsibility, and team spirit)、と答えれば、説得力のある解答になると考えます。

    【スポーツの国際大会は世界の友好関係構築に役立っていると思いますか?】:超重要レベル
    1級・準1級では最重要トピックです。今回の英検1級2次試験でもオリンピックに関するトピックが出題されたため、準1級でも出題されたと考えられます。そのため、Yesで、スポーツの国際大会は、試合後のスポーツマンシップを育み、世界の異文化間の衝突を克服するのに役立つ(can foster sportsmanship after playing games and overcome cross-cultural conflicts in the world)、と答えれば説得力のある解答になると考えます。

    後で後述しますが、今回の英検準1級の2次試験C日程も4コマナレーションが少し難レベルに近いレベルになっています。常日頃から社会の出来事に関心を持ちながら、自分の意見を言えるように準備することが、英検準1級の合格の秘訣であると考えます。今後の英検準1級の2次試験対策の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2022年第3回英検1級2次試験トピック④】
    英検準1級取得者の若林です。

    【死刑制度は世界的に廃止すべきか?】

    英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さなければならないため、非常に難しい試験となっています。このトピックの場合、【世界的に】という言葉があるため、日本は死刑制度は存続していますが、世界では死刑制度は廃止されている国が多いため、勉強中の私なりの見解として、上記のトピックの場合、賛成意見で、①【冤罪】、②【人権】、③【更生】、の3つの観点から考えています。

    ①【冤罪】の観点から、死刑は無実の人に執行される危険性がある。
    ・死刑:capital punishment/ death penalty
    ・冤罪:executing innocent people

    ②【人権】の観点から、死刑は、凶悪犯罪者を含むすべての人間に与えられる基本的人権の一つである生存権を侵害している。
    ・生存権:the right to life

    ③【更生】の観点から、死刑は犯罪者からの更生と罪の償いの機会を奪う。
    ・更生:reform
    ・罪の償い:compensate for the crime

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。また、この死刑制度のトピックは過去何度も出題されているため、日頃から自分の意見を持つことが大切であると考えます。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【春期講習生受付中!】

    春期講習 3/22(水)~4/5(水)
    新学期や受験に備えて通塾をお考えの方も、この春期講習から
    ECCベストワン新金岡校で勉強を始めてみませんか。

    ただいま、春期講習期間中の入塾特典として、

    ①入塾金無料
    ②1ヶ月分授業料4回無料
    ③同時入塾特典
    友人・兄弟・姉妹との同時入塾の場合、クオカードを各々3,000円分プレゼント

    を実施させていただいております。

    随時、無料体験授業を行っております。
    まずはお気軽にお問合せください。
    ご来訪も歓迎いたします。

    ECCベストワン新金岡校
    TEL 072-250-9930
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く)
    担当:若林

  • 【大学受験までのロードマップ】
    大学進学までのロードマップが提示できる塾探しが賢明!

    先日来、大学入試の様子が激変していることを中心に書いてきましたが、またまた、引き続き、今回も、事前に知らないと損する話や、高校進学後、予想できる問題点をお話ししてみます。
     
    ① 一般的な塾は、成績を上げるのが得意(これは必須)ではあるが、大学までの道のりを複数パターン提示し、それぞれのパターンのメリット・デメリットまで話したうえで、進路指導できる塾は少ない。高校入試では、できるだけいい学校に行きなさいという指導で終わり、その後の進路についてアドバイスする情報を持たないところが多い。高校進学後のケアはほとんどない。
    ② 進学後のミスマッチについての充分な納得がないまま進学し、こんなはずじゃなかったという結果を招く。例:(1)干渉されるのが嫌な生徒にスパルタ系の高校に進学させた。(2)実力テストのほうが定期テストより好きというやや大味なタイプの生徒に指定校推薦が得意な学校を勧めた。(3)理系が強い大学の付属系の高校に文系の生徒を進学させた。etc…
    ③ 指定校推薦で受験合格すると、受験料は、1回分3,5000円で済む。一般入試で10校受験した場合、350,000円となる。
    ④ 指定校推薦は、担任・進路指導の先生とのコミュニケーションの量と質。質も量も足りない人が、立ち遅れる。常に、情報のやり取りをする意欲の高い生徒が成功する。
    ⑤ 文系・理系、なりたい職業、勉強したい内容・学部、それらに伴う受験科目をいち早く決めた生徒の合格率は高い。さらに、そのタイプの人は、総合型選抜で上位の大学に合格する確率も高い。
    ⑥一般入試であったとしても、通知簿(評定)の成績が一定以上あれば、奨学金の利息は、無料になる。
    ⑦英語を中心とした各種検定を利用した入試制度を知ることは受験に有利。

    以上のことは、かなり熱心な塾でも、中学生指導中心の塾では、難しいのではないかと聞いています。当教室で、お気軽に教育・進路相談をしたうえで、お子さんの将来に向けてスタート・再スタートされてはいかがですか。失敗例もたくさん見てきました。

  • 【2022年第3回英検1級2次試験トピック③】
    英検準1級取得者の若林です。

    【オリンピックは商業主義に走りすぎているか?】

    何度もお伝えしておりますが、英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さないといけないため、非常に難しい試験となっています。勉強中の私なりの見解として、上記のトピックの場合、賛成意見で、①【経済】、②【インフラ】、③【名声】、の3つの観点から考えています。

    ①【経済】の観点から、オリンピックはその国の経済力を活性化させる。

    ②【インフラ】の観点から、オリンピックはその国のインフラを整備させる。
    例)Wi-Fiの整備・空港の機能の整備

    ③【名声】の観点から、オリンピックはその国の名声を高める。
    ・名声:prestige

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。オリンピックに関するトピックは過去何度も出題されており、また、北海道の冬期五輪開催の問題もあるため、今回出題されたと予想されます。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2022年第3回英検1級2次試験トピック②】
    英検準1級取得者の若林です。

    【終末医療患者は自死を選ぶべきか?】
    ⇒過去問【末期患者は自死が許されるべきか?】の変型

    何度もお伝えしておりますが、英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さないといけないため、非常に難しい試験となっています。勉強中の私なりの見解として、上記のトピックの場合、反対意見で、①【倫理】、②【医学】、③【心理】、の3つの観点から考えています。

    ①【倫理】の観点から、自死は医学の倫理に反するものである。

    ②【医学】の観点から、自死は医学の発展の妨げとなる。

    ③【心理】の観点から、自死は医師や患者の家族に多大な心理的負担をかける。

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2022年第3回英検準1級2次試験所感④】
    英検準1級取得者の若林です。

    ◎英検準1級4コマナレーション②
    ・2022年第3回2次試験A日程
    【ある会社の社長についての話】:やや難
    1.ある日、ある会社の社長が会社の辺りを歩いていた。1人の男性と1人の女性がコーヒーを飲みながら話をしていた。彼は「最近、退屈だなぁ」と言って、彼女は頷いた。
    2.それから、その社長は(会社で)新聞を読んでいた。その新聞には「居眠りは従業員の業績を増やす」と書いてあった。彼はその記事に興味を持った。
    3.数日後、その社長は仮眠室を設立した。その女性は仮眠室の中でとてもくつろいでいるようだった。彼はそれを見てとてもうれしかった。
    4.1週間後、1人の男性従業員が会議に遅れてきた。彼は「アラームをセットするのを忘れた」と言った。社長は呆然とした。彼は何て言えばいいか分からなかった。

    One day, a company president was walking around his office. A man and a woman was talking over coffee. He told her that he had been tired recently. She agreed to [on] that.
    Then, the president was reading a newspaper in the office. The newspaper said that nap can increase employees' performance. He was very interested in the article.
    A few days later, the president created one nap room in the office. The woman looked very relaxed in the room. He was very pleased to see that.
    However, a week later, one male employee was late for the meeting. The man explained to all workers at the meeting that he had forgetten to set the alarm. The president was very surprised to hear that. He didn't know what to say about it.

    【ポイント】
    2コマ目:新聞には~と書いてある⇒The newspaper says that ~で表現。過去問ではThere is a sign saying [that says] ~.(~の標識が立っている。)を使う表現が何度か出ている。
    3コマ目:仮眠室を設立する:create one nap room
    過去問ではABCデイケアを創る:create ABC Daycareで出ている。
    感情表現を入れる。
    4コマ目:howeverで話を転換して、オチが出来ているかどうか?
    感情表現を入れる。
    ~して呆然とする:be surprised to ~
    その男性が~を言うの【言う】は会議を遅刻した理由を言っているので、【説明する(explain)】が望ましい。また、アラームのセットを忘れたことは過去完了形で過去形と時制を区別して表現するのが望ましい。

  • 【2022年第3回英検準1級2次試験所感③】
    英検準1級取得者の若林です。
    受験生の皆様、2022年第3回英検2次試験A日程の結果はいかがでしたでしょうか?A日程の英検準1級の面接問題②を下記に記します。

    【あなたが仕事を選ぶとき、給与を重視しますか?】:難
    ⇒ポイントは【仕事】と【給与】
    Yesで給与を重視すると答えてしまう質問文です。確かに、給与は生きていく上で重要ですが、「厚生労働省の従業員満足度調査」では、給与よりも、【雇用の安定】・【やりがい】・【人間関係】が上位3つを占めています。そのため、この質問文は、Noで、仕事を選ぶときは、雇用の安定・やりがい・人間関係を重視する(play up employment stability・rewarding・interpersonal relationship)、と答えれば、説得力のある解答になると考えます。

    【人々はメディアの情報を簡単に影響されるか?】:普通レベル
    ⇒ポイントは【メディアの情報】=【インターネット】
    フェイクニュースが流行っていることから、Yesで、忙しいため、正しい情報を調べることが出来ない(can’t look into the correct information because people are very busy )、と答えれば説得力のある解答になると考えます。

    【政府はもっと労働者を守るべきか?】:普通レベル
    ⇒ポイントは【政府】と【労働者】
    この質問文は、SDGs17項目の1つのディーセントワーク(仕事と生活との調和)のことを指しているため、もちろん、Yesで、政府は労働者が快適な生活を送れるように、残業を減らすべきだ(should try to decrease more overtime to lead people’s comfortable life)、と答えれば説得力のある解答と考えます。

    準1級の難度が徐々に上がっています。常日頃から社会の出来事に関心を持ちながら、自分の意見を言えるように準備することが、英検準1級の合格の秘訣であると考えます。今後の英検準1級の2次試験対策の参考にしていただければ幸いです。

  • 2022年第3回英検1級2次試験トピック①
    英検準1級取得者の若林です。

    【人口減少はある国にとってはいいことか?】
    ⇒過去問【賛成か反対か:世界的な人口過剰は人類の未来への深刻な脅威だ】の変型

    英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さないといけないため、非常に難しい試験となっています。勉強中の私なりの見解として、上記のトピックの場合、賛成意見で、①【環境面】、②【経済面】、③【資源面】、の3つの観点から考えています。

