ECCの個別指導塾ベストワンは、ECCから生まれた小学生・中学生・高校生のための個別指導の学習塾です。

三条朱雀校アクセス

お問合せはこちら

お電話でのお問い合わせ

TEL:075-801-8110

受付時間:15:00~21:00

お問合せはこちら

お電話でのお問い合わせ

TEL:075-801-8110

受付時間:15:00~21:00

受講可能なコース

  • 小学校

    朱雀第一小、洛中小、朱雀第七小、朱雀第三小、他

  • 中学校

    朱雀中、西ノ京中、中京中、洛友中、私立中、中高一貫、他

  • 高校

    堀川高校、嵯峨野高、山城高、紫野高、北嵯峨高、私立高、中高一貫校、他

みんなの成功例

  • ■■■2学期中間テスト高得点GET■■■(中京中学校3年生 Y・Nさん)

    Congratulation!!

    英語 91点GET‼
    社会 90点GET‼
    数学 19点UP‼

    ~学校長よりコメント~

    今回の中間テストはどの教科も高得点が取れましたね!
    おめでとうございます!
    この調子で頑張っていきましょう!



  • ■■■2023年度第1回英検合格実績■■■

    🌸合格実績🌸

    小学1年生 3級合格(^^)
    小学5年生 3級合格(^^)
    (内部生のみの結果です)

    学校長コメント:
    今回、小1の受験生の合格が出ました!! おめでとうございます㊗
    小学5年生もすごい!! たくさん面接練習してよかったね(^^♪

    第2回ももうすぐ受付開始ですので、今回もたくさんの合格が出るよう、講師一同より精力的に指導に励みます!!

  • ■■■1学期中間テスト点数UP■■■(平安女学院中学3年 H・Mさん)

    Congratulation!!

    英語R 17点UP!

    ~担当講師よりコメント~

    英語の苦手意識が低くなってきて、どんどん点数が上がってきました! この調子で英検取得を目標に頑張っていきましょう!


    青山

  • ■■■2022年度第3回英検合格実績■■■

    🌸合格実績🌸

    4級 1名
    (教室在籍生のみの結果です)

    学校長コメント:
    三条朱雀校でのはじめての英検実施で、唯一の受験生がしっかり合格してくれました!!😭😭😭
    おめでとうございます!!

    2023年度も第1回~3回まで、三条朱雀校にて英検を実施していきますので、内部生も外部生もさらに上の級にチャレンジしていきましょう!!

新着情報

  • ■■■ 9月30日(土)は第2回英語検定の日です ■■■

    当校で実施する第2回英語検定は、9月30日(土)です!

    お申込みいただいた方は、開始時間など詳細をLINEにてご連絡いたしますので、ご確認いただけるようによろしくお願いいたします(^^)/

    当日はお問合せや自習などできませんので、ご了承ください。

  • ■■■ お盆休暇のお知らせ ■■■

    8月10日(木) ~ 8月16日(水)

    上記期間は、当校はお盆休みのため休校しております。
    お電話での英検受付もできませんので、お申込みの方は教室メールまでご連絡ください。

    eccbest1.sanjosuzaku@gmail.com

  • ■■■ 第2回英検の案内について ■■■

    2023年第2回英検の受付をもうすぐ開始します! 在籍生でない方も受けられますので、お気軽にお問合せください!!
    以下詳細です。
    ○受付期間
    8月1日~9月6日
    ○受験可能級
    5級、4級、3級、準2級、2級
    ○料金
    5級 2,400円
    4級 2,800円
    3級 4,600円
    準2級 5,600円
    2級 6,300円
    ○日程
    1次試験:9月30日(土)
    5級 9:00~
    4級 11:00~
    3級 13:00~
    準2級 15:00~
    2級 17:30~
    2次試験:11月12日(日)
    ※2次試験会場は、本会場となりますので当校ではございません。
    ○申込の流れ
    教室の「gmailアドレス」へメールでご連絡いただくか、教室までお電話いただき、来訪のご予約をいただいたのち、教室にて申込書をご記入、料金を頂戴します。
    メールアドレス eccbest1.sanjosuzaku@gmail.com

    ※申込には「LINE登録」が必要となりますので、携帯電話・スマートフォンをお持ちください。

    本番までに対策が必要な方には、ECCベストワンの個別指導塾の「英検対策コース」もおススメしております。過去問題対策にご活用ください。

  • ■■■ 英検の年間予定を更新しました ■■■

    2023年度の英検予定を更新しました!
    下記の「指導方針」からご覧いただけます!

