戸田二枚橋校

●住所

〒335-0021戸田市新曽1009-2
サウスミューズ1階

JR埼京線 戸田駅 徒歩10分

googlemapで地図を見る

教室写真

受講可能なコース

  • 小学校

    新曽小・新曽北小・戸田第一小・戸田南小・戸田東小・戸田第二小

  • 中学校

    新曽中・戸田中・戸田東中・喜沢中

  • 高校

    南稜高校・戸田翔陽高校・浦和南高校・蕨高校・大東文化大学第一高校

  • その他

    公立・私立中高一貫校など

教室からのご案内

タップで拡大表示します。

教室チラシを見る

教室風景

タップで拡大表示します。

お問合せはこちら

お電話でのお問い合わせ

TEL:048-287-8119

受付時間:15:00~20:00

みんなの成功例

  • 川口市立高校合格!!(新曽中学校・3年生 K.T.さん)

    埼玉県高校入試において、第一志望である川口市立高校の普通科に見事合格しました。おめでとう!!
    挫けそうになることもありましたが、最後まで諦めずに学習を続けた成果が出ましたね。
    楽しい高校生活がこれから始まります。さらに目標を持ち続けて頑張ってくださいね。

  • 英検4級合格!!(笹目東小学校・5年生 T.R.さん)

    2024年度第3回の英検において4級に見事合格しました。おめでとう。
    英語の実力をつけるためにも、塾では5級からやり直ししていますが、
    その成果もあって力がついてきて4級にも合格できたと思います。
    引き続き、一緒に英語の実力を向上させていきましょう。

  • 英検5級合格(新曽小学校・4年生 K.H.さん)

    2024年度第3回の英語検定において、5級に見事合格しました。
    おめでとう!
    塾での英語も頑張っていて理解力もかなりありますね。
    次は4級を目指して一緒に頑張りましょう。

  • 武南高校合格!!(新曽中学校・3年生 K.T.さん)

    私立高校受験において、武南高校の選抜コースに合格しました。おめでとう。数学、英語、国語と一緒に頑張ってきた成果が出ましたね。
    これからは公立高校に向けてまだ一緒に頑張っていきましょう。

  • 浦和学院高校合格!!(新曽中学校・3年生 E.N.さん)

    私立高校入試において、浦和学院高校文理進学コースに合格しました。おめでとう!!
    これまで一生懸命数学と英語を中心に塾で頑張ってきた成果がでましたね。
    高校に入っても目標を決めてそれに向かって頑張ってくださいね。

  • 獨協大学外国語学部英語学科合格!(大東文化大学第一高等学校・3年生 H.A.さん)

    自己推薦型入試で見事第一志望の獨協大学外国語学部英語学科に合格しました!おめでとう!
    塾では小論文対策と英語の対策を行いました。小論文では過去問を中心に何度も文章を書きましたね。また英語では英語面接の対策と同時に日本語面接の対策もしました。
    これからは次の目標に向かって頑張ってくださいね。大学生生活も楽しんでください。

  • 2学期中間テスト数学29点、英語16点UP(上野学園中学校・2年生 W.S.さん)

    2学期中間テストにおいて、1学期期末より、数学が29点、英語が16点UPしました。おめでとう。頑張った成果ですね。
    歴史も28点UPしてこの2学期中間はしっかりと勉強出来ました。
    次の期末に向けても一緒に頑張ろう。

  • 第2回英検2級2次試験合格!!(新曽中学校・3年生 K.T.さん)

    英検2級の2次試験に見事合格しました。おめでとう!
    塾でも面接の練習をして、合格を勝ち取ることが出来ましたね。
    次は入試に向けて一緒に頑張っていきましょう。

  • 第2回英検3級2次合格!!(新曽中学校・2年生 K.R.さん)

    英検3級の2次試験に見事合格しました。おめでとう。
    一緒に2次対策をした成果が出ましたね。
    次は準2級を目指して一緒に頑張りましょう。

  • 英検3級1次試験合格!!(新曽中学校・2年生 K.R.さん)

    英検3級1次試験合格おめでとう。
    しっかりと自分で勉強をして合格出来ましたね。素晴らしいです。
    今度は一緒に2次試験に向けて練習しましょう。

  • 英検5級合格!!(美谷本小学校・4年生 S.S.さん)

    英検5級に見事合格しました、おめでとう。
    毎週塾で頑張って英検の勉強をした成果がでましたね。
    4級もこの調子で合格できるように一緒に頑張ろう。

  • 2学期中間テスト社会14点UP(新曽中学校・2年生 K.R.さん)

    2学期中間テストの社会で前回1学期期末テストより14点UPしました。
    頑張りましたね。80点以上の科目も多く見られて計画的に学習ができています。この調子で期末テストに向けても頑張ってください。

  • 2学期中間テスト理科92点獲得(新曽中学校・1年生 S.D.さん)

    2学期中間テストの理科で92点を獲得しました。頑張りましたね。
    テスト前に理科の復習をして何度も問題演習をしたのも結果に繋がりました。この調子で期末テストも一緒に頑張っていきましょう。

  • 2学期中間テスト英語95点(新曽中学校・3年生 K.T.さん)

    2学期中間テストの英語で95点を獲得しました。おめでとう。数学も国語も80点以上獲得していてかなり今回は頑張っていますね。内申も入試には重要になってきます。次の期末テストもこの調子で頑張ろう。

  • 2学期中間テスト数学40点以上UP(新曽中学校・3年生 K.T.さん)

    2学期の中間テスト数学で前回よりも40点以上点数がUPしました。おめでとう。夏期講習から数学も勉強し始めてどんどん結果が出ていますね。この調子で期末テストに入試にと頑張っていきましょう。

  • 第4回北辰テスト5教科偏差値過去最高獲得(新曽中学校・3年生 K.T.さん)

    第4回の北辰テストにおいて、5教科の偏差値が過去最高を獲得しました。おめでとう。目標にしている私立高校の基準もこれでクリア。今後は公立高校に目指してさらに飛躍をしていきましょう。苦手としている数学の偏差値も第1回から比べて10以上UPし、ついに偏差値60を越えることが出来ましたね。頑張りました。

  • 第4回北辰テスト過去最高偏差値獲得(新曽中学校・3年生 E.N.さん)

    第4回の北辰テストにおいて、5教科の偏差値が過去最高を獲得しました。おめでとう。夏休み頑張った成果が出ていますね。特に社会の点数が良かったのと、苦手としている数学や理科も安定して点数が伸びてきました。まだまだ頑張れるので、これからも一緒に目標に向かって頑張りましょう。

  • 第3回北辰テスト3科偏差値7UP、5科偏差値5UP(新曽中学校・3年生 K.T.さん)

    第3回北辰テストにて偏差値がかなり上がりました。おめでとう。
    どの科目も上がり、3科合計では7UP、5科合計では5UPしました。
    5科の偏差値では65を越えてきて、目標とする学校も安全圏に入ってきました。
    ベストワンとジュニアの両方で頑張っている結果です。これからも一緒に頑張っていきましょう。

  • 英検3級2次試験合格!!(新曽中学校・3年生 E.N.さん)

    第1回英語検定の3級2次試験合格しました。おめでとう!
    2次対策として、英語の授業の時間を少し使って、毎回練習した成果が出ましたね。
    次は入試に向けて一緒に頑張っていきましょう。

  • 1学期期末テスト理科95点以上獲得(新曽中学校・2年生 K.R.さん)

    1学期の期末テストにおいて、理科で95点以上を獲得しました。
    特に理科Bは50点満点を獲得。がんばりましたね。その他の科目も80点以上取れていたりと、素晴らしいです。
    この夏休みは苦手な単元をしっかりと復習して、また塾では2学期の予習を一緒に頑張っていきましょう。

  • 英検5級合格(新曽中学校・1年生 S.D.さん)

    第1回英検5級に合格しました。おめでとう。
    ジュニアも受講し、英語の能力はかなり高いと思います。
    次の4級も一緒に目指して頑張っていきましょう。

  • 英検5級合格(新曽中学校・2年生 K.R.さん)

    第1回英検の5級に見事合格しました。おめでとう。
    ほとんど間違えもなく素晴らしい点数でしたね。
    次の4級に向けても頑張っていきましょう。

  • 英検3級1次合格(新曽中学校・3年生 E.N.さん)

    第1回英検の3級1次試験に見事合格しました。おめでとう。
    春期講習に英検対策講座を受講して学習した成果が出ましたね。
    今は2次対策も始めているので、次の2次も合格できるように頑張ろう。

  • 確認テスト数学満点獲得(新曽中学校・2年生 K.R.さん)

    学校で行われた確認テスト(中間テスト相当)の数学で、見事満点を獲得しました。おめでとう。
    塾では数学を受講していますが、春から早目に2年生の勉強を始めて繰り返し学習した成果が出ましたね。
    この調子で次の期末テストも頑張っていきましょう!!