    ①【環境面】の観点から、人口減少は人口過剰の国の環境保護に貢献する。
    ・人口過剰の国(1位・2位):中国・インド

    ②【外交面】の観点から、人口減少は多くの人口過剰の国の人々に財政問題の負担となっている生活費を下げる。

    ③【財政面】の観点から、人口減少は慢性的な食料不足を緩和する。

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【英検準1級2次試験アドバイス②】
    英検準1級取得者の若林です。2023年1月英検準1級S-CBTの面接問題を下記に記します。
    ◎2023年1月英検準1級S-CBT 面接問題
    NO.2【地方のコンビニは重要な役割を果たしているか?】:普通レベル
    ⇒ポイントは【地方のコンビニ】
    英検では、コンビニと比べられるのがスーパーマーケットです。スーパーマーケットの一番の利点は【地域密着型】であること。そのため、住んでいる場所によってはスーパーが遠い方もいらっしゃいます。そのことも考慮して、答えはYesで、地元のコンビニは地元の経済を活性化する(can develop local economy)、地元の人々はいつでも必要な物を買うことができる(Local people can buy what they need at any time)、と答えれば、説得力のある解答になると考えます。

    NO.3【フードロスを減らすために人々は努めているか?】:難
    ⇒【新作問題】
    ⇒ポイントは【フードロス】
    フードロスとは、本来食べられる食べ物なのに捨ててしまうこと。日本語では【もったいない】がイメージしやすいです。最近の準1級の傾向として、新作問題が出てきています。フードロスも過去問はありません。そのため、背景知識が必要になります。フードロスはごみ問題でよく使われる言葉のため、答えはYesで、人々は買い物の際に必要な物だけを買うようにする(try to buy only what they need when shopping)、のように答えれば説得力のある解答になると考えます。

    NO.4【外国人労働者を日本に招くことは良いことか?】:普通レベル
    ⇒ポイントは【外国人労働者】と【日本】
    日本は人手不足問題を抱えているため、もちろん、Yesで、外国人労働者は日本の経済を活性化させる(can develop the Japanese economy)、と答えれば説得力のある解答と考えます。

    英検準1級の試験自体、新作問題が出てきています。そのため、難度が上がってきています。常日頃から社会の出来事に関心を持ちながら、自分の意見を言えるように準備することが、英検準1級の合格の秘訣であると考えます。今後の英検準1級の2次試験対策の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2022年第3回英検準1級2次試験所感②】
    英検準1級取得者の若林です。
    2/19(日)2022年第3回英検準1級2次試験A日程、お疲れ様でした。受験生の皆様、手応えはいかがでしたでしょうか?A日程の英検準1級の面接の問題を下記に記します。

    ◎英検準1級4コマナレーション
    ・2022年第3回2次試験A日程
    【ガーデニングをしたいと思っている女性についての話】:難レベル
    1.ある日、女性が自宅にいて夫と話をしていた。女性は夫に庭でガーデニングを始めたいと言い出した。夫は同意をした。
    2.翌日、女性はホームセンターに行って、ガーデニンググッズと苗を購入した。
    3.数日後、女性はガーデニングを始めたが、女性は虫に囲まれて、苦戦していた。
    4.その後、女性は殺虫剤を買ってきた。夫はそれを見て呆然としていた。彼は何て言えばいいか分からなかった。

    One day, the woman was talking with her husband at home. She suggested to him that she should start gardening in the yard. Then, he agreed to [on] her suggestion.
    The next day, the woman went to the home center and bought [purchased] some gardening goods and seeds [seedlings] there.
    A few days later, the woman started gardening in the yard at home. Some bugs made it impossible for her to plant seeds [seedlings] in the yard. She was very disappointed to see the result.
    However, later that day, the woman bought [purchased] one pesticide. Her husband was very surprised [stunned] to see that. He didn't know what to say about it.

    【ポイント】
    2コマ目:苗:seedsまたはseedlings(若木の苗)
    3コマ目:女性が虫に囲まれて、苦戦している様子⇒make it impossible to ~ で表現。過去問ではmake it possible to ~を使うナレーションが何度か出されているが、その逆パターンが今回出ている。
    感情表現を入れる。
    虫:insects (過去問ではbugs)
    4コマ目:howeverで話を転換して、オチが出来ているかどうか?
    感情表現を入れる。
    ~して呆然とする:be surprised [stunned] to do~
    殺虫剤:pesticide

  • 【2022年第3回英検準1級2次試験所感①】
    2/19(日)2022年第3回英検2次試験A日程、お疲れ様でした。受験者の皆様、手応えはいかがでしたでしょうか?A日程の英検準1級の面接問題を下記に記します。

    【人々は屋外の活動に興味を失っているか?】:普通レベル
    ⇒ポイントは【屋外の活動】
    Noで、屋外の活動は人々を健康的にする(makes people healthy)屋外の活動は自然について多くのことを学ぶことができる(can learn more about nature)、と答えれば、説得力のある解答になると考えます。

    【薬を開発するのに動物を使うことは受け入れられるか?】:超重要レベル
    ⇒過去問【化粧品を開発するのに動物を使うことは受け入れられるか?】の変型。
    ⇒ポイントは【動物を使うこと】=【動物実験】
    Noで答えた受験生が多かったのではないでしょうか?1級・準1級の面接からネイティヴの面接官が出てきます。ネイティヴの方は動物愛護の考えを持っています。そのため、この動物実験のトピックが面接で聞かれます。このトピックの答えから言えば、Yesです。なぜなら、動物実験に代わる代替法が現在存在していないからです。そのため、Yesで、動物実験に代わる代替法がない(This is because there is no alternative methods except using animals.)、が満点解答になります。受験生の立場から、他の答えとして、動物実験は医療に貢献する(Using animals can contribute to medicine.)、動物実験は科学技術に貢献する(Using animals can contribute to science and technology.)、と答えれば説得力のある解答になると考えます。

    【政府は農業を促進するためにもっと多くのことをすべきか?】:普通レベル
    ⇒ポイントは【政府】と【農業】
    日本は農業国でもあるので、もちろん、Yesで、政府は経済を活性化するためにもっと多くの農家を育てるべきだ(should raise more farmers to develop the economy)、と答えれば説得力のある解答と考えます。

    後で後述しますが、今回の英検準1級の2次試験A日程は4コマナレーションがハイレベルに近いレベルになっています。私が受験した2021年第2回の時と比べると難度が上がっています。常日頃から社会の出来事に関心を持ちながら、自分の意見を言えるように準備することが、英検準1級の合格の秘訣であると考えます。今後の英検準1級の2次試験対策の参考にしていただければ幸いです。

  • この春に取り組んでおかなければならないこと!
    【中学生・高校生】(新高1含む)
    新学期中間テスト対策
    これからの高校受験・大学受験では、定期テストで、通知表(評定)を確保することが、一番重要!
    たいていの学校の定期テストは、学校ワーク・単語帳・問題集やプリントから毎年よく出ています。
    新学期が始まるまでに、次の中間テストの内容を先取りし、新学期の準備をしておくことが、最重要課題!
    我流で勉強をするのは、効率が悪い?集団塾の塾ではプリントをさせるだけで、質問対応が不十分?
    当塾の講師陣が分かりやすく解説・問題を効率よく演習し、成績アップを目指そう!他塾生も大歓迎!
    【小学生】(新中1含む)
    中学入学までに小学校内容をしっかりと定着させておこう!
    中学校に入ると、復習や定着度のチェックもそれほどなされずに、粛々と授業が展開されます。
    上記の例 「小6:分数のかけ算・わり算」は「中1:正負の数・文字式」・「小6:比例と反比例」は「関数」・「小6:月の満ち欠け」は「中3:月の動き」・「小学生:うごき言葉・ようす言葉・なまえ言葉」は「中学生:動詞・形容詞・形容動詞・名詞」になります。
    中学・高校内容は関連付けた小学生の指導が重要!
    【英語検定】
    英語資格は高校受験・大学受験のパスポート(クーポン券)。近い将来、進学の必須条件に!
    ◎英検取得の準備のための問題点
     ☆英検協会が出している目安
    5級:中学初級程度 4級:中学中級程度 3級:中学卒業程度 準2級:高校中級程度
    2級:高校卒業程度 準1級:大学中級程度 1級:大学上級程度
    上記の内容(範囲)は、学校進度準拠の中学生主体の集団塾の塾では、指導困難?

  • 【3学期学年末テスト直前対策ゼミのご案内】
    日時:2月18日(土)14:30~21:50
       2月25日(土)14:30~21:50

    持ち物:学校の教科書、ワーク、ノート、筆記用具等
    費用:無料

    参加ご希望の方は、電話・メールにてご連絡下さい。この機会に
    是非、ベストワンの個別指導を体験してみて下さい。

    TEL:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く)

    個別指導ECCベストワン
    新金岡校 担当:若林

  • 【2022年第3回英語検定 2次試験案内】

    2次試験:2月19日・26日(日)

    試験まで残り2週間となりました。
    2次試験対策の勉強法(準1級~3級)を一つアドバイスさせていただきます。

    ①過去問題集にある2次試験の問題のナレーション及び各設問について、自分なりの解答をノートに書く。

    ②学校の先生や英語を専門としている先生に添削指導あるいは模擬面接を行ってもらう。

    ③添削された自分の解答を暗唱する。
    (目標は、自分の口でスラスラ言えるようにする。)

    合格を心よりお祈り致します。頑張って下さい。

  • 【3学期は新入塾・転塾に向けての体験・見学の最大のチャンス!
    体験・見学のサーフィンをしたうえでしっかり塾を選ぼう!】
     新学期から、新学年になるにあたり、どこの塾に通わせようか?今の塾ではどうも?転塾しようかな?という方に、塾歴20年の目から、塾選びのポイントと塾業界のアルアルについて語らせていただきます。
     そういうあなたも塾の側の人間ではないか?という声が聞こえてきそうですが、最後は、生徒・保護者の好みで、あるいは何を大事にしているか?で結構ですので、できれば、最後まで読んでいただければ、幸いです。

     まず、なぜ3学期が新入塾・転塾に向けての体験・見学の最大のチャンスであるのかについて説明します。
    ① 塾側も新学期は即入塾を押してくる。今なら、ゆっくり検討できる。入塾・転塾時期を生徒・保護者側が設定できる。
    ② 3学期になると、評判が悪くなる塾はどこかゆるんでいる(授業中私語が多い、うるさい・近所の評判も正確に聞き取りやすい・特に受験学年の保護者から)
    ③ 合格実績とかも聞きやすい、掲示されている。

    次に、私が考えるに、システムアップされた塾もあるが、最後はマンパワー(特に教室責任者)だと確信しているので、いくら立派な塾であってもそこの教室の責任者が信頼できなければどうしようもありません。(かつて大手進学塾で大校舎の校長を担当していた私が言うのも矛盾しますが)そこで、体験授業で納得がいった後、面談時のチェック(教室の責任者の信頼度)をはかるための質問アレコレを載せておきます。