    当校の在籍生でなくても英検の受験は可能です!
    5級~2級まで受付しております!
    短期の「英検対策コース」個別指導もご用意しておりますので、ご希望の方はぜひお問合せください!!

  • ■■■ 5月27日(土)は第1回英検を実施しました ■■■

    受験生の方、お疲れ様でした!
    時間通り無事に終了し、あとは結果を待つのみです!
    問題用紙はいつでも返却可能ですので、教室に取りにお越しください。
    開校時間は、平日の16時以降です!
    お問合せは教室までお電話ください!! LINEによるご連絡でも大丈夫です(^^)/

  • ■■■ 第1回英検の案内について ■■■

    現在、2023年度第1回英検の申し込みを受け付けしております!
    在籍生でない方も受けられますので、お気軽にお問合せください!!
    以下詳細です!!
    ○受付期間
    3月31日~4月28日
    ○受験可能級
    5級、4級、3級、準2級、2級
    ○料金
    5級 2,400円
    4級 2,800円
    3級 4,600円
    準2級 5,600円
    2級 6,300円
    ○日程
    1次試験:5月27日(土)
    5級 9:00~
    4級 11:00~
    3級 13:00~
    準2級 15:00~
    2級 17:30~
    ○申込の流れ
    教室の「gmailアドレス」へメールでご連絡いただくか、教室までお電話いただき、来訪のご予約をいただいたのち、教室にて申込書をご記入、料金を頂戴します。
    メールアドレス eccbest1.sanjosuzaku@gmail.com

    ※申込には「LINE登録」が必要となりますので、携帯電話・スマートフォンをお持ちください。

    本番までに対策が必要な方には、ECCベストワンの個別指導塾の「英検対策コース」もおススメしております。過去問題対策にご活用ください。

  • ■■■ 本日は公立高校中期入試でした ■■■

    当校からの受験生はおりませんでしたが、受験生の皆さんお疲れ様でした!!
    また中期の英語がどんなものだったか、解説動画を撮ってyoutubeにアップしたいと思います!
    新中3生になる人は、ぜひ見てね(^^)/

  • ■■■ もうすぐ近隣中学(朱雀中・中京中)の学年末テストです ■■■

    今週は近隣中学の学年末テストです! 2022年10月開校の当校にとっては、今回のテストが塾に通うようになってはじめてのテスト!という人が多いです。

    塾に来る前と来たあとで、かなり事前準備に差が出ているはずなので、結果に期待したい・・・! みんながんばろう!(^^)/

  • ■■■ 春期講習ポストカードを配布しています ■■■

    近隣地域に、2,3月の間「春期講習・新年度募集ポストカード」を配布しております!!

    塾をお探しの方で、教室にポストカードをもって問合せにお越しいただいた方に、ささやかなプレゼントをご用意しております!!

    また、新年度ならではのキャンペーンも充実しておりますので、塾をお探しの方はぜひご連絡ください(^^)/

  • ■■■ 第3回英検の申し込みは12月15日(木)までです! ■■■

    ECCベストワン三条朱雀校は、2022年第3回英検より、準会場として実施します! 現在、各級でお申込みをいただいておりますが、まだ席は残っております!

    中京区にお住まいの方で、英検会場にお困りの方はぜひ当校をご利用ください! お問合せはWEBフォームか、教室のinstagramかメールアドレスにご連絡ください!!

    mail: eccbest1.sanjosuzaku@gmail.com

  • ■■■ 第3回英検の案内について ■■■

    11月1日(火)より、第3回英検の申し込みを受け付け開始いたします!
    在籍生でない方も受けられますので、お気軽にお問合せください!!
    以下詳細です!!
    ○受付期間
    11月1日~12月15日
    ○受験可能級
    5級、4級、3級、準2級、2級
    ○料金
    5級 2,500円
    4級 2,900円
    3級 4,700円
    準2級 5,700円
    2級 6,400円
    ○日程
    1次試験:1月15日(日)
    5級 9:00~
    4級 11:00~
    3級 13:00~
    準2級 15:00~
    2級 17:30~
    ○申込の流れ
    教室の「gmailアドレス」へメールでご連絡いただくか、instagramからご連絡いただき、来訪のご予約をいただいたのち、教室にて申込書をご記入、料金を頂戴します。
    メールアドレス eccbest1.sanjosuzaku@gmail.com
    instagram @eccbest1_sanjosuzaku