  • 学年末テスト数学過去最高得点獲得(戸田中学校・1年生 K.S.さん)

    冬期講習から塾に入学して、今回初めての定期テスト。数学で過去最高の82点を獲得しました。おめでとう。
    一生懸命頑張って勉強した成果が出てきていますね。
    これから2年生になってもこの調子を維持できるように、一緒に頑張っていきましょう。

  • 【祝・高校入試合格!】川口市立高校普通科合格!(新曽中学校・3年生 O.S.さん)

    先日実施された埼玉県高校入試において、川口市立高校普通科に見事合格しました。おめでとう。
    これまで家庭学習ノート、英検も含めて、しっかりと学習してきた成果ですね。
    これからは高校生。早めに予習を始めて次の大学受験という目標に向かって頑張りましょう。

  • 第3回英語検定試験4級合格(新曽中学校・2年生 E.N.さん)

    第3回英語検定4級に見事合格しました。おめでとう!
    塾や自習ノートでも一生懸命英語に取り組んでいる成果ですね。
    次は3級を目指して一緒に頑張りましょう。

  • 【祝・高校入試合格】叡明高校・普通科進学コース(新曽中学校・3年生 N.K.さん)

    第一志望である叡明高校普通科・進学コースに合格しました。おめでとう。
    これまで部活と両立して勉強も頑張ってきましたね。その結果でもあります。
    高校生になっても部活に勉強に何事にも頑張っていきましょう。
    これからは学年末試験に向けてと高校の先取り学習をしましょう。

  • 【祝・高校入試合格】埼玉栄高校・普通科Sコース(新曽中学校・3年生 O.S.さん)

    埼玉栄高校普通科Sコースに見事合格しました。おめでとう。
    これまで家庭学習ノートも含め、塾の学習だけでなく家庭学習も頑張ってきました。
    部活も大変だったと思いますが、文武両道で計画的にこなしてきましたね。
    次は県立高校の入試が1か月後に待っています。それに向けてまだまだ基礎学力向上を中心に、一緒に頑張りましょう。

  • 2学期期末テスト順位25UP(新曽中学校・3年生 O.S.さん)

    2学期期末テストで前回中間テストより25位UP。50位台になりましたね。素晴らしい。学年で300人以上いる学校でこの成績は立派です。
    この冬は入試に向けて基礎力をしっかりつけるとともに、出来る問題をもっともっと増やしていきましょう。

  • 第7回北辰テスト偏差値過去最高獲得(新曽中学校・3年生 O.S.さん)

    第7回北辰テストで5教科偏差値が過去最高になりました。おめでとう。
    また国語も90点以上獲得、社会も前回より偏差値が5UPしていますね。
    学校選択問題でも問題なく成績を残すことが出来ています。
    この調子で入試に向けて頑張ろう。

  • 2学期期末テスト数学26点アップ(戸田中学校・1年生 K.S.さん)

    2学期期末テストの数学で、前回の中間テストより26点得点がアップしました。おめでとう。
    まだ入塾して2、3回しか授業を行っていませんが、早速勉強の成果が出てきましたね。
    これからも一緒に頑張ってさらに上を目指していきましょう。

  • 2学期期末テスト国語90点以上獲得(新曽中学校・3年生 O.S.さん)

    2学期期末テストの国語で90点以上を獲得しました。前回よりも15点得点を伸ばすことも出来ました。
    また5教科の合計も400点を越えていますね。この調子で冬休みの勉強を頑張り、入試に向けてラストスパートしていきましょう。

  • 青山学院大学文学部フランス文学科合格!!(國學院高校・3年生 S.T.さん)

    青山学院大学文学部フランス文学科に指定校推薦で見事合格しました。おめでとう!
    2年生から学校の勉強を一生懸命頑張り、評定をしっかりと上げましたね。また英語の勉強や小論文の勉強も頑張り続けました。
    次は英検の合格に向けてこれからも一緒に頑張ろう。
    楽しい大学生活を送ってくださいね。

  • 第一志望大学合格! 國學院大學観光まちづくり学部(武蔵野大学附属千代田高校・3年生 T.S.さん)

    第一志望である、國學院大學観光まちづくり学部に公募制自己推薦(AO型)入試で見事合格しました。おめでとう。

    夏休みから志望理由や、自己評価シート、課題発表のための資料作成など、一緒に頑張ってきましたね。また1次試験合格後は面接対策も毎回の授業で行い、時にはつらいこともありましたが、見事合格を勝ち取ることができました。

    自分が行きたいと第一志望にしていた大学・学部なので、大学生になってもその想いを忘れずに勉学に励んでください。

  • 英検準2級合格(新曽中学校・3年生 N.K.さん)

    英検準2級2次試験に合格しました。おめでとう。
    一緒に練習した成果がでてよかったですね。
    あとは高校合格を目指して、この冬を一緒に頑張ろう。

  • 第2回英検準2級1次試験合格(新曽中学校・3年生 N.K.さん)

    英検準2級1次試験合格おめでとう。
    今回は自力中心で英検の勉強を頑張りました。
    最後の方は夏期講習の英語を少し使って確認も出来ましたね。
    今後は2次試験に向けて一緒に練習を頑張ろう。

  • 第2回英検4級合格(上野学園中学校・1年生 W.S.さん)

    英検4級合格しました。おめでとう!!
    夏期講習で頑張って英検の勉強を行った成果ですね。
    難しくて大変だったのと、練習では合格点まで達せられていませんでしたが、
    最後の最後まで頑張って本番では合格を勝ち取りました。
    これからも一緒に頑張ろう。

  • 2学期中間テスト数学80点以上獲得(新曽中学校・1年生 K.R.さん)

    2学期中間テスト数学で80点以上を獲得しました。おめでとう。
    前回に引き続き80点以上を獲得。塾では数学を受講している成果が出ていますね。
    引き続き、期末テストに向けて他の科目も含めて頑張ろう。

  • 2学期中間テスト数学12点UP(新曽中学校・3年生 O.S.さん)

    2学期中間テスト数学で、前回1学期期末テストより12点UPしました。
    他の科目も頑張りました。まだまだ納得していない所はあるかもしれませんが、いつも一生懸命に頑張って学習しています。
    北辰テストも偏差値が上がっています。目標に向けてコツコツ頑張り続けてください。

  • 中間テスト社会16点UP(新曽中学校・3年生 N.K.さん)

    2学期の中間テスト社会の点数が前回期末テストより16点UPしました。
    自習でも社会のワークを繰り返し勉強していましたね。
    期末テストに向けても引き続き頑張ろう。

  • 苦手な数学の点数がどんどん上がってきていますね(新曽中学校・3年生 N.K.さん)

    第5回の北辰テストの結果を見ると、苦手な数学の点数が毎回上がってきています。
    偏差値も3年生の初めは40台前半だったのが50をこえるようになりました。
    行きたい高校の基準は既にこえているので、今後はその学校の過去問や学校のテストをしっかりと学習し、基礎力をさらに身につけましょう。

  • 第5回北辰テスト国語・社会80点以上獲得(新曽中学校・3年生 O.S.さん)

    第5回北辰テストの国語と社会の得点が80点以上を獲得。
    夏期講習や毎回の小テストの結果が出てきましたね。
    5教科でも安定的に偏差値60をこえるようになってきました。
    志望校も安全圏になっていますが、これに安心することなく、入試までしっかりと学習し続けて欲しいです。

  • 第4回北辰テスト国語偏差値大幅UP・3教科偏差値5UP(新曽中学校・3年生 N.K.さん)

    第4回北辰テスト国語の偏差値が前回より大幅UPして偏差値60を越えました。
    また3教科の偏差値も前回より5UP。これで目標の高校の基準もクリアしました。
    これからもさらに上を目指して頑張っていきましょう。

  • 第4回北辰テスト理科偏差値8UP(新曽中学校・3年生 O.S.さん)

    第4回の北辰テスト理科の偏差値が前回より8UPして、偏差値60を越えました。おめでとう。
    夏期講習や毎回の一問一答の勉強を頑張った成果ですね。
    これからも理科の授業も続きます。一緒に頑張ろう。

  • 第3回北辰テスト 数学偏差値8UP(新曽中学校・3年生 N.K.さん)

    第3回北辰テストの数学の偏差値が前回2回より8UPしました。
    いつも数学を授業で頑張っている成果ですね。
    夏休みも夏期講習を頑張っているので、9月の北辰テストも期待しています。

  • 第3回北辰テスト 国語偏差値7UP(新曽中学校・3年生 O.S.さん)

    第3回北辰テストの国語の偏差値が前回2回より7UP。
    点数も80点以上を獲得することができました。
    この夏休みは5教科満遍なく勉強をして9月では更なる飛躍を期待しています。

  • 英検準2級2次試験合格(新曽中学校・3年生 O.S.さん)

    2023年度第1回英検の準2級2次試験に合格しました。
    おめでとう。
    英語の授業の時間にたくさん練習した成果が出ましたね。
    今後は受験勉強に向けてしっかりと頑張っていきましょう。

  • 1学期期末テスト国語80点以上獲得(新曽中学校・2年生 E.N.さん)

    1学期期末テストの国語で80点以上を獲得することが出来ました。頑張りましたね。その他の科目でも平均点を越す点数をしっかりと獲得できていました。この調子で2学期の中間テストも頑張ろう。

  • 1学期期末テスト理科20点以上UP(新曽中学校・3年生 N.K.さん)

    1学期期末テストの理科で、前回の2年生の学年末テストより20点以上の大幅得点UPを達成しました。おめでとう。頑張って勉強した成果が出たのではないでしょうか。この夏休みは受験に向けてしっかりと対策をしていきましょう。

  • 1学期期末テスト英語90点以上獲得(新曽中学校・3年生 O.S.さん)

    1学期期末テストの英語で90点以上の高得点を獲得しました。おめでとう。しっかりと学習をした成果が出ましたね。今年は受験生なので、受験に向けてこの夏休みは一緒にしっかりと頑張ろう。

  • 1学期期末テスト受講科目80点以上獲得(新曽中学校・1年生 K.R.さん)

    中学生になって初めての1学期期末テストにおいて、受講している数学で80点以上を獲得することが出来ました。頑張りましたね。また他の科目でも80点以上がとれていて素晴らしいです。2学期の中間テストもこの調子で一緒に頑張ろう。

  • 1学期期末テスト受講科目80点以上獲得(新曽中学校・1年生 H.M.さん)

    中学生になって初めての定期テストとなる1学期期末テストで、受講している数学と英語がどちらも80点以上獲得することができました。頑張りましたね。日々の授業や家庭学習の成果だと思います。次の2学期中間テストも頑張ろう。

