練馬校
教室風景
タップで拡大表示します。
お問合せはこちら
新着情報
-
2025/02/17
ECCベストOne練馬校では、春期講習を実施いたします。
春休みの機会に、現学年の総復習とご進級・ご進学に備えた先取り学習で、新年度に備えましょう!
また、5月に予定されている英検®試験対策も承ります!
■ 受付開始
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年2月17日(月)より
■ 対象学年
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
新年度 小学1年生~高校3年生
■ 講習内容
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇ 小学生~高校生
・現学年の総復習
・新学年の先取り学習
・進学準備
・英検®対策(5月試験に向けて)
◇ 高校・大学受験生
・内申点対策
・入試対策
■ 特典
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
①入学金無料キャンペーン実施中!
【通常入学金】
・小学生:11,000円(税込)
・中学生以上:22,000円(税込)
②無料カウンセリング実施中
お気軽にご相談ください
■ お申し込み・お問い合わせ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しい講習内容は、当HPに掲載のチラシをご確認ください。
ご不明な点は下記メールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。
info.bestone.nerima@sead2021.com -
2025/01/22
2024年1月19日(日)
当教室において2024年度第3回英検®試験を実施いたしました。
小学校2年生から大人まで、幅広い年齢層の31名が受検され、
日頃の成果を発揮するために頑張っていらっしゃいました。
当校では、2025年度も引き続き準会場として、英検®試験を実施する予定です。
2025年度第1回の試験は、以下の通り予定しております。
・受付開始: 3月下旬 ※詳細が決まり次第、改めてご案内いたします
・試験実施: 5月24日(日)
今後とも、当校は受験者の皆様が安心して試験に臨めるよう、サポートしてまいります。
英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
-
2024/12/20
年末年始のお休みについて
ECCベストワン練馬校では、下記期間を年末年始休業とさせていただきます。
休業期間:12月29日(日)~1月6日(月)
本年も皆様には大変お世話になりました。
来年も、一人ひとりの目標達成に向けて、精一杯サポートしてまいります。
健康に気を付けて、よいお年をお迎えください。
-
2024/11/20
当教室では、2025年1月19日(日)に2024年度第3回英検®試験を実施いたします。
試験実施対象級は準2級~5級となっております。
なお、4級に関しては定員に達したため、受け付けを締め切りました。
その他の級についても、まもなく締め切りとなりますので、お早めにお問い合わせください。
受験をご希望の方は下記情報を記載のうえ、
info.bestone.nerima@sead2021.com宛に問い合わせメールをお送りください。
【必要情報】
・受験希望級
・お子様(受験者ご本人)のお名前(漢字とフリガナ)
・保護者様のお名前(漢字とフリガナ)
・保護者様のお電話番号
みなさんのご応募お待ちしております。
英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。 -
2024/11/05
英検®受験希望の方へお知らせ
当教室では、2025年1月19日(日)に2024年度第3回英検®試験を実施いたします。
受験をご希望の方は下記情報を記載のうえ、
info.bestone.nerima@sead2021.com宛に問い合わせメールをお送りください。
【必要情報】
・受験希望級
・お子様(受験者ご本人)のお名前(漢字とフリガナ)
・保護者様のお名前(漢字とフリガナ)
・保護者様のお電話番号
なお、週末にメールをいただいた場合、日曜・月曜はお休みをいただいておりますので、
返信は火曜日以降となります。予めご了承ください。
今年度最後の英検試験となりますので、一年間の振り返りとして、
成長を感じる機会にしてみてはいかがでしょうか。
みなさんのご応募お待ちしております。
英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
練馬校 の教育方針
ECCベストワン練馬校は成績UPで地域No.1を目指します!!