    ※申込には「LINE登録」が必要となりますので、携帯電話・スマートフォンをお持ちください。
    ※11/1~11/4は時間帯によって不在の場合がございます。メールやinstagramによる来訪予約は可能ですので、そちらから受付可能な時間をご相談させていただきます。

    本番までに対策が必要な方には、ECCベストワンの個別指導塾の「英検対策コース」もおススメしております。過去問題対策にご活用ください。

  • ■■■ youtube更新について ■■■

    学校長の小野寺が1年前に「ECCベストワン嵯峨嵐山校」の学校長として上げた動画がこちらです!!
    ↓↓↓↓
    https://youtu.be/X30YTAwyPmk

    最近三条朱雀校で新規生徒さんの問合せを待っていたり、空き時間が多いので久しぶりに見返していたんですが、我ながらいいこと言ってんなあ、と自画自賛していました(笑)

    英語ってどうやったら怖くなくなるの?っていう疑問への答えを話していますので、良かったらご覧ください!!

  • ■■■ youtube更新について ■■■

    youtubeにて「ECCベストワン三条朱雀校ch」をやっています!
    少しでも教室のことを知っていただくために、公式HPの更新に加えて、youtube動画にて、三条朱雀校でやっていることについて随時紹介していきます!!

    主なコンテンツとして、

    「英検対策の方法」「教室の中を紹介」「学校長の想い語り」

    などやっていく予定です! いまのところ手作り感満載の動画を2本上げました! いま「英検対策」の詳しい内容についての動画を編集中です!!

    ぜひ「ECCベストワン三条朱雀校」で検索してみてください!

  • ■■■ youtubeチャンネルはじめました ■■■

    より教室の中や学校長の小野寺の考えを知ってもらうため、youtubeチャンネルを開設して、動画を上げていくことにしました!

    動画内では、「教室の紹介」や「英検の対策について」など、教務面と設備面について主に紹介していく予定です。

    たまに、学校長小野寺の思想など考えについての動画も上げていく予定です。
    (編集などは自前なので、動画の完成度は期待しないでご覧いただければ幸いです!!)

    これからもECCベストワン三条朱雀校をよろしくお願いいたします。

  • ■■■ 10月1日(土)に新規OPENします! ■■■

    京都市中京区に、新しくECCベストワン三条朱雀校がOPENします!
    10月の間は、「新規入会キャンペーン」として、3つの特典を用意してお待ちしております!!
    随時HPを更新していきますので、ぜひご覧ください!!

三条朱雀校 の指導方針

はじめまして、ECCベストワン三条朱雀校です。当校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

■■■ 2023年度英検実施について ■■■

ECCベストワン三条朱雀校は2023年も準会場として英検実施を行います。以下、現状のスケジュールです。

第1回 5月27日(土)
実施終了

第2回 9月30日(土)
※申込は締切です
二次試験 11月12日(日)

第3回 1月13日(土)
申込 11月1日~12月12日まで
二次試験 2月25日(日)

※各級10名まで。定員に達し次第、受付終了です。

■■■ 立地 ■■■

JR山陰本線「二条駅」から徒歩5分!
朱雀第一小学校の裏手に位置しています!

■■■ 時間割 ■■■

授業時間帯:月曜日から土曜日
① 16:00-17:20
② 17:30-18:50
③ 19:00-20:20
④ 20:30-21:50
※小学生は45分のコースもあります。