  • 2023年度第1回英語検定準2級1次合格(新曽中学校・3年生 O.S.さん)

    第1回の英検準2級一次試験に見事合格しました。おめでとう。
    春期講習から一緒に頑張ってきた成果が出ましたね。
    これからは二次の勉強と、また受験に向けて一緒に頑張りましょう。

  • 英検2級合格(國學院高校・3年生 S.T.さん)

    英検のS-CBT受験で見事2級に合格しました。
    おめでとう。塾でもスピーキング対策を沢山して、その成果が出ましたね。
    これからは大学入試に向けて一緒に頑張っていきましょう。

  • 評定平均4.6獲得(國學院高校・2年生 S.T.さん)

    2年生の学年評定平均が4.6と素晴らしい成績でした。
    勉強に対してもやる気がかなりあり、塾の宿題やテストに対してもしっかりと対策をしてきますね。
    いよいよ4月からは3年生。受験生として課題も多く出していますが、この調子で頑張っていきましょう。

  • 通知表学年の成績が40へUP(新曽中学校・2年生 O.S.さん)

    通知表の学年評定が40になりました。
    前学年では36だったので、4UPを達成しました。
    日々の頑張りでテストも毎回400点を超えるようになりました。
    この調子で最終学年も更に飛躍し、高校入試に向けて頑張ろう。

  • 中学生の入塾後の成績UP

    中学1年生(受講:数学と英語)
    数学37点→69点(32点UP)
    英語57点→70点(13点UP)

    中学2年生(受講:数学と英語)
    数学63点→85点(22点UP)
    英語74点→91点(17点UP)

    中学2年生(受講:数学)
    数学56点→73点(17点UP)
    ※UP後の成績は、全て3学期の学年末テストの結果です。

    現在在籍している中学1、2年生全員が受講科目において入塾前より点数UPしています。
    もちろん受講科目以外も点数UPしています。
    家庭学習ノートの効果が見受けられます。この調子で次の学年でも更に点数を伸ばせるように一緒に頑張ろう!!

  • 英検2次試験受験者3名全員合格!!

    2022年度第3回英語検定の2次試験受験者3名全員合格しました。
    みなさん、おめでとうございます。
    3名とも授業の後に一緒に2次対策を頑張ってくれました。
    次の級を目指して一緒にこれからも頑張ろう。

  • 英検準2級合格!!(武蔵野大学附属千代田高校・2年生 T.S.さん)

    英検準2級2次試験に合格しました。おめでとう。
    一緒に2次対策をした成果が出ましたね。
    次は2級と大学受験に向けて一緒に頑張りましょう。

  • 英検3級合格!!(新曽中学校・2年生 N.K.さん)

    英検3級2次試験合格おめでとう。
    一緒に2次対策を頑張った成果が出ましたね。
    次は高校受験に向けて一緒に頑張っていきましょう。

  • 英検3級合格!!(新曽中学校・3年生 O.S.さん)

    英検3級2次試験に合格しました。おめでとう。
    一緒に対策をした成果が出ましたね。
    次は準2級を目指して一緒に頑張ろう。

  • 上野学園中学校合格(浦和ルーテル学院小学校・6年生 W.S.さん)

    上野学園中学校の入試に見事合格しました。
    一緒に英語の勉強を頑張った成果が出ましたね。
    楽しい中学校生活を送ってくださいね。
    これからも一緒に頑張ろう。

  • 英検準2級一次試験合格(武蔵野大学附属千代田高校・2年生 T.S.さん)

    英検準2級一次試験合格おめでとう。
    冬期講習では一緒に準2級の勉強を頑張りましたね。
    この調子で二次試験に向けても一緒に頑張ろう。

  • 英検3級一次試験合格(新曽中学校・2年生 O.S.さん)

    英検3級一次試験合格おめでとう。
    冬期講習では3級の学習を一緒に進めましたね。
    この調子で二次試験も一緒に頑張ろう。

  • 英検3級一次試験合格(新曽中学校・2年生 N.K.さん)

    英検3級一次試験合格おめでとう。
    冬期講習では一緒に英検の勉強を頑張りましたね。
    この調子で二次試験に向けても一緒に頑張ろう。

  • 成立学園高校 特進総合クラス合格(新曽中学校・3年生 S.H.さん)

    成立学園高校特進総合クラスに合格しました。おめでとう。
    自分がやりたいことがあって選んだ学校でもあります。
    しっかりと目標に向かってこれからも頑張っていきましょう。

  • 浦和学院高校 進学類型 文理進学合格(戸田中学校・3年生 K.U.さん)

    浦和学院高校の進学類型、文理進学に合格いたしました。
    おめでとうございます。
    これまで塾で一緒に頑張ってきた成果が出ましたね。
    これから高校に入学しても、これまで頑張ってきた積み重ねを続けていってください。

  • 2学期通知表9教科合計40以上(新曽中学校・2年生 O.S.さん)

    2学期の通知表の9教科の評定合計が40を越えました。
    1学期の成績よりもほとんどの教科で評定が上がり、塾での授業だけではなく、
    家庭学習をしっかりとやっている成果が出ています。
    毎回の塾の授業でも家庭学習ノートをしっかりと提出して毎日繰り返し学習しているのがうかがえました。
    この評定を維持してこれからも頑張ろう。

  • 2学期期末テスト数学20点以上UP(新曽中学校・1年生 E.N.さん)

    2学期期末テストの数学の点数が前回中間テストより20点以上UPしました。
    苦手科目でも、塾の授業や家庭学習ノートで頑張った成果が出てきていますね。
    まだまだ伸びると思うので、この調子で頑張って続けていきましょう。

  • 2学期期末試験5教科420点以上(新曽中学校・2年生 O.S.さん)

    2学期の期末テスト5教科合計が420点を越えました。
    英語と社会はどちらも90点以上。その他の科目も高得点でした。
    2学期の中間テストは1学期の期末テストよりも上昇、そして今回は
    2学期の中間テストよりもさらに点数が上昇。
    塾に入ってから点数が伸び続けていますね。
    日々の自主勉の成果も出ていると思います。次回もこの調子で頑張ろう。

  • 2学期中間テスト英語15点以上UP(新曽中学校・2年生 N.K.さん)

    2学期中間テストの英語で、前回の期末テストよりも15点以上点数がUPしました。
    夏期講習で普段受講していない英語を勉強し、またテスト前もテスト対策として英語の授業を頑張った結果ですね。
    次の期末も一緒に頑張ろう!!

  • 2学期中間テスト英語90点以上獲得(新曽中学校・2年生 O.S.さん)

    2学期中間テストの英語で90点以上の高得点を取ることが出来ました。
    また数学も80点以上取れましたね。塾で英語と数学の勉強をし、
    また自主学習ノートでもしっかりと勉強した成果が出てきていますね。
    この調子で、次の期末テストにも向けて一緒に頑張ろう!!

  • 第4回北辰テスト 理科・社会偏差値7UP(戸田中学校・3年生 K.U.さん)

    9月実施の北辰テスト第4回において、理科と社会が前回から偏差値で7UPしました。
    夏期講習の時に、毎回の授業で一問一答をやって力をつけた成果ですね。
    これからも続けていくので、さらにUPを目指して頑張ろう。

  • 1学期期末テスト社会95点以上獲得(新曽中学校・2年生 O.S.さん)

    1学期期末テストの社会で95点以上を獲得しました。
    素晴らしい成績ですね。自主勉強ノートでもしっかりと勉強してありました。
    その成果も出たと思います。これからも続けて頑張りましょう。

  • 3年生第2回北辰テスト 英語偏差値8UP(新曽中学校・3年生 S.H.さん)

    3年生第2回北辰テスト英語で偏差値が8UPしました。
    塾の授業でも英語は1年生から復習していて、その成果が出ていますね。
    また数学も偏差値6UP。5教科全体でも偏差値5UPしました。
    夏期講習ではこれまでの復習と沢山の問題演習をし、さらに偏差値をUPさせていきましょう。

  • 1学期中間テスト理科 得点大幅UP(戸田中学校・3年生 K.U.さん)

    1学期中間テストの理科で前回より得点が大幅にUPし、80点以上を獲得。
    テスト対策授業も受講して自分ができる問題を増やすことが出来た成果だと思います。
    期末テストもこの調子で一緒に頑張りましょう。

  • 算数のテスト100点!(新曽北小学校・6年生 H.M.さん)

    入塾後、最初の算数のテストである「対称な図形」で100点を獲得しました。
    一緒に頑張って勉強した成果ですね。点対称は少し苦手意識もありましたが、テストまでにはそれも克服できました。
    これからも毎回のテストで高得点が取れるように、一緒に頑張りましょう。

  • 3年生学年末テスト数学学年トップ(戸田東中学校・3年生 N.S.さん)

    3年生の学年末テスト数学で学年トップになりました。
    テストに向けて真剣に取り組んだ結果だと思います。
    また全体でも5位以内に入る成績で前回よりUP。
    どの科目も高得点を獲得しました。
    高校も決まっているので、予習を一緒にこれから頑張っていきましょう。

  • 2021年暫定開校時の実績

    1/25更新

    <高校受験合格>
    ・川越東高校
    ・大東文化大学第一高校
    ・日本大学豊山女子高校
    ・文京学院大学女子高校

    <大学受験合格>
    ・武蔵大学人文学部英語英米文化学科(総合型選抜)
    ・東洋大学文学部国際コミュニケーション学科(総合型選抜)

    <英語検定>
    ・英検準1級合格(SCBT)

    <北辰テスト>
    ・第2回国語偏差値7UP
    ・第2回5教科偏差値70以上
    ・第3回国語偏差値11UP
    ・第3回数学偏差値70以上
    ・第4回3教科、5教科偏差値70以上
    ・第5回数学偏差値8UP
    ・第5回数学偏差値15UP
    ・第6回理科偏差値9UP
    ・第7回数学偏差値8UP

    その他、学校の中間・期末テストでも大幅UPや学年上位成績などありました。
    (暫定開校時:高校生1人、中学生4人の成績です)

新着情報

  • New!!<今年も第一志望合格100%達成できました!>

    2025年度入試の塾生の結果が出揃い、今年も第一志望合格100%を達成しました。
    開校以来3年連続での達成になります。これはスタッフの指示を的確に指導した講師、そして何よりもそれについてきて努力をした生徒本人の努力の結晶です。みんな本当にありがとう。
    来年度以降もこの結果が続けられるように、さらなる努力を重ねていきます。

    一緒に第一志望を目指したい生徒のみなさん。宿題・課題は多いです。でもそれを乗り越えた先に歓びが待っています。一緒にその歓びを勝ち取ってみませんか?