    *塾(教室責任者の信頼度)のチェックポイント
    ・予習中心ですか?復習もやってくれますか?(予習中心の意図を明確に説明でき、かつ通知簿に2が並んでいる生徒さんへの復習の必要性までの目配りができていれば理想)
    ・講習会の狙いは?と聞いてみてください。(講習会のイメージを明確に持って説明できる教室責任者は、レベルが高い。)
    ・通知簿・定期テスト・実力テストの成績を開示して、どのように入塾後のデザインができて、高校入試まで語れるか?(目の前の定期テストの得点のアップの話に終始するのは?それも喫緊の課題ではありますが?)
    ・私立高校・公立高校のメリット・デメリットを聞いてみる。(この違いをしっかりと説明できて、その後、自塾としては、受験時の成績によって、公立をあるいは私立を勧めるというトークができれば素晴らしい)
    ・行きたい高校を提示して、何点必要ですか?と聞いてみてください。(理想は即回答、次点は、調べて後連絡)
    ・適当な私立・公立高校の名前を挙げて、スクールカラーや大学進学実績なども聞いてみてください。(例:三国丘高校と泉陽高校とか、今宮高校と金岡高校とか、帝塚山学院泉ヶ丘と浪速とか、訪ねてみて即回答できて、自分のコメントまでできれば理想)
    ・高校生の場合、入試の種類にどのようなものがあって、その塾はどのタイプの入試に強いか?について質問してみてください。(一般入試・指定校推薦・公募推薦・総合型選抜等の言葉とそれぞれの入試の特徴について説明できればOK。どの受験も対応できますは、????)
    ・中学生で、個別指導希望の場合、5教科受講が必要です?と聞いてみてください。(料金面も含めて、なるほどという答えが出てくればOK。)
    ・個別指導希望の場合、休んだ場合の振替授業は?と聞いてみてください。(ルールなく、すべて振り替えますは、???)
    ・中学入試をするメリットは?と聞いてみてください。(難関校・中堅校によって対策が違います。それぞれの中学受験のメリット・デメリットをサクサクと説明できれば、OK。どの受験も対応できますは、????)
    ・新中1の場合は、中学1年で注意することは何ですか?と聞いてみてください。(教科内容以外に、生活面も含めて、中学生活にいかに慣れていくことが重要か?等の話題も出れば、余裕あり)

     偉そうなことを言いましたが、我々もすべて完璧というわけではありません。
    最終的には、あう、あわない、納得がいく、なんとなく気にいった、信頼できそうなどの理由で選んでください。他塾を選ばれる場合も、それに向けての前向きのアドバイスはできると思います。

    *とりあえず、話に来ませんか?無駄な情報は伝えません。(情報が多すぎて迷うかもしれませんが?)訪問=入塾ではありません。他塾の良いところもお話しできます。それと、必ず、どの塾も教室の責任者との面談をしてみてください。教室の責任者はその教室の顔です。

    ⁂無料教育相談、小・中・高・大学受験及びセカンドオピニオン受付中

  • 【中3生!頑張れ! ウェルカム緊張!どんとこい緊張!】
    前回、入試直前の中3生に向けて、書きましたが、今回も引き続き入試前の中3生に向けて書いてみます。今回は、生徒さんに向けての語りになります。保護者の方が読まれると、失礼な言い回しがあると思いますが、ご容赦を。
    まず、入試前の緊張について話します。大人たちは、入試前に緊張するな、肩の力を抜いてとか、大丈夫とかよく言います。まるで自分たちが子供のころは、それほど緊張せず大丈夫だったかのように。実は、それはほとんど君たちを励ますためのウソなのです。
    そういう先生も、ものすごく緊張して、心臓がバクバク口から出そうになったり、おなかが痛くなったりしたのを覚えています。
     じゃあ、どうしたらいいの?ということになりますが、あきらめて、居直って緊張してしまいましょう。こう考えてはどうですか?入試は緊張するもの。緊張は、ピンチを切り抜けるために、人間だけに与えられたもの。加えて、やる気のある人だけが緊張する。やる気のないものは緊張しない。従って、緊張している私はシンドイけどやる気満々、向上
    心の塊。ウェルカム!緊張!緊張と一緒にこの時を過ごそう。心を筋肉に例えるなら、今私は最高の筋トレをしているんだと考えましょう。シンドイケドネ! さらに、試験中に自分が緊張していると気づけたら、その時点で緊張は半減しています。
     次に、前回と重複する部分はありますが、入試直前・入試最中の緊張アルアルを書いてみます。
    ・前の晩眠れない(眠れなくても大丈夫、眠っていないからダメという気持ちがダメ、それに入試の最中眠ってしまう人なんか見たことない)
    ・試験中、隣の子の鉛筆のコツコツという音が怖い、プリントをめくる音が怖い。ドンドン解いているように思う。(名前かいたり、プリントを眺めたりしているだけなのに)
    ・休憩時間に答え合わせをしている人たちの答えと自分の答えが違う(自分が正解、答え合わせの人達が間違いかも)
    ・終わった科目の間違いが頭から離れない(残った科目に全力投球)
     最後に、いつも生徒に試験前日に言っていることを書いておきます。
    ① 受験票は前日、当日朝などに出したり入れたりしない。(無くすよ!忘れるよ!)
    ② 消しゴム・鉛筆シャープペンシルなどは、2つ以上持っていくこと。(試験中落としたら拾いに行きにくい?)
    ③ 会場に着いたら、トイレの場所確認はmust。休憩時間はトイレに行っておくこと(試験中トイレに行きたくなったら大変!)
    ④ 厚着をしていくこと。(厚着は脱げるが、薄着は何にもない、寒いだけ)
    ⑤ 手袋・カイロなど手を保温するものを持っていくこと。(緊張と寒さで手がかじかんで文字が書きにくくなるよ)
    ⑥ 友達と一緒に行くときは、注意。(時間を決めてそれに遅れたら、見捨てよう)
    ⑦ 行き帰りに充分な現金を持っていくこと。(ICカードの磁気がとんでたり、残高が足りない時があるよ)
    ⑧ 体調が悪ければ、必ず学校に連絡すること。(保健室受験のできる学校が多いよ)

    ⁂こののち、公立高校に向けてのお話か?高校入学後の注意点(特に進学後の失敗例)などをお話しするつもりです。高校入試は、スゴロクのアガリではありませんので)

  • 【大学生活いくらかかる?教育も資金繰りの時代?】
    今日は、大学生活にいくらかかるかについてのお話をします。
     大雑把ですが1年間で学費・生活費合計で、私立自宅生は、170万円。私立一人暮らし生は、240万円。国公立自宅生は、100万円。国公立一人暮らし生は、170万円となっています。
     この数字は、入学金等の一時金が含まれていないので、私立大学で、20万円程度、国立大学では、28万円程度が必要になります。
     合計して4年間で、私立自宅生は、700万円。私立一人暮らし生は、985万円。国公立自宅生は、423万円。国公立一人暮らし生は、716万円となっています。
     これらは、あくまで平均なので、実際は、私立文系においてはこれより低く、私立理系については高くなると思われます。なお、国公立大の授業料は、理系・文系での学費の差はほとんどないところが多いようです。
    ⁂独立行政法人日本学生支援機構 令和2年学生生活調査より

     受験の進め方の巧拙で楽に100万円以上の出費の差が出る時代です。そういった意味では、塾は成績を上げるのは当然で、それ以上に変化の激しい入試の状況に対応し、個々人に合わせた目標設定(大学入試まで)とそこに至るまでのプロセスづくり、旅行会社のツアーコンダクターよろしく、志望校の選択と受験方法及び出願に至るまでの進路指導と過去問指導をきちんと提供できるか? が我々の今後の使命と考えています。個々人ごとに大学入試まで見据えた進路指導ができ、そのための受験情報及びネットワークを持つ塾屋は減ってきました。

     参考までに、無駄な進学・通塾例を挙げておきます。
    ・公立上位校に進学したが、「国公立を目指す!だからこの高校は4年制?」と浪人を肯定し始め、結果浪人時に100万円以上の予備校学費を支払って、私立大学に落ち着いた。
    ・高2進学時に良い成績で私立特進系のクラスを進められ、進級。結果、一般入試芳しくなく、普通のクラスの同級生が上位の大学に指定校推薦で合格。しかも受験料1校分?
    ・高校の先生の強い勧めで地方国公立理系に見事合格・・・その後、某関関同立の理系の同級生が4回生時に、あっさり自分より優良企業に就活成功?
    ・塾の先生の強い勧めでスパルタ系の高校の特進系に進学、疲れて通信制へ。挙句、予備校へ多額の授業料を支払うことに。
    ・中学受験で進学名門校の特進系にやっとの思いで合格。6年後、ワンランク下位の私立中高の同級生に抜かれた。
    ・高校の評定が3.5以上だと第一種奨学金が無利子になることを、高3で知った。

    結論:中学・高校・大学が人生のゴールではありません。(そのままスクスク育つのが理想ですが)そのことを最終目標にすると、お金も、時間も、結果も損することになります。特に、保護者の方が思わぬ出費をしてしまうことが多いようです。中学に、高校に合格させればゴールという時代は終わりました。保護者の皆さん。大学卒業までの教育資金について考える時間を作ってみてはいかがですか?いろんな方法がありますよ!
     保護者の方に必要なのは、教科の知識・理解ではなく、お子さんを適切な方向に導くための情報とその選択が大切だと我々は考えています。

    PS:今、学校現場では、探求学習が大きく取りざたされています。その目的は、生徒が自ら課題を見つけて設定し、横断的かつ総合的な学習を行いながら、課題解決のための能力を育成することです。課題の設定・情報の収集・整理と分析・まとめ・表現というプロセスで進みます。それを導く(誘う)のはティーチャーではなくファシリテーターというそうです。ファシリテーターの意味を調べたら、こんなことを面白いからやってみませんか?とそそのかす役、引き出し役が出てきました。

    ⁂一度話に来てみませんか?

  • 【中学校になって一生懸命勉強しても伸びない子がいる? Part 2】
    やる気十分で入塾。でも、なかなか成績が伸びないという生徒さんがときどきいます。特に、数学・理科でその傾向が目立ちます。その理由のほとんどは、小学校での学習内容が定着理解されていないことによるものです。今日は、そのうち理科についてお話しましょう。
     ポイントは、まず、理科には、数学のように積み上げの科目、物理・化学と社会のように暗記範囲が多い生物・地学の範囲です。
     この2つの分類のうち暗記範囲が多い生物・地学(いわゆる2分野)を苦手とする人はあまりいません。苦しむのは、積み上げの科目、物理・化学(いわゆる1分野)が多いようです。
     物理・化学よりも生物・地学に指導時間を費やす小学校が多いということに加えて、小学校の指導内容に結構、物理・化学の範囲の基礎になる学習範囲があったということを意外と、知らない保護者の方、危ないのは、中学生主体の学習塾の(小学生の指導経験が少ない)教師が知らないということです。
     今回は、化学の範囲で中学校までに習う内容を書いてみましょう。
    [小学校]
    小3:体積・形・重さ、小4:氷・水・水蒸気(水の三態)、小5:物が水に溶ける量の限度・変化、小6:燃焼の仕組み・酸性・中性・アルカリ性・気体が溶けている水溶液・金属を変化させる水溶液・・・・およそこのような内容を小学校で習います。
    [中学校]
    中1:気体の発生と性質・溶解度と再結晶・状態変化・物質の融点と沸点、中2:原子・分子・酸化と還元・化学変化と質量の保存、中3:イオン・酸・アルカリ・中和と塩・・
    ⁂小5の物が水に溶ける量の限度・変化は、中1の溶解度と再結。小4の氷・水・水蒸気は、中1の状態変化。小6の酸性・中性・アルカリ性は、中3の酸・アルカリ・中和と塩と密接につながっています。
     ほとんどの理科嫌いの生徒さんとの会話です。「これ、小学校で習ったから覚えてるやろ?」「え~、習ってない。」私たちはここから指導をスタートします。
     授業で追いかけるのは、限界があるので、時々、小学校の理科の問題集を宿題に出したりすると、結構乗り越えられます。小学校の指導内容は、中学校の指導内容と密接にかかわっています。小学校と中学校の間で指導内容の生徒個人個人の理解度の引継ぎは、あまり行われていないようです。加えて、中学生中心の塾の先生はご存じない方が多いようです。
     加えて、理系や国公立大学に進学したいという方は、将来、理科は必須です。英数だけにかかわっていては、理系や国公立大学への進学は困難になると思われます。
     無料教育相談・転塾相談受付中!!

