西京極east校
教室風景
タップで拡大表示します。
お問合せはこちら
みんなの成功例
-
2025/02/14
京都明徳高校 合格!(西京極中学3年生 Tくん)
【㊗合格㊗】
最後の1か月は自分から毎日自習に来るようになって、最初はとても苦手だった数学が点数を稼げる教科になっていましたね!
学力だけじゃなく、勉強に対する向き合い方も、自分が思っている以上に成長しているよ!!
本当によく頑張りました!!
合格おめでとう!
-
2025/02/12
龍谷大学付属平安高等学校 合格!(七条中学校 3年生 Sさん)
【㊗合格】
苦手な教科も自習でしっかりと学ぶことで自信をつけ、本番でもしっかりと実力を発揮することができましたね!
よく頑張りました!
本当におめでとう!!! -
2024/11/26
2024年度第2回英検2次試験結果
英検第2回 2次試験では、
2級 1次 1名(中3)
準2級 1次 2名(中3、中2)
3級 1次 3名(中2)
な、なんと受験者の全員が見事合格でした!
みんな本当によく頑張りました!
おめでとう!
次の級目指してまた頑張りましょう!
-
2024/11/21
【西京極中学校第4回テスト】(中学3年生 T・Aくん)
数学26点アップ!
国語19点アップ!
じっくりと磨いてきた計算力や読解力が発揮できたテストでしたね!
素晴らしい!
ここで気を緩めず、受験に向けて気合を入れなおしましょう!
「勝って兜の緒を締めよ」です! -
2024/11/04
2024年度第2回英検
英検第2回では、当会場から
2級 1次 1名(中3)
準2級 1次 2名(中3、中2)
3級 1次 2名(中2)
4級 1名(小6)
5級 2名(小4、小5)
が合格となりました!
おめでとう!
3級以上は11/17に2次試験もございます。
合格に向けてがんばろう!
-
2024/10/26
【光華中学校2学期中間テスト】(中学3年生 O・Yさん)
数学83点!
国語96点!!
英語91点!!
理科86点!
社会95点!!
全教科合計で451点!とても素晴らしいです!
早め早めからテスト勉強を始めた成果がばっちりと出ていますね!
期末テストでは数学や理科でも90点以上取れるように頑張りましょう! -
2024/09/26
英検®S-CBT3級合格!(小学6年生 Nくん)
英検対策を受講してくださった小学6年生の生徒がこの度英検®S-CBTの3級に見事合格なされました!㊗
今回は、前回の課題だったReadingで一番点を取れていましたね!
素晴らしいです!
この調子で上を目指して頑張りましょう! -
2024/07/09
2024年度第1回英検(N・Mさん、T・Fさん、K・Eさん、F・Gくん、T・Rくん)
英検準会場として西京極 east校で第1回英検を受けられた中で5名の合格者がでました!
3級一次試験 1名 合格!
4級 2名 合格!
5級 2名 合格!
皆さんよく頑張りましたね!
この調子でどんどん上の級をめざして行きましょう! -
2024/07/05
【七条中学校第2回定期テスト】(七条中学校 3年生 S.Kさん)
数学 90点!
理科 94点!
その他の教科も80点以上を多く取れていました!すごい!
テスト2週間前からほぼ毎日自習に来て勉強した成果がでましたね!
おめでとう!
新着情報
-
2025/03/20
【春期講習、まだ間に合います!】
皆さま、春休みはいかがお過ごしでしょうか?
年度が終了したのも束の間、あっという間に次年度が始まります。
2024年度のお勉強内容はしっかりと理解できておられますでしょうか?
4月から良いスタートダッシュをきれるよう、今からでも春休みの時間を活用して総復習をいたしませんか?
ベストワン西京極east校では、まだ春期講習の枠が空いておりますので、今お問合せいただけますと、すぐにでも授業を始めることが可能です!
おひとりおひとりご相談の上、ご予定に合わせたカリキュラムを作成させていただけますので、お気軽にご相談くださいませ!
TEL:075-321-5808
Mail:ecc.nishikyogoku@gmail.com -
2025/02/21
【🌸春期講習受付中!🌸】
ECCの個別指導塾ベストワン 西京極 east校では現在春期講習を受付中です!