  • New!!<春期講習生受付中!!>

    3月18日から4月26日まで、春期講習を実施いたします。
    新年度に向けてこれまでの復習をしたい、次の学年の予習をしたい、5月の英検に向けて対策をしたいなど、ご希望に合わせたカリキュラムを組むことが出来ます。
    新年度に向けての学習相談も受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

  • New!!<新年度生徒募集開始>

    ECCベストワン戸田二枚橋校では、新年度生徒の募集を開始いたしました。
    進学に伴い、塾に通って一緒に勉強したいという生徒さん、大歓迎です。
    ベストワンは個別指導のため、学校授業・検定対策・受験対策などそれぞれの生徒さんに合わせてカリキュラムを組むことが出来ます。
    ご興味のある方は、是非この機会にお問合せ下さい。

  • <年末年始の休校のお知らせ>

    年末年始、ECCベストワン戸田二枚橋校は下記の期間が休校になります。
    ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

    12/29(日)~1/3(金)

    なお、1/4(土)の午後3時より受付を開始いたします。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    またメールの返信も上記の間はできませんので、4日以降となります。

  • <第3回実用英語技能検定試験の受験受付終了のお知らせ>

    2025年1月19日(日)実施の実用英語技能検定試験の当校申込受付は終了いたしました。
    沢山のお申込みありがとうございました。

    次回は5月を予定しております。

  • <休校日のお知らせ>

    11月29日(金)と11月30日(土)は5週目の授業調整日のため休校となります。
    通常のお休みの日曜日と月曜日と合わせて、11月29日~12月2日は休校となります。

    お問合せは12月3日(火)以降にお願いいたします。

  • <冬期講習生受付スタート>

    ECCベストワン戸田二枚橋校では、冬期講習受講生の受付を開始いたしました。
    受験生は12月3日(火)から、受験生以外の生徒さんは12月17日(火)から講習がスタートします。

    受験に向けての最後の問題演習や過去問演習、2学期の復習や3学期の予習、英検の対策授業など、各生徒に合わせたコースを用意しております。ご希望の方はお座席に限りがございますので、お早めにご連絡ください。

  • New!!<第3回実用英語技能検定®受付開始のご案内>

    11月1日(金)より、第3回実用英語技能検定®の受付を開始いたしました。
    申込方法は下記の様になりますので、ご確認頂きます様お願いいたします。

    【検定日】
    2025年1月19日(日)  
    ※各級の開始時間は未定

    【受付期間】
    2024年11月1日(金)~2024年12月7日(土)
    ※申込状況により受付期間が短縮されます(満席の場合)。
    ※日曜日と月曜日は休校のため受付不可。また11月29日と30日も休校のため受付不可。

    【受付時間】
    午後3時~午後7時

    【申込方法】
    当校にメールでのお問合せとなります。

    詳しくは実用英語技能検定®のホームページもご確認ください。

    ※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
    ※このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

  • <日本英語検定協会より奨励賞をいただきました>

    当校は実用英語技能検定の準会場として登録をしておりますが、毎回多数の方が受験していただきまして本当にありがとうございます。
    地域の皆様のおかげで、日本英語検定協会より令和5年度の奨励賞をいただきました。
    今後も引き続き、英語教育発展のためにも、実用英語技能検定の準会場として検定を実施して参ります。受験を希望されるお子様から大人の方まで、当校をご利用いただければ幸いです。

    ※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
    ※このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

  • <第2回英語検定® 残席のお知らせ>

    9月29日(日)に当校で行われる第2回英語検定®のお申込み残席のお知らせになります。

    【残席数】
    2級:5名
    準2級:6名
    3級:残席なし、締め切りました
    4級:残席なし、締め切りました
    5級:4名

    4級と3級につきましては現時点で満員のため締め切りました。
    キャンセル等が出ましたら、申込が可能となります。

    申込締切は8月22日(木)までです。またお盆などのお休みもございます。
    受験を希望される方はお早めにメールにてお問合せ下さい。

    ※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
    ※このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

  • <夏期休校日のお知らせ>

    ECCベストワン戸田二枚橋校は、下記期間は夏期休校日のためお休みとなります。
    お電話やメールでの対応も出来なくなります。なおメールの返信は休校明けの8月17日(土)となります。よろしくお願いいたします。
    英検のお問合せメールを頂いた方も返信が17日となります。遅くなりますがご了承ください。

    休校期間…8/11(日)~8/16(金)

  • <第2回英語検定®受付開始のお知らせ>

    当校、ECCベストワン戸田二枚橋校は英語検定®の準会場となっております。
    塾生のみならず、塾生以外の方の受験も当校で可能となっております。
    児童・生徒・学生のみならず、大人の方も受験が出来ますので、ご希望の方はご連絡ください。

    受験日:9/29(日)

    時間:未定(全員の申込完了後、時間を決定してお知らせします)

    受験可能級:5級~2級

    申込期間:7/2(火)~8/22(木) 

    申込方法:まずはメールでお問合せ下さい。メールにてお知らせいたします。
    メールアドレス:bestone.toda@smile.email.ne.jp

    詳しい受験内容は、英検®のホームページも合わせてご確認下さい。

    【注意】
    申込締切後は受付できません。
    満席になり次第、申込終了日を待たずに締め切らせていただきます。そのため、受験をお考えの方は、お早めにお申し込み下さい。
    各級とも、定員は8名となっております。

    ※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
    ※このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

  • <夏期講習受付スタート!!>

    いよいよ今年度の夏期講習の受付がスタートしました。
    受験生は志望校に向けて時間を取って学習ができる最後の長期休みです。冬休みからではもう遅いです。この夏一緒にがんばりましょう。
    受験生以外は、これまでの復習をしっかりとし、また学習習慣をつけて2学期に臨めるようにしていきましょう。

    夏期講習をご検討の方は一度ご連絡ください。
    受験生は7月2日(火)~8月31日(土)
    受験生以外は7月23日(火)~8月31日(土)
    が夏期講習の期間となります。

    個々人に合わせてカリキュラムを組むことが出来ます。

  • <ゴールデンウィーク休校日のお知らせ>

    ECCベストワン戸田二枚橋校は4/28(日)~5/6(月)まで休校日となります。
    お問い合わせは5/7(火)15:00以降でお願いいたします。

  • <「生徒・保護者の声」を更新しました>

    今年度中学校を卒業した2名の生徒より、合格体験記を書いてもらいました。
    勉強方法や後輩たちへのアドバイス、ベストワンへのメッセージなど書かれています。参考になることもあると思いますので、是非読んで見てください。

  • <2024年度第1回実用英語技能検定申込受付のお知らせ>

    ECCベストワン戸田二枚橋校は実用英語技能検定試験の準会場として登録しております。
    そのため、塾生はもちろん、塾生ではない方も、子供から大人までどなたでも当校で受験することが可能です。
    このたび、2024年度第1回の日程が決定しましたので、お知らせいたします。
    また詳しい内容は、英検ホームページも合わせてご確認下さい。

    試験日:5月26日(日)
    ※2次試験は7月14日(日)

    受験場所:ECCベストワン戸田二枚橋校
    ※2次試験は指定会場になります

    申込受付期間:3月15日(金)~4月20日(土)

    申込方法:当校に受験したい旨を、まずはメールにてご連絡ください
    ※メールアドレス:bestone.toda@smile.email.ne.jp

    対象級:5級~2級まで(準1級、1級は受付できません)

    なお、試験当日の集合時間は、全員の申し込みが完了後、お知らせいたします。

    【注意】
    申込締切後は受付できません。
    満席になり次第、申込終了日を待たずに締め切らせていただきます。そのため、受験をお考えの方は、お早めにお申し込み下さい。
    各級とも、定員は8名となっております。


  • New!!<春期講習、新年度生入学受付中>

    ECCベストワン戸田二枚橋校校では、春期講習と新年度生徒を受け付けております。
    春期講習は3月19日(火)~4月27日(土)までとなります。
    現学年の復習を中心としながら、一部次学年の予習も行います。

    またあわせて、新年度生徒も受け付けています。
    新しい学年にもなるので、新たな気持ちで一緒に勉強する生徒さんをお待ちしております。

    現在は入学金も無料となっております。一度ご連絡をお待ちしております。

  • New!!<入学金無料キャンペーン実施中!!>

    ECCベストワン戸田二枚橋校では、新年度応援キャンペーンとして、入学金無料キャンペーンを実施しております。

    小学生 11,000円 ⇒ 0円
    中高生 22,000円 ⇒ 0円

    となります。塾をお探しの方はこの機会にお問合せ下さい。
    なお、キャンペーンは、4月27日(土)までとなっております。

  • New!!<新年度生徒募集受付開始!!>

    ECCベストワン戸田二枚橋校では2024年度新年度生徒の募集を開始しました。
    定期テスト対策、入試対策、検定対策、プログラミング講座と個々人に合わせたコースを多数用意しています。
    塾をお探しの方は是非とも当校をご検討ください。