■■■ 各学年のコース内容 ■■■

□小学生1年~6年
○45分の個別指導コース
「小学校の勉強に困っているので・・・」
「中学に入ってから不安で・・・」
「小学生のうちに英検を取っておきたくて・・・」
というご要望で通塾されている方が多く、45分の授業で解説・演習・宿題の指示と確認をしていきます。各科目についての対策をご紹介します。
【英語・英検】
小学生のうちに4級以上まで取得できるように指導しています。まずはアルファベットがきれいに書けて英単語と英文を正しい行間で書けることを目指します。次に教材に沿っていろんな英語表現を学習し、英検に頻出な英単語や表現を読んだり聞き取れるようにしていきます。一通りのテキスト学習が終われば、過去問題演習を授業内で行い、合格点に達することが確認できたら、実際の検定試験に挑戦してもらいます。
5級~2級までは当校で受験可能なので、普段勉強している環境でそのまま受験することが可能です!
【算数・国語】
小学校の教科書に準拠したテキストを使用し、学校の先取り学習をしていきます。単元の出来や苦手科目によっては復習をしっかりしてから学校内容に追いつくようにしています。
算数は、「割合」「分数と小数計算」でつまずいて塾の必要性を感じる方が多い印象です。当校では、生徒がどのように理解しているか、を正確に把握するためにあえて先生から質問をたくさんするよう心がけています。各単元の説明をして演習をするだけでは、学校でやっていることの追加学習になってしまうので、個別指導の塾だからできる指導を行っています。
国語は、文章を読んで「どう思ったか」が大事です。その文章が何を主張しているか、を感覚で理解できる人がいますが、それよりは「こう書いてあるからこうなる」という論理的な理解を目指しています。具体的には、教科書の本文を読んでもらってその要約をしてもらい、先生に自分の言葉で説明してから、読解問題を解いてもらう、という指導をしています。また、言葉の意味も大事で、意外と教科書で出てきた言葉の正しい意味を説明できない生徒が多いので、ひとつひとつの意味を知っているか聞くようにしています。
○中学受験コース
【私立中狙い】
部活動や立地などの理由で受験を考える方が多い印象です。近年は、「立命館」「同志社」などの私立大学に受験なしで進学できるメリットを魅力に感じる方もいらっしゃいます。
当校では、志望校のレベルに合わせて教材を選択し、学習計画を立てて授業内容を決めています。志望校によりますが、遅くても小5の冬から対策を始めていくようにおススメしています。まずは目指すべき志望校のご相談と現在の実力から確認していきます。
【西京・洛北狙い】
毎年、何人かは目指す受験生を預かっています。中学受験と違い、適性検査なので対策内容が少し異なりますが、受験問題よりも難しい、というわけではないので、しっかり対策を積んで問題慣れしていく指導をしています。単純な知識問題よりも、考える必要のある「思考問題」が出題されるのですが、重要なことは「基礎知識をちゃんと身につけること」です。小6の夏までは基本を中心にみっちり基礎学習を行い、以降は適性検査問題や類題をたくさん解いて、傾向に慣れていきます。大事なことは、「よく考える」ことです。すぐに思いついた答えに飛びつくのではなく、よく考えてから思いついた答えが正しいかどうか考察してから回答するように指導しています。

□中学1~2年生
普段の授業に加えて、テスト直前の土曜日曜には「テスト前勉強会」を実施し、自習形式で提出物の仕上げ、リスニング対策、英単語勉強会など行います。中1生は、1回目のテストが終わった7月頃に来られる方が多く、自分だけでは勉強の仕方や予定を立てられない、というお悩みの方が来られます。中学の勉強は、わからないところを教える以上に、「どうやって自分ひとりで勉強を進められるか」を身につけることが重要です。80分の授業内では、学校内容の先取り学習に加えて宿題の指示を出しつつ、テストの日を意識させて自分でのテスト対策をどうしていくかの相談もしています。また、当校では「進研Sテスト」を採用しており、年2回塾内模試を行っています。模試では高校受験に向けて志望校を選んで判定を出すこともできるので、自分の学力位置を把握して先に目を向けてもらいます。

□中学3年生
高校受験対策のために通塾される方がほとんどですが、中には高校に内部進学するので、その先取り学習のために来られる方もいらっしゃいます。
高校受験対策としての当校の活動は、「通常授業での内申点対策」「各講習会での受験勉強対策」「塾内模試の実施」「年間での自習指示」です。
通常授業の受講は、苦手科目を中心に、英・数・理の受講が多いです。文系科目は自分で勉強し、理系科目でできない単元を教えてもらう、という勉強モデルが一般的です。もちろん生徒ごとに苦手内容が違うので、国・社の受講を選ぶケースもあります。
春・夏・冬の講習会では、それぞれやることが異なります。春・夏は主に基礎学力の向上、冬は志望校の過去問題対策を行っています。また、講習会前に個別面談を行い、それまでの模試結果や授業内容、学校の成績をもとに一番効率の良い学習プランを提案し、最適な講習内容にして無駄な受講コマを減らしています。
当校では、すべてを授業の受講で解決するのではなく、授業のとき以外の自習内容についても指示を出して、自分ひとりでの勉強の質も上げています。5教科の受験教材をご購入いただき、それらを1年間通して何度も解いてもらうよう自習指示を出し、出来をその都度確認しています。