  • 【よく聞く高校生の失敗談】
    ・公立のTOP校ではない上位校に進学したが、中学時代に自分よりランクが下の私立高校の同級生が、自分より上位の大学に指定校推薦で合格した。
    ・指定校狙いで私立高校に進学したが、学びたい学部の指定校の枠がなく、一般入試の扱いとなり、予備校のお世話になり、数十万の予備校授業料が出ていった。
    ・公立上位校で、有名国公立大を狙ったが、結果私立大への進学となった。
    ・公募制推薦型選抜の文系私学は、国・英の2教科で社会がないなんて知らなかった。2学期中に合格が決まるのも知らなかった。
    ・奨学金が、評定3.5以上だと利子がつかない場合があるなんて、知らなかった。
    ・○○高校に受かったら、あとはOK!とばかりに進学と同時に羽を伸ばしてしまった。

    よく聞く転塾者の話
    ・私立中学生で、地元の集団塾に通っているが、地元公立中学の指導が中心であった。
    ・アスリート系のサッカー・野球のクラブチームに所属しているが、曜日・時間固定の集団塾はつらかった。
    ・公立TOP校を目指す集団塾に通っていたが、クラスも落ちて、どうも公立TOP校に届きそうにないので・・・
    ・学校に寄り添って指導してもらいたくて、個別指導塾に入ったが、塾主導のカリキュラムで、なかなか学校に寄り添った指導してもらえなかった。
    ・英語の塾に小学校から通っており、英語は通塾の必要がなく、英語以外を習いに行きたいが、集団塾ではどうも???
    ・受験情報が、ほとんど入ってこない。入塾当初の定期テストの点数には熱心だったけど??
    ・高校入学後面倒見てもらえそうにない。
    ・公立TOP校を目指す集団塾に通っていたが、英検2級取得するための余裕がない。

    時々私たちがほめてもらえる話
    ・大学入試まで意識して話してくれてありがとう。
    ・各高校の特色がよくわかりました。
    ・学校の先生の取説まで教えてくれてありがとう。
    ・いろんな習い物の調整・スケジューリングまでしてくれてありがとう。
    ・塾生じゃない兄弟姉妹及び友達の進路・学習アドバイスありがとう。
    ・親子2代にわたって面倒見てくれてありがとう。
    ・塾に通い、うちの子元気になってきました。

    転塾相談・進路相談受付中!!

  • 【中学校になって一生懸命勉強しても伸びない子がいる?】
    やる気十分で入塾。でも、なかなか成績が伸びないという生徒さんがときどきいます。特に、数学・理科でその傾向が目立ちます。その理由のほとんどは、小学校での学習内容が定着理解されていないことによるものです。今日は、そのうち数学についてお話しましょう。
     分数の通分ができないとか、四則混合計算で( )がつく計算の手順がわからないとか、÷3と×1/3が同じということが分かっていないとか、三角や菱形の面積はなぜ最後に2で割るのかわからないとか扇形の面積や中心角が求められないとか、比例と反比例の考え方がわかっていないとか・・・数え上げれば、きりがないくらい、積み残しをもって中学に進学していることがあります。
     加えて、小学校と中学校の間でそのような定着面での引継ぎは学校間であまりないようで、中学校に入ると、復習や定着度のチェツクもそれほどなされずに、粛々と授業が展開されます。一方、塾のほうでも、小学校内容の積み残しを抑えることなく先取りと称して、正負の数・文字式・・・と進んでいきます。
     子供たちは、最初のほうは、塾での先取り授業のおかげで、いいスタートを切るように見えますが、例えば、正負の数の計算に分数が出てきたり、四則混合計算で( )がつく計算が出てきたり、少数と分数が混じったりすると、もうお手上げ。
     文字式にしても、文字を用いた式が6年生で出てくるのですが、そこを適当にこなしていると、もう大変。小6で比例・反比例を習っているはずなのに、y=ax(比例)やy=a/x(反比例)になるとそれって外国語?となります。
     中学生で数学が苦手で入塾・転塾してきた生徒のほとんどは、上記のような小学校内容で分からないところを持っていました。
     そこで、提案です。中学入学までに上記のような小学校内容をしっかり復習させておきましょう。ご家庭でやるもよし、塾に依頼して指導してもらうもよし。
     先取りの前に、今までの積み残しを復習することも大事です。なんせ数学は、積み上げの科目ですから。前に習ったことがわからないと、先に進めません。なので、新規に塾に入塾される折は、今までの積み残しについての教室責任者の考えをよく聞いてから入塾申し込みをされることが賢明かと思います。「わかるまで教えます。」というセリフもうさんくさいですが・・・

    ⁂学習相談・転塾相談受付中!!

  • 【2月6日(月)は2022年第3回英検1次試験の合格発表日です!!】
    英検準1級取得者の若林です。
    みなさん、1月22日(日)に英検1次試験がありましたが、英検1次試験は受験されましたか?
    受験された方は手応えはいかがでしたでしょうか?私も英検1級を受験してきました。2月6日(月)に合否結果が閲覧できます。
    3級以上を受験され、合格された方は、2月19日(日)に英検2次試験があります。英検1次試験に合格された方は、すぐに2次試験の対策をしなければなりません。
    ECCベストワンでは、英検2次試験に向けての対策を行っております。ますますニーズが高まる英検合格に向けて、勉強を頑張っていきましょう。無料学習相談も随時行っております。
    お気軽にお問い合わせください!

    ECCベストワン新金岡校
    TEL:072-250-9930 担当:若林
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く)

  • 【中学英語・数学 先取り講座のご案内】(現小6生対象)
    「英語のECCベストワン」の特別講座です。
    2月~4月(春期講習修了時)までに・・・

    ①英語は「Ⅰam ~. You are~. 」から「一般動詞の文」を押さえます。
    ②数学は「正負の数」から「1次方程式」を押さえます。
    ③ECCオリジナル教材を使用し、単語力UPを目指します。

    【カリキュラム例】
    [英語]①Ⅰ am ~. You are~. の文 ②Ⅰ am not ~. Are you ~? の文 ③This is ~. That is ~.の文 ④This is not ~. Is this ~?の文
    ⑤He is ~. Who is ~?の文 ⑥一般動詞(1・2人称) ⑦名詞・代名詞の複数形 ⑧形容詞・副詞

    [数学]①正負の数 ②加法と減法 ③乗法と除法 ④正負の数の利用 ⑤文字と式 ⑥文字式の利用 ⑦方程式とその解き方 ⑧方程式の利用
    ※単元変更の可能性があります。

    『力をつけるのに必要な、当たり前のことを丁寧に』行います。
    ECCベストワン担当講師陣が全力で指導します。

    【申込特典】
    1ヶ月分授業料4回無料

    ECCベストワン新金岡校
    TEL 072-250-9930 担当:若林
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く)

  • 【冬期講習特典 1/31(火)まで!!】
    全学年対象!! 冬期講習特典期間はあとわずか!!
    ただ今、冬期講習期間中の入塾特典として、

    ①入塾金無料
    ②1ヶ月分授業料4回無料
    ③同時入塾特典
    友人・兄弟・姉妹との同時入塾の場合、クオカードを各々3,000円分プレゼント

    を実施させていただいております。
    1/31(火)で終了となります。お急ぎ下さい!!

    ECCベストワン新金岡校
    TEL:072-250-9930
    E-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:30~21:30) 担当:若林

  • 【1/31(火)締切】【3/4(土)第405回数学検定・算数検定】
    2022年 第405回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:3月4日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】  15:00から15:50まで
    【3級~5級】  15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】1月31日(火)

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:30~21:30) 担当:若林

  • 【2022年第3回英検準1級所感】
    英検準1級取得者の若林です。
    2022年第3回英語検定試験、大変お疲れ様でした。私が2021年第2回英検にて準1級を取得してから1年が経ちました。今回の英検準1級問題を解きましたが、語彙問題が新作問題が3問程度あり、私自身も所見で難しく感じる程の試験内容であったと考えます。

    【所感】
    ◎リーディング
    ・語彙問題
    1/27(金)の簡易版[確定版]をご覧ください。

    ・読解穴埋め問題
    『カリフォルニアのチャイナタウン』
    標準レベル
    『植物計画』も標準レベル。ただ、生物分野の内容のため、生物分野の単語を知っておいた方が内容把握がしやすい。
    pollination:授粉
    pollen:花粉
    petal:花びら、花弁
    nector:花の蜜
    reproduction=procreation:生殖

    長文読解問題は、『フェンスと生態系』、『サッカー戦争』は文章的に標準。ところが、最後の『点字との争い』は、過去に【点字】の話が出題されていて、今回久々に点字に関する違う角度の内容からの出題。内容は点字=障害者、に関する話で分かりやすい。ただ、英検1級では頻出の【outweigh】→利点はマイナスを上回る、が出題されていたため、盲目の人だけに関する選択肢を答えた受験生が多かったのではないでしょうか?outweigh型のポイントは利点とマイナス点の2つを必ず述べた上で、利点が上回るという言い方です。そのため、盲目の人だけの選択肢は×、盲目の人と目が見える人の両方が入っている選択肢が正答、ということになります。2/4~3/4問正答キープ出来ればよいかと考えます。

    braille:点字

    ◎ライティング
    【政府は再利用製品を促進するためにもっとすべきか?】
    再利用製品は今や日常生活の中でよく出ているため、賛成意見で、【政府はゴミの量を減らすため、再利用製品を促進するべきである】、【政府はコストを減らすために、再利用製品を促進するべきである】の2点を押さえれば、12/16点以上は確保できると考えます。

    英検準1級は大学入試でも必要で、受験者も増えてきているため、今後の英検の勉強の参考にしていただければ、幸いです。

  • 【2022年第3回英検準1級所感(簡易版)】
    英検準1級取得者の若林です。
    2022年第3回英検準1級語彙問題を解きましたので、以下の内容で確定致します。
    難易度:難