新たな学年を迎える準備として、1年間の総復習や新学年の予習、5月に行われる英検の対策等多岐に渡って学習面のサポートをさせていただきます。
講習を受講いただきますと講習期間は自習室が使い放題となり、いつでも講師に質問することができる環境を用意しております。
学習習慣にご不安を感じておられる場合は、講習の授業に加え、自習の時間管理などもさせていただきますので、1度お気軽にご相談くださいませ。 -
2025/02/12
【京都府公立高校入試まであと5日!】
私立高校を終えられた受験生の皆様、お疲れ様でした!
公立高校を受験される皆様は本番が近づいてきましたね…!
今週から私立の合格発表があり、お友達が一足先に受験を終えて焦りが生まれてしまうかもしれません。
しかし、「自分は失敗してしまうかもしれない…」とネガティブなイメージをしてしまうと、脳が意識しすぎてしまい本当にミスや失敗をしてしまいやすくなります。
とはいっても、どうしても本番が近づくと感じるプレッシャーは大きくなると思います。そんなときは一度呼吸を整え、成功する自分をイメージしましょう。そのイメージを支えてくれるのが今まで努力してきた自分自身です!
ファイト!! -
2025/02/10
【私立高校入試スタート!】
いよいよこの日がやってきましたね…!
本日から私立高校入試が始まります。
本番独特の空気で緊張してしまう受験生が多いかもしれません。
実力を発揮するためにも、まずは落ち着いて深呼吸!
リラックスして挑みましょう!!
頑張れ受験生! -
2025/02/09
【私立高校入試前日!頑張れ受験生!】
時間が流れるのはあっという間で…
私立高校入試までいよいよあと1日となりました!
本日は塾をあけて受験生たちはやる気を出して最後の追い込みをしてくださっています!
明日は、今までに積み重ねてきた力を存分に発揮してください!
頑張れ!!!!! -
2025/02/06
【私立高校入試直前!本番に向けて備えておくべきこと】
さて、もういくつ寝ると私立高校入試の本番になりますね!
本日からは少しずつ本番に向けて今から備えておくことについてお伝えさせていただこうかと思います!
①早寝早起き
本番が近いことで焦りも生まれるかと思いますが、試験は朝早くから始まります。当日朝ぎりぎりに起きてしまうとテスト中頭が回らなくなってしまいますよ!
今からでも間に合いますので、早寝早起きのサイクルを作りましょう! -
2025/02/06
【私立高校入試直前!本番に向けて備えておくべきこと②】
本日は入試当日のおすすめ行動をお伝えさせていただこうと思います!
①ラムネを食べる
ラムネにはブドウ糖が多く含まれております。
ブドウ糖は脳や体のエネルギー源となる他、集中力を高める効果や精神を安定させる働きもあります。
本番の少し前に摂取しておくと良いでしょう。
②飲み物はできるだけ水を飲む
朝で目を覚ますためにお茶やコーヒーを飲みたくなる気持ちはすごくわかります…!
しかし、カフェインを摂取しすぎると、試験中にお手洗いに行きたくなり集中力が散漫になってしまう可能性があります。
できる限りリスクを抑え、テスト前の休憩時間には必ずお手洗いに行きましょう! -
2025/01/31
【私立高校入試まであと10日!】
2025年に入ったのも束の間、あっという間に一月も最終日となりましたね。
私立高校の入試まであと10日となりました…!
教室内でカウントダウンを始めてからというもの、生徒達も講師もやる気により一層火が付き、皆頑張ってくださっています!
泣いても笑ってももうあと少し、後悔の無いように一日一日を過ごしましょう!!
特に体調には気をつけて! -
2025/01/08
【🎍あけましておめでとうございます🎍】
少し遅れましたが、あけましておめでとうございます!
2025年もベストワン西京極east校をよろしくお願いいたします!
冬休みも終わり、本格的に2025年がスタートいたしましたね。
受験生は試験本番が近づいてきておりますので、最後まで一緒に頑張りましょう!
-
2024/12/18
【高校入試まであと55日!】
本校の中学3年生は皆第一志望の試験日が2月10日となります!
期末試験では皆点数が上がったこともあり、三者面談でも成績あがった!とうれしい報告をしてくれました。
気を抜かず、本番までの残り2か月一緒に頑張って行こう!