□高校1年~2年生
高1・高2から塾に来られる方は、小中学生よりも困っていることが多様な場合が多いです。ですので、在籍する高校に合わせた対策や相談をして、ベストな学習を提供しています。需要として多いのは、「大学進学のために内申点対策」や「大学入試対策」が多いです。
当校では、そこから少し先を見据えて、「将来どんなふうになりたいのか」を明確にしながら志望校を相談し、理想の自分に近づけるようになるための活動を手伝います。ですので、進路相談ではいろんな職業や年収についても、参考資料をもとに正確にお話するようにしています。

□高校3年生
「大学受験対策」としての通塾がほとんどで、一部内部進学の条件クリアのために、内申点対策や検定対策の通塾の方もいらっしゃいます。
大学受験で大切なことは、「自学習の質を上げる」ことです。授業を受ける時間よりも自分で勉強する時間のほうが長いため、自分で頑張ることがうまくいかないと受験は成功しづらくなります。当校では、授業以外のサポートとして、自学習内容の相談・指示と進捗管理、また精神面のケアなど、最高の学習環境が整えるように徹底した協力体制をとっています。

■■■ ECCの個別指導とは ■■■

ECCといえば「英会話のECC」という印象が強いですが、個別指導塾としてのECCも英語教育には自信があります! 高校・大学受験の指導をメインに、英検対策にも全力で取り組んでいます。それぞれに確立した指導法があり、それらを生徒の現状に合わせて一番効率の良い提案をさせていただきます。
もちろん英語だけでなく、小学算数や数学、国語についても指導方針を確立し、提案しています。まずはお悩みをご相談ください!

■■■ ご入塾までの流れ ■■■

○お問い合わせ
・ベストワンホームページから資料請求
・電話でのお問合わせ
・内部生からの紹介
・教室へのご来校  など
  ↓
○校舎にてご面談
・基本的には生徒様、保護者様とお越しください
・模試個票や通知表、定期テスト答案など成績がわかるものをお持ちいただければスムーズにお話しができます!
・曜日や時間帯はご都合に合わせさせていただきますので、学校長にご希望日時をお知らせください
  ↓
○指導方針・カリキュラム・教材・コマ数のご提案
・ベストワンでどのように勉強していけば目標が達成できるのか、学校長より最適な受講プランをご提案いたします。お気に入りいただきましたら、ご入学となります。
・もしご希望であれば、ご提案したはじめの授業を「体験授業」としてお試しいただいた上でご検討していただいてもかまいません!
  ↓
○入学のお申し込み

すべてご納得いただいた上でご入学となります。
一緒にがんばりましょう!
まずは、「WEBフォーム」からお問合せください!!

教室からお知らせ

■■■ 10月1日(土)に「ECCベストワン三条朱雀校」がOPENします! ■■■

千本三条を下ったところ、ちょうど朱雀第一小学校の裏手あたりに、中京区で新しく個別指導塾がOPENします!
当校では、「将来を見据えた目標を達成する」お手伝いをしています。

「英検に受かりたい・・・」
「志望校に合格したい・・・」
「いい成績を取りたい・・・」

というお悩みがある方は、ぜひ一度ECCベストワン三条朱雀校にお越しください!!
経験豊富な学校長が、皆様のお悩み解決のご相談と、理想を実現させるお手伝いの協力をさせていただきます!

三条朱雀校 へのアクセス

教室写真

●住所

〒604-8871京都市中京区壬生朱雀町32-2

●最寄駅

JR山陰本線「二条駅」
京都市営地下鉄東西線「二条駅」

JR山陰本線「二条駅」から、徒歩3分
京都市営地下鉄東西線「二条駅」から、徒歩3分
上記、二条駅から千本通りに沿って徒歩3分です。

googlemapで地図を見る

QRコード

教室チラシを見る

学校長からのメッセージ

小野寺元気 指導教科:英語(小~高まで)、数学(小~高1まで)、国語(小~高校現代文)

■■■ 略歴 ■■■
大手個別指導塾にて京都、大阪、滋賀で7年間勤務。教務力と面談力で各校舎で成績アップと課題解決に尽力。
2019年6月より独立してECCベストワン嵯峨嵐山校を開校。
2022年3月に株式会社FICを設立し、代表取締役に就任。
2022年10月時点で、ECCベストワン嵯峨嵐山校とECCベストワン三条朱雀校の学校長を兼任。