地域のみなさまのお力になれるように教室長・講師一同が授業や勉強・受験のアドバイスをしていきます。
対象は小学生~高校生まで。教科は英・数・国・理・社の5教科全て対応しています。
<ECCベストワン練馬校の特徴>
①1:1もしくは1:2の個別指導
講師1人に対し生徒は1人もしくは2人までです。これは全ての生徒さんの成績アップに最も適した体制だからです。
②講師担任制
レギュラー授業の講師は担任制。毎回講師が代わることなく、同じ講師に見てもらえます。それにより生徒一人ひとりに責任を持って授業を見ることが出来ます。
③予習型授業(学校準拠の場合)
学校準拠で授業を希望される生徒さんには、予習型授業を行っています。塾で先取り学習をし、学校の授業を復習の場としています。また学校の授業で分からなかった所を塾で再度確認したり、テスト前にテスト対策授業で復習をしたりすることにより、学習した単元を何度も繰り返す事が出来ます。これにより、テストで高得点を目指す事が出来るようになります。
④個別指導報告書(コミル)
毎回の授業の様子を各講師が個別指導報告書(コミル)でお知らせ致します。授業ごとにご家庭に送信致しますので、授業の様子をご確認ください。また何かご不明な点等ございましたら、教室長や担当講師までご連絡下さい。
⑤定期テスト対策授業
中間テストや期末テスト前に定期テスト対策授業を実施しています。レギュラー授業に加えさらに同じ科目のテスト勉強をしたい、もしくは違う科目の勉強もしたいとお考えの場合は、授業を追加して受講することが出来ます。各学校のテスト3週間前を目安に受講を開始して頂く事が出来ます。
<新型コロナウィルスを始めとする各種の感染症への対応について>
以下は感染症対策に対する当校における確認事項となります。
講師、スタッフともに確認し実施いたします。
■教室の入り口で手指の消毒を行います
■教室の換気を定期的に行ないます
■授業ごとに使用した机の消毒を実施します
■スタッフ・講師・生徒は必要に応じてマスクを着用します
■スタッフ・講師の体調管理を行ないます
■大きな声での指導はしません
■スタッフ・講師・生徒は、発熱だけでなく、体調不良の場合は授業に参加しません
教室からお知らせ
学校見学会・学習相談会(予約制)を実施中です。
ご予約は、お電話または、こちらのお問い合わせページからお問い合わせください。
*********************
練馬校では、講師募集を随時行っております。
興味がございましたら、画面上部の
「講師募集」→「東京都の募集教室一覧」→「練馬校」→「詳細」よりご確認ください。
*********************
☆☆近隣校舎のご紹介☆☆
ECCベストワン野方駅前校は、2013年開校
豊玉中、中村中、豊玉南小に対応しています。
03-6383-0528
学校長からのメッセージ

酒井 英二
2025年も3月を迎え、当校に在籍する高校や大学の受験生の皆さんから、
嬉しい合格の知らせが届いています。
同時に、中学校や高校2年生以下の皆さんも、学年末考査の真っ最中であり、
2024年度が終盤に差し掛かっていることを実感しています。
おかげさまで、当校は開校から丸3年を経て、4年目に入りました。
これからも「生徒様ファースト」をモットーに、講師・スタッフ一体となって
取り組んでまいります。
ただ今、春の入学金無料キャンペーンを実施中です。
今年度の学習結果を振り返りつつ、新学年やご進学に備えてはいかがでしょうか?
保護者の皆さまからお子様方の状況を伺いつつ、
無料で「学習計画のご提案」や「体験授業のご提案」を行っていますので、
お気軽にお問い合わせください。
info.bestone.nerima@sead2021.com
講師紹介
-
Haruka 先生指導教科:小学生:全教科全科目 中学生:英語、国語、英検対策(3級まで)
◆◆ 教育バックグラウンド ◆◆
専修大学、塾講師経験1年
◆◆ 趣味・特技・マイブーム ◆◆
美味しいドレッシングやいろいろな味のふりかけにハマっています。
◆◆ 指導する上でのモットー ◆◆
勉強が楽しいと思える授業ができるよう、心がけています。
また、単発的な暗記の知識のみではなく、理解が土台にある知識が付く学習になるよう、意識しています。
◆◆生徒さんへのメッセージ ◆◆
集団授業が苦手な方、学校の勉強に追いつけない方、今よりもっと学力をつけたい方、1科目だけ塾に通いたい方、などなど、生徒さんの目的に合わせた授業でサポートします。
目標に向かって一緒に頑張りましょう!
-
田中 結和 先生 指導教科:小学生:国語・算数・英語 中学生:国語・数学・英語 高校生:現代文・数1A・数2B・英語
◆◆ 教育バックグラウンド ◆◆
お茶の水女子大学、生活科学部人間生活学科、塾講師歴1年
◆◆ 趣味・特技・マイブーム ◆◆
スキー…冬になるとよく行きます。雪景色が大好きです!
◆◆ 指導する上でのモットー ◆◆
理解することを何よりも大切に、一人一人に寄り添った指導を心がけています。
◆◆生徒さんへのメッセージ ◆◆
「分かる」が少しずつ増えることで、勉強も楽しくなってきます。一緒にがんばりましょう!