合格に向かってGo!Go!
-
2024/11/28
【入試直前対策受付中!】
11月も終わりに近づき、とても寒くなってきましたね。
西京極east校では、現在入試直前対策を受付中です!
それぞれの志望校と実力に合わせてオリジナルのカリキュラムを組むことができますので、お悩みの方は是非一度ご相談ください!
TEL:075-321-5808 -
2024/11/14
【冬期講習、受験対策受付中!】
ベストワン西京極east校では、現在冬期講習を受付中です。
中学・高校2年生は3年生になる前のこの時期から早めにスタートすることが合格のカギです!
個別指導によるひとりひとりに合わせたオリジナルカリキュラムで志望校合格に向けた作戦を立てます!
興味をお持ちの方は是非一度ご連絡くださいませ -
2024/11/04
【英検2次試験対策実施中!】
英検3級からは、筆記の1次試験だけでなく、面接の2次試験もございます。
第2回英検の1次試験結果が発表されたのも束の間、2次試験まで時間がありません…
そこで、ベストワンでは英検2次対策直前対策講座を行っております!
個別指導でじっくりと対策ができますので、お悩みの方は是非一度ご連絡ください!
TEL:075-321-5808
Mail:ecc.nishikyogoku@gmail.com -
2024/10/18
【定期テスト対策はベストワンで!】
西京極中学校、七条中学校、西院中学校では、早いことにテストまであと1か月ですね。
ベストワンでは定期テストの対策にも力を入れています!
ひとりひとりのテストの目標に合わせたカリキュラムを作成いたします!
定期テスト前だけの短期受講もできますので、お困りのことがありましたらぜひ一度ご相談ください!
無料体験授業も実施しております。
お問合せやご相談は教室までご連絡をお願いいたします。
TEL:075-321-5808
Mail:ecc.nishikyogoku@gmail.com
-
2024/10/15
【残り席数わずか!お早めに!】
本日から、自習室無料期間が開始いたしました。
早速自習に来ていただき、1か月後のテストに向けて勉強を始められていました!
講師の先生とも打ち解けて質問している様子も見られました!
まだ少し席数が残っておりますので、お悩みの方は是非お早めにお申し込みを!
即日から利用していただけます♪
<申し込み方法>
①校舎への問い合わせ
☎075-321-5808
Mail : ecc.nishikyogoku@gmail.com
②Googleフォームでの申し込み
https://forms.gle/XBP8njpL1uYzRUTbA
↑こちらをコピー&ペーストして必要事項をご記入くださいませ。↑ -
2024/10/08
【先着5名限定!自習室使い放題キャンペーン実施!】
この度、10月15日から11月16日までの間、自習室使い放題キャンペーンを実施いたします!
自習室を使うメリット
・広々とした机と疲れにくい椅子で集中できる環境!
・いつでも講師に質問ができる!
・勉強方法のアドバイスや進路相談を受けられる!
さらに今なら自習で貯めたスタンプでグッズをプレゼント!
先着5名様までの限定キャンペーンとなりますので、ご興味をお持ちの方はお早めに!
申し込みやご質問は校舎へお問合せくださいませ。
お待ちしております!
☎075-321-5808
Mail:ecc.nishikyogoku@gmail.com -
2024/10/01
【弱点分析!テスト直し会開催!】
西京極中学校や七条中学校、西院中学校の皆さん、定期テストお疲れさまでした!
しかし、テストを受けて直しをせず終わりにしてしまうと、折角テスト前に頑張って行った勉強内容も頭から抜けてしまいます……
そこで!西京極east校では10/2(水)の19:00から、無料のテスト直し会を開催いたします!
テストで解けなかった問題を解説し、次回のテストに向けた課題をアドバイスいたします。
参加いただいた方には、後日テストの結果をもとに弱点分析シートを作成し、お渡しさせていただく予定ですので、是非ご参加ください!
予約は電話もしくはメールにて受け付けております。
ご参加、お待ちしております!
☎075-321-5808
mail: ecc.nishikyogoku@gmail.com -
2024/09/24
【英検の当日スケジュール】
9/28(土)に当校で行う英検のスケジュールはこちらです!