  • New!!<生徒・保護者の声を更新しました>

    大学に無事合格し、今月をもって卒塾した高校3年生2名が合格体験記を記入・提出してくれました。
    後輩の皆様にも参考になることがあると思いますので、是非読んで見てください。

  • <入学金無料キャンペーン実施のお知らせ>

    ECCベストワン戸田二枚橋校では、1月4日(木)~1月31日(水)にご入学される方を対象に、入学金を無料にするキャンペーンを実施いたします。

    小学生:11,000円(税込) → 0円
    中高生:22,000円(税込) → 0円

    3学期の学習だけではなく、新年度・新学年の予習も行うことが出来ます。
    特に小学6年生は中学準備講座も始まります。
    この機会に塾をお探しの児童・生徒さんは一度ご連絡ください。

  • <年末年始休校日のお知らせ>

    ECCベストワン戸田二枚橋校の年末年始休校日は以下になります。

    12月30日(土)~1月3日(水)

    1月4日(木)よりレギュラー授業を再開いたします。
    休校期間中の自習室使用などはできません。
    お問合せも1月4日(木)15時以降でお願い致します。

    なお、戸田二枚橋校の詳しい授業カレンダーは当グループHPからご確認いただけます。
    https://www.eccjr-bestone.com/
    左上『教室案内』→『指導カレンダー』→『二枚橋校 カレンダーを表示』

  • <第3回英語検定受付終了のお知らせ>

    1月14日(日)実施の第3回英語検定ですが、お申込み多数により満席となりました。
    そのため受付を終了させていただきます。
    次回2024年度1回目の試験は5月、6月頃を予定しております。どうぞよろしくお願い致します。

  • <休校日のお知らせ>

    ECCベストワン戸田二枚橋校は授業日調整のため、下記日程でお休みとなります。

    11月26日(日)~11月30日(木)

    お問合せは12月1日(金)15時以降でお願い致します。

    ※なお、併設のECCジュニア戸田新曽教室は11月27日(月)、29日(水)の2日は授業のため、教室は開校しています。

  • <冬期講習外部生受付開始のお知らせ>

    ECCベストワン戸田二枚橋校では下記の日程で冬期講習を開講します。
    1、2学期の復習や受験対策、英検対策など、皆様のご要望に応じたカリキュラムをご用意しております。
    座席数に限りがございますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。

    【冬期講習日程】
    12月1日(金)~1月31日(水)
    ※一部授業は12月19日(火)からとなります。
    ※高校受験生や大学受験生は各受験日まで講習を行います。

    【問い合わせ受付時間】
    火曜日~金曜日:15時~20時
    土曜日:15時~18時30分
    日曜日と月曜日は休校日となります。

  • <2023年度第3回英語検定準会場残席情報>

    ECCベストワン戸田二枚橋校は2023年度第3回英語検定の準会場になっております。
    ただ今受験申込受付中です。下記残席情報になります。満席になり次第締め切りになります。
    ご希望の方はお早めにメールにてお問合せ下さい。
    詳しくは検定協会のHPをご確認下さい。

    【残席情報】
    2級…6名
    準2級…2名
    3級…満席(申込締め切りました)
    4級…3名
    5級…2名

  • <英検対策実施中!!>

    10月より、2023年度第3回(1月実施)の英検対策授業を受け付けております。
    塾のテキストと市販のテキストを組み合わせた授業です。また毎回の授業では単語テストを実施し、英検では絶対に必要となる語彙力を中心につけていきます。
    当校の英検の基本コースは20回コースとなります。
    もちろんその他でのコースもご相談で可能になります。
    来年度から英検も変わります。現行の英検は1月が最後。受験を希望する生徒・児童さんは是非お問い合わせください。

    また、当校は英検の準会場です。1月の受験も当校で可能です。

  • <第3回英語検定申込受付開始>

    11月1日(水)より、第3回英語検定の申込受付が開始されました。
    塾生の他、塾に通っていない児童・生徒・一般の方も受験をすることが出来ます。

    お問合せ方法などは、以下をご確認ください。

    【一次検定日】
    2024年1月14日(日)

    【二次試験日】
    2024年2月25日(日) ※3級・準2級・2級の一次試験合格者のみ

    【申込可能級】
    5級・4級・3級・準2級・2級

    【受験会場】
    一次試験はECCベストワン戸田二枚橋校
    二次試験は指定された会場

    【申込受付期間】
    11月1日(水)~12月2日(土)
    ※日曜日、月曜日、火曜日を除く15時~20時(ただし土曜日は18時30分)
    ※日曜日、月曜日および11月29日(水)と11月30日(木)は休校日のため受付不可。
    ※火曜日は教室長が浦和校勤務の場合があるので教室が閉室していることがあります。
    ※満席になり次第、受付は終了致します

    【申込方法】
    ベストワン戸田二枚橋校にメールでお問合せ
    bestone.toda@smile.email.ne.jp
                ↓
    返信メールにある申込方法に従い、申込と受験料の支払い
                ↓
    申込完了。試験日の時間が決まり次第ご連絡します

    ※日曜日や月曜日にまたがる場合はメールの返信が遅れます。
    ※メールを送信して3日経過しても返信がない場合は、送信されていない可能性があります。その場合は電話にてご連絡ください。

  • <休校日のお知らせ>

    ECCベストワン戸田二枚橋校は10月31日(火)、授業数調整のためお休みとなります。自習で教室を使用することもできません。
    通常の休校日と合わせて、10月29日(日)~10月31日(火)が休校となります。
    お問合せ等は、11月1日(水)15時以降でお願い致します。

  • <第3回英語検定申込受付のお知らせ>

    11月1日(水)より、第3回英語検定の申込受付が開始されます。
    塾生の他、塾に通っていない児童・生徒・一般の方も受験をすることが出来ます。

    お問合せ方法などは、以下をご確認ください。

    【一次検定日】
    2024年1月14日(日)

    【二次試験日】
    2024年2月25日(日) ※3級・準2級・2級の一次試験合格者のみ

    【申込可能級】
    5級・4級・3級・準2級・2級

    【受験会場】
    一次試験はECCベストワン戸田二枚橋校
    二次試験は指定された会場

    【申込受付期間】
    11月1日(水)~12月2日(土)
    ※日曜日、月曜日、火曜日を除く15時~20時(ただし土曜日は18時30分)
    ※日曜日、月曜日および11月29日(水)と11月30日(木)は休校日のため受付不可。
    ※火曜日は教室長が浦和校勤務の場合があるので教室が閉室していることがあります。
    ※満席になり次第、受付は終了致します

    【申込方法】
    ベストワン戸田二枚橋校にメールでお問合せ
    bestone.toda@smile.email.ne.jp
                ↓
    返信メールにある申込方法に従い、申込と受験料の支払い
                ↓
    申込完了。試験日の時間が決まり次第ご連絡します

    ※日曜日や月曜日にまたがる場合はメールの返信が遅れます。
    ※メールを送信して3日経過しても返信がない場合は、送信されていない可能性があります。その場合は電話にてご連絡ください。

  • <休校のお知らせ>

    ECCベストワン戸田二枚橋校は9月の授業日調整のため、以下のお日にちが休校となります。

    休校日:9/1(金)と9/2(土)

    なお、3日と4日は通常の休校日となります。
    お問合せは9/5(火)15:00以降でお願い致します。

  • <10月1日第2回英検受験受付に関するお知らせ>

    8月26日(土)まで、当校で行う第2回英語検定の申し込みを受け付けておりますが、5級につきましては満席となりました。
    大変申し訳ございませんが、5級の受付は停止させていただきます。
    4級~2級は引き続き受付を行っておりますが、残席が少なくなってきています。ご希望の方はお早めにお問合せ下さい。

  • <第2回英語検定受験申込のお知らせ>

    ECCベストワン戸田二枚橋校は英検の一般受入準会場となっております。
    第2回検定を以下の日にちで実施いたします。
    お申し込みは当校までメールにてご連絡ください。

    【一次試験日】
    10月1日(日) 時間は後ほどお知らせいたします。

    【二次試験日】
    11月12日(日) 3級、準2級、2級の合格者が対象です。

    【申込期間】
    8月1日(火)~8月26日(土)
    ※定員になり次第、受付を終了致します。

    【申込方法】
    当校にメールにて、受験希望の連絡をお願い致します。
    bestone.toda@smile.email.ne.jp

    ※メールを受け付け後、2・3日以内に申込方法をメール連絡します。
     なお、メールの返信がない場合は再度メールか電話連絡お願いします。
    ※日曜・月曜が休校のためメールの返信は火曜日以降になります。
    ※8/5と8/12~16は休校日のため、返信が遅くなります。
    ※受験に関するお問合せなどもメールにてご連絡ください。


    ☆今年度は4級と5級のチャレンジ受験(詳しくは英検HPなどご確認下さい)もあります。また2024年度以降、英検の問題形式も一部変更予定です。受験を考えていらっしゃる方は、今年度受験をおすすめいたします。

    ☆当校では英検対策授業も実施しております。2次対策も行っておりますのでご興味のある方は合わせてお問合せ下さい。

  • <入学金無料キャンペーンのお知らせ>

    6月27日(火)~8月11日(金)まで入学金無料キャンペーンを実施します。
    夏期講習の受付も始まっているこの時期、ご入会をお考えの生徒さんはお得に入学することが出来ます。
    是非ともご検討下さい。

  • <期末テスト対策授業実施中!>

    ベストワン戸田二枚橋校では期末テストに向けての対策授業を実施しております。
    1科目から受講することが出来ます。問題演習を中心に、自分で問題が解ける力を付けていきます。
    ご希望の方はお座席に限りがございますので、お早目にご連絡ください。