-
関口 りお 先生指導教科:小学生:国語、算数、英語 中学生:全科目
◆◆ 教育バックグラウンド ◆◆
慶應義塾大学経済学部
◆◆ 趣味・特技・マイブーム ◆◆
かき氷屋巡り 一年中かき氷食べてます🍧
◆◆ 指導する上でのモットー ◆◆
小さな成功体験を積み重ねる
少しずつ「できた!」を増やし、自信をつけてもらい、大きな目標に近づけます。
◆◆生徒さんへのメッセージ ◆◆
「勉強はつまらない」と思っているかもしれませんが、少しでも成績が上がると勉強は楽しくなります。その喜びを一緒に味わいましょう!
-
川瀬 悠真 先生 指導教科:小学生:全教科全科目 中学生:数学、理科、英語 高校生:数学
◆◆ 教育バックグラウンド ◆◆
京都大学薬学部中退、塾講師歴3年
◆◆ 趣味・特技・マイブーム ◆◆
映画鑑賞…洋画中心に月10本は観ます!
◆◆ 指導する上でのモットー ◆◆
生徒と対等な関係を築く…上から目線にならないのはもちろん、変にお客様扱いせずラフに接して仲良くなるように心がけています
◆◆生徒さんへのメッセージ ◆◆
塾は「勉強が嫌じゃなくなる場所」だと思っています。毎週来るのが楽しみになるような授業を行うので一緒に頑張りましょう!
-
鈴木 拓 先生指導教科:小学生:全教科全科目 中学生:数学、理科 高校生:数学ⅠA、ⅡB、ⅢC、化学基礎、化学
◆◆ 教育バックグラウンド ◆◆
共立薬科大学、薬学部 生物薬学科(現慶応大学薬学部)卒業、
塾講師歴5年
◆◆ 資格・ライセンス ◆◆
薬剤師
甲種危険物取扱者
◆◆ 趣味・特技・マイブーム ◆◆
100円均一ショップなどで珍しいグッズを探すこと
◆◆ 指導する上でのモットー ◆◆
講義中に何か1つでも「ああそうか、なるほど」と理解していただけるよう心がけています。
◆◆生徒さんへのメッセージ ◆◆
「苦手な科目」は誰でもあります。
まずは「苦手」を「少しできる」に変えられるように頑張りましょう!
-
Kaoru 先生指導教科:小学生:全教科全科目 中学生:英語、国語、社会、数学 高校生:英語、古文、世界史、 英検対策(準一級まで)
◆◆ 教育バックグラウンド ◆◆
早稲田大学教育学部、塾講師歴1年半
◆◆ 資格・ライセンス ◆◆
英検準一級
◆◆ 趣味・特技・マイブーム ◆◆
とにかく野球を見ることが大好きです。
東京ドームや神宮球場によく行きます。
◆◆ 指導する上でのモットー ◆◆
全ての生徒が理解し、納得できるまで一緒に学習します。
また、生徒一人一人の性格や学習状況に合わせた臨機応変な対応を心がけています。
◆◆生徒さんへのメッセージ ◆◆
英検を取得したい、定期テストで良い点を取りたいなど様々な目標をお持ちだと思います。どんな目標も必ず達成できるよう、サポートいたします。一緒に楽しく学習しましょう!
-
足立 実優(あだち まひろ)先生指導教科:小学校:算数、理科 中学校:数学、理科 高校:数学ⅠA、数学ⅡB、数学ⅢC、化学、物理
◆◆ 教育バックグラウンド ◆◆
上智大学 理工学部 機能創造理工学科、
上智大学院 理工学研究科 理工学専攻機械工学領域、
塾講師歴 1年半
◆◆ 資格・ライセンス ◆◆
英検2級
◆◆ 趣味・特技・マイブーム ◆◆
スカッシュ:楽しく運動してます。
◆◆ 指導する上でのモットー ◆◆
分からないところを一緒に考えて、分かりやすく教えることを心掛けます。
◆◆生徒さんへのメッセージ ◆◆
理数系の科目でわからないことは沢山質問してください!
-
間宮 祐爾 先生指導教科:▶︎ 小学生: 英語、英検対策 中学生: 英語、英検対策 高校生: 英語、古文、世界史、英検対策(英検準一級まで)
◆◆ 教育バックグラウンド ◆◆
学習院大学、経済学部経営学科、塾講師歴2年
◆◆ 資格・ライセンス ◆◆
英検準1級
◆◆ 趣味・特技・マイブーム ◆◆
マジック
◆◆ 指導する上でのモットー ◆◆
継続は力なり
◆◆生徒さんへのメッセージ ◆◆
成績向上には、勉強の「継続」が重要です!継続的な学習をサポートします!