5級 10:00集合
10:30〜11:20
4級 11:40集合
12:10〜13:15
3級 13:40集合
14:10〜15:45
2級 16:10集合
16:30〜18:20
準2級 18:40集合
19:00〜20:50
※都合により、2級を準2級よりも早く実施させていただきます。
お間違いの無いようお気をつけください🙇♀️
-
2024/09/18
【西京極中学校・七条中学校 テスト本番!】
西京極中学校と七条中学校は9/19からテスト開始ですね!!
今週は生徒達も自習にきてより一層テスト勉強を頑張っていました✨
あとはテスト本番で勉強の成果を発揮するだけ!
テスト前日はしっかりと寝て、当日に備えよう!
皆ガンバレ!! -
2024/09/13
【テストまであと1週間!ファイト!】
西京極中学校、七条中学校のテストまで残り一週間を切りましたね!
レギュラー生の子たちはテストに向けて毎日自習に精を出してくれています!
さて、明日は14時から20時までの間、自習室を開放して勉強会を行います。
飛び入りの参加も大歓迎ですので、一緒にテストに向けて頑張りましょう!
TEL;075-321-5808 -
2024/09/05
【✨9/14(土)、テスト直前勉強会開催決定!✨】
ベストワン 西京極 east校にて、9月14日(土)にテスト直前勉強会を開催いたします!
参加費はなんと無料!塾生でない方でも大歓迎です!
5教科すべてに対応可能、さらにお友達と一緒に来てくれた方には特典も…!
詳しくは校舎へお問合せくださいませ✨
☎075-321-5808 -
2024/08/28
【2学期最初の定期テストまで意外と時間がない!?】
夏休みが終わり、2学期が始まりましたね!
夏期講習で昼から賑わっていた自習室も学校の授業時間帯は静かになりました。
下校の時間になると隣の西京極中学校から賑やかで元気な声が聞こえてきます。
さて、西京極中学校をはじめとして多くの中学校で9月の下旬、早いところだと9月の中頃から定期テストが始まります。
夏休みが明けて間もない今、中々勉強モードに切り替えられず、不安な方もおられるかと思います。
ベストワンのテスト対策講座では、苦手な科目や点数を伸ばしたい科目を、問題の傾向も分析しながら集中的に対策することができます。
テスト対策のみの受講も可能です!
無料授業も行っておりますので是非一度お問合せ願います✨
☎075-321-5808 -
2024/08/27
【定期テスト対策受付中!】
ベストワン 西京極east校では、9月の定期テスト対策を受付中です!
西京極中学校、七条中学校、西院中学校はもちろんのこと、私立の中学・高校のテストにも対応しております。
定期テスト対策のみの受講も可能ですので、夏休み明けすぐのテストでご不安をお抱えの方は是非一度体験レッスンにお越しください。
問い合わせはHP上部もしくは下部のお問合せフォームから!
電話でのお問い合わせも可能です!
☎075-321-5808 -
2024/07/31
【夏期講習のすゝめ~中学1年生~】
実は、中学1年生の勉強はとても大事なんです!
中学1年生で習う内容は、英数の基礎となる単元ばかりでそれらの理解度はその後の成績に大きく影響します!
特に英語は教科書の改訂により単語数が大幅にアップしており、文法事項も中学1年生の最初から多くなっています。
つまり、中学1年生の内容でつまづいてしまうと2年生以降の学習にも影響を及ぼしてしまう可能性が高いのです。
高校受験の際も、内申点という学校の成績が重要となるケースが多いので、苦手な教科がある方はベストワンの夏期講習で今のうちに克服してこれからに備えましょう!
ご興味をお持ちいただいた方は是非一度お問合せください。 -
2024/07/30
【夏期講習のすゝめ~小学6年生②~】
中学受験をなされない方
中学生になると、定期テストが始まることに加え先生も各教科ごとに違う先生になったり、進度も早くなり……小学生のときよりも「自学習」の時間が重要となります!
小学6年生の夏休みも継続して勉強することで中学生の学習スピードにもついていけるだけの学習習慣を身につけましょう!
特に!国語の漢字力、算数の計算力、英語の単語力に不安を覚えられているなら、今のうちに力をつけておく必要があります!