    [リーディング]
    (1)instrumental(役に立つ)instrument(楽器)からイメージ出来る。後のsuccessがヒント。
    (2)underrate=underestimate(過小評価する)問題文にも【映画】があるので、rating(レーティング・格付け:SNSのいいねのこと)の方がイメージしやすい単語。⇔overrate(過大評価する)
    (3)perish(滅びる・自滅する)たまに読解問題で出てくる単語。難。問題文にdeathがあるのもヒント。
    (4)peasant(小作人) 過去にも出題。countryside(田舎)があるのもヒント。
    (5)flaw(欠陥) 英検準1級基本単語。
    (6)paralyze(麻痺する)たまに読解問題で出てくる単語。後のwith fear(恐怖で)がヒント。
    (7)amicable=friendly(友好的な) amicable relationship: 友好関係
    過去問でamicable divorce(円満離婚)で出題。難。
    (8)incorporate(組み込む) intoと結びつく。過去出題。
    (9)domestication(家畜)英検準1級基本単語。後のdogsが最大のヒント。
    (10)courteously=with courtesy(礼儀正しく) court(法廷)=きちんとしたところからイメージ出来る。with courtesy で2019年第3回で出題。
    (11)revive(復活する) 英検1級レベル。難。問題文の【橋の建設計画が延期して~】がヒント。
    (12)frail(虚弱な) 。fra(ふらふら)でイメージ出来る。英検準1級基本単語。
    (13)solitude(孤独)。読解問題で出てくる単語。
    (14)artifact(工芸品)。artでイメージ出来る。
    (15)transmit(伝達する) 読解問題で出てくる単語。
    (16)pathetic story:哀れな物語。難。消去法で選ぶ問題。
    (17)contemporary=modern・current(現代の)。基本単語。
    (18)media coverage(メディア報道)。英検準1級基本単語。過去にも出題。
    (19)trade deficit: 貿易赤字 ⇔trade surplus:貿易黒字 英検準1級基本単語かつ過去出題。
    (20)carve(彫刻する)難。後のcutがヒント。
    (21)withdraw(撤退する)英検準1級基本単語。
    (22)roll in(転がり込む) 【嵐が】roll(~を巻く)でイメージ出来る。過去選択肢で出題。
    (23)go under(倒産する) 直訳すると【下へ進む】からイメージ出来る。
    The bank went under.(その銀行は倒産した。)
    (24)make out(見分ける)元々の意味は「理解する」。問題文の【契約書の文字が~】からmake outを(理解する)で意味を使っても解ける問題。
    (25)watch over(見守る) 直訳して【オーバーして見る】からでもイメージ出来る。過去選択肢で出題。

  • 【2022年第3回英検1級ライティング問題 解答速報】
    英検準1級取得者の若林です。
    皆さん、1/22(日)は2022年第3回英検1次試験でした。手ごたえはいかがでしたでしょうか?英検2次試験に向けて、今回は2022年第3回英検1級ライティング問題を実際使って、ライティング問題の模範解答を示します。

    英検1級2022年度第3回ライティングトピック
    『賛成か反対か:産業化は全般的に人類に有益な効果を及ぼしてきた』
    There have been a lot of discussions and debates about whether or not industrialization has played a vital role in humankind. Some people argue that industrialization has played a pivotal role in humankind, while others don’t. Personally, I think that industrialization has had an overall beneficial effect on humankind for the following three reasons.
    Firstly, industrialization contributes to global economic growth. For example, industrialization has increased many various kinds of work, which has led to an increase in a huge amount of profits throughout the world, thus leading to the growth of the world economy.
    Secondly, industrialization contributes to science and technology. For instance, laptops, tablets, and mobile phones have been developed by scientists, which has led to the enhancement of quality of life and public safety.
    Finally, industrialization will lead to the alleviation of labor shortage. For example, industrialization has required many workers in various fields such as construction, healthcare, and agriculture, which has led to an increase in job opportunities of contingent workers and unemployment.
    In conclusion, for the above-mentioned three reasons, its contribution to global economic growth, its contribution to science and technology, and the alleviation of labor shortage, I think that industrialization has had an overall beneficial effect on humankind.

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【再掲載】【今年度最後!3/4(土)第405回数学検定・算数検定】
    2022年 第405回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:3月4日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】  15:00から15:50まで
    【3級~5級】  15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】1月31日(火)

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:30~21:30) 担当:若林

  • 【2023年大学入学共通テスト所感】
    2023年大学入学共通テスト、大変お疲れ様でした。共通テストの各問題の分析は各予備校の分析を参考にしていただればと考えます。私個人が取り上げるのは、第6問のBのTardigrades: Earth's Ultimate Survivor(緩歩動物:地球の究極の生存者)。これは、2017年第2回英検準1級本試験で、Tardigrades(緩歩動物)の話が出題されました。緩歩動物は文字通り、ゆっくり歩く動物で、その一例が亀です。また、【生存者】というタイトルから、何からの生存者かと考えれば、survivor from extinction (絶滅からの生存者)だと分かり、亀が絶滅危惧種(endangered species)であると分かります。これらの条件が分かれば、48番は、亀が絶滅からの生存者という観点から、④この特徴的な生物(亀)は、人間よりも長生きするかもしれない、が答え。49番は、①緩歩動物が宇宙で生き残れるかを調べることが重要ではないことがないので、誤り、②そもそも亀が水がない宇宙で生き残れる訳がないので誤り、③亀が宇宙で生き残れることを科学者が期待していないはずはなく、科学者なら逆に期待するはずなので誤り、のため、正解は④亀が月で生き残れるかどうかを誰も調べていないことが、作者の注意を引き付ける、が答えとなります。このように、背景知識があれば、80分という短い時間の中で、答えに迷ったときに時間を節約して、答えを導き出すことができます。ご参考にしていただければ幸いです。

  • 【今年度最後!3/4(土)第405回数学検定・算数検定】
    2022年 第405回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:3月4日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校

    【9級~11級】 15:00から15:40まで
    【6級~8級】  15:00から15:50まで
    【3級~5級】  15:00から17:00まで
    【2級~準2級】 15:00から17:30まで

    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】1月31日(火)

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。

    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14:30~21:30) 担当:若林

  • 【まだまだ間に合う 冬期講習生受付中!】
    冬期講習後期 1/4(水)~1/31(火)
    3学期や受験に備えて通塾をお考えの方も、この冬期講習から
    ECCベストワン新金岡校で勉強を始めてみませんか。

    ただいま、冬期講習期間中の入塾特典として、

    ①入塾金無料
    ②1ヶ月分4回(1対2)無料
    ③同時入塾特典
    友人・兄弟・姉妹との同時入塾の場合、クオカードを各々3,000円分プレゼント

    を実施させていただいております。

    随時、特別無料体験授業を行っております。
    まずはお気軽にお問合せください。
    ご来訪も歓迎いたします。

    ECCベストワン新金岡校
    TEL 072-250-9930
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く)
    担当:若林

  • 【2023年新年のご挨拶】
    新年明けましておめでとうございます。
    正月三が日は、夜は極寒に見舞われ、気温も低く皆様体調いかがでしょうか。
    コロナとインフルエンザが同時に流行しております。
    当塾としましても、感染リスクを減らす対策を行っており、手洗い消毒+消毒液による清掃+空気除菌による感染対策を実施しております。
    さて、正月も過ぎれば、大学入学共通テスト、中3・1月度実力テスト、チャレンジテスト、2022年第3回英語検定試験と行事が目白押しです。
    年末は、行動制限もなく、お出かけをされた方が多かったと思いますので、この1週間で是非、年末のリズムから通常のリズムへと取り戻していただきたいです。
    授業以外で、「週1回は必ず自習に行く」という行動により、学習習慣を定着していただきたいです。
    コロナの終息はまだまだ先が見えませんが、入試や春(学年更新)は確実にやってまいります。
    高校生は、2022年4月から教科書改訂が実施され、大幅に学習内容が変化しています。英語に関しては、4技能(読む・書く・聞く・話す)から4技能5領域(読む・書く・聞く・やりとり・発表)となり、高校3年間の学習で英検準1級を取得できることを想定される内容となっており、また、数学は文系・理系を問わず数学Cの復活による履修と取り残されてもフォローができない指導要領づくりになっています。
    気を引き締めて、一緒に頑張っていきましょう。
    最後に、新年のご挨拶ですが、喪中のご家庭につきましては、ご容赦下さいませ。
    心身(心と体)が大事です。笑う門には福来る、明るく楽しい校舎を作り、
    2023年もお子様の成長の糧となるよう社員・講師と一丸となって頑張ってまいります。
    本年もどうぞ宜しくお願い致します。

    ECCベストワン新金岡校
    校舎長 若林 勇雄

  • 【年末のご挨拶】
    いつもお世話になっております。
    年末の忙しい時期と存じますので、ホームページにて失礼致します。
    保護者の皆様には、温かいご支援を受け賜りました。
    また、生徒の皆さんも自習も含めて、それぞれ、タイトなスケジュールの中、よく頑張って取り組んでくれたことと思います。
    良き保護者の皆様としっかりと真面目に頑張って取り組んでくれている生徒たちに恵まれ、無事に1年を終えることができることを心よりありがたく思っております。
    今年も、コロナウイルスの猛威に見舞われ、学校スケジュール、イベント他、予定がことごとく変わり、当惑した1年でした。
    本日30日で塾はお休みとなります。年始は1月4日(水)から開校致します。
    また、4日(水)からレギュラー授業と冬期講習が同時に再開しますのでご注意下さい。
    例年よりも早い寒波の到来により、日々寒さが増していっており、コロナやインフルエンザが流行しております。
    ご家族様、どうぞ健康に留意していただきますようお願い申し上げます。年が明けると、大学入学共通テスト、チャレンジテストが待ち構えておりますが、まずは、体調管理が最優先です。
    また、年始に元気な生徒の姿でお会い出来ることを楽しみにしております。
    少し早いですが、年末のご挨拶とさせていただきます。
    来年もどうぞ宜しくお願い致します。

    ECCベストワン新金岡校
    若林 勇雄

  • 【過去問やっていない?そんなやり方で大丈夫?中3生!】
    過去問は、学校によって内容・形式は変わりますが、それは、学校側が、こんな問題を解いてほしい。ここはわかっておいてほしいというメッセージだと考えてください。
    また、過去問は、時間を計って解くだけがすべてではありません。学校によって、出題される問題・配列が決まっているはずです。例えば、数学の大問1は、必ず計算問題が6問出題されていて、その配列は、いつも同じといった風です。それは、先生側からすると、お医者さんの血液検査みたいなもので、どこが、わかっていてどこが分かっていないか理解度を調べるためのものです。
    同じ配列になると、毎年出る問題や範囲を見つけることが重要になってきます。即ち、問題の出題傾向を研究・分析し、対策を練り、それに従って類題などの問題を演習していくことが大切です。
    そのことから考えると、全部の問題を通して解くのではなく、社会なら、地理範囲ばかり、理科なら、化学範囲ばかり解いてみるのも面白いかもしれません。
     時間を計って。得点を出して一喜一憂するだけで、やり直したり、類題を解いたりを全くしないのは、意味がないかもしれません。
    さらに、掘り下げていくと、その傾向を読み取った後で、どこで得点していくか?どこを捨てるか?合格基準点に対して何点を目指すか?という得点計画を立てる必要がでてきます。
     過去問は、何度も解くことも重要です。1回目よりも2回目3回目のほうが、理解が広まり、深まることを必ず感じるはずです。一回解いたからもういいでは、合格は程遠いものになると思います。解説もしっかり読み込みましょう。過去問は、研究し、得点計画を立て、演習することが大切です。
    言い換えると、入試の過去問の勉強は、個々の問題の傾向と出題意図を研究し、いかに合格基準点にたどり着くか(満点は必要ありません)を考えながら、演習していくという点において大人が資格試験を受けるときの手法に似ているかもしれません。
    集団型の塾に通っている人は、受験する学校の過去問を授業中に解くことや指導を受けることはあまりないので、自習もできるように解説がついている過去問を買って解いていきましょう。そのためにも早く受験校を決めることが重要です。早く受験校を決めることができないと、合格確率は低くなります。
    それでは、皆さんの過去問が使い古してボロボロになり、それが合格という幸せを運ぶ宝物となりますように。