  • New!!<夏期講習の受付とご案内>

    ECCベストワン戸田二枚橋校では7月18日(火)【受験生は7月1日(土)】より、夏期講習がスタートします。
    それに伴い、夏期講習の申込の受付を開始いたします。
    お座席や受講科目にも限りがございますので、ご希望の方は一度ご連絡ください。

    なおベストワンの夏期講習は以下のカリキュラムをご用意しております。
    ①1学期の復習・補習授業
    ②受験対策授業
    ③英検対策授業

    ①は特に受験生以外の方を対象に、1学期の復習やこれまでの復習を中心に行う授業となっております。

    ②は受験生を対象に行う授業です。冬の受験に向けてこれまでの復習を中心に行う授業となっております。

    ③は10月の英検を受験する生徒を対象にした授業です。10月の英検に向けて塾教材と市販の教材を組み合わせて対策を行う授業となっております。

    その他ご希望に沿った授業も行うことが出来ます。ご相談ください。

  • <休校日のお知らせ>

    ECCベストワン戸田二枚橋校はゴールデンウィーク中の以下のお日にちが休校となります。

    4月29日(土)~5月5日(金)

    5月6日(土)より再開致します。
    お問合せは6日15時以降でお願い致します。
    メールの返信も6日になりますのでよろしくお願い致します。

  • <2023年度第1回英検申込開始のお知らせ>

    ECCベストワン戸田二枚橋校では、2023年度第1回英検の外部生申込受付をスタートしました。
    試験日とお申込み方法は以下の通りです。

    試験日:5月28日(日)
    会場:ECCベストワン戸田二枚橋校
    時間:受験級により異なります。また人数により後ほど決定します。

    【お申込み方法】
    まずは「メール」にて受験をされたい旨の連絡をお願い致します。
    そのメールにこちらから返信をさせていただき、後日お申込み手続きとなります。
    なお、メールを送信したにも関わらず、2日経過しても連絡が来ない場合は、電話にてご連絡ください。また日曜日と月曜日は当校はお休みです。土曜日夕方以降~月曜日にメールされた方は、火曜日に返信いたします。

    申込締切日は4月15日(土)です。それぞれの受験級には定員があります。定員に達し次第、申し込みを締め切らせてい頂きます。

    詳しくは、英検のホームページをご確認ください。

  • <4月1日に新年度がスタートします>

    ECCベストワン戸田二枚橋校では、4月1日(土)より新年度がスタートします。
    レギュラー授業は毎月4週の年間48週授業になります。
    その他、定期テスト前には定期テスト対策授業、長期休みには講習授業があります。
    また北辰テスト対策授業、入試直前講習、英検対策授業などもあります。
    個々の生徒さんにあわせたカリキュラムを作成することがきます。
    まだ新年度のお座席は確保できますので、塾をお探しの方はご連絡ください。

  • <【予告】新年度生徒募集開始と入学金無料キャンペーンのお知らせ>

    ECCベストワン戸田二枚橋校では、2月より2023年4月からの新年度生徒の募集を開始いたします。
    新しい学年では是非目標を達成したい、受験に向けて頑張りたいなど、それぞれの児童・生徒さんが求める授業を個別にカリキュラムを組んで進めていきます。
    学習相談や無料体験授業も受け付けております。

    また新年度生徒募集に合わせて、入学金無料のキャンペーンも行います。

    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 入学金無料キャンペーン ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    通常小学生が11,000円、中学生・高校生が22,000円の入学金が0円となります。

    期間は2月7日(火)~3月4日(土)。この期間に入学手続きを完了した方が対象です。

    是非この機会に、ご興味のある方や塾をお探しの方は一度ご連絡ください。

  • <年末年始休校のお知らせ>

    ECCベストワン戸田二枚橋校は12月30日(金)~1月3日(火)が年末年始の休校日となります。
    お問合せにつきましては、1月4日(水)午後3時より再開いたします。
    ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。

  • <冬期講習のお知らせ>

    ECCベストワン戸田二枚橋校では冬期講習が始まります。

    受験生は12月1日から、受験生以外は12月20日からになります。

    受験に向けての最後の問題演習を中心とした授業、また2学期の復習を行う授業になります。
    学習習慣をつけるにも絶好の機会です。

    冬期講習の受講には入学金や施設使用料の諸費はいただきません。
    授業料のみで受講できます。
    この機会に一度ベストワンの授業を受講してみませんか。

  • <休校日のお知らせ>

    11月27日(日)~11月30日(水)は休校日になります。
    自習として塾を使用することもできません。
    お問い合わせは12月1日(木)15時以降にお願い致します。

  • <冬期講習受付開始>

    ECCベストワン戸田二枚橋校では、冬期講習の受付を開始いたしました。
    期間は12月20日(火)~1月31日(火)です(ただし、受験生は12月1日(木)~受験前日)。
    冬期講習では、2学期までの復習や受験に向けての最後の仕上げの学習を演習中心で行います。

    講習生として入学される場合には、入学金や諸費はかかりませんので、冬期講習を受講してみたいと考えている方は、一度ご連絡ください。

  • <教室休校日のお知らせ>

    10月29日(土)は5週目の為教室はお休みになります。
    自習で使用することもできません。
    お問合せなどは、11月1日(火)15:00~でお願い致します。

  • <期末テスト対策授業受付開始!!>

    中間テストも終わりましたが、あと1か月もすれば期末テストがあります。
    さっそく戸田二枚橋校では期末テスト対策授業を受け付けております。
    演習中心のテスト対策です。沢山問題を解いて、自分で出来る力を付けましょう。

  • <定期テスト対策授業実施中!>

    ECCベストワン戸田二枚橋校では中間テスト対策授業を実施しております。
    問題演習中心の授業になります。
    沢山問題を解きたいという生徒さんにはぴったりの授業になります。
    ご希望の方はご連絡をお待ちしております。

  • <入学金無料キャンペーン実施中>

    ECCベストワン戸田二枚橋校では入学金無料キャンペーンを実施しております。
    9月30日(金)までのキャンペーンとなります。

    小学生  11,000円(税込)→0円
    中・高校生 22,000円(税込)→0円

    この機会に是非お問合せ下さい。

  • <休校のお知らせ>

    ECCベストワン戸田二枚橋校は8月12日(金)~8月16日(火)までお盆のお休みになります。自習でも使用することが出来ません。
    お問い合わせは8月17日(水)の15時以降にお願い致します。

  • <夏期講習生・2学期生募集中>

    ECCベストワン戸田二枚橋校では夏期講習生を募集中です。
    また同時に2学期生も募集中です。
    一緒に勉強をしたいという生徒さん、体験授業を希望の生徒さんはご連絡お待ちしております。

  • <夏期講習がスタートします>

    ECCベストワン戸田二枚橋校では夏期講習を受付中です。
    受験生は7月1日から、受験生以外は7月19日からになります。

    夏期講習のお問合せやお申し込みが多く、残席が少なくなっております。
    夏期講習をご希望の方はお早めにご連絡ください。
    満席になり次第、受付を中止させていただきます。ご了承下さい。

  • <夏期講習受付開始!!>

    ECCベストワン戸田二枚橋校では夏期講習の受付をスタートいたしました。
    1学期復習をしたい生徒さん、受験対策をしたい生徒さん、英検対策をしたい生徒さんなど、ご希望に合わせて授業を行います。
    それぞれの授業には豊富なコースも用意してございますので、ご興味のある方はご連絡ください。

    なお講習授業は入学金や諸費が無料になるため、例年お問合せを多くいただいております。
    座席数も少ないため、早目に講習の受付を締め切らせていただく場合がございます。
    講習を希望される方はお早目にご連絡ください。

  • <期末テスト対策授業実施中!!>

    ECCベストワン戸田二枚橋校では期末テスト対策授業を実施しております。
    目標点数に対してやるべき問題を精査し、その問題を中心に徹底的に演習を行っていきます。
    塾生ではない方も申し込みが出来ます。ご希望の方はお座席に限りがございますので、お早めにご連絡ください。

  • <中間テスト対策(戸田中・戸田東中)実施中!>

    ECCベストワン戸田二枚橋校では、中間テスト対策授業を実施しております。
    現在は中間テストのある戸田中学校と戸田東中学校の生徒を対象として行っております。
    問題演習を中心に、自分で解ける問題を増やしていきます。
    1回から受講可能ですので、ご希望の方はご連絡ください。

    ※新曽中学校は中間テストの実施予定がありませんので、5月末から6月実施の期末テスト対策授業のお問合せを受け付けております。

  • <教室休校日のお知らせ>

    4/29(金)~5/5(木)は教室が休校となります。
    その期間は、自習室としても教室を使用することができません。
    またお問い合わせにつきましては、4/28(木)まで、もしくは5/6(金)の15時以降にお願いいたします。
    ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • <入学金無料キャンペーン実施中!>

    3月から開校し、お問い合わせも頂きましてありがとうございます。
    新規校舎開校キャンペーンと致しまして、4月28日(木)まで入学金無料キャンペーンを実施しております。

    ECCベストワン戸田二枚橋校は地域の児童・生徒の皆様のお力になれるように努めてまいります。
    学校授業の補習、各種検定対策、受験対策などそれぞれのお子様に合った授業を組み合わせられます。

    キャンペーンも残り3週間です。この機会に是非お問合せ下さい。

  • <学習相談・無料体験授業受付中>

    ECC戸田二枚橋校では学習相談や体験授業を受付中です。
    新学年になるにあたってどのような学習をしたらよいか、
    高校受験や大学受験の情報が欲しいなど、学習や入試に関する相談会を順次行っております。

    また体験授業も実施しております。授業受講に興味があるけど先生との相性はどうか、
    どんなテキストを使ってどんな授業をするのかなどあると思います。
    体験授業は無料ですので、是非ともお問合せをお待ちしております。

戸田二枚橋校 の教育方針

ECCベストワン戸田二枚橋校では、家庭学習を習慣化できる子供を育てます!!