ベストワンの夏期講習で中学生に向けて一緒に準備していきませんか?
ご興味をお持ちいただいた方は是非一度お問合せください。 -
2024/07/25
【夏期講習のすゝめ~小学6年生②~】
中学受験をなされない方
小学校6年生は、中学校の勉強に備えて小学校の内容をおさらいしておきましょう!
特に英語と数学は積み上げ型の学習です。中1最初の段階でつまずくとその後ずっと勉強をスムーズに進められません。最初でつまずかないためにも最低限英単語の読み書き、正の数・負の数の計算まで予習をしておきましょう!
さらに、中学生からは定期テストや進度の速さから自学習がより重要になります。
夏休みにも継続して勉強することで学習習慣を身につけましょう!
-
2024/07/25
【夏期講習のすゝめ~小学5年生~】
・中学受験をなされる方
まだ塾に通われていない場合、小学5年生の夏がラストチャンスになります!小学4年生から受験に向けた勉強を始めている子との差を縮めるには、この夏で今までの復習を総じて行い、秋から受験に向けた内容を本格的に行いましょう!
・中学受験をなされない方
小学校5年生の勉強の量は小学4年生までと比べて非常に多く、学校の勉強のスピードも早くなります!
小学6年生以降は、小学5年生の内容を前提に授業が進んでいきますので、ここでつまづいたものを放置してしまうと、どんどん追いつくのが大変になります。
そのため、小学5年生では家庭学習も重要になります。
学校以外でもきちんと勉強する習慣をつける必要があります。
ベストワンの夏期講習では、中学受験に向けた今までの復習のプランを作成いたします。勉強習慣をつけるための自習指導も行っております!
興味をお持ちいただいた方は是非一度お問合せください。 -
2024/07/25
【夏期講習のすゝめ~小学6年生①~】
中学受験をなされる方
受験前の夏休みはまさに天王山!
成績や偏差値の伸びにも大きく影響を与える時期となります。
特に、苦手な科目を克服することに力を入れましょう。
秋からは過去問の演習がメインとなる、本格的な受験勉強がメインとなりますので、この夏で苦手を潰しましょう!
ベストワンの夏期講習では、すでに塾に通われている方でも、苦手な科目や単元のみに絞って対策することができます!
興味をお持ちいただいた方は是非一度お問合せください。 -
2024/07/23
【夏期講習のすゝめ~小学4年生~】
小学校4年生で特につまづきやすいのが、算数です。
小学校3年生までは基本的な計算が多かったものが、4年生からは少数や分数などのイメージがしづらい計算や文章題の問題など、それまでに学んだ知識を活用する必要があります。
つまり、小学3年生までの基礎計算の能力に加え、抽象的な表現を理解できる読解力を必要とされるのです。
このどちらかにつまづかれる小学4年生が多いのです。
この段階でつまづいたまま進んでしまい、学校の勉強に追いつけないことで勉強が嫌いになってしまう可能性は決して低くありません。
ベストワンの夏期講習では、基礎的な四則演算の復習や読解力を鍛えるための授業を、ひとりひとりに合わせて授業をカスタマイズさせていただきます。
興味をお持ちいただいた方は是非一度お問合せください。
-
2024/07/11
【ベストワンの夏期講習でできること①】
ベストワン 西京極 east校の夏期講習は自由度が高い!
ひとりひとりの苦手な科目・単元のみに特化した弱点克服集中型のカリキュラムも組むことができます!
・数学の計算自体は得意だけど文章題が苦手…
・英語の単語が覚えられない…
このような人それぞれの悩みに向き合い、解決に向けた専用の講習を用意いたします!
「夏休みこのままで大丈夫かな…?」とお悩みの方は、下記の問い合わせフォームか、校舎へのお電話から是非一度お問合せください。
☎ 075-321-5808 -
2024/07/11
【ベストワンの夏期講習でできること②】
ベストワン西京極 east 校の夏期講習では英検®の対策ができます!
ECCの英語指導力を活かしたオリジナルの教材や、実際に級を取得している講師による経験を交えた指導での対策を行っております。
さらに、当校舎は英検準会場なので、試験を校舎で受けていただくことも可能となっております!