  • 【私立高校・私立大学過去問徹底攻略開始!】
    当教室の中3生・高3生は、私立高校・私立大学の過去問の攻略を始めました。当然といえば、当然ですが、この時期生徒が一番気にしているのが、自分が受験する私立高校・私立大学の過去問がちゃんと解けるか?合格基準点に達することができるのか?という点ではないでしょうか?
     過去問研究のコツをいくらかご紹介しましょう。例えば、毎年国語の大問1⃣は必ず漢字が10問出るとか、数学では、必ず放物線と直線が出るとか、理科では、毎年人の体が出るとかです。
     上記の出題傾向の分析やどこで得点し?どこを捨てるか?の得点計画を立てながら過去問演習を進めていきます。
     そして、テスト終了後は、「いつも通りの出題だったよ。●番と●番は解いたし、▲番と▲番は捨てたよ。やることはやった。」が毎年の生徒のセリフです。
     そして、ぼろぼろになった過去問は、幸せの過去問と名付けられ、同級生たちの寄せ書きが書かれて保管されたりします。
     この間、我々は指導はしますが、入試直前には、「この問題は、うちの高校には出題されない。この問題は、大問1⃣の②とそっくりや。」などと受験を完全に自分のこととしてとらえるたくましい生徒に変身していきます。この過程で、こどもたちは、どんどん自分で学ぶ姿勢を身に着けていきます。ここまでくれば、大丈夫!
    次のステップとして、当教室では、上位の合格を目指します。その理由として、①上位合格者は入学金免除をはじめとして授業料関係の特典が出るケースが増えてきた。②高校進学後、上位合格者は、上位の成績で新学期を迎えやすく、いいスタートをきれば、将来の指定校推薦による進学に有利になる等があります。
     蛇足:
    中学校までで、指導を終える塾が多いようですが、当教室は、高校合格を大学入試に向けての大切な通過点と考えます。高校合格後、名門高校に合格しながらも、芳しくない結果に終わりそうな高3生をたくさん見てきました。くどいようですが、高校合格がゴールではありません。

    教育相談・セカンドオピニオン・転塾相談・他塾との併用相談受付中!

  • 【注目!大学入試は大きく変化しています!】
    最近の大学入試は、50%ほどがいわゆる一般選抜(昔ながらの筆記中心の入試)で,残りは、推薦系の入試(公募推薦型・指定校推薦型)・総合型選抜(旧AO入試)になってきています。
     保護者の方は、一般入試以外の選抜方法はご存じないと思われますので、今日は、一般入試以外の指定校推薦型選抜・公募推薦型選抜・総合型選抜について書かせていただきます。

    指定校推薦型選抜とは?
     指定校推薦型選抜とは、大学が特定の高校を指定して学生を入学させることです。その募集は、高校内で校内選考という形で競います。およそ、高3の9月に高校内で募集し、校内選考を行います。同じ学科で定員を超えたら、ふるいにかけられます。
     選考基準は、全教科の成績の平均のことで、5段階にして、平均したものを「評定平均」といいます。誰かと希望が重なると、評定平均で決めます。0.1でも高ければ、勝ちとなります。しかし、大学によって最低基準は決まっています。上位校はだいた4.0以上のようです。その評価の期間は、高1の1学期から高3の1学期の合計7学期です。高1でさぼると、1/7の指定校のチャンスを失うことになります。
     上記の校内選考を通過すると、ほぼ合格です。あとは、面接と小論文という場合がほとんどとなります。
     デメリットとしては、高校によって指定校推薦の大学が違うことと合格後の学力が下がるということです。

    公募推薦型選抜とは?
     公募推薦型選抜は、推薦入学の方法の一つ。大学が一定の条件の下、高等学校を対象に面接、小論文、学力試験などで合否を判定する入試の制度です。
    指定校型推薦と違い、大学が求める出願条件を満たし、高等学校長の推薦があれば出願できます。
    入試科目も少ない場合が多く、(文系 国・英、理系 数・英) 難易度も少し低い場合が多いようです。併願と専願があり、申し込みは、9月ごろから始まります。
    受験したい人は、夏休み中に、オープンスクールや受験希望校・学部・オープンスクールをはじめとした日程を調べておいてください。

    総合型選抜とは?
     総合型選抜は、大学がアドミッションポリシー(大学側が欲しい人物像)と合う人材を探すために、提出書類や面接、小論文など様々な試験を組み合わせ、一人一人を評価する入試です。その歴史は、意外と古く、1990年慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスSFCが初めてAO入試を導入、2000年東北大、九州大、筑波大がAO入試を導入。現在は、500を超える大学が導入済みとのこと。総合選抜の増加率が上がった理由は、①大学入試改革の「学力の3要素を総合的、多面的に評価する」という指針により人物評価・多面評価を重視する大学が増えたこと、②定員の厳格化により、一般選抜が難しくなったなどがあるでしょう。
    しつこいようですが、時代は激しく変わってきています。第一子の保護者さん、早めに備えましょう。
     気が早いようですが、高校合格は、ゴールではありません。中学生の保護者の方も、将来の大学進学に向けて、しっかりとしたビジョンを持って、高校選びをしておきましょう。

    セカンドオピニオン・教育相談・転塾相談受付中!

  • 【2学期終了前の学校の懇談が終わりました】
    学校の懇談で厳しいことを言われて、傷ついた生徒・保護者さんへ
     2学期終了前の懇談後、元気になる人は、ほとんどいないはずです。「よく頑張りました。この調子で」と先生に言われてルンルン気分で帰る人の数は・・・・?
    保護者の方からすると、「また懇談か、しんどいな。」と思われるのが常ではないでしょうか。先生のほうも、良かれと思っておっしゃってる訳で、決して意地悪でおっしゃってる訳わけではないはず。
     そこで、今日は、今までの経験の中でよく聞く学校の先生の懇談後のお説教あるあるを書いてみます。

     ・提出物が出されていない、雑である、答えを映しているのではないか?
     ・プリントをよくなくす
     ・単語を覚えていない
     ・漢字を覚えていない
     ・ノートの字が乱雑、ノートがカラフル過ぎる(絵画でない、意味わかってる?)
     ・授業中寝ている・眠そう(深夜までスマホ?)
     ・授業中のおしゃべりが・・・?
     ・授業中よそ事を考えるのではないか?
     ・忘れ物が多い
     ・的外れの質問で授業が進まない
     ・授業の内容以外のツッコミで授業が横道にそれてしまう。
     ・自宅学習はできてます?
     ・勉強のツメが甘いのでは?
     ・間違いのやり直し・見直しはできてる?
     ・わからない問題をそのままにしていない?
     ・置き勉(教材を学校に置きっぱなしに)している、テスト前にもかかわらず!
     ・あいまいな言い方ですが、先生から見て「やる気が感じられない。」

     これは、塾の懇談の際にも何回も聞きました。保護者の方も「またか。」の感じでしょう。
     そんなときに、チラシ広告を見て、~一気に●点アップ~とか~高校偏差値から奇跡の合格~とかの間授業料無料!」等の文言が目に入って、ひょっとして転塾させれば事態は改善するのでは…と思われるのが今の時期でしょう。
     転塾すれば、簡単に事態が改善するものでもありませんし、転塾せずにいるのも事態は動かないかもしれません。
     そこで、完璧に対処できるものではありませんが、ご相談いただければ、アドバイス程度はできるかもしれません。
    セカンドオピニオン・転塾相談・学校・塾の先生との折衝についてのご相談受付中!

  • 【高3生対象:志望校別入試対策講座のご案内】
    公募制推薦入試の時期となり、私立大学一般入試まで残り3ヶ月となりました。私立大学一般入試で良い点数を取るためには、私立大学一般入試用の赤本を使用して、制限時間内に、解けなくてはいけない問題を1問でも多く得点する演習を行うことが不可欠です。すなわち、赤本は、受験生にとっての『最高の問題集』と言っても過言ではありません。そこで、ECCベストワン新金岡校では、高3受験生の志望校合格のために、入試対策の講座「志望校別入試対策講座」を開講いたします。新金岡校スタッフ一同、全力でお子様を指導させていただきますので、どうぞ宜しくお願い致します。

    目的:①制限時間内に解かなくてはいけない問題、解けなくてもよい問題を取捨選択する。
        ②類題演習を行い、解答力の養成を図る。
    実施日:12/1(木)~大学一般選抜直前まで
    実施時間:
    ①テスト実施【1科目】(英語・数学または国語または理科)
    ※テストについて、直近2年分の入試問題を毎回実施します。
    ②解説授業及び類題演習(テスト+解説授業2コマ)
    受講費用:18,480円(税込)

    TEL:072-250-9930
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く) 担当:若林

  • 【冬期講習申込受付中!!】
    冬期講習 前期12/1(木)~12/30(金)
           後期1/4(水)~1/31(火)

    3学期や受験に備えて通塾をお考えの方も、この冬期講習から
    ECCベストワン新金岡校で勉強を始めてみませんか。
    ただいま、冬期講習期間中の入塾特典として、

    ①入塾金無料
    ②1ヶ月分授業料4回分無料
    を実施させていただいております。

    随時、無料体験授業を行っております。
    まずはお気軽にお問合せください。
    ご来訪も歓迎いたします。

    TEL 072-250-9930
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く) 担当:若林

  • 【2022年第2回英検1級2次試験トピック⑧】
    英検準1級取得者の若林です。

    【グローバリゼーションの時代に中小企業は淘汰される運命にあるか?】

    何度もお伝えしておりますが、英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さないといけないため、非常に難しい試験となっています。上記のトピックの場合、ポイントは【中小企業】と【グローバリゼーション】。勉強中の私なりの見解として、反対意見で、①【経済】、②【市場】、③【生活】、の3つの観点から考えています。

    ①【経済】の観点から、中小企業はグローバリゼーションにより日本の経済を活性化させる。
    ・manufacturing:製造業
    ・construction:建設業

    ②【市場】の観点から、中小企業はオンラインで世界の市場に伝統製品や伝統技術を広げる。
    例)オンラインによる伝統製品の販売

    ③【生活】の観点から、中小企業はグローバリゼーションにより生活の質を高める。
    例)技能実習生

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。この経済トピックは時事問題であり、中小企業という視点を変えたトピック(過去問は製造業しか出ていないようです)であるため、過去問もなく、モデルスピーチがないため、非常に難しいトピックとなっていますので、普段からいろいろな社会問題に対して、自分の意見を持つことが大切であると考えます。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2022年第1回英検準1級2次試験C日程所感②】
    英検準1級取得者の若林です。
    2022年第2回英検準1級2次試験C日程の面接問題No.2~No.4(面接カードを見ずに答える質問)につきまして、質問を下記に記します。難易度的には、No.2・No.3・No.4ともに普通レベル、と考えます。(試験会場により、同じ質問であるとは限りません。あと2パターンはあります。)

    No.2 【生徒はお金の管理について学ぶべきか?】
    ⇒ポイントは【生徒】と【マナー】
    【生徒】という言葉があるため、ここから学校を連想して、Yesで、共働きの家庭が多い(a lot of working couples)ため、学校の先生がお金の使い方を教えるべきだ(should teach students how to money)、と答えれば説得力のある解答になると考えます。