-
原 真歩 先生指導教科:小学生:全教科全科目 中学生:英語 高校生:英語
◆◆ 教育バックグラウンド ◆◆
早稲田大学教育学部英語英文学科、塾講師歴4年
◆◆ 資格・ライセンス ◆◆
TOEFL ベストスコア102
◆◆ 趣味・特技・マイブーム ◆◆
読書…ミステリーの洋書を読むことが多いです。
◆◆ 指導する上でのモットー ◆◆
生徒さんひとりひとりの「なるほど!」を大事にしています。学校の授業などでわからなかったところをわからないままにせず、生徒さんご自身が納得いくまで丁寧に解説し、知識の定着を図ります。
◆◆生徒さんへのメッセージ ◆◆
英語好きも英語嫌いも大歓迎です!私も「元」英語嫌いですが、わかってくると面白い…
一緒に英語の沼にハマりましょう!
生徒・保護者の声
-
S.Nさん 中学校3年生
Sさんはこの度、英検3級に合格しました!
Sさんは、英検3級の取得を考えベストOne練馬校で学ぶことを決めたそうです。 ベストOneでは英検や定期テスト向けの短期講習も行なっています!
Sさんの英検3級合格までの道のりを見ていきましょう。
【英検と他教科の両立】
英検を一番重点的に習いましたが、合わせて国語や数学も教わりました。英語は英検の対策から学校の授業の予習復習まで、国語は去年の9月・数学は1月から習い始めました。
担当の先生は、分からないところを一つ一つ丁寧に教えてくれました。
【合格とその後に向けて】
先生からほとんど合格だと背中を押されたけど、内心不安でした。しかし無事合格することができ、とても嬉しかったです!
高校では、部活も勉強も両立できる文武両道な人になりたいです! 大学は、今は教育学部に興味をもっています。
●講師からのコメント
英検対策から、積極的に他教科も学習し始めたSさん。無事英検にも合格し、高校への希望も語ってくれました。ベストOneはこれからもSさんを応援しています!
-
K.Iさん 中学三年生
K.Iさんはこの度、国学院大学久我山高等学校に合格しました!
Kさんは、通っているラグビースクールの仲間から[ベストOne]を紹介されました。
ラグビーの練習で忙しい中、文武両道な人を目指してベストOneに入塾を決めたそうです。
そんなKさんの入塾から合格までの道のりを追っていきましょう。
【志望校を決めた時のきもち】
他と条件などを比較し、より自分の理想に近い高校を選ぶようにしました。 志望校を伝えた時には、先生方は背中をしっかりと押してくれ、支えてくれました。
【教科と指導方法】
教科は、数学、理科、英語、国語を教わりました。授業では、先生は自分の「苦手」をしっかりと見つけてくれ、そこを重点的に教えてくれました。
【合格とその後に向けて】
合格した時は、嬉しい気持ちと周りの方々への感謝の気持ちが溢れました!
そして、高校でも部活動と勉学を両立した文武両道な人を目指し、より一層活躍して期待に応えたいと思います。
大学でもラグビーを続けるため、これからも頑張りたいです!
●講師からのコメント
ラグビーをきっかけに、ベストOneに通い始めたKさん。自ら考えて志望校を選択し、文武両道な人物目指して努力した結果、見事合格を勝ち取りました。 ベストOneはこれからもKさんを応援しています!
-
F.Hさん 小学校3年生
【お母様より】
いつもお世話になっております。
夏休みに参加した作文講座は、
回を重ねるごとに完成度があがっていき、
初めての通塾でしたが抵抗なく楽しそうに通っていました。
テーマごとに先生が真摯に話を聞いてくださり、
言葉を引き出してくださったおかげだと思います。
特に苦手だと言っていた作文で賞をとれて、
本人も驚き、大変喜んでいました。
ありがとうございました。
普段の授業では、教科書でつまずきそうなところや
苦手な漢字を細かくサポートしていただき、ありがとうございます。
わからないことをすぐに聞ける環境は大変ありがたいです。
入塾当初、覚えが悪く読むのも書くのも嫌がっていた漢字ですが、
現在は意欲的に取り組んでいて、
少しずつ自信につながっています。
毎回丁寧な指導報告書をいただけるのでこちらも勉強になります。
いつも細かく気にかけてくださってありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
※学校長補足※
写真の撮影時のみマスクを外しました。
授業はマスク着用にて実施しています。