英検®を取得しておくことで、高校・大学などの入試において優遇されるというメリットもございます。
この夏、ベストワンで英検®の勉強してみませんか?
英検に興味をお持ちの方は、下記の問い合わせフォームか、校舎へのお電話から是非一度お問合せください。
☎ 075-321-5808 -
2024/07/11
【ベストワンの夏期講習でできること③】
ベストワン西京極 east 校の夏期講習では夏休みの宿題の指導も行っております!
「いつも夏休みの終盤に宿題を焦ってやっているのが心配…」
「夏休みの時間を有効に使いたい…」
そんなお悩みを抱えられてはおられませんか?
ベストワンの夏期講習なら、夏休みの宿題を指導・管理させていただく他、自習室が自由に使い放題となるため、お仕事等で日中お子さんを見られない方でもご安心いただけます!
「夏休みこのままで大丈夫かな…?」とお悩みの方は、下記の問い合わせフォームか、校舎へのお電話から是非一度お問合せください。
☎ 075-321-5808 -
2024/06/28
現在夏期講習受付中です!
お子様の苦手、目標に合わせたプランを個別でご提案させていただきます。
夏期講習のみの受講、受講前の無料体験授業も可能となっておりますので、まずはHPのお問合せフォームをご記入いただくか、お電話でお気軽にお問合せください。
☎075-321-5808
-
2024/06/05
6月勉強会のお知らせです!
今月は6月15日(土)の16時~20時に開催となります。
今月も参加費無料、入退室自由となっておりますのでお気軽にご参加ください!
第一回テスト前の勉強の補助もいたしますので是非この機会をご活用ください。
参加申し込みは↓のGoogle フォームをコピー&ペーストからお願いいたします。
https://forms.gle/sLxMJ8uv1E8NStrp7
TEL:075-321-5808
Mail:ecc.nishikyogoku@gmail.com -
2024/05/17
こんにちは!
明日の勉強会についてのリマインドです!
【参加費】
無料!
【開催時間】
13:00~18:00 出入り自由ですのでお好きな時間にお越しください。
【持ち物】
・筆記用具
・勉強したい教科の教科書や問題集
当日、飛び入りの参加も大歓迎です!
勉強会に参加なされた方には特典もご用意しております。
お友達と一緒でも構いませんので、是非お越しください。
参加申請は以下のGoogleフォームのURLをコピー&ペーストしていただき、必要事項をご入力くださいませ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://forms.gle/DoDyK64EGFqPRSZ79
多くの方のご参加お待ちしております!
Tel:075-321-5808 -
2024/05/08
こんにちは!ecc ベストワン 西京極 east校です!
GWは皆様ごゆっくりなされましたでしょうか?
さて、いつもの日常に戻りはじめたこの時期、5月病という病が恐ろしいんです。
「休み気分が抜けずに勉強にも身が入っていない…」
こんなお悩みございませんか?
しかしピンチはチャンスでもあるんです!
この時期だからこそ勉強して他と差をつけましょう!
勉強でお悩みの方はいつでもベストワンにご相談ください!
Tel:075-321-5808
-
2024/04/27
【5月開催無料勉強会のお知らせ】
ベストワン西京極eaat校では5月18日(土)に勉強会を開催いたします。
参加費は無料です!
13:00~18:00の間で出入り自由となっておりますのでお好きな時間帯にお越しください。
お越しの際は筆記用具と勉強したい教科の教科書や問題集をお持ちくださいませ。
先着15名様(予定)とさせていただきますので、ご希望の方はお早めに申請をお願いいたします。
参加申請は以下のGoogleフォームのURLをコピー&ペーストしていただき、必要事項をご入力くださいませ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://forms.gle/DoDyK64EGFqPRSZ79
校舎へお問合せいただき、予約していただくことも可能です。
多くの方のご参加お待ちしております!
Tel:075-321-5808 -
2024/04/25
【定期テスト対策はベストワンで!】
4月もあっという間に過ぎ、もうすぐ5月が始まりますね。
5月はGWが終わるとすぐに中間テストの時期となります。
ベストワンでは定期テスト対策にも力を入れております!