    No.3 【人々は最新のテクノロジーを利用すべきか?】
    ⇒ポイントは【最新のテクノロジー】
    最新のテクノロジー=スマホが思い浮かべれば、Yesで、親が子供の安全確認が出来る(parents can see if their children are safe.)、最新の情報を入手することが可能(can obtain a lot of new information)と答えれば説得力のある解答になると考えます。

    No.4 【消費者は物を購入する際に環境に配慮すべきか?】
    ⇒ポイントは【消費者】と【環境】
    もちろん、Yesで、買い物をする際は、エコバックを必ず持参するべきだ、本屋でブックカバーを断るべきだ(should refuse to receive book covers at bookstores)、と答えれば説得力のある解答であると考えます。

    今回の英検準1級の2次試験C日程は4コマナレーションが一番難しくなっています。前回の2022年第1回の時と比べると難度が上がっています。常日頃から社会の出来事に関心を持ちながら、自分の意見を言えるように準備することが、英検準1級の合格の秘訣であると考えます。今後の英検準1級の2次試験対策の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2022年第2回英検準1級2次試験C日程所感①】
    英検準1級取得者の若林です。
    11/23(祝水)2022年第2回英検準1級2次試験C日程、お疲れ様でした。受験生の皆様、手応えはいかがでしたでしょうか?C日程の英検準1級の面接の問題を下記に記します。

    ◎4コマナレーション:難レベル
    【節約したいと思っている女性についての話】
    1. ある日、女性が自宅にいて夫と話をしていた。彼らには男の子がいた。彼女は今後、息子の将来のための教育費と住宅ローンがあるので節約すべきだと考えた。
    2. 翌日、女性は息子と話をしていた。息子がDigital Walletを使うとお金を節約できると提案していた。これおを使うと2%のポイントバックがあるので、彼女は早速使うことに決めた。
    3. 数日後、女性は夫と買い物に来ていた。彼らはDigital Walletを使って買い物をした。とても便利だと分かって喜んだ。
    4. その週末、女性は夫とレシートを見ていた時、彼らはお金を使い過ぎたと考えた。彼女は次にどうしたらよいか途方に暮れていた。

    One day, the woman was talking with her husband at home. They had one boy. Then, she thought that they should save some money due to educational expenses for her son in the future and mortgage.
    Next day, the woman was talking with her son at home. Her son was suggesting to her that Digital Wallet made it possible to save money and get 2 % points. Then, she agreed on [to] his suggestion.
    The next day, the woman went shopping with her husband. They bought many things with Digital Wallet. They were very pleased to see that it was very convenient.
    That weekend, when the woman was looking at some receipts with her husband at home, however, they thought that they had spent too much money. She was wondering what she had to do next.

    【ポイント】
    1コマ目:教育費:educational expenses
    住宅ローン:mortgage(必須単語)
    ※もし教育費と住宅ローンの言い方が分からなければ、to improve the situation (状況を改善するために)という便利な表現を使えば、面接官に節約する理由が伝わるので、使えるようにしたい。
    2コマ目:Digital Walletを使うとポイントバックがある⇒make it possible to ~で表現。過去問でも2コマ目でこの表現を使うナレーションが何度か出ています。
    3コマ目:感情表現を入れる
    4コマ目:howeverで話を転換して、オチが出来ているかどうか?また、お金の使いすぎ:spend too much money(1級ではよく使います)がスピーチに盛り込めているかどうか?

  • 【これからの2か月(12月・1月)で取りかかってほしいこと】
    ☆中3生・高3生
    過去問対策
    受験する学校が決まっている人は、受験校の過去問対策が一番重要!
    たいていの学校の入試問題は、出題傾向や範囲が毎年よく似ています。
    期末テスト終了後、入試までは、その問題の出題傾向を分析し、問題演習が、最重要課題!
    過去問対策を我流でやるのは、効率が悪い?集団型の塾では過去問対策は不十分?
    当塾の講師陣と過去問の傾向を分析後、問題を効率よく演習し、無事合格を勝ち取ろう!他塾生も大歓迎!

    ☆受験生以外の中学・高校生
    一度、合計点数を上げてみよう。その意味では、理社が合計得点を上げやすい!
    塾外生にも自習スペースを直前に開放(要事前申込) 技能(副4教科)の持込自習も可!
    受験学年に向けて、内申・総評アップの準備を始めよう。
    受験に向けての各種情報も逐次お知らせします。

    ☆小学生
    中学生になって頑張っても成績が良くない生徒は多いようです。
    小学生の内容と中学高校の内容は意外とつながっています。
    ※上記の例 
    「小6:拡大と縮小」は「中3:相似」
    「小6:比例と反比例」は「中学:関数・1次関数・2次関数」
    「小6:月の満ち欠け」は「中3:月の動き」
    「小学生:うごき言葉・ようす言葉・なまえ言葉」は 「中学生:動詞・形容詞・形容動詞・名詞」になります。
    中学・高校内容と関連付けた小学生の勉強が重要?

    ☆英語検定
    英検資格は高校受験・大学受験のパスポート(クーポン券)。近い将来、進学の必須条件に!
    ◎英検取得の準備のための問題点
    ※英検協会が出している目安
    5級:中学初級程度 4級:中学中級程度 3級:中学卒業程度   準2級:高校中級程度 2級:高校卒業程度 準1級:大学中級程度 1級:大学上級程度
    上記の内容(範囲)は、学校進度準拠の中学生主体の集団型の塾では、指導困難?

  • 【2022年第2回英検1級2次試験トピック⑦】
    英検準1級取得者の若林です。

    【日本の政府は福祉にたくさんの予算を使いすぎているか?】

    何度もお伝えしておりますが、英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さないといけないため、非常に難しい試験となっています。上記のトピックの場合、ポイントは【日本】と【福祉】。日本の福祉制度の観点から、勉強中の私なりの見解として、反対意見で、①【年金】、②【医療】、③【介護】、の3つの観点から考えています。

    ①【年金】の観点から、日本の政府の年金への予算支出は高齢者の生活を促進する。
    ・pension system:年金制度

    ②【医療】の観点から、日本の政府の医療への予算支出は長寿に貢献する。
    ・healthcare system:医療制度

    ③【介護】の観点から、日本の政府の介護保険への予算支出は高齢者の自立を促す。
    ・nursing-care insurance system:介護保険制度

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2022年第2回英検1級2次試験トピック⑥】
    英検準1級取得者の若林です。

    【日本で英語を公用語にするのは有益か?】
    ⇒過去問【日本の大企業は英語を社内公用語とすべきか?】

    何度もお伝えしておりますが、英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さないといけないため、非常に難しい試験となっています。上記のトピックの場合、ポイントは【英語】。英語はグローバリゼーションの弊害であること。その一例が就職活動で必要なTOEICがあります。また、11/23(祝)に行われた2次試験C日程で出題されたトピックであるため、勉強中の私なりの見解として、反対意見で、①【国民】、②【文化】、③【伝統】、の3つの観点から考えています。

    ①【国民】の観点から、日本での公用語としての英語は、国民性を損なう。

    ②【文化】の観点から、日本での公用語としての英語は、異文化間の衝突を招く。

    ③【伝統】の観点から、日本での公用語としての英語は、伝統産業を衰退させる。

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2022年第2回英検1級2次試験トピック⑤】
    英検準1級取得者の若林です。

    【インフラ投資はアメリカ政府にとって最優先事項であるべきか?】

    何度もお伝えしておりますが、英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さないといけないため、非常に難しい試験となっています。上記のトピックの場合、今回の英検1級2次試験のスピーチ後の面接官からのQ&Aからの出題です。ポイントは【インフラ投資】と【アメリカ政府】。このトピックはアメリカのバイデン大統領による1兆ドル(約110兆円)規模の肝入り施策であるため、勉強中の私なりの見解として、賛成意見で、①【環境】、②【経済】、③【平等】、の3つの観点から考えています。

    ①【貿易】の観点から、アメリカ政府が温室効果によって生じる環境悪化を先を読んで取り組むことが喫緊の課題である。
    例)expansion of electric cars and AI:電気自動車やAIの拡大
      production of clean energy:クリーンエネルギーの創出

    ②【経済】の観点から、アメリカ政府がインフラ投資によって経済を活性化させることが急務である。
    例)renovation of roads and bridges:道路や橋の改修
      expansion of public transformations:公共交通機関の拡張

    ③【平等】の観点から、アメリカ政府が貧富の差を解消することが急務である。
    例)expansion of high-speed networks:遠隔地や公共施設への高速回線の拡大

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。この経済トピックは時事問題であり、現在のアメリカの情勢についてのトピックであるため、過去問もなく、モデルスピーチがないため、非常に難しいトピックとなっていますので、普段からいろいろな社会問題に対して、自分の意見を持つことが大切であると考えます。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2022年第2回英検1級2次試験トピック④】
    英検準1級取得者の若林です。

    【円安はアメリカにどのような影響を及ぼしているか?】

    何度もお伝えしておりますが、英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さないといけないため、非常に難しい試験となっています。上記のトピックの場合、今回の英検1級2次試験のスピーチ後の面接官からのQ&Aからの出題です。ポイントは【円安】と【アメリカ】。このトピックは現在のアメリカの経済について表しているため、勉強中の私なりの見解として、上記のトピックの場合、①【貿易】、②【旅行】、③【教育】、の3つの観点から考えています。

    ①【貿易】の観点から、ロシア・ウクライナ侵攻によるコストの上昇により、貿易相手がアメリカ経済にマイナスの影響を及ぼす。
    原因)a decrease in consumers’ purchasing power: 消費者購買力の減少

    ②【旅行】の観点から、海外専門の旅行代理店の伸び悩む利益がアメリカ経済にマイナスの影響を及ぼす。
    原因)stagnant profits: 伸び悩む利益
       corona pandemic: コロナ
       everything is so expensive: 物価高

    ③【教育】の観点から、生活費の上昇により、教育産業はアメリカ経済にマイナスの影響を及ぼす。
    原因)higher living costs: 生活費の上昇
       a decrease in revenue: 収入源

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。この経済トピックは時事問題であり、現在のアメリカの経済についてのトピックであるため、過去問もなく、モデルスピーチがないため、非常に難しいトピックとなっていますので、普段からいろいろな社会問題に対して、自分の意見を持つことが大切であると考えます。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2学期期末テスト直前対策ゼミのご案内】
    日時:11月19日(土)14:30~21:50
       11月26日(土)14:30~21:50

    持ち物:学校の教科書、ワーク、ノート、筆記用具等
    費用:無料

    参加ご希望の方は、電話・メールにてご連絡下さい。この機会に
    是非、ベストワンの個別指導を体験してみて下さい。

    TEL:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く)

    個別指導ECCベストワン
    新金岡校 担当:若林

  • 【2022年第2回英検準1級2次試験所感②】
    2022年第2回英検2次試験:11月6日(日)

    英検2次試験、お疲れ様でした。受験者の皆様、手応えはいかがでしたでしょうか?現時点で、分かっている英検準1級の面接問題を下記に記します。

    【子供は楽器を学ぶべきか?】
    ⇒ポイントは【子供】と【楽器】
    今の御時世、早期に習い事をしている子供が多いため、Yesで、楽器(ピアノ・バイオリン)を通して、社会で必要とされるスキルを身に付けることが出来る(can aquire useful skills required in the society )、創造力を育てることが出来る(can develop creative thinking)、と答えれば、説得力のある解答になると考えます。