2022年3月、ECCジュニア戸田新曽教室に併設してECCベストワン戸田二枚橋校が新規開校しました!

戸田二枚橋校のテーマは「生徒に寄り添い指導し、自ら勉強する生徒を育てる」。

地域の小学生から高校生を対象とし、一人一人とコミュニケーションを取りながら指導し、また家庭学習ノートを通じて家庭学習を習慣化できる児童・生徒を育てていきます。
単に授業をするだけではなく、他塾とは違ったワンランク上の学習塾を目指します。

☆☆☆ 家庭学習ノート作成・指導 ☆☆☆
ECCベストワン戸田二枚橋校では塾用の家庭学習ノートを用意してもらい、毎日最低1ページ、家庭学習をそのノートにやってもらいます。授業のある日にノートを提出してもらい、チェックやコメントを記入した上、返却します。習慣的に出来ていない場合や、やり方に不備がある場合は指導やご家庭への報告をさせていただきます。
これにより、家庭学習を習慣化し、自ら勉強をすすんで行う児童・生徒を育てていきます。

★家庭学習ノートの参考例が下の「生徒・保護者の声」の所に掲載されております。「もっと見る」をクリックしていただくと確認できますので、どうぞご覧ください。


☆☆☆ 厳選された講師陣による指導 ☆☆☆
ECCベストワン戸田二枚橋校の講師は、ECCの研修にクリアをした講師のみ。また年に3回開催される本部主催の研修にも参加し、児童・生徒のみなさんへ最適な指導が出来る講師たちです。
講師は大学生が中心ですが、それは年齢が近いことでお兄さんお姉さん的な存在として児童・生徒たちが話ができる利点があるからです。
大学生と聞いて不安に感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、心配はいりません。これまでも成績UPや入試合格など実績のある講師たちです。


☆☆☆ それぞれの児童・生徒に合わせたカリキュラム ☆☆☆
ECCベストワン戸田二枚橋校は個別指導なので、それぞれの児童・生徒さんに合わせたカリキュラムを作成して、みんなの目標を達成していきます。基本的に使用するテキストは決まってはいるものの、入学時点での成績で扱う問題のレベルや量を変えていきます。また場合によってはテキスト自体も変更していきます。進めていく上でもカリキュラムを見直し、随時修正しながら、児童・生徒一人一人が目標を達成できるようにしていきます。


☆☆☆ 戸田二枚橋校の授業紹介 ☆☆☆
ECCベストワン戸田二枚橋校では以下の授業コースを用意しております。

【学校準拠コース】
学校の教科書の内容に沿って学習を進めていきます。ベストワンの授業はすべて予習型授業になります。先にベストワンで勉強し、学校での授業を復習の場にすることで、理解を深めてもらいます。テスト前は、テスト範囲を指導します。

【復習コース】
苦手単元に戻って復習をするコースです。今の勉強している単元よりも前の部分や学年をさかのぼって学習し、入試や今やっている単元に対応できる力を付けていきます。

【受験対策コース】
中学受験、高校受験、大学受験の受験対策を行います。大学受験については一般入試のみならず、総合型入試や推薦入試で必須の小論文の対策も行います。

【各種検定対策コース】
英語検定、数学検定、漢字検定など各種検定の合格を目指したコースになります。中学入試、高校入試、大学入試においても検定の結果が重視されるようになってきました。早い時期から始めて目標とする級の合格を目指します。

【QUREOプログラミングコース】
大学入学共通テストで情報科目が試験で課されることが決定しました。プログラミングの内容が中心になりますが、その試験に対応できるコースとなります。またプログラミング検定にも対応しています。なおこちらのコースは小学生が対象のコースとなっております。


☆☆☆ 今春(2024年)の合格実績一覧 ☆☆☆

★中学3年生2名、高校3年生2名が在籍していました。

【大学受験】
青山学院大学文学部フランス文学科
國學院大學観光まちづくり学部

【高校受験】
川口市立高校普通科
叡明高校普通科進学コース
埼玉栄高校普通科Sコース

教室からお知らせ

新年度生、春期講習生受付中!!!

ECCベストワン戸田二枚橋校では入塾希望の生徒を募集中です。
英検対策をしたい、学校の補習をしたい、受験勉強をしたいと、どんな生徒でも結構です。勉強が苦手という方も心配いりません。私たちは全ての生徒さんに対して親身になって指導していきます。

<ECCベストワン戸田二枚橋校への入学をお考えの方>
①まずはお電話もしくはメールにてお問い合わせください。
 (HPからも資料請求やお問合せができます。折り返しご連絡します。)
②お子様、保護者様と体験前の面談をさせていただきます。
③面談をもとに、無料体験授業を受講していただきます。
④体験後面談にて授業の様子をご報告させていただきます。
⑤体験授業を受けた上で入会をお考えの方は、入会手続きをさせていただきます。

<お問い合わせ>
電話048-287-8119(火~土15:00~20:00、ただし土曜日は19:00まで/日・月休校)

メールbestone.toda@smile.email.ne.jp

メールでのお問い合わせは、以下の内容をご記入ください。
・生徒氏名、ふりがな
・学校名
・学年
・電話番号
・お問い合わせ内容(入塾希望、体験授業希望、学習相談、資料請求)
・ECCベストワン戸田二枚橋校を何で知ったか。

なお、メール受信後営業日2日以内に返信させていただきますが、万が一返信がない場合はメールが届いていない可能性もございます。お電話にてのお問い合わせを極力よろしくお願いいたします。

姉妹校(ベストワン浦和校、南浦和校)の情報やジュニア情報はこちらのホームページもご覧ください。
ベストワン浦和校:https://www.ecc-kobetsu.com/school/school.php?sd=9625
ベストワン南浦和校:https://www.ecc-kobetsu.com/school/school.php?sd=9566
ベストワン、ジュニア情報:http://www.eccjr-bestone.com/

学校長からのメッセージ

北島 一 指導教科:算数/数学・英語・国語・学習相談(進路指導)

こんにちは。
ECCベストワン戸田二枚橋校のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

ECCベストワン戸田二枚橋校は、とにかくみんなの成績にこだわることを考えています。そのためには塾の授業はもちろん、テストを分析すると共に、生徒の成績を把握し、少しずつでも目標を達成できるようにしていこうとスタッフや講師は日々奮闘しています。
また最も大切にしていることとして、家庭学習をしっかりと行う児童・生徒を育てることに注力しています。家庭学習ノートを通じて、日々の家庭学習を把握すると共に、時には指導をして修正をさせることも行っております。
開校より2年間続けてきたことにより、自分から学習をする生徒もかなり増えました。保護者様からもそういった声を聞くことも出来る様になりました。今後も家庭学習ノートは続けていきます。

今月で現学年の授業も終了します。これまで学習したことは次学年にも関わる内容もあります。しっかりと復習をしてわからない所はそのままにしないようにしましょう。そして新たな気持ちで新学年を迎えましょう。

講師紹介

  • 戸田二枚橋校の講師指導教科:

    戸田二枚橋校の講師は全員現役大学生です。
    年齢も皆さんに近く、また明るいので話しやすいですよ。
    地元の中学校を卒業している先生も多いので、中学校の様子やまたテストの事など相談に乗ることも出来ます。
    ECCが誇る初期研修や年3回の定期研修にも参加しております。
    是非一度自慢の講師の授業を体験してみてください。

  • 西岡 Tさん指導教科:国語、数学、理科、社会

    中央大学商学部在学中

    西岡先生は国語が得意な先生です。文学史などの知識も豊富です。
    また数学や理科も教えられ、色々なお話もしてくれる先生です。
    趣味は料理なので、料理が好きな生徒さんは料理の話で盛り上がるかも。

  • 木谷 T君指導教科:中学生5教科、高校数学ⅠAⅡB、高校英語

    法政大学文学部日本文学科在学中

    木谷先生はお笑いが大好きな先生です。また知識も色々持っていて、楽しく会話ができる先生です。
    授業でもテキストのことはもちろん、自分で問題を用意してくれる熱心な先生です。
    暫定開校時には生徒の数学の偏差値を1か月で15も上げた実績もあります。

  • 清水 Rさん指導教科:英語

    東洋大学文学部在学中

    清水先生はベストワン戸田二枚橋校の卒業生です。
    英語が得意で留学経験もあります。英検も準1級を取得しているので、英語や英検の指導はバッチリ。
    色々と話もしてくれるので、楽しく勉強が出来ると思います。
    是非授業を受講してみてください。

  • 佐々木 Mさん指導教科:英語

    成蹊大学文学部国際文化学科在学中

    佐々木先生は元々、当校併設のECCジュニア戸田新曽教室の生徒さんです。英語が得意で授業も英語を担当しています。趣味は音楽、ドラマ、映画で、特に韓国ドラマや中国ドラマが好きとのことです。元気のある先生ですので、いろいろお話もしてみてくださいね。

  • 細野 Mさん指導教科:英語・国語・社会

    実践女子大学人間社会学部在学中

    小さな子供が大好きな細野先生。自分がこれまでに学んできたことを生徒の皆さんに教えていきたいとの思いから、講師を始めました。
    映画鑑賞が趣味でもあるので、映画が好きな生徒さんは一緒に映画トークで盛り上がってもいいかもしれませんね。

  • 鈴木 T君指導教科:小学生、中学生:5教科、高校生:国語、英語、世界史

    明治大学国際日本学部国際日本学科在学中

    鈴木先生は、元々当校併設のECCジュニア戸田新曽教室の生徒です。英検も準1級持っていて英語が得意。海外にも留学したい希望がある先生です。アニメやゲームが好きなので、話も盛り上がることが出来ると思います。地元新曽中学校出身でもあるので、新曽中学校の生徒さんは特に学校の話も出来ると思いますよ。

生徒・保護者の声

  • H.A.さん 大東文化大学第一高校・3年生

    2025.1.10New!!
    合格体験記を記入していただきました。後輩の皆さんにとって参考になるものもあると思います。

    【学習方法】
    小論文対策
    ・ニュースや新聞をたくさん見て小論文のネタとなる情報を得た。
    ・高校生らしい語彙力を身につけるため、本や新聞を読んだ。

    面接対策
    ・自分のことを知るためにたくさん自己分析をした。
    ・どんな質問がきてもよいように、色んな質問を考えていた。

    【受験校の設定】
    ・子どもたちに英語を教えたいので、音声教育が学べる学校を探した。
    ・国際交流を沢山するため、留学生が多くいる学校を選んだ。

    【後輩たちへのメッセージ】
    ギリギリまで大学選びに悩むのもよいけど、ギリギリすぎると対策する時間がなくなるので注意!!