テスト前だけの単発受講もできますので、一年最初の定期テストで差をつけたい方はお気軽に校舎へお問合せください。
また、5月には無料勉強会の開催も予定しております。
続報をお待ちくださいませ! -
2024/04/10
【🌸4月限定🌸】
ベストワン入学金無料のお知らせ
4月中に当校へご入会いただきますと本来小学生11,000円、中・高生22,000円のところがなんと0円になります!
この機会をお見逃しなく!!
まずはお気軽に校舎へお問合せくださいませ。 -
2024/03/27
春休みに入りましたね🌸
ECCベストワン西京極east校では
春休み中の無料体験、カウンセリング、校舎見学の
お申込み受付中です👇
https://www.ecc-kobetsu.com/request/
西京極east校 の教育方針
こんにちは!
「ECC の個別指導塾 ベストワン西京極east校」のHPを
ご覧いただきありがとうございます。
【ECCベストワンとは】
ECCベストワンは、小・中・高全教科対応の個別指導塾です。
先生1人または2人までの完全担任制でしっかりと成績を伸ばし、苦手科目の克服や、定期テスト対策、といった基礎的なところから、中学・高校・大学の受験対策まで、志望校合格や夢を叶えるお手伝いをいたします。
対象は小学校1年生から高校3年生・既卒生、英語・数学・算数・国語・理科・社会の5教科はもとより英検®対策などにも対応いたします。入試対策、学校の成績UP、資格取得など目的に合わせた指導をいたします。
【ベストワンの特徴】
特徴①
最大でも1:2を守った個別指導!
☆1人の先生に対して教えるのは2人の生徒まで
☆交互に授業を行うことで、ひとりひとりに合わせた指導を実現
特徴②
成績を伸ばす学習スタイル「予習型授業」!
☆学校の授業を先取りで教える予習授業
☆大切なポイントを知った上で学校の授業に臨むため、理解度UP!
特徴③
担任制個別指導!
☆責任を持って指導するための担任制
☆先生がきちんと生徒の学習状況を把握
特徴④
塾アプリComiruを導入!
☆毎回の授業の指導報告書(授業内容・理解度・宿題など)をスマホで確認可能
☆欠席連絡や問い合わせもアプリで簡単にできます
特徴⑤
自習室も完備!
☆14:00~22:00の開校時間は常に自習室を開放
☆大きい机と疲れにくい椅子で快適な自習スペースを提供
無料体験授業や学習相談・校舎見学等のお申込みは随時受付中ですので、お気軽にお問い合わせください。
★2020年度より教科化された小学校5・6年生の英語対策
★2021年度より改訂された公立中学校の教科書対策
★2022年度より始まった高校新課程への対応
★推薦入試をねらうためには欠かせない定期テスト対策
★受験にも効く!英検®対策
★学校の遅れや苦手を克服する単元別苦手対策
★新入試対応の大学受験対策
など様々な対策授業を行っております。
一緒に成績アップ・資格取得を目指しましょう!
【Q&Aコーナー】
Q.予習型授業とはなんですか?
A.最も成績が伸びる学習法です!学校の授業を先取ってベストワンで学ぶことによって、学校の授業がよく理解できるようになります。さらにテスト前には振り返り授業を行うことでしっかりと定着します。
Q.時間割は決まっていますか?
A.以下の時間割から学校や部活のご予定に合わせてお選びいただけます。
月~金
①16:00 - 17:20
②17:30 - 18:50
③19:00 - 20:20
④20:30 - 21:50
土
①14:30 - 15:50
②16:00 - 17:20
③17:30 - 18:50
④19:00 - 20:20
⑤20:30 - 21:50
各80分
※小学生は45分コースもございます
Q.季節講習だけ受講できますか?
A.可能です。塾にお通いではない方も講習のみ受けていただくことができます。学校の授業が進まない長期休みの期間に苦手な教科を克服しましょう!
さらに、季節講習だけでなく、定期テスト前の対策授業のみを集中して受講していただくことも可能です。
詳しくは教室までお問合せください。
Q.ECCなのに英語以外も学べるのですか?
A.はい、ECCベストワンでは英語だけでなく主要5教科すべてに対応しており、5教科すべてに、学校の教科書に対応した予習授業型のテキストがございます。
Q.私立の学校で公立とカリキュラムが違うのですが、対応はできますか?