    【ジェネレーションギャップ(世代間格差)を感じることはありますか?】
    ⇒ポイントは【ギャップ】=格差
    ほとんどの受験者の方が一番声を揃えて難しいと言われていました。そもそも【格差】という言葉は、英検1級で頻出の宗教トピック、戦争トピック、人権トピックでよく【西欧のような豊かな国と発展途上国のような貧困な国との経済格差】や【男性と女性との賃金格差】という使い方をします。英検準1級では、私が知る限り、格差については出題された過去問はないと記憶しています。そのため、英検準1級受験者にとっては、非常に難しい質問であったと考えます。また、ジェネレーションギャップ(generation gap)は、職場でよく使われるため、Yesで、上司と部下では社会人のマナーの考え方が異なる(There is a difference between manager and employee about manner of business person.)、上司と部下では仕事に対する価値観が異なる。(There is a difference between manager and employee about business value.)と答えれば説得力のある解答になると考えます。

    最新情報が分かれば、随時アップしていきますが、現段階で、今回の英検準1級の2次試験は、私が受験した2021年第2回の時と比べると難度が上がっています。常日頃から社会の出来事に関心を持ちながら、自分の意見を言えるように準備することが、英検準1級の合格の秘訣であると考えます。今後の英検準1級の2次試験対策の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2022年第2回英検1級2次試験トピック③】
    英検準1級取得者の若林です。

    【宇宙開発は本当に意味があるか?】
    ⇒過去問【宇宙開発は続けられるべきか?】の変型。(トピックは、あと4つあります。)

    英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さないといけないため、非常に難しい試験となっています。勉強中の私なりの見解として、上記のトピックの場合、賛成意見で、①【技術】、②【世界平和】、③【経済】、の3つの観点から考えています。

    ①【技術】の観点から、宇宙開発は科学技術の発展に大いに貢献する。
    例)天気予報

    ②【世界平和】の観点から、宇宙開発は国際協力を促進するので世界平和につながる。
    例) International Space Station [ISS]:国際宇宙ステーション

    ③【経済】の観点から、宇宙開発は世界の経済発展に貢献する。

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。この宇宙開発トピックは、過去何度も形を変えて出題されているため、自分の意見を持つことが大切であると考えます。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2022年第2回英検1級2次試験トピック②】
    英検準1級取得者の若林です。

    【高齢者は深刻な差別に直面するか?】
    ⇒過去問【現代社会において高齢者は差別されているか?】の変型。(トピックは、あと4つあります。)

    英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さないといけないため、非常に難しい試験となっています。勉強中の私なりの見解として、上記のトピックの場合、賛成意見で、①【年金】、②【経済】、③【人材確保】、の3つの観点から考えています。

    ①【年金】の観点から、高齢者は年金危機に直面する。

    ②【経済】の観点から、高齢者は消費の減少に直面し、国の経済が弱まる。

    ③【人材確保】の観点から、高齢者は深刻な労働力不足に直面する。
    例)日本の場合:建設業・農業・介護の分野の人材不足

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2022年第2回英検準1級2次試験所感①】
    英検準1級取得者の若林です。

    2022年第2回英検2次試験:11月6日(日)

    英検2次試験、大変お疲れ様でした。英検の受験生の皆さん、手ごたえはいかがでしたでしょうか?

    ◎4コマナレーション
    【バンドの若い男性がギターを弾いていて、いつか有名になりたいと思った。数年後、有名になったが、プライバシーがなくなった。】
    ⇒詳しいカードが分からないため、ポイントだけ述べます。
    〔1~3コマ目〕
    ・When one young bandsman was playing the guitar, he thought [imagined] that
    he would become a famous guitarist one day.
    ・A few years later, he eventually became a famous guitarist. He was very pleased [satisfied] to do so.
    バンドの若い男性がギターを弾いていた時に、いつか有名なキダリストになりたいと思った[想像した]こと。
    ついに、有名なギタリストになって、とてもうれしかったこと。

    の2点はスピーチに盛り込むことがポイント
    〔4コマ目〕
    ・However, ・・・・・. He couldn't [failed to] protect his privacy. He was wondering what to do next.

    Howeverで話を転換して、ギタリストが一転して、プライバシーがなくなったこと、自分が取った行動に対しての後悔や複雑な気持ちをスピーチに盛り込めれば、4コマ目のオチが面接官に伝わりやすい。この4コマのポイントは【プライバシーがなくなる】=【プライバシーを守ることが出来なくなる】と咄嗟に機転を効かして、英語に直すことが出来るかです。

    今回のパターンの英検準1級の2次試験は、やや難レベルであると考えます。しかし、過去問で何度もスピーチの原稿を作り、練習すれば必ず10/15点以上は取れますので、事前準備が英検準1級の合格の秘訣であると考えます。今後の英検準1級の2次試験対策の参考にしていただければ幸いです。

  • 【2022年第2回英検1級2次試験トピック①】
    英検準1級取得者の若林です。

    【アメリカは超大国の地位を失いつつあるか?】
    ⇒過去問【アメリカは世界を牽引する超大国としていられるか?】【賛成か反対か:中国は今では世界の超大国と考えるべきだ】の変型。(トピックは、あと4つあります。)

    英検1級のライティングおよび面接は3つのキーワードを自分で考えて出さないといけないため、非常に難しい試験となっています。勉強中の私なりの見解として、上記のトピックの場合、反対意見で、①【経済面】、②【外交面】、③【財政面】、の3つの観点から考えています。

    ①【経済面】の観点から、中国の脅威があるにもかかわらず、アメリカは過去数年にもわたって経済を成長し続けている。

    ②【外交面】の観点から、中国は軍事費を増大し続けているが、アメリカは他国よりも効果的に軍事力を促進する。
    ・U.S.-Japan relations:日英関係(のさらなる強化)

    ③【財政面】の観点から、中国は巨額の利益をもたらしているが、アメリカは世界経済にプラスの影響をもたらす。

    の、3つをキーワードとして挙げることが出来ると考えます。

    英検1級保持者は主に教員採用試験で英語の科目が免除となり、上位の国公立大学や私立大学の総合型選抜でも有利となり、受験者も増えてきているため、今後の英検の参考にしていただければ幸いです。

  • 【定期テスト対策 理科・社会 特別体験授業】
    ≪期間≫:11/1(火)~11/30(水)
    ※日曜日は休校です。
    ≪時間≫:80分×4回 ≪対象≫中1~高2生
    ≪費用≫:無料(先着10名様限定とさせて頂きます。)
    ≪内容≫5教科の中でも、特に得点しやすい理科と社会について、2学期期末テスト範囲の特別体験授業(80分×4回)を行います。また、中学生は「テスト対策直前ゼミ」にも無料でご参加頂けます。高校生は、定期テスト前に「テスト対策講座」(有料)を1コマから受講することも可能です。中間テストで味わった「悔しい思い」を忘れずに。
    次のテストに向けて、準備を始めよう!!

    ECCベストワン新金岡校 担当:若林
    TEL:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp

  • 【2022年第3回英語検定のご案内】
    こんにちは、こちらはECCベストワン新金岡校の若林です。

    2022年第3回英語検定 日時案内

    日時:2023年1月21日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校
    (5級~2級)

    【12月15日(木)15時】を締切日としております。
    小学生や中学生だけでなく、高校生や大学生、社会人の方の受験も受け付けております。
    受験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください!

    ECCベストワン新金岡校 担当:若林
    TEL:072-250-9930
    e-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp

  • 【2022年第2回英語検定 2次試験案内】

    2次試験:11月6日(日)

    試験まで残り3週間となりました。
    2次試験対策の勉強法(準1級~3級)を一つアドバイスさせていただきます。

    ①過去問題集にある2次試験の問題のナレーション及び各設問について、自分なりの解答をノートに書く。

    ②学校の先生や英語を専門としている先生に添削指導あるいは模擬面接を行ってもらう。

    ③添削された自分の解答を暗唱する。
    (目標は、自分の口でスラスラ言えるようにする。)

    合格を心よりお祈り致します。頑張って下さい。

  • 【10月24日(月)は2022年第2回英検の合格発表日です!!】
    みなさん、10月9日(日)に英検1次試験がありましたが、英検1次試験は受験されましたか?

    受験された方は手応えはいかがでしたでしょうか?本日10月24日(月)に合否結果が閲覧できます。

    3級以上を受験され、合格された方は、11月6日(日)に英検2次試験があります。英検1次試験に合格された方は、すぐに2次試験の対策をしなければなりません。

    ECCベストワンでは、英検2次試験に向けての対策を行っております。ますますニーズが高まる英検合格に向けて、勉強を頑張っていきましょう。無料学習相談も随時行っております。

    お気軽にお問い合わせください!

    ECCベストワン新金岡校
    TEL:072-250-9930 受付時間 14:30~21:30(日曜日を除く)
    担当:若林

  • 【再掲載】【12/3(土)第401回数検・算数検定】
    2022年 第401回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:12月3日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校
    【9級~11級】 15:00から15:50まで
    【6級~8級】  15:00から16:00まで
    【3級~5級】  15:00から17:30まで
    【2級~準2級】 15:00から18:00まで
    【準1級】 15:00から18:30まで
    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】11月1日(火)

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。
    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    E-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14時~22時) 担当:若林

  • 【志望校選びのための私立中学・高校入試相談会】
    情報の重要性を日ごろ訴えている者としては、情報を少しでも流しておきたいので、私立中学・高校入試相談会のチラシを添付しておきます。受験校選びの参考にして下さい。
    成績アップは必然。情報の収集とそれに基づく的確な判断は、より重要です。
    小6・中3のお子さんとしっかり将来について語り合うためにもこの機会に情報収集をしておきましょう。一度に複数の学校の話が聞けますよ。

  • 【再掲載】【12/3(土)第401回数検・算数検定】
    2022年 第401回 数学検定・算数検定 日時案内
    日時:12月3日(土)
    場所:ECCベストワン新金岡校
    【9級~11級】 15:00から15:50まで
    【6級~8級】  15:00から16:00まで
    【3級~5級】  15:00から17:30まで
    【2級~準2級】 15:00から18:00まで
    【準1級】 15:00から18:30まで
    ※開始時間の10分前より入室可能です。
    受験級によって、筆記用具以外に定規やコンパス、分度器、電卓、またHBかB、2Bの鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴムも準備してください。

    【申込締切日】11月1日(火)

    内申対策として英検や漢検などを受ける方も多いと思いますが、同じように数検も高校・大学入試における活用や高校・大学での単位認定など社会的にも認知された資格です。
    お子様の理解度を測る物差しとしても検定を活用されてはいかがでしょうか。
    塾生の方はもちろん、塾生以外の方も受験可能です。
    お申込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
    ECCベストワン新金岡校
    お問い合わせ:072-250-9930
    E-mail:ecc_shinkana@yahoo.co.jp
    (受付:日曜日を除く 14時~22時) 担当:若林

  • 【2022年第2回英検準1級所感】
    英検準1級取得者の若林です。
    2022年第2回英語検定試験、大変お疲れ様でした。私が2021年第2回英検にて準1級を取得してから1年が経ちました。今回の英検準1級問題を解きましたが、私が受験していた頃のレベルの高いテスト内容であったと考えます。

    【所感】
    ◎リーディング