  • N.K.さん 新曽中学校・3年生

    2024.3.28New!!
    合格体験記を記入していただきました。後輩の皆さんにとって参考になるものもあると思います。

    【中学生活とベストワン】
    部活がたくさんあったけど、すき間時間を見つけて勉強をした。

    【学習方法】
    苦手な教科をたくさんやって、夏休み、冬休みに過去問を中心にやる。

    【後輩たちへのメッセージ】
    余裕をもって勉強しよう!!

    【担当講師西岡先生へ】
    約2年間ありがとうございました。苦手な数学、理科も毎回わかりやすく教えていただき助かりました。とても話しやすくて楽しかったです!

    【北島教室長へ】
    英検の対策を3級、準2級をしていただきありがとうございました。英検合格出来て嬉しかったです!2年生のころからありがとうございました。

    【戸田二枚橋校へ】
    ECCベストワンに通って受験の時期はすごい大変でした。けど、サポートしてくださった先生方のおかげでのりこえられたので良かったです。

  • O.S.さん 新曽中学校・3年生

    2024.3.28New!!
    合格体験記を記入していただきました。後輩の皆さんにとって参考になるものもあると思います。

    【中学生活とベストワン・部活】
    メリハリを持って行動すると◎
    勉強をあとまわしにせずコツコツと両立のために優先順位が大事。

    【学習方法】
    ・毎日少しでもやって習慣をつける。
    ・間違えたところはすぐにやる。
    ・自分より頭の良い友達に聞く。
    ・ながら勉強は絶対しない。
    ・集中できないときは図書館。

    【後輩たちへのメッセージ】
    ・一つ一つの勉強に集中して取り組むのが大事!
    ・時間を無駄にしない。

    【担当講師木谷先生へ】
    分かりやすく教えてくれる。授業が楽しい。話をよく聞いてくれる。受験のときの不安を言いやすい。やさしい。

    【北島教室長へ】
    サポートをたくさんしてくれた。聞いたら100以上のアドバイスをしてくれる。お土産がうれしい。やさしく対応してくれる。

    【戸田二枚橋校へ】
    ベストワンに入ってから成績がのびていってうれしかった。やさしい講師の方が多く、雰囲気もよかった。

  • S.T.さん 國學院高校・3年生

    2024.1.27New!!
    合格体験記を記入していただきました。後輩の皆さんにとって参考になるものもあると思います。

    【高校生活とベストワン】
    寝れる時はなるべく寝る様にして、なるべく夜更かししないようにしました。個人的に楽な授業日程の日に、ベストワンの授業を入れる様にしました。

    【学習方法】
    苦手なものを重点的に勉強しました。また、単語は毎日やり、夜遅くまで勉強するよりも、朝早く起きて勉強をしました。そして、模試が始まる時間と同じに自分で模擬テストを行いました。

    【後輩たちへのメッセージ】
    精神的につらい時期だと思いますが、乗り越えたら楽しいことが多いから、今だけでも頑張ってください。

    【担当講師細野先生へ】
    リスニングの勉強方法やリーディングの長文の解き方等、英検についての対策で大変ためになりました。

    【北島教室長へ】
    受験について何も知らず、どの参考書を買えばよいのかわからなかったが、明確に指導してくださり、ありがとうございました。

    【戸田二枚橋校へ】
    学校終わりに行くことが多く、眠かったことが多々あったが、集中することができました。また日に日に上達していくのが実感できて楽しかったです。

  • T.S.さん 武蔵野大学附属千代田高校・3年生

    2024.1.27New!!
    合格体験記を記入していただきました。後輩の皆さんにとって参考になるものもあると思います。

    【高校生活とベストワン】
    部活にははいっていなかったので、週1回の授業はそこまで大変ではなかったです。

    【学習方法】
    復習を中心に行いました。

    【後輩たちへのメッセージ】
    準備は早目に行った方がいいです。

    【担当講師清水先生へ】
    英検のサポートだけではなく、受験の際にも協力してくださってとても感謝しています。初めて会ったときから、気さくに接してくださり、楽しく授業を受けることが出来ました。

    【北島教室長へ】
    約2年間ありがとうございました。学びの面でサポートやアドバイスなど、とても役に立ちました。受験での面接練習も優しく指導してくださって感謝しています。

    【戸田二枚橋校へ】
    面接がとても苦手だったので、面接練習をするときはプレッシャーなどもあり、つらかったです。

  • 2/22New <面談での嬉しいお言葉>

    現在春期講習や新年度に向けて、塾生の保護者面談を行っております。
    その中で、何人もの児童・生徒さんの保護者様から、

    「言わなくても自分で勉強する様になった」

    という嬉しい声を聞いております。

    当塾では家庭学習ノートを実施しておりますが、その成果が少しずつ出てきているかと感じています。
    毎日少しでもよいので学習する、その学習習慣を身につけられるようにこれからも指導と努力をしていきたいと考えております。

    ※家庭学習ノートについては、下の「もっと見る」をクリックしていただくと、以前の生徒さんの家庭学習ノートの様子を見ることが出来ます。授業日に提出していただき、教室長がチェック・指導して返却しております。

  • H.A.さん 新曽中学校・3年生

    4/9New!!
    合格体験記を頂きましたので、掲載します。
    後輩の皆さんは参考になることもあると思います。

    ■中学校生活(クラブの両立、ベストワンとの両立…など)

    部活と両立することはとても大変でしたが、部活ができるときは部活に集中し、引退したら勉強に集中するようにしました。

    ■学習方法

    テストの期間は苦手をつぶすように努力しました。私は暗記が苦手だったので、スキマ時間に暗記をしていました。

    ■受験校設定

    将来は英語に関わる仕事につきたいので、英語をたくさん勉強できる学校を選びました。

    ■後輩たちへのメッセージ

    高校受験は3年生の1学期の成績がとても大事になるので、苦労しないように、1・2年のときから内申をしっかりとることが大切です。

  • S.H.さん 新曽中学校・3年生

    3/17New!!
    合格体験記を頂きましたので、掲載します。
    後輩の皆さんは参考になることもあると思います。

    ■中学校生活(クラブの両立、ベストワンとの両立…など)

    特に両立は難しいと感じることはありませんでした。宿題をする時間を自分で見つけたり、他にやりたいことがあったら、その時間を自分で作ったりという時間もすべて、自分自身の成長につながったように思います。

    ■学習方法

    今まではあまり自分からやるということをしなかったので、ベストワンに来てから、宿題だったりあまり理解できていないところの復習をすることで、自分から勉強をするということが自分の中であまり特別に感じなくなりました。先生から頂いたアドバイスなどをもとに、勉強をすることで、より効率よく勉強を進めることが出来ました。

    ■受験校設定

    自分が行きたいところに行くことが大切だと思います。将来、どのようになりたいかということがまだよくわからない方も多いと思うので、先生や両親から言ってもらいましたが、選択の幅が広いところが良いなと思いました。

    ■後輩たちへのメッセージ

    後悔のないよう頑張ってほしいです。どんな道に進んだとしても、自分の進んだ道に自信をもって、楽しんで、前に進んでほしいです。

  • 家庭学習ノートの取り組み例

    こちらは実際の生徒さんの家庭学習ノートの取り組みです。
    ただ問題を解くだけではなく、なぜ間違えてしまったのかなどが記入されています。
    最初はここまでできなくても大丈夫。まずは問題を解いたり、教科書をまとめたりで結構です。
    学習習慣をつけるためにも、家庭学習ノートに日々取り組みましょう。
    最終目標はこの生徒さんのノートみたいに、なぜ間違えてしまったのかなど、自分でコメントを入れながら自分なりのノートを作れるように指導していきます。

    提出したノートには教室長からコメントが書かれているので、それも参考にしながら勉強を進めましょう!

コース紹介

  • 学校の成績アップと苦手教科の克服を目指す 小学校の個別指導
  • 予習型授業での内申対策と公立高校入試直前対策で志望校合格を目指す 中学生の個別指導
  • 志望大学合格から考えた「逆算型」のカリキュラムで志望校合格を目指す 高校生の個別指導
  • 外部授業に向けた対策も速い授業ペースへの対応も個々に最適な指導を実施 中高一貫校生の個別指導

特別コース

  • 英検®対策コース / (短期)直前対策コース
  • 映像授業コース
  • ロボットプログラミングコース
  • すらすらマイプリントコース

スペシャルコンテンツ

  • 授業に関して授業に関して
    定期テスト対策授業定期テスト対策授業 ECCの受験英語攻略法ECCの受験英語攻略法
  • 大学受験対策に関して大学受験対策に関して
    AO・推薦入試対策AO・推薦入試対策 AO入試対策 大学入試改革AO入試対策 大学入試改革

お申し込み・お問い合わせお申し込み・お問い合わせ

全学年・全科目をしっかり伸ばす!まずはECCベストワンにお問い合わせください。全学年・全科目をしっかり伸ばす!まずはECCベストワンにお問い合わせください。

pagetop