A.可能です。私立にお通いの方の付属校進学対策や学校のテキストをお持込で教えてほしいといったご要望にも対応しております。
Q.どんな先生が在籍していますか?
A.明るく、年齢が近いこともあり、生徒たちに慕われる先生たちです。
勉強の悩みだけでなく学校の悩みや進路などについても気軽に相談できる信頼関係を築いています。
Q.週に何回くらい通うのが良いのですか?
A.生徒さんそれぞれの目標・学力・部活動や習い事の忙しさによって異なります。カウンセリングを行い、ぴったりのカリキュラムをご提案いたしますので、まずはお問合せください。
Q.休んだ場合の振替などはできますか?
A.原則的には毎週決まった曜日・時間にお越し頂いておりますが、体調不良や部活、ご家庭の用事などで休まざるを得ない場合は月に1度まで振替ができます。
あらかじめ欠席が分かる場合にはお早めにご連絡をいただくようお願いいたします。なお、連絡なしの無断欠席の場合、振替は行えませんのでご了承くださいませ。
【ご入塾までのステップ】
①お問い合わせ
・ベストワンホームページから資料請求
・電話でのお問合わせ
・教室へのご来校 など
↓
②校舎にてカウンセリング
・勉強に関するお悩み・目標などをお伺いいたします。
※保護者様とお子様とでご来校ください。
↓
③無料体験授業
・お子様は授業をご体験頂きます。
・保護者様には、学習システムなどベストワンについてご案内させて頂きます。
↓
④カリキュラム・教材のご提案
・現在の学力・目標にあったご提案をさせて頂きます。
↓
⑤入塾のお申し込み
・体験授業やご提案したカリキュラムにご納得頂いた上でご入塾となります。
・ご入学いただいてすぐに通いだしていただけます。
随時、無料体験授業や学習カウンセリングを行っておりますので、ご希望の方は、お電話やメールにてお問い合せ下さいませ。
皆さまのご来校心よりお待ちしております。
ECCジュニア教室の無料体験レッスンも実施中です。
【時間割】
14:30~15:50 (80分)
16:00~17:20(80分)
17:30~18:50(80分)
19:00~20:20(80分)
20:30~21:50(80分)
【お問合せ受付時間】
月~土
14:00~21:00
※お電話、メール、インスタどこからでもお気軽にお問合せください!
☎ 075-321-5808
✉ ecc.nishikyogoku@gmail.com
教室からお知らせ
2024年4月1日より 開校しました!
現在2学期応援キャンペーン実施中!
詳しくは校舎までお問合せ願います。
夏休みが終わったのも束の間、すぐに始まる二学期最初のテストで良いスタートダッシュをきれるように、共に頑張りましょう!
学校長からのメッセージ

今村崇人 指導教科:算数、数学、理科
この度はECCベストワン西京極eastのホームページにアクセスいただきありがとうございます。
教室長の今村と申します。
「好きこそ物の上手なれ」という言葉があるように、勉強も面白さを知り好きになることで、学力も自然と身につきます。
教室長として、嫌々塾に通って勉強するのではなく、塾も勉強も楽しんでもらうことができるような学習指導と、環境作りに尽力します!
講師紹介
-
岩本 和指導教科:算数、数Ⅰ・A、国語、社会、世界史、理科
【座右の銘】
人の振り見て我が振り直せ
【意味】
人の良いところは見習い、改めるべきところを改めよう
【生徒に一言】
勉強に限らず、色々な学びを一緒に見つけましょう!! -
青木秀敏指導教科:小学生:英語、算数、国語、社会 中学生:英語、数学、国語、社会 高校生:英語
【座右の銘】
初志貫徹
【意味】
最初に心に誓い決めたことは、最後まで突き通す!
【生徒へ一言】
嫌いな科目、苦手な科目を得意な科目に変えよう!!
Everyone,You Can do it! Believe in Yourself,Do your best!!
一緒に頑張って行こう!! -
福田 隼人指導教科:中学全教科、古文、地理・政治経済、数IA・ⅡB
【座右の銘】
強いものが勝つのではない。勝ったものが強いのだ。
【意味】
勝負事は結果こそが全て。たとえ相手が力不足でも油断してはならないよ!
【生徒に一言】
一緒に頑張りましょう!