■■■ 教育への想い ■■■
私、小野寺の目標は、「預かった生徒を海外へ輩出できる人材に育成する」ことです。

私自身、大学時代と社会人時代にエジプト渡航やオーストラリア留学を経験し、いろいろとモノの見方が変わりました。

日本で小→中→高→大→新卒と進むのが通例となっているのが現状です。自分の英語に自信がついたら、ぜひ海外に目を向けて足を向けてみましょう。

ECCベストワン三条朱雀校は、留学やそのための検定試験をがんばるあなたを応援します! ぜひ☎でお問合せください!

■■■ 好きなこと ■■■
○海外ドラマ
私は海外ドラマを小学生のころから観ることで英会話の基礎を身につけました。社会人になってから行ったオーストラリア留学先の学校で、私が意識せずやっていたことと同じことをカリキュラムに入れていたときはオドロキました!
○ゴルフ
最近はじめました! 大人になってからこんなに「成長が楽しい」と思えることに出会えるとは思っていませんでした・・・!
塾に入って成績が上がっていって、「勉強が楽しい!」と感じる生徒の感覚です笑
○ビジネスの勉強
youtubeで「令和の虎 Tiger Funding」を見ながら、有名社長たちの言うことをきいて、関心したり疑問を持ったりしています。
社会に出てからも勉強は続く、という良い例ですね!
○遊び
switchなどのゲームや、ポケモンカードゲームなど、子供が好きな遊びもたくさんやっています!
これは個人的な考えですが、遊びの中には社会に出てから役に立つことがたくさん詰まっています! 塾の代表として言うことではないですが、「勉強だけでなくたくさん遊ぶ」のも、大事ですよ!!

講師紹介

  • 小野寺元気指導教科:英語(小~高まで)、数学(小~高1まで)、国語(小~高校現代文)

    できるだけ若いうちから海外へ行きましょう! 人生観に大きな影響を受けます! 自分の場合、エジプトで発掘作業のために大学生のときに滞在して、砂漠で車が壊れたときに、8歳の男の子が直してくれたとき、大きな衝撃を受けましたΣ(・□・)
    きっかけはなんでもいいですが、ECCベストワンで、先生と話していて刺激を受けて海外へ羽ばたいてくれたら、こんなに嬉しいことはないです☺

  • 柏原藍指導教科:英語(小~高まで)、数学(小~高)理科(小~高校物理、化学)、国語(小~中まで)

    ■■■ 大学・学部 ■■■
    神戸大学・理学部

    ■■■ 自己紹介 ■■■
    はじめまして!柏原藍(かしはらあい)です。
    数学や化学が大好きで、県外の高専に通っていました(ポケモンの発案者と同じ母校です)
    全国いろいろな都道府県に行ったことがありますが、特に、函館は魚がとってもおいしくてもう一度行きたい場所No.1です。
    ひさしぶりに京都に帰って来たので、おすすめの場所や食べ物などがあれば教えてほしいです!
    みなさんと授業ができることを楽しみにしています。よろしくお願いします!

  • 寺内絢一指導教科:英語(小~高まで)、算数、社会(小~中学、高校日本史)、国語(小~高校現代文、古典、漢文)、倫政

    ■■■ 大学・学部 ■■■
    同志社大学・経済学部

    ■■■ 自己紹介 ■■■
    はじめまして!寺内絢一 (てらうちじゅんいち) です。
    趣味は絵を描くことで、かなりのインドア派です。暇さえあれば、自宅にてラクガキをしたり、昼寝をしたりしています。
    他の人より声が低く、とっつきにくい印象を与えてしまいますが、皆さんの学習に親身に寄り添える自信があります。よろしくお願いします!

  • 萩原悠凱指導教科:英語(小~高まで)、数学(小~中まで)、社会(小~中学、高校地理)、国語(小~高校現代文、古典)、倫政

    ■■■ 大学・学部 ■■■
    立命館大学・法学部

    ■■■ 自己紹介 ■■■
    はじめまして!萩原悠凱 (はぎわらゆうが) です。趣味は野球観戦で、千葉ロッテを応援していて、佐々木朗希選手推しです!僕が球場に応援に行くときはいつも負けます泣 勝ったときは、発狂するように喜びます!
    皆さんの勉強についての疑問を解決できるように、一生懸命に丁寧に教えますので、よろしくお願いします!

  • 青山千尋指導教科:英語(小~高まで)、社会(小~中まで)、国語(小~中まで)

    ■■■ 大学・学部 ■■■
    京都橘大学部・国際英語学部

    ■■■ 自己紹介 ■■■
    初めまして!青山千尋です。主に英語と国語を担当します。
    大学の頃に1年ほど、ニュージーランドへ留学に行っていました。海外に興味がある方はぜひお話ししましょう!休みの日は家でNetflixをよく観ています。アクション系が好きで、最近はアニメも観るようになったのでおススメ教えてください。今はチェンソーマンを観てます!音楽はいろんなジャンルを聴きます。バンド、ロック、Jpop、Kpop、いろいろ好きです!
    一生懸命がんばりますのでよろしくおねがいします。

  • 辻巻亮指導教科:英語(小~高まで)、社会(小~高校日本史)、国語(小~高まで)

    ■■■ 大学・学部 ■■■
    同志社大学・経済学部

    ■■■ 自己紹介 ■■■
    初めまして!辻巻亮です。主に文系科目を担当します。
    出身は東京です。京都は初心者なので、ぜひ京都について色々教えてください!
    好きなことは、お笑いやバラエティー番組を見ることです。笑うことは三度の飯より好きです。好きな芸能人は麒麟の川島明さんです。皆さんのおススメの芸能人がいれば、教えてください!
    一生懸命、丁寧に教えたいと思います。皆さんよろしくお願いします!

  • 目片伶奈指導教科:英語(小~高まで)、数学(小~高まで)、理科(小~高校物理、化学)

    ■■■ 大学・学部 ■■■
    大阪工業大学・工学部

    ■■■ 自己紹介 ■■■
    はじめまして!目片伶奈です!担当科目は、英語、数学、理科を担当します。大学ではロボットの研究をしています。
    趣味は音楽を聴くこととフルートとピアノを弾くことです。中学1年の頃から吹奏楽部に所属しており、中高大ずっとフルートを吹いています!ピアノは小学1年生のころからやっています。部活や勉強のことで悩んでいることはもちろん、どんなことでもいいので気軽に話してくれたら嬉しいです!よろしくお願いします!

  • 得津慶太郎指導教科:英語(小~高まで)、社会(中学、高校日本史)、国語(小~高校現代文、古典)

    ■■■ 大学・学部 ■■■
    同志社大学・社会学部

    ■■■ 自己紹介 ■■■
    はじめまして、得津慶太郎です。主に文系を担当します。よろしくお願いします。
    趣味は野球観戦です。特に阪神タイガースが大好きです。その影響で、自分も野球をしてみたいと思い、小学生から高校生までサッカーをしていましたが、大学から野球を始めました。野球に挑戦した経験は自分の一生の財産となり、また挑戦した結果が自分の自信になっています。
    皆さんも何かに「挑戦したい!」ことがあれば、気軽に相談して下さい!

  • 細井祐希指導教科:英語(小~高まで)、数学(小~高まで)、理科(物理・化学 小~高まで)

    ■■■ 大学・学部 ■■■
    京都大学・工学部

    ■■■ 自己紹介 ■■■
    僕は大学受験で様々な経験をして多くのことを身につけたという自信があります。それを少しでも生徒に伝えたくて講師になろうと思いました。人間としても一緒に成長していきたいと思います。よろしくお願いします。

コース紹介

  • 学校の成績アップと苦手教科の克服を目指す 小学校の個別指導
  • 予習型授業での内申対策と公立高校入試直前対策で志望校合格を目指す 中学生の個別指導
  • 志望大学合格から考えた「逆算型」のカリキュラムで志望校合格を目指す 高校生の個別指導
  • 外部授業に向けた対策も速い授業ペースへの対応も個々に最適な指導を実施 中高一貫校生の個別指導

特別コース

  • 5級・4級・3級 英検対策コース
  • タブレット算数コース
  • タブレット国語コース
  • 映像授業コース
  • ロボットプログラミングコース
  • すらすらマイプリントコース

スペシャルコンテンツ

  • 授業に関して
    定期テスト対策授業 ECCの受験英語攻略法
  • 大学受験対策に関して
    AO・推薦入試対策 AO入試対策 大学入試改革
  • 合格体験記/成功への秘訣
    みんなの合格体験記 成功への秘訣

資料請求はこちら

